掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

■いよいよ国民を待つ「徴兵制」!■(戦争のできる国に)

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/22(Tue) 14:45
いよいよ日本も【戦争が出来る国】になりました。【徴兵制】がすぐそばまで来ています!。

「集団的自衛権」を憲法に反して認めた違憲戦争法、「国際平和支援法」とかいうそうですが、

参議院で強行採決成立した。(実際は委員会採決未了!!)。

「集団的自衛権」とは、自衛ではなく、一方的にひたすら《日本人の生命》を外国(この場合アメリカ)に捧げるというものです。

日本は憲法に明確に反して「戦争」のできる国になった。「せんそうごっこ」ではありません。

これからは自衛隊は海外に行くときは「棺桶」持参になります。

これから「死者」が多数出て、最初のうちは自衛官が退職したりします。

死者が出るとたくさん「英雄」が作られます。そして退職は許されず、平和な暮らしは許されず、国民皆兵(徴兵制)が国是となります。

17歳で「徴兵検査」を受け、18歳から名誉の「徴兵」となるでしょう。徴兵忌避はアベなんとかによると、死刑または懲役300年だとか。

皆さんのご意見をお聞かせください。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 10:25
>>38

>集団的自衛権容認は、安保を維持してもらおうと、
安倍がアメリカに胡麻をすっているという話だ。
「一方的に守ってもらうだけでは、心苦しいので、
形だけでも御手伝いさせていただきます」と安倍がヘイコラヘイコラ
アメリカに頭をさげて気を使ってるってこった。

こういうことは「日米安保」に規定してなく、「日米安保」を崩壊に導く馬鹿なこと!。

そう言うことは非常識、無智のなせるわざ!。

わかった!!!?。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 11:12
>>39

お前、本当に頭悪いなー

そこまで頭悪かったら、話にならんわ

ずっと入院してろ

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 11:21
>>39

こいつ、ここまでクルクルパーなら、
右とか左とか保守とか革新とか言ってみても仕方ないな
平和とか戦争とかも関係ないな
こいつは、
意味不明をわめいてるだけのただの基地外

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 12:03
>>38.>>40-41

>>39
がまちがってるというんなら、その根拠とするところを言ってみな?。

>「一方的に守ってもらうだけでは、心苦しいので、
形だけでも御手伝いさせていただきます」と安倍がヘイコラヘイコラ

43 名前:ペグ 投稿日:2015/09/26(Sat) 15:45
安保法案に賛成して、国民に文句いってるおまえが
ばかだ。メンタルへいきな

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/26(Sat) 15:54
交通法を破り、捕まると何いってんだと文句つけてる
こぞうみてーだな、法律にしたがう。当国民道南、たり前
ろうやいきね。正統性かたるまえに憲法変える
変えるには国民投票ね、2 /3 とかいらないから。
お前みたいなアホあちこちにいるから。国民の七割以上が
安保法案に反対してるのご存知??憲法に従え

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/29(Tue) 22:00

 重要

 >>17-24   「集団的自衛権・違憲戦争法」が「徴兵制」となる必然性!。



46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/30(Wed) 09:37
***** 阿部極右独裁政権の 「積極的戦争路線」を突き進む 恐怖の眼・石破次期戦争政権 *****
YOUTUBEで恐怖の死神の顔を見てください。70年前の恐怖戦争政治が戻ってきます

自民の石破幹事長、「死刑」「懲役300年」の「軍法会議」設置を力説
h ttps://www.youtube.com/watch?v=mZDhCf0TfC0

2013/07/18 に公開 決してありえない話でなくなってきている。。。

「おまえは国を愛するってゆーてるが、そんなもん、なんの保証もないんや」って、銃で¬脅すってことが。

石破茂 安倍以上にインチキ詐欺師だ、 石破茂は、人の命をなんとも思わない鬼畜殺人鬼。
しかも、安倍以上に巧妙で腹黒い男。

この石破茂の、歪んだ、醜く、不細工な、デブな豚顔を日本国民は絶対に忘れるな。
この男、本当に不細工な顔している。 よくこんな豚顔の男が当選できたな。


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/30(Wed) 17:20
>>45

■■大義なき「積極的平和主義」(=「集団的自衛権」)戦争が招く徴兵制!



