掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

声優めざしていますが・・。

1 名前:きずき 投稿日:2005/01/05(Wed) 11:57
私、声優になりたいんですけど、まだ中1だから
専門の養成所とかになかなか入れなくって・・・
金かかるし。
誰か、いい情報ありませんか?

285 名前:キリン組 投稿日:2005/06/05(Sun) 10:30
こんにちゎ!みなさん初めましてっ!!
私も声優を目指していますっ!でも・・親がなかなか認めてくれません。
私は滑舌がとっても(?)悪いんです;; 悩みです;;
名無しs!声優に詳しいようで!!とても勉強になりましたっ!
所で、声優って有名になったりすると歌ったり出来なくちゃイケなぃんですょね・・
私、歌うのはちょっと・・・微妙なんです・・・ゃっぱり声優は歌がうまくなぃとイケなぃんですか??


286 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/06/05(Sun) 16:34
ども〜!ひさしぶりの書き込み、ヨーグルトでっす!

歌がうまくなくてはイケナイってことは
ないと思いますよ。
でも歌がうまいと有利ってことはたしかですねぇ
ほら、アニメとかゲームとかはキャラクターの
イメージソングとか歌はなきゃいけない時って
あるじゃないですか?
それに歌はちょっとって言うのはただ単に
音感が鈍いだけかもしれないし
それだったら養成所とかで訓練すれば
すぐなおると思いますよ(^_^

287 名前:キリン組 投稿日:2005/06/05(Sun) 19:58
そぅなんですか〜!!なんか、ホッとしました!!(初めてなのに教えてくださってどぅもぁりがとぅござぃます!>ヨーグルトs)
でも・・私、親が夢を認めてくれなくて・・養成所とか行ってなぃんです。
こぅぃぅときはどぅすればイィのでしょぅか・・?
親の理解がなぃとこぅ云ぅ仕事は難しぃのですかね・・?
素人の私でもちゃんと声優になれるのか心配です。(かといって、夢は諦めたくなぃし・・・
どぅすればイィのでしょう・・・T△T)゜。(泣

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/06(Mon) 00:42
>>287
このスレを最初から読み直せば参考になりそうなのが結構あります。
あえて私の意見を言うなら
あなたが高校生以上ならアルバイトをしてお金を稼ぎ自費で養成所へ通ってください。
そこまで頑張れるのであれば親も納得してくれるのでは?


289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/06(Mon) 13:45
>>287
まずは正しい日本語を勉強する。話はそれからだ。

290 名前:キリン組 投稿日:2005/06/07(Tue) 22:18
ぁぅ・・・みなさん・・・ぉ優しい・・・(感動泣!
でも・・・バイト・・・出来る年でゎナイんです・・・
しかも!東京なんて・・夢のまた夢・・・声優になるにはまず、上京しなくちゃイケなぃんですょね・・
まだまだ、中学生だし・・・・どぅすれば・・・
なんか・・・聞いてばっかりで・・・すぃません;;

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/08(Wed) 01:31
確かに上京しないと声優としての活動は難しいです。
私の考えとしては
1.高校とバイトを両立してお金を稼ぎ、高校卒業後に上京するなりして養成所へ通う。
2.地元に養成所や劇団などがあるかを調べて高校在学中からか卒業時から通い始める。
そして資金と実力がついてきたら上京する。

とにかく今は高校へ行くことを第一に考えた方がいいです。

292 名前:キリン組 投稿日:2005/06/08(Wed) 19:52
そぅなんですか・・・;;
上京しなぃとやっぱり難しぃのですね・・・もし、劇団とかに入ってたら声優のぉ仕事につきやすぃのですか?
これは友達カラ聞ぃたのですが・・・本当なんですかねぇ・・・
それなら、親を説得出来るカモです。《ぇ
今の夢を捨てたくなぃんです・・・ゃっと出来た夢なんです・・・
とにかく一生懸命ガンバります!!  皆さんもがんばってくださぃ!!《何

293 名前:あゆみ 投稿日:2005/06/08(Wed) 21:02
こんにちは。
はじめまして。
声優目指しているのですが(中Aでございます)
高校はどんなところに行ったらぃぃと思いますか?



