掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ8【掲示板を】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/11(Thu) 02:39
【ローカルルール】
1.age、sageは書き込む人の判断に任せます。
2.議論で熱くなって書き込む前に、まず深呼吸して、
 「本当にこの書き込みでいいのか」確認してから書き込みましょう。
3.荒らし・粘着はシカト。この手の掲示板で荒らしに反応したら、あなたも荒らしと一緒。
4.ここはなりきり板の自治を議論するスレッドです、
 チャットの話題は、別所にてお願いいたします。
5.自治スレの削除依頼はやめましょう。
 様々な議論や討論はひとつの意見として受け止めましょう。


〜 自治の役目 〜
◎荒らし・広告・過度のセク質などの削除依頼。
◎チャット状態のスレへの注意・削除依頼。
◎三ヶ月ルールに基づく削除依頼と、乱立スレへの注意・削除依頼。
 (微妙なモノに関しては自治に議題として提出)
◎良キャラハンを育て、キャラハンと名無しが楽しめる10chにする。


〜 自治をする前のワンポイント・アドバイス 〜
1.トリップを付けるかどうかはキャラハンの自由です。
 初心者さんで、偽者に困ってるようなら勧めるのは吉。

2.基本は自治レスをつけないようにし、スレ内のことはキャラハンに任せましょう。
 どうしても解決できず自治スレに相談に来た時には全面的に相談に乗る。
 相談に乗る際は、最新50レスは最低限目を通して、
 スレ全体の雰囲気や流れを掴んでからから相談に乗りましょう。

3.チャット目的のように見られるスレ(初心者さんの1行レスの場合とか)なら様子を見る。
 削除依頼に出す場合は、削除理由を書き込んでからにしましょう。

4.荒らしや煽りに流されないように冷静に。荒らしに反応するあなたも荒らしです。
 否定や反発をされても意地にならないようにね。

5.自治をやる前に質雑を理解する事が最も大切です。
 板全体や、質雑スレを最低半月はROMりましょう。

※自治の過去ログは>>2
※板での疑問やトリップ練習等関連のスレ案内は>>3


804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/26(Mon) 23:38
これ、よそのサイトからの転載だよ。
ここでアドバイスするためにかかれた文章じゃない。
アドバイスの意味を含めた評価なら、以前に評価スレで書かれてたような文章になるはず。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/26(Mon) 23:40
>>803
前に10ちゃっとの評価スレで書かれていた評価を貼り付けるような意見が出てたが、それではどうなんだ?

あと改行は文の切れ目でしたほうが読みやすくて良いぞ。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/26(Mon) 23:41
これ外部のオチスレの内容だから、反応しないほうがいいよ
そういうところでの評価と自治で考えてきた評価スレの件は別と考えたほうがいい。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/26(Mon) 23:43
>>806の言う通り。
ヲチスレでの評価は伸ばすための評価じゃない。
長所は褒められるが短所は叩かれる。
それに対し、自治で考えてきた評価は実力の向上に重点を置いたアドバイスを行う評価。
これと一緒だと考えるべきではない。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/26(Mon) 23:53
辞書に貼られたらきつい

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/27(Tue) 04:47
>>807
どこが長文は褒められてんだよ?
つか中には中文、短文を勧められてるキャラハンもいるってのに
叩かれて嫌ならもっと中身のあるなりきりやれば?

チャットに毛が生えたくらいの返事書いてて何が楽しいんだか
2、3行のカスカスな返事書いて満足してんなら余所のチャットサイト行けよ


810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/27(Tue) 05:11
少し厳しいこと書かれればやれ叩きだやれ評価されたくないとか
今まで本当に評価の意味分かってて議論に参加してたのかよ

甘々で褒められてばかりが評価だと思うなよ
指摘、注意だって評価なんだからな

それと、他板のレスだろうとこれが“第三者”からみた感想なんだ
下手な奴には下手だといわなきゃ伸びることはない

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/27(Tue) 05:47
それって自治として上の評価を認めるってことか・・wikiに貼られても我慢しろって事だな?

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/27(Tue) 05:57
なんの話をしてたんだかわけわかんねー

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/27(Tue) 06:26
>>809>>807の書き込みの「長所」「短所」の部分を「長文」「短文」と読み違えてる
よって意味がまったく違ってしまってる

まあ、後半は同意するが

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/27(Tue) 11:10
>>811
自治として認めるなんてひとことも言ってないんだが?
まあ、どこの誰だか知らないが間違って評価はしてないと思うがね。

Wikipediaに貼りつけるか貼りつけないかはまた別の話だろ
てか、わざわざageて話すようなことでもないだろ
評価が低くて頭にきてるキャラハンだと思われても仕方ないぞ?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/27(Tue) 12:54
>>810
言おうとしている事は解らなくもないけど、どうにも言葉に引っ掛かりを感じる。

