掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ2"改"【掲示板を】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/25(Wed) 04:21
1.age、sageは書き込む人の判断に任せます
2.議論で熱くなって書き込む前に、まず深呼吸して、
「本当にこの書き込みでいいのか」確認してから書き込みましょう
3.荒らし・粘着はシカト。この手の掲示板で荒らしに反応したら、あなたも荒らしと一緒。
4.ここはなりきり板の自治を議論するスレッドです。
チャットの話題は、別所にてお願いいたします。
5.自治スレの削除依頼はやめましょう。
様々な議論や討論はひとつの意見として受け止めましょう

トリップやなりきり用語などに関しての質問はこちらをどうぞ。
【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50

質雑の心構え、技術を聞きたい時はこちらのスレッドにてどうぞ。
【質雑】なりきり質雑スレッドとは何か?【説明】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=114128331&ls=50

稼動中の質雑スレッドはこちらをご参考下さい
10chなりきり板・紹介及び検索スレッド
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=113917393&ls=50

トリップテストは、こちらでどうぞ。
トリップ実験スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=100696699&ls=50

なりきり初心者の方及び自信の無い方、こちらで少し練習してみませんか!?
【10chなりきり板】なりきり練習スレッド【レベル向上マンセー】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=115898654&ls=50

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 21:24
>>776
レス遅れてすまん。飯食ってた。

で、だ。>>774にも書いたが、重複云々は言うまでも無い禁止事項だと思うんだ。
同レスにも書いてるが、キャラハン重複OKですよーなんて事になると、同じ作品の同じキャラ(個人的主観で言えば少女漫画など)がどんどん乱立していくと思うんだが。
そんな光景を目の当たりにして、気分がいいかな?俺は虫唾が走る。

あとは、ゲストキャラハンがスレ主に云々の話だが、そこは同意したい。
だからって重複してるゲストキャラハンを嗜めて行くと、やっぱり単キャラのスレが増えていくんだよな…
2chとか太陽とか、他のとこだと、中の人が(トリップが)同じならスレ主やりながらゲストでも特に問題はないみたいだが。
違う人が同じキャラ使うのが問題なんだよな。混乱するというか…
そもそも、総合を立てない利用者が多いからこんな事態になってるんだと思う。単キャラでやるのにゲスト許可してるから収集がつかないんじゃないかな?

俺としては管理人にその辺りの事を聞いて、返答次第では一旦全部削除してローカルルール書き加えを希望したいが。

778 名前:kxEROY6k 投稿日:2005/06/29(Wed) 21:24
悪い、>>777は俺だ。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 21:32
>>777
禁止だと思い自粛するのは構わないけど、
それが某スレみたく思い上がった行動をさせる要因となるのであれば、
名無しはあくまでもローカルルールに沿った自治をするべきであり、
名無しが勝手に禁止事項を増やしたりするべきでは無いと思う。
勝手に禁止事項を増やしたり、それよりもこうした方が良いと言う意見をごり押しするようになれば、
本当に名無しがキャラハンよりも偉くなり、
キャラハンが居辛い場所が出来るだけだと思うが、どうだ?

何度も言うようだが同じ作品の同じキャラでも、きちんと質雑する気があるのであれば、
極端な話何十個立っても構わないと思う。
実際、キャラハンが重複していなくても、
同じジャンルのスレッドが乱立しているのだから、然して状況としては変わらないとも思うしな。

総合云々以降の意味は、いまいち良くわからないので割愛させて頂く。
最後の全部削除と言うのは、まさか全スレ削除するつもりではないよな?

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 21:33
うむ。EROごちそうさま。いや違うな、お疲れ…うーん、おかえりか?w

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 21:37
漏れとしては、重複は喜べない

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 21:39
個人感情で勝手にルールを作るのは良くない

783 名前:kxEROY6k 投稿日:2005/06/29(Wed) 21:49
メモ帳に書いてるが、長くなりそうだ…1レスで収まるかな…

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 21:50
感情で作るヤシはいないと思う

785 名前:kxEROY6k 投稿日:2005/06/29(Wed) 22:01
…なんか言ってる途中で自分の意見が崩れそうで怖い。本能で喋ってる部分もあるかもしれない。そこもまた怖い。

