アニメ BBS@10ch掲示板
BBSローカルルール

新規スレッド作成を実行する前に
・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認
・Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】で検索
・スレッドタイトルは分かりやすく検索しやすい名前で
・スレッドタイトルには検索可能なスレッド内容に関わるキーワードを必ず挿入して下さい
諸注意
利用規約お知らせを熟読した上でご利用下さい
・トリップ機能等,掲示板の詳しい使い方はBBSの使い方を読んで下さい
連絡
・チャットはアニメチャット
・漫画の話題は漫画BBS
原則他サイトへ誘導は禁止です
HP宣伝等の宣伝行為及びメル友募集は禁止です
チェーンレスは禁止です
・本サイト全域におきまして,18禁(性的描写)は禁止です

最後のページ 次のページ スレッド一覧  i-mode  リロード

1: 特撮ヒーロー番組のこういうエピソードがあったら (832)  2: こういう特撮ヒーローが存在していたら (835)  3: 「ガンダムシリーズ」のMS等を考える。番外編 (342)  4: アニメキャラをゲームキャラに置き換えるスレ (63)  5: アニメキャラを他のキャラに置き換えるスレ22 (263)  6: アニメキャラを他のアニメキャラに置き換えるスレ (351)  7: 特撮キャラをアニメキャラに置き換えるスレ12 (660)  8: プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ4 (828)  9: 凛子水月閣|東京・大阪デリヘル|本人写真保証・ホテル・自宅派遣対応 (1)  10: 特撮キャラを芸能人と置き換えるスレ (978)  11: 特撮キャラを別の特撮キャラに置き換えるスレ10 (537)  12: スーパー戦隊のキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ (244)  13: 特撮キャラをゲームキャラと置き換えるスレ (901)  14: こち亀の武装お仕置きのネタ及びそのパロディネタを考えるスレ (486)  15: 仮面ライダーシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ (85)  16: 涼宮ハルヒの憂鬱を他のキャラに置き換えるスレ (445)  17: アイドルマスターのキャラを他のキャラと置き換えてみるスレ (544)  18: 特撮キャラをドラマの登場人物と置き換えるスレ (202)  19: 勝手に声優キャスティング (472)  20: 嫌いなキャラで1000目指す (396)  21: キャラ属性王国で元々偽情報だと思われたこと7 (494)  22: キャラ属性王国の運営が昔は嫌いだったけど今では好きになったと思うキャラ (172)  23: アンチが多い作品 (40)  24: もしもよこぴょんのストーリーがアニメ化したら (32)  25: おそ松さんのキャラを他のキャラに置き換えるスレ (152) 
スレッド一覧はこちら

【1:832】  特撮ヒーロー番組のこういうエピソードがあったら
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/06/01(Thu) 21:17
皆さんは、昭和と平成と令和の特撮ヒーロー番組の作品にもしこんなエピソードがあったら教えて下さい。お願いします。


823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/10(Wed) 04:40
第7.1話「糸の罠!ガバナスクモビトの侵攻」
惑星エトスの密林地帯で反抗勢力の兵士たちが次々と姿を消す事件が発生。バルーとアーロンが調査を進める中、密林が無数の糸で覆われていることを発見。
ガバナス忍士「クモビト」の仕業であると判明する。
クモビトは蜘蛛のような体型を持ち、糸を使った罠や拘束攻撃を得意とする。さらに、糸を繰り出して敵を絡め取るほか、樹上からの奇襲で敵を圧倒する能力を持つ。
エトスの反抗勢力を壊滅させるため、クモビトはさらなる罠を仕掛ける。
クモビトの巧妙な罠に苦戦するバルーたちだったが、アーロンが糸を切断する特殊なレーザーを開発。糸を焼き払われたクモビトを、バルーが「コスモキック」で撃破し、密林を解放する。

ガバナス忍士
名前:クモビト
身長:2.5メートル(脚を広げた状態)
体重:150キログラム
蜘蛛のような体型で、全身は黒と銀の装甲で覆われている。
脚には複数の鋭い爪があり、目は赤く光る。
強靭な糸を使って対象を拘束する。
糸を張り巡らせて広範囲に罠を作る。
密林や建物を自由に移動する。
糸を切断されると攻撃手段が制限される。
技:爪、糸攻撃、罠形成。

第8.1話「雨忍法!ガバナスアメビトの脅威」
惑星テルマでは、突然の豪雨が発生し、都市部が水浸しになる事態が発生。調査を進めたバルーたちは、この豪雨がガバナス忍士「アメビト」の能力によるものであることを突き止める。
アメビトは雨雲を発生させ、豪雨や雷を操る能力を持つ。さらに、水を利用した攻撃で敵を撹乱し、防衛設備を無力化する戦術を駆使。惑星テルマを制圧するため、アメビトはさらなる攻撃を仕掛ける。
アメビトの水攻撃に苦戦するバルーだったが、アーロンが雨雲を散らす特殊装置を開発。雨雲を消されたアメビトを、バルーが「コスモソード」で撃破し、惑星テルマを救う。

ガバナス忍士
名前:アメビト
身長:2.2メートル
体重:110キログラム
全身は青い装甲で覆われており、頭部には雲を模した形状の突起がある。
背中から水が流れ落ちるようなデザインを持つ。
雨雲を呼び寄せ、豪雨や雷を発生させる。
水流を操り、敵を攻撃する。
視界を奪い、敵を混乱させる。
雨雲を消されると能力が封じられる。
技:雨雲発生、水攻撃、撹乱戦術。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/11(Thu) 07:30
第9.1話「地底の恐怖!ガバナスアリビトの侵攻」
ガバナス帝国は「アリ作戦」を発動。惑星グランドの都市部で突如地面が陥没し、建物が次々と崩壊する事件が発生する。
調査を進めるバルーとアーロンは、この現象がガバナス忍士「アリビト」の仕業であることを突き止める。
アリビトは地中に潜む能力を持ち、地盤を弱体化させて建物や防御施設を崩壊させる戦術を得意とする。また、特殊な酸を吐き出して直接攻撃を行うこともできる。
惑星グランドを混乱に陥れるアリビトに、バルーたちは立ち向かう。
地中での戦いに苦戦するバルーだったが、アーロンが開発した地中センサーを使い、アリビトの動きを探知。
地中から引きずり出されたアリビトを、バルーが「コスモソード」で撃破し、都市を救う。

ガバナス忍士
アリビト
身長:2.5メートル
体重:150キログラム
巨大なアリを模したデザインで、全身は黒い装甲に覆われている。
頭部には鋭い顎があり、腹部には酸を噴射する器官がある。
地中を掘り進み、目標の地盤を崩壊させる。
強力な酸を吐き出して対象を溶かす。
地中での高圧に耐える強固な装甲を持つ。
地中から引きずり出されると動きが鈍くなる。
技:顎、酸攻撃、地中潜行。

第10.1話「空からの毒針!ガバナスハチビトの脅威」
ガバナス帝国は「ハチ作戦」を発動。惑星テラの農村地帯で、突然空から巨大な蜂のような存在が現れ、人々を襲撃する事件が発生する。
調査を進めたバルーたちは、これがガバナス忍士「ハチビト」の仕業であることを突き止める。
ハチビトは飛行能力を持ち、腹部から毒針を放つ攻撃を得意とする。さらに、小型のドローン蜂を操り、群れを形成して敵を撹乱する。農村地帯を恐怖に陥れるハチビトに、バルーたちは戦いを挑む。
ハチビトの毒針と空中戦に苦戦するバルーだったが、防衛隊と協力して毒を無効化する装置を開発。毒針が無力化された隙を突き、バルーが「コスモキック」でハチビトを撃破する。

ガバナス忍士
ハチビト
身長:2.0メートル(翼を広げると3.5メートル)
体重:100キログラム
巨大な蜂を模したデザインで、黄色と黒の縞模様が特徴的。
腹部には毒針を発射する装置があり、背中には透明な羽根がついている。
腹部から高精度の毒針を発射する。
小型蜂型を操り、群れを形成する。
高速で空中を移動し、攻撃を回避する。
毒針を無効化されると攻撃手段が限定される。
技:小型蜂型、毒針攻撃、毒針発射攻撃。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/11(Thu) 07:30
第12.1話「光の罠!ガバナスカガミビトの謀略」
ガバナス帝国は「鏡作戦」を発動。惑星シエロで反抗勢力のリーダーたちが次々と失踪し、その現場には奇妙に反射する光の痕跡が残される。
調査を進めたバルーたちは、ガバナス忍士「カガミビト」の存在を突き止める。
カガミビトは全身が鏡で覆われた特殊な姿を持ち、光を反射させることで敵の視界を撹乱し、姿を隠す能力を持つ。
さらに、光を集めてレーザー攻撃を放つことも可能。惑星シエロを混乱に陥れるカガミビトに、バルーたちは挑む。
カガミビトの光を利用した戦術に苦戦するバルーだったが、アーロンのアイデアで特殊なスモークを用いて反射を無効化。姿を現したカガミビトを、バルーが「コスモスラッシュ」で撃破し、惑星シエロを解放する。

ガバナス忍士
カガミビト
身長:2.2メートル
体重:90キログラム
全身が鏡面の装甲で覆われ、光を反射する特殊なデザインを持つ。
頭部にはレンズ状の目があり、光を集める機能を持つ。
光を反射させて姿を隠し、敵を撹乱する。
光を集めて高威力のレーザーを放つ。
鏡面装甲で物理攻撃を無効化する。
反射を無効化されると動きが鈍くなる。
技:鏡刃物、光反射、レーザー攻撃。

第12.2話「音の嵐!ガバナスオトビトの猛威」
ガバナス帝国は「音作戦」を発動。惑星メロディアで突然、異常な音波が発生し、人々が混乱や頭痛を訴える事件が多発する。
調査を進めたバルーたちは、この音波がガバナス忍士「オトビト」の仕業であることを突き止める。
オトビトは全身にスピーカー状の装置を装備しており、超音波や低周波を操って敵を攻撃する能力を持つ。
さらに、音波で物理的な破壊を引き起こすことも可能。惑星メロディアを音の恐怖に陥れるオトビトに、バルーたちは挑む。
音波攻撃に苦戦するバルーだったが、防衛隊の協力で音波を中和する装置を開発。音波が無効化されたオトビトを、バルーが「コスモビーム」で撃破し、惑星メロディアを救う。

ガバナス忍士
オトビト
身長:2.0メートル
体重:95キログラム
全身が黒と銀の装甲で覆われ、胸部や肩にはスピーカー状の突起がある。
頭部にはアンテナがあり、音波を集める機能を持つ。
超音波や低周波を放出し、敵を攻撃する。
周囲の音を操り、混乱を引き起こす。
音波を集中させて建物や障壁を破壊する。
音波を中和されると攻撃手段が封じられる。
技:音波攻撃、音波干渉、物理破壊。

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/13(Sat) 08:09
第13.1話「水陸の強襲!ガバナスカニビトの猛威」
ガバナス帝国は「カニ作戦」を発動。惑星マリネスの沿岸地域で漁村や港湾施設が次々と破壊される事件が発生。
被害は海上と陸上の両方に及び、住民たちは避難を余儀なくされる。調査を進めたバルーたちは、これがガバナス忍士「カニビト」の仕業であることを突き止める。
カニビトは水陸両用の能力を持ち、巨大な鋏で物理的に破壊する力を誇る。
また、水中では驚異的なスピードで移動し、船を転覆させる戦術を駆使する。惑星マリネスを恐怖に陥れるカニビトに、バルーたちは立ち向かう。
水中戦に苦戦するバルーだったが、アーロンが開発した特殊な浮力装置でカニビトを海面に引きずり出す作戦を展開。水中の優位性を失ったカニビトをバルーが「コスモソード」で撃破し、惑星を救う。

ガバナス忍士
カニビト
身長:2.8メートル
体重:200キログラム
巨大なカニを模したデザインで、全身は赤と黒の装甲に覆われている。
両腕には巨大な鋏があり、背中には水中用のスラスターが装備されている。
強力な鋏で建物や船を切断する。
水中と地上を自在に移動できる。
厚い装甲で物理攻撃を跳ね返す。
水中から引きずり出されると動きが鈍くなる。
技:鋏攻撃、泡攻撃、刺し攻撃。

第14.1話「吸血の恐怖!ガバナスヤブカビトの罠」
ガバナス帝国は「ヤブカ作戦」を発動。惑星トランシルバの森で住民たちが次々と行方不明になる事件が発生。唯一の目撃者によると、「巨大な羽音と赤い光」が森の中に現れたという。
バルーとアーロンは、これがガバナス忍士「ヤブカビト」の仕業であることを突き止める。
ヤブカビトは蚊の姿をした吸血忍士で、高速飛行と超音波を用いた攻撃を得意とする。また、対象のエネルギーを吸収して自らの力に変える特殊能力を持つ。
惑星トランシルバを恐怖に陥れるヤブカビトに、バルーたちは挑む。
ヤブカビトの高速飛行に苦戦するバルーだったが、防衛隊が開発した特殊な音波装置で動きを封じる作戦を展開。
飛行能力を奪われたヤブカビトを、バルーが「コスモスラッシュ」で撃破する。

ヤブカビト
身長:2.5メートル(羽を広げた状態で3.5メートル)
体重:90キログラム
巨大な蚊を模したデザインで、全身は黒と赤の装甲に覆われている。
口元には細長い針状の吸血器官があり、背中には透明な羽根がついている。
吸血器官で対象のエネルギーを吸収する。
目にも止まらぬ速さで空中を移動する。
超音波で敵の動きを封じる。
超音波に弱く、特殊な音波装置で動きを制限される。
技:空中体当たり、エネルギー吸収、超音波攻撃。


827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/13(Sat) 08:09
第15.1話「毒霧の罠!ガバナスガスビトの脅威」
ガバナス帝国は「ガス作戦」を発動。惑星セキュリタスの都市部で、謎の毒霧が発生し、人々が次々と倒れる事件が発生する。
調査を進めるバルーたちは、この毒霧がガバナス忍士「ガスビト」の能力によるものだと突き止める。
ガスビトは全身に毒ガス発生装置を内蔵しており、視界を奪い、敵の動きを封じる戦術を得意とする。
さらに、特殊なガスで電子機器を無効化する能力も持つ。惑星セキュリタスを恐怖に陥れるガスビトに、バルーたちは挑む。
毒霧に苦戦するバルーだったが、防衛隊が開発したガス中和装置を使って毒霧を消散させる作戦を展開。ガスが無効化された隙を突き、バルーが「コスモキック」でガスビトを撃破し、都市を救う。

ガバナス忍士
ガスビト
身長:2.2メートル
体重:100キログラム
全身は緑色の装甲で覆われ、肩や胸部には煙突状のガス排出口がある。
頭部はガスマスクのような形状をしており、目は黄色く光る。
毒ガスを噴出して敵を混乱させる。
特殊なガスで電子機器を機能不全にする。
自身をガスで包み、攻撃を防ぐ。
ガスを中和されると防御が崩れる。
技:毒ガス攻撃、ガスの壁、ガス爆破。

