掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ7【掲示板を

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/01(Thu) 00:53
【ローカルルール】
1.age、sageは書き込む人の判断に任せます。
2.議論で熱くなって書き込む前に、まず深呼吸して、
 「本当にこの書き込みでいいのか」確認してから書き込みましょう。
3.荒らし・粘着はシカト。この手の掲示板で荒らしに反応したら、あなたも荒らしと一緒。
4.ここはなりきり板の自治を議論するスレッドです、
 チャットの話題は、別所にてお願いいたします。
5.自治スレの削除依頼はやめましょう。
 様々な議論や討論はひとつの意見として受け止めましょう。


トリップやなりきり用語などに関しての質問はこちらをどうぞ
【訊くことが】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.3【はじまり】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/171628138/

質雑の心構え、技術を聞きたい時はこちらのスレッドにてどうぞ
【質雑】なりきり質雑スレッドとは何か?【説明】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=114128331&ls=50

稼動中の質雑スレッドはこちらをご参考下さい
10chなりきり板・紹介及び検索スレッド
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=113917393&ls=50

トリップテストは、こちらでどうぞ
【#は】トリップ実験スレ5【半角だ】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/171898595/

なりきり初心者の方及び自信の無い方、こちらで少し練習してみませんか!?
【10chなりきり板】なりきり練習スレッド【レベル向上マンセー】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=115898654&ls=50

質雑キャラハンの人気投票はこちらでどうぞ
☆★質雑キャラハン人気投票スレ★☆ part.2
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=144295783&ls=50

立てて欲しい質雑スレッドをお願いしたい時はこちらでどうぞ
【なりきり】上級者に立てて欲しい質雑スレをお願いするスレ【名無しの願い】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=118177304&ls=50

なりきり関連の雑談をしたい方はこちらでどうぞ
【ゆっくり】10chなりきり板・雑談スレ part.5【まったり】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/168597900/

質問に困った時はこちらでどうぞ
質問に困った!そんな時に参考にするスレッド
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=131184171&ls=50

質問の投下をお願いしたい方はこちらでどうぞ
【質問投下】質問募集するスレ【希望スレ】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=126064768&ls=50

現在、板の名無しを決めるべく議論中です。清き一票を!
(無許可と書いてありますが許諾がとれた模様)
【無許可】この板の名無しを決めようと試みるスレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=137495912&ls=50

自治スレの過去ログは
>>2-10あたりにあるはずです。



自治をする前のワンポイント (改訂版)

1.トリップの押し付けはしない。
 相手が初心者のようなら、付けてみる様に勧める。

2.スレの出だしは自治レスを付けずに様子を見る。
 まずは質問をして様子を見てあげましょう。

3.自治レスするなら質問残すくらいのことはしよう。
 自治レスのみは荒らしと一緒。 忠実系なら返答に困ります。

4.チャット目的のように見られるスレなら質問投下しつつ、注意。

5.自治の押し付けが上手く行かなかったといって、
 粘着に化けないこと。否定や反発をされても意地にならない。

6.自治をやる前に質雑を理解する事が大切。
 キャラハンはキャラそのもので行動しているから、
 キャラが言い返したりしても、そういうキャラならばと納得するくらいの気持ちは大切。

7.スレ内で起こった事はスレ内で、
 又はキャラハン同士で解決する事を念頭に、
 どうしても解決できず自治に相談に来た時には全面的に相談に乗る。


787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 12:33
>>786
「論破済み」ってとこを無視しちゃダメだよ!

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 12:45
難しくて解らない人のためにまとめるね

・秩序、治安の維持に必要だ
 →自治スレは荒らしに対する抑止力にはならず、秩序維持に何ら寄与しない
・認識を共有するのに必要だ
 →その役割は初心者スレで十分、同じスレは2つも必要ない
・ルールを住人に対して広く知らしめるのに必要だ
 →削除の基準、荒らしへの対応は10ch利用規約及びなりきりBBSLRに明記されている
・困っている人の為に必要だ
 →自分のスレは自分で守る、荒らしへの対応を覚えるのも住人の義務、どうしてもダメなら初心者スレへ
・あっても困らないのでは?
 →10ch住人は総じてスルーが苦手、ひとたび波が起きれば必ず激突する、自治スレはそういう場所として悪い意味で適任