>>779
某スレの名無しみたいなのが自治にいる全てだとは思われたくない。
同ジャンルの別スレに居る人間の私怨かも知れないなど、他者である可能性はいくらでもある事を忘れないで欲しい。
しかし、自治スレの奴じゃないかもしれなくても、名無しが思い上がってるのは事実なんだよな。
俺はそういった名無しを見たらローカルルールに沿った、というか少なくとも言い方だけでもなんとかさせるよう心がけている。
自粛させる旨は俺も概ね同意なため、あくまでも言い方その他のみであり、現在の俺の考えでは自粛してもらいたく思っている。
もう一つ述べると、俺は別に自治やその他の名無しが提案する意見をごり押しさせるつもりはないと主張させていただく。
意見は述べるだけのものであり、それをどうするかは実際に動かす管理人が決めることであると俺は考える。ごり押しするつもりでいる名無しが居れば、前述同様注意を促すつもり。
ごり押せば思い通りになるような所が非常に居辛いと感じるのは俺も同意だ。

総合云々の話題に飛ばせていただくが、>>777での俺の書き方が不味かった。
その作品の総合スレと言う意味だ。

『種村有菜先生のキャラになりきろう!〜〜〜〜なりきり掲示板です!』

とか、

『【おそろしい子!】ガラスの仮面総合乱雑【さあ、質問なさい!】』

などのような、一つの作品のキャラクター全てが『ゲストキャラハン』ではなく、
『メインキャラハン』であるスレッドが立たず、スレ名は控えるが、『○○だ、質問に答える』みたいな単キャラスレが複数立ち、
そこでゲストも許可するという事がこの様な自体の種になっているのではないかと思われる。
単キャラスレなら、今あるのかは知らんが、FF10のリュックのスレのように、
自分以外のキャラハンが質問に答えるのは禁止、という形式にした方がこじれた事態を引き起こさずに済む、という意味で総合云々の話を出させていただいた。

総合云々の話は>>779の二つ目の意見の返答の一部にもなっている。というか半分ほど返答だ。
俺が懸念してるのは、スレの重複ではない。いや今まで言ってないから取り繕ったように思われても仕方ないけど、俺個人の考えとしては、
『単キャラスレッドの重複』ではなく、『重複した単キャラスレッドの総合スレ化』である。

俺の主観・意見で言わせて貰うと、単キャラスレなら、個人的には他のスレにないキャラならいくつ立ってても許容出来る。
ただ、そのスレ一つ一つが、『同じ作品のほかのキャラの参加も待ってます』とされていたらどうだろう?
スレタイこそ違うが、

『種村有菜先生のキャラになりきろう!〜〜〜〜なりきり掲示板です!』

とか、

『【おそろしい子!】ガラスの仮面総合乱雑【さあ、質問なさい!】』

が2つ3つ4つ5つ6つ7つと増えていくわけだ。これは名無しの質問が分散され結果的に数スレ一気に過疎化されるものだと思われる。
いや過疎化だけならまだしも、そのスレそれぞれで質問がないからキャラハン同士のクロストークが蔓延することになったらどうだろう。
それこそ、俺が2週間前にスッパリ切り捨てさせて(正確には依頼させて)もらう以前の、5月ごろの状態に戻るわけだ。
流石にそれは俺も避けたい。

もはや自分の話を収拾させることも難しくなってきた…いや、何度も何度も読み返さなければ理解しづらい文章になってると思うから極端な意見を言わせて貰うと


>最後の全部削除と言うのは、まさか全スレ削除するつもりではないよな?
収拾のつかない現状を打破するためには、それも手段の一つであると考えている。
というか、重複云々の話がこのスレでひと段落ついたらそのあたりのログだけ保存して管理人にメールで送り、判断を仰ぎたいと思う。
俺が時間をかけて単キャラスレをひとつずつ回って、説得と削除依頼・もしくはスレッドルールの見直し・改稿をさせていくこともやぶかさではないが。

786 名前:kxEROY6k 投稿日:2005/06/29(Wed) 22:01
Σ(゚д゚lll)うわ、1レスに収まった

とりあえずageておく。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 22:27
>が2つ3つ4つ5つ6つ7つと増えていくわけだ。
>これは名無しの質問が分散され結果的に数スレ一気に過疎化される

>いや過疎化だけならまだしも、そのスレそれぞれで質問がないから
>キャラハン同士のクロストークが蔓延することになったらどうだろう。

それは漏れも思っていた。
同キャラが増えることでキャラハン増大 → 名無しの割合減少
→ 結果的にキャラハン同士だけの雑談スレ

ただ、それを阻止する方法が思いつかない。


788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 23:08
これは一人のキャラハンであり、名無しの意見です。