第16.1話「泡の猛襲!ガバナス泡ビトの策略」
ガバナス帝国は「泡作戦」を発動。惑星アクアの都市部で突然、巨大な泡が発生し、道路や建物が滑りやすくなる事態が発生。調査を進めたバルーたちは、この泡がガバナス忍士「泡ビト」の能力によるものだと突き止める。
泡ビトは特殊な泡を放出して対象を閉じ込める能力を持つ。また、泡で地面を覆い、敵を滑らせて動きを封じる戦術を得意とする。惑星アクアを混乱に陥れる泡ビトに、バルーたちは挑む。
泡攻撃に苦戦するバルーだったが、防衛隊が開発した溶解液で泡を消滅させる作戦を展開。泡を失い動きが鈍った泡ビトを、バルーが「コスモビーム」で撃破し、都市を救う。

ガバナス忍士
泡ビト
身長:2.0メートル
体重:90キログラム
全身は白と青の装甲で覆われ、腕部には泡を発生させるノズルが装備されている。
頭部は球状で、目は青く輝いている。
対象を泡で包み込み、動きを封じる。
地面を泡で覆い、敵を転倒させる。
自らを泡で包み、防御力を高める。
泡を溶解液で消されると攻撃手段が制限される。
技:泡攻撃、滑り攻撃、泡防御。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 08:07
第17.1話「砂嵐の恐怖!ガバナススナビトの襲来」
ガバナス帝国は「砂作戦」を発動。惑星デザートの都市部が突然砂嵐に覆われ、人々が建物から避難する事件が発生する。
砂嵐は人間の視界を奪い、砂に埋もれた物資が次々と消失するという奇妙な現象を引き起こしていた。バルーとアーロンは、この砂嵐の原因がガバナス忍士「スナビト」の仕業であることを突き止める。
スナビトは砂を自在に操る能力を持ち、砂嵐を発生させて都市を飲み込む戦術を得意とする。
また、自身の体を砂に変化させ、物理攻撃を無効化する特性もある。惑星デザートを守るため、バルーたちはスナビトとの戦いに挑む。
砂嵐の中での戦闘に苦戦するバルーだったが、アーロンが開発した砂を固める特殊装置を使い、スナビトの動きを封じる作戦を実行。動きが鈍ったスナビトをバルーが「コスモソード」で撃破し、砂嵐を鎮める。

ガバナス忍士
砂ビト
身長:2.5メートル
体重:可変(砂状態では質量が減少)
全身が砂で覆われたような質感を持ち、頭部は砂嵐を模した形状。
手足は砂の流動性を利用して自由に形を変えられる。
巨大な砂嵐を発生させて敵を翻弄する。
自身の体を砂に変えて攻撃を無効化する。
砂を固めて槍状にし、遠距離攻撃を行う。
砂を固められると自由に動けなくなる。
技:砂吐き、砂嵐発生、砂の槍

第18.1話「鉄壁のボディ!ガバナステツビトの猛威」
ガバナス帝国は「鉄作戦」を発動。惑星メタルで防衛隊の施設が次々と破壊され、反抗勢力が壊滅的な被害を受ける。調査を進めたバルーたちは、この破壊行為がガバナス忍士「テツビト」によるものだと判明する。
テツビトは全身を鉄の装甲で覆われ、驚異的な防御力を持つ。また、強力なパンチで建物を一撃で破壊する力を誇る。
さらに、磁力を操り、敵の武器や防具を無力化する能力も備えている。惑星メタルを守るため、バルーたちはテツビトに挑む。
テツビトの硬い防御力に苦戦するバルーだったが、防衛隊が開発した高熱兵器を用いてテツビトの装甲を弱体化させる作戦を実行。装甲が脆くなったテツビトをバルーが「コスモキック」で撃破する。

ガバナス忍士
鉄ビト
身長:2.8メートル
体重:500キログラム
全身が銀色の鉄の装甲で覆われ、ロボットのような無機質なデザイン。
背中には磁力発生装置が内蔵されている。
強固な装甲でほとんどの攻撃を無効化する。
一撃で建物や車両を破壊する破壊力を持つ。
磁力で敵の武器を奪い、攻撃を無効化する。
高熱に弱く、装甲が脆くなると防御力が低下する。
技:ロケットパンチ、強力パンチ、磁力操作。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 08:07
第19.1話「稲妻の襲撃!ガバナスカミナリビトの攻撃」
ガバナス帝国は「雷作戦」を発動。惑星エレクトラの都市部で突然、雷が連続して落下し、電力網が破壊される事件が発生。調査を進めたバルーたちは、ガバナス忍士「カミナリビト」が雷を操って攻撃していることを突き止める。
カミナリビトは体内に電気を蓄え、雷を自在に操る能力を持つ。また、電撃を放って敵を麻痺させる戦術を得意とする。惑星エレクトラの住民たちを守るため、バルーたちは雷ビトと戦う。
カミナリビトの電撃攻撃に苦戦するバルーだったが、防衛隊が開発した絶縁装備を用いて電撃を無効化する作戦を実行。電撃が効かなくなったカミナリビトを、バルーが「コスモスラッシュ」で撃破する。

ガバナス忍士
カミナリビト
身長:2.4メートル
体重:120キログラム
全身が稲妻のような模様で覆われ、青白い光を放っている。
頭部には雷を集めるアンテナ状の突起がある。
強力な雷を放ち、遠距離から攻撃する。
敵に触れるだけで麻痺させる電撃を発生させる。
雷雲を呼び寄せ、広範囲に攻撃を行う。
絶縁装備により電撃を無効化されると攻撃手段が限定される。
技:雷攻撃、電撃麻痺、雷雲操作。

第20.1話「霧の罠!ガバナスキリビトの策略」
ガバナス帝国は「霧作戦」を発動。惑星フォグの森で突然、濃霧が発生し、人々が迷子になり次々と行方不明になる事件が起きる。調査を進めたバルーたちは、この霧がガバナス忍士「キリビト」の能力によるものだと判明する。
キリビトは濃霧を発生させ、敵の視界を奪う戦術を得意とする。また、自身を霧の中に隠しながら奇襲を行う能力を持つ。惑星フォグを守るため、バルーたちはキリビトと戦う。
霧の中での戦いに苦戦するバルーだったが、アーロンが開発した霧を晴らす装置を用いて視界を確保する作戦を実行。姿を現したキリビトを、バルーが「コスモキック」で撃破する。

ガバナス忍士
キリビト
身長:2.2メートル
体重:80キログラム
全身が白い霧のような質感を持ち、輪郭がぼんやりとしている。
頭部には霧を発生させる装置が内蔵されている。
濃霧を生み出し、視界を奪う。
霧の中で姿を隠しながら奇襲を行う。
霧を冷却して敵を凍結させる。
霧を晴らされると隠密行動が無効化される。
技:霧発生、隠密行動、冷気攻撃

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 06:43
第21.1話「風の猛威!タツマキビトの襲来」
ガバナス帝国は「竜巻作戦」を発動。惑星スピラールの広大な平原地帯で突然、巨大な竜巻が発生し、農地や家屋が次々と破壊される事件が発生する。
調査に向かったバルーたちは、この竜巻がガバナス忍士「タツマキビト」によるものだと突き止める。
タツマキビトは竜巻を自在に発生させる能力を持ち、高速で敵を巻き込み、吹き飛ばす攻撃を得意とする。
また、竜巻の中心に隠れて移動するため、位置を特定するのが困難。惑星スピラールを守るため、バルーたちはタツマキビトとの戦いに挑む。
竜巻に翻弄されるバルーだったが、防衛隊が開発した風を中和する装置を使用し、竜巻を無力化する作戦を展開。竜巻の中心から姿を現した竜巻ビトを、バルーが「コスモソード」で撃破し、平原地帯を救う。

ガバナス忍士
タツマキビト
身長:2.5メートル
体重:120キログラム
巨大な竜巻を模した体型で、回転する装甲が特徴的。
頭部には風を操るためのプロペラ状の器官がついている。
巨大な竜巻を発生させて敵を吹き飛ばす。
竜巻の中を移動しながら攻撃を仕掛ける。
竜巻を纏うことで物理攻撃を無効化する。
風を中和されると動きが鈍くなる。
技:竜巻発生、高速移動、風の盾。

第22.1話「切り裂かれる恐怖!ハモノビトの猛威」
ガバナス帝国は「切り裂き作戦」を発動。惑星リザートの都市部で、住民や防衛施設が謎の切り裂き攻撃を受ける事件が多発する。
調査を進めたバルーたちは、この事件がガバナス忍士「ハモノビト」の仕業であると突き止める。
ハモノビトは全身に刃を装備しており、近接戦闘での切り裂き攻撃を得意とする。また、鋭い刃を投擲して遠距離からも攻撃が可能。リザートの住民を守るため、バルーたちは刃物ビトと戦う。
ハモノビトの高速かつ正確な攻撃に苦戦するバルーだったが、アーロンの開発した衝撃吸収フィールドを使用して刃を無効化する作戦を実行。
攻撃手段を封じられたハモノビトを、バルーが「コスモキック」で撃破する。

ガバナス忍士
ハモノビト
身長:2.3メートル
体重:110キログラム
全身が刃物で覆われた姿をしており、光沢のある銀色の装甲を持つ。
両腕には巨大な剣状の武器が取り付けられている。
高速で近接戦闘を仕掛け、敵を切り裂く。
鋭い刃を投げて遠距離攻撃を行う。
装甲で敵の攻撃を反射する。
衝撃を吸収されると攻撃が無力化される。
技:切り裂き攻撃、刃投擲、反射防御。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 06:43
第23.1話「圧倒的な力!カナヅチビトの猛攻」
ガバナス帝国は「金槌作戦」を発動。惑星タウロンの鉱山地域で、住民が次々と襲撃され、建物が破壊される事件が多発する。調査を進めたバルーたちは、ガバナス忍士「カナツヅビト」がその原因であると判明する。
カナヅチビトは巨大な金槌を武器に持ち、圧倒的な破壊力で建物や装備を一撃で粉砕する。また、地面を叩いて衝撃波を発生させる戦術も持つ。惑星タウロンを守るため、バルーたちはカナヅチビトとの戦いに挑む。
その破壊力に苦戦するバルーだったが、防衛隊が開発した軽量化装置でカナヅチビトの武器を奪う作戦を実行。金槌を失ったカナヅチビトを、バルーが「コスモスラッシュ」で撃破する。

ガバナス忍士
カナヅチビト
身長:3.0メートル
体重:300キログラム
巨大な体格で、金属の筋肉を持つようなデザイン。
手に巨大な金槌を持ち、腕は鋼鉄のような強度を誇る。
巨大な金槌で建物や敵を破壊する。
地面を叩いて広範囲にダメージを与える。
並外れた防御力で攻撃を耐える。
武器を奪われると攻撃力が大幅に低下する。
技:金槌攻撃、衝撃波、金槌投げ。

第24.1話「影からの襲撃!カラスビトの策略」
ガバナス帝国は「カラス作戦」を発動。惑星シャドーの夜間に、住民や防衛隊が謎の集団に襲われる事件が続発する。
唯一の目撃者によると、犯人はカラスのような姿をしているという。調査を進めたバルーたちは、ガバナス忍士「カラスビト」の存在を確認する。
カラスビトは空中戦を得意とし、飛行しながら鋭い爪で攻撃を仕掛ける。また、暗闇を利用して不意打ちを行う策略家でもある。惑星シャドーを守るため、バルーたちはカラスビトと戦う。
カラスビトの飛行能力に苦戦するバルーだったが、防衛隊が開発した光を拡散する装置を使い、暗闇を無力化。姿を現したカラスビトを、バルーが「コスモキック」で撃破する。

ガバナス忍士
カラスビト
身長:2.0メートル
体重:95キログラム
全身が黒い羽毛状の装甲に覆われ、頭部はカラスのような形状。
翼は広げると約4メートルで、鋭い爪が武器となる。
高速で空中を移動し、敵を翻弄する。
鋭い爪で近接戦闘を仕掛ける。
暗闇を利用して敵を奇襲する。
明るい環境では隠密行動が無効化される。
技:飛行能力、爪攻撃、暗闇隠密。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/17(Wed) 06:48
第3.1話「地雷地帯の恐怖!」
デーモン軍団は「地雷作戦」を発動。郊外の主要道路や橋、さらには学校や病院周辺に謎の爆発が相次ぎ、住民たちは恐怖に陥る。
調査を進めたトリプルファイターの3人は、この事件が地雷を操るデーモン怪人「バクダボム」によるものであることを突き止める。
バクダボムは地雷を無数にばらまき、遠隔で爆発させる能力を持つ。また、自身の体を爆弾のように使い、爆発的な破壊力を誇る。
デーモン軍団はこの作戦で市街地を混乱させ、住民たちを避難させることでトリプルファイターの反撃の足を奪おうとする。
バクダボムの巧妙な罠に苦戦するトリプルファイターだったが、地雷探知装置を使い、爆発物を解除しながら進撃。
最後は3人が合体してトリプルファイターとなり、「トリプル光線」でバクダボムを撃破し、市街地の平和を取り戻す。

デーモン怪人
バクダボム
身長:2.2メートル
体重:110キログラム
全身が黒と赤の装甲で覆われており、肩や背中に地雷を模した突起がある。
頭部は爆弾の導火線をイメージした突起があり、目は赤く光る。
地面に地雷をばらまき、リモートで爆発させる。
自らを爆弾に変えて敵を巻き込む特攻技を持つ。
装甲が非常に強固で、通常の攻撃を無効化する。
地雷探知装置や特殊な磁気干渉装置で地雷が無力化されると戦力が大幅に低下する。
技:爆弾、地雷散布、自爆攻撃。

第4.1話「鋭利な刃の脅威!」
デーモン軍団は「切り裂き作戦」を発動。深夜の工業地帯で機械や車両が次々と切断される事件が発生する。
さらに、住民たちが突然姿を消し、現場には鋭利な刃で切り裂かれた痕跡だけが残される。トリプルファイターの3人は、この事件が刃物を操るデーモン怪人「スラッシュド」の仕業であると突き止める。
スラッシュドは鋭い刃を装備しており、高速で移動しながら一瞬で対象を切り裂く戦術を得意とする。
さらに、遠距離から刃を飛ばして攻撃する能力も持つ。デーモン軍団はこの作戦で防衛施設を破壊し、トリプルファイターの戦力を削ごうと目論む。
スラッシュドのスピードと切れ味に翻弄されるトリプルファイターだったが、レーザー防御装置を使用して刃を防ぐ作戦を展開。
最後は3人が合体してトリプルファイターとなり、「トリプルスラッシュ」でスラッシュドを撃破。デーモン軍団の作戦を阻止する。

デーモン怪人
スラッシュド
身長:2.1メートル
体重:100キログラム
全身は銀色の金属製の刃で覆われ、両腕は剣状の武器に変形可能。
頭部にはノコギリ状の装飾があり、目は青白く光る。
高速で移動しながら敵を一瞬で切り裂く。
腕から鋭い刃を飛ばして遠距離攻撃を行う。
軽量で素早い動きが可能。
刃を防がれると攻撃手段が限られる。
技:ノコギリ、切り裂き攻撃、刃投擲。

名前:

【2:835】  こういう特撮ヒーローが存在していたら
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/06/01(Thu) 21:16
皆さんは、もし、昭和と平成と令和にこういう特撮ヒーローが存在していたら、教えて下さい。
タイトルとストーリーだけではなくキャラや各話の解説もお願いします。


