掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

「外貨を貯めない」「労働力不況カルテル」を世界に提案

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/28(Sun) 21:46
▽外貨を貯めない→対外純資産黒字国は最低時給を上げてゼロにする
▽労働力に不況カルテル→失業者で求職しない者のみに失業保険料を支給する(現行と正反対)

本来の資本主義は素晴らしいのです、現行は利権主義です

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/12/28(Wed) 08:22
アベノミクスの「円安ドル高」政策で「ドルを買いこんだ」
国民は多い。そしてその「買いためたドル」は、今、
動かせないから「国内市場には使えない」「箪笥の肥やしに
している」という有様だ。
円高になって来たのは「アメリカの日本のドル買いに対する
警戒から「金融引き締め」をしていたからである。しかし、
最近、アメリカは「金融緩和をしだした。これが、アベノミクス
のような「融資金利だけを緩和する」というものなのか、
個人預金のドル預金の金利引き締めを緩和して近影を上げる政策
なのかは、不明である。日本j政府のように「融資金利の緩和」
であれば「預金金利が少なくなる」が、預金金利の緩和であれば
「預金利子は上がってくる」
つまり「為替祖王場はアメリカ次第」で動くように「プラザ合意」
というものがあるだから、日本政府の為替相場操作は出来なくなって
いる。為替買いは「海外企業の海外投資に使うドル買い」を
アメリカが海外個人に「ドル預金させている」ようなもの
ではないか?日本国内には使えない預金ではあるが、利子が多いので
日本の利子よりいいから、円を放出してドルを買うので「国内消費
は落ちていくのだろう?今、個人資産の預金はドルになっているの
ではないか?これでは、景気も低迷するはずだ。
アベノミクスは「海外ドル投資政策」であることを国民は
知っているのかなあ。海外旅行する者のための円安ドル買い
ではないか?つまり「総理の海外旅行103ケ国目標のための
政策」だったのではないか?


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)