掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

24才で声優目指そうかと思っています。

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/12(Wed) 02:10
中学の時からなりたかったのですが地方出身で周りにに養成所がなく上京しないと無理な場所でしたし資金もなく、親にもなかなかいえず、夜間定時制を卒業後、フリーターをしていましたがやはり声優になりたいと思い、行こうかと思っています。現在声優さんをなさってて養成所に遅くから入った等と言う声優さんがいれば気持ち的に自信が付くので教えていただければと思います!それから、私と同じように24歳くらいから声優になろうかと考えてる人のメールもほしいので友達になれたらな、と思います。

9 名前:shota☆ 投稿日:2006/07/14(Fri) 18:03
7>>多分無理ですね。
どこかのオーディションや声優の養成学校などに通わなければ
裏金を使わない限り無理だと思われます。(裏!!?
人生はそんなあまくはないです。
中2でなれるなら僕もとっくに声優になってると思いますよ?

10 名前:大和 投稿日:2006/07/14(Fri) 19:22
>>7
今って、小学生の声優さんも結構いるよね(すごいよねw
半年間養成所に通って、即現場だったりして
だから、絶対なれないことはないよw
小学生は変声期前にしかだせない、天使の声があるし
中学生は変声期後にしかできない候声があるし
高校生は重低音と高質音があるしね
実際↑の年代の子は、うちの劇団に結構いるし、他のプロダクションと
契約してる子もいるよ(これ結構くやしい○l ̄l_)
だから、可能性を持って、挑戦してみてほしい
実際いるんだから、合格してる人たちはw
夢はでっかく、目標は高く
ある声優さんに言われた言葉です、大事に覚えといてくださいw

11 名前:m 投稿日:2006/07/16(Sun) 21:05
>>8
はい、やっと本気で好きな職業見つけたんで、早く就きたいんですよw

>>9
無理なのは俺でも分かってます。ちょっと文を間違えた…中学生のうちに だった…(それも無理ぽい)

>>10
小学生の声優って、大抵は他の芸能界の職に就いてるんすよねw
あぁ、なんか大和さんは俺に夢や希望ばかり与えていて、俺はただ受け取る一方で申し訳ない

12 名前:shota☆ 投稿日:2006/07/16(Sun) 21:11
夢を見るのはいいですが
現実も考えましょう。
親もまずは反対するはずですし
オーディションにも受けさせてはくれないと思われます。

本格的に目指したいのであれば
中学を卒業してからの方が視野が広がるはずです。

13 名前:かやみ 投稿日:2006/07/17(Mon) 07:20
幼い頃から声優のお仕事をしている子って結構いますもんね。
皆さんは小学生の声優さんで誰が好きですか?
私は未来智美さんです。


14 名前:大和 投稿日:2006/07/17(Mon) 07:29
shotaさんの意見もあってると思う、けど、言葉を選んでください
「夢を見るのはいいですが、現実も考えましょう。」
こういう言葉は、ミルバールさんに直接、体で教えている人達が使う言葉です
あったこともない、僕たちが使っていい言葉じゃないはずです

ミルバールさん
初めはなんだっていいんです、がむしゃらに思いついたことを突き進んでも
それでもダメな時は、最低限、自分の目の前にある壁を
超えて見てください、きっとshotaさんのいう視野というものがわかるはずです

そして、これ重要ですw
両親を説得するのも、声優としての技量と情熱を試される第一歩ですから
家族の協力なくして成しえるのは容易ではありません、それに、これから、より活躍するミルバールさんの人生を
一番前の特等席で見る人たちですから、ガンバッテ説得あるいは承諾を得てみて下さい
そういうことからでも、声優への道を、一歩、進ませられますから
(>u<″)vV頑張ること!!これすごくいいw(正直快感かもww)



15 名前:某関係者 投稿日:2006/07/20(Thu) 17:29
夢を持つ勇気があるんだったら、
夢を捨てる勇気も持てという話。

親の金て自分の人生を博打にかけている、という事を
常に心に留めておいた方が良いですね。

>>14
あんたも言葉を選べ。
まだ道にも入ってないミリバール氏を勝手に
「より活躍する人生」と決め付けて良いと思ってるのか?

そういう何の確証も無い言葉を鵜呑みにして
いざ目指して風体もあがらず10何年も無駄にして
中卒、高卒のまま社会に放り出されたいした職業にもつけず
一生を終わる。そんな奴が志望者にはゴロゴロいるんだよ。

大半どころか殆どが夢破れて消えていく世界。
その夢破れたものの道が酷い物だということがわかっているから
両親は反対するんだぞ?

それを説得するのが声優としての技量?何言ってるんだ?
あんたの言葉こそ親不孝を助長しているようにしか見えません。

>>11
本気で声優を目指したいのなら、最低高校だけは卒業すること。
小学生から声優をやっているのは、元々
別の劇団から入ってきた奴や、親族にコネがある奴だけ。
どんなに天才だろうといきなり小学生、中学生から
声優に取るプロダクションは【絶対に】無い。

ミリバール氏が幼年の頃から劇団に所属していたとか
言うなら話は別だが、そうでないなら最低高卒が条件。
声優という仕事は録音当日に台本をもらい、すぐに仕事に
取り掛かる。その内容を把握できる能力が必要。

中学からいきなり入ってもついていけないのは明白。
少し考え直してみてはいかがかと思うね。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/20(Thu) 17:44
ttp://drama21c.com/aquarius_s/v-studio/vactor.html
ここくらい読もうね。

17 名前:大和 投稿日:2006/07/20(Thu) 19:41
>>15
某関係者さん、失礼なこととは思いますが、聞きたいことがあります
「家族の協力なくして成しえるのは容易ではありません」
僕は確かにこう書いたはずですが?
それと
「その夢破れたものの道が酷い物だということがわかっているから 」
なんですか?この言葉は
今夢を追ってる、また、今、実際に夢を頑張って進んでる人達に喧嘩を売ってるんですか?
これも、決め付けじゃないんですか?