826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/13(Sat) 08:07
タイトル

「星空に願いを込めて」
「我らと共に 絆を燃やせ」というところで、視聴者も“ヒーローと共に戦う”感覚を抱かせる。
(イントロ:アコースティックギターのアルペジオ+柔らかなストリングスが重なる)
第1ヴァース
夜空(よぞら)に瞬く 一筋の流れ星(ほし)
胸に秘めた祈り(いのり)が 風に揺れる
地下(ちか)で眠る声(こえ)を 耳にすれば
君はもうひとりじゃない ほら 手を伸ばして
コーラス
星空(ほしぞら)に願いを込めて 明日を信じよう
古代(いにしえ)の記憶(おもい)は 心を照らす灯(ひ)
たとえ闇(やみ)が深くとも 君と僕がいれば
勇気(ゆうき)の翼で 未来(あす)へ飛び立とう
間奏(ピアノソロ+ストリングスリフ)
♪ ピアノ → ストリングス → ギターアルペジオ ♪
第2ヴァース
砂塵(さじん)の彼方(かなた) 揺れる古代の塔(とう)
ひび割れたレリーフ 語る命(いのち)の灯(ひ)
炎(ほのお)の軌跡(きせき)を 辿(たど)る僕らは
傷を越え 痛みを分かち 夢を紡いでゆく
コーラス
星空(ほしぞら)に願いを込めて 明日を信じよう
古代(いにしえ)の記憶(おもい)は 心を照らす灯(ひ)
たとえ孤独(こどく)が深くとも 君と手を取り合い
希望(きぼう)の光(ひかり)で 未来(あす)へ導こう
ブリッジ(叙情的フェイク)
(やや小さく、語りかけるように)
「倒れても 立ち上がる 僕らの心に
 古代(いにしえ)の祈りが 静かに宿る――
 この星の上で 失くしたものを取り戻すために」
コーラス(大サビ)
星空(ほしぞら)に願いを込めて 明日(あす)へ進もう
古代(いにしえ)の記憶(おもい)は 君を照らす灯(ひ)
たとえ悲しみが襲(おそ)っても ふたり重ねた絆なら
いつか新しい 世界(せかい)へ 辿り着けるはずイントロ・第1ヴァース
OPの勢いとは対照的に、アコースティックギターとストリングスでしっとりと始まる。
(イントロ:アコースティックギターのアルペジオ+柔らかなストリングスが重なる)
第1ヴァース
夜空(よぞら)に瞬く 一筋の流れ星(ほし)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/13(Sat) 08:07
第1ヴァース
夜空(よぞら)に瞬く 一筋の流れ星(ほし)
胸に秘めた祈り(いのり)が 風に揺れる
地下(ちか)で眠る声(こえ)を 耳にすれば
君はもうひとりじゃない ほら 手を伸ばして
コーラス
星空(ほしぞら)に願いを込めて 明日を信じよう
古代(いにしえ)の記憶(おもい)は 心を照らす灯(ひ)
たとえ闇(やみ)が深くとも 君と僕がいれば
勇気(ゆうき)の翼で 未来(あす)へ飛び立とう
間奏(ピアノソロ+ストリングスリフ)
♪ ピアノ → ストリングス → ギターアルペジオ ♪
第2ヴァース
砂塵(さじん)の彼方(かなた) 揺れる古代の塔(とう)
ひび割れたレリーフ 語る命(いのち)の灯(ひ)
炎(ほのお)の軌跡(きせき)を 辿(たど)る僕らは
傷を越え 痛みを分かち 夢を紡いでゆく
「炎の軌跡を辿る僕らは/傷を越え 痛みを分かち 夢を紡いでゆく」は、数々の戦いを経て成長し、未来をつなぐ意志を表す。
ブリッジ(語りかけるように)
OP同様に語りパートを挟むことで、歌詞に“ドラマ性”を持たせる。戦い続ける理由や、古代の祈りの重みを強調。
小音量で入ることで、静寂の中にある決意や祈りを感じさせる演出。
大サビ(ラストコーラス)
(イントロ:アコースティックギターのアルペジオ+柔らかなストリングスが重なる)
第1ヴァース
夜空(よぞら)に瞬く 一筋の流れ星(ほし)
胸に秘めた祈り(いのり)が 風に揺れる
地下(ちか)で眠る声(こえ)を 耳にすれば
君はもうひとりじゃない ほら 手を伸ばして
コーラス
星空(ほしぞら)に願いを込めて 明日を信じよう
古代(いにしえ)の記憶(おもい)は 心を照らす灯(ひ)
たとえ闇(やみ)が深くとも 君と僕がいれば
勇気(ゆうき)の翼で 未来(あす

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/13(Sat) 08:08
)へ飛び立とう

??? 間奏(ピアノソロ+ストリングスリフ) ???
♪ ピアノ → ストリングス → ギターアルペジオ ♪

??? 第2ヴァース ???
砂塵(さじん)の彼方(かなた) 揺れる古代の塔(とう)
ひび割れたレリーフ 語る命(いのち)の灯(ひ)
炎(ほのお)の軌跡(きせき)を 辿(たど)る僕らは
傷を越え 痛みを分かち 夢を紡いでゆく
コーラスを繰り返しつつ、「たとえ悲しみが襲っても ふたり重ねた絆なら」というフレーズを加えてエモーショナルに締めくくる。
「いつか新しい世界へ 辿り着けるはず」で、物語が続く余韻を残しつつエンドロールへつなげる。

オープニング主題歌:「鉄の心・太陽の翼」
昭和特撮らしいブラス&ギターの勇壮サウンドをバックに、主人公・アイアンボットの覚醒と戦いへの決意を歌い上げる。
コーラスで視聴者が一緒に拳を突き上げて歌えるようなキャッチーさを重視。

エンディング主題歌:「星空に願いを込めて」
アコースティック&ストリングスの落ち着いたバラード調で、戦いのあとに訪れる余韻と希望を表現。
視聴者が感動の余韻に浸りながらエンディングテロップを見守るのにふさわしい叙情性を重視。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 07:55
第1話「古代鉄人発進」
校舎の古びた廊下。パイプから蒸気がボコボコと漏れ、研究室の扉には「立入禁止 貴重資料保管庫」と書かれた紙。
如月健は、机の上に広げられた地図と古い写本を見比べながら、古代文字の1文字を解読しようと苦闘している。
背後から声をかけるのは幼馴染の氷室真理子。彼女も博士チームの一員としてパソコンで微細な古代文字画像を拡大し、「ここは“太陽”じゃなくて“火”と書いてあるはず」と指摘する。
二人は「またこの文字か…」と肩を寄せ合ってため息をつきつつも、何か大きな手掛かりを得られそうな予感に胸を踊らせていた。
真理子がデータを最新プリントアウト中、研究室の外で轟音が響く。
「な、何の音だ…?」と戸惑う健の耳に、防災放送のサイレンが鳴り響く。「至急避難せよ! 街中で正体不明の巨大生命体が出現、攻撃を開始。本学周辺も危険区域に指定!」
キャンパスの学生や教員たちは慌ててロビーに集まり、避難を始める。真理子は──
「健、みんなを安全な地下シェルターに誘導するわよ!」
と一声かけ、学生たちの手を引きながら外階段へと誘導を始める。
大学の門をくぐった瞬間、眼下に飛び込んできたのは黒い甲羅をまとった、身長20メートルを超える巨大なアリ型怪兵器。その名も「アントヘイキ」。
鋭い複数の触角を動かしながら、まるで群れと意思を共有しているかのように地面を踏みつぶし、口からは高圧毒液を噴射して建物を溶かし始める。
周囲のビルが次々と崩壊し、通りに避難しようとした市民や学生たちが慌てふためく。地元警察や自衛隊が出動するものの、アントヘイキの猛烈な突進ビーム──赤い光が大地を裂き、攻撃を何とか防ごうとした戦車や装甲車さえ一撃で粉砕されてしまう。
「このままじゃ、このキャンパスごと吹き飛ばされる…!」
と絶望的な表情を浮かべる真理子の横で、健は立ち上がる。幼い頃から鍛えられた体力を活かし、人混みをかき分け奥まったホールへと学生たちを誘導する。
そのとき、地鳴りとともにホールの壁が左右に開き、中から光を放つ構造物が浮上してくる。
「なんだ、あれは…?」と目を見張る真理子と学生たち。ホールの機械仕掛けが作動し、上下にせり上がって現れたのは──
巨大ロボット「アイアンボット」。
胸部の太陽炉コアが燃え盛るように赤く輝き、肩にはプロテクター型ブースター、腕部には合金製マッスルがむき出しに見え隠れする。まさに「古代鉄人」と呼ぶに相応しい重厚感溢れるシルエットだ。
ホールの前にせり出したアイアンボットは、咆哮にも似た金属音を轟かせながら両腕を振りかざし、地面を蹴って飛び出す。
健は慌てて真理子に声をかける。「真理子さん、ここは任せて…俺が…!」
だが真理子は、「健、行って!私が後から分析して指示を出すから!」と背中を押す。
健はゴーグルをかけ、操縦席へと飛び乗る。コクピット内部はレトロなコンソールとアナログメーターが並び、中央のモニターにはアイアンボットの全身図が表示されている。健が握ったコントロールハンドルに連動して、アイアンボットの視界が一気に展開される。
アントヘイキは大学一帯を破壊し尽くそうと咆哮し、地下シェルターへ逃げ込んだ学生たちを追い詰めんと牙を剥き出しにする。
そのとき、アイアンボットが走り寄り──拳を前方に突き出し、アントヘイキに全力タックルを仕掛ける。
甲高い衝突音とともに建物の瓦礫が飛び散り、アントヘイキは後退しようとするが、その巨体ゆえに動きは鈍い。アイアンボットは一瞬の隙を逃さず腰部に格納された大剣「ギガスラッシュソード」を展開。
赤く発光する刃先が暗闇の中で鋭く光り、アイアンボットは全身の出力を“太陽炉コア”に集中。
(シンプルな掛け声)
「これが──ギガスラッシュソード!」
一閃の斬撃が走り、アントヘイキの胸部装甲を一刀両断。ビーム状の衝撃波が炸裂し、そのまま胴体が真っ二つに割れる。巨大な鋏(はさみ)のような切断面から火花が散り、アントヘイキは轟音とともに爆散。
アントヘイキが倒れると同時に周囲の瓦礫の雨が止み、太陽の光が差し込む。アイアンボットはゆっくりと拳を下ろし、地平線を見据えたままシルエットを浮かび上がらせる。
如月健はコクピットから降り立ち、汗まみれの顔で真理子と再会する。
「や…やったな、真理子さん」
「ええ。あなたの勇気があったからこそ、みんな無事よ」
周囲の学生や研究員たちが拍手と歓声を送る中、アイアンボットの足下では瓦礫が静かに燃え尽きていく。
しかし、その背後に映る街並みの一角では、小さな地割れから赤い光が漏れ、どこかの地下で新たな脅威が再び目覚めようとしていることを予感させるカットで第1話は幕を閉じる。

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 07:55
怪兵器
アントヘイキ
タイプ:昆虫型・地上侵攻特化
全長/全高:25m(縦長の全身長)/20m(頭頂までの高さ)
重量:4,200t
開発主体:ブラックランティス軍・地底工学開発部門
巨大なアリ(兵隊アリ)をモチーフにした機械生体兵器。
頭部〜胸部〜腹部で3つに分かれた“節”構造をもち、頭部から胸部にかけては厚い装甲甲殻が覆い、腹部は比較的細長い。
胸部の両脇から極太の歩脚が4本ずつ(計8本)が伸び、地面を這うような重厚な麗(れい)動を見せる。
頭部前面にはアリらしい大きな顎(マンドイブラ)を2対装備。顎は切断・粉砕能力を持ち、木造家屋や薄型ビル壁ぐらいなら噛み砕く力がある。
顎の間には“毒液噴射器”があり、接近戦用に高威力の酸性毒液を放射できる。
複眼に相当する多数の光学センサーが頭頂一帯を覆い、暗視・赤外線・UVモードを切り替えて視界を確保する。
頭頂部には古代文字で刻まれた「Ω(オメガ)紋章」が浮き彫りになっており、戦闘モード時には赤く発光する。
胸背部は分厚い装甲鈑金(ばんきん)で覆われ、表面にはブラックランティスのシンボルマーク(古代文字「?」)が彫り込んである。
胸部中央に「エナジーコア格納ユニット」を備え、そこから背部にかけてエネルギー配管(クリスタル結晶+バイオ粒子混合タイプ)が伸びる。
背部には小型翼状の“制御フィン”があり、短距離ジャンプや地面上をシャフト状に滑走する際に安定性を高める役割を果たす。
腹部はやや細長く、節ごとに装甲が重ねられている。節の連結部には可動ユニット(油圧シリンダー)が埋め込まれ、地面の凹凸に合わせて柔軟に追従する。
腹部下部には「内蔵型自動産卵ユニット」もしくは「小型昆虫監視格納ポッド」を搭載。破壊が及んでも数十体の小型アリ型ドローンを放つことが可能。
歩脚は計8本。各足先端には硬質クロー(爪)を備え、コンクリートやアスファルトの床面を掘り起こすように前進する。脚の節間には「磁力吸着パッド」があり、金属製地下構造物に張り付くように行動できる。
顎(グラインドマンドイラ)
2対の巨大な顎を高速で回転させ、建造物の壁や装甲を粉砕する。両顎同時噛みつきで、鉄鋼製の装甲板を簡単に切断できるほどの破壊力を持つ。

毒液ブレス
頭部顎下の「毒液噴射器」から濃度100%の酸性毒液を噴射。到達距離は約30m。触れた物体は数秒で腐食と発火を伴って崩壊し、地面や道路を溶かしながら誘爆を引き起こす。

地割りバースト
胸部エナジーコアから全身に電磁パルスを伝播させ、半径50m以内の地面を振動・亀裂生成。道路や地下構造物に亀裂が走り、橋脚の地盤が一瞬で崩落する。

小型アリ発射
腹部格納ポッドから全長3mの小型アリ型を最大30体まで同時に射出。小型は高速で飛行し、地上兵・民間人を問わず捕獲・解析用のサンプルを集めるほか、電磁波爆弾で電子インフラを襲撃する。