294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(Thu) 00:00
>>292
実力をつけたければ劇団へ行け!という意見はよく聞きます。
それは舞台をいっぱい経験したほうが表現力が身に付くからなんです。
だからこそ声優養成所でも舞台の勉強をするんです。
それにマイク前の演技だけでは口先だけの演技になりがち。
声優の仕事につきやすいというか
声優の仕事につくための実力をつけやすいといった感じですかね。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(Thu) 00:12
>>293
声優の勉強ができる高校が東京にあった気がしますが
私はあなたの行きたいと思う高校へ行くのが一番いいと思いますよ。
高校へ通いながら養成所へ行くこともできますし、高校卒業してから声優の勉強したって遅くないんですから。

296 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/06/09(Thu) 16:50
キリン組さん、上京はまだいいと思いますよ?
オレは勝田声優学院に入りたいのですが
その養成所は東京にあって
オレが住んでるのは神奈川で、もし勝田に入ることが
できたら、家から通おうと思ってます
上京するのはプロダクションに所属して
ちゃんとプロの声優になってからが普通だと思います

オレもまだバイトできる年じゃなくて
親に払ってもらうしかないのですが
高校に行ってバイトできるようになったら
少しずつ親に返していくってことで金銭的な面で納得してくれました。

もうすぐ勝田のサマースクールがあってそれに
参加するんですが。
親はオレに声優に本気でなりたいのか?
趣味程度のものでやるのか?
もし声優になれなかったらどうするのか?
など色々聞かれました

オレは声優に本気でなりたいし
声優という仕事がどんなものかまだ入り口にも
立ってないから分からないけど
きっとオレが思ってるより厳しいだろうし
理想と現実が違うからといってめげないつもりで
頑張るって言いました。

後はもし声優になれなかったら・・・
考えたくないけど声優になれなくて
他のどの職にも就けず
どうしようもない状態にならないように
他にも道を残しておくことも重要だし
どこで区切りをつけるかも重要だと思う
でもまずはやってみなくちゃ分からないって言ったら
ようやく精神面でのことでも納得してくれました。

要は自分がどれだけ声優になりたいのか
どうしてなりたいのか
どう思ってるのかを正直に言うことから
始めてみてはどうでしょう?

まずはそれからだと思います。


297 名前:あゆみ 投稿日:2005/06/09(Thu) 23:23
>>295様
レスありがとうございます。
そうなんですねぇ。
じゃぁ、声優に全然関係のない高校に行ったりとかでも
大丈夫なんですかね? 
(あたしのとこ田舎で・・。高校2校しかなくて・・・)

なんかスイマセン。なんにも知らなくて・・・。

298 名前:ファールト 投稿日:2005/06/10(Fri) 00:53
いろんなサイトにアドバイスが載ってるから
調べると参考になりますよ。

それと自分の進路を安易に人に相談するのはね・・・
もっと自分で調べたり考えたりしないと声優にはなれないよ
養成所とか入っても途中でやめそうだなこういう人は

299 名前:ファールト 投稿日:2005/06/10(Fri) 01:14
>>296
最近、勝田の悪い話聞いたな・・・
まぁ、どこの養成所でもあるものだけどね。
自分次第だからがんばって。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/10(Fri) 19:16
>>297
プロの声優でも特殊な高校を出ている人って少ないと思いますよ。
私の通う養成所の仲間もほぼ全員が自分の学力に合った地元の高校出身です。
それに養成所に入ってから頑張れば、すぐにそういう特殊な高校出身者を追い越せますよ。

301 名前:あゆみ 投稿日:2005/06/10(Fri) 20:28
>300様
そうなんですね!!!。
ありがとうござぃます。
ヘタレな質問にこたえていただきホントありがとうござぃました。

>298様
お答えありがとうございます。
これからは自力でもがんばってみます。
スイマセンでした。

302 名前:キリン組 投稿日:2005/06/11(Sat) 18:57
はぅ・・・ヨーグルト様!! ぁりがとぅござぃます!!
ヨーグルト様の云ぅ通り、親に相談してみました・・・;;
いっきに分かってもらぅより、少しずつ将来につぃて考ぇて行きたぃと思ぅよぅになりました!
かといって夢はあきらめません!!(何があっても!)
ぉ互ぃ頑張りましょうね!!^^>ヨーグルト様w

>294様wそぅなんですか〜・・とても分かりやすかったです! どぅもぁりがとぅござぃました!