▼「集団的自衛権」では、強権(強制?徴兵)によって兵士を確保することによってのみ

可能となるものです。

理解できていない人がいるが、

「集団的自衛権」とは【自衛】ではなく、

一方的に、日本人の生命を外国(米国)の戦争に捧げるということです。

[大義] がありません!。


▼安倍が国連で一方的に「積極的平和主義」(=「集団的自衛権」)として、積極的に

世界の平和(=戦争)にかかわっていくことを得意気に表明した。



▲安倍がいかなる認識であったかは問わず、これから日本は「世界の戦争の肩代わり」を

していくことになるのです。([一緒]というのでなく)


もう、日本は《いかに死人が出ようと肩代わりする》ことになります。


もちろん、«大義無い外国の戦争»に死にいく自衛隊員はいない。


▲もはや日本も“自由に退職や命令拒否できない”「徴兵制」に移行せざるを得なくなる!>

 
 自公戦争政権を参議院選挙で打倒しなければばらない!。



>>17-24   「集団的自衛権・違憲戦争法」が「徴兵制」となる必然性!。




48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/30(Wed) 19:22


自民党・国粋極右一団の暴挙を止めよう


70年前の大戦の教訓を忘れて、総理大臣を擁するとんでもない一団が
戦争法を掲げて公然と姿を現しました。

この一団は国粋極右の思想で、前の大戦を起こし思想と同じで、
宗教の狂信と似た思想の狂信集団です。これまでは街を行く街宣車どまり
だったのが、時の総理大臣や自民党の行動としての国民への挑戦です。

この一団が進めた今度の戦争法は、世界平和への貢献や日本の抑止力を云うが、
憲法違反の疑いで反対の世論の中で無理に作ることでしょうか。
また、抑止力は抑止力を呼び軍拡競争になり、脅威があるからと云いながら
脅威を益々増すだけです。

振り返れば、先に成立した秘密法や武器輸出三原則の改変なども
この国粋一団が進めていたと分かります。前の大戦のように始めると
止まることを知らないこの一団の暴挙をどうしても止めなくてはなりませんね。


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/30(Wed) 21:27

自衛隊の[集団的自衛権」行使の最初の事例は「南スーダンで、米軍の肩代わりをして中国軍を警護し、中国の権益を守る」ということになりそうです。

「中国の脅威」論を押し立てて強行採決した法案の最初の適用が「中国権益の擁護」であるということ。

この法案が最初から最後まで「アメリカの国益増大のためのもの」であり、当のアメリカは「どういう理屈で法案を通しても構わないが、『理屈』には配慮しない」という態度で一貫しているということです。

こういうことをされて黙っているのを従属国と呼ぶのです。



50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/30(Wed) 21:37

ハハハハ、脅威の中国軍を警護ときたか、

そりゃ今度の戦争法の目的の逆ではないかいな 

トンチンカンのハチャメチャ日本バンザーイ!

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/30(Wed) 22:01

アベチンは、アメリカに逝って、「オバマさま、アメリカさまのために、
国民の80%を超える反対を、ウソ、詭弁、騙し、ドタバタ式採決など、
あらゆる姑息な手段を使って、『積極的戦争法案を』可決して、お土産に
お持ちしました。国民を裏切ってもアメリカさまに忠実な『下僕』私を
褒めてください。一旦ことあれば、兵隊、兵器は自前で、アメリカさまに
代わって、70年前と同様、我が軍と国土が壊滅するまで頑張ります。」
はっはあ、へっへえ(阿部平伏)


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/30(Wed) 22:37

さんざ危機感を煽られて批判者を罵倒した「中国嫌い」の人々は、中国が南スーダンに持つ「石油利権」を守るため、自衛隊が武器を使って生命をかけて中国軍を「かけつけ警護」するという予想外の展開を、黙っておとなしく受け入れるのだろうか?。