もう一つ聞きたいことがあります
某関係者ということは、今実際に声優さんとかかわってる、または、
声優の卵の人達とかかわってるんですよね。
なら聞いて見てください、小学生からどのようにして、声優への道を切り開いているのか
確かに、どんなに天才だろうと小学生、中学生から声優として活動するのは難しいでしょう
けど、実際にいる中で同じことが言えますか?

最後に。。。
申し訳ありませんミルバールさん <(_ _)>
それと、ここを呼んでいる他のユーザーの皆さん
大変申しわけありませんでした

ミルバールさん、挑戦することを決してやめないでください
夢とは、想いと覚悟です、そんな人達がたくさんいる声優界で、貴方と分かちあってみたいです

このスレを見て何かを得てもらえたら幸いです










18 名前:某関係者 投稿日:2006/07/20(Thu) 22:43
>>17
>「家族の協力なくして成しえるのは容易ではありません」
>僕は確かにこう書いたはずですが?

だからそれがどうして声優としての技量に繋がるわけ?
それが適当な言葉だから言葉を選べと言っている訳ですが。
んで、肝心な質問に答えてくれてないけど、
「より活躍する人生」って決め付けているのはなんで?
親が協力すれば100%成功するのか?

>「その夢破れたものの道が酷い物だということがわかっているから 」
>なんですか?この言葉は

簡単だよ。というか、>>15で説明してるじゃない。
中卒・高卒でいざ声優目指してもし破れたとしよう。その時君歳いくつよ?
社会的に道が閉ざされる事くらいわからないのかな?人生を博打にかける、っていうのはそういう意味。
だからせめて高校卒業してから、もしくはそれ以上の時に来なさい、って事。

後ね、私が言っているは夢が「もし」叶わなくて破れたらどうするの?って話。
声優っていう道がいかに狭き門かくらいわかってるでしょ?
叶わない可能性の方が高い事を諭す事が君にとって喧嘩売ってることになるのか?

>なら聞いて見てください、小学生からどのようにして、声優への道を切り開いているのか
>確かに、どんなに天才だろうと小学生、中学生から声優として活動するのは難しいでしょう
>けど、実際にいる中で同じことが言えますか?

これもさっき説明したでしょ。小学生より声優で活躍しているのは劇団のコネが
ある奴のみ。いきなり素人から使う声優に小学生、中学生は【いません。】
もし中学生で声優やりたいのなら、義務教育始める前から劇団かプロダクションに所属しておくべき。
そもそも、声優の養成所は殆どが16〜18歳以上じゃないと受かりません。
最低限、社会の常識があるかどうかは年齢で判断されるからね。
特に青ニ塾に至っては高卒以上じゃないと無理だし。

最後に、夢ぶち壊すようで悪いけど

>夢とは、想いと覚悟です、

そんなのは持ってて当たり前。声優になれるかどうかは
その想いで開眼する「才能」を持っている人のみ。あと金ね。

19 名前:大和 投稿日:2006/07/21(Fri) 13:39
>>18
「声優としての技量に繋がるわけ?」
これは説得の意味あいです
今までの技術と情熱を家族に話し、納得してもらう、技術とは努力の塊いわば基礎
情熱とは、それをなしうる力、それらが説明できなくて何が声優だと
僕は教わったから、書き込みしたんです
それに
「より活躍する人生」とはミルバールさんに対する応援の言葉です
それに対して某関係者さん、あなたはいきなり、より活躍する人生と決め付けていいのかと喧嘩口調でいってきました
文体を見ればわかるじゃないですか!?
ちなみに、「両親が協力するから100%」僕はこの言葉をいった覚えがありませんよ
ただ単に「家族の協力なくしてなしえるのは容易ではありません」って言っただけです

「その夢破れたものの道が酷い物だということがわかっているから 」
なんですか?この言葉は 、今夢を追ってる、また、今、実際に夢を頑張って進んでる人達に喧嘩を売ってるんですか?
これも、決め付けじゃないんですか?」
これに対して、某関係者さんは、
「簡単だよ。というか、>>15で説明してるじゃない」
と返してきましたが
僕が聞いたのは、決め付けてないですか?ってきいたんです
年齢や社会的道や人生博打とかを聞いたんじゃありません
決め付けてないかどうかを聞いたんです
自分で最初に言ってきたじゃないですか、決め付けるなって
それをマイナスの方向性として教えようとしたのかどうかわかりませんが
確かに、もしも破れたら絶望する人が多いでしょう
けど、そこから開かれる道もあるんじゃないですか?
声優だけでなく舞台役者や裏方スタッフやもしくは
まったく芸能界と関係ない世界でやりたいことをあらたに見つける人達がいるんじゃないですか?
夢が破れたらひどい道って言うのを決め付けるのは間違ってるんじゃないんですか?
それが、決め付けじゃないかって聞いてるんです
なにやらその後に、大半の話をしてますが、僕は決め付けた言葉を某関係者さんも使ってるんじゃないですか!?ってきいてるんです
さらに言えば
「叶わない可能性の方が高い事を諭す事が君にとって喧嘩売ってることになるのか? 」
なるに決まってるじゃないですか!
今目指してるんですよ!?声優を!?このスレに書き込む人達皆!
一生懸命やってて、一生懸命目指してて、一歩でも声優目指してるんですよ!?