これ以上の反論をどうぞ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 12:46
あの程度のやりとりで「論破済み」ね…

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 13:11
ね…ってさえ言えば反論になるとry

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 13:12
改めて、ログ読まない人お断り

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 14:04
ちょっと待てかなり不要派の意見が通ってるような取り纏めだな
論破とか言ってるだけで一方的な印象操作しちゃだめじゃないか(笑)

つか板の住人全員がおまいと同じように時間とれると思うなよ
自治スレ無くすとか裁決を急く必要こそないんだからな


数レスついた、つけたくらいで論破とか笑わせるな
自作自演で自治スレ無くそうと必死なのは目に見えてるま、数人の愉快犯か
昔自治厨にスレ潰されて10ちゃっと追い出された輩が加勢してんだろ

自治いらねとか本当に思ってるやつは最近は特に自治スレが廻ってないから
気にならんだろうしな

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 14:22
一週間の時間をとろうよってこっちから提案してるのに、「結論を急くな」とか言ってこっちが結論を急いでるように見せることを印象操作って言うんだよ

論破されてないとか自演とか、どうせどっかから逃げてきた〜とかレッテル貼りするまえに反論しなさいよ
ハッキリ言っておくけど俺は数レスしか書き込んでないし、自演に見えるのはお互い様のはずだけど
話し合いをかき回すだけのダブスタ君は書き込まないでね

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 14:29
何か煽り文句だけを書いたレスを抽出すると、同一人物に見えるのは気のせい?

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 14:34
>>792 印象操作っていうか・・・・書いてある通りじゃね?認めたくないのは解るけれども。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 14:35
一意見としてレスを書けば既出と意見を潰すだけ潰して自演臭いのはお互い様とかよく言うわ
急いでないならいちいち一つずつ必要派意見に反応なんかしないで
1週間っておまいが設定したのなら黙って意見が出揃うまで見とけ
反応してるおまいは構ってちゃんにしか見えん
あ、自治いらねとか非常識な思考のおまいは我慢して見てるだけなのは耐えられないか(笑)

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 14:43
ずっと読んでたけど、まっとうに反論しただけではないの?

潰すっていうか、「その理屈はおかしい」って言ってるだけじゃないの?違うの?
おかしな理屈を一意見として採用するの?
それは議論と呼べるの?
意見に対して意見して、またそれに対して意見するのが議論じゃないの?


見てると、君みたいな書き込みはただ煽ってるだけで議論に参加する姿勢ではないように見える。もう少し冷静になってから書き込んでは?


テンプレに書いてあるようにね。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 14:45
論破されてなんかないもんッ!って駄々をこねているように見えるWWW

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 14:49
>>798
いちいち煽らない。
そういうアナタも同じ穴の狢。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 14:54
まず住人があって自治があってそれから自治スレがおまけで生まれてくるのに
自治スレありきで語りすぎじゃね
自治なんてものはスレが無くたって出来るもんだろうと

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 14:58
反対派の血圧高杉

なんですぐ煽ったり罵ったりするんだ?

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 15:09
>>801
レス番がやおい

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 15:26
以下自演煽り中傷禁止

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:06
普通、自治スレってのはさ

ある提案をする



反対論がでる



時期尚早とみて諦めて提案を引っ込める

もんなんじゃないのか?
少なくとも今まではそうだったが。

やり方が変わったのかな?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:12
理屈として「あった方がいいのか無かった方がいいのか」なんじゃないかなぁ
どっちの意見の人が多いか、はあくまで「どちらが理屈として通っているか」を決める手段の一つにすぎないのであって
「一週間待ってみました、○○の方が多いからこうしましょう」では、おかしいんではないかなぁ

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:17
やり方かわったのは極一部、今回の提案者。
突拍子もない発言をしていつまでも居座ってる。  

引くに引けなくなってんだろーな。
引き際誤るとこうなる。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:17
少なくともだ。

1、今まで自治スレがないところに、新たに自治スレを作ろうとするのなら、
「何故、自治スレが必要か、わざわざそんなもの作らなきゃならんのか」
を説明しなきゃならんだろうな。