自衛隊が南スーダンで戦う相手は、私服を着た民兵組織、つまり日本軍用語の「便衣兵」。

さあ、たいへんだ!、

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 07:28
【政治・経済ニュース掲示板より転載】

***** 「たくさん産んで国家に貢献」=菅長官 *****

菅義偉官房長官は29日午後、フジテレビの番組に出演し、歌手で俳優の福山雅治さんと俳優の吹石一恵さんの結婚に関し、「この結婚を機にママさんたちが『一緒に子どもを産みたい』という形で、国家に貢献してくれればいいなと思う。たくさん産んでください」と発言した。

菅長官はこの後の記者会見で、女性は出産が義務付けられていると受け取られかねない発言だと指摘され、「全くそういう趣旨ではない。結婚や出産が個人の自由であるのは当然だ」と反論。

「子どもを産みやすく育てやすい社会をつくるのが政府の役割で、女性の輝く社会を実現するために努力していく」と説明した。

短命に終わった第1次安倍政権では、柳沢伯夫厚生労働相(当時)が、女性を「産む機械」に例えた発言で物議を醸したことがある。

   【日時】2015年9月29日 18:28 【ソース】時事通信

【転載者コメント】

「産めよ増やせよ」って、 70年以上前のニッポンぼろ負け戦争時代の

国家的キャッチフレーズだったんだよね。

てことは、戦争を20年以上、永久に続ける気だったのかな。信じられん。

当時の政治屋は、キチガイばかりだったってことか。

それを「戦争法」時代の今、阿部政権が再開するのかな。

それじゃ、今の自民・創価の政治屋は「戦争キチガイ」ばかりってことか。

アメリカみたいな、20年以上の長ーい戦争は止めてくれよ。

自民創価は、せいぜい、1、2時間で決着する、軽ーい戦争で楽しんでくれ。

日本国民や、相手国の国民には迷惑な話だからね。

基地外のアベチャンは、安全なのだろうけど、傍迷惑だからね。

分かった?





54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 09:25
安保法制は、実際には、自衛官の命を中国の権益のために差し出すに等しい結果となるかもしれない。

その一方で、賛成論者の拠り所にしていた中国への抑止力は、抑止力として機能するか疑わしい。

何のための法律だったのか。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 10:37
駆けつけ「警護」ってことは、「弱い軍隊を守ってあげる」ということだよね。
超大国・軍事国家の中国を警護して上げるって、日本はいつの間に中国を越える
軍事国家になっていたんだろう。まったく気がつかなかったよ。

歴代自民党政権が、こっそりと軍備拡張をして、中国を遥かに越える軍事力を
持ったから、アベ、イシバ、ナカタニらが、「戦争法案」をぶち上げて、実際に
戦争を始めようとしたんだね。

でも、南スーダンで中国の石油権益を守るための戦争で、日本の若者の血と汗で
中国を完璧に守って上げたら、日本と中国は固い絆の友好関係が結ばれるよね。

そうなると、自民・創価が、何で立法事実がないのに、憲法違反までして、国民
の大半の反対を押し切って、姑息な採決をして、未だに会議録が国民に公開でき
ない状態=「審議未了・廃案」になるなんて、膨大なカネと時間と労力をかけて、
国民の間で対立を招くような馬鹿馬鹿しいことをやらなくてよかったのではない
のかな。

ことの起こりは、幼稚な安部が靖国三敗なんかして、中国、韓国に嫌がらせをし
たことに始まるのだが、裸の王様には、本当に困ったもんだね。


56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 12:37
>>55  >駆けつけ「警護」ってことは、「弱い軍隊を守ってあげる」ということだよね

こいつ日本語がわからんのか?
やっぱりこいつチャンコロか?