歩脚マグネット吸着
歩脚の磁力吸着パッドを起動し、金属製のビルや地下鉄内部で高速移動が可能。縦壁を這いながら襲撃する奇襲戦術を得意とする。

地底に仕込まれた中央AI(ブラックランティスの地底基地)と常時リンクしており、地上侵攻時には全体行動シンクロを行う。
単独行動はせず、複数体が同時に出現し、背後から援護する仲間を呼び寄せる。
基本的に夜間活動に強いが、地上侵攻時には日中でも充電を行いながら猛威を振るう。特に深夜?早朝にかけての視界の薄い時間帯を狙って動くことが多い。
巣穴への帰還
一定ダメージを受けると、地脈(地底トンネル)を開いて撤退する。撤退後は自らが地割れと連動して作った地底トンネルを伝い、母巣へと帰還。修理・補給を受けた上で再出撃を繰り返す。
腹部に内蔵された「自動産卵ユニット」は、戦いの合間に地底の湿潤地帯で微細結晶と生体サンプルを使って小型の幼体(幼アリヘイキ)を生成。これが数日で成体へと急速成長し、新たなアントヘイキを生み出す。
技:毒液ブレス、地割りバースト、小型アリ発射
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 06:42
第2話「アイアンボットの秘密」
アイアンボットが夜明けの中でそびえ立つシルエット。街の被害状況と、復旧に駆け回る自衛隊・消防隊の映像。
大学研究室。壊れたガラスやひび割れた壁を、学生たちが修復しながら「アイアンボットは本当にすごかった…」と話題にしている。
如月健は街中の避難所から戻った翌日、真理子に連れられて、アイアンボット開発を指揮したという「田中博士」の研究室へやって来る。
研究室は大学の地下に設けられた秘密区域にあり、警備員に身分証を見せ、立ち入りを許可されると
広大な地下ホールに鎮座するアイアンボットの後姿。ユニットが格納されていた大扉がゆっくりと閉まる中、中央奥には白衣を着た中年男性・**田中広志(たなか ひろし)博士(57歳)**が立っていた。
眼鏡の奥からは知的な光と同時に、「この装置こそが世界を変える」とでも言いたげなオーラが漂っている。
博士は学生時代から古代文字解析に没頭しており、世界中の考古学会議で表彰された経歴を持つ。
真理子も以前からその研究を尊敬しており、「博士の下で古代文明と機械技術を融合させる日が来るとは…!」と胸を躍らせていた。
田中博士は、健と真理子を前に、淡々とこう語り始める。
「君たちが見たのは、太古の設計図を基に再現されたプロト・ヘラクレス鋼製の人型兵器――古代鉄人『アイアンボット』だ。オーパーツの一種とされる設計図は、私が数年前に地底遺跡で偶然発見したものだった。
最初はただの断片に過ぎなかったが、君たちの研究で“古代文字の解読”が進み、全容を復元することができた。」
真理子が興奮気味に質問をする。
「博士、その設計図は本当に古代のもので…? どこから見つかったんですか?」
田中博士は一呼吸おいて続ける。
「実は、私の父親もまた考古学者で、生前に南米アマゾン奥地で調査中に行方不明になった。その際、彼が残したメモに“地底文明の根源”と呼ばれる言葉があった。
私自身もそのメモを追って数年かけて遺跡を探索し、ようやく地殻深部から見つけたのが“半壊した神殿”だった。その神殿の中心には、金属の破片とともに、古代人が“鉄の巨人”と呼んだ者の図面が残されていたのだ。」
如月健は興奮と同時に戸惑いの表情を浮かべる。


832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/17(Wed) 06:45
「僕の父も、古代文明を研究していて…でも、その話はまったく家では聞いていなくて。まさかこんな形でつながっているなんて…!」
会話の途中、研究室のモニターが赤く点滅し、緊急アラームが鳴り響く。
「博士!怪兵器が再び現れました!」という声とともに、室内のモニターには岡山市街地の映像。今度は戦車型の怪兵器「タンクヘイキ」がビル街を進撃し、ビルの壁を砲撃で破壊しながら進んでいる。
健は即座に立ち上がり、「行かせてください!また街が破壊されてしまう!」とコクピットへ急ぐ。真理子と田中博士は無線機を手に取り、「健、戦いながら私がサポートするわ!」と励ます。
如月健はアイアンボットに乗り込み、戦車型怪兵器・タンクヘイキの出現地点へ向かう。
全長約25メートル、重量6,000トン。外装は重厚な鋼鉄製キャタピラと蛇腹状の砲塔を備えた戦車の姿をしている。
砲身は3連装マグマキャノンを装備し、地上の建物すべてを溶融破壊できるほどの高温プラズマ弾を発射する。車体の側面や前面にはブラックランティス風の古代文字が刻まれ、赤く妖しく光っている。
岡山市街地のビル群を砂塵と煙が立ち込める中、タンクヘイキはキャタピラを轟かせながら進行し、ビルの一つを砲撃で半壊させる。
通行人や自衛隊の戦車小隊が迎撃に向かうが、タンクヘイキのマグマキャノンによって瞬時に撃破される。
そこへ、アイアンボットがビルの谷間から飛び出し、前方に着地。タンクヘイキに向かって突進を開始する。
健(コクピット内):「よし…しっかり狙え、ギガスラッシュソード!」
アイアンボットは腰部のハッチを開き、巨大剣を取り出す。
タンクヘイキは砲塔を動かし、アイアンボットの方へ高温プラズマ弾を連射する。だが、アイアンボットは肩のブースターでビームをかわしつつ、間合いを詰める。
ついに接近したアイアンボットは左腕でタンクヘイキの鋼鉄装甲を掴み、そのままブーストジャンプで宙を舞う。
(演出上の掛け声)
「ギガスラッシュソード!!」
剣先が赤く発光し、振り下ろされた一撃がタンクヘイキの砲塔部を真っ二つに断ち切る。砲身から溢れ出すマグマ状のエネルギーが爆発し、タンクヘイキは吹き飛ばされ爆散。
戦いが終わり、廃虚となった街並みに太陽の光が差し込む。アイアンボットはそびえるビルの残骸を背に、拳を軽く掲げる。
健はコクピットから飛び降り、瓦礫の中を駆け寄った真理子と抱き合いながら「博士の話はまだ続きがある…ブラックランティスの存在を世に知らしめるなんて、並大抵のことじゃない…」と息をつく。
その後、真理子はモニターの古代文字を解析しながら呟く。
「父さんや母さんが遺した研究、そして父上の友人である博士が導いたこの力量……私たちは、どうすれば地底人を止められるのかしら…」
カットが切り替わると、闇の中で地割れが再び蠢き、どこかで密かに次の怪兵器が準備されている気配を漂わせる。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/17(Wed) 06:45
怪兵器
タンクヘイキ
タイプ:装甲戦車型・遠距離砲撃特化
全長/全高:30m(キャタピラ先端?砲塔背面まで)/12m(砲塔頂部まで)
重量:6,000t
開発主体:ブラックランティス軍・重装甲開発局
西洋中世の要塞を思わせる「巨大戦車」のフォルム。前方に大口径マグマキャノン砲塔、後部に円筒状のリアジャッキユニットを備える。
地上を走行する際は大型キャタピラ(幅6m×長さ20m)で安定した移動が可能。キャタピラは古代結晶の結晶粉を混合した強化鋼でできており、ほとんど劣化しない。
全体のボディカラーは暗灰色を基調に、要所要所に赤い“古代文字”(ブラックランティスの紋章)が刻まれたデザイン。
砲塔(マグマキャノン)
砲塔部は3連装マグマキャノンを備え、砲身は互いに数センチずらして斜めに配列。砲口には高温プラズマを噴射するマグマライナーが内蔵されており、発射時には砲身全体が橙色に発光する。
砲塔の回転は電磁駆動式で、360度旋回が可能。水平射程は2,000m、弾速は音速の1.2倍を誇る。砲撃はビル群を一瞬で溶かし、アスファルトやコンクリートを融解して地割れを誘発する。
屈強な装甲板が分厚く重ねられ、対ビーム・対実弾防御を両立する。表面はセラミック複合合金でコーティングされ、ナノメートル単位の鱗状凹凸(リブレットテクスチャー)がレーザーなどを反射する役割を果たす。
車体前面には「衝撃吸収シールド」が格納されており、触接戦時にはキャタピラと一体化して盾のように展開する。アイアンボットのパンチが直撃しても大きなダメージを与えにくい。
車体後部のリアジャッキユニットは、古代結晶を燃料とする小型核反応炉を搭載。100%チャージ状態で24時間の連続作戦行動が可能。
キャタピラ駆動用のメインモーターは1分間に30トンのトルクを発生し、重量6,000tの機体を時速80kmで移動させる高出力を誇る。
3連装マグマキャノン
砲塔中央の大口径砲を3発同時に連続発射する攻撃。各砲身から放たれる高温プラズマ弾は直撃するとビルを一撃で焼失させ、周囲100mを灼熱で包み込む。
砲撃後は反動で機体が一瞬後退するため、自動バランサーが姿勢を補正。次弾装填には15秒を要する。
ミサイルランチャー(側面格納式)
車体左右の側面装甲が扉のように開き、中型プラズマ誘導ミサイル(全長8m×直径0.8m)を各4基ずつ搭載。最大32発を一気に放てる。
ミサイルは発射直後に自動ホーミングを行い、広域にばら撒かれて敵機をロックオンする。ロックオン後は秒速1,500mで移動し、到達時に高圧プラズマを爆裂させる。
衝撃吸収シールド
車体前面キャタピラ部から展開する電磁シールド。アイアンボットの実弾やビームを弾き返す能力を持つ。持続可能時間は約20秒。
発動中はキャタピラの動きが低下するため、シールド展開と砲撃時のモーションをいかにタイミングよく行うかが戦術キーとなる。
攻撃目標をロックすると、戦車型特有の“正面一点集中砲撃”を行い、ビルや道路をまとめて破壊。これによりアイアンボットの迎撃ルートを堡塁化(ほるいか)しようと試みる。
ブラックランティスでは「アイアンボットの防御力」を試す観点から、このタンクヘイキを実験的に何度も投入する。
起動初期は砲撃テストを行い、対アイアンボット戦用の改良データを本部へ送信。破壊されてもその残骸から回収したデータを解析し、次期型を速やかに開発する。
被弾が一定ラインを超えて修復不可になった場合、キャタピラ駆動を停止して自動的に「漂流モード」を起動。地盤を自走しながら自律的に地下隧道へ退避する。
地下で本部に連絡後、エネルギーコアを自己破壊させる爆薬が内蔵され、捕獲・解析を防ぐ仕組みを持つ。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/17(Wed) 06:47
第3話「空中都市戦い」
軽快なシンセサイザーが流れ、アイアンボットが大空を飛翔するシーンと、タンクヘイキ撃破の一部がダイジェストで再生される。
「前回、如月健はアイアンボットの真の起源を知り、黒き脅威“タンクヘイキ”を討ち倒した!しかし、地底からの侵略は止まらない…!」というナレーション。
研究室に戻った健と真理子は、田中博士から新たな情報を聞く。
田中博士:「地下世界では、“空を制する者”こそが地上を制圧する意味で猛威を振るう可能性が高い。
古代文明の天文台遺跡には、“空中都市”と呼ばれる浮遊メカの痕跡があったらしい。まさに“空の支配者”を目指した設計図だ。おそらくブラックランティスはそれを復元しつつあるに違いない」
健は目を見開き、「空中都市…! それは一体どこにあるんですか!?」と問い返す。
博士はパソコンのディスプレイに、地図と古い航空写真を映し出す。そこには、山岳地帯の蒸気雲の中にかすかに浮かぶ巨大構造物のシルエットが写っていた。
真理子:「あれが…空中都市? 行かなくちゃ…!」
翌朝、アイアンボットは基地を飛び立ち、山間の蒸気雲めがけて上昇を開始する。
山岳部の上空に到達した瞬間、分厚い雲の合間から見えたのは、まるで雲海の上に浮かぶ巨大な“鉄の島”──その表面には古代文字の刻
まれた円盤型の構造物がいくつも並び、
片側には巨大なプロペラとロケットエンジンを思わせるノズルが露出している。
それが、まさしく“ブラックランティスの空中都市”と呼ばれる浮遊メカ「スカイキャッスル・ヘイキ」であった。
アイアンボットが円盤の底部に近づいた瞬間、巨大なシルエットが浮かび上がる。
それは、空中都市内部の航行路をパトロールしていたはずの機動兵器ワスプヘイキだった。
ワスプヘイキがアイアンボットを感知すると、空中でスムーズに振動羽を展開し、匕首(ダガー)型の腕部兵器と両肩のミサイルポッドを同時に起動。
まずは両肩ミサイルを連射し、アイアンボットの背部ブースターを狙おうとする。その飛距離2000mのプラズマミサイルが炸裂し、雲海の霧が赤く染まる。
健(コクピット内):「見切れ、ワスプヘイキめ──!」
アイアンボットは両肩の反重力ブースターを全開にし、ミサイルを左右に飛び越えて回避。同時に上空でホバリングしながら、手から放つ「サンダークラッシュ」を発動。
青白い電撃がワスプヘイキを貫き、羽根の回転軸が一瞬歯車を狂わせる。
しかし、ワスプ兵器はすぐさま針を発射。アイアンボットは急激に浮力を奪われ、重力に引かれて墜落しそうになる。
両者は雲海ギリギリの高度で一騎打ちを開始する。
ワスプヘイキは高速飛行しながら、素早い蹴りと振動羽を絡めた連続斬撃を繰り出す。
アイアンボットは拳で受け止めつつ反撃するが、振動羽の切断力は非常に強く、太ももに一撃食らうと装甲の一部が真っ二つに切り裂かれる。
健は咄嗟に胸部の「マグネットフィールド」を展開し、一時的に重力操作ビームを無効化。次いで胸部太陽炉をフルにチャージし、ギガスラッシュソードを素早く召喚する。
(演出上の掛け声)
「行くぞ、ギガスラッシュソード・フルブレード!」
剣身全体が黄金色に輝き、振り下ろされた一撃がイビルロボットの頭部を貫く。ワスプヘイキは爆発しながら機体バランスを崩し、雲海へと落下していく。
ワスプヘイキを撃破した直後、スカイキャッスル・ヘイキ自体が何者かの制御を失ったように激しく揺れ始める。青白い雷光が機体内部を走り、円盤下部から推進系エネルギーが逆噴射のように吹き出す。
アイアンボットは、墜落する空中都市から振り落とされる市民救出のため、機体を翼状に開いてグライド飛行に移行。真理子が地上からレーザースコープで誘導しながら脱出経路を指示する。
上空で大爆発が起き、空中都市は無数の小型をばら撒きながら崩壊し始める。雲を引き裂く衝撃波が下界にも迫り、街の住民が恐怖に包まれる。
健は「市民を守れ!」と叫びながら、アイアンボットをホバリングさせ、バラ撒かれた人々を下部のリペアナノスモークで癒しながら安全な着地点へと誘導する。
その直後、空中都市は完全に破壊され、残骸は雲海を赤く染めながら地上へと落下していく。アイアンボットは一瞬の静寂とともに着地し、胸部太陽炉の炎が鳴りを潜める。
如月健と氷室真理子が地上で抱き合いながら、「やっぱりブラックランティスは、想像以上に悪辣だった…」と語り合う。
一方、その影で暗躍するエクサトス博士のシルエットが映り、
「…次の試験体は、より強力な戦闘データを収集するに値するだろう」
という低い声が響き、黒い研究室に並ぶ無数の古代結晶瓶が不気味に揺れる。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/17(Wed) 06:47
怪兵器
ワスプヘイキ
コードネーム:空中狙撃兵(K?h? Sogeki-Heiki)
タイプ:昆虫型・空中戦特化(ハチタイプ)
全長/全高:20m(翼開長時)/15m(胴体高さ)
重量:3,500t
開発主体:ブラックランティス軍・空中機動開発部門
空中を自在に飛び回る「巨大スズメバチ」を模した機械生体兵器。胴体は細長く、前方に向かってやや急勾配に傾斜するデザイン。
胴部両脇に「エネルギー振動羽」が1対(左右)備わり、空中でのホバリング・高速航行を可能とする。振動羽は半透明のエネルギーフィルムで覆われ、飛行時に紫〜青白色に発光する。
ハチらしい“複眼風センサー”が多数並ぶ丸いフェイス。各複眼センサーは単独で赤外線や紫外線モードに切り替え可能。
頭頂部には“音波発信アンテナ”が突き出ており、超音波追尾弾や音波破壊攻撃を繰り出す際に使用される。左右には触覚型レーダーアンテナがあり、360度索敵を行う。
口元にはハチの針を模した「プラズマ射出針」が収納されており、一度に10本ほど同時発射して高速突撃攻撃を行う。
胸部は細長い楕円筒状で、左右に小型翼を折りたたんで格納している。胸背部には「音速ブースター」が2基埋め込まれ、ワスプヘイキの全高15mの体躯をスピーディに飛ばす。
胴体中央には「ビーストコア」と呼ばれる小型の結晶反応炉があり、最大出力で稼働させると振動羽を高速回転させて“マッハ3”近い速度で飛翔する。
腹部はハチの腹部を模した節構造。節と節の間には“エネルギーチューブ”が縦に数列配列されており、エネルギー供給ラインとなる。
尾部は実際のハチと同じく「毒針」を模したプラズマ発射モジュール。最長5mに伸長し、先端から高温プラズマを噴射して命中点を焼き切る攻撃が可能。
飛行中は折りたたまれているが、着陸時には“バイオグリップ脚”が2本展開。先端には鋭利なクローを備え、ビルの屋上や橋脚、金属製構造物にしがみついてホバリング時の安定を図る。

