掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

菅官房長官「虚飾の履歴書」生家は豪農、父親は名士で町議を4期

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/09/12(Sat) 09:17
菅官房長官「虚飾の履歴書」生家は豪農、父親は名士で町議を4期・・
日刊ゲンダイDIGITAL / 2020年9月11日 14時0分

写真
「令和おじさん」で知名度アップ(C)共同通信社

 ポスト安倍を決める自民党総裁選の投開票まであと3日。「菅総裁」が選出され、7年8カ月に及んだ安倍政権の居抜き内閣が誕生するのは確実な情勢だ。5派閥の支持を得た菅官房長官は国会議員票394票の8割を固め、地方票141票も半数超えを確保する勢い。世論の支持も広げつつあるが、「苦労人」「庶民派」のイメージには偽りアリだ。

  ◇  ◇  ◇

 毎日新聞によると、菅氏は地方票の過半数を確保して80票を超える勢い。石破茂元幹事長は30票弱、岸田文雄政調会長は10票あまりにとどまっているという。マスコミ各社の世論調査でも、菅氏の支持率は国民人気の高い石破氏を抜き去り、支持が広がらない岸田氏を尻目にトップに躍り出ている。「令和おじさん」で知名度を上げたとはいえ、つい最近まで支持率3%だった男が、あっと言う間に支持率トップになるのは異例だ。好感度アップに、つくられたプロフィルが寄与しているのは間違いない。

■「苦労人」「庶民派」イメージで支持拡大

「雪深い秋田の農家の長男として生まれ、地元で高校まで卒業いたしました。卒業後、すぐに農家を継ぐことに抵抗を感じ、就職のために東京に出てきました。町工場で働き始めましたが、すぐに厳しい現実に直面をし、紆余曲折を経て2年遅れで法政大学に進みました。いったんは民間企業に就職しましたが……」

 8日の所見発表演説会で菅氏が口にした経歴だ。ライバルの石破氏と岸田氏は政治家一家に生まれた3世議員。政界のサラブレッドである。対する菅氏は、政治とは無縁の貧農に生まれ育ち、食うや食わずの中で上京し、苦学して政治の道を志したかのようなイメージだが、それは大間違いだ。

 菅氏が生を受けたのは、秋田県雄勝郡秋ノ宮村(現・湯沢市秋ノ宮)。父・和三郎氏は南満州鉄道に勤めた地元エリート。終戦で秋田へ引き揚げた。

「冬には出稼ぎに行く農家が多かったため、和三郎氏は地域振興のためイチゴ栽培に取り組んだ。それが見事に成功し、菅家は貧農というより、むしろ豪農と言った方がいい」(永田町関係者)

 名士となった和三郎氏は雄勝町議を4期務め、姉2人も大学に進学して教職に就いたという。菅氏の学歴についても、「夜間部卒」と一部で報じられているが、実際は昼間の「法大法学部政治学科卒」。“集団就職”も作り話だ。議員バッジを付けるまで恵まれない環境にあったというわけではない。

 高千穂大教授の五野井郁夫氏(国際政治学)は言う。

「実質的に自民党総裁イコール首相です。国民が直接選ぶことはできませんが、世論の反応は無関係ではありません。総裁候補がどういう人生を歩んできたかは国民にとって重要な判断ポイントの一つなのに、総裁選は公選法の対象外だからかメディアの突っ込みは総じて甘い。菅長官を含め、全候補者の発言に大して厳しいファクトチェックが必要です」

 それに、菅氏は弱肉強食を是とする新自由主義の信奉者だ。決して弱い人間の味方ではない。この総裁選でも「自助・共助・公助」を掲げ、国民にまず自己責任を求めている。東北出身の苦労人だから……と、期待したら国民は痛い目に遭うだけだ。



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/07(Wed) 14:53
立川談四楼 菅総理にダメ出し「より陰湿に安倍政権を継承している。クソだね」
2020 10/7(水) 13:39配信


東スポWeb
菅総理

 落語家の立川談四楼(69)が7日、ツイッターを更新。日本学術会議の任命問題で非難を浴びる菅総理を「クソだね」とボロクソにこき下ろした。

【写真】うまそうに一服≠キる談志さん

 談四楼は「『学術会議人事 18年にも官邸難色』ときたよ。で欠員2年補充できずとなるのだが、つまりその前から動き出してたわけだ」と指摘。

「折しも安保法制、共謀罪に各分野から反対が巻き起こった頃で、やはり反旗を掲げる学者が邪魔だったんだね」と分析し「菅さんはここでもより陰湿に安倍政権を継承しているわけだ。クソだね」とメッタ斬りにした。

 優れた研究・業績のある科学者で構成される同会議の会員は210人(任期6年)で、3年ごとに半数が交代する。会議は105人を推薦したが、6人の任命が見送られ、1日に新会員99人が発表された。会員は特別職の国家公務員にあたる。

 菅総理は任命拒否の明確な理由を明かしておらず、野党は「学問への不当な政治介入」として反発を強めている。6人はいずれも批判的思考が重んじられる社会科学系の学者で、共謀罪、特定秘密保護法、安全保障関連法に反対の立場を取っていた。

 日本学術会議法では、会議が選考した候補者を総理に推薦すると定められており、1983年の国会で中曽根康弘首相(当時)が「政府が行うのは形式的任命にすぎない」と答弁している。

 政府は法解釈の変更を否定しているが、2018年の内閣府の文書には、首相が学術会議の推薦に従う義務はなく、人事を通じ一定の監督権を行使できると記してあり、整合性が問われている。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/07(Wed) 18:54

学術会議を含めて、重要なことは「誰のため」。政府は「国民」のためにあり、学術会議も「国民」のためにある。「政府」のためにあるのではない。


ここが間違っている、間違いのおおもと!。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/07(Wed) 18:57

国民のためにある政府は、国民のために「学術会議」を持ち

その予算を確保する。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/07(Wed) 20:20
小沢氏が憂慮「総理や政府に批判的な人物は教授にも学長にもしない…恐ろしい国へ」
2020 10/7(水) 19:02配信


デイリースポーツ
 小沢一郎氏

 立憲民主党の小沢一郎衆院議員が7日、公式ツイッターに新規投稿。日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題などを受け、「美しい国どころか、恐ろしい国へ」と憂慮した。

 小沢氏は「この人物は総理に批判的なので教授にはしません。この人物も政府に批判的なので学長にはできません。そんな国まであと一歩。美しい国どころか、恐ろしい国へ」と危惧。「安倍政権以降、この国はどんどん悪くなりつつある。問題は、国民が政治の腐敗に慣れつつあること」と指摘し、「最終的に政治のレベルを決めるのは、国民」と呼びかけた。

 また、小沢氏はこの投稿に先立ち「今こんな国になりつつあるのは戦争経験者がいなくなりつつあるということもあるだろう。戦前の言論弾圧を知らない。同調圧力が働き、政府批判をしようものなら家に石を投げ込まれた。そういう恐怖を国民の多くは知らない」とツイート。「国民も不断の努力をしないと簡単にそういう国に戻る。それがいま問われている」と提言した。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/07(Wed) 22:56
「教養のレベルが露見」 任命問題、学者知事が強く反発
2020 10/7(水) 18:24配信