けど、
2、今まで自治スレがあるのに、それを失くそうとする場合
「何故、自治スレが必要でないのか、わざわざ消さなきゃならんのか」
と、不要である理由を説明し、納得させなきゃならない。

つまり今回、説明および不必要であるということの証明責任は不要論者にあるわけだ。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:19
↑ログ読まない人お断り

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:19
>>788

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:20
>>788
>・秩序、治安の維持に必要だ
> →自治スレは荒らしに対する抑止力にはならず、秩序維持に何ら寄与しない

「何ら」ってことはない



>・認識を共有するのに必要だ
>→その役割は初心者スレで十分、同じスレは2つも必要ない


自治レスの共通認識を、何で初心者スレを活用して深めなきゃならんの?
初心者スレは初心者がそれこそ「age、sageってなーに?」
と聞くためにあるところだろ。

「板の運営を話し合う」自治スレとはまったく役割が違う。



811 名前:807 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:22
>>808
ログを読んでおかしいと思ったから書いたんだが?
自分と認識の異なる人間の話は一切聞かないよ、と言う態度なら、
そっちの方こそ退場してくれないか?

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:25
反対意見が出る

それに対する反論が出る

自演だなんだと騒ぐ

同じ意味の反対意見が出る

既出と指摘 ←今ここ!

自演だなんだと騒ぐ

四行目に戻る

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:27
四行目で納得させられる説明がない限り、そりゃ何度でもループするだろうな

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:31
>>810
>「何ら」ってことはない
「何ら」寄与しません。抽象的なので何か具体例をどうぞ。
>自治スレの共通認識を
初心者スレではいけない理由がありますか?既成概念にとらわれすぎかと。
共通認識は全て、ローカルルールに書いてある通り。なにを深めあうのですか?
>板の運営を話し合う
それは管理人の仕事ですね。
それに、集まって話し合うようなことはないというのも前述の通り。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:37
その理屈が屁理屈だから困る
「必要としています」と既存のスレにテコ入れされるのを拒否られてるのに
いつまでもゴネて

大体なんだよ自治スレを初心者スレと混同した考えって
あそこはあくまでなりきり初心者に解放してる場所だろ?
ある程度なりきりの知識を兼ね備えたキャラハンの話を初心者スレでしても
初心者には理解しがたいし敷居があがっちまう

初心者スレを使わないのは驕りだと否定派は謳うが、それだって自身の感覚で
否定的に偏った思想にしか過ぎない


初心者には初心者向けで開けとかならないだろ?
自分が初心者の時どうだったよ?

自分だけで得た知識と言うかも知れんが、その知識はどこから仕入れたものだ?
運営、倫理、秩序等、どこで得てきたんだ?

少なくとも俺は自治から学んだものもあるからな自治が不要だとは思わん

スレ運営を各々の裁量に託すのもそれはそれでいいだろう
だがしかし、先任が自治スレで議論、討論した内容から得るものだってこれからたくさんある
現状維持で自治スレは必要だ

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:39
以下、自演煽り中傷レッテル貼り等議論に無関係な書き込み禁止

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:45
>>814
「何ら」寄与しません。抽象的なので何か具体例をどうぞ。

それこそここのログをたどってみれ。



>初心者スレではいけない理由がありますか?既成概念にとらわれすぎかと。
共通認識は全て、ローカルルールに書いてある通り。なにを深めあうのですか?



それもログをみれ
といいたいところだが、では聞こう。


■10ちゃっと♪なりきりBBSスレッド削除について■
http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_deletion.html
にこういうルールがあるな?

>◆同じ出典のスレッドが過度に増加した場合,乱立として削除する事があります
※スレッドを作成する前に,参加できるスレッドがないか確認して下さい


では、どの程度の重複を指して「乱立」というのかね?
例えば、いまはDグレイマンのスレが10個以上あるわけだが。

それを指して「削除すべき乱立状態と見なすか否か」をどこで決める?
初心者スレとは話題も役割もまったく違う。



>板の運営を話し合う
それは管理人の仕事ですね。
それに、集まって話し合うようなことはないというのも前述の通り。


それも違うな。
そもそも自治スレの目的の一つは管理人さんの負担を軽減しよう、ということがある。
あと、管理人さんの判断に委ねるにしても、管理人さんがその判断基準(たとえばさっきのどの程度で乱立なのか?についてなど)
を明らかにはしていないわけだ。

