掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

ナルトvsドラゴンボールvsけロロvsイカ娘

1 名前:りんた 投稿日:2012/08/29(Wed) 17:49
戦闘だ…

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/07(Tue) 08:25
>>256
マリアって全知全能なのあれ?


259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/07(Tue) 08:50
>>256
神なのは間違いない
死にかけた富三郎に新しい生命吹き込んだり、富三郎達を遠くに瞬間移動させてる。
神になった時には、全てがわかったの!って言ってたし

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/07(Tue) 08:51
>>257
何言ってんだこいつ

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/07(Tue) 08:51
安価ミス

>>256じゃなくて>>258あて

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/07(Tue) 09:01
>>259
神なのはわかるけど、あれで全知全能は言い過ぎ。


263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/07(Tue) 09:26
つーかいつもの間にバスタードの話題になったし

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/25(Sat) 12:28
●闘の書

・君麻呂の鉄線花の舞・花
 膨大なチャクラを代償に、最強・絶対硬度の「矛」を得る。
 究極の破壊力
 絶対硬度を誇る矛

●者の書

・サクラの桜花衝
 如何なる強度も、この術の前では無意味である。

・チヨバアの機光盾封
 あらゆる物理攻撃を阻む防御幕

・大蛇丸の口寄せ・三重羅生門
 あらゆる攻撃は術者の元に届く前にその力を失ってしまう。
 究極の絶対防御だ。
 地底より呼びきたる唯一絶対の門

・イタチの十拳剣
 いかなる敵をもなぎ払い、

・イタチの八咫鏡
 あらゆる攻撃を跳ね返す

・大蛇丸の万蛇羅ノ陣
 防御も回避も全く意味を持たず、
 いかなる攻撃をも阻む防御壁

どんな物も壊すだの、どんな物も防ぐだの言ってるくせに、
君麻呂の鉄線花の舞・花は、我愛羅の砂を壊せないどころか、逆に砕けるわ、
大蛇丸の口寄せ・三重羅生門は、ナルトの4本目状態の尾獣玉で、砕けるわ、
嘘ばっかり。

『その一太刀は森羅万象を砕く力を持つ』みたいな、曖昧なセリフは、描写が必要だな。
『その一太刀は宇宙全体を砕く力を持つ』みたいな、はっきりしたセリフなら、話は変わってくるが。


265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/25(Sat) 14:04
超全集の年表によると原作、帰ってきた悟空、神と神、ハッチヒャック、GTと全てつながってるよ。
つまり、ハッチヒャックで宇宙の1/4を消滅するパワーがあって、ハッチヒャックはブゥ編以前だから
ブゥ編の悟空とベジータはハッチヒャックよりも強くて悟空の戦闘力×ベジータの戦闘力のべジットは
設定的に多元宇宙破壊レベルになるんじゃないの?


266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/25(Sat) 15:58
多元宇宙に内包されている宇宙の数はアンドレイ・リンデおよびVitaly Vanchurinによると、10億^10000000(10億の1000万乗)らしい

なので幾ら悟空、ベジータの通常戦闘力が億だろうが兆でもベジットになろうが多元宇宙には届かない
仮にフュージョンも二乗でも、無量大数以下だと思われるので、届かない

しかも実際破壊するエネルギーは宇宙の数よりも上だろうから、DBキャラの戦闘力では到底無理
可能性があるとすれば、セルみたいに設定で多元宇宙破壊できるキャラを出すしかない

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/26(Sun) 07:30
>>266
宇宙を数億個破壊とかだと、どうやって表現すればいいの?
めんどくさいからある程度数が多くなったら多元宇宙でいいんじゃないの?

後、セルって設定で多元宇宙破壊になってたっけ?


268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/26(Sun) 14:34
>>265
邪悪龍ですら銀河を破壊しまくったと言われる程度なのに何故多次元宇宙破壊になるの?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/26(Sun) 15:03
>>267
>宇宙を数億個破壊とかだと、どうやって表現すればいいの?

多元宇宙って設定の場所を空間ごと破壊する。他etc

>めんどくさいからある程度数が多くなったら多元宇宙でいいんじゃないの?