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 12:38
習近平よ、

もうちょっとましな工作員送ってくれ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 12:40
共産中国は経済破綻して、

いまはネットの工作員どころではないんだそうです

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 15:16

その中国軍を我が自衛隊が守るんだとよ

中国とは友軍だとよ

どうする? この幼稚園のバカ右翼よ

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 16:34

 これから自衛隊が憧れの「海外」の戦地に行くときは

「棺桶持参」となります。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 21:25
>>59

日本語をもっと研究しろ

チャンコロ工作員

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 21:27
共産中国各地で爆発事件

いやはや物騒な国になりやしたねー

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 21:29
共産中国で日本人がスパイ容疑で逮捕される。

スパイ容疑なんて何とでもデッチあげることできるわなー

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 21:29
アベノネトサポって、アベチンなみに頭がよくないな。


65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 21:31
ブクブク沈んで行く共産中国

株暴落再浮上不可能

習近平糞壺にはまって糞まみれ

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 22:03
>>29>>49>>52 で、阿部が「我が軍」を南スーダンに派遣し、
アメリカ軍に替わって「我が軍」が、中国軍を「駆けつけ警護」
するとのコメントがあったが、もしそうであれば、

それまで中国軍を警護していたアメリカは中国のお友達、そして、
アメリカの属国の日本は、一応、アメリカ側と言うことになる。

そして、その日本が中国軍を警護すると言うことは、日本は中国の
お友達と言うことになる。この論理は間違いないな。オラ。

日本語も論理も理解できないアベノネトサポは、自身が理解できない
ときにシャシャリでて、無駄にスペースを埋めるんじゃないぞ。オラ。

多少とも、論理的思考ができるなら、我が軍、中国軍、アメリカ軍の
相互の関係が、「敵かお友達か」の関係を考えてみてね。wwwww



67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 22:38
>>60
>これから自衛隊が憧れの「海外」の戦地に行くときは
>「棺桶持参」となります。

70年前の我が軍の伝統では、「棺桶」などと言うかさ張るものは補給しません。
その代わりに、かさ張らない「骨箱」を補給しますが、「骨壺」は補給しません。

>>60は、自身の遺体を郷里に返して欲しければ、送り先を書いた自前の棺桶を
戦場まで自分で持ち込めば、戦死したときに送り返してもらえると考えている
ようだが、「我が軍」には、そのような人道的なシステムはありません。

我が軍では、海外での戦死者や回復の見込みのない傷病者は、戦争廃棄物
(生ごみ類)として、相手国のごみ処理条例に従わずに、現場不法投棄します。

「骨箱」には、氏名、死亡日、死因を書いた紙切れを入れ、幸運な人は、毛髪、
爪、小さな遺品類を入れて、郷里に送り返されます。当然、骨壷は不要です。

こんな些細なことは、阿部総理も、石破大臣も、中谷大臣も、菅官房長官も、
誰も知りません。

最近、菅官房長官が「子供を、生めよ、増やせよ」と、檄を飛ばしたとかで、
問題になったが、いつの時代かに「インターネット戦争」とか「電子戦争」に
ならない限り、前線、兵站、補給路での戦死、傷病者増える一方でしょうから、
菅官房長官が「子供を、生めよ、増やせよ」の発言は、正しい発言でしょう。



68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/02(Fri) 09:00
どこの国でも軍隊はある
どこの国でも集団的自衛権はある
それが当たり前
それが普通の国
日本が普通の国になってはいけない理由なんて
どこにもありまへん

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/02(Fri) 09:03
そりゃーチャンコロにとっては
日本が普通の国になってくれたら困るだろうよ
糞馬鹿アホダら憲法9条は
チャンコロにとって都合よかったもんなー

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/02(Fri) 09:17
>>68 >>69

もまいら、こんなタンサイボー的思考で、
我が軍の厳しい訓練に耐えて、
戦場で生き伸びることができるのかね。
あまっちょろいネトウヨ君たちよ。www

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/02(Fri) 09:24
>>68

アベも自衛隊のリスクは変わらないなどと賜うのでなく、

海外の戦地に赴くときは、皆さんのために必ず「棺桶」を持ってきますので、

安心してください。

・・ときちんと説明すればよい!.