今は声優になる為に少しでも実力をつけたぃのです。
皆様は声優になるために何かしてぃるのでしょうか?
ょかったら教ぇてくださぃませww

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/12(Sun) 00:31
ヘタにここで聞いて独学でトレーニングはしないほうがいいぞ。
良く言われることだが、変な癖がついて養成所で勉強するとき苦労する場合があるからな。
今は学校を楽しみながら、部活や勉強をしっかりやるべきだろう。
その色んな経験が演技には大事。
もし今すぐにでも発声練習とかしたいなら声楽などの講師を探し出して一度習うことをおすすめする。

304 名前:ファールト 投稿日:2005/06/12(Sun) 23:40
>>303
まったくその通りだと思います。
それと、本をたくさん読んでいろんな映画や舞台をみればいいと思う。

305 名前:ket 投稿日:2005/06/14(Tue) 01:08
はじめまして。ふらふらしてたらここの掲示板に流れ着きました。

>303さんが言ってるけど、変なクセはついちゃうと本当に苦労するよ。
同級生に凄いクセ持った人が居て、結局矯正できなくて辞めちゃった。
まずは空っぽの状態から学ぶ方が、意外と伸びたりする。

だから、学生のうちは友達と沢山遊んでおくのが一番。
その普段の生活の中で起きた感動を大事に記憶しておくととても役立つ。
一人でアニメばかり見てても声優には絶対なれないよ。


そんな私は現役勝田生。ヨーグルトさんサマースクール頑張ってね^^

306 名前:ゆう 投稿日:2005/06/14(Tue) 19:25
はじめまして。私もふらふらしてたらここにたどり着きました(笑)私も皆さん同様声優志望しているものです☆今、高校三年なのですが、来年から養成所に通いたいと思っています。もしよかったら、どこがお勧めかおしえて下さい!できれば、週5日のところと、週1日のところと両方教えていただけるとありがたいです(切実)よろしくお願いします!!

307 名前:ファールト 投稿日:2005/06/15(Wed) 21:05
お勧めなんてありません。どこも良い所と悪い所がありますから。
自分が何をしたいかにもよりますし。
声優グランプリとか買ったらいいんじゃないですか。
養成所特集してたし。


308 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/06/17(Fri) 22:50
おーーー!
ketさんは勝田生なんですか!
へぇ〜色々と質問とかもしてみたいので
「勝田声優学院」ってスレに書き込みを
できればお願いしたいです。

309 名前:キリン組 投稿日:2005/06/18(Sat) 21:30
ォ久!!
皆さんのカキコを見て色々と考ぇましたww
ゃっぱり『養成所』に逝くのが一番なんですかねぇ・・・;;
ぅ〜ん・・・・分からん・・;;

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/19(Sun) 01:53
とりあえず逝ってきたらいいんじゃないかな

311 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/06/19(Sun) 08:34
い、逝くじゃあ取り返しのつかないことに(爆笑)

行く前に色々体験入学とかサマースクールとか
やってみるといいと思いますよ!


312 名前:キリン組 投稿日:2005/06/21(Tue) 18:28
ぁ・・・すぃません・・;;逝くでゎナク行くですねww
ははっw《何

体験学習ですかぁvなんかすごく良さげですねぇ〜〜♪
最近の育成所はそんなコトまでしてるんですねvなんか塾みたぃw《ぇ
でも・・・私は親が・・・・・!
どぅしょぅ・・・;;《汗;;

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/24(Fri) 22:44
本気で目指したいんやったら親は説得するしかないで。
つーか養成所ははっきしいって声優になるための塾や。

314 名前:キリン組 投稿日:2005/06/26(Sun) 22:20
はぃっ!!!
分かりました!!!頑張って親を・・・説得・・・・・できるかな・・・?
ゃっぱり!!養成所ゎ塾ですかw
なんか・・こうして答ぇてもらえて嬉ィですv
皆さんォやさしぃ方ばかりでw

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/27(Mon) 01:37
本気で声優目指すなら、まず日本語を何とかした方がよくないか?