作品内で明確になってないなら無理。DBの宇宙12個ってのも全次元の一部だろうが。

>後、セルって設定で多元宇宙破壊になってたっけ?

なってない。あと補足だが、要はセルみたいに○○破壊〜って設定があるキャラを出すしかないって意味。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/26(Sun) 20:34
で、結局、宇宙を数億個破壊とかだと、どうやって表現すればいいの?
ウルトラ信者がよく言ってるウルトラマンノアは宇宙破壊の数該倍の破壊力とかは(嘘くさいけど)どういう表現になるんだ?
これも多元宇宙破壊にはならないんでしょ?

多元宇宙を破壊では無く『多数の宇宙を破壊』とかこんな感じでいいのかな?

>>268
超全集にハッチヒャックで北の銀河を消滅させるパワーと書いてあるんだから、
更に、超全集の年表によると原作、帰ってきた悟空、神と神、ハッチヒャック、GTと全てつながってるし、
ハッチヒャックはブゥ編以前だからブゥ編の悟空とベジータはハッチヒャックよりも強くて悟空の戦闘力×ベジータの戦闘力
という設定のべジット。

これら複数の設定を繋いでいけば計算上はそうなるだろ?
あ、『多数の宇宙破壊』か。
まあ最大解釈した場合だけど。



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/26(Sun) 20:48
>>270
だから仮に○○(宇宙数億個)というもの(空間)があって、それを破壊すれば、表現可能。
要は地球(宇宙数億個)破壊をイメージすればいい。

あとそのウルトラマンの最強スレ理論は人間とウルトラマンとの速度差で計算したもの。
っていうか、それ以前にチートラマンは世界観相当の攻防だが(二次多元宇宙〜六次多元宇宙規模)。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/26(Sun) 22:02
無限×無限=二次多元。
更に無限をかけて三次多元で更に無限をかけて四次多元で
更に無限をかけて五次多元で更に無限をかけたのが六次多元なんだが……

ウルトラマンって一体どういう世界観なの?


273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/26(Sun) 22:20
世界観の三十次元=三次多元

そこから様々な設定を過大評価して六次多元

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/26(Sun) 22:42
訂正

全ての次元(一次多元)に含まれる全並行世界(二次多元)
それらの外にある超次元マルチバース(三次多元)
そしてこれらの別にある三十次元(+30)
+設定の過大評価

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/26(Sun) 22:42
で六次多元

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/28(Tue) 13:46
明らかに過大解釈っぽいな。
まず三十次元=三次多元ていうのが意味不明だし。

後、ウルトラマンと人間の速度差ってどれくらいあるんだ?


277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/30(Thu) 00:42
>>109
時間をかけて地球破壊でいいんなら、亀仙人やピッコロ大魔王でもできるんじゃないか?

>>114
アマテラスは直接見た対象物を消えない炎で焼き尽くす技だけど、地球全体を見渡すことなんて出来るの?
ナルト信者の見苦しさは異常だわ、何でもかんでも過大解釈で捏造するなよ。

>>115
セルの太陽系破壊と何の関係があるの?

>>127
そいつらはバビディに勝てるかな?
バビディってセルの太陽系破壊攻撃よりも強いブゥの『お前なんか嫌いだー』をバリヤで凌いでるけど。
他にも『パッパラパー』で多人数を自由自在に色んな場所にテレポートさせたりとか、遥か遠く離れた場所にいる相手にも念力で
頭爆発させたりとか、かなりチートだけど。

ぶっちゃけ、『パッパラパー』で全員宇宙空間にテレポートさせたら、そいつら全員終わりじゃね?




278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/30(Thu) 01:01
>>131>>134>>142>>150>>151>>155
だから、バスタはエネルギーを神霊力や魔力に転換してそれが破壊力になるという設定だろ?
てかクエーサーのエネルギーでも宇宙の1/4を消滅させるハッチヒャックには全然届かないんだが?

