掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

レス数が 900 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【楽しく】10chなりきりチャット・自治スレ【なりチャを】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/10(Wed) 17:25
1.age、sageは書き込む人の判断に任せます
2.議論で熱くなって書き込む前に、まず深呼吸して、
「本当にこの書き込みでいいのか」確認してから書き込みましょう
3.荒らし・粘着はシカト。この手の掲示板で荒らしに反応したら、あなたも荒らしと一緒。
4.ここはなりきりチャットの自治を議論するスレッドです。
掲示板の話題は、別所にてお願いいたします。
5.自治スレの削除依頼はやめましょう。
様々な議論や討論はひとつの意見として受け止めましょう

なりきり掲示板の自治はこちらでどうぞ。
【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ3【掲示板を】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=120399931&ls=50

トリップテストは、こちらでどうぞ。
トリップ実験スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=100696699&ls=50

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 22:57
さにぃ?さん、名無しに戻ってもうちょっと改行してくれ。
携帯からなのかもしれんが、あまりに読み難い。

451 名前:さにぃ? ◆nALhMEB. 投稿日:2005/10/21(Fri) 22:58
>>448

それなら分かるように仰って下さい。わざわざぐち部屋その類から人を引き入れても分からないのなら何も出来ないじゃありませんか・・。

今の状態を見ていると、「いらないお部屋削除」に皆さん集中し切ってございませんでしょうか?

・・・私的には、それ以前の問題の様な気がします。部屋なんて依頼出せば消えますし。

それ以前に、手早く状態を元に戻したいのなら、先ず出来るところから行った方が効率も効果も良い。と。私はそう申し上げているだけですよ。

もっと言うと、お話の展開が少々早いかと。実行以前に、これを行うメリットはあるのでしょうか・・。

またまたこぴぺです。ゴメンナサイ。完オリちゃ。
★ローカルルール★

新規ルーム作成を実行する前に

・ルームリストで,ルームを確認
・Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】で検索
・ルーム名は分かりやすく検索しやすい名前で
・必要以上にルームを重複させないようお願い致します

諸注意

・利用規約やお知らせを熟読した上でご利用下さい

これを見ると、恐らく管理人様はある程度「部屋の建て方」を意識していらっしゃる様ですし・・・

それでも駄目なら(それが今現在の様なのですが。)、先ず真っ先に部屋のトップに、ルールのリンクを貼って、「熟読」と明記して、尚且つ下に「このサイトを利用した時点で、規約に同意したものとみなします」と明記すれば、恐らくルールをご覧になる方は増えると思いますよ。



452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:03
>>451
あなたは自治がわかってなさらない

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:06
>>449
版権ってなんか違うの?

まぁ、でもまず版権の方やっちゃった方がよさそうだね
435で案出てるし

454 名前:さにぃ? ◆nALhMEB. 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:09
>>452

喧嘩になさるような発言は御慎み下さい。>>1に「このスレッド削除依頼禁止」と書かれている限り、慎重な論議を望みます。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:10
日本語わかってないし(゚听)イラネ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:11
>>453
版権の場合、18禁はどうせ全面禁止だから、それについてはルールが必要ない。
また作品=背景だから、それも別に明確に記す必要もない。
その代わり、PL会話についてはもっと厳しくあるべきだな。
それから原作忠実派なのか、壊れOKなのかも書かなければ
版権ではルールが明白、とは言えないだろう。

まあ微妙に変わるだけだが、それでも変えておかないといけないと思うわけで。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:15
>>456
完なりは PLとかBLに関しても原作に忠実じゃないから禁止だな

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:16
さにぃ?さん、あなたはっきり言って邪魔。
もうちょっとどこかで自治について勉強してきてから参加してくれ。
ここは「リア厨が自治になりきるスレ」じゃない。
それともわざと邪魔しに来た釣り師ですか?