316 名前:nanasi 投稿日:2005/06/27(Mon) 05:36
割り込んでしまってすみません。キリン組さんへ。
私も最近ネットをやってて「ぁぃぅぇぉ」と必要ないところで使う方の
多さに驚いてます。「ゎ」なんて、今まで存在すら知りませんでしたよ…
会話に近いニュアンスを出したいのでしょうけど、何かの影響で
間違った方向にいってるようですね…。
友達など付き合いがあるひとからは、どうしても影響を受けてしまうものです。
話し方の癖まで、知らず知らずのうちにうつってしまったり。
相手に嫌な印象を与える自分の言葉遣い、それをみつめなおすことが
できないうちは、皆に好かれる声優さんになれると思いますか?
(日本語できてても、なんとなく話し方によい印象を受けないの方もたまにいますけどね)
キリン組さんの場合は、書き込み方で損してるだけだと思いますよ^^
他人に上手に伝わる表現の仕方を、もう少し学んでください。
(良質なブログなんかみてみるとよいかも)
あと、よほど厳しくないかぎり親御さんには内緒でやっても良いと思います。
一人暮らしで上京したりすれば、まずばれることはないかと…
声優目指してる友人はいまだに秘密にしてるようです。要は行動力です!





317 名前:キリン組 投稿日:2005/06/28(Tue) 14:37
あ・・・ごめんなさい;;
はい・・字には気をつけます;;−−;)すいません。。
ブログですか・・・はい!!参考にしてみますvv
悪い所はちゃんと指摘してもらってとても助かりますw
下手したら一生コノままだったかも・・?《ぇ

そうなんですか!^^親に内緒にして育成所に・・・。
なんか・・カッコイイですねw《何
でも私の場合は、東京とは全然無縁でして・・こういう時は近くの育成所に
行ってた方がイイのでしょうか・・?
どうなんでしょう・・・;


318 名前:ファールト 投稿日:2005/06/28(Tue) 17:09
書き込み方だけじゃないと思う。
親に内緒にして養成所に行くってカッコイイかな?


319 名前:nanasi 投稿日:2005/06/28(Tue) 21:45
うーん、何も行動しないよりはかっこよくみえるでしょうね(苦笑)
声優を目指すのを素直に応援してくれる親御さんなんて、滅多にいないでしょうね…
学費も自分で働いて出すなどして、迷惑をかけるようなことをしなければいいのです。
若いうちは多少の冒険も芸のこやしになるかと…(笑)
冗談ではなく、若いうちの吸収力って本当にすごいんですよ。
これからいろんなものを見て、感じて、バイトに精を出して、
いつでも飛び込めるよう準備しておきましょう^^
養成所は東京でないと難しいかもしれませんが、一応調べてみることを
おすすめします。文明の利器、パソコンをフル活用しましょう♪


320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 02:06
>>317
字だけ気をつけてもねぇ...( -_-)
メールで資料請求する時もそんな調子なんだろうか。

>>318
同意。ちゃんとした養成所に行くのに内緒にする必要なかろう。

321 名前:美咲 投稿日:2005/06/29(Wed) 20:38
初めまして、美咲と申します。私も声優目指して、今情報集め中です。

>>318さんがおっしゃる事も一理ありますが、そういう所へ行く事を許してくれない
親だっているんです。     私が偉そうに言えることではないのですが・・・。
それでも、夢を諦めきれない時は内緒にしてでも、夢にプラスになる事はした方が
良いと思います。

堅苦しい内容、どうもすみません。 これから仲良くしてやってください。

322 名前:美咲 投稿日:2005/06/29(Wed) 21:05
え〜と・・・二回続けてで申し訳ないんですが・・・・私は今、中学三年生です。
過去のレスを読むと、学生は学生生活をエンジョイした方がいい、勉強に専念した
方がいい等と書いておられましたが、私は今声優に一歩でも近くなりたいのです。
焦ってもしかたないのでしょうか・・・・。受験生なので、一応勉強は頑張りたい
と思いますが、少しでも早く養成所に通いたいのです。そこで、高校生で通うことが
出来ることが私の理想です。東京・・・にもし通うことが出来るとしても、私が住んで
いる所は石川県です。交通費がすごく掛かります。まだ先の話ですが、親に相談した方
がいいのでしょうか・・・・。 高校生で、両立して通うことは可能なのでしょか?