>>141
今まで散々悟空や御飯のエネルギー波が太陽に数秒で到達した事実を否定してきたのに
ビルス様が出てからは今度はその時の描写を持ってきてビルス様を否定かよ、ここまでダブスタだと逆に清々しいな。

>>158
ハッチヒャックがセル以下なんて設定は無いんだけど?勝手に設定を創るなよ。

>>159
セルが太陽系破壊レベルというのと、ハッチヒャックが北の銀河を一撃消滅出来るかどうかというのは何の関係があるの?

>>168
だからバスタの場合はエネルギー=破壊力では無いだろうって言ってるんだが?

>>207
邪悪龍の銀河破壊は一つの銀河を破壊では無く、『周辺の銀河を破壊しまくった』だから
明らかに複数の銀河を破壊してることになる。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/30(Thu) 01:16
>>213
超全集の年表では原作、ハッチヒャック、劇場版帰ってきた孫悟空、劇場版神と神、GTが繋がっていた。
ブロリーは年表に組み込まれてないな。だからブロリーはパラレルってことでいいんじゃね?
ブロリーが居た世界ではセルゲーム前後でも銀河を破壊できるほど戦いのレベルが進んでいたとかそういう感じで。

>>216
ベジータの体に慣れてなかったのに、ベジータベビーの段階で超3悟空を圧倒したって凄いな。

>>223
邪悪龍の銀河破壊は一つの銀河を破壊では無く、『周辺の銀河を破壊しまくった』だから
明らかに複数の銀河を破壊してることになる。


280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/30(Thu) 01:25
バスタが強いのはいいんだけど、ここにいるバスタ推しの奴って頭悪すぎるだろ。
散々上に書いてあることを無視してるしわざとやってるのか?

ここまであほだと実生活に支障が出るレベルなんじゃねえの?


281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/01(Sat) 19:29
こいつらハッチヒャックが一撃で銀河破壊できるとでも本当に思ってんの?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/01(Sat) 19:31
>>277バビディーって宇宙に瞬間移動されることできるの?

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/01(Sat) 19:34
>てかクエーサーのエネルギーでも宇宙の1/4を消滅させるハッチヒャックには全然届かない
それは絶対に一撃じゃないだろ

てかドラゴンが本当にバスターに勝てるとでも思ってんの?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 11:24
破壊神ビルスはベジータベビー並でスーパーベビー以下

GTの悟空がベジータベビーに対して
「おめえみてえにつええ奴は久しぶりだ」

スーパーベビーに進化した際
「オラこんなすげえ力を感じたことねえぞ、おめえほんとつええな・・・」

ベジータベビーはビルス以来の凄い奴で
スーパーベビーは悟空も今まで戦ったことすらないパワー

ビルスはあくまで「Z」史上最強

超4悟空に進化した際の悟空は
「俺も驚いているんだ、自分のあまりの強さにな・・・」
超サイヤ人ゴッドなんてもんじゃない自分史上最強の悟空自身に驚く

ちなみにリルド将軍は純粋ブウ以上
そのリルド将軍相手にGT悟空はノーマルで互角以上に戦える
GTノーマル悟空>Z超3悟空


超4悟空>スーパーベビー>ベジータベビー≒破壊神ビルス>超ゴッド悟空>Z版超ベジット>GTノーマル悟空>Z超3悟空=純粋ブウ
これは確定

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 12:43
>>281
設定上では可能なんじゃねえの?
北の銀河を消滅(宇宙の1/4を消滅)なんだから。
DB世界の宇宙って銀河が無限に近いくらい集まったという設定だからな。
ていうかハッチの北の銀河消滅が無効扱いにしたいなら、7大励起DSの銀河破壊も無効扱いにしないとダメだろ、基準を統一しないと。

>>282
ん?
別にバビディが宇宙に瞬間移動するんじゃなくて、バビディ以外の相手キャラを
宇宙に空間転移で移動させるということだけど?

>>283
一撃じゃないだろとか何で勝手にお前が決めてるんだよ?
じゃあ7大励起DSの銀河破壊エネルギーも一撃じゃないだろとか言えるんだが?
しかもDSのはハッチみたいに設定では無くて只の作中公言だからな。
更に言うとバスタはエネルギーを魔力や神霊力に転換してそれが破壊力になるという設定だし。
つまりDSの銀河破壊エネルギーが仮に公式設定だとしても破壊力は銀河破壊エネルギーになるとは限らない。
しかもそれが一撃かどうかすらもわからないという(笑)

まあ呪圏設定があるからDBがバスタに勝てるとは思わんが単純な戦闘力だけならDBのが上じゃない?