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/02(Fri) 09:40
>>71>>68

そして、今「自衛隊員」でない方も全員戦場にいけますから

ご安心ください。・・と。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/02(Fri) 09:45
安保法制成立で自衛隊が始める準備とは? すでに棺桶と遺体処理班を用意! 市ヶ谷駐屯地内に墓地建設計画も
2015.09.25.

jieitainoreal_150925_top.jpg瀧野隆浩『自衛隊のリアル』(河出書房新社)
.
 安保法制がとうとう可決されてしまった。いよいよ、日本は戦争のできる国になり、自衛隊は近い将来、米国が戦争を行っている中東の最前線に派遣されることが目に見えていて、その戦死リスクはこれまでと比べ物にならないほど大きなものになる。

 実際、自衛隊では着々と“自衛隊員の戦死”の準備がなされているという。

 これまで本サイトでは、戦死を想定した“隊員家族連絡カード”の存在や家族に遺すため手紙を書くことを指示されていたことを報じたが、しかし自衛隊内はこれからもっとリアルな準備を進め、組織として「死」を制度化していくだろうと予測される。

 では、いったい自衛隊は具体的にいったいどんな準備を進めるのか。そのヒントになりそうなのが、防衛大学を卒業し、毎日新聞に入社した異色の記者・瀧野隆浩による『自衛隊のリアル』(河出書房新社)だ。同書は、著者が防衛大学時代の独自のネットワークを使って取材したものだが、過去、自衛隊がはじめて海外で戦死のリスク、準備を始めたときのことがまさにリアルに描かれている。

 それは、2005年6月23日、陸上自衛隊がイラク・サマワの復興支援に派兵された際のことだ。このときは、陸上自衛隊が攻撃を受けている。車列に向けて遠隔式のIED(即席爆破装置)が破裂したり、ロケット弾攻撃は、派遣期間中、13回におよんだ。このうち、宿営地内に着弾する事案が4回発生したという。

 特に04年10月31日、夜間に発射されたロケット弾は、地面に衝突した後、鉄製の荷物用コンテナを貫通して土嚢に当たり、宿営地外に抜けるという「一つ間違えば甚大な被害に結びついた可能性もあった」というもので、「むしろ犠牲者がでなかったのは幸運としかいいようがない」ものだったのだ。しかもこれは自衛隊が明確に狙われたことに他ならず、「戦闘状態」にあったと同書は記している。

 現場の隊員にとって“死”と隣合わせだったのだ。しかも、このイラク派兵の際、攻撃とは別のあまりに衝撃な“事実”もあったという。




74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/02(Fri) 09:59
〈イラク派遣部隊の宿営地に積まれたコンテナの中には、一切開けられることのなかったコンテナがひとつだけあった。そこに棺桶が入っていたことを知っていたのは、各群長と幕僚数名だった。派遣経験のある高級幹部は私にこう告げた。
「隊員たちの士気が下がるから、特にその存在を知らせる必要はないのは当然だろう。だが、一方で、もしものときに備えておく必要もあった」〉

 もしもの時、戦死さえも想定して棺桶を用意していた。これは確かに「自衛隊のリアル」である。

 安全な日本の地で政治家たちが何を言おうと、現場は戦場という現実に直面する。自衛隊内では既にカンボジアPKOの際から、“戦死”を想定した様々な検討が行われていたという。

〈陸自は極秘裡に、死者が出た場合の遺体収容方法などの検討を開始していた。具体的には『遺体袋』の購入など。予算上、どう処理すべきかも検討された。陸自部隊が派遣されるのに、攻撃を受けないと考えるほうが非現実的だった。国会対策上、表沙汰にはできない。だが、リアリスト集団としてはやらざるをえなかった〉