今、自分がキャラハンをやっているスレにレスをつけようと思い、こちらが上がっていたようなので少し覗いてみました。

こういう言い方はなんですが少しなんですが少しレスをつける気がそがれてしまったのでとりあえずこちらに意見を書かせていただきます。

EROさん(レスが多岐に渡っているので便宜上こう呼ばせていただきます)の意見には私も概ね賛成です。
確かに、同一作品のスレットが乱立すると名無しも分散しますし、統合できるならそれに越したこともないと私も思います。

現状の事態の打開は非常に困難なものでしょう。

ただ、そこで、「全スレットの削除」も視野に入れるという意見にはどうしても賛成できかねます。

なぜなら、積み重ねてきたものが全て消えるからです。

ここには上級者も初級者もたくさんいます。タイピングが苦手な人もきっといるでしょう。
携帯からがんばってレスをつけているキャラハンさんもいるかもしれません。
自分は割合タイピングが早いほうだと思いますが、それでも考えたりするので1レスに30分くらいかかるときもあります。
慣れない人はもしかするとその何倍も時間をかけて読んでくれる人がよろこんでくれる文を書いているのかもしれません。

一体どれだけのスレットがあるのでしょう?

一体どれだけのキャラハンがいるのでしょう?

一体どれだけの名無しさんがいるのでよう?

私には到底わかりませんが、ここには多くの"人"とその人たちの"時間"と"思い"が詰まっているんだと思います。

それを全て消してしまって、はたして本当にいいのでしょうか?管理人さんには恐らくその権利もそれを行使する力もあります。
ですが管理人さんが心ある方ならその力は行使して欲しくないです。
私はもしかすると天に向かって唾をはいているのでしょうか・・・

ここはみんなが楽しむ場所です。
極論ですが"遊び"でしかないんです。
恐らくスレットが消えればそれを気にここを去る人もいるでしょう。
私も3キャラほど今キャラハンをしてますがそうなった場合少なくとも2キャラは引退します(もう一つは今みんなで頑張っているのでわかりません)

私の応援しているスレがこのあいだ100までいきました

私の参加しているスレがもうすぐ新しいキリ番までいきます。楽しみです


稚拙な文で申し訳ありません。
この一人のキャラハンであり名無しである私の意見、できれば管理人さんにまとめをメールすることがあるのでしたら一部でかまいませんので一緒にお願いします。

長文、駄文失礼しました。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 23:26
>788
駄文ではないと思う。漏れも応援してるスレが巻き込まれて消えるのは残念。
ただ、それで凹んだりはしないなー
キャラハンさんが、もう一度スレを立てたら、漏れは絶対に見つけてみせるよ。

もちろんスレは使い捨てではない。
チャットと違い、後で見返しても楽しめるし、財産になる場合もある。
それを踏まえても、しかし現在までの積み重ねを捨てられない訳じゃない。
あくまで 残念 の範囲。

なぜなら、漏れもキャラハンさんも、まだまだ枯れてないと思ってるから。
これから積み重ねていくものに比べれば、今までの事なんて毛ほどのものでもない

なんて、な

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 23:31
管理人ばかりに頼るのはよくないと思う

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 23:33
とりあえず、漏れは名無しとして楽しんでる
それが結果として、自治の人たちの役に立ってれば嬉しい

792 名前:kxEROY6k 投稿日:2005/06/29(Wed) 23:34
>>788の意見を聞いて、正直目が覚めた。
全部消すのって、その場しのぎでしかないよな。本当の解決にならないよな。
なんていうか、安易な方向に逃げてたと思う。

今回は全削除の提案は見送りたい。
だが、脅しのつもりはないが、総合化しつつある単キャラスレがさらに増えるようなら、もう一度検討しようと思う。


…あと、今回の件で再確認したが、そろそろトリップつけてコテハンみたいに呼ばれるの、やめようと思う。
トリップがあったからこそこうやって気軽に書き込み出来たけど、気軽過ぎてスレ汚しになるかもしれないし。
自分宛にまた何か意見来たら、名無しで答えようと思う。いつまでもトリップ引きずるのはよくないしね。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 23:36
暫くは様子見た方がいいんじゃね?
あんまりルールキツクし過ぎると過疎化するかもしれんよ?><
確かに個人にも総合にも同じキャラだらけになるのはどうかと思うが