朝日新聞デジタル
パーティション越しに会見する川勝平太知事=2020年10月7日午後2時6分、静岡県庁、阿久沢悦子撮影

 「日本学術会議」が推薦した会員候補105人のうち6人について、菅義偉首相が任命しなかった問題をめぐり、静岡県の川勝平太知事は7日の定例会見で、「菅義偉という人物の教養のレベルが露見した。『学問立国』である日本に泥を塗った行為。一刻も早く改められたい」と強く反発した。

 川勝知事は早大の元教授(比較経済史)で、知事になる前は静岡文化芸術大の学長も務めた、いわゆる「学者知事」だ。

 川勝知事は6人が任命されなかったことを「極めておかしなこと」とし、文部科学相や副総理が任命拒否を止めなかったことも「残念で、見識が問われる」とした。

朝日新聞社

【関連記事】
学問への介入か 繰り返す慣例破り、問われる政権の姿勢

最終更新:10/7(水) 19:19
朝日新聞デジタル




106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 08:23
菅首相のツイート、自民から苦言 「英文のレベル低すぎる」
2020 10/7(水) 18:14配信


共同通信
 菅義偉首相がトランプ米大統領夫妻の新型コロナウイルス感染を受け、ツイッターに投稿したお見舞いメッセージに対し、7日の自民党外交部会で「英文のレベルが低すぎる」と苦言が相次いだ。外務省の担当者は「サポート態勢を組んで対応する」と低姿勢だった。

 問題になったのは、3日朝に首相の個人アカウントで発信された文章。夫妻の感染を知り「心配した」とする英文が「I was worried」と過去形になっており、出席議員は「今は心配していない、という意味に受け取られる」と指摘した。「日本語を自動翻訳したような文章だ」との酷評も上がった。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 08:35
H大にいったってのも勉強ができない、勉強しない、頭が悪いから・・に過ぎない菅。言葉もつたない、表現力、コミュニケーション力もつたないという批判、指摘は付きまとっている。自分の言葉で表現することは苦手で官僚などの使った言葉をつかうしかないようだ。
「総合的、俯瞰的」もそれだそうだ。


108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 09:59
橋下徹氏、学術会議の任命拒否問題で菅首相へ「理由が説明できないなら素早く間違いを認めるべき」
2020 10/8(木) 9:27配信

102
この記事についてツイート
この記事についてシェア
スポーツ報知
橋下徹氏

 元大阪府知事の橋下徹氏が7日、自身のツイッターを更新した。

 橋下氏は、菅義偉首相が学術会議の日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を拒否した問題で「総理に任命拒否権があるにせよ、今回の拒否理由には納得感がない。外形的には政権批判者が拒否されたように見える」とツイートした。

 その上で「そうでないならその理由をきちんと説明すべきで、理由が説明できないなら素早く間違いを認めるべき」とつづっていた。

報知新聞社

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 10:16
「news23」星浩氏、学術会議の任命拒否問題で政府側の「総合的、俯瞰的」の答弁に「この言葉では到底、納得できない」
2020 10/8(木) 7:17配信


スポーツ報知
菅総理大臣(ロイター)

 7日放送のTBS系「news23」(月〜木曜・後11時、金曜・後11時半)で、日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題について報じた。

 番組では、今回の問題で7日に開かれた衆議院内閣委員会の閉会中審査では論戦が交わされたことを伝えた。閉会中審査では、与野党双方から「日本学術会議」の会員候補6人が任命されなかったことをめぐって質問が出されたが、大塚幸寛官房長は「菅総理大臣は任命権者として、日本学術会議に総合的、俯瞰的な観点から活動を進めてもらうため、法律に基づいて任命を行った」と述べた。

 スタジオでアンカーの星浩氏は、政府側の答弁で「総合的、俯瞰的」との言葉が繰り返されたことに「この言葉では6人が任命を拒否された理由は到底、納得できないと思います」と指摘した。

 その上で「そもそも菅総理大臣は官房長官の時からどちらかというと国民を説得するというよりは強い言葉で押さえ込むというタイプだったんですね。典型的なのは加計学園の時に、怪文書だと断じたことがありますね」などとし「ただ、官房長官と総理大臣は違うので総理大臣は自分の言葉で国民を説得する責任がありますから、それに心がけてもらいたいと思います」と提言していた。

報知新聞社

【関連記事】

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 10:37
政府は丁寧な説明をするといっている。それなら、任命拒否の6人が、何故、総合的俯瞰的に合致しないのかを説明してほしい。任命された99人は、政府が考える総合的俯瞰的に合致するということか。
政府が考える総合的俯瞰的を、過剰書きでも良いので示すべきだ。あるべき学術会議をどのようにしたいのかの意思表示をしないと、あることないこと、いろんな憶測が飛び交って混乱をまねいている。この問題は、もりかけ桜よりも、国民の将来に影響するという意味で深刻だ。

これは、秘密保護法や、戦争法という、自民政権のよって立つ重要法に異議を唱えたことが、拒否自由であることは疑いの余地がない。
このことをもし認めてしまったら、自民が吹っ飛んでしまう、政権が吹っ飛んでしまう、辞任マタ―なので、絶対に口にできないこと。

野党は「学問の自由」どうのこうのではなく、この点・・自民党が戦争を推進していること・・に絞って追及すべき。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 13:16
菅首相の“任命拒否”を追求 日本学術会議
2020 10/8(木) 12:36配信

46
この記事についてツイート
この記事についてシェア
フジテレビ系(FNN)

FNNプライムオンライン

菅首相が日本学術会議の会員候補6人を任命しなかったことについて、国会では8日も、野党が任命拒否の経緯や理由について追及を続けている。

三ツ林内閣府副大臣「日本学術会議は、専門領域での業績にとらわれない、総合的俯瞰(ふかん)的観点から活動を進めていただくことが必要」

立憲民主党・杉尾議員「6人を任命することによって、この会の運営が総合的俯瞰的にできる活動って何ですか?」

大塚内閣府官房長「総合的俯瞰的な活動を進めていただくべく、それ以上は人事に関することなのでお答えを差し控えさせていただきます」

また、内閣法制局は7日の衆議院の委員会で、日本学術会議の推薦に基づいて「全員を任命する」と答弁していたが、8日、「会員を任命する」を読み間違っていたと訂正し、謝罪した。

野党は国会での菅首相の説明を求め、引き続き追及する構え。


最終更新:10/8(木) 12:36
フジテレビ系(FNN)

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 14:28
政府、除外の理由明かさず 「学問の自由の侵害」 日本学術会議人事
2020 10/2(金) 5:00配信


朝日新聞デジタル
日本学術会議の新会長に選ばれた梶田隆章氏(中央)=2020年10月1日午後2時56分、東京都港区、鎌田悠撮影

 「学者の国会」ともいわれる日本学術会議で、長年守られてきた人事の独立が破られた。会議が新会員として推薦した105人のうち6人が、菅義偉首相によって任命されなかった。政府から理由の説明は一切なく、会員らからは「学問の自由を保障する憲法に反する行為」と批判が相次いだ。