確かに第三者的な目も、注意も必要だが、キャラハンのやる気を削ぐような評価はどうかと思うぞ?それは陰口…大袈裟に言うと荒らしと変わらない。

叩かれて延びる子も居れば褒められて延びる子も居るんだ。評価人だからって好き勝手に悪い所だけを並べ立てるだけで良いとは思わない。

ここはこうしたらもっとよくなるかも、とか
ここは良いからこうしたらもっと見易くなるよ、とか。

鞭ばかり与えても潰れるだけだ。
逆に飴ばかりでも付け上がらせるだけだしな。

要はバランス、あとは言い方、伝え方。
人の意見に多少の私情が入るのは仕方ないとは思うけど…それならばまだ未熟なキャラハンを延ばすアドバイス的な評価が出来る者、悪い所ばかり見ずに褒めるべき所をちゃんと探してやれる者を評価人にするべきだと思う。


816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/27(Tue) 13:08
褒められる部分がまったく無いキャラハンはどうすれば

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/27(Tue) 14:01
スレ主、キャラハンはどんな発言でも辛口だが思いやりがある評価として受け取れってことじゃないの。こちらから
お願いしての辛口ならわかるけど・・

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/27(Tue) 14:13
>>816
それはそもそもキャラハンとしてやる気があるかも疑わしい奴位じゃないか?質雑の意味を全く理解していない者とか。

それはそれで初心者スレに誘導するなりすれば良いかと。
あくまで評価、という形なら辛辣な口調を避けて注意し、見守ったり応援してやれば良いと思う。


言い方一つだと思うんだ。
辛口評価、甘口評価、評価一つにも色々あるが…相手を上から目線で見下す言葉はまた別物だからな。


819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/27(Tue) 14:55
貼りつけ後から大分話がずれてきてない?

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/27(Tue) 16:31
そう。ずれてきてる。
wikiの話をしていたところに外部のヲチスレの評価ログが貼られたせいで、
wikiの保存の件と評価の件を混同してる人がいる。
両者はまったく別物なので、分けて話をしてもらいたい。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/28(Wed) 00:02
貼られていた評価の話だけども。
確かに言い方は悪いし、なんのアドバイスもなく数値化しただけだから反対されてしかるべきだとは思う。

でも、叩かれるとか下手と言われるのが嫌という理由だけで評価を嫌っている人は今一度考えてほしい。

質雑をやっているスレッドでキャラハンの短所であるとか、こんなことを書く人はいない。
それをしたら荒らしになってしまうから。
よって、キャラハンへの批判や短所の指摘というのは、通常はなされない。
でも、それは誰も指摘をしないだけで、多くの人が心の中で思っていることかもしれない。
誰も公の場で書かれていないだけで、そのレスを読んだ多数の人が、
「下手だな・・・」「こうしたらいいのに・・・」と思っているかもしれない。
そういった指摘を受ける場が無いことで、キャラハンが「裸の王様」になっているかもしれない。

そういった意味では、批判が聞けるというのはキャラハンにとって大きくプラスな意味もあると思う。
受けた批判、短所、欠点を直せばもっと上達するということだから。

逆に評価で長所だけを褒めそやされても、キャラハンにとっては何のプラスもない。
今後に向けての改善点が見えないんだから。
現状維持しかなくなってしまう。
もっとも、評価で長所しか語られないキャラハンは独自の努力をして、現状にとどまらないんだけども。


何かを演じる、発表する、伝える立場にある人は、
「批判に負けない心」と、「批判を受け入れる姿勢」の二つが肝要であると思っている。

言葉にすると矛盾していると思われるかもしれないけれど、行動指針としては単純。
根拠の無い批判になら自信をもってノーという姿勢を取ればいいし、
少しでも自分に思い当たる部分がある、もしくは客観的に見ればそうかもしれないと思う部分があれば、
その批判を素直に受け入れればいい。

まずは批判を恐れずに受け、その中で取捨選択していくことが上達の鍵でもあるんじゃないかと思う。
もちろん、批判をする側の言い方っていうのもあるだろうけどね。
でも、批判は上達への糧になる。
だから評価で「叩かれるから反対」なんて思っている人は、ちょっとだけ見方を変えてほしい。
叩かれてるように見えて、改善点のアドバイスがたくさんあるように見えるはず。
批判されたことを、できるだけ多く直せばいいだけのことだからね。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/28(Wed) 00:46
そのヲチスレの評価が貼られてるのを見たとき、
管理人さんに削除依頼を出すべきか迷った。
いつもなら、何も考えず削除依頼するんだけれどね。

ただ今回は、ちょっと様子を見てみようと思ったんだ。

結果、叩きまがいの過激な意見も出てきたけれど、
火の無いところに煙は立たず。

彼らの言葉は一面の真理を突いてはいるんだよな。
だからってこういう公の、しかも自治スレで言うのは推奨はできんがね。
どっかのヲチスレで言う分には勝手だが。

まあでも間違いではない。

それに>>821氏の書き込みを見て確信した。
やっぱり削除依頼出さなくて良かったな、と。

やや荒療治の感はあるが、皆がなりきりのなんたるかを考えるいい機会かもしれんね。

>>821の書き込みこそ真理を突いてる。
友達同士のメールとかのやりとりの中だけで、なりきり遊びしてるわけじゃなくて、
それこそ繰り返すけれど、皆が見る【公の場】でやるものだからね。