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 23:42
ERO引退か……寂しくなるな(´・ω・`)

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 23:45
>>794
質雑はまだやっていくから、俺の動向はそっち見ればなんとか。

いや、自治スレにもちょくちょく書き込むつもりではあるけどね。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 23:49
>>785
意見を述べるのは一向に構わない。
ただしそれを禁止などとルールと混合させるように言うことに問題があるのだと思う。
万が一その「禁止」の言葉に賛同する人間が出た場合、
それがあたかも管理人が作ったルールのように周りに思われる状況になるのであれば、
それは名無しがルールを作ってしまった以外の何物でも無いのでは無いか?
些細なことかも知れないが「こういうのは良くないと思う」は個人の意見として受け取られるだろうが、
飛躍して「これは禁止」と言うのは、止めてはどうだろうか?

総合云々の話は正直な所、総合にすればクロストークのみになり、
チャット化する可能性があるか、あるいは看板が違うと言うだけで直接的な解決には繋がらないと思う。
理由としては、他スレッドを見ずにスレッドを立てる人間が多いから。
(ルールを読まずにスレッドを立てる人の多さで、他スレも恐らく見ていないだろうと言う推測だが)
だとすれば、他に総合スレがあろうが、個人スレがあろうが、
乱立は避けられない事態なんでは無いだろうか。

途中がやはりわからないのだが、確かにスレが乱立することによって、
一つ一つのスレッドが過疎化してしまう危険性は確かにある。
だが、個人の意見としては総合では無く単体スレッドの方がスレッドの管理には楽だろうと言う意見もある。

全スレッド削除に関しては、他の方も言ってるので必要ないかも知れませんが、
全部消してそこから新たにまた一から始めることに、
多大な努力を費やすことが必要な人も多くいる為、
それは最終的に今まで努力を積み重ねて来たキャラハンを追い出すこと、
同じく別の方向で努力して自治に務めていた人に、
また同じ努力を課すこと以外何も効果が無いと思うので、止めた方が良い。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 23:51
ゆうしやよ その けついは かわらんか
ならば わたしは あきらめよう だが おまえのはたらきに きたいする

重複スレッドと重複キャラハンの話云々で思ったんだが
質雑スレッドを立てたキャラが被ってたら
Aだよ〜ってスレッドが二個あったらそれは重複スレッドだよね?

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 23:55
>>797
すまん。後半部分がさっぱり意味がわからない。
重複スレッドはジャンル重複とキャラハン重複があると思うが。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/29(Wed) 23:59
>>796へのレスは明日にさせてくれ。慣れない真面目な長文連投で本気で疲れた。ごめん。

>>798
今日の阿散井スレの事じゃないか?
キャラだろうがジャンルだろうが、どっちにしろ重複してたわけだし。


自分のスレにレスして寝るわ…おやすみ。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 00:05
800ゲット

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 00:08
重複か・・・難しい問題だね。
公園のように、「管理人が重複を禁止」していれば、問題はないんだろうが・・・

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 00:23
なんでもルールブックに書かれていなきゃ判らないもんかね…と言ってみるテスト。

ERO乙。超乙。
コテハンだろうが名無しだろうがオマイさんはオマイさんだ。
これからもよりよい10ch目指していこうな。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 00:25
>「管理人が重複を禁止」
スレ重複禁止してるから同じキャラスレッドは禁止っしょ

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 00:27
というか同じキャラ認めてたら
スレ乱立しまくるじゃん
太郎だ
太郎ですが?
太郎だよーん
太郎たべさ
とかwww

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 01:26


            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,) 自治おつ (,,)
      / |         |\

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 09:41
>>802-803
ちゃんとログを読んだ上で意見を言って貰いたい。
ルールに無いからやっても良いと思い込むことより、
ルールに無いのにやっては駄目だと思い上がることの方が問題だと思うと言っている。
あと、スレ重複禁止と言うルールは、何度も言うが ど こ に も 書 い て い な い 。
いつの間にそんなルールが名無しの間で黙認化され、広まっているのか知りたい所だ。

ところで話は変わるが、
最近古いスレッドをあげたらスレ主が戻って来たと言うパターンが異常に多いんだが、
二週間以上放置されてたスレッドを、あげた途端戻って来るのが何回も続くって…
何か不自然な気がするのは気の所為か?