【写真】総会後、報道陣の取材に応じる日本学術会議前会長の山極寿一氏=2020年10月1日午後4時11分、東京都港区、鎌田悠撮影


 「6人の方が新会員に任命されなかった。初めてのことで、大変驚いた。菅首相あてに文書で説明を求めたが、回答はなかった」

 オンラインを含め、会員ら230人が出席して開かれた1日の日本学術会議の総会。会長を退任した山極寿一・京都大前総長は、あいさつの冒頭でこう切り出した。

 同会議は8月末、政府に105人を推薦していた。しかし、6人が任命されないことを山極氏が知らされたのは9月28日の夜。総会後の取材に、「私たちは理由を付して新会員を推薦したのに、理由をつけずに任命しないという事実がまかり通ってしまったことは大変遺憾。学術にとって非常に重大な問題だ」と話した。

 新会長に選ばれたノーベル賞受賞者の梶田隆章・東京大宇宙線研究所長も、「極めて重要な問題で、しっかり対処していく必要がある」と述べ、6人を任命しなかった理由について菅首相に説明を求めることを検討する、とした。

 6人のうち、小沢隆一・東京慈恵会医科大教授、岡田正則・早稲田大教授、松宮孝明・立命館大教授は1日、梶田会長に、任命拒否の撤回に向け、会議の総力をあげてあたることを求める要請書を手渡した。

 松宮氏には9月29日夕、会議の事務局から突然、「名簿から落ちている」と電話があり、「政府に問い合わせたが、理由は言えないということだった」という趣旨の説明をされた。

 要請書で3氏は、首相から理由の説明がなく、「私たちの研究活動についての評価に基づく任命拒否であれば、憲法23条が保障する学問の自由の重大な侵害」「(任命が首相の意のままになれば)会議の地位、職務上の独立性、権限は、すべて否定されてしまい、学問の自由はこの点においても深刻に侵される」などとしている。

 小沢氏は取材に「私は2015年、安保法制をめぐる国会での中央公聴会で『憲法違反だ』と述べた。仮に、学問上の意見を国会で述べたことが任命拒否につながっているのだとすれば、学問の自由の侵害だ」と話した。

朝日新聞社

【関連記事】
法の番人の退任劇、いま明かす 車中で後任は黙り込んだ
菅氏と闘った元官僚の激白「抵抗したら干される恐怖」
文字にしない、それが危機管理 官僚たちの見た安倍政権
日本学術会議推薦の6人、任命されず 菅首相に任命権

最終更新:10/2(金) 11:48
朝日新聞デジタル

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 19:22
学術会議拒否をめぐって、「法解釈」同仁尾河野と騒いでるが、そもそも「法解釈」なるものは、
「法律」みあsらず。

そもそも、議論にもならない、してはならないはず。

これは、これは政権に対する反対伊行為を封じたということに尽きる。






114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 19:24
学術会議拒否をめぐって、「法解釈」どうのこうのと騒いでるが、そもそも「法解釈」なるものは、
「法律」にあらず。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 19:50
これは政権に対する,戦争法、秘密保護法など反対をしたものを排除したということであって、解釈どうこうの問題にあらず。

また、ハンコ議連が提出した要望書「あまりにも拙速かつ行き過ぎた『脱ハンコ化』により、押印に対する国民の信頼が大きく揺らいでいる。印章は、本人確認や意思の担保のため、依然として極めて有効な手段であり、印章の廃止は現時点ではありえない」


116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/08(Thu) 23:06
自民党で“脱ハンコ”に異論も ニ階幹事長「署名を集め反抗を」
2020 10/8(木) 22:16配信

18
この記事についてツイート
この記事についてシェア
TBS系(JNN)
 自民党の二階幹事長はハンコ文化を守ることなどを目的とした議員連盟と会談し、政府の“脱ハンコ”の動きに「ちゃんとした議論になるよう、しっかり反抗しろ」などと述べ、国会議員の署名を集めるよう提案しました。

 8日に行われた会談には国内有数のハンコの産地である山梨県の長崎知事も駆けつけ、政府が進める行政手続きの“脱ハンコ化”について、「風評被害」を訴えました。

 自民党の二階幹事長は、会談の中で、ハンコの重要性を理解してもらうため、国会議員の署名を集めるよう提案。“ハンコがデジタル化のブレーキをかけるという主張に対して反論しろ”と述べ、議員連盟の活動を支援する考えを示したということです。(08日21:01)

最終更新:10/8(木) 22:16
TBS系(JNN)

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/09(Fri) 10:36
「news23」星浩氏、学術会議の任命拒否問題で「安倍政権、菅政権では人事をテコにして異論を押さえ込む傾向が顕著」
2020 10/9(金) 5:33配信

502
この記事についてツイート
この記事についてシェア
スポーツ報知
菅義偉首相(ロイター)

 8日放送のTBS系「news23」(月〜木曜・後11時、金曜・後11時半)で、日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題について報じた。

 番組では、元文科事務次官の前川喜平氏を取材。前川氏は今回の問題に「こういうことが世の中に見せられることによってさまざまな発言が萎縮する。そういう意味で表現の自由に対する威嚇効果、萎縮効果は非常に大きいと思う」などと述べた。

 スタジオでアンカーの星浩氏は「私、首相経験者に首相の人事権は鋭利な刃物みたいなものだと聞いたことあるんです。使い方によっては、人を傷つけることがあるので相当慎重に使わないといけないということなんです」と指摘した。

 その上で「例えばある経済政策を実行するのに閣僚とか役人を選ぶのはありうると思うんです。うまくいかなかったら政治家が責任を取ればいいわけですから」とし「ところが疑惑を追及する検察庁の世界とか、今回のような学問の世界ですね、それもルールを逸脱した形で人事権を行使することは非常に危険だと思うんですね」と指摘した。 さらに「安倍政権、菅政権では人事をテコにして異論を押さえ込む傾向が顕著になってきて、まさに危険な刃物なんだと自覚を持って欲しいですね」とコメントしていた。

報知新聞社

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/09(Fri) 10:39
自民党は「学術会議」を行革対象とし、論点ずらしをたいようだが、今最大の行革対象は「内閣人事室「」だ、

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/09(Fri) 21:50
内田樹氏 菅政権の狙い…反政府的な言説なす者は公的支援ないというルールを教える
2020 10/9(金) 19:52配信

193
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリースポーツ
 内田樹氏

 神戸女学院大学名誉教授で思想家の内田樹氏が9日、ツイッターに連続投稿。日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題について菅政権の狙いを分析。「知識階級を全面降伏」させ、「反政府的な言説をなす者はいかなる公的支援も期待できないという新ルールを国民に教え込んでやろうとした」と記した。

 内田氏は「新聞の電話取材は日本学術会議の件。なぜ官邸はこのような政治的緊急性のない事案に手を突っ込んだのか。なぜ学術共同体からの烈しい反発を予測できなかったのか」と問われたことを投稿。「『政治的に無能だから』というのは一つの解ですが、それよりは彼らなりに合理的な根拠があってしたことだと考えた方が生産的です」と記した。