最後に、だいぶ日にちをおいてしまいましたが、syouta☆さん
すみません、貴方に一度も謝っていませんでした
強い口調の書き込みをしたことを心よりお詫びします
あの時は、ミルバールさんの可能性をもっと広げてあげたいと自分勝手に思っていました
syouta☆さんも、ミルバールさんに色々と、こうするといいよとああするといいよって
教えてくれてたのに、強い口調だけを書いてしまったことを
本当に申し訳ないとおもいます。すみませんでした<(_ _)>












20 名前:☆ゆかりん☆ 投稿日:2006/07/21(Fri) 14:19
初めまして☆ゆかりん☆です

工工エエェェ(>∀<)ェェエエ工工
なんかここすごい抗争してるね〜ww
見ててやるなぁ〜とか感動しちゃったw
こういう、言い合い出来る友達とかもちた〜いww
でもちょっとやりすぎかな?
大和さん?の夢を諦めない気持ちもわかるよ、けど、某関係者って人の言ってることもわかるの
声優の道は、険しいぞっていうね ○l ̄l_あたしがこんなことを言うとは(笑)
けどね、大和さんのいってる事は間違ってないのよ いい?
貴方みたいに曇りのない考え方をしてる人ってそうそうにいないわけよ、だから、某関係者さんはそれを教えようとしてくれてる
人だと、私は思うの、だって実際いないもの?私の周りにそういう曇りのない考え方の人ってww
(私の悪友の中には ○l ̄l_ )
だけどね、大和さんは知ってるんだと思う
一度妥協すると考え方を戻せないことを  
それに大和さんの思いが強いのは、このすれを見れば皆わかるから
(*'ヮ')ネッw
ついでに、私は好きだよw大和さんみたいな考えの持ち主(*^ヮ^)人(^ヮ^*)
だから、今の大和さんのまま声優の職業にくることを待ってますw
だって、なんか楽しくなりそうだしw
それでは (^ω^)
頑張りなさい若い人達 あたしゃおばさんだねぇ〜w

21 名前:shota☆ 投稿日:2006/07/21(Fri) 14:24
こう言うこと言うのはちょっとなんですけど

ボクはミリバールさんが嫌いです。
つかちょっとウザイと感じています。
今皆さんが言っている事からかなりずれると思いますが・・・。。

今活躍している声優さんは皆努力してきてます。
劇団や俳優、小さい頃からずっと努力しているんです。
ですがミリバールさんは現実を甘く見すぎていると思います。。

『中学のうちに声優になろうと思います』

この言葉がかなりムカつきます。

早く自分の好きな職に就く方法なんか
この世には存在しません。

本気で目指しているのなら
少しは現実も見てください。

ミリバールさんと同じようなことを言って
声優になれなかった人はゴロゴロいるんです。



数々の暴言申し訳ありません。
でも、別に許さなくてもいいです。


22 名前:某関係者 投稿日:2006/07/21(Fri) 16:19
>>19
熱くなってるのはわかるが、文章が分かり辛い。
国語能力も声優には必要ですよ。

>今までの技術と情熱を家族に話し、納得してもらう、技術とは努力の塊いわば基礎
>情熱とは、それをなしうる力、それらが説明できなくて何が声優だと
>僕は教わったから、書き込みしたんです。

随分的外れな説得の仕方ですね。まだjr登録すらされてない人が
「今までの技術」?余計両親は納得しないと思うんですがね。
教わったって、誰に教わったの?私の知る限り、そんな与太話を教える講師は
聞いたこと無いんですけど。

>「より活躍する人生」とはミルバールさんに対する応援の言葉です

その応援の言葉を応援として受け止め、鵜呑みにして
その人がもし失敗したらその後の事はその人はどうする?考えているのか?って
事を私は言いたい訳。だから最低高校だけは出ときなさいと。
喧嘩腰かどうかはあなたの主観。もっと厳しい口調で諭す人間は
講師にも声優の先輩にもいくらでもいますよ。

>「その〜」「〜決め付けじゃないんですか?」 これに対して、某関係者さんは、
>「簡単だよ。というか、>>15で説明してるじゃない」 と返してきましたが

だから文章を良く読みなさいって。どこも決め付けて無いじゃない。
いつ私が「ミリバール氏の夢は今破れたも同然」的な事を言った?
星の数ほどいる声優志望をして失敗していった若者の事を指してるんだよ。
その危険性を説いているだけです。

>確かに、もしも破れたら絶望する人が多いでしょう
>けど、そこから開かれる道もあるんじゃないですか?
>声優だけでなく舞台役者や裏方スタッフやもしくは
>まったく芸能界と関係ない世界でやりたいことをあらたに見つける人達がいるんじゃないですか?

まあこれがわかってるだけで十分。
ただ、私が言っているのは声優目指している期間中、全く声優以外の事は
空白な訳じゃない。もし敗れた場合、それは社会的に大きなハンデになる。
バイトでも掛け持ちしない限りね。声優という職業は目指す道はとても狭く、
途中で戻ったとしても、来るときより道は狭い。そんな職業です。

>今目指してるんですよ!?声優を!?このスレに書き込む人達皆!
>一生懸命やってて、一生懸命目指してて、一歩でも声優目指してるんですよ!?