323 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/06/29(Wed) 23:13
美咲さん、初めまして〜
オレも今中三です
今の年齢ではこういう事をするのって
両親の助力が必要だと思いますね。

相談してそして許可を得てからでないと
目指すに目指せない、まだまだ中三っていうのは子供ですからね。

オレの場合もう許可は得ました
7月の28、29日に勝田声優学院のサマースクールにも参加が決定
しましたよ。

優先入学希望で出したんで
サマースクールの2日間で入所できるかどうかが決まります
まぁ合格は厳しいかもしれませんが
やるからには全力でいくつもりです。

もしこれで入所が決まったら晴れて俺は勝田生に
なれる訳なんですが
入所の年齢制限が15歳からなんです
つまり中学卒業と高校入学が絶対条件なんですよ
オレは今中三で「平気なのかな?」と思って電話で
聞いてみたんですが
講習が始まるのが来年の、もう高校入学の合否が決まっている
時期からなんで問題ないそうです!

オレは高校生で両立しようと思ってます
案外そういう人って多いみたいですよ。
しかし知識が浅はかな面では不利でしょうけどね。

一度色んな養成所のホームページをみたり
見学に行ったり、実際に体験してみたりと
色々してみることをオススメしますよ!


324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 23:59
>322
石川県か。声優養成所あったっけかな・・。
東京の養成所へ通うのは親の負担が大きいな。親が許可してくれればいいが・・。
どうしても今から声優の勉強がしたいなら前にもどっかで書いた気がするが地元劇団というのも手だぜ。
ネットで調べたり、市民文化会館のようなところなら劇団等のチラシが置いてある。
ただし見学させてもらって、できるだけプロを目指してる感じの劇団にすること。
そして自立できるようになったら東京の養成所へ行けばいい。
一応声優も俳優も基本は一緒だから問題ない。
俺のいた地元の劇団では中学生も何人か所属してたぜ。しっかりラジオとかの仕事をもらってる奴もいた。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 00:08
そうだね。声優に固執することもないよね。
声優だって演技の勉強するんだし、劇団の方が幅が広がりそうな気も
するし。
声優しかやるつもりなはいというのなら無理にとはいわんが。

>>321
親はどうして許してくれないのですか?


326 名前:美咲 投稿日:2005/06/30(Thu) 15:08
皆様、色々な意見ありがとうございます!! そうですね・・・劇団という手もあるんですね・・・。

ヨーグルトさん、サマースクールでの2日間頑張ってくださいね!
石川付近の養成所も捜してみようと思います。なくても、諦めません。 うちの親は、将来の事については、
結構自由にさせてくれそうです。昨日、お母さんに「声優になりたい」って言ったのですが、「ふーん・・・。なれば」
と言われたので・・・。お父さんも結構自由な人で昔、歌手になりたくて、養成所のお金とか一人暮らしに掛かるお金お願いねと
頼んだのを覚えています。全ては、私の頑張り次第だと思います。

>>325さんへ
あ・・・あの、うちの親のことではなくて、そういう親も必ず居ると書いただけですので、よくわかりませんが、各家庭の親の都合
次第だと思います。 説明不足ですみません!


327 名前:ファールト 投稿日:2005/06/30(Thu) 15:55
>>321
キリン組さんの親に内緒にして養成所に行くって事がカッコイイという考え方を
否定しているだけであって、別に内緒で通うことを否定しているわけではありません
それに親を説得するのも声優になるための最初の過程なんじゃないんですか?