286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 12:46
×破壊力は銀河破壊エネルギーになるとは限らない。
○破壊力は銀河破壊クラスになるとは限らない。


287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 12:51
DBでピッコロの分身である神のそのまた先代の神が実態は無いけど自由自在に行動出来て相手の魂を抜き取れるという設定。(超全集より)
相手側からは干渉出来ないけどこちらからは余裕で干渉できて相手の魂を抜き取れるとかチートだな。

アニメでは神様の魂を抜いてたし、でも許したから魂を抜くのは辞めてやったけど。
まずこの先代の神に勝てる奴が居ないだろ。


288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 12:55
もしかして先代の神って能力考えると無限大吉ラッキーマンにも勝てる?


289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 17:30
>>285
もしハッチヒャックの北の銀河破壊は設定的に考えて一撃じゃないしね
もし一撃なら邪悪龍より遥かに強いということになるしね

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 17:36
>>284
だからベジットは超4悟空と同等と言っているだろ

>「オラこんなすげえ力を感じたことねえぞ、おめえほんとつええな・・・」
ビルスは気がないからビルスの力はかんじとれないんだけど

>そのリルド将軍相手にGT悟空はノーマルで互角以上に戦える
だからノーマル悟空≧超3悟空こうなり成り立つんだよ

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 17:41
ドラゴンボールってなんか神と神の映画が始まってから前より強くなったな

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 17:51
おまけに超全集も出ちゃったしな。
超全集の年表には原作、ハッチヒャック、劇場版帰ってきた孫悟空、神と神、GTが全部つながってたし。
超全集にはセルの太陽系破壊設定もあるし、ハッチの北の銀河消滅設定もあるし、ターボ君の『超光速設定』
もあるし、先代の神が実態は無いけど相手の魂を抜き取れるというチート設定まである。


ぶっちゃけドラゴンボールが以前より遥かに強くなったのって神と神じゃなくて超全集のおかげじゃね?


293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 18:01
後、亀仙人の月破壊設定もあるな。
もはや、亀仙人の月破壊は『公式設定』というわけだ。
これで亀仙人の月破壊はギャグだという苦しい言い訳はもう通用しなくなったな。

それと『時間をかければ』ブゥも宇宙破壊できることが判明。
超全集の技の一覧に『異次元空間』というのがあって、使用者がブゥになっていて
べジットに挑発されてブゥが切れたときに発生したあれのことだけど。
『この空間がこの世を覆うと宇宙が消滅する』と書いてある。

まあ『時間をかければ』宇宙を消滅できるだけだからこの技はあんまり意味ないけど。
ブゥがずっと気を高め続けてなければいけないんだし。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 18:13
>>290
神と神で悟空はゴッドを体験した後、ノーマルでも以前の超3よりもはるかに強くなっちゃってるから
この時点で原作超3よりも強いんだよ。
そして原作、神と神、GTは時系列でつながっていてGTは神と神よりもさらに10年後ぐらいの世界。
神と神から更に10年間ぐらい修行して力を挙げたのがGT悟空。

だからGTノーマル悟空>>>>>>>>>>原作超3悟空
これぐらいの差がある。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 19:10
>>290
界王はビルスの力を感じとったみたいだし
ゴッドになった悟空なら神の域に来てるからビルスの力を感じただろ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 19:19
ブウ編の悟空を1とすると

超1悟空:50
超2悟空:100
超3悟空:400

デブブウ:250
超ゴテンクス:300

純粋ブウ:400

悪ブウ:500(デブブウの2倍)
超3ゴテンクス:600(悟天トラは単体で超2にすらなれず、超サイヤ人の上であること)
アルティメット悟飯:700

ゴテンクス吸収ブウ:1100(悪ブウ+超3ゴテンクス)
悟飯吸収ブウ:1200(悪ブウ+アルティメット悟飯)