だが、みんなが気持ちよく板を利用するには、共通の、目に見えるルールがあった方がいい。
信号機のない交差点より、信号機のある交差点の方が、安全だし、万が一事故が起きた場合、誰が悪くて誰に責任があるか一目瞭然になるからな。


で、話が戻って乱立について。
過去に、どの程度で「乱立」なのか個人間で見解が分かれた事があったんだ。
明らかに許されるべき程度のスレ数で乱立には当たらないのに、「乱立だ」と騒いで削除しようと暴走したヤツが過去にいたんだよ。

お前さんが、どのスレをやってるのかはしらんが、もし、こういう暴走野郎が、あちこちのスレを削除して回ったらどうするね?


818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:46
>>814
おいおい、忘れて貰っては困るが板の運営に関して
権利は自治に委ねられてる部分もあるんだぜ?

まさか知らないとか言うなよ?

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:48
>>815
自治スレは集まって話し合う場所なんだろ?
そこへ、話し合うことはないっていう話が出てるんだぜ?
なら質問の場にすればいい、と言うのなら、それは初心者スレで十分だよってことだろ?単発質問を受け入れない厳格な雰囲気に、自治スレが自らなっていたんだから
敷居が高くなるとか、そういう考え方が驕りなんじゃ?どういう状況を想像してるんだ?
スレを削除しろという話も出てないだろ?今までのやりとりは全て残っているし、見たい人は過去スレを見ればいい

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:51
>>819
>話し合うことはないっていう話が出てるんだぜ?


だから、「話し合うことはある」って言ってるじゃないかよ
さっきの乱立基準ひとつをとってもよ

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:54
>厳格な雰囲気に、敷居が高くなる


そりゃ認識が違う。
age、sageすら知らない初心者さんにとって、ますます理解しがたい話ばかりになる、
という意味での敷居の高さという表現だ。

何も高級クラブみたいに平民お断り、とかいう意味の敷居の高さじゃない。


あと、ルールの適用について話し合う以上、ある程度厳格になるのは当然だろ
そこがなあなあだったら、誰がルールを守るんだろ

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:56
驕り驕りというが、どこをどうそう感じたのかわからんな
何が自治スレに嫌な思い出でもあるのか

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 16:59
>>817
最初の部分はどこを指してるのか安価を打ってくれ
よくわからん


削除依頼を出しても、管理人が依頼を通すこともあれば通さないこともある。
では削除の基準は何か?といえば、それは全部管理人の頭の中にあるってことだろ?
というより、明らかになっていないと言うがそれは全て利用規約とLRに明記されている。
曖昧な部分は管理人に判断を任せればいい
極論を言えば、ちょっとでも怪しい(LRに引っかかっているかな?ぐらいの)スレはみんな削除依頼を出して、管理人に取捨選択して貰えばそれで済むわけ
その辺のボーダーをどこに置いているかなんて人それぞれで、じゃあ誰のボーダーを参考にすればいいのかは
一番公平な立場の管理人のボーダーを信用すればいいんだよ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 17:00
>>822
>>816

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 17:02
>>821
「初心者」の定義付けが狭義すぎかと
初心者スレはagesageを教えるだけのスレなのか?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 17:05
>>825訂正
初心者スレは「agesageを知らないほどの初心者」しか来ないのか?

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 17:05
ふーん、つまりどんな細かいことでも管理人さんがやれと?
各スレのすべてのレスに目を通して、管理人さんが自分で考えて判断して削除しろと?

別に俺やお前から料金を取ってるわけでもないのに、凄まじいボランティアを強いるんだな?
そりゃ管理人さんには酷な話だな

お前さんが自分で板設立して管理人さんになるのが一番手っ取り早いと思うけどな
そうすりゃ自治スレも落ち着くし、雑談スレを復活させても問題起こらないだろうな。

828 名前:817 投稿日:2008/09/01(Mon) 17:06
>>823
なるほど、認識の違いがどこにあるのか見えてきた。
ようするにお前さんは管理人さんに全て任せて、住人は何もしなくていい、とそういう考えなんだな?
そりゃ無理があるんじゃないの?