プラズマ射出針
頭部口元から10本同時に高速射出されるプラズマ針。射程は約50m。命中すると相手装甲を一瞬で溶融させ、さらに余熱で爆燃させる効果を持つ。

音波破壊
胸部アンテナから発信される超音波信号で、小型を群れで飛ばし建物や敵機の共振ポイントを狙って破壊する。音波はビル内部の鉄骨と共振しやすく、一度照射されると内部から梁(はり)が破壊される。

技:針、プラズマ射出針、音波破壊。

名前:

【3:342】  「ガンダムシリーズ」のMS等を考える。番外編
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/15(Sun) 21:19
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=686814442&ls=50
↑の番外編です。


333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/10(Wed) 04:37
クリニファ
タイプ:重装甲ビーム砲撃大型MA
モチーフ星座・星:コンパス座α星
全長/重量:45 m / 1,200 t
推進方式:大型イオン・プラズマスラスター×8
防御装甲:複合コスモアーマーIV+入射角反射シールド
シールド発生器:MS以上に強化したフォトン・バリア×2
盾のように広がる胸部ビームキャノン群と、中央に大口径主砲を備えた「羅針盤」の意匠を持つ勇壮なフォルム。四肢は砲撃時の反動吸収用に太く短い設計。
長距離支援砲撃を主任務とし、最大射程2,000 kmのビーム砲で艦隊先陣を打つ。装甲厚はMSの3倍以上。
主武装
メガビームバーストキャノン(胸部中央大口径)
連装重力収束ビーム砲(両肩)
プラズマロケットランチャー×4(腰部)
ハイパー粒子対空レーザー×6(装甲上面)
重力魚雷×2(脚部内蔵)

ミクロンマ
タイプ:高密度粒子エネルギー研究型大型MA
モチーフ星座・星:顕微鏡座γ星
全長/重量:40 m / 1,000 t
推進方式:量子イオン・スラスター×6
防御装甲:ナノファイバー強化複合装甲
シールド発生器:極小ビームシールド×12
細かな検鏡レンズを思わせる多重センサードームが頭部を覆い、四肢には高精度粒子投射パイプを配置。流線型の機体側面には研究用冷却フィンを装備。
高密度ビーム生成試験プラットフォームとして、粒子加速器を内蔵。短時間だがMSを一掃する連続ビーム発射が可能。
主武装
メガビームバーストキャノン(胸部中央大口径)
連装重力収束ビーム砲(両肩)
プラズマロケットランチャー×4(腰部)
ハイパー粒子対空レーザー×6(装甲上面)
重力魚雷×2(脚部内蔵)

クリニファ
タイプ:重装甲ビーム砲撃大型MA
モチーフ星座・星:コンパス座α星
全長/重量:45 m / 1,200 t
推進方式:大型イオン・プラズマスラスター×8
防御装甲:複合コスモアーマーIV+入射角反射シールド
シールド発生器:MS以上に強化したフォトン・バリア×2
盾のように広がる胸部ビームキャノン群と、中央に大口径主砲を備えた「羅針盤」の意匠を持つ勇壮なフォルム。四肢は砲撃時の反動吸収用に太く短い設計。
長距離支援砲撃を主任務とし、最大射程2,000 kmのビーム砲で艦隊先陣を打つ。装甲厚はMSの3倍以上。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/10(Wed) 04:37
トライアルダ
タイプ:三角形機動砲撃大型MA
モチーフ星座・星:三角座δ星(Triangulda)
全長/重量:42 m / 1,100 t
推進方式:三相イオン・プラズマスラスター×9
防御装甲:リフレクトコート装甲+衝撃分散フレーム
シールド発生器:波動シールド×3
正三角形断面の胴体を持ち、各頂点に砲塔を配置。「三角」の名にふさわしい堅牢なシルエット。脚部は無く、船体下部の推進フィンでホバリング。
360°同時射撃が可能な砲撃プラットフォーム。多方向を一斉射撃し、包囲殲滅を行う。
主武装
三連装ビームキャノン(三頂点)
リニアレールガン×3(側面)
高密度プラズマ投射砲×2
ホログラフィックデコイ投射器
重力制御炸裂弾×6

ネンブス
タイプ:人型重装甲多武装大型MA
モチーフ星座・星:アンドロメダ座51番星
全高/重量:50 m / 1,500 t
推進方式:四相イオン・プラズマスラスター×12
防御装甲:超高密度コスモアーマーV+リアクティブ装甲プレート
シールド発生器:マルチスペクトラムフォトン・バリア×6
両腕に巨大シールドを装着し、人型MAとしては最大級の巨躯。胴部から腰部、脚部まで一体構造の重装甲フレームを持つ。
全方位の武装とシールドで要塞攻撃にも耐える要塞破壊機体。大型MS隊を従え、最前線を蹂躙する存在感。
主武装
ツイン超大型プラズマキャノン(両肩)
超振動ビームサーベル×2(腕部内蔵)
連装レールガン×2(前腕)
対艦ミサイルバッテリー×8(背部)
全方位ビームポッド×4(胴体)
重力魚雷ランチャー×2(腰部)
電子戦妨害アンテナユニット

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/11(Thu) 07:28
アケルナルガンダム
パイロット:ゼイン・クローヴァー
モチーフ星座・星:エリダヌス座α星
全高/重量:19.8 m / 76 t
動力:高出力双フォトン・リアクター
胸部に流星状バイザー、両肩に波打つエリダヌス川を思わせる装甲羽根を装備。
高出力ビーム生成ループにより、連射と大出力を同時にこなす“天瀑”ビーム制御機構を搭載。
武装
メガビームライフルα
ストームビームキャノン×2(肩部)
超振動ビームソード×2(腰部)
レーザー誘導ミサイル×6(脚部)
フォトン・バーストシールド
グラビティジャマー
ハイパーバルカン内蔵シールド
フレアディスチャージャー
ソニックエッジブレード(振動刃)

アクベンスガンダム
パイロット:リアム・サルター
モチーフ星座・星:蟹座α星
全高/重量:19.2 m / 74 t
動力:加速型フォトン・リアクター
胸部に鋏状アーマー、前腕に“蟹甲殻”シールドを装備し、防御と反撃を一体化。
接近戦用“クラッシュフィールド”発生器で敵MSをエリア封鎖。
武装
ビームクロー×2(前腕)
パルスビームキャノン(肩部)
ハイパーシールド(蟹甲殻)
クラッシュグレネード×4
エネルギーサーベル
対艦ロケットランチャー×2
電磁ショックナックル
フォトンブーストモジュール

ギェナーガンダム
パイロット:カイ・ドレイク
モチーフ星座・星:烏座γ星
全高/重量:18.9 m / 73 t
動力:高速フォトン・リアクター+多連小型バーニア
黒鳳翼を模した可動ウィングと高感度センサーを装備。夜間戦・ステルス戦に長ける。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/13(Sat) 08:01
アンゲテナルガンダム
パイロット:ゼイン・クローヴァー
モチーフ星座・星:エリダヌス座τ星
全高/重量:20.2 m / 80 t
動力炉:デュアル・フェーズフォトン・リアクター×2+補助ナノ反応炉
前作〈アケルナル〉の意匠を継承しつつ、胸部と肩部にτ星を象った流線型アーマーを追加。背部フレームには可展開式“天の川ウィング”を備え、宇宙戦域での艦隊間高速移動を可能にする。
改良コスモアーマーV+位相シールド・ジェネレーター
全スラスター改良により、出力20%向上し高G機動を実現。
エターナル・イプシロンモード:全リアクターを同時高出力化し、ビーム出力・機動性・自己修復速度いずれも30%向上。
フルスペクトルセンサー:360°全天周感知、敵電子妨害下でも索敵を維持。
主武装
メガτビームライフル:大口径チャージ型、1000 km射程。
ストームフェイズキャノン×2(肩部)
超振動エターナルソード×2(腰部収納)
ラピッドホーミングミサイル×8(脚部マウント)
重力制御グレネード×4(腕部投射)
フェーズバインドシールド:帯電式エネルギーシールド。
プラズマサーベル×2
グラビティジャマーU
ソニックエッジブレード(前腕内蔵)
ナノリペアMk-III:戦闘中の自動修復ユニット。

テレビッルムガンダム
パイロット:アマデウス・ゼルガン(皇帝)
モチーフ星座・星:射手座ω星
全高/重量:21.5 m / 85 t
動力炉:トリプル・セントラルリアクター+量子重力炉
鋭角的な“天司の矢”ラインを全身に帯び、装甲には金銀の煌めき塗装と皇帝章紋を配す。背部には巨大な弓形エネルギーウェーブ展開アームを装備。
位相シンクロ・リアクティブアーマー+マルチスペクトラムフォトンバリア×4
惑星規模の艦隊指揮通信装置と専用AIコア「SAGITTARIUS」内蔵。
オーダーエンペラー・モード:起動時に艦隊全体のリアクター同期を行い、味方MSの出力を10%上昇させるコマンドネットワーク機能。
任意の目標を自動追尾・優先照準。
主武装
ωエネルギーリフレクターキャノン:背部の弓形アームを介して発射。
デュアルプラズマライフル(両手持ち)
フォトンシールドバインダー×2(前腕)
皇帝特製ホーミング弾×6(腰部ラック)
セイクリッドビームサーベル×2
グラビティ・オーダー波動砲(胸部中央)
電子戦妨害フィールド
コマンドリンクドローン×8(艦隊支援用小型機)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 07:54
トゥバン
全長:14,000?m
モチーフ星座・星:竜座α星(Thuban)
船体意匠:艦首に龍の顎を思わせる鋭いクロー・アンカー、青緑のラインが全長を貫く流線型フォルム。
重力制御イオン・スラスター×8、コスモアーマーIII+フォトン・バリア×2
先陣を切る旗艦型戦艦。高性能索敵レーダーと電子戦装置を搭載し、敵艦隊の殲滅を指揮。艦橋周囲は多層装甲で守られる。
主武装
メガプラズマキャノン×2(艦首左右)
中型ビームポッド×6(舷側)
CIWSレーザー×8(舷上)
対艦魚雷発射管×4(艦底)
電子戦妨害アンテナ×2(艦尾)
偵察/戦闘ドローン発艦管制×12

ラスタバン
全長:13,500?m
モチーフ星座・星:竜座β星(Rastaban)
船体意匠:艦体中央に大盾状装甲パネル、赤い装甲ラインを配した堅牢フォルム。
イオン・プラズマスラスター×6、リアクティブ装甲+フォトン・バリア×1
重装甲型の防御艦。前線での阻止戦を主任務とし、被弾に強い船体設計。格納MS数は少なめだが、要塞砲級の火力を誇る。
主武装
重力収束ビーム砲×4(舷側)
連装プラズマランチャー×2(艦首)
CIWSガトリング×6(艦橋周囲)
対空ミサイル×12(上甲板)
重力魚雷×2(艦尾)
フォトン吸収シールド(艦首)

エルタニン
全長:13,800?m
モチーフ星座・星:竜座γ星(Eltanin)
船体意匠:両舷に波形のスラスター群を配し、紫紺の流動的ラインが特徴的。
重力・ファンネル推進装置×6、複合コスモアーマーII+小型フォトン・バリア×3
機動型戦艦として先行偵察隊に随伴。高速展開能力が高く、索敵とヒット&アウェイ戦術を得意とする。
主武装
ハイパービームキャノン×2(艦首)
可動式ビームポッド×8(舷側)
CIWSレーザー×6(艦橋周囲)
ホーミング対艦ミサイル×8(背部)
電磁パルス発生器×2(艦底)
ドローン支援管制ユニット×16
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 06:39
アテバイン
モチーフ星座・星:竜座η星
全長:13,900?m
推進方式:重力制御イオン・スラスター×8
装甲・防御:複合コスモアーマーIII+フォトン・バリア×2
艦首に龍の牙を思わせる鋭角バルジを配し、側面にはη星を形取った楕円窓が並ぶスマートな船体。
最高航行速度0.18?、索敵レーダー4,000?km。
η星特有の銀灰の船体カラーを持つ旗艦クラス。高い速度と索敵能力で偵察・先導を担い、艦隊全体を安全圏へ誘導する航行支援戦艦。
主武装
中型プラズマキャノン×2(艦首左右)
可動式ビームポッド×4(舷側)
CIWSレーザー×6(艦橋周囲)
対艦魚雷発射管×4(艦底)
電子戦ジャマーアンテナ×2(艦尾)
偵察ドローン発艦管制ユニット×8

エダシク
モチーフ星座・星:竜座β星
全長:14,200?m
推進方式:イオン・プラズマスラスター×10
装甲・防御:リフレクトコート装甲+フォトン・バリア×1
舷側に大盾状装甲パネルを持ち、β星の緑がかったラインが船体を貫く重防御型。
最高航行速度0.16?、防御特化で被弾限度+30%。
β星色を基調とした重装甲艦。前線の盾として味方を守りつつ、重力収束ビーム砲で敵の突進を封じる要塞防御戦艦。
主武装
重力収束ビーム砲×4(舷側)
連装プラズマランチャー×2(艦首)
CIWSガトリング×8(艦橋上部)
対空ミサイルバンク×6(上甲板)
重力魚雷×2(艦尾)
強化エネルギーシールドジェネレーター