 続けて内田氏は「政府の、最優先課題は『統治コストの最少化』です。前政権で権力者が学んだのは、異論を無視して政治に対する諦めと無力感を蔓延させ、イエスマンを重用して反対派を日干しにし、中産階級の没落を加速すると、社会的不満が醸成されるどころか反対勢力は一層弱体化するということでした」と安倍政権で権力者が得たことを分析。

 さらに、「国民が無気力で虚無的になればなるほど統治コストは逓減する。その目的を実現するために『反政府的な言説をなす者はいかなる公的支援も期待できない』という新ルールを国民に教え込んでやろうとした。先制の一撃で学者たちをなぎ倒すつもりだったのです。そして、学者が一番弱そうに見えた」と投稿した。

 内田氏は続けて「この診立ては部分的には正しかったのです。実際に90年代からあと日本の大学人は教育行政に押し込まれて譲歩し続け、ほとんど有効な反撃ができなかったからです。『学者こそがこの社会の最弱の環であるから、ここを突破口にして知識階級を全面降伏に持ち込む』という楽勝のシナリオを官邸は描いた」との見解を表明。

 続く投稿で「でも、このシナリオは破綻しました。世界の科学者の懸念を呼び起こし、国際世論を『日本の新しい統治者は反知性主義の暴君らしい』という方向に導いてしまった。失ったものはあまりに多い。なぜ、こんな『バカなこと』をしでかしたのか。続きはまたのちほど」と記した。


最終更新:10/9(金) 19:58
デイリースポーツ

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/09(Fri) 21:53
政府も、学術会議も国民のためにあることを菅は勉強しなけれればならない。

・・・『日本の新しい統治者は反知性主義の暴君らしい』・・




121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/09(Fri) 22:15
学術会議も行革の対象へ 河野行革相「自民党から要請」
2020 10/9(金) 12:31配信

朝日新聞デジタル
河野太郎行政改革相

 河野太郎行政改革相は9日午前の記者会見で、日本学術会議を行政改革の対象とし、あり方の見直しを検討する方針を示した。「(内閣府の事務局の)機構・定員と予算の観点から見ていきたい」と述べた。

【写真】「学術会議任命拒否問題」の野党合同ヒアリングで発言する日本学術会議の広渡清吾元会長(中央)。左は大西隆元会長=2020年10月9日午前10時13分、国会内、恵原弘太郎撮影

 菅政権が推薦候補のうち6人を任命しなかった学術会議のあり方をめぐっては、自民党がプロジェクトチームを設置し、年内にも提言を政府に提出する見通し。河野氏は「党から『行政改革の観点からも見てほしい』と要請があった」と語った。

 加藤勝信官房長官も会見で「学術会議の役割を含め、あり方について与党とも連携しながら検証が行われていると承知している」と語った。「行政改革を進める中で、例外を設けることなく、問題提起があれば採り上げていく姿勢は大事ではないか」とも強調した。

 6人を任命除外した明確な理由を説明しないまま、学術会議のあり方に議論を移す自民党などの対応に対し、野党側は「問題のすり替え」と批判している。(坂本純也)

朝日新聞社

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/09(Fri) 22:29
米山隆一氏 学術会議6人拒否問題の真の恐ろしさ…人事権による「独裁」
2020 10/9(金) 19:14配信

268
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリースポーツ
 米山隆一氏(提供・共同通信社)

 元新潟県知事の米山隆一氏が9日、ツイッターに新規投稿。日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題について言及し、人事権を用いた「民主主義による独裁が実現する」と危惧した。

 米山氏は、2018年にも学術会議側が事前報告した推薦者に官邸側が難色を示し、当時の会長が官邸側に面会を求めるも門前払いとなったとする報道を引用。

 「この問題の本当の恐ろしさはこれです」とし、「以後官邸は、どのような人事でも『任命権がある。俯瞰的総合的に決定した。』と言えばどんな恣意的な決定も押し通せることになります。そうなればすべての人が官邸に忖度し合法的にすべての権限を握る『民主主義による独裁』が実現します」と危ぶんだ。

【関連記事】

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/09(Fri) 22:37
法律に依らず「自民党から要請」で暴走する 河野行革相・・学術会議6人拒否問題の真の恐ろしさ…人事権による、自民党政権「独裁」

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/10(Sat) 09:27
菅政権、学術会議にメス 野党「論点すり替え」と批判
2020 10/10(土) 7:12配信


時事通信
インタビューに答える菅義偉首相=9日午後、首相官邸

 菅義偉首相が日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった問題で、政府・自民党は学術会議の組織見直しを打ち出した。

【図解】学術会議会員への任命が拒否された6人

 守勢に立たされている現状を、行政改革という新たな論点で局面転換する狙いがあるとみられる。ただ、問題は「政府・自民党」対「学術会議・野党」の対立構図で激しさを増しており、思惑通りとなるかは見通せない。

 「学術会議の役割に関心が集まっている。これを機会に学術会議の在り方がいい方向に進むようなら歓迎したい」。菅氏は9日のインタビューで、学術会議見直しの動きが出ていることを評価した。

 具体的な見直し対象は、年間約10億円の学術会議に関する国の予算や、学術会議の事務局員50人体制などだ。政府高官は「この機会に準民間組織にしてもいい」とけん制する。自民党も学術会議の在り方を検討する党プロジェクトチームを来週発足させ、活動状況や組織形態など問題点をあぶり出す構えだ。

 組織論に照準を合わせる政府・自民党には、任命見送り問題から国民の目をそらしたいとの思惑が透ける。この日のインタビューでも菅氏は「国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきことを念頭に判断した」と述べるだけで、任命しなかった具体的理由は明らかにしなかった。

 ある政府関係者は「こういう答弁しかできない。説明できる理屈はない」と形勢が不利な状況にあることを認めた。自民党幹部も「政府が議論をすり替えようとしている」と解説した。

 一方、野党は元学術会議会長の大西隆氏らを会合に招くなど追及の手を緩めていない。大西氏は会合で2016年の補充人事の際、首相官邸が人事案に難色を示したと明かし、安倍政権下での人事への不当介入を印象付けた。今回の任命見送りについても「選考基準と違う基準を適用して任命拒否したとなれば法律違反になる」と批判した。

 野党は学術会議を行革の対象とする動きを問題視している。「全く別のことを持ち出し、学術会議の改革と言うつもりか。議論のすり替えだ」(共産党幹部)と非難。立憲民主党幹部も「こういうのは触らないでおくのがいいのに」とほくそ笑んだ。 

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/10(Sat) 09:45
組織論に照準を合わせる政府・自民党には、任命見送り問題から国民の目をそらしたいとの思惑が透ける。この日のインタビューでも菅氏は「国の予算を投じる機関として国民に理解される存在であるべきことを念頭に判断した」と述べるだけで、任命しなかった具体的理由は明らかにしなかった。

 ある政府関係者は「こういう答弁しかできない。説明できる理屈はない」と形勢が不利な状況にあることを認めた。自民党幹部も「政府が議論をすり替えようとしている」と解説した。