悪いけど、このスレにいる住人の大半。
私の見る限りとても「一生懸命」目指している人はいません。(主観ですがね。)
中学生で声優になりたい、とかいっている時点で論外。

23 名前:某関係者 投稿日:2006/07/21(Fri) 16:20
>ゆかりん氏
関係者って書き方がまずかったかもしれませんね。別のスレの話だが。
元関係者と書いたほうが良かったかもしれませんね。

私は別に抗争をしているつもりは無いんですが^^;
純粋な気持ちは声優として確かに大切ですが、「運」と「コネ」が物を言うこの世界では
気持ちだけではどうにもならない部分がありますから。

しかし、元々「中学生で声優を目指すのは無謀」という流れ
でしたが、何か変な流れになっているような気がしますね。

>shota氏
あなたは別に暴言は吐いてませんよ。
至極当然の事を言っていると思います。

事実、大学を卒業してから有名な声優になった方も沢山います。
早ければ早いほど良い、というのは自分の考える限り、
単なる迷信でしかありません。

本気で目指しているのなら、高校、余裕を言えば大学を卒業し、
自分の稼いだ金で養成所の費用を出すくらいの
根性を見せて欲しいですね。

24 名前:大和 投稿日:2006/07/21(Fri) 17:34
>>22
すみません、申し訳ありませんでした
とことん話して見たくなってしまいこのような態度になってしまいました
大変恐縮に思います
それでは、整理しながら書き込んでいきます
@誰に教わったの?
 名前はだしません、でも確かに教えてもらいました
 今現在、外画の吹き替えをしています
Aより活躍する人生
 この話、納得がいきました(申し訳ありません)
B「その夢破れたものの道が酷い物だということがわかっているから 」
 この問いに関しては、先ほどの質問で納得がいきました
 大変失礼しました
C今目指してるんですよ!?声優を!?このスレに書き込む人達皆!
 にたいして
 何故、一生懸命声優を目指してると思えないのかわかりません
 ここに書き込んでる暇があったら練習しろとか?ですか?
 まだこの辺がいまいちわかりません
 よろしければ、説明をお願いします
 <(_ _)>

>>23
syouta☆さん
本当に申し訳ありません
御託はこれ以上ならべません、僕の方こそ
許されなくても構いません
<(_ _)>
>>20
初めましてゆかりんさん
ゆかりんさん、僕は本当にこのまま声優界にあがってもいいのでしょうか?
少し、わからなくなってしまいました。
自分が信じてきた夢って言葉はあってるのでしょうか?
少し、時間をかけて考えたいとおもいます



25 名前:☆ゆかりん☆ 投稿日:2006/07/21(Fri) 18:59
ここって、入退室はげしいんだねww
>>21
syouta☆くん?かな?
早く自分の好きな職に就く方法なんか
この世には存在しませんだっけ?
これね〜、私もそう思う(○=○)
でもね〜あるところにはあっちゃうんだよねww
まぁ有名人になれるかって言ったら
ちょっと難しいんだよね (*´ω`)
ほんとにお金が目的だったりしちゃうから
あと、暴言?ぜ〜んぜんそんなことないよ〜(>u<″)vV
むしろ本音言うほうが正解!! b goood♪
なので許されなくてもいいなんて使っちゃだめ
許されて初めて意見が聞いてもらえるから
おわかり?Σ (゜Д゜|||)ハッ!!
なんかあたし偉そう・・・○l ̄l_

>>23
某関係者さん?君?(てか・・・さんでいいじゃん ○l ̄l_)
「運」と「コネ」?って表現もまずいよねww
まぁ、運もコネも取る人はとるし、取れない人はとれないね☆
(てか私も使ってる!?w)
そうだね〜気持ちだけじゃどうにもならないってのは
結構わかっちゃうかもw
ただここで誤解しちゃいけないのが、
取るも取れないも自分次第だったりするですよw
は〜い皆、ここテストにでますからね〜
(*´ω`)はい!チェックして〜♪
それにまぁ、気持ちって持ってて当たり前で入るものだからね
じゃなきゃ皆ここですれ書かないでしょw 
私→(゜Д(⊂Ξ(≧∀≦μ)←23さんw
まぁ、やるきかどうかはわからないけど、皆気持ちはあるのよw
ただ、それだけじゃダメなのよ(ToT)
だから練習しなさい!! b (私wちょっと休憩中にうってたりw)
てか私なんか似たことしゃべってるだけ?www
あとはね〜、23さんはね〜
ちょっとね、文に口調なのかどうかわかんないけど
(声に出してないからね〜、感情表現が複雑になってるねw)
怒ってるようにしかみえないww
まぁ、やさしい口調で話しなさいってわけでもないけど
怒ってるようにしか見えないところがちょっと
相手を複雑にしてるかな?多分?いや・・・多分?ww

>>24
初めまして大和さん(さんでいいよね?ね?w)
意見を言い合えば誰だって、自分に疑いを持つからね〜
「これでいいんだっけ?」とか「確かにこう聞いたのに〜」とかさ
でもね〜、迷ったらだめ!!むしろ吸収する!!人の意見と自分の意見の出し合いで
色々と聞いて話して、吸収すること!!(>u<″)vV
今回はいい勉強になったと思えばいいと思うよ?
それに、某関係者さんや、syouta☆さんだって、わかってくれてると思うよ?
これだけ討論したんだもん、貴方が声優っていう職業ににどれだけ熱いのか
ただね〜、一つ覚えときなさい |・)
夢って言葉は、そんなにたやすく口にしていいものじゃないからね
夢って言葉には色んな意味が詰まってるの、それを全部見つけてから
口にしなさい、なんかバンバンでてたけど・・・
最後に
「夢は見る為にあるんじゃに掴む為にあるんだ」
以前、だれかが言ってた言葉ですよw((?ω?)誰だっけ?忘れちゃったww)
ではでは((>u<″)説教する年じゃないのに〜w)



26 名前:shota☆ 投稿日:2006/07/21(Fri) 19:07
確かに有名になれるかといわれるとなれないのが多いと思われます。
でもそういうのって結構危ないんじゃないんですか??
サギとかにあったりするとか言いますし。。

27 名前:☆ゆかりん☆ 投稿日:2006/07/21(Fri) 19:56
>>26
初めまして☆ゆかりん☆ですw(あたしゃ何回いってるんだろw)
サギにひっかかる程度の事務所やプロダクションは選ばないほうが
かえっていいよね、てか、(>u<″)vV声優目指すなら、もっと高い目標を
かかげないとまず無理だよ(炎Д炎 
そこで、もまれるとどんな形であれ、実力はつくからね
本気なら、難しいところを目指さないとw
分相応な所なんてもっての他!!
あんたやる気あんの!?(炎Д炎
って感じに思えちゃうのは私だけ?w
まぁ、声優になるなら、高い目標は絶対必需だね、誰を目標にの前に
ちゃんと目標をたてないとねw(>u<″)vV
がんばってねsyouta☆さん→(つ☆▽☆)Ξつ)゜д゜)←私w