 その後のイラク派兵では前述のように秘密裏に棺桶が用意されたが、それだけではなかった。戦死を想定した詳細なまでの具体的“手順”までもが検討されていたのだ。

〈現場から中継地、そして帰国までに遺体を後方の安全な場所に運搬する方法。羽田空港での出迎え態勢。その参加者リスト。首相は無理か。だが最低でも、官房長の出迎えは欲しい。「国葬級」の葬儀が可能かどうか。場所は東京・九段の武道館でいいのかどうか。開いている日程は絶えず掌握された。(略)そして医官・衛生隊員は順次、「エンバーミング」と呼ばれる遺体保存・修復の技術を関西の葬儀社で研修させた。傷んだままの遺体では、帰国させられるはずもなかった。部内ではそれらのことを「R検討」と呼んでいた〉

 復興のための派遣という名目だったイラク派遣ですらこういう準備が必要だったのだ。おそらくこうした戦死を想定した準備はもっと具体的に大々的なものになっていくだろう。

 そのひとつと思われるのが、戦死した自衛隊員の墓地計画だ。あまり知られていないが東京・市ヶ谷の防衛省敷地内にメモリアルゾーン「自衛隊殉職者慰霊碑」がある。そこには青色の端末機があり、1851人の殉職者のデータを見られるというが、10年ほど前そこを“アーリントン国立墓地のような場所にする”との計画が防衛省内で持ち上がったというのだ。


75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/02(Fri) 10:59
〈(イラク)派兵部隊に戦死者は出なかったが、それはまさに僥倖だった。自衛隊の戦死者はいつ出てもおかしくない状態だったのだ。だから『国立墓地』のようなもの、が必要だった。政治が主導しないから、防衛省・自衛隊独自で」
 計画は具体的に煮詰まっていった。
「陸海空各自衛隊から儀杖隊要員を出す」「観光客の鑑賞に堪えられる儀式を考案する」
 しかし各自衛隊からの「人を出す余裕がない」との理由で、墓地計画は頓挫したという〉

 実際、ここにきて、すでに防衛省内部ではひそかにこの「自衛隊のための国立墓地」の計画を進め始めたという情報もある。

 安倍政権は安保法制によって自衛隊員のリスクが高まることをぎりぎりまで認めようとしなかった。兵站=後方支援は敵の最大の標的になるというのは軍事の常識なのに、「後方支援なので安全」というインチキな詭弁を繰り返し続けた。

 だが、政権がどういいつくろおうと、戦死リスクはすぐそこまで迫っており、当の自衛隊が一番それをリアルにわかっているということだろう。
(伊勢崎馨)RITERA


76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/02(Fri) 15:14
「戦争法」下の「我が軍」を「自衛隊」と呼ぶのは可笑しいのではないかな。
アベちゃんが呼び始めた「我が軍」を単に「我が軍隊」と呼ぶのも、アベちゃん
並みに幼稚だし、ここは「戦争法」にちなんで、「戦争隊」と命名して、今まで
国民・国土を守ってきた誇り高い「自衛隊」と明確に区別しようではないか。

「自衛隊」員は軍隊でないから、民間人として、国内、海外で保護される。
「戦争隊」員は軍隊であり、民間人のように国内、海外で保護されることはない。

続く

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/02(Fri) 16:51
戦争隊員は、非番、休暇中、入院中であれ、
常に戦争隊員であり、民間人として国内外で保護されることはない。


78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/02(Fri) 22:04
「ここ数年、防衛大学校卒業生の任官拒否が増えています。任官した自衛官はどうなのかと思い、防衛省に資料を請求したところ、やはりという結果でした。2012年12月の第2次安倍政権成立後、退職者が急増しているのです」。そう話すのは、沖縄県選出の照屋寛徳衆議院議員(社民党)である。照屋氏が入手した防衛省の資料を見ると、2011年の自衛隊員の退職者数は陸・海・空を合わせて1万940人だった。それが2012年に1万1968人と、1000人以上も激増。翌年は横這いだったものの、2014年は1万2500人と再び急増した。3年前と比べ、1500人以上も自衛隊を辞める隊員が増えているのである。2014年度退職者の年代別内訳を見ると、20代が全体の43%、50代が47%と突出し て多かった。階級別では、下級士官の“曹”と“士”で全体の76%を占め、尉官・佐官・将官ら“幹部”(約18%)がこれに続いている。照屋議員が解説する。「2014年1月、安倍首相は施政方針演説で自衛隊の海外派遣について触れていますし、7月には集団的自衛権行使を容認する閣議決定を行っています。そうした流れを見て、自衛隊員たちは不安になったのでしょう。専守防衛の使命感を持って入隊したのに、話が違う。このままでは、アメリカ軍と一緒に地球の裏側まで戦争に行かされかねない。国連主導の平和維持活動で世界に出ていくならまだしも、戦争で人を殺めるなど真っ平――。そんな心情がこの数字に表れているのでは」。実際、「防衛省は引き留めに必死で、防衛大学校で任官拒否が増えたことにもピリピリしている」(防衛省関係者)といった声もあるが、当の自衛隊員たちの本音はどうなのか?



