掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

日ナレに通ってる人、これから通う人、通いたいと思ってる人―ッ!!!

1 名前:色-siki- 投稿日:2006/05/31(Wed) 21:08
私は来年の四月から日ナレに通う者です!!
ちなみに中学三年生、埼玉県在住です{聞いてない。
日ナレに通ってる方、これから通おうとしている方、通いたいと思っている方。
足跡だけでも良いので書き込んで行って下さいー!!


101 名前:くず 投稿日:2006/07/07(Fri) 23:56
潤サマ
え・・・?あっあんま詳しく分かりやすくはできないけど良いか・・・?

まずは基本体力作り。俺みたいに、2kmを息切れしないで走れれば完璧だろうな。
まぁ女だったら、1km走れれば上々だと思うけど・・・。
あと発音。
訛りなんかは特にな。オーディションには通用するかも知れんけど、訛りを直さない限り、研修科まではたぶん無理だろ・・・。
「あいうえお」
の母音は特にしっかり。
あと、それなりにリズム感がないと・・・。
あぁ、これは、普段から体を動かしてれば大丈夫だと思うぞ。

まぁこのくらいだ。
また質問があればできる限り答えるがな。

102 名前:みかん 投稿日:2006/07/08(Sat) 02:04
はじめまして!!
私は、今進路をどうしようか悩んでいます。
東京に行きたいんですけど、調べたらたくさん養成所や劇団が出てきたので、
どういうところを見て選んだら良いか分かりません。
皆さんはどういうところを見て、日ナレに行こうと思ったのですか??
よかったら教えてください!!

あと、くずさんに質問なんですけど、訛りを直すにはどういう練習をすると良いですか??
微妙な訛りが見つかり難いんです。。。

103 名前:匿名希望 投稿日:2006/07/08(Sat) 06:41
>>102
自分でアクセント調べるぐらいの努力をしろ

104 名前:くず 投稿日:2006/07/08(Sat) 08:37
みかんサマ
標準語の人に聞くとか、匿名希望さんが言ったたみたいに、自分でアクセント辞典引くのが一番良いと思うぞ。
テレビ見て研究、ってのも一つの手じゃないか?

105 名前: 投稿日:2006/07/08(Sat) 18:35
>>くずさん
ありがとうございます。
かなり解りやすいですよ。
2km息切れ無しで走れるんですか!!
凄いですね☆
体を動かすって、テニスでも大丈夫でしょうか?

>>みかんさん
はじめまして☆
付属と言うトコロも良いと思いました が、
何か頑張れそうな気(予感)がしたので日ナレに
行こうと思ってるのです。

106 名前:くず 投稿日:2006/07/08(Sat) 23:46
潤サマ
テニスでも大丈夫だと思うぞ。
基本体力がつきゃなんだって大丈夫だろ。

107 名前: 投稿日:2006/07/09(Sun) 13:01
>>くずさん
そうなんですか!!
応えてくださって、ありがとうございます。

気になってたのですが…
2km息切れ無しって事は、毎日走ってたって事ですよね。
1日に何キロ走ってたんですか??

108 名前:くず 投稿日:2006/07/09(Sun) 16:36
潤サマ
ああ。毎日走ってたぞ。
決まってはなかったが・・・。だいたい最低でも5qは走ってたろうなぁ・・・。
最近は10kmって決めてるけどな。片道で5キロ。

109 名前: 投稿日:2006/07/09(Sun) 18:22
>>くずさん
スゴッ!!
最低でも5km!?
今は10kmですか!!
やっぱ走った方が良いんですよね??

110 名前:くず 投稿日:2006/07/09(Sun) 18:52
潤サマ
凄い・・・のか?
走った方が断然良いが、テニスやってんだろ?
だったら大丈夫じゃねーか?

111 名前: 投稿日:2006/07/09(Sun) 19:27
>>くずさん
凄いんですよ、それは(10kmは)
テニスやってるって言っても、
行けない時も出てくるので…………。
生徒会をやってる所為で。
だから、走った方が良いのかな…と…
どうでしょう?

112 名前:くず 投稿日:2006/07/10(Mon) 16:25
潤サマ
だったら走った方が良いな

113 名前: 投稿日:2006/07/10(Mon) 20:46
>>くずさん
やっぱり、そうですよね。
どのくらいが好ましいのか…わかりますか??

114 名前:くず 投稿日:2006/07/10(Mon) 21:12
前にも書いたがあんた女だろ?
だったら1kmから始めて、じょじょに増やしてけよ。

115 名前:みかん 投稿日:2006/07/10(Mon) 23:10
匿名希望さんへ・・・返事ありがとうございます。
アクセント辞書、もっと読み込まないとですね、ありがとうございます!

くずさんへ・・・返事ありがとうございます。
なるほど…テレビを見て研究ですか。
それはいい方法ですね、ありがとうございます!!標準語の人がいないので^^;
アクセント辞書の見方は分かるんですけど、言い直しても直ってなかったりというのがよくありまして。
致命的なんですけど。
だから、耳を鍛えるって意味でも、テレビを見て・聞いて研究するのは良いかもしれないですね、
ありがとうございます!

瀾さんへ・・・やっぱり、プロダクション付属というのは大きいんですかね??
頑張れそうな予感ですか、自分に合っていると思うところっていうのも大切ですよね!
ありがとうございます!

116 名前: 投稿日:2006/07/11(Tue) 22:08
>>くずさん
あ、はい……女です。
1kmから始めて徐々に長く……ですか。
頑張ってみますね♪

>>みかんさん
私は、大きいと思ってます。
頑張れそうな予感って言い方は変だったかもしれませんが…
まぁ、みんな自分で決めてるって事は予感に頼ってるとも言えますし
自分の良いなと思うところで学ぶのが一番ですよ。


117 名前:くず 投稿日:2006/07/12(Wed) 23:45
潤サマ
がんばれよ!

118 名前: 投稿日:2006/07/13(Thu) 19:16
>>くずさん
はいっ!!
せっかく助言をして頂いたので
頑張ります。

119 名前:くず 投稿日:2006/07/24(Mon) 02:03
はぁ。
どうせこんなくずだし。
邪魔は消えるさ、じゃあな!

未来ある若者に幸あれ

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)