328 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/06/30(Thu) 20:41
はい、頑張らせていただきます
もし万が一優先入学できたら報告します(^^

親御さんの許可が下りましたか
まずはそれが第半歩ってところですかねw

とりあえず色んな養成所のアドレス載せときますから
見てみてください

勝田声優学院
http://www.k-seiyu.com/
オレがサマースクール受ける所です(^^

日本ナレーション演技研究所
http://www.nichinare.co.jp/index.htm
略して「日ナレ」って呼ばれてるところですねぇ

その他もろもろ
http://homepage3.nifty.com/nopage/youseisholist.html
色々ありますんで見てみてください

今載せた所は殆どが東京とか大阪とか
都会の方にこなきゃいけないとこなんで
最終手段として参考にしてください(^^




329 名前:ファールト 投稿日:2005/07/01(Fri) 00:29
やさしい人だな。
でも、載せなくていいよ。これぐらい考えて調べれないと役者は無理だから。

勝田はA先生がいるね。まぁ、がんばって

330 名前:美咲 投稿日:2005/07/01(Fri) 02:14
ヨーグルトさん、ありがとうございます!    よい結果を期待しております!!

前に、声優グランプリを読んで日ナレへ通いたいと思いました。しかし、今は受験生なので、
勉強を頑張ります。今日、お母さんに色々高校の事や将来の事について話しました。
「高校へ通いながら、養成所も行きたい」そう伝えました。すると、あっさりOKが出たので
びっくり。私の声優に対する思いを受け止めてくれたのだと思います。
素人の劇団・・・(趣味でしている)などなら石川県にあると思いますが、
プロを目指しているところは、あまりないように思います。
だから、養成所へ通いたいのです。石川になければ、大阪などのとこへ
行くこともOKが出たので・・・。
この県は田舎ですが、もっと田舎の方の高校で授業の一環として演劇を
取り入れてるところがあります。演劇コース・・・もあります。初めは
そこへ行こうかと思っていたのですが、頭のレベルが低いところなので・・・
声優になれなかった時のことも考えると、普通の・・・・が良いかと・・・。

長々とすみません!! ここまで読んでくださった方ありがとうございます!
とにかく勉強頑張ります!!   

あの、声優は身長の高さは関係ありますか・・・?? 身長のことは今まで
聞いたことがないので、関係ないのでしょうか。


331 名前:325 投稿日:2005/07/01(Fri) 02:47
>>326
よくわからんのによその家庭の事情をさも一般的なことのように持ち出さない
でくれ。
>>321読む限りではあなたの家庭としか読みとれなかったし。
他にも勘違いされている人もいるようだし。
まあ勉強がんばってください。
大阪なら養成所もあるだろうし、高校入れなかったら始まらないしね。


332 名前:美咲 投稿日:2005/07/01(Fri) 18:53
はい。色々すみません!! 何か、誤解だらけで・・・。
このネットの世界(??)の知識がまだ浅くて・・・迷惑かけてすみません!!
以後気をつけます。

333 名前:キリン組 投稿日:2005/07/01(Fri) 19:18
皆様お久しぶりです。。
私のレスで皆さんに嫌な思いをさせてしまったようで・・すいませんでした・・・;
書き込みの時はちゃんと言葉使いにきをつけます。
文字も使う際には不必要な文字はあんまり使わないようにします;;
すいませんでした。どうぞこれからもアドバイス等よろしくお願いします。

美咲さんこんにちは。初めまして。^^
あの書き込みをして見てくれた方から色々と教えてもらって今頑張っています。
なんか・・・分かって頂いて(?)嬉かったです。
親が反対してもこれからも声優と云う夢に向かって頑張ろうと思いますv
なので美咲さんもがんばってください!!
私は実は佐賀県住みなんです・・・;;東京なんて程遠いです;;《笑
いつか上京できるように頑張ります!!でわ!!長々と失礼しました;

334 名前:美咲 投稿日:2005/07/01(Fri) 20:26
キリン組さん初めまして!!  私の意味のわからない発言どうもすみません!

皆様にお伝えしますが、私のことで今後も何やらおかしな発言等があると思います。
おかしいと思いましたら、指摘、注意してくださると光栄です。
馬鹿って大変です・・・・。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)