79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/03(Sat) 00:14
>>78
安倍政権は、戦争法案の上程に当たり、徴兵制も併せて上程しようとしたが、
石破幹事長の「兵役拒否は、死刑または懲役300年」の発表により、戦争法案
反対が増加し、同時に、自衛官応募数の急減、自衛官の退職が急増した。

そこで、安倍安直に考えたのが、「経済的徴兵制」(economic conscription)で、
若者の雇用環境、雇用条件を大幅に低下させ、無職や超低賃金労働者を殖やして
貧困階層を増やすことで、アメリカと同様に、これらの階層を自動的に軍隊に
就職させようと目論んだ。こうすれば、経団連などの財界は、低賃金、加重労働で
酷使でき、首切りも自由になるので大喜びし、それによる利益を利権として、
自民党に還元することで、「さすがにお代官さま」、「越後屋、お前もワルよのう」、
「ムフフ」、「ウフフ」となって、袖の下が渡る寸法。
一方、「戦争法案」の審議は、安倍、中谷らのウソ八百、詭弁三百、はぐらかし六百、
黙止二百、審議中断二百で、その質疑を聞いた一般国民は、とんでもない戦争法案だ
と言うことに気付いた。
ということで、無職、低賃金の若者は、それでも、命とカネの交換よりましただと、
親、兄弟に頼って、戦争法案が廃止されるまで、貧しい生活を耐えようとしています。

続く



80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/05(Mon) 09:04

マイナンバー制度、これも徴兵に不可欠です。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/05(Mon) 10:17


支払い先にマイナンバー記入必須で脱税ができなくなる。
これは良いことだ。悪いやつを得させるな。


82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/05(Mon) 12:40

全ての領収書にマイナンバーを義務付ければいい。

思わぬ税収増で、消費税は減税になっちゃったりして!

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/05(Mon) 13:21

集団的自衛権(戦争法)は、国を守ることではなので、

いずれ徴兵(国民皆兵)によってのみ

成立できるもの!。

すべて国民は、「自衛隊」ではなく、自分たち自身がが戦場に行くものと考えなければならない!。

今後、戦争政権を倒さなければ着々とその準備が進んでいく!。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/05(Mon) 17:07
バングラデシュ、日本人殺害!


本日ただいま「イスラム国」が犯行声明!!

「イスラム国を攻撃する十字軍国、日本人を殺害した。」

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/05(Mon) 21:38
バングラデシュ日本人殺害 「イスラム国」が公式に犯行声明