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 10:17
>・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認
について>>806がどう思ってるのか訊きたい


808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 10:21
>スレ重複禁止と言うルール
スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認
となっているのだが?
新規スレッドを作成する前に確認してから作成って事であり
重複していいんなら、わざわざ確認する必要がないのでは?
明確に禁止とはなっていないが、
重複はしないようにという配慮であると考えられる
乱立の原因にもなるしね

>あげた途端戻って来るのが何回も続くって
あげないとスレ主が気付いてないに一票
上がってないと見ないんじゃない?

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 12:55
極端な話、宝殿擁護か

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 12:59
名無しは注意する前に質問を落して、それに答えるかどうか様子見をして欲しいと思う今日この頃。


811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 19:03
>>806
>あと、スレ重複禁止と言うルールは、何度も言うが ど こ に も 書 い て い な い 。
じゃあ聞くが

・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認

これは一体なんだ?
お前が仕事人レベルの馬鹿なのは文章読んでも分かったが、
わざわざsageて玄人ぶってまで自分の馬鹿さ加減を晒すのはやめた方がいいぞ

812 名前:とりあえずこの議論終わるまでは ◆kxEROY6k 投稿日:2005/06/30(Thu) 21:18
>>796
いや、別に暗黙の了解を振りかざしてるわけじゃないんだが。

>「意見を述べるのは一向に〜」から「飛躍して「これは禁止」と言うのは、止めてはどうだろうか?」
までの文章を読んで思ったんだが、ここは(いやここだけじゃなくて大抵の所は)、管理人が何でもかんでも
「これは禁止」「これはOK」「これもOK」「これは禁止」
とあれこれ決めていなければ動けず、更にはルールに書かれていなければ何をしても良いということになってしまう。
ぶっちゃけると、スレの乱立は禁止されていない。というか明記されていない。
では先日宝殿が引き起こした「ログなんて流せばいい」スレの乱立はどうだろう?
スレ乱立の禁止と明確に書かれていないから、あれも認められるというのだろうか?
いや、貴方はその主張を続ける限り認めなければいけないはずだ。
スレ乱立禁止と言うルールは ど こ に も 書 い て い な い のだから。
違ってたら申し訳ないが>>806と同一人物と仮定していっぺんに答えさせてもらうが、ルールに無いからやっても良いと思い込む事の方がよほど問題だと思う。
真逆が名無しの間で黙認されている云々を批判されているが、むしろこの現状は常識を逸したスレ乱立・重複を黙認しているのではないだろうか?
悪政(?)に変化しつつある事よりも、まずは現状を憂わずしてなんとすべきか。
昨日も誰かに問いかけた覚えがあるが、答えが得られなかったようなのでここで貴方にあえて聞かせていただく。

>・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認
確認すべき事なのに重複するなと書かれていない、とはこれいかに。それともスレタイも一字一句同じでなければ重複とは言わないとでも仰るか?

総合云々の話だが、クロストークのみになる可能性を孕んでいないとは言い切れない。
だが同作品のスレがいくつも立つと、総合させたスレよりも名無しの数は分散される。
分散されたために過疎となり、クロストークをするスレがさらに増える結果となるのは目に見えている。
それとも、どうせクロストークするのだからいくつスレがあっても同じ、と考えているのだろうか?それは大きな間違いだ。
少なくとも、このなりきりBBSが質雑傾向に変わり始めた頃から、質雑スレにはちゃんと名無しがついている。現に俺のスレでも、一日に少なくとも1〜2人は名無しが来てくれる。喜ばしい事だ。
その自スレだが、今でこそ一人でやっているが、総合という形を取っている。しかしキャラハンが増えればクロストークになる可能性は少なくない。
だが、名無しが質問し、キャラハンが真面目にそれを優先して返せばいくら総合スレでキャラハンが多くなろうとクロストークスレになることは回避できるはずだ。
極端な話、クロストークしようとするキャラハンなど無視すればよい。

ルールを見ないようなどうしようもない利用者のスレ立ては回避できないが、再発防止に努めることは可能だ。スレが立てば注意をしていけば良いだけの話。
>>796を上から順に見て、ふと気づいた事があるのでこれもお答え願いたい。