 一方、野党は元学術会議会長の大西隆氏らを会合に招くなど追及の手を緩めていない。大西氏は会合で2016年の補充人事の際、首相官邸が人事案に難色を示したと明かし、安倍政権下での人事への不当介入を印象付けた。今回の任命見送りについても「選考基準と違う基準を適用して任命拒否したとなれば法律違反になる」と批判した。

 野党は学術会議を行革の対象とする動きを問題視している。「全く別のことを持ち出し、学術会議の改革と言うつもりか。議論のすり替えだ」(共産党幹部)と非難。立憲民主党幹部も「こういうのは触らないでおくのがいいのに」とほくそ笑んだ。 



126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/10(Sat) 10:04
注目!! 学術会議予算なんてものじゃない、30倍


菅官房長官は、政府が全世帯に配布する布製マスク、いわゆるアベノマスクの契約額の総額が、260億円になる見込みだと明らかにした。

政府はこれまで費用は466億円としてきた。

菅官房長官「世帯向け布マスクの契約額は、総額で260億円を見込んでおり、そのうちマスク調達として184億円、配送費などは76億円」

「税金の無駄遣い」との批判が出ていたアベノマスクの費用は、これまでの466億円から260億円と、200億円あまり圧縮された。

これについて政府関係者は、「予算額を多めに見積もっていたことや当初の見込みよりも安く調達できた結果だ」と説明している。

(FNNプライムオンライン6月1日掲載。元記事はこちら)


h ttps://www.fnn.jp/

[? Fuji News Network, Inc. All rights reserved.]

この記事につけられたキーワード
政府・内閣 (社会)保健衛生医療・社会保障行政 健康・医療 FNNニュース マスク COVID-19 新型コロナウイルス

関連記事
“アベノマスク”未配布分を回収 汚れや不良品発見で再検品
医療・健康2020.04.23
【動画】布マスク、配布始まる
医療・健康2020.04.17
全世帯に布マスク2枚配布=新型コロナ感染拡大地域から、小中にも―安倍首相
政治・外交2020.04.01
マスク400万枚、北海道に配布=1世帯40枚程度―政府
政治・外交2020.03.03
福井県、全世帯にマスク購入券=1戸100枚まで―新型コロナ
政治・外交2020.04.19
西村経済再生相が自宅待機 “陽性”政府職員が視察同行



127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/10(Sat) 10:22
このアベノミクスなるものは、自民党の都合の悪い,二階、安倍、菅ラインの「中国」からかったももの。
結局、汚れや小さいなどで使われなかったものに国民の税金数百億円を投入、国民から強い批判を受けた。
これには菅も関わり、説明責任がある。菅は拒否すべきだったもの。
政権は野党からその原価を追及され今でも答えていない。


まだ説明責任も果たしていない、果たそうとしない菅が「中国」だの、学術会議のアベノマスクの30分の1に満たない「予算」などを口にする資格などまったくない。

政府も、学術会議も国民のためにあるもの。

野党は、国民を敵に回して憚らない、それが国民を敵に回していることを理解できない小物・菅を徹底的に追求し辞任に追い込むべきだ。

安倍・菅の自民党政権はもっと検証に晒されなければならない。


128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/10(Sat) 10:47
総じて、菅政権は、言われているように、やることが、政策がちっちゃく、小粒で、マイナー。

行政改革とは、ハンコをなくすことではない。行政機構を国民のために改革すること。その最大のものは「内閣人事室」。

縦割りの最大のものは、行政改革を行革庁に統一化してしまうことではないことに加え、最大の縦割り行政である、すべての悪の根源たる、内閣官房に集められた「内閣人事室」をもとのように各省庁に権限を戻することでなければならない。

デジタル化というのも、ちっちゃい。デジタルカとはIT化のことでなく、行政内部の安全が保障された上での効率化出なければならないが、全体的に行政機構が一斉に止まって吹っ飛んでしまうようなデジタル化が目的のように感じられる。
とにかく菅だとか、ナントカ行革担当とか小粒で勉強もしないものでは無理のようにしか思われない。、

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/10(Sat) 11:02

学術会議も行革の対象へ 河野行革相「自民党から要請」」。・・じゃなくて、

 「内閣人事室」も行革の対象。。だね!




130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/10(Sat) 20:27
文科相「オンライン授業だけでは乱暴」 河野氏らにクギ
2020 10/10(土) 11:14配信


朝日新聞デジタル
記者会見する萩生田光一文部科学相=2020年10月9日午前10時52分、文科省、伊藤和行撮影

 萩生田光一文部科学相は9日の閣議後会見で、平井卓也デジタル改革相や河野太郎行政改革相から求められた教育のデジタル化の加速について、「オンライン授業だけで学校へ行ったことにするような乱暴な代替策は現段階で考えて欲しくない」と伝えたことを明らかにした。

 萩生田氏は2日に平井氏と河野氏と会談。平井氏からは小中学校の教科書の原則デジタル化、河野氏からはオンライン授業に教員が立ち会う決まりの緩和などを求められたという。

 萩生田氏は「何か取り決めたことはない」とした上で、教員の立ち会いについて「子どもに適切に指導するには受信側に教師がいることが必要。教師が同席しないオンライン指導をもって対面授業に代替できることは現段階で考えていない」と述べた。その上で「学校に来なくてもいい世の中をつくってはいけない」との考えを示した。(伊藤和行)

朝日新聞社

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/11(Sun) 08:30
学術会議任命拒否 撤回署名14万件超に 黒川問題の再来?ネット世論に官邸「ぴりぴりムード」
2020 10/11(日) 5:30配信

スポニチアネックス
署名を集める「Change.org」では10日午後5時前に署名14万人を突破した

 日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を拒否した菅政権に対する批判がさらなる広がりを見せている。歴史学者らが呼び掛けた、撤回を求めるインターネット上の署名は10日午後5時ごろ、14万件を突破。ツイッターでは「#日本学術会議への人事介入に抗議する」というハッシュタグ(検索目印)を付けた投稿も拡散。文化人、著名人らも声を上げており、官邸サイドは「ぴりぴりムード」(関係者)に包まれている。

 「菅首相に日本学術会議会員任命拒否の撤回を求めます!」。署名を呼び掛けたのは鈴木淳・東京大学大学院人文社会系教授と古川隆久・日本大学文理学部教授。任命拒否問題について「前例のない、学問の自由と独立に対する侵害であり、ひいては社会に計り知れない損害をもたらしかねません」と強い危機感を訴えた。学者、研究者ら20人以上が賛同人となった。

 署名が始まったのは3日午前10時半。6時間で1万5000件に達した後はかなりの勢いで署名が集まり、翌4日午後5時ごろに9万件を突破。5日に10万件の大台に乗り、開始から1週間たった10日に14万件を超えた。署名を求めるページでは「不当な措置の撤回を求める声がいかに多いかを社会に知らしめる一つの指標という意義を十分に果たしてまいりました」として、署名集めは12日正午で終了し、翌13日に内閣府に署名簿を提出するとしている。

