掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

ラジオ番組について

[1:名無しさん@お腹いっぱい。 (2012/10/25(Thu) 18:11)]
ラジオ番組に要望や意見をどうぞ。


[14:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/02/10(Sat) 18:40)]
昭和は、昭和天皇の在位期間である1926年(昭和元年)12月25日から1989年(昭和64年)1月7日まで、20世紀のほとんどを占める
20世紀の大半を占める。
昭和は、日本の歴代元号の中で最も長く続いた元号であり、元年と64年は 使用期間が共に7日間であるため実際の時間としては62年と14日となる。
なお、外国の 元号を含めても最も長く続いた元号であり、歴史上60年以上続いた元号は日本の昭和( 64年)、清の康熙(61年)および乾隆(60年)しかない。


[15:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/02/10(Sat) 18:42)]
昭和は、明治と大正を合わせた60年より長く日本の歴史上最長。


[16:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/02/10(Sat) 18:47)]
余りある昭和の今のテレビでは「昭和歌謡」などと言って、62年余りある昭和の末期、昭和50年代だったりする。
「昭和歌謡」といえば、昭和3年から昭和37年までのSPレコード時代とするのが
妥当!。日本がまだ貧しかった時代、貧しくもこころゆたかだった時代である。


[17:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/02/10(Sat) 19:19)]
今のテレビでは「昭和歌謡」などと言って、62年余りある昭和の末期、昭和50年代だったりする。
「昭和歌謡」といえば、昭和3年から昭和30年頃までのSPレコード時代とするのが
妥当!。日本がまだ貧しかった時代、貧しくもこころゆたかだった時代である。


[18:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/02/10(Sat) 22:34)]
コガミュージアムコンサート 

三代目 海沼実の唱歌・童謡にんげん史
第22回 童謡誕生100年記念 西條八十


2018年は児童雑誌「赤い鳥」創刊100年の年で、童謡誕生100年記念の年とされます。
第22回は「赤い鳥」にも多数の作品を発表した、詩人西條八十さんを取り上げます。
懐かしのレコードと、ゲストの音羽ゆりかご会の歌唱で「カナリヤ」や「肩たたき」などの作品を
お楽しみいただきながら、人物像と魅力に迫ります。


2018年2月18日(日)

開演 14:00  (13:30開場)

古賀政男音楽博物館(コガミュージアム)けやきホール
入場料 指定席制 2000円 (要予約)
東京都渋谷区上原3−6−12
TEL.03−3460−9051
主催 一般財団法人 古賀政男音楽文化振興財団

東京メトロ、小田急線代々木上原駅
南口1 井之頭通り 駅前交番前


[19:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/02/14(Wed) 09:50)]
渋谷駅から古賀政男音楽博物館と代々木上原駅〜渋谷駅を結ぶ便利なコミュニティバスです!。

〔渋谷区コミュニティバス〕 (ハチ公バス)

【丘を越えてルート】(上原・富ヶ谷ルート)(京王バス 電話:03-5300-6011)
渋谷駅と代々木上原駅を結び、美術館などの区施設を経由します。
h ttp://www.city.shibuya.tokyo.jp/shibuya/com_bus/

@渋谷駅西口 発
A東急百貨店本店前
B松濤美術館入口
C東大前
D東大裏
E富ヶ谷二丁目
F富ヶ谷交差点
G上原一丁目(富ヶ谷図書館入口)
H上原二丁目(上原出張所入口)
I古賀音楽博物館
J代々木上原駅

S東急百貨店本店前終点

ハチ公バス(丘を越えてルート)は、古賀政男作曲、藤山一郎歌唱の名曲にちなみ、ルート名となった。

h ttp://s-ohtsuki.sakura.ne.jp/privaterailway/odakyu/OdawaraH2403/DaiKukan01_Shinjuku-Shimo_Kitazawa-Shin_Yurigaoka/Kukan01_Shinjuku-Shimo_Kitazawa-Umegaoka/Sub1_Shinjuku-Sanguu_Bashi-Yoyogi_Uehara/newpage06-S.html



[20:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/03/09(Fri) 22:15)]
日本の歌こころの歌

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=radio&key=508252044&ls=50


ラジオ番組について

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=radio&key=351156284&ls=50


[21:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/03/10(Sat) 10:59)]

 ■■NHKTV 「日本の名曲10曲」■■ 


「荒城の月」   土井晩翠作詞、  滝廉太郎作曲    1901
「波浮の港」   野口雨情作詞、  中山晋平作曲    1928
「叱られて」   清水かつら作詞、 弘田竜太郎作曲   1920
「この道」    北原白秋作詞、  山田耕作作曲    1927
「浜千鳥」    鹿島鳴秋作詞、  弘田竜太郎作曲   1919
「影を慕いて」  古賀政男作詞、  古賀政男作曲    1931.1932
「出船」     勝田香月作詞,   杉山長谷夫作曲   1928
「宵待草」    竹久夢二作詞、  多 忠亮作曲    1918
「花」      武島羽衣作詞、  滝廉太郎作曲    1900
「からたちの花」 北原白秋作詞、  山田耕作作曲    1925


[22:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/03/12(Mon) 08:47)]
☆昭和SP歌謡  歌謡史を支えた主な名歌手(戦前・戦中) 1,

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=history&key=455286679&ls=50


☆昭和「日本映画黄金時代」と映画主題歌

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=history&key=443967449&ls=50


☆【日本の音楽文化遺産】日本の名歌・名唱を語ろう!!

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=history&key=466329511&ls=50

☆【昭和最大著作権王】昭和歌謡史と作曲家古賀政男【古賀メロディー!!】

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=history&key=487062431&ls=50





[23:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/03/12(Mon) 08:49)]
日本の大衆歌曲・歌謡曲の歴史

http://www.10ch.tv/bbs/history/index2.html#2


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)