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:19
>>458
もぅ、いいよ オレはNGワードに入れたからさぁ

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:20
>>457
それはロカルでは決められないことだろう。
中には恋愛SIMゲームが原作、という部屋もある。
BLも原作がそうなら禁止するわけにはいかないんだから
それは部屋主に任せるしかないのでは?
それに現在、完なりで恋愛OKかどうかは、このサイトの現状を
大きく変えるほど影響力のある問題とは思えない。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:23
>>460
ん〜、辛い所だよなぁ…。
とりあえず、完なりは18禁に関しては全面禁止だからそれは追加しといても大丈夫だろ

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:26
今は人が多くいて、問題も多いところからロカルを作るべきだと思う。
完なりは逆に今、これ以上ルールを弄って、もっと人が来なくなったら
完全になくなってしまうよ…

アニメ茶の方は行ったことがないから良く分からんのだが
誰か詳しい人はいるかな?
どんな問題があるのか(PL会話が多すぎとは上の方にあったけど)教えて欲しい。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:26
オリジナルはとりあえず 今は置いといて
完なりと半なりの削除ルールを考えよう。
ゲームとアニメは分ける必要ないよな?

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:27
>>457
BL、GLに関しては反論もあるだろう。
それを一概に禁止に出来る程、完ナリには人がいない。
いないのに、敷居を高くした所で何の意味がある?


版権に関しても>>435が適用されるなら勘弁して欲しい。
版権は元のジャンルにより、必要とされる部屋の数もだいぶ違って来ると思う。
マイナーで滅多に人も来ないようであれば、一つで充分だろうが、
それ以外では必要だからあると言うパターンもある。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:28
>>462
よく言うだろ「量より質」って
完なりに半なりのがあったりするよりちゃんとした完なり部屋が少なくてもある方がよい

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:30
>>465
明らかに半ナリ目的の部屋が有るんなら、削除すればいいだけの話。
完ナリか半ナリか、重要な判断基準は、
キャラクターとして話してるか、中の人で話してるか、だろう?

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:31
>>464
そうゆうもんかな
では削除ルール“には”追加しない方がよさそうだな

どちらにせよ種死の乱立をなんとかしたいし

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:31
>>465
だが今、実際に問題が多いのは半なりやオリジナルの方だから
よりによってそれでもまだ一番常識がありそうな完なり住人に対して
真っ先にルールを厳しくする必要はないだろう。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:33
>>466
だがどこのチャットにせよ
ルールが空白とかはいらないだろ

それぐらいは完なりに追加してもいいんじゃないか?

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:34
>>464
自分のジャンル以外、よく分からないんだが
例えばシリーズの場合、作品一つにつき部屋一つ、という訳にはいかないのか?
(FF3が一つ、FF4が一つ…みたいな)

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:36
>>469
それは追加してもいいだろうが、ゲーム完なりの方ではそういう部屋は
あまり見たことないな…(オリジナルのルール無しの部屋に比べたら)

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:36
よしお前ら これだけは頭に入れてレスして欲しい

自 治 に ひ い き は 無 用


完なりに良識のある人が多いにせよ
後の事も考え 常識的なものに関しては議論をした方がいいと思う

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:39
お前ら 誤解してるかもしれんが
「自治で削除ルールを決めて管理人に提出」が目標だからな
人が少ない とかじゃなくて ちゃんとした削除の時の指南としてローカルルールに追加するべきだと考えたため

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:47
>>470
FFに関しては参加しているので、需要などの実情がよくわからないが、
人気はシリーズによってまちまちなので、
シリーズごとに一つずつは別にいらないんじゃないか?
Z以降のシリーズの人気が高いようだから、
そのシリーズによっては一つでは足りない部分もあるだろうと思う。

>>472
贔屓じゃないだろ。公平にするためにまず、現状を知る必要があると思うが?

475 名前:"削除"ルール初案 ◆hjg9EMVs 投稿日:2005/10/21(Fri) 23:55
内容をまとめる方がいらっしゃら様ですので大体まとまった所でまとめる係をやりたいと思います。

どこに関して議論するか最初に言うべきでしたね


まずは、「半なり」の削除ルールを決めましょう。


あと「完なり」ですが、良識がある人が多いからルールがいらないとかではなく「ローカルルールに追加してもらおう」って話ですのでちゃんとしたルールの製作はした方がよいと思もわれます。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 00:00
自分が知っている場所の現状だけ言うと。