 危機感を募らせた、さまざまな学会や大学なども声を上げているほか、映画監督の是枝裕和氏(58)ら映画人22人も抗議声明を発表した。

 「#日本学術会議への人事介入に抗議する」というハッシュタグを付けた投稿は急速に拡散され、25万件を超えた日もあった。タレントのラサール石井(64)、作家のいとうせいこう氏(59)らも賛同した。

 ツイッターをはじめとしたネット上での政権批判を巡っては、黒川弘務元東京高検検事長の定年延長問題が記憶に新しい。ハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」で一気に拡散、大きなうねりとなった。法案は最終的に通常国会での成立が見送られた。

 7、8両日に衆参両院の内閣委員会で行われた閉会中審査は「かわし答弁」の連発に加え、拒否理由の「ゼロ回答」でしのいだ菅政権。次の舞台は26日召集方向の臨時国会だ。政府関係者は「国会開会までの10日余りである程度、沈静化してくれればと思っていたが…。野党は“黒川問題の再来”とばかり勝負をかけてくるだろう」とネット世論の動きに警戒感をにじませた。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/11(Sun) 12:51
デジタルが進んだ国というのは人口が少ない小さな国ですよね。大国のアメリカでも10位ぐらいか。日本は1億2千万人だから比較する国をみつけるのはむずかしい。ドイツやイギリスは日本の人口の半分かそれ以下。こじんまりと進めやすい環境でもある。
 日本は世界で14位。特に遅れているわけではない。その国の年齢層なども配慮してすすめるべきだ。日本は高齢化社会。高齢者の一人暮らしも多い。また自然災害も多く、避難所でも暮らしを余儀なくさえている人もいる。パソコンやスマホを使いこなせるのはいくつぐらいだろうか。個人差があるし、予算の面でも環境を整えるのには国の財政的な支援と環境整備が必要だ。政府は、まず日本国上くまなく実態を調査して対策をねって行く必要がある。地方によって随分環境はことなる。いそがずにまず実験的に特区をもうけて実験的にやってそれから広げていくと言う方法もある。デジタルは停電対策など課題も多い。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/11(Sun) 12:56
デジタル化というのはスマホ専用、スマホがないと、スマホが使えないものは国民にあらず論、
同時に、スマホガあっても、システムがダウンすると使えない、信用性の乏しいもの。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/11(Sun) 16:30
元文部科学事務次官の前川喜平氏が9日付ツイッターで、河野太郎行革相が「聖域なく見ていく」と日本学術会議を行革の点検対象として検証すると表明したことに、「日本学術会議のあり方を議論するなら、国会に調査会を置くべきだ」と主張した。

 「政府部内で検討すべきことではない。行政改革推進会議や総合科学技術・イノベーション会議で議論すべきことでもない」と指摘した。

 河野氏は、日本学術会議に年間約10億円の国費が支出されていることや、事務局の定員約50人などについて、検証するとしている。


 前川氏は「梶田学術会議会長は菅首相に直談判して、6人の任命拒否の具体的な理由を問い質したらいい。でも、ちょっと心配だから、助さんと格さんを連れて行った方がいい」ともツイートしている。




135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/11(Sun) 16:35
関口宏 学術会議の行革検証に「待って下さい。任命拒否の問題を片付けてからにして下さい」
10/11(日) 8:47配信

スポニチアネックス
関口宏

 タレントの関口宏(77)が11日、MCを務めるTBS「サンデーモーニング」(日曜前8・00)に出演。菅義偉首相が日本学術会議の推薦した新会員候補6人の任命を見送ったことについてコメントした。

 日本学術会議をめぐり、政府は行政改革の対象として検証する方針を示している。このことに、学術会議の山極寿一前会長は、任命拒否問題からの論点ずらしだとの認識を示し「まずは6人を任命拒否した理由を示すべきだ。会議の在り方は別の問題で、分けて考える必要がある」と拒否理由の説明を求めている。

 関口は「学術会議の改革論なんてのが出てきちゃうんだけど、いやいやその前にちょっと待って下さい。任命拒否の問題を片付けてからにして下さいって僕なんか思うんですが」と自らの考えを述べた。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/11(Sun) 16:42
玉川徹氏、学術会議の任命拒否問題は「裁判になっても然おかしくない」
10/6(火) 9:54配信

234
この記事についてツイート
この記事についてシェア
スポーツ報知
東京・六本木のテレビ朝日本社

 6日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)では、日本学術会議が推薦した新会員の候補者6人が任命されなかった問題を特集した。

 コメンテーターで同局の玉川徹氏(57)は会員は推薦に基づいて総理大臣が任命するとされている点に着目。「推薦された後、何か犯罪を犯してしまったとかなら、推薦できませんよってのはあると思うけど、推薦に基づいて提出されたのに任命しないってのは大きな溝があるんで。溝を超えるくらいの理由は絶対、必要になる」と話した上で「推薦は出てきたけど、それをはるかに超える理由で拒否するというなら理由が必要となるんです」と続けた。

 その上で「じゃないと、このまま政府が理由を説明しないまま続いていくと、場合によると裁判になっても全然おかしくない。この6名の方はある種、利益を消されるわけですから、損害賠償請求ができないことはないと思う。損害なんかより憲法判断をしたくなるのではないか。学問の自由が憲法では認められているわけですから」とし、「裁判になったら、なんでダメなんだと説明しなければいけなくなるわけで、そんなことになる前に説明した方がいい僕は思う」と続けていた。

報知新聞社

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/11(Sun) 20:50
学術会議側「文書改ざん」「違法性」
10/11(日) 17:48配信

435
この記事についてツイート
この記事についてシェア
TBS系(JNN)

Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.

 日本学術会議の任命をめぐって、菅総理が105人の推薦者リストを「見ていない」と説明したことについて、学術会議側から「文書の改ざん」や「違法性」の指摘が相次いでいます。

 菅総理大臣は9日、日本学術会議からの推薦者リストについて、任命されなかった6人を含む105人のリストは「見ていない」として、先月28日に見た時点で99人になっていたと説明していました。

 これについて11日、学術会議の元会長で東京大学の大西隆名誉教授は、JNNの取材に対し「学術会議は総理に対して105人を推薦をしている。総理に伝わる前に他の誰かがリストから6人を削ったのであれば、文書の改ざんとなり大きな問題」と述べました。

 そして、法律には「学術会議の推薦に基づいて、総理大臣が任命する」と規定されていることを踏まえ、「菅総理が105人の名簿を見ていないなら、学術会議の推薦に基づかず任命したことになり、法律の規定に反する」と指摘しています。

 また、任命されなかった6人の1人、早稲田大学の岡田正則教授も「任命権者(菅首相)に推薦が到達していないのですから、任命拒否はありえない」として、「菅首相の『任命行為の違法性』がますます明確になった」との見解を示しました。(11日16:27)

最終更新:10/11(日) 17:48
TBS系(JNN)



138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/12(Mon) 07:58
学術会議側から「文書の改ざん」指摘相次ぐ
10/11(日) 17:48配信


TBS系(JNN)

Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.