28 名前:下僕 投稿日:2006/07/21(Fri) 20:26
うはっ・・・
なんかすげーことになってる・・・
昨日から見てた下僕ですはじめまして
>>21
あらら、すっごいストレートですな〜w
まぁ、僕も嫌いな奴っているからわかるw

それにしても、某関係者って人と大和って人
いっぱい書いてるね〜ww
昨日より増えてるし思いっきりw
大和って人の熱意は結構ぐっとくるしねぇ〜
某関係者って人の言葉はズキッとくるしねぇ〜
なんか、いいもん見れたww
こういう連中と付き合ってみたいなぁ〜w
意見の飛ばし合い!!
絶対いいよww最高だよww
>>27
了解です!!
高い目標!!みつけたる〜!!


29 名前:m 投稿日:2006/07/21(Fri) 20:45
>>17
はい。挑戦は止めません。いずれ、なってみせますw

>>21
なんかちょっと勘違いしてませんか?
別に嫌いでもウザイという風に思うのは勝手ですが、
「中学生のうちに声優になる」みたいな発言は、あくまで俺の「目標」ですから。高い確率で中学のうちに無理なのは分かってます。でも、可能性が1%でもある限り諦めたくないんです。
俺なりに、ちゃんと現実は見ている方だし、そういう言い方されると、「何で現実を甘く見てるなんてお前に分かるの?」と言いたいです俺は。
確かに、俺みたいな考えで声優になれなかった人は沢山いますが、逆に、それで声優になれた人も沢山いる訳ですから。



30 名前:shota☆ 投稿日:2006/07/21(Fri) 22:18
はぁ・・・。。
ゴメンちょっと素だしますね。


29よぉ
オメェその発言からして現実見てないわ。
そこまで声優になりたきゃもっと大人になってから言えこの厨房が!

厨房の分際で何言ってやがる。
じゃあその1%ってぇのを言ってみやがれオイ。

こっちは高校中退して
声優になるためにずっと勉強して!

29お前声優になるために何か少しでも勉強してるんか?
少しでも努力してんのか!?
今のオメェの目標とやらを実行できるか??!

オメェなりに現実見てても
まだまだ甘っちょろいんだよ!



・・・えと・・・かなりの暴言の数々
本当に申し訳ない。。

31 名前:大和 投稿日:2006/07/21(Fri) 22:47
>>29
>>30
すみません、僕が発端になったばっかりに
こんな場になってしまって
僕こそ、皆さんに申し訳が立たない

報告です
落ち込んでばかりもいられないので、さっそく明日から
行動してみたいと思います、☆ゆかりん☆さんアドバイス助かりました
とりあえず、基礎からやりなおしですが、僕も22なので
急いで基礎と言語力を身につけてみたいとおもいます




32 名前:下僕 投稿日:2006/07/21(Fri) 22:52
>>31
おっ帰ってきたねww
初めましてかな?下僕ですw
このスレのバトル見たよ、あんた、中々やるなww
某関係者って人もそうだが、あんたもなんか背負ってる感じがして
いい感じだったよww


33 名前:大和 投稿日:2006/07/21(Fri) 22:57
>>32

すみませんが
僕は全然たいしたことをしてないですよ?
某関係者さんにうちのめされたくらいなので・・・
それでは、失礼します

34 名前:下僕 投稿日:2006/07/21(Fri) 23:02
>>33
うちのめされたんじゃなくてあんたがひいたんだろ?
だから、ほとぼりが覚めたんじゃん


35 名前:某関係者 投稿日:2006/07/22(Sat) 03:05
>>大和氏
どうやら言いたい事がわかってくれたようで幸いしました。
教わった方は外画の方?声優としてプロとして活躍されている方でしょうね。
多分その方は親を説得云々では無く、情熱の大事さを説きたかっただと思うよ。

前に「コネ」と「金」そして運が物を言う世界だと言いましたが、
無論それだけでやっていけますか?と言われたら答えは「いいえ」でしょうね。
私個人の考えでは、情熱云々の感情論は二の次ですが、
あるに越した事は無い。と思っていますからね。

一生懸命目指している人がいるように見えない、は
さすがに言いすぎじゃないかと思いました。反省します。
しかし、文から察するにここの人間どうも軽いような気がしたのでね。
そういう主観を持ってしまったのかもしれません。

ゆかりん氏に代わってお答えしますが、
本気で声優を目指している若者が増える事は私にとっても嬉しい事です。
誰も咎めたりはしませんよ。ただ、今と全く同じ考え方ではのぼっていけませんが。

一つ注意を挙げるとすれば年齢の問題でしょうか。
22では私の経験上、少し遅いと思いますね。勿論まだ間に合いますが、
早めに専門行くなりして、基礎を身に付けた方が良いと思います。

36 名前:某関係者 投稿日:2006/07/22(Sat) 03:06
>>ゆかりん氏
まず怒っているような文章に見えてしまいキナ臭い雰囲気にしてしまった
事をお詫びします。丁寧に接していたつもりだったんですがね^^;

休憩中に余計な心配をさせてしまったようです。
表現の仕方は確かにまずかったですね。しかし重要な事でもあるので・・。
良い表現方法があれば良いのですが^^;

>>shota氏
詐欺を目的としている養成所は残念ながら多数あります。
どれだけ有名な声優を排出しているか、授業内容はどうか、を良く事前に
調べてから入ることをオススメします。
入る門を選ぶ自由は、shotaさんにもミリバールさんにもありますよ。