オリジナル:多くのカテゴリー(ファンタジー、BL、現代系等)が集まっているせいか
        何かといざこざが多い。
        唯一18禁可の場所であるが為、18禁ルールが曖昧で茶H部屋に
        なっている部屋が多い(未成年者が参加しているところも)
        全くなりきっていないPL会話だけの部屋もあれば
        ルールには書かずに長文ロールを参加者に強いる部屋もある。
        また、全く秩序のない恋愛目的の参加者が多く、それでトラブルも。
        個人情報を交換する部屋もあれば、気に入らない部屋を荒らす人も。
        基本的なチャットマナーさえ理解していない人が多く
        無言落ち・キャラ持ち出し・無敵ロル・強制確定ロルなどは日常茶飯事。
        まともな人は段々出て行っているのか、近頃、急激に住人が減っている。
        ルールが曖昧・重複部屋も極当たり前。

削除すべき部屋(提案):
        ルールがない部屋・曖昧な部屋
        18禁行為を促すようなルールの部屋(18禁もどうぞ、みたいな)
        PL会話のみ、またはなりきりよりPL会話が多い部屋
        内容的に重複している部屋(特にファンタジー、BLに多い)
        ロールについて明白にルールを決めずにスタイルを強制する部屋
        一般常識に反する部屋(喫煙が許されている学校や、教師がセクハラする部屋など)

オリジナルについて目立つのはこんなところかな?
        

477 名前:476 投稿日:2005/10/22(Sat) 00:02
すまん、リロードしてなかった…
まずは半なりからか。スルーしてくれ。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 00:04
話の腰を折るようならスマソ。つーか、折ってるかorz

アニ半なりの部屋って、1ジャンルにつき1部屋まで…が限度なのか?
それ以外は重複…となるが、正直人気ジャンルの部屋に関しては、
最低3部屋くらい必要だと思ってしまうのだが…


削除の際にどうなるのかな…と思って。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 04:28
私は半なりやアニメの方の事情は全く知らないんだが
同じ作品の部屋が幾つも必要だというのは、具体的にどういう状態になった時か
誰か説明してくれないか?
キャラが全員塞がっている、という問題なら、ここは登録制ではないのだから、
毎日来るキャラハンでもいない限り、トリップで何とかなると思う。
シリーズ内の背景やキャラ設定についての解釈の不一致―これは部屋主に従うしかないだろう。
唯一、毎日、十何人が同時に入室して、会話がほぼ不可能、というのなら分かるが
そういう部屋があるのか?



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 09:07
>>479
人気のあるジャンルなら、夜の十時以降は、
十何人、あるいは二十人を越える人が一つのジャンルに集中することもある。

今は部屋が乱立し、二十個近くあるためそれぞれわかれることが可能だが、
これが一つの部屋だけ残されてしまうと、
十数人がいっぺんに一つの部屋に集まったとしても、人気のあるキャラの場合、
大抵塞がっていて、マイナーなキャラしか残されていなかったり、
(トリップで区別、と言う案もあるが、普通チャットでは>(キャラの名前)で区別するために、
トリップを付けた所で、誰が誰に話しかけているのか、混乱してしまうと思う)
十数人いることで、会話の流れが早くなり、
流れについて行けず、会話が出来なくなる人も出ると思う。

自分はアニなりの方に参加しているので、
チャット参加者にも意見を聞いてみたが、
乱立は良くないが、三部屋くらい必要だと思うと言う意見が多かったと思う。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 09:11
>>480
じゃ手っ取り早い話、建ったのが古い順から3つ残してそれ以外は削除でいいんじゃないか?

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 09:44
>>481
実際そのジャンルに関わっている人がいるなら、
どの部屋が必要で、どの部屋はいらないかくらいは想像つくんじゃないか?
全てのジャンルの参加者を呼ぶ訳にいかないから、全部が全部は無理だけど、
自分が参加しているジャンルがある以上、そんな横暴な真似はして欲しくないと思う。

と言うか、チャットの話はチャットに参加している人がするべきじゃないのか?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 09:47
>>482
いや、ここはなり茶自治だから

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 09:59
>>482に同意。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 10:02
チャットに参加してる人って言うけど
乱立させてる奴に意見なんてアテになるんかいな
絶対自分が作ったルームは必要って言いそうなんだけど