>総合では無く単体スレッドの方がスレッドの管理には楽
俺にはまったく理解が出来ない。
総合スレ一つがクロストークスレになってしまい一つ削除するのと、単キャラスレ数個がクロストークスレになってしまい数個削除するのと、どっちが管理人の苦労となるだろうか?
クロストーク化しつつある総合スレひとつに注意をするのと、クロストーク化しつつある単キャラスレ数個に注意をするのと、どっちが楽であろうか?
俺はむしろ真逆の意見を改めて述べたい。

全削除の件については提案するつもりも既にないし、特に反論もないので意見として受け止めるだけにとどめさせていただく。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 22:02
自治スレでいがみ合う状況に、少しだけ喜んでいる自分がいる

それだけ余裕ができた、って事なんだろうなあ

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 22:26
>>813
ちゃんと機動してるって事だしな。
問題に対して講義して、その問題に対してさらなる講義を…。

行政だなw

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 22:46
議論し合えるって事は良い事だね

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 22:46
通りすがりですが>>812で一個だけ気になった点があるので言わせてください。

クロストークについてです。その気は無いかもしれないんですがその書き方でえすとまるで「クロストークは完全に禁止」っぽく見えてしまいます。
名無しの質問を優先し、しっかり丁寧に答えているのであればクロストークは十分にあり。むしろ個人的にはしたいと思います。
何故ならクロストークが駄目、というのであれば、個人スレのゲストキャラハンなんてほとんど必要ないのではないのでしょうか?
利点を一つ上げるとすればキャラハンが集まっていて質問しやすい・・・くらいだと思います。

ROM者や名無しが見ても楽しめるクロストークだっていっぱいありますよ?
どんな作品だってキャラクター一人で動いているわけではないんですから、キャラ同士が会話しているのは当然ですし、あまりに会話しないのはむしろ不自然だと私は考えます。

下手な文ですが私の言いたいことが少しでもわかっていただければ幸いです。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 22:50
>816
安心汁。EROはその辺は理解してるから。

つーか、もう800超えてるんだもんなー
このスレも、遡って一から読むのも大変だから、EROとか常連の腹を読むのは
通りすがりでは無理なのかも試練ね

818 名前:kxEROY6k 投稿日:2005/06/30(Thu) 22:55
>>816
クロストークの完全禁止、という意味で述べたつもりはありませんが、そう思わせる箇所があったようで、誤解を招き申し訳ない。

ただ、個人スレのゲストキャラハンはほとんどどころか全く必要ないと俺は思います。
ちょっと出張のような感じで1レスしたりならまだしも、「○○だ」と宣言しているスレッドに他の人も常駐するのは不自然ではなかろうか?
ましてやスレ主が忙しくゲストキャラハンばかりが来る状況になってしまっては、個人スレではなくなってしまう。

ROMや名無しが見ていて楽しめるクロストークだとしても、質問よりもクロストークを優先されては困ります。むしろチャットでやれ。
名無しの質問を優先し、かつ適度にクロストークがなされていれば、少なくとも俺は文句を言うことはありません。むしろ賞賛したいくらいです。

まとめると、俺が言いたいのは、

・クロストークが無ければいいという考えではない
・名無しの質問への回答を優先(順番的ではなく、返事の質的に)していれば文句は無い

てとこでしょうか。

819 名前:kxEROY6k 投稿日:2005/06/30(Thu) 22:56
昨日ああ言った以上、必要外のレスはしないでおこうと思ったが、嬉しかったのでこれだけ許してくれ。

>>817
フォローサンクス。
でも俺が理解してたって他人に伝わってなけりゃ仕方ないんだよな…書き終わったら読み直すことにするわorz

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/30(Thu) 23:39
さいきんの削除スレを眺めてみて思ったが
彼らの何割かは、ほんとうに理解してないだけ、なんだな

板の都合なんか知るか、消されるまでチャットするのみよー とか
掲示板は掲示板でしょ。どう使おうとアタシたちの勝手じゃん! みたいな

話の通じないヤシらばかりではないみたいだ。
少なくとも、こういう掲示板の利用者には、質雑の意味を広めたいなー

821 名前:kxEROY6k 投稿日:2005/07/01(Fri) 00:11
>>796から返事コナス(´・ω・`)