>>下僕氏
討論する事は大事だと思うんですよ。
後、私は論争をしていたつもりはありませんのでバトルという言い回しは
控えて頂きたいと思います。

>>ミリバール氏
もう一度、私のレスを見直す事を進めます。
中学生からいきなり声優になれる確率は【1%もありません。】
無論、中学生から取っている養成所も存在しますが、大抵その理由が
提携しているプロダクションの規模が小さい為、どうしても金を集める目的に偏ってしまい、
生徒をまともに育てない所が殆どです。(例:TSP【東京声優プロデュース等】
劇団・声優私塾等ではさらにその道は狭くなります。養成所より実力主義ですから。

>>all
こんな時間にレスしてしまってすみません^^;
私も色々と忙しいものですから。

37 名前:shota☆ 投稿日:2006/07/22(Sat) 10:53
>>某関係者殿
あの、ボクちなみに日ナレ生です^^;
7月からやっと入ることが出来たのです。
・・・やはり詐欺目的の養成所は存在するのですね・・・?
ちょっと残念です。。
夢を打ち砕かれる感覚なんでしょうね。。

38 名前:m 投稿日:2006/07/22(Sat) 21:16
>>30
現実見てない?
中坊が声優目指すのはいけない事なのか?
俺の言った1%に根拠は無ぇけどよ、ただ「なりたい」って思いがあったら1%でも残るんだよ。
勉強は、あんまりしてないけど、努力はしてっから。手元にある漫画を音読したり、DVDの映画をアフレコしてみたり。事務所のHP見て声優になるまでの道筋を見てみたり。

>>36
確かに「いきなり」は無理かもしれんが、養成所に入って声優のイロハとか学んで実力をつければ不可能では無いと思います。
無論、中学生から入れる事務所希望です。
てか、金目的の所もあるんですか?それには幻滅ですね…(話ズレタ?

39 名前:shota☆ 投稿日:2006/07/22(Sat) 21:54
事務所のHPみてるんならわかるだろ?
『金』どうすんだよ。
親のすねかじってりゃ良いって思ってんのか?
つかもしもその事務所に受かったとして
交通費とか中学の勉強とかそういうこと考えて言ってるか?
手元にある漫画音読は誰でもできる。
DVDのアフレコはやろうと思えば誰にでもできる。
HP見るのだってほとんどの奴らができる。
当たり前のことやってても一定の場所にしか留まらん。
漢字練習とか学校の教科書とか全部一週間くらいかけて
ずっと没頭してみろ。
その一定の場所からまたさらに先に進める。

それと、中学で目指しちゃいけないなんて一言も言ってねぇ。


40 名前:大和 投稿日:2006/07/23(Sun) 02:31
>>35
某関係者さん、貴方と話ができてよかったです
それと、今日来年の4月に行われるオーディションに登録をしました
まだ、一次を通るかわかりませんが、
二次審査に向けて、色々とレッスンしていきたいと思います
お忙しいなか誠にありがとうございました
<(_ _)>

41 名前:m 投稿日:2006/07/23(Sun) 13:39
>>39
金は中学生の間は親のスネかじれる所までかじるよそりゃ。でも高校行ったら自分でバイトして金作るよ。ちゃんと自分なりに考えてんだよそのへんは。
そりゃぁな、レッスンと勉強の両立はムズいかもよ。でも、やろうって気があれば出来っから。ちゃんと考えてるよ。
一定の場所にしか留まらんって、声優目指しといて何もやらんよりはマシだと思うが。
漢字練習や教科書の没頭とかは一応アドバイスとして受け取るよ。
中学で目指しちゃいけないなんて一言も言ってねぇ?
>そこまで声優になりたきゃもっと大人になってから言えこの厨房が!
じゃぁ↑は、どんなつもりで言ったの?ちなみに「厨房」じゃなくて「中坊」だから。誤字にはお気をつけを。

>>40
おぉ遂にオーディション登録しましたか。
夢を叶える為の第1歩ですね!1次受かるといいですね!頑張って下さい!!

42 名前:shota☆ 投稿日:2006/07/23(Sun) 14:53
学校は朝8時半ごろから四時〜五時くらいまでだよな?
んでレッスンに行くまでに遠ければ一時間はかかるわな?うん
時間ないよな??それとも学校いかないつもり??
それに高校生になってバイト始めるとするわな?
そしたら余計に時間もなくなるし
普通に身体が持たない。
つかバイトじゃほとんど金作れねぇぞ?

俺の場合は高校中退してっから親父と同じ仕事場行って
親父と同じくらい金稼いでる。
高校に行くつもりなら
日ナレの週1レッスンとかにしておけ。
>そこまで声優になりたきゃもっと大人になってから言えこの厨房が!
精神的に大人になれ言ってるんだアホ
つーか厨房っつーのは2ちゃん用語ですが??ww
マジで知らなかったんだ〜^^www

43 名前:大和 投稿日:2006/07/23(Sun) 15:27
>>41
うん、ありがとうミルバールさん
一次審査は書類なので、受かるかわかりませんが
もし、二次審査までいけたら、そこから、頑張って
合格ラインまで行って見たいと思います
簡単ではありませんが、全力で頑張ってきます
応援ありがとうございます
>>42
syouta☆さん、日ナレ合格遅かれながらおめでとうございます
syouta☆さん、もしよろしければ教えていただきたいのですが
日ナレには週1コースと週3コースがありますが
両方を受ける事も可能なのでしょうか?