エルタニン
モチーフ星座・星:竜座ι星
全長:13,700?m
推進方式:重力・ファンネルスラスター×8
装甲・防御:コスモアーマーII+小型フォトン・バリア×3
船体中央にι星形状のエンブレムを配し、スラスター群を背部にバラ撒いた流線型デザイン。
機動性能重視で旋回半径−20%、索敵範囲+15%。
高速機動を活かした先行奇襲艦。ι星カラーの紫紺ラインが特徴で、敵艦隊の背後を掻き乱しつつMS支援を展開する特攻偵察戦艦。
主武装
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 06:42
「僕の父も、古代文明を研究していて…でも、その話はまったく家では聞いていなくて。まさかこんな形でつながっているなんて…!」
会話の途中、研究室のモニターが赤く点滅し、緊急アラームが鳴り響く。
「博士!怪兵器が再び現れました!」という声とともに、室内のモニターには岡山市街地の映像。今度は戦車型の怪兵器「タンクヘイキ」がビル街を進撃し、ビルの壁を砲撃で破壊しながら進んでいる。
健は即座に立ち上がり、「行かせてください!また街が破壊されてしまう!」とコクピットへ急ぐ。真理子と田中博士は無線機を手に取り、「健、戦いながら私がサポートするわ!」と励ます。
如月健はアイアンボットに乗り込み、戦車型怪兵器・タンクヘイキの出現地点へ向かう。
全長約25メートル、重量6,000トン。外装は重厚な鋼鉄製キャタピラと蛇腹状の砲塔を備えた戦車の姿をしている。
砲身は3連装マグマキャノンを装備し、地上の建物すべてを溶融破壊できるほどの高温プラズマ弾を発射する。車体の側面や前面にはブラックランティス風の古代文字が刻まれ、赤く妖しく光っている。
岡山市街地のビル群を砂塵と煙が立ち込める中、タンクヘイキはキャタピラを轟かせながら進行し、ビルの一つを砲撃で半壊させる。
通行人や自衛隊の戦車小隊が迎撃に向かうが、タンクヘイキのマグマキャノンによって瞬時に撃破される。
そこへ、アイアンボットがビルの谷間から飛び出し、前方に着地。タンクヘイキに向かって突進を開始する。
健(コクピット内):「よし…しっかり狙え、ギガスラッシュソード!」
アイアンボットは腰部のハッチを開き、巨大剣を取り出す。
タンクヘイキは砲塔を動かし、アイアンボットの方へ高温プラズマ弾を連射する。だが、アイアンボットは肩のブースターでビームをかわしつつ、間合いを詰める。
ついに接近したアイアンボットは左腕でタンクヘイキの鋼鉄装甲を掴み、そのままブーストジャンプで宙を舞う。
(演出上の掛け声)
「ギガスラッシュソード!!」
剣先が赤く発光し、振り下ろされた一撃がタンクヘイキの砲塔部を真っ二つに断ち切る。砲身から溢れ出すマグマ状のエネルギーが爆発し、タンクヘイキは吹き飛ばされ爆散。
戦いが終わり、廃虚となった街並みに太陽の光が差し込む。アイアンボットはそびえるビルの残骸を背に、拳を軽く掲げる。
健はコクピットから飛び降り、瓦礫の中を駆け寄った真理子と抱き合いながら「博士の話はまだ続きがある…ブラックランティスの存在を世に知らしめるなんて、並大抵のことじゃない…」と息をつく。
その後、真理子はモニターの古代文字を解析しながら呟く。
「父さんや母さんが遺した研究、そして父上の友人である博士が導いたこの力量……私たちは、どうすれば地底人を止められるのかしら…」
カットが切り替わると、闇の中で地割れが再び蠢き、どこかで密かに次の怪兵器が準備されている気配を漂わせる。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 06:42
怪兵器
タンクヘイキ
タイプ:装甲戦車型・遠距離砲撃特化
全長/全高:30m(キャタピラ先端?砲塔背面まで)/12m(砲塔頂部まで)
重量:6,000t
開発主体:ブラックランティス軍・重装甲開発局
西洋中世の要塞を思わせる「巨大戦車」のフォルム。前方に大口径マグマキャノン砲塔、後部に円筒状のリアジャッキユニットを備える。
地上を走行する際は大型キャタピラ(幅6m×長さ20m)で安定した移動が可能。キャタピラは古代結晶の結晶粉を混合した強化鋼でできており、ほとんど劣化しない。
全体のボディカラーは暗灰色を基調に、要所要所に赤い“古代文字”(ブラックランティスの紋章)が刻まれたデザイン。
砲塔(マグマキャノン)
砲塔部は3連装マグマキャノンを備え、砲身は互いに数センチずらして斜めに配列。砲口には高温プラズマを噴射するマグマライナーが内蔵されており、発射時には砲身全体が橙色に発光する。
砲塔の回転は電磁駆動式で、360度旋回が可能。水平射程は2,000m、弾速は音速の1.2倍を誇る。砲撃はビル群を一瞬で溶かし、アスファルトやコンクリートを融解して地割れを誘発する。
屈強な装甲板が分厚く重ねられ、対ビーム・対実弾防御を両立する。表面はセラミック複合合金でコーティングされ、ナノメートル単位の鱗状凹凸(リブレットテクスチャー)がレーザーなどを反射する役割を果たす。
車体前面には「衝撃吸収シールド」が格納されており、触接戦時にはキャタピラと一体化して盾のように展開する。アイアンボットのパンチが直撃しても大きなダメージを与えにくい。
車体後部のリアジャッキユニットは、古代結晶を燃料とする小型核反応炉を搭載。100%チャージ状態で24時間の連続作戦行動が可能。
キャタピラ駆動用のメインモーターは1分間に30トンのトルクを発生し、重量6,000tの機体を時速80kmで移動させる高出力を誇る。
3連装マグマキャノン
砲塔中央の大口径砲を3発同時に連続発射する攻撃。各砲身から放たれる高温プラズマ弾は直撃するとビルを一撃で焼失させ、周囲100mを灼熱で包み込む。
砲撃後は反動で機体が一瞬後退するため、自動バランサーが姿勢を補正。次弾装填には15秒を要する。
ミサイルランチャー(側面格納式)
車体左右の側面装甲が扉のように開き、中型プラズマ誘導ミサイル(全長8m×直径0.8m)を各4基ずつ搭載。最大32発を一気に放てる。
ミサイルは発射直後に自動ホーミングを行い、広域にばら撒かれて敵機をロックオンする。ロックオン後は秒速1,500mで移動し、到達時に高圧プラズマを爆裂させる。
衝撃吸収シールド
車体前面キャタピラ部から展開する電磁シールド。アイアンボットの実弾やビームを弾き返す能力を持つ。持続可能時間は約20秒。
発動中はキャタピラの動きが低下するため、シールド展開と砲撃時のモーションをいかにタイミングよく行うかが戦術キーとなる。
攻撃目標をロックすると、戦車型特有の“正面一点集中砲撃”を行い、ビルや道路をまとめて破壊。これによりアイアンボットの迎撃ルートを堡塁化(ほるいか)しようと試みる。
ブラックランティスでは「アイアンボットの防御力」を試す観点から、このタンクヘイキを実験的に何度も投入する。
起動初期は砲撃テストを行い、対アイアンボット戦用の改良データを本部へ送信。破壊されてもその残骸から回収したデータを解析し、次期型を速やかに開発する。
被弾が一定ラインを超えて修復不可になった場合、キャタピラ駆動を停止して自動的に「漂流モード」を起動。地盤を自走しながら自律的に地下隧道へ退避する。
地下で本部に連絡後、エネルギーコアを自己破壊させる爆薬が内蔵され、捕獲・解析を防ぐ仕組みを持つ。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/17(Wed) 06:42
グルミウム
タイプ:指揮官戦艦
モチーフ星座・星:竜座ξ星
全長:16,500?m
高出力重力制御イオン・スラスター×10
複合コスモアーマーIV+マルチスペクトラムフォトン・バリア×3
Ξリンクコマンドネット:艦隊全艦のリアクター同期と電子戦支援を統括
全天周戦術ホログラフィックブリッジ:360°戦況をリアルタイム表示
艦体中央にξ字形クレストを配し、舷側に五角形シールドドームを並べた威圧的フォルム。
最高航行速度0.20?、索敵レンジ5,000?km。
ξ星イメージの深紫ラインをあしらったコールサック軍指揮官戦艦。艦隊を戦略的に運用するための最先端通信・解析装置を備え、第一線指揮を執る旗艦として君臨する。
主武装
Ξマルチビームキャノン×2(艦首両舷)
連装プラズマランチャー×4(舷側)
CIWSレーザー×8(艦橋周囲)
重力魚雷発射管×4(艦尾)
電子戦妨害アンテナ×2(艦尾ドーム)
ドローンコマンドベイ(戦闘/偵察ドローン×24)

アルサーフィ
タイプ:超大型宇宙戦艦(ドレッドノート級)
モチーフ星座・星:竜座σ星(Sigma Draconis)
全長:25,000?m
四重重力制御リアクター+プラズマ・イオンブースター×12
超高密度コスモアーマーV+リアクティブプレート装甲+フォトン・バリア×4
「龍の背」を思わせる多段バーニア列と、艦体全長を覆うσ星紋の装甲紋様が特徴。
最高航行速度0.22?、艦体全周に防御タレットを配した要塞的構造。
σ星を象徴する銀白と深青の船体を持つ超大型戦艦。全長25?kmに渡る巨体には、艦隊殲滅を目的とした重火力・重装甲が集約されている。ドレッドノート級の一角として敵艦隊を圧倒し、戦域の制圧を担う。
主武装
超大型プラズマキャノン×4(艦首・舷側)
重力収束ビーム砲×6(舷側高軌道タレット)
連装レールガン砲×4(デッキタワー)
CIWS高周速ガトリング×12(周囲防御)
対艦魚雷バンク×8(艦底)
電子戦妨害ドーム×2(艦尾)
ドローン群射管制システム(攻撃/偵察ドローン×48)
重力波振動砲×2(両舷奥部)
格納MSドック(MS×200機・小型艦艇×10隻)

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/17(Wed) 06:45
怪兵器
タンクヘイキ
タイプ:装甲戦車型・遠距離砲撃特化
全長/全高:30m(キャタピラ先端?砲塔背面まで)/12m(砲塔頂部まで)
重量:6,000t
開発主体:ブラックランティス軍・重装甲開発局
西洋中世の要塞を思わせる「巨大戦車」のフォルム。前方に大口径マグマキャノン砲塔、後部に円筒状のリアジャッキユニットを備える。
地上を走行する際は大型キャタピラ(幅6m×長さ20m)で安定した移動が可能。キャタピラは古代結晶の結晶粉を混合した強化鋼でできており、ほとんど劣化しない。
全体のボディカラーは暗灰色を基調に、要所要所に赤い“古代文字”(ブラックランティスの紋章)が刻まれたデザイン。
砲塔(マグマキャノン)
砲塔部は3連装マグマキャノンを備え、砲身は互いに数センチずらして斜めに配列。砲口には高温プラズマを噴射するマグマライナーが内蔵されており、発射時には砲身全体が橙色に発光する。
砲塔の回転は電磁駆動式で、360度旋回が可能。水平射程は2,000m、弾速は音速の1.2倍を誇る。砲撃はビル群を一瞬で溶かし、アスファルトやコンクリートを融解して地割れを誘発する。
屈強な装甲板が分厚く重ねられ、対ビーム・対実弾防御を両立する。表面はセラミック複合合金でコーティングされ、ナノメートル単位の鱗状凹凸(リブレットテクスチャー)がレーザーなどを反射する役割を果たす。
車体前面には「衝撃吸収シールド」が格納されており、触接戦時にはキャタピラと一体化して盾のように展開する。アイアンボットのパンチが直撃しても大きなダメージを与えにくい。
車体後部のリアジャッキユニットは、古代結晶を燃料とする小型核反応炉を搭載。100%チャージ状態で24時間の連続作戦行動が可能。
キャタピラ駆動用のメインモーターは1分間に30トンのトルクを発生し、重量6,000tの機体を時速80kmで移動させる高出力を誇る。
3連装マグマキャノン
砲塔中央の大口径砲を3発同時に連続発射する攻撃。各砲身から放たれる高温プラズマ弾は直撃するとビルを一撃で焼失させ、周囲100mを灼熱で包み込む。
砲撃後は反動で機体が一瞬後退するため、自動バランサーが姿勢を補正。次弾装填には15秒を要する。
ミサイルランチャー(側面格納式)
車体左右の側面装甲が扉のように開き、中型プラズマ誘導ミサイル(全長8m×直径0.8m)を各4基ずつ搭載。最大32発を一気に放てる。
ミサイルは発射直後に自動ホーミングを行い、広域にばら撒かれて敵機をロックオンする。ロックオン後は秒速1,500mで移動し、到達時に高圧プラズマを爆裂させる。
衝撃吸収シールド
車体前面キャタピラ部から展開する電磁シールド。アイアンボットの実弾やビームを弾き返す能力を持つ。持続可能時間は約20秒。
発動中はキャタピラの動きが低下するため、シールド展開と砲撃時のモーションをいかにタイミングよく行うかが戦術キーとなる。
攻撃目標をロックすると、戦車型特有の“正面一点集中砲撃”を行い、ビルや道路をまとめて破壊。これによりアイアンボットの迎撃ルートを堡塁化(ほるいか)しようと試みる。
ブラックランティスでは「アイアンボットの防御力」を試す観点から、このタンクヘイキを実験的に何度も投入する。
起動初期は砲撃テストを行い、対アイアンボット戦用の改良データを本部へ送信。破壊されてもその残骸から回収したデータを解析し、次期型を速やかに開発する。
被弾が一定ラインを超えて修復不可になった場合、キャタピラ駆動を停止して自動的に「漂流モード」を起動。地盤を自走しながら自律的に地下隧道へ退避する。
地下で本部に連絡後、エネルギーコアを自己破壊させる爆薬が内蔵され、捕獲・解析を防ぐ仕組みを持つ。

名前:

【4:63】  アニメキャラをゲームキャラに置き換えるスレ
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/03(Sun) 00:24
アニメキャラをゲームキャラに当てはめてみましょう。


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/11(Mon) 22:43
令和のプリキュア・追加戦士(女性)⇔凶悪ボンバー五人衆

ユニ/キュアコスモor菓彩あまね/キュアフィナーレ⇔ブレインボンバー
風鈴アスミ/キュアアース⇔プリティボンバー
ローラ・ラメール/キュアラメールorプリンセス・エル/キュアマジェスティ⇔マグネットボンバー
聖あげは/キュアバタフライ⇔プラズマボンバーorゴーレムボンバー

ユニがブレインでアスミンorあまねんがプリティでもOK。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/12(Tue) 21:21
>>54
もしくはユニがプラズマであまねんがブレイン、あげはがゴーレムでもOK。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/13(Wed) 00:47
蝶のプリキュア⇔凶悪ボンバー五人衆

夢原のぞみor春日野うらら⇔マグネットボンバー
夏木りん⇔ゴーレムボンバー
秋元こまち⇔プリティボンバー
水無月かれん⇔ブレインボンバー
聖あげは⇔プラズマボンバー

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/13(Wed) 00:50
猫キュア+(立神あおい「キラキラプリキュアアラモード」&平光ひなた「ヒーリングっどプリキュア」)&鳥の女性プリキュア⇔凶悪ボンバー五人衆

美翔舞⇔プリティボンバー
黒川エレンor琴爪ゆかり⇔ブレインボンバー
立神あおい⇔ゴーレムボンバー
平光ひなた⇔マグネットボンバー
ユニor滝沢あすか⇔プラズマボンバー

エレンorあすか先輩がプラズマでゆかりさんorユニがブレインでもOK。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/01(Mon) 02:37
風キュア(霧生薫「ふたりはプリキュアSplash☆Star」も含む)+(夢原のぞみ「Yes!プリキュア5シリーズ」)⇔凶悪ボンバー五人衆