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 10:09
>>485

あんただけに言うわけじゃないが、後々いろんな香具師から文句言われてもシラネ。

そもそも利用者の気持ちになれない連中に自治は無理。



部屋削除は要望に書けば幾らでもやってくれる罠。乱立されたらその都度削除依頼の方が効果的な様な希ガス

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 10:16
>486
大幅には同意する。
だが、初心者向けのルールはあっても良いと思う。
具体的な部屋数に関しては、
これからどれだけの人気のあるジャンルのものが出て来るかわからないからはっきりとは言えないけど、
18禁行為禁止の旨を書くように、とかキャラかぶりとかオリキャラの参加の有無とかな。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 10:32
>>487

だが時間掛かり過ぎないか?手順もマンドイし。その間に誰かが要らなそうな部屋全削除依頼してたら意味梨。

そもそもルール自体読みにくいし。其処から改善するしか無い希ガス。




前々から思ってたんだが、18禁全面禁止にしても問題ナクネ?所詮やってる連中はオリでもアニでも厨房ばっかだろ。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 11:22
>>488
だから今 削除ルールを自治で制定しようとしてるんですよ

レス ちゃんと読みましょうね

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 11:49
>>489

いや、漏れは「根本的」なルールを充実した方が良いのではないか。と言っているわけだが。

だから、無駄な部屋の削除やら何やらを今論ずる事にメリットがあるのかと小一時間。

理由も無しに、要望スレッドで「ここでまとめてから書け」と言われても納得行かない罠。

そんなにここは偉く無い筈。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 12:19
>490
要望板は議論する場所ではないし、
皆の意見もまとまってないから賛成反対の意見やらが出て要望スレがぐちゃぐちゃになるのでは?

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 12:42
>>490

それについても、意見を纏める必要があるのかどうか。即刻結論が出る物ならいざ知らず。意見が賛否両論になるのは各個人の損益に委ねられるし。向こうで公に議論したほうが効果的でもある。

少なくとも、ここで今議論して、それをいざ表に出して、皆納得出来るかね。それが一番心配。
ここ自体閉鎖的な空間なわけだし。(実際、さにぃ?というコテハンを上で追い出してる様に見えるし。)

尤も、要望板自体管理人が建てたわけでは無いからなんとも言えない。しかも、そんなこと言ってたらメールで個人的にどれだけ要望が送られてるか分かったものじゃないし。

まぁ、一利用者の本当に勝手な意見ですが。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 12:51
なんかここの奴自治が知られてないから議論しても意味ないとか言ってるやつが多くて融通が聞かねぇな


要望BBSで議論する気かと。
自治だから自分で治めるだろ ここにいる奴で決めてルール案を提出しようって話だから

あくまで“要望”であって決定権は管理人にあるわけだ
つか、んなこと言ってたらいつになっても建設的な議論がでない


まず、決めようとしろや
知られてないなんて言ったらいつになっても議論がループするだけで無駄なレスになるだけ

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 13:01
>>493
融通聞かないのは同意。むしろ自治自体本当に意味を為すのか問いたい。


確かに、要望の取捨は管理人に委ねられる罠。だから結果的にそこで議論はいらないけれどもね。



決めようとするにも、殺伐しすぎて意見すら出せません。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 13:09
板は自治で見違えるようになったから、茶もそうなる可能性はある。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 13:14
>>495

確かにそれも一理ある。むしろ私もそう思ってた。

だが、やっぱり板と違う点は、相手がチャットの点と、知名度が本当に著しく低い点だと思う・・。

後チャットの住人は板に比べて全般的にレベルが低いと思うから、もしかしたら通じないかも知れないし。

難しいですよ。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 13:40
>>496
やらないことには何も始まらないからな

だってなりきりBBSだって最初は低脳の巣窟だったんだぜ?
なり茶自治だってやろうと思えばやできるだろ

知名度はこの際考慮しない
自治をしてけば広まっていくはず


まずは知られてないにせよ ここにいる人で決められるんだから「削除ルール」を決めて見ましょう



と、昨日から言ってんのになぜわからん

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 13:50
>>497

大切な知名度が抜けていると、住人からしてみれば「勝手に決められた」と言うわけで、また混乱が起こる

だから、原点から見直して欲しい。




まぁ、後々住人やら管理人やらから文句言われてもシラネと私の口からは言えないが。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/22(Sat) 14:08
>>498
ローカルルールに自治のURLを貼るように要望してみようと思うのだがどうだろう

つかさ、削除ルールに「なぜ勝手に作った」もないだろ
削除される部屋は明白なんだからそれをルールとして書き出すだけの事だもん

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)