44 名前:ピコ 投稿日:2006/07/23(Sun) 15:30
横スレすいません。

ミリバールさん→これはあくまで1つの意見ですので、感情的にならずに聞いてください。

中学生で声優になるというミリバールさんの夢は分かりました。確かに養成所にはジュニアと呼ばれるクラスも存在します。
今あなたが何年生か分かりませんが、実際の養成所で半年間で養成終了というのは、ごく稀です。
たいていは2年くらいかかると思います。それくらい声優になるための前段階は大きいのです。
仮に養成所を卒業する日が来ても、それはただの通過点にすぎず、声優として仕事をすることで初めて『声優』になれるのです。
養成所に行けば声優になれると一般的に思われがちですが、オーディションに受かって仕事をしない限り、いつまでも声優の『卵』の状態なのです。
この現実をどう受け止めるかはあなた次第ですが、夢は人それぞれなので・・・

あと、私は声優事務所が出版している本をたくさん読みましたが、自分でDVDなどのアフレコはしない方が良いそうです。
自分でやるうちに癖が知らず知らすのうちについてしまい、養成所でその癖を取り去ることが講師の方にとっても、一番難しいそうです。
癖というものは、自分の「一部的なもの」ですので。だから、私はこういう本とかは読みますけど、養成所に通わない間は自分で発生練習するのは止めようと思っています。
ミリバールさんも近くの図書館などに行くと養成所から出てる本があると思うので、探してみてください。
事務所や養成所のHPを見るよりかは、絶対ためになります。

オススメはアーツビジョンの『声優アーティスト』です。一番分かりやすいと思います。


shota☆さん→shota☆さんの考えは正論だと思います。私も共感するところもあります。
ですが、夢は人それぞれなのでミリバールさんを全否定せずに、ミリバールさんの好きなように思わせてあげたらどうでしょうか。
自分なりに色々考えてるようですし、自分の極限まで試してみたいんだと思います。



第三者の私がでしゃばってすいません。
少し空気が重くなってきましたので、スレさせていただきました。

45 名前:shota☆ 投稿日:2006/07/23(Sun) 15:38
43>>ありがとうございます!
ん〜とそういう事は試験を受ける前に決めていたとおもいます^^;
週3週1どちらを選ぶにせよ声優への道は常に一つ(ぇw
ちゃんと考えて選ぶことが必要です。

44>>いえいえとんでもありません!
あ、はじめまして!日ナレ生のshota☆ですw

ボクも少々我を忘れていました^^;
周りの人の気分を害するかと思うと・・・(・_・;)
皆さん!本当に申し訳ありませんでした!

46 名前:☆ゆかりん☆ 投稿日:2006/07/23(Sun) 17:46
大和さんもsyouta☆さんもえらいね♪
あたしは素をだしたらもうおこりっぱだよww
喧嘩した相手とは、向こうが謝るまでごめんいわないしねw
(エッΣ(@д@)それってまずいじゃんww)
>>43
そうだね、>>45syouta☆さんの意見と同じだけど一つがいいね
何故かはわからないww
それはね、声優への道は常に一つだから
(Σ(@д@)ハッ!syouta☆さんが使ってる言葉じゃんww)
>>45
日ナレ合格おめでと〜♪ww
これで扉を開く一歩前まできたね〜
けど、扉は重たいからね
腰に力を入れて、きばって一気にあけちゃえ〜(>u<″)vV

いいのいいのww気にしない気にしないヽ(≧▽≦)/
(って、あたしなんもしてない ○l ̄l_ )


47 名前:某関係者 投稿日:2006/07/24(Mon) 01:40
>>shota氏
日ナレは多数の高名声優を輩出している有名な所ですから
心配は無いと思いますよ。ただ、それだけに狭き門でもありますけどね。

詐欺の目的、というよりは弱小プロダクションが提携している
養成所等は一人の声優にスポットを当てて、他は切り捨てないと
やっていけない所でもある訳です。スイカの実摘みと同じですね。
手の回らなくなり、放っとかれた生徒達は詐欺と思うかもしれません。

単純に、力の無い事務所では追々そういう事が起こります。

細かいことを言うようですが、2ちゃん用語は誰にでも通用する訳では
ありませんよ^^;リアルでそういう言葉を使っているとは思いませんが、
礼儀を重んじる世界でもありますので、言葉遣いには気をつけましょう。

48 名前:某関係者 投稿日:2006/07/24(Mon) 01:40
>>ミリバール氏
何度も言っているように、年齢では通りますが、その後が問題です。
養成所に入ることは可能でしょう。問題はその後です。
養成所ではおよそ半年で次のステップに進む審査があります。
その時点で、年齢に対する差別的判断が下されてしまいます。

「思い」だけではどうにもならないと、私が何度も説明したでしょう?
後、独学も声優としては必要の無い変なクセがついてしまうので
やめたほうが良いと思います。ピコ氏が殆ど言ってくれていますが^^;

また、日ナレではジュニアより週一クラスの方が実践的な授業が
受ける事が出来るらしいです。対象は中学卒業以上です。

親のスネかじってまで声優になりたい、というある種の貪欲さは買いますが、
高校以降は自分でバイトをして金を稼ぐのが良いでしょう。

>>大和氏
一次審査の方、応援しております。日ナレはもっとも数多く
声優を輩出している養成所ですが、それだけに競争も激しい所です。
諦めずに、頑張ってください。

日ナレの授業については私はあまり良くは知らないのですが、
週3よりは週1の方が良いとは聞いたことがあります。
両方受けられるかどうかは残念ながらわかりません。

ただ、何年も芽が出ない場合、諦める勇気も必要です。
マイナスな部分を言ってしまうようですみませんが、覚えていて欲しい事です。

49 名前:大和 投稿日:2006/07/24(Mon) 07:58
>>48
わかりました<(_ _)>
全力でぶち当たってみたいと思います
ありがとうございます


50 名前:m 投稿日:2006/07/24(Mon) 11:34
>>42
学校は部活込みで6時までよ。確かに時間無いは無いけど、いざとなりゃ早退すりゃいいんだし。バイトも、あんま時間無くて高給取りの所やるから。
高校中退も少しは考えてるよ。さすがにレッスンとかハードになると学費まで金回らなそうだし。
つーかもう、行きたい事務所決まってるし。
精神的に大人にって、大人を嫌ってる俺には到底無理そうだなw
>つーか厨房っつーのは2ちゃん用語ですが?ww
ここ2ちゃんねるじゃないんですが?
ほざくのは勝手だけど、場違いは止めましょうね。

>>43
うん。書類審査通れるように祈っておきますっ!!
全力で頑張って下さい!!