 日本学術会議の任命をめぐって、菅総理が105人の推薦者リストを「見ていない」と説明したことについて、学術会議側から「文書の改ざん」や「違法性」の指摘が相次いでいます。

 菅総理大臣は9日、日本学術会議からの推薦者リストについて、任命されなかった6人を含む105人のリストは「見ていない」として、先月28日に見た時点で99人になっていたと説明していました。

 これについて11日、学術会議の元会長で東京大学の大西隆名誉教授は、JNNの取材に対し「学術会議は総理に対して105人を推薦をしている。総理に伝わる前に他の誰かがリストから6人を削ったのであれば、文書の改ざんとなり大きな問題」と述べました。

 そして、法律には「学術会議の推薦に基づいて、総理大臣が任命する」と規定されていることを踏まえ、「菅総理が105人の名簿を見ていないなら、学術会議の推薦に基づかず任命したことになり、法律の規定に反する」と指摘しています。

 また、任命されなかった6人の1人、早稲田大学の岡田正則教授も「任命権者(菅首相)に推薦が到達していないのですから、任命拒否はありえない」として、「菅首相の『任命行為の違法性』がますます明確になった」との見解を示しました。(11日16:27)

最終更新:10/12(月) 1:13
TBS系(JNN)

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/12(Mon) 19:01
学術会議が「中国の千人計画に積極的に協力」とした自民・甘利議員、ブログをひっそり修正
2020 10/12(月) 16:42配信

1537
この記事についてツイート
この記事についてシェア
BuzzFeed Japan
任命問題で注目されている日本学術会議をめぐり、中国による科学者の招聘事業「千人計画」に「積極的に協力している」とブログに記していた自民党の甘利明・元経済再生担当相が表現を修正していたことがわかった。甘利氏のブログは複数のメディアやまとめサイトが引用する「ソース」になっていたが、10月12日までに書き換えられたブログでは「間接的に協力しているように映ります」と表現を濁している。この件をめぐっては、学術会議も組織としての「千人計画」への協力を明確に否定していたほか、加藤勝信官房長官も同日午前の会見で同様に否定した。【BuzzFeed Japan/籏智 広太】

【写真】甘利氏のブログ、修正前と修正後の比較

まず、経緯を振り返る
amari-akira.com

「日本学術会議は中国の千人計画に関わっている」という情報は、インターネット上で関連する言説で多く拡散していた。

「千人計画」とは、中国政府が各国の優秀な研究者を招致するために進めている事業だ。国家的プロジェクトとして2008年から始まり、外国人と国外の中国人を対象にした事業がある。

技術流出、盗用、さらには軍事転用への懸念を示す声もあがっており、こうした文脈から「学術会議は千人計画に協力している」として批判をするような言説が広がり、さらに発展して「学術会議は中国の軍事研究に協力している」などとする指摘もあがった。

学術会議が「千人計画」に携わっているという言説は、ニュース系のYouTubeチャンネルや複数のまとめサイトを通じて拡散していたが、一般的なメディアでも取り上げられつつある。

この件をめぐって、学術会議事務局はBuzzFeed Newsの取材に対し、「千人計画」や中国の軍事研究そのものへの関与を明確に否定。

学術会議は中国科学技術協会との間に会議やセミナーなどを通じた「情報交換」や、研究者間の交流、共同ワークショップの開催などの取り組みを進めていくことに関する「協力覚書」を2015年に結んでいるが、そもそも学術会議の予算面の問題から、国際的な研究プロジェクトなどを実施することは、中国以外の国ともできていないとしている。

つまり、軍事研究や千人計画以前に、学術会議として他国との間で「研究(計画)に協力」しているという事実がない、ということだ。

なお、この点については、10月12日午前の加藤勝信官房長官も会見で「多国間、二国間の枠組みを通じた学術交流を行っているところでありますが、中国の千人計画を支援する学術交流事業を行っているとは承知しておりません」と否定している。

次ページは:発端は自民・甘利氏?
前へ

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/12(Mon) 19:13
甘利さん、ちゃんと説明してください。
あなたは、他にも説明しないといけないことがあるでしょう。

なんか、ずるいですね。


思い込みが先に立って確証のないままに書き込むことの危険性が表れている。
フェイク情報を垂れ流した張本人が反省も謝罪もせず、注釈すら入れずにこっそりと文章修正するとは情けない。
自己の言動に対する説明責任の何たるかを知らない政治家の最たる存在と言えるだろう。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/12(Mon) 19:25
菅内閣支持率急激に降下!
NHK 10月12日 夜
   支持率  55%(-7%)
   不支持率 22%(+7%)

支持しない理由で一番多いのが 「人柄が信頼できないから」

支持政党で一番多いのは 「支持政党なし」


菅は人柄自体が信頼に値しない評価で、支持率は急降下、




142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/12(Mon) 19:39
菅内閣を「支持」 先月より7ポイント下がり55% NHK世論調査
2020年10月12日 19時00分

NHKの世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より7ポイント下がって55%でした。「支持しない」と答えた人は、7ポイント上がって20%でした。

NHKは、今月9日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。

調査の対象となったのは、2236人で、57%にあたる1284人から回答を得ました。

それによりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、政権発足後初めての先月の調査より7ポイント下がって55%でした。

一方、「支持しない」と答えた人は、7ポイント上がって20%でした。

▽内閣を支持する理由では、
「他の内閣より良さそうだから」が26%、
「人柄が信頼できるから」が24%、
「実行力があるから」と「政策に期待が持てるから」が18%、
「支持する政党の内閣だから」が10%となりました。

▽支持しない理由では、
「人柄が信頼できないから」が32%、
「政策に期待が持てないから」が31%、
「他の内閣の方が良さそうだから」と「支持する政党の内閣でないから」が13%、
「実行力がないから」が6%となりました。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/12(Mon) 21:07
菅首相、「6人排除」事前に把握 杉田副長官が判断関与 学術会議問題
10/12(月) 19:25配信


時事通信
首相官邸に入る菅義偉首相=12日、東京・永田町

 日本学術会議が推薦した会員候補105人のうち6人が任命されなかった問題で、菅義偉首相がこの6人の名前と選考から漏れた事実を事前に把握していたことが分かった。

【図解】学術会議会員への任命が拒否された6人

 除外の判断に杉田和博官房副長官が関与していたことも判明した。関係者が12日、明らかにした。

 首相は9日のインタビューで、会議側が提出した105人の推薦リストを「見ていない」と発言。99人のリストを見ただけだとして6人の排除に具体的に関与しなかったかのような説明をしたため、一連の経緯や理由、誰が判断したのかが焦点となっていた。首相が6人の除外を前もって知っていたプロセスが明らかになったことで、さらなる説明責任が求められる。 

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/12(Mon) 21:54
散々デマを拡散しておいて、シラーッと削除してしらばっくれてる、
とんでもない国会議員。
自民党は責任をとらない国会議員ばっかりや。

日本学術会議の任命しなかった一連のニュースでは、この甘利議員が述べている事を根拠に会議のあり方を批判している意見が多数ありました。発言の影響力を考えていただきたい。