822 名前:いーちゃん@killer 投稿日:2005/07/01(Fri) 00:25
僕は個人スレの存在自体に対して否定的だよ。
質雑の存在理由は「名無しの質問に答える」というところにあるだろう?
だったら、ひとつの質問にたくさんの人員が答えた方が、質問した方も楽しめると思うんだ。
ただ、レイラスレやクローディアスレは、
「ガッシュ総合質雑」や「ミンソン総合質雑」じゃあ
出せない雰囲気だなー、とは思うんだよね……。
もちろん、「個人スレは上級者のみに許可」なんて非現実的の極みだし……難しい問題だな。
やっぱり、基本的に個人スレを立てるのはやめたほうがいいと思う。

個人スレの話に限らず、「上級者のみに許可」とすると、
上級者は尻込みするし、厨は勘違いしてやってくるし、
逆効果だと思うのは僕だけなのかな。

駄文失礼しました。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/01(Fri) 00:25
ごめん、上の名前スルーで。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/01(Fri) 00:39
>>812
では逆に問い返すが、ゲストキャラハンの重複は許され、
なおかつ同ジャンルのスレッドの重複は許されているのにも関わらず、
何故、同キャラハンのスレッドの重複のみ禁止と言うことになるんだ?

同キャラハンのスレッド重複を容認するのだとしたら、
荒らしまで許容しなければならないと言うのはいくら何でも極端過ぎる話だろう。
それを同じ方法で返すのであれば、現在許されている同ジャンルのスレッドを、
名前部分だけ変えて同じように分単位でスレッドを立てても、
現在同ジャンルでのスレッドの重複は許されているのだから、
許容しなければならないのと言ってるのと同意義だと思うが?


何度も言うが、ルールに書いていないこと全て(キャラハンの重複だけに問わず)して良いとは言わない。
ただし、ルールに書いてないから全てして良いと思うこと以上に、
ルールに書いていないことを禁止と判断し、名無しが自治を行なうことは問題だと思う。


>・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認

に関しては、ルールを読む限りでは「乱立防止」を重点に置いて、この場所が管理されているように思う。
その点で乱立を防ぐ為に類似、重複スレッドが無いことを確認した上で立てて欲しいと言うことだろう。
しかし、何度も言うようだが同ジャンルのスレッドも、重複は重複に代わりないだろう。
一つのジャンルだけでもキャラクターの数など星の数程いる。
同ジャンルのスレッドの重複を許可すれば、
極端な話そのジャンルのキャラクターの数だけスレッドが増えてもおかしくはない。
では、ジャンルでは許され、キャラクターで禁止される理由は一体何なのだろうか?
確率のみの話で言えば、同一のキャラクターをやりたいと思う人間よりも、
同一のジャンルで別のキャラクターをやりたいと思う人間の方が多いのでは無いか?

何故同キャラハンのスレッドの重複が禁止されているか。
この点を初心者等に説明するとき、同ジャンルのスレッド重複が目立つ
現在の状況の中で、果たして何人の人が矛盾なく説明出来る?
名無し百人が百人、同キャラハンのスレッドの重複を禁止するべきだと言うのなら、
それに従う他は無いだろうが、その場合はゲストキャラハンの重複も、
また同ジャンルのスレッドの重複も禁止するべきになるのではないか?


最後に、単体スレッドの管理の方が楽と言うのは、
スレッドを立てる人の立場になって言ったものであって、
掲示板の管理に関して述べたのでは無い。


825 名前:kxEROY6k 投稿日:2005/07/01(Fri) 00:55
二日続いてで申し訳ないが、明日もあるしそろそろ寝させてもらう。
悪いな、>>824。意味の分からないレスにならないように十分練っておくから待っててくれ。

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/01(Fri) 00:59
>何故同キャラハンのスレッドの重複が禁止されているか
質雑ではそれが当たり前と言えば、何でと聞き返されるんだろうね
個人スレの重複は過疎化に繋がるから
個人スレが乱立していればそのキャラに質問したい時に
名無しは同じキャラにだから全スレにマルチポストしないといけなくなる
しなければいいといえば、それまでだが乱立にもなっているし
しないところは結局同じキャラだから過疎るのは目に見えている
同ジャンルは個人と総合だから別物
個人はそのスレ主がメインであってゲストは本当にサブ的存在
そのスレ主に対して質問したい場合に個人を利用する
またスレ主自体が自分をメインに考えている場合に個人スレを立てる

総合は全キャラがメイン
全キャラメインで進行していく

スレッド内のゲストキャラハンと他スレッドのゲストキャラハンは別物
ただ、総合にも個人にも同じキャラが居るとあまりよろしくないかも知れない


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)