>>44
俺は、中Aですね。で、CHKのHP見たら、声優デビューするまで3年かかるそうです。
あーじゃぁ、養成所を卒業するだけじゃ、声優は勤まらない訳ですね。
え、嘘?DVDアフレコやっちゃいけないって、2回やっちゃったんだけど、まだセーフ?;;
やっぱ癖の問題かぁ。癖は自分では気づかないから。それを取り除くのは難しいもんね。
あ、学校の図書室で「声優になるには」って本読みました。それで養成所がある事を初めて知りました。オーディションに受かったら直ぐに仕事を貰えると思ってた俺には驚きだらけでした(アホですね…;;)

>>48
はい。俺も通った後の過酷さ(?)は理解してます。
確かに思いだけじゃ駄目という事は分かってるけど、思いが無きゃ、実力がどんなにあっても、声優は勤まらないと思うんです。
やっぱ独学駄目ですか??オーディション受ける前に、せめて実力や知識は身に付けようと思ったんですが…
はい。高校入ったら、バイトで稼ぎます。

51 名前:shota☆ 投稿日:2006/07/24(Mon) 13:47
50>>
バイトで多く稼げるのは夜。
高校生じゃ夜働くのは無理だし
そもそもそんなに稼げるバイト先あったら俺も行ってるしw
つーか2ちゃんねるじゃない所で
こーゆー言葉使ってる奴ら全員侮辱しちゃってるよな?w
ここで他の人も『○○嫁』とか使ってるしww
つかこの話持ってきて話反らそうとしてねぇか??ww
んでもって人のあげあし取ろうとしてるみたいだけどwww

大人を嫌ってる??
ああ、俺もだ(ぉぃw
でも最終的には事務所入ったらほとんどが高校卒業してある人だし。
そもそも教師が大人だぞ??w
その中でもまれていくと
多分仕方がないくらいに大人っぽくなってると思う。(ぇ

ま、まだ大人になれっつっても
実年齢と離れすぎるのもどうかと思うし。。

そういえば入りてぇ事務所どこなんだ??
場所によっては週一回とかもあるぞ?w


52 名前:m 投稿日:2006/07/24(Mon) 22:12
>>51
バイトは大体夜だし。まぁ、高校生じゃ働けない位遅くはないだろ。深夜じゃなきゃ。
別に侮辱じゃないけどよ、2ちゃんねるじゃない所で、2ちゃんねる用語使うのは場違いだろって事。これは2ちゃんねる用語を使ってる全員に言える事。公共の場で使うんじゃなくて、2ちゃんねるのサイトへ行け。
てか、こんな事は関係無いんだよ。
てか、お前も嫌ってんのかよwwそこは似た者同士ってかw
まぁな、最終的に周りの奴ら全員大人だし、多少は大人っぽくなるんだよな(ふぅ

あぁ事務所?俺はCHKだな。

53 名前:shota☆ 投稿日:2006/07/25(Tue) 02:09
あ〜w俺のいとこが通ってるわそこw
おめぇは所属したいとこあんのか??
俺はアーツビジョンにww

うん、確かに関係ないわなw
俺もいつ止めようかと(なぬ??w

なんかなぁ・・・大人が嫌いなのは解るぞ?うん。
でもやっぱ影響されたりとか、上下関係だとかを
絶対に身に付けざるおえないわけよwうん。
世間には先輩後輩ってのがあるんだしなw


54 名前:m 投稿日:2006/07/25(Tue) 10:59
いやだからCHK所属で…
つーか、CHKって研修だけじゃないよな確か。

じゃぁ、2ちゃんねるの件はもう止めようw

あーうん。俺も中学通ってて上下関係きっちり仕込まれたから、そこは仕方無いと思うがなw

55 名前:m 投稿日:2006/07/25(Tue) 11:06
なんかCHKは養成所だけらしい…
てなわけで、オフィスCHKだw

56 名前:shota☆ 投稿日:2006/07/25(Tue) 11:57
なるほろ^^w
つかもう夏休みなん??
俺今からレッスン行かんとあかんから
帰ってきたらまた書き込むわ(ぇ

57 名前:m 投稿日:2006/07/25(Tue) 21:34
おぅw
もう夏休みだよw

レッスン気張りやww

58 名前:shota☆ 投稿日:2006/07/27(Thu) 03:18
なんやかんやで昨日から家帰ってこんかったから
こんな遅い時間になっちまったけど^^;
とりあえずただいま〜ww

ん〜と・・・俺ミリと何の話しとったんやろ・・orz
最初の方よりかなり仲良くないか?俺らwww
まぁ実際初めてお前のレス見たときは腹たったぞ〜??w
正直「何言ってんだ?このガキ」と思う俺がいt(ぇえ!?w

元々その日はむしゃくしゃしてたせいか・・・
単なる八つ当たりにすぎなかったんだよな・・・うん。。

なんかもう・・・すまん!
とてつもなく大人気ない事してもうた・・・。。

終戦って感じじゃねぇけど
これからは同じ夢を持つ同士!
仲良くしてこうや^^vうんw


・・・と、明日(今日)もレッスンなんよw
確か・・・エチュードってのをやるみたいやなw
かなり興味沸くわ〜うんww

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)