10/05 19:54FNN



バングラデシュで66歳の日本人男性が射殺され、「イスラム国」が公式に犯行声明を出した。
過激派組織「イスラム国」が、日本時間5日午後、ラジオで声明を発表した。
「イスラム国」は、犯行声明で「バングラデシュにおいて、カリフ国(『イスラム国』)戦士が、日本人を数分間追跡したのち、殺害に成功した。カリフ国戦士がバングラデシュにおいて、『イスラム国』に対峙(たいじ)する十字連合軍の一員である国の国民を標的にし、攻撃を実行した。標的としたのは、日本人の男である、ホシ・クニオである」としている。
「イスラム国」が殺害について公表した今回の事件。
それは、バングラデシュの北部の街ランプルで起きた。
静かな農村に響いた、数発の銃声。
星 邦男さん(66)は、3輪タクシーで移動中、オートバイに乗った複数の男に銃撃された。
岩手・雫石町の中学校を卒業した星さん。
卒業アルバムには、「生涯を無駄にするな、悔いのない生活をしようではないか」と記されていた。
星さんの知人は「彼はすごくまじめでね...。今も同級生と話してきましたけど、みんなもびっくりして...」と話した。
星さんは、1年ほど前から現地に滞在し、農地を借りて、農業関連事業の準備を進めていたという。
星さんの現地入りを仲介した人は「(星さんは)とても優しい人。とてもいい人。バングラデシュの人が優しくてなじみやすく、(星さんは)気に入っていた」と話した。
星さんは、なぜ殺害されたのか。
9月、「イスラム国」が発行した英字機関紙「DABIQ」。
「イスラム国」を攻撃する敵「十字軍」の一員として、日本を名指しし、具体的な攻撃方法にも言及していた。
機関紙には、「例えば、ボスニアやマレーシア、インドネシアにいる日本の外交団を狙え」と書かれていた。
今回の犯行は、これに呼応する形で行われたものなのか。
菅官房長官は「こうした卑劣な行為は、再び起こすことがないよう、強い怒りを感じている」と述べた。
バングラデシュでは、国民の9割がイスラム教徒。
今回の事件を受け、ハシナ首相は、「国内で過激派組織『イスラム国』の存在は確認されていない」として、関与について、否定的な見方を示しているが、「イスラム国」に同調する小規模な勢力が広がりつつある可能性がある。
勢力を伸ばす、「イスラム国」。
支持したり、忠誠を誓ったりする組織がある国は、フィリピンやインド、インドネシアなどに拡大。
中東地域にとどまらず、アジアにも広がっている。
今回の事件のわずか5日前、首都ダッカで、イタリア人が3発の銃弾を浴びて死亡する事件が発生した。
同様に、「イスラム国」を名乗る犯行声明が出されていた。
日本大使館などによると、バングラデシュに滞在する日本人は、およそ1,000人。
縫製業を中心に、232の日系企業が進出するなど、親日国家としても知られている。
しかし、事件を受け、日本人学校は休校。
ユニクロを展開するファーストリテイリングやホンダは駐在員に対し、現地への不要不急の出張などを取りやめるよう、注意喚起を行っている。
また日本大使館は、イスラム諸国での外国人に対するさらなる攻撃の可能性があるとして、注意を呼びかけている。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/05(Mon) 21:46
>>85

バングラデシュで66歳の日本人男性が射殺され、「イスラム国」が公式に犯行声明を出した。
過激派組織「イスラム国」が、日本時間5日午後、ラジオで声明を発表した。
「イスラム国」は、犯行声明で「バングラデシュにおいて、カリフ国(『イスラム国』)戦士が、日本人を数分間追跡したのち、殺害に成功した。カリフ国戦士がバングラデシュにおいて、『イスラム国』に対峙(たいじ)する十字連合軍の一員である国の国民を標的にし、攻撃を実行した。標的としたのは、日本人の男である、ホシ・クニオである」としている。

9月、「イスラム国」が発行した英字機関紙「DABIQ」。
「イスラム国」を攻撃する敵「十字軍」の一員として、日本を名指しし、具体的な攻撃方法にも言及していた。
機関紙には、「例えば、ボスニアやマレーシア、インドネシアにいる日本の外交団を狙え」と書かれていた。
今回の犯行は、これに呼応する形で行われたものなのか。
菅官房長官は「こうした卑劣な行為は、再び起こすことがないよう、強い怒りを感じている」と述べた。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/06(Tue) 10:00
>>86

>菅官房長官は「こうした卑劣な行為は、再び起こすことがないよう、強い怒りを感じている」と述べた

お前らの責任だろうが!。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/06(Tue) 10:04
>>67

自・公、国益無し暴走無責任戦争政権によって確実に脅かされる

日本の平和と安全、国民の生命!!。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)