美翔舞or薬師寺さあや⇔プリティボンバー
霧生薫or風鈴アスミ⇔ブレインボンバー
夢原のぞみor白雪ひめ⇔マグネットボンバー
緑川なお⇔プラズマボンバーorマグネットボンバー

アズミンのキャラ的にはプリティでも合いそうだけどね。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/09/29(Sun) 13:42
とっても!ラッキーマン⇔凶悪ボンバー五人衆

追手内洋一/ラッキーマンor杉田努力/努力マン⇔マグネットボンバー
目立たがる/スーパースターマン⇔ゴーレムボンバー
磯野勝利/勝利マン⇔プラズマボンバー
厚井友情/友情マンor生月天才/天才マン⇔ブレインボンバー
奇麗田見代or聖ラ・マン⇔プリティボンバー
ヒーロー協会会長⇔バグラー

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/11(Wed) 21:09
アニポケ⇔スーパードンキーコング

サトシ⇔ドンキーコング
ゴウ⇔ディディーコング
セレナ⇔ディクシーコング
オーキド博士⇔クランキーコング
タケシ⇔ファンキーコング
カスミ⇔キャンディーコング
ピカチュウ⇔スコークス

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/15(Sat) 12:58
BEYBLADE X(ベイブレードX)⇔ソニックシリーズ

黒須エクス⇔ソニック・ザ・ヘッジホッグ
風見バード⇔ナックルズ・ザ・エキドゥナ
七色マルチ⇔マイルス・パウアー(テイルス)
龍宮クロム⇔シャドウ・ザ・ヘッジホッグ
七色シグル⇔ルージュ・ザ・バット
神成シエル⇔E123オメガ
万獸キング⇔ベクター・ザ・クロコダイル
チョー・パン⇔チャーミー・ビー
億長トグロ⇔エスピオ・ザ・カメレオン
不死原バーン⇔ジェット・ザ・ホーク
猫山ゾナモス⇔ストーム・ザ・アルバトロス
難波ゆに⇔ウェーブ・ザ・スワロー
石山タクミ⇔ザボック
左葉ゲンリ⇔ザズ
陣内バリキ⇔ゾモン

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/15(Sat) 13:27
忘れてた

>>61
カドバー⇔Dr.エッグマン

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 22:46
令和プリキュア・黒白戦士⇔ひみつ戦隊メタモルV

田中めろん(メロロン)⇔佐山捺紀or高杜くるみ
夏海まなつ⇔新条咲慧
虹ヶ丘ましろ⇔南百合麗子
田中ぷりん(プリルン)⇔友恵もえ子

ましろんとぷりんは逆でもOK。

名前:

【5:263】  アニメキャラを他のキャラに置き換えるスレ22
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/15(Sun) 13:33
アニメキャラを他のキャラに置き換えるスレ第22弾です。
置き換えるキャラはアニメ同士でも特撮でも芸能人でもアイドルでもRPGでもその他ゲームでもジャンルは問いません
最低条件でアニメキャラと必ず置き換えてください。
ただし、荒らし厳禁(「○○おっさん」「○○ビースト」「○○ウンソニー」等)です。
もう一度言います。荒らし行為は絶対に厳禁です。
※出来れば知ってる作品でお願いします。


254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/13(Sat) 13:30
デジモンアドベンチャー02の選ばれし子供たちの男子キャラ⇔東京卍リベンジャーズの次世代組

@本宮大輔⇔花垣武道
A高石タケル⇔松野千冬
B火田伊織⇔柴八戒
C一乗寺賢⇔(デジモンカイザー時)稀咲鉄太/(いつもの時)橘直人

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/13(Sat) 13:32
デジモンアドベンチャー02の選ばれし子供たちの男子キャラ⇔幽☆遊☆白書

@本宮大輔⇔浦飯幽助or桑原和真
A高石タケル⇔コエンマ
B火田伊織⇔蔵馬
C一乗寺賢⇔飛影

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 01:11
HUGっとプリキュア⇔超者ライディーン

@野乃はな⇔大鳥疾風
A薬師寺さあや⇔エース羽田or鳥飼銀牙
B輝木ほまれ⇔鷲崎飛翔or鷹城電光
C愛崎えみるorルールー・アムール⇔武者小路藤丸
Dリストル⇔南條一夜(中の人つながり)

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 10:43
yesプリキュア5gogo⇔家庭教師ヒットマンREBORN!

@夢原のぞみ⇔沢田綱吉
A夏木りん⇔獄寺隼人
B春日野うらら⇔ランボ
C秋元こまち⇔山本武
D水無月かれん⇔雲雀恭弥
E美々野くるみ⇔六道骸

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 11:01
シュガーバニーズ=ドラえもん
しろうさ=野比のび太
くろうさ=出木杉英才
ミントうさ=ムク+ジャイアンのいとこ+野比五郎
ももうさ=源静香
はなうさ=ドラミ
ストロベリーうさ=ジャイ子

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 11:03
シュガーバニーズ=はなかっぱ
しろうさ=はなかっぱ
くろうさ=はすじろう
ミントうさ=がりぞー
ももうさ=アゲルちゃん
はなうさ=ももかっぱちゃん
ストロベリーうさ=みろりん

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 11:04
ドラえもん=キャロル&チューズデイ
野比のび太+剛田武+源静香=キャロル
出木杉英才+ジャイ子=チューズデイ

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 11:05
クレヨンしんちゃん=キャロル&チューズデイ
野原しんのすけ+佐藤マサオ+大原ななこ=キャロル
ボーちゃん=チューズデイ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 11:07
シュガーバニーズ=スイートプリキュア♪
しろうさ=北条響
ミントうさ=ハミィ
ももうさ=南野奏

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 12:11
シュガーバニーズ=スタートゥインクルプリキュア
しろうさ=星奈ひかる
くろうさ=ユニ
ミントうさ=フワ
ももうさ=天宮えれな
はなうさ=羽衣ララ
ストロベリーうさ=香久夜まどか

名前:

【6:351】  アニメキャラを他のアニメキャラに置き換えるスレ
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/03(Fri) 20:28
アニメキャラを他のアニメキャラに置き換えるスレです。片方はなんでも構いません。


342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 10:02
魔法騎士レイアースとSAKAMOTODAYS
獅堂光=坂本太郎+朝倉シン
龍咲海=神々廻
鳳凰寺風=眞霜平助
エメロード=南雲余市

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/25(Fri) 10:03
魔法騎士レイアースと僕のヒーローアカデミア
獅堂光=爆豪勝己
龍咲海=轟焦凍
鳳凰寺風=緑谷出久
エメロード=エンデヴァー

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/05/14(Wed) 19:49
東京ミュウミュウ+(にゅ〜!)⇔おジャ魔女どれみ!シリーズ

桃宮いちご⇔春風どれみ
藍沢みんと⇔玉木麗香
碧川れたす⇔藤原はづきor伊集院さちこ
黄歩鈴⇔巻機山ハナ(ハナちゃん)
藤原ざくろ⇔奥山なおみ
白雪ベリー⇔飛鳥ももこ
赤井りんご⇔春風ぽっぷ
赤坂圭一郎or江戸柴典弘⇔喜多川
白金稜⇔長谷部けんじ
宮本先輩⇔小竹哲也
青山雅也(蒼の騎士)⇔小倉けんじ
マシャ⇔マジョリカ(巻機山リカ)orララ
ミッキー⇔パオちゃんorロロ
ジャクリーヌ⇔ドドorレレ
アサノくん⇔ミミorファファ
柳田もえ⇔瀬尾あいこ
本条みわ⇔小泉まりな
いちごの担任orももかの担任⇔西澤優香
ヘイチャの担任⇔関先生
仁科麗⇔ゆき先生(魔女界の女王様)or佐倉未来
只野さつき⇔瀬川おんぷ
俊介⇔五十嵐
万里子先輩⇔高橋真樹
伊集院夫人⇔春風陸
伊集院⇔春風雄介
桃宮慎太郎⇔春風渓介
桃宮さくら⇔春風はるか
みんとの婆や⇔藤原麗子の母
藍沢誓司⇔矢田まさる
碧川英三郎⇔藤原明
碧川よもぎ⇔藤原麗子
歩鈴の父⇔飛鳥健三
歩鈴の母⇔飛鳥みのり
ざくろの母⇔瀬川美保
白金博士⇔妹尾幸治

ざくろとヘイチャの担任、俊介と誓司は逆でもOK。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/05/19(Mon) 06:48
デジモンアドベンチャーの選ばれし子供たちとWIND.BREAKER
八神太一=桜遥
石田ヤマト=柊登馬
武之内空=桐生三輝
泉光子郎=蘇枋隼飛
太刀川ミミ=楡井秋彦
城戸丈=梅宮一
高石タケル=杉下京太郎
八神ヒカリ=十亀条

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/05/19(Mon) 06:52
デジモンアドベンチャーの選ばれし子供たち(+α)とサイボーグ009
八神太一=009/島村ジョー
石田ヤマト=004/アルベルト・ハインリヒ
武之内空=003/フランソワーズ・アルヌール
泉光子郎=002/ジェット・リンク
太刀川ミミ=008/ピュンマ
城戸丈=006/張々湖
高石タケル=007/グレート・ブリテン
八神ヒカリ=001/イワン・ウイスキー
レオモン=005/ジェロニモJr

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/05/20(Tue) 22:39
あげ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/15(Fri) 22:36
Go!プリンセスプリキュア⇔キミとアイドルプリキュア!

春野はるか⇔咲良うた
海藤みなみor如月れいこ⇔メロロン
天ノ川きららor東せいら⇔坂上るか
紅城トワ(プリンセス・ホープ・ディライト・トワ)/トワイライト⇔蒼風なな
パフ⇔ありす
アロマorクロロ/ロック⇔きゅーたろう
ティナ⇔ピカリーネ
七瀬ゆい⇔東中みこと
藍原ゆうき⇔寸田踊
平野ケンタ⇔宇釣木大輔
瀬川ひとみor神田ようこ⇔紫雨こころ
西峰あやか⇔プリルンor小宮絵真
今川シュウ⇔翔太先輩or藤野
古柴ナオトorプリンス・ホープ・グランド・カナタ(カナタ王子)⇔田中/タナカーン海藤わたる⇔響カイト
北風あすか⇔新野みおor貴島つむぐ
舘響子⇔森こはる
明星かりん⇔新橋わかば
春野いぶき⇔咲良和
春野もえ⇔咲良音
春野ももか⇔咲良はもり
海藤つかさorホープキングダム王⇔蒼風はじめ
海藤ますみorホープキングダム王妃⇔蒼風睦美
高天原健⇔紫雨信二
天ノ川ステラ⇔紫雨愛orありすの母
白金or望月ゆめ⇔西村恵子
錦戸⇔城蓮司
オイカワ⇔西村誠

ゴープリのトワっちとトワイライト、クロロとロック、キミプリのプリルンとキュアズキューン、メロロンとキュアキッス、田中とタナカーンは同一人物で分ける必要ないので上記通りに置き換えた。
あと、パフとももか、錦戸さんとオイカワさんは逆でもいいし、
もしくは、
天ノ川きらら⇔新野みお
紅城トワ(プリンセス・ホープ・ディライト・トワ)/トワイライト⇔蒼風ななorプリルン
東せいら⇔坂上るか
西峰あやか⇔小宮絵真
藍原ゆうき⇔藤野or寸田踊
今川シュウ⇔翔太先輩
北風あすか⇔貴島つむぐ

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/06(Sat) 19:18
魔法騎士レイアース⇔花組(シャーマンキング)

獅堂光⇔マチルダ・マティス
龍咲海⇔カンナ・ビスマルク
鳳凰寺風⇔マリオン・ファウナ

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/06(Sat) 23:38
SAKAMOTODAYS⇔花組(シャーマンキング)

南雲or眞霜平助or勢羽真冬or楽or上終⇔マチルダ・マティス
坂本太郎or神々廻or鹿島⇔カンナ・ビスマルク
朝倉シンor勢羽夏生or有月憬⇔マリオン・ファウナ

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 12:07
グッドバイ・ママ=アイカツフレンズ
香川あざみ=神城カレン
あざみの娘=友希あいね+日向エマ+春風わかば+ココ

名前:

【7:660】  特撮キャラをアニメキャラに置き換えるスレ12
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/19(Wed) 22:01
特撮キャラをアニメキャラに置き換えるスレ第12弾です。
置き換えるキャラはアニメ同士でも特撮同士でも芸能人でもアイドルでもRPGでもその他ゲームでもジャンルは問いません。
最低条件で特撮キャラをアニメキャラに置き換えると必ず置き換えてください。
※注意事項→荒らし、中傷の書き込み(他の掲示板も含む)が多かったので絶対ご遠慮ください。

前スレ(11)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=725806768#top

前々スレ(10)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=687271264&ls=50

前々前スレ(9)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=634651787&ls=50

前々前々スレ(8)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=597230614

前々前々前スレ(7)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=572265529

前々前々前々スレ(6)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=552266886

前々前々前々前スレ(5)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=539682595

前々前々前々前々スレ(4)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=523385676

前々前々前々前々前スレ(3)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=508007942

前々前々前々前々前々スレ(2)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=494243124

前々前々前々前々前々前スレ(1)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=449502966


651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/08(Mon) 08:05
仮面ライダーゼッツ⇔スラムダンク

万津莫(仮面ライダーゼッツ)⇔桜木花道
万津美浪⇔藤井
ねむ⇔赤木晴子
富士見鉄也⇔赤木剛憲
南雲なすか⇔彩子
ノクス⇔流川楓or三井寿
ゼロ⇔相田彦一

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/08(Mon) 14:56
シンケンジャー〜ゴーカイジャーのイエローヒロイン⇔魔法騎士レイアース

花織ことはorアイム・ド・ファミーユ(ゴーカイチェンジ)⇔鳳凰寺風
モネ⇔獅堂光
ルカ・ミルフィ⇔龍咲海

ルカに光でも合いそうだが、モネに海ちゃんは合わないと思うので上記通りに置き換えた。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/08(Mon) 14:58
ジュウオウジャー&キュウレンジャーのヒロイン⇔魔法騎士レイアース

セラ⇔龍咲海
アムorラプター283⇔鳳凰寺風
ハミィ⇔獅堂光

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/09(Tue) 20:47
仮面ライダーゼッツ⇔SAKAMOTODAYS

万津莫(仮面ライダーゼッツ)⇔朝倉シンor勢羽真冬
万津美浪⇔赤尾晶
ねむ⇔陸少糖
富士見鉄也⇔坂本太郎or豹
南雲なすか⇔大佛or坂本葵
ノクス⇔南雲
ゼロ⇔楽

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/10(Wed) 19:45
宇宙暴走族ボーゾックは以下の感じにしてみた

ガイナモ
ゼルモダ
グラッチ
ゾンネット
ゴキちゃん
リッチリッチハイカー教授
暴走皇帝エグゾス
宇宙暴走族ヘルメドー(メガレンジャーVSカーレンジャーに登場。宇宙暴走族ボーゾックとは無関係のフリーの暴走族で、ボーゾック同様に地球を【チーキュ】と呼ぶ。CV?加藤精三)