ベジット:1500(作者いわくノーマルで十分倒せる強さとのこと)
超ベジット:75000(本気になればベジットの50倍)

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 19:27
GTノーマル悟空を1とすると

GT超1悟空:50
GT超2悟空:100
GT超3悟空:400

ベジータベビー:450
スーパーベビー1:675
スーパーベビー2:900

スーパーウーブ:700(ブウ編でいうアルティメット悟飯のような位置)

黄金大猿悟空:1000(超2×10倍、スーパーベビー2にパワーで優勢)

大猿ベビー:9000(スーパーベビー2の10倍)
超4悟空:10000(黄金大猿がさらに10倍パワーを引き出し人間体に凝縮)

超17号:9000(合体直後)
超17号:12000(10倍かめはめ波吸収後)

一星龍:15000

超フルパワー4悟空:20000(超4がさらに2倍パワーアップ)

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 19:30
同じ条件として当てはめると
超4悟空と超ベジットならば超ベジットの方が圧倒的に強い

GTの強さで超ベジットが登場すれば超一星龍以外ならば勝てる

が、ZとGTでは基本パワーが大幅に違うため
Z超ベジットとGT超4悟空なら後者の方が強い
GT版超ベジットならGT超4悟空より圧倒的に強い

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 19:38
劇中で超サイヤ人3になれないベジータが黄金大猿を経て超サイヤ人4になれたことから
3と4に関連性はないと考えられる
なので黄金大猿は実質上のフルパワーである超サイヤ人2から10倍かと

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 20:39
>>298
いや一般人ならゼット編ベジット≧超4悟空もしくは超ベジット=超4悟空と解釈するだろうし、こんいうふうに捉えるのが普通
>>295
そうとも限らんだろ、ビルスの力を感じ取った描写や発言や設定がないんだし

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 20:48
>>292
元々、それぐらいの強さはあったってことだろ?
今まではフリーザ編ぐらいまでしか細かい設定が定義されてなかったから
強さ議論もフリーザ編までしか考察されてなかったことが多かった。
事実、最強スレでもDBはランキングに参戦できてるのがフリーザ編までで止まってるし。(悟空のスペックもフリーザ編の段階でランキングに参戦)

で、超全集に人造人間編以降も細かい設定が定義されてきたからやっとDBキャラ本来の強さで議論できるようになってきた。
とはいえ超全集は予想以上の収穫だったが。
まあ、これでDBに喧嘩売ってくる雑魚キャラ信者もだいぶ減ってくるだろうな。


302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 20:54
つかスレタイに戻すとバビディ一人でナルト、ケロロ、イカ娘の全キャラ全滅できるな。


303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 20:55
神と神のときの超3悟空なら純粋ブウや悟飯吸収ブウも余裕で消せる強さだよね
だってブウ編から4年後だし、修行も続けてるだろうから

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/03(Mon) 23:22
>>304
今までドラゴン曖昧だったもんな
だがバスターやラッキーに勝てるとか言っている奴はやっぱし痛いな
>>303
それはあなたの想像に任せる
俺的にはごはん吸収は無理かと

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/04(Tue) 01:27
神と神はヒルデガーンを倒したさらに後だよね
あの時点で超3悟空はアルティメット悟飯よりも強かったし
そもそもヒルデガーン自体が悟飯吸収ブウと同等かそれ以上ありそうなんだが

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/04(Tue) 07:08
>>304
先代の神がいるからラッキーにも勝てるだろ。
バスタは無理だけどさ。

バスタ、ラッキー、DBの強さ関係はジャンケンみたいな関係だと思う。
バスタに勝てるラッキーに勝てるDBに勝てるバスタに勝てるラッキーに勝てるDBに勝てる………みたいな。

………バスタ>DB>ラッキー>バスタ>DB>ラッキー>バスタ>DB>ラッキー………
強さ関係はこんな感じだな。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/04(Tue) 21:02
>………バスタ>DB>ラッキー>バスタ>DB>ラッキー>バスタ>DB>ラッキー………
すげぇ見にくい。改行しろよ

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)