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 17:07
>>821
三行目と四行目はわけて読んでくれ
改行もせずすまん

830 名前:817 投稿日:2008/09/01(Mon) 17:09
悪い、追加な。
>初心者スレは「agesageを知らないほどの初心者」しか来ないのか?

もちろん、んなこたーない。
けどそういう人がいると言う可能性は頭に入れて、
スレと議論の入り口は分けておく必要はある。

無理やり一緒にする必要もないだろう。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 17:17
>>827-828
そりゃ俺の言ったことを極端に捉えすぎだw
管理人がなりきりBBSを覗きに来い、とは書いてないよな?
管理人は、要望BBSだけ覗いて、住人が出した依頼が、規約やLRに則ったものかどうかだけ判断すればいい
住人は、BBSを利用するなかで不要・不適切なスレ、荒らしレスを見つけたら要望に出せばよい
共有すべき認識は自治スレで決めるんじゃなくて、全て利用規約・LRに書いてあるんだよ
そりゃLRに関しては、先人が細部を煮詰めていったものだからすげぇと思うよ
穴のない良くできたものだと思う
だけど、自治スレの役割はもう終わったんでないかなと、俺も流れを見て思ったんだよ

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 17:23
えーと、とりあえず自分のスレで決着がつかないような話がでた時は、
自治が消えたら初心者スレでやることになんの?


833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 17:24
なりきりBBSが存続する限り、自治は必要だろ
役目を終えるとかおまいが決めることじゃない

いい加減に引けよ

834 名前:817 投稿日:2008/09/01(Mon) 17:28
>>831
>管理人がなりきりBBSを覗きに来い、とは書いてないよな?

なるほど、そこまでは書いてないな。
それは失礼した。

だが、要望スレと削除依頼スレ、覗いたことあるか?
ここはチャットの管理もあるからな、なかなかに凄い数だぞ。

「管理人さん、早く対処してください!」
「なんでもっと早く消してくれないんですか!」
「あいつをアク禁にしてください!もう限界です!」
「アクセスできなくなってしまったんですけど、助けてください」

まあ凄い数だ。
管理人さんがどうう人かは知らないが、学生ってこともないし、10chの管理人を職業にしてるわけでもないと思うんだ。

そんな、なか、さっきみたいな依頼が、それこそ24時間入ってくるわけ。
それを対処するだけでも結構大変なんだと思うよ?

少なくとも、俺には無理だね。


でさ、今でさえそうなのに、その上、
>>823に書いてくれた、

>極論を言えば、ちょっとでも怪しい(LRに引っかかっているかな?ぐらいの)スレはみんな削除依頼を出して、管理人に取捨選択して貰えばそれで済むわけ


こんなことまでやらしちゃダメっしょ。
つうか、これじゃ、俺たちが住人としてどれだけ無力なんだよ。
どれだけお荷物なんだよってことにならね?

もちっとさ、出来ることはたかが知れてるかも知れないが、自分のケツくらい自分で拭ける様に
なりたいじゃないかよ。

あと>>819にさ。
>今までのやりとりは全て残っているし、見たい人は過去スレを見ればいい

って書いてくれたが。

これは即ち、「自治スレの【データベースとしての機能】の価値は認めている」
と受け取って良いのかな?

だとすれば、こういうデータベースってのは時代やその時の状況によって更新されるべきものなんだと思うんだ。
新しく、「この程度をこれからは乱立認定にしようよ」という話し合いやルールを決める場所は
残した方がいいと思うんだ。

どうかな?
何回も聞いて悪いんだけどさ。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 17:31
追記
とあるなりきりスレが立ったとして、住人が考えるべき事は「そのスレは規約に違反していないだろうか」ではなくて
「そのスレがあると自分に害が及ぶか」を純粋に考えて削除依頼を出せばいいんだよ
あとは管理人の判断で消したり残したり、曖昧だろうが何だろうが取捨選択してくれる
悩んで悩み抜いた挙げ句に削除依頼出そうが、削除の是非は管理人のみぞ知るんだから

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/01(Mon) 17:33
おお、文章書くのおせえな俺

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)