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/13(Sat) 11:19
令和戦隊ピンクヒロイン&令和戦隊ブラックヒロイン⇔デジモンアドベンチャーシリーズのヒロイン

大治小夜or一河角乃⇔太刀川ミミ
マジーヌ⇔八神ヒカリ
イロキ⇔武之内空
志布戸未来⇔井ノ上京

マジちゃんにミミでも合いそうだが、小夜姉or角ぽよにヒカリは合わないと思うので上記通りに置き換えた。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/13(Sat) 13:17
令和戦隊ピンクヒロイン&令和戦隊ブラックヒロイン⇔東京卍リベンジャーズのヒロイン

大治小夜⇔橘日向
一河角乃⇔佐野エマ
マジーヌ⇔瓦城千咒
イロキ⇔柴柚葉
志布戸未来⇔乾赤音

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 12:40
ウルトラマンオメガ⇔スラムダンク

オオキダ・ソラト⇔桜木花道or三井寿
ホシミ・コウセイ⇔水戸洋平
イチドウ・アユム(アユ姉)⇔彩子

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 18:49
シンケンジャー〜ゴーカイジャーのイエローヒロイン⇔東京卍リベンジャーズのヒロイン

花織ことは⇔橘日向
アイム・ド・ファミーユ(ゴーカイチェンジ)⇔佐野エマ
モネ⇔柴柚葉
ルカ・ミルフィ⇔乾赤音

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/15(Mon) 09:15
ウルトラマンオメガ⇔ドラえもん

オオキダ・ソラト⇔野比のび太
ホシミ・コウセイ⇔ドラえもん
イチドウ・アユム(アユ姉)⇔源静香

名前:

【8:828】  プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ4
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/02(Tue) 13:21
プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ第4弾です。
(他のキャラはアニメ、特撮、芸能人、ドラマ、ゲームでもOK)
他のスレでプリキュアが多いのでスレッドを立てました。荒らし及び中傷は禁止です。
あと、最後まで一気に書き込んだりするのもご遠慮ください。
以上。

前々前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=600956324
プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ3

前々スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=588859320
プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ2

前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=553630946
プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ1


819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/09(Tue) 20:28
HUGっとプリキュア⇔超者ライディーン

@野乃はな⇔大鳥疾風
A薬師寺さあや⇔エース羽田or鳥飼銀牙
B輝木ほまれ⇔鷲崎飛翔or鷹城電光
C愛崎えみるorルールー・アムール⇔武者小路藤丸
Dリストル⇔南條一夜(中の人つながり)

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/12(Fri) 01:27
バタフライチーム(映画プリキュアオールスターズF)⇔ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー(変身者のみ)

聖あげは⇔熊手真白
風鈴アスミ⇔暴神竜儀or一河角乃
琴爪ゆかり⇔遠野吠or百夜陸王
羽衣ララ⇔猛原禽次郎

アスミンがちゃん陸or竜てゃでゆかりさんが吠っちor角ぽよ、もしくは、あげはが吠っちor熊たんでゆかりさんがちゃん陸、または、あげはが吠っちor熊たんでアスミンがちゃん陸or竜てゃでゆかりさんが角ぽよでもOK。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/12(Fri) 21:06
バタフライチーム(映画プリキュアオールスターズF)⇔SPEED

聖あげは⇔今井絵理子
風鈴アスミ⇔新垣仁絵
琴爪ゆかり⇔上原多香子
羽衣ララ⇔島袋寛子

アスミンとゆかりさんは逆でもOK。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 12:26
令和プリキュア・黒白戦士⇔シンケンジャー〜ゴーカイジャーのイエローヒロイン

田中めろん(メロロン)⇔ルカ・ミルフィ
夏海まなつ⇔モネ
虹ヶ丘ましろ⇔花織ことは
田中ぷりん(プリルン)⇔アイム・ド・ファミーユ(ゴーカイチェンジ)

めろんにモネでも合いそうだが、まなつにルカは合わないと思うので上記通りに置き換えた。
あと、ましろんとぷりんは逆でもOK。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 13:35
令和プリキュア・黒白戦士⇔キョウリュウジャー〜ニンニンジャーのピンクヒロイン

田中めろん(メロロン)⇔ミオ(乗り換えピンク)
夏海まなつ⇔アミィ結月
虹ヶ丘ましろ⇔百地霞
田中ぷりん(プリルン)⇔カグラ

ましろんとぷりんは逆でもOK。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 13:37
令和プリキュア・黒白戦士⇔2010年代の戦隊ホワイトヒロイン

田中めろん(メロロン)⇔ルカ・ミルフィ(ゴーカイチェンジ)
夏海まなつ⇔伊賀崎風花
虹ヶ丘ましろ⇔アム
田中ぷりん(プリルン)⇔アイム・ド・ファミーユ(ゴーカイチェンジ)

ましろんとぷりんは逆でもOK。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 15:53
令和プリキュア・黒白戦士⇔2000年代の戦隊ブルーヒロイン&2000年代の戦隊レッドヒロイン

田中めろん(メロロン)⇔志葉薫
夏海まなつ⇔野乃七海
虹ヶ丘ましろor田中ぷりん(プリルン)⇔小津麗

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 19:18
2000年代のプリキュア・黒白戦士⇔令和プリキュア・黒白戦士

美墨なぎさ⇔夏海まなつ
東せつな(イース)⇔田中めろん(メロロン)
雪城ほのか⇔田中ぷりん(プリルン)
美翔舞⇔虹ヶ丘ましろ

ほのかと舞は逆でもいいし、もしくは、せつながめろんorぷりんでほのかor舞がましろんでもOK。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 19:25
令和プリキュア・黒白戦士⇔アバレンジャー&デカレンジャーのイエローヒロイン

田中めろん(メロロン)⇔本多さやか(アバレモン)
夏海まなつ⇔樹らんる
虹ヶ丘ましろor田中ぷりん(プリルン)⇔礼紋茉莉花(ジャスミン)

めろんにらんるorジャスミンでも合いそうだが、まなつorましろんorぷりんにさやかは合わないと思うので上記通りに置き換えた。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/14(Sun) 23:39
ふたりはプリキュア Splash☆Star〜スマイルプリキュア!のグリーン戦士(グリーン戦士がいないプリキュアを除く。)⇔シンケンジャー〜ゴーカイジャーのイエローヒロイン

日向咲⇔モネ
秋元こまち⇔花織ことはorアイム・ド・ファミーユ(ゴーカイチェンジ)
緑川なお⇔ルカ・ミルフィ

なおにモネでも合いそうだが、咲にルカは合わないと思うので上記通りに置き換えた。

名前:

【9:1】  凛子水月閣|東京・大阪デリヘル|本人写真保証・ホテル・自宅派遣対応
1 名前:凛子水月閣 投稿日:2025/09/14(Sun) 22:22
都内23区・大阪エリアをメインに、紹介制の派遣案内をしています。
素人系、制服系、地雷っぽい子…「写真より可愛い」ってよく言われます。

ホテル・自宅どちらも対応/現金のみ/即日OK
ちゃんと会って「当たり」って思える子だけ紹介しています。

東京・大阪どちらも出勤している子がいますので、気になる方はお気軽にどうぞ。
詳細や写真の確認は、
検索ワード:凜子水月閣


名前:

【10:978】  特撮キャラを芸能人と置き換えるスレ
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/02/11(Sat) 15:01
特撮キャラを芸能人と置き換えるスレです。


969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/20(Sun) 08:03
令和戦隊グリーン戦士&令和戦隊オレンジ戦士⇔ノースリーブス(AKB48・派生ユニット)

速見瀬奈/キラメイグリーン⇔高橋みなみ(元:AKB48キャプテン&総監督、ノースリーブス)
猛原禽次郎/ゴジュウイーグル⇔峯岸みなみ(元:AKB48、ノースリーブス)
振騎玄蕃/ブンオレンジ⇔小嶋陽菜(元:AKB48、ノースリーブス)

瀬奈お嬢様にみぃちゃんでも合いそうだが、禽ちゃんにたかみなは合わないと思うので上記通りに置き換えた。

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/05/30(Fri) 23:10
令和戦隊グリーンヒロイン&令和戦隊ブラックヒロイン+(細部調「爆上戦隊ブンブンジャー」)⇔AKB48(2011年・第3回AKB48選抜総選挙)「第1位」〜「第10位」

速見瀬奈/キラメイグリーン⇔大島優子(元:AKB48、Not yet)「第2位」
イロキ/先代ハチオージャー⇔篠田麻里子(元:AKB48)「第4位」
細部調⇔柏木由紀(元:AKB48&NMB48&NGT48兼任、元:フレンチ・キス)「第3位」→(雰囲気が似てる。)
一河角乃/ゴジュウユニコーン⇔前田敦子(元:AKB48)「第1位」

イロキと調さんは逆でもOK。

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/05/30(Fri) 23:11
>>970修正
令和戦隊グリーンヒロイン&令和戦隊ブラックヒロイン+(細部調「爆上戦隊ブンブンジャー」)⇔AKB48(2011年・第3回AKB48選抜総選挙)「第1位」〜「第4位」までの順位

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/19(Thu) 10:27
NEWS(ジャニーズアイドルグループ)⇔令和戦隊レッド戦士

(1).小山慶一郎⇔暴神竜儀/ゴジュウティラノ(ユニバース戦士)
(2).加藤シゲアキ⇔百夜陸王/ゴジュウレオン(ユニバース戦士)
(3).増田貴久(元:テゴマス)⇔ギラ・ハスティー/クワガタオージャー

(4).内博貴(元:メンバー&関ジャニ∞)⇔猛原禽次郎/ゴジュウイーグル(ユニバース戦士)
(5).草野博紀(元:メンバー)⇔桃井タロウ/ドンモモタロウ
(6).森内貴寛(元:メンバー)⇔熱田充瑠/キラメイレッド
(7).山下智久(元:メンバー)⇔一河角乃/ゴジュウユニコーン(ユニバース戦士)
(8).錦戸亮(元:メンバー&関ジャニ∞)⇔範道大也/ブンレッドor遠野吠/ゴジュウウルフ
(9).手越祐也(元:メンバー&テゴマス)⇔ジュラン/ゼンカイジュラン

慶ちゃんとシゲちゃん、慶ちゃんと山P、シゲちゃんと山P、草野とテゴにゃんは逆でもOK。

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/19(Thu) 23:37
烈車戦隊トッキュウジャー⇔AKB48(2012年・第4回選抜総選挙)「第1位」〜「第7位」までの順位

(1).ライト(鈴樹来斗)/トッキュウ1号⇔指原莉乃(元:AKB48&HKT48・劇場支配人、Not yet)「第4位」→(天然ボケキャラ)
(2).トカッチ(渡嘉敷晴)/トッキュウ2号orワゴン⇔小嶋陽菜(元:AKB48、ノースリーブス)「第7位」→(優しい性格orセクシーなお姉さんキャラ)
(3).ミオ(夏目美緒)/トッキュウ3号⇔大島優子(元:AKB48、Not yet)「第1位」→(確り者)
(4).ヒカリ(野々村洸)/トッキュウ4号⇔柏木由紀(元:AKB48&NMB48&NGT48兼任、元:フレンチ・キス)「第3位」→(クールで真面目キャラ)
(5).カグラ(泉神楽)/トッキュウ5号⇔渡辺麻友(元:AKB48、元:渡り廊下走り隊7)「第2位」→(癒し系)
(6).虹野明(ザラム)/トッキュウ6号⇔高橋みなみ(元:AKB48キャプテン&総監督、ノースリーブス)「第6位」→(熱血キャラ)
(7).車掌/トッキュウ7号⇔篠田麻里子(元:AKB48)「第5位」→(年長物で纏め役)
(8).レインボーライン総裁⇔秋元康(総合プロデューサー)

ミオに麻里子様でも合いそうだが、車掌さんに優子ちゃんは合わないと思うので上記通りに置き換えた。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/11(Mon) 19:56
ゼンカイジャー〜ゴジュウジャーの追加戦士⇔SPEED

ゾックス・ゴールドツイカー/ツーカイザー⇔上原多香子
桃谷ジロウ/ドンドラゴクウ/ドントラボルト⇔島袋寛子
ジェラミー・ブラシエリ/スパイダークモノス⇔新垣仁絵
焔先斗/ブンバイオレットor熊手真白/ゴジュウポーラー⇔今井絵理子

ジロウに絵理子でも合いそうだが、先斗or熊たんに寛子は合わないと思うので上記通りに置き換えた。

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/11(Mon) 22:26
ゼンカイジャー〜ゴジュウジャーの追加戦士⇔ノースリーブス&フレンチ・キス(AKB48・派生ユニット)

ゾックス・ゴールドツイカー/ツーカイザー⇔柏木由紀(元:AKB48&NMB48&NGT48兼任、元:フレンチ・キス)or倉持明日香(元:AKB48、元:フレンチ・キス)
桃谷ジロウ/ドンドラゴクウ/ドントラボルト⇔峯岸みなみ(元:AKB48、ノースリーブス)
ジェラミー・ブラシエリ/スパイダークモノス⇔小嶋陽菜(元:AKB48、ノースリーブス)or高城亜樹(元:AKB48&JKT48兼任、元:フレンチ・キス)
焔先斗/ブンバイオレットor熊手真白/ゴジュウポーラー⇔高橋みなみ(元:AKB48キャプテン&総監督、ノースリーブス)

ジロウにたかみなでも合いそうだが、先斗or熊たんにみぃちゃんは合わないと思うので上記通りに置き換えた。

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/12(Tue) 03:46
アバレンジャー〜ゲキレンジャーのイエローヒロイン(イエローヒロインがいない戦隊を除く。)⇔SPEED

樹らんる/アバレイエローor本多さやか/アバレモン⇔今井絵理子
礼紋茉莉花/デカイエロー⇔上原多香子
間宮菜月/ボウケンイエロー⇔島袋寛子
宇崎ラン/ゲキイエロー⇔新垣仁絵

らんるが絵理子でさやかorランが仁絵、または、らんるorランが絵理子でさやかが仁絵でもOK。

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/08/13(Wed) 02:27
キュウレンジャー〜リュウソウジャーの追加戦士⇔SPEED

ショウ・ロンポー/リュウコマンダーor高尾ノエル/ルパンエックス/パトレンエックス⇔新垣仁絵
佐久間小太郎/コグマスカイブルー⇔島袋寛子
鳳ツルギ/ホウオウソルジャー⇔今井絵理子
カナロ/リュウソウゴールド⇔上原多香子

ツルギに仁絵でも合いそうだが、ショウ指令orノエルに絵理子は無理ありすぎだと思うので上記通りに置き換えた。
あと、ショウ指令が仁絵で小太郎orノエルが寛子でもOK。

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/09/12(Fri) 13:25
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー⇔SPEED

遠野吠/ゴジュウウルフor暴神竜儀/ゴジュウティラノ⇔新垣仁絵
百夜陸王/ゴジュウレオンor一河角乃/ゴジュウユニコーン⇔上原多香子
猛原禽次郎/ゴジュウイーグル⇔島袋寛子
熊手真白/ゴジュウポーラー⇔今井絵理子

吠っちorちゃんりくが多香子で竜てゃor角ぽよが仁絵、もしくは、吠っちor角ぽよが多香子でちゃんりくor竜てゃが仁絵でもOK。

名前:

次のページ