デマを流しひっそり修正した自民議員。改憲より党の綱領を改正した方が良い。

8 0

最近の自民党国会議員は発言の根拠がない発言が多すぎる。


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/12(Mon) 22:18
学術会議が「中国の千人計画に積極的に協力」とした自民・甘利議員、ブログをひっそり修正
「日本学術会議は中国の千人計画に関わっている」という情報は、インターネット上で関連する言説で多く拡散していた。甘利明氏のブログは複数のメディアやまとめサイトが引用する「ソース」になっていた。

Kota Hatachi
by Kota Hatachi
籏智 広太 BuzzFeed News Reporter, Japan


任命問題で注目されている日本学術会議をめぐり、中国による科学者の招聘事業「千人計画」に「積極的に協力している」とブログに記していた自民党の甘利明・元経済再生担当相が表現を修正していたことがわかった。

甘利氏のブログは複数のメディアやまとめサイトが引用する「ソース」になっていたが、10月12日までに書き換えられたブログでは「間接的に協力しているように映ります」と表現を濁している。

この件をめぐっては、学術会議も組織としての「千人計画」への協力を明確に否定していたほか、加藤勝信官房長官も同日午前の会見で同様に否定した

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/13(Tue) 10:37
菅は、自らのご祝儀相場を自分の実力と勘違いし、強引にやっても解散すれば、勝利して野党もなくなるなどと勘違いしてのいたのだろう。
しかし、学術会議問題で、支持率が急降下、これは簡単な問題ではない。やってはならないところに手をつっこんだ。しかも説明もしない、できない。
しかも支持しない理由が、「人柄が信頼できない」とあっては、今後降下はあっても戻ることはない。


今後が楽しみだゾ!!。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/13(Tue) 10:49
菅内閣支持率が55%に低下、学術会議巡り批判−世論調査
2020 10/13(火) 9:58配信

34
この記事についてツイート
この記事についてシェア
Bloomberg
(ブルームバーグ): 菅義偉内閣の支持率はNHKの世論調査で、9月より7ポイント下がり55%と発足から1カ月で下落した。「支持しない」は、7ポイント上がって20%となった。

アベノミクスの継承を掲げ、先月16日に就任した菅首相は携帯電話料金の引き下げ、デジタル庁の設置などで具体策の検討に着手した。一方で、日本学術会議が推薦した新しい会員の一部を任命しなかったことで野党から批判を受けている。衆院の任期満了まで1年となっており、今後の支持率の動向は解散時期の判断にも影響する。

NHKの調査では、日本学術会議を巡る問題に関して菅首相の説明をどの程度納得できるか聞くと、「大いに納得できる」「ある程度納得できる」が38%、「あまり納得できない」「まったく納得できない」が47%だった。

調査は10月9日から3日間実施した。

(c)2020 Bloomberg L.P.

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/13(Tue) 19:24
平野啓一郎氏 「法律を守らないからが必要だろう」…菅内閣支持しない理由に
10/13(火) 16:12配信


 芥川賞作家の平野啓一郎氏が13日までにツイッターに投稿。NHKが実施した菅内閣に対する世論調査で、「支持しない理由」について項目をひとつ付け加えるべきではないかと記した。

 平野氏は、NHKが12日に実施した世論調査を引用。先月より7ポイント下がったというもので、内閣を支持しない理由に「人柄が信頼できないから」など4項目が並んだ。平野氏は「支持しない理由に、『法律を守らないから』が必要だろう」と投稿した。

 日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題について、宇都宮健児元日本弁護士連合会会長らから「違法性」を指摘する声があがっている。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/13(Tue) 20:58
学術会議、除外判断は首相?官房副長官? 説明避ける政府
2020 10/13(火) 20:34配信


朝日新聞デジタル
「学術会議任命拒否問題」の野党合同ヒアリングで発言する前川喜平氏=2020年10月13日午後1時14分、国会内、恵原弘太郎撮影

 日本学術会議が推薦した会員候補のうち6人を任命しなかった問題で、菅義偉首相は複数の任命除外者が出るとの報告を杉田和博官房副長官から事前に受けていた。ただ、政府側は首相がいつ、どのような理由で除外を判断したかの説明を避け続けている。

【写真】「学術会議任命拒否問題」の野党合同ヒアリングで発言する前川喜平氏=2020年10月13日午後1時17分、国会内、恵原弘太郎撮影

 政府関係者によると、官僚トップの杉田和博官房副長官は「任命できない候補者がいる」との趣旨を事前に首相に説明していた。首相はこれに理解を示し、推薦者から6人を除外した99人分の任命を決裁した。

 加藤勝信官房長官は13日の記者会見で、杉田氏について「官邸における総合調整の役割を果たしていただいている」とした。ただ、杉田氏ら首相以外の人物による任命除外の判断への関わりについては「人事に関することであり、差し控える」と説明を避けた。

 記者が「6人を任命しないと首相が具体的な判断したのか」と問うても、加藤氏は「6人を任命しない、ではなく、99人を任命する決断をした」などと繰り返し、質問に正面から答えなかった。

朝日新聞社

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/10/13(Tue) 21:12
野党、杉田氏の国会招致要求 「6人除外」動機が焦点 学術会議
10/13(火) 19:43配信

時事通信
学術会議任命拒否問題の野党合同ヒアリング。中央は証言する前川喜平元文部科学事務次官=13日午後、国会内

 菅義偉首相が日本学術会議の会員候補6人の任命を拒否した問題をめぐり杉田和博官房副長官が判断に関与した経緯が明らかになり、野党は13日、追及姿勢を強めた。

 今後は、なぜこの6人だけ除外したのかが焦点となる。政府は理由を明らかにしておらず、26日に召集される臨時国会に向け野党は杉田氏の参考人招致を主張した。

 6人の排除に関しては、学術会議側が提出した105人の推薦リストから杉田氏が選別し、首相も対象者の名前と選考から漏れた事実を把握していたことが分かっている。

 立憲民主党や共産党などは13日、国会内で合同ヒアリングを開催。日本学術会議法7条の「(会議側の)推薦に基づいて首相が任命する」との規定を踏まえ、「杉田氏が実質的に6人除外を判断していることはまさに法律違反になる」として見解を示すよう迫った。政府側は「人事に関することは申し上げることを控える」との回答に終始した。

 野党は排除の理由について、6人が安倍政権下で安全保障関連法などに反対した共通点があることから「恣意(しい)的な人事」と分析。首相が推薦リストを「見ていない」と発言したことと併せ、今回の任命拒否には違法性があるとみている。

 立憲幹部は「首相がどう判断し、杉田氏がどう関与したかに問題点が絞られてきた」と指摘。同党の福山哲郎幹事長は13日の記者会見で「杉田氏に国会に出て来てもらうことが不可欠だ」と強調した。当面はこの問題を材料に政権を揺さぶる狙いで、枝野幸男代表も党常任幹事会で「そもそも違法だ」として首相が国会で明確に説明するよう求めた。

 これに対し、自民党は「副長官が関与していない方が職務怠慢だ」(参院幹部)と杉田氏を擁護。杉田氏の参考人招致には「関係者を全員呼ばないといけなくなる。切りがない」(国対関係者)と反対の立場だ。 

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)