やはり、
それなりに人の目に触れる=批判にさらされる危険と隣合わせの環境である
ってことを意識しておいても、少なくとも損をすることはないと思う。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/28(Wed) 01:32
確かに>>>821や>822が言うようなことは感じたな。

それと自治スレを見ていると、ここは管理人さんの
管理がしっかりしているせいもあって、ちょっとした
荒れ事に関して不慣れな感がある。
もちろん管理がしっかりしているのは10のいいところ
なんだけどね。

今回のログはどこかのサイト、もしくは別スレからの
転載を貼り付けたということはすぐにわかるはず。
そういうものをここに貼り付けた人間の意図が場を
荒らすことだということもね。

もう少し冷静な態度を取るべき人はこの場にいたと思う。

批評をする、されるにしても、何かの議論をするにしても、
人の発言や書き込みを一歩下がって冷静に見てみる
態度は必要だと思うよ。

824 名前:まとめ 投稿日:2009/01/28(Wed) 18:52
ちょっと話切ってすいません。

お久しぶりです。
まとめです。

PCをいじれる機会に恵まれたのでちょっと書き込んでいます。


えっとまず、過去ログ倉庫ですが
「基本的に、途中で削除orスレ主の事情により削除されたものを保存しておきます。
しかし、保存したいものを保存して構いません。」              (2009.1.28更新 まとめ)
ってことにしました。

wikiは自由に変更できて然りだと思いますので。

で、ここで今議論されているwikiの過去ログ倉庫についてですが
正直、@wikiの容量は把握できません。
一応探してみたのですが、容量が表示されていません。
ですが、とりあえずは問題はないと思います。

一応、htmlは別のサーバーにあげているので
足りなくなったらdatもそちらに移せばいいと思います。
そのあたりの対応は足りなくなってからで。


・・・以上です。失礼しました。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/28(Wed) 20:10
wikiの容量は最初から気にしなくていい。
あとで足りなくなれば、第2wiki、第3wikiを同じ場所に作ってリンクすればいいだけの話。


826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/28(Wed) 20:55
wikiの容量にかんしちゃ>>793に書いてあったと思うけど。

827 名前:まとめ 投稿日:2009/01/28(Wed) 21:28
>>826
なるほど
どうも気づきませんで、申しわけないです。

ということはdatは容量食わないので、全然問題なしってことですね。

お騒がせしました。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/28(Wed) 21:59
>>827 気にしないドンマイ!

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/28(Wed) 23:45
いろいろありましたが議論の続きは>>792です。
そして容量の面の心配の必要はナッシング

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/29(Thu) 03:07
3ヶ月ルールで削除するのも保存するのはどうだろう

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/29(Thu) 07:06
>>830
3ヶ月ルールにより削除されるスレは既に保存されている。
もっとも、途中で投げ出したスレだから、「それでも保存しておきたい」と思うような良スレのみだけど。
削除されたスレを全部保存する意味は薄いと思う。
そこいらを見てもあまり無い良スレなら保存する価値はあるけど、
途中まで適当にレスして途中で投げ出すスレなんてそこらじゅうに溢れてる。
保存する意味が無いし、需要も無いと思う。

完走スレが全スレ保存の流れになりそうなのに、削除されるのがいつか確認して、
3ヶ月で消されたら保存とか手間がすごいことになるだろうし。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/29(Thu) 09:49
なるほど

じゃあとりあえず
完走したものは全部wikiの方に保存しておくって案でいいのかな

datの保存方法だけど共通でわかりやすいのってないものか
専用ブラウザから引っ張るのだと説明しにくい

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/29(Thu) 10:59
今の時点で完走スレが100以上ある模様だから
うまく作業しないといけないね

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/29(Thu) 12:05
前にも出ていたけど、完走順に保存するのが保存漏れもなく確認も容易なので良いと思う

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/29(Thu) 15:01
保存漏れがどうとかじゃなくて、下手したらほぼ同時に作業する人がいたりすると厄介って事。

一番良いのは立候補者が「ここからここまでやります」って宣言してやる事だと思う。
それでおk?

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/29(Thu) 16:02
>>835 >>871 >>783で既出。

なんかログ見ないで書く人が増えている気がする

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/29(Thu) 18:43
wikiに保存練習の場を作ってみるとか?

はりつけは2種類あって、

一つは完走スレを保存するためだけで
>>794の●の方法

案内機能のついたデーターベースは
>>791が出してくれた1〜7と>>794の○の
いいとこだけとって煮詰める、でいいのかな?

テンプレが決まったら後は誰でもアップできるようなやりかたをさぐると

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/29(Thu) 20:00
専ブラでアップするのは必須?

絶対専ブラ使ってないですけどやってみたいと質問してくる人が
出てくるはずなので、専ブラを使わないでアップする方法も書い
ておいたほうが無難だと思う〜。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/29(Thu) 20:33
アップの仕方で専ブラなんて一言も出てきてないんだが

840 名前:838 投稿日:2009/01/29(Thu) 20:53
>>839 書き方を間違えてしまいました。伝わりにくくてすいません
今までの話だとアップは専ブラを見て完走スレを保存してい
く形みたいなので、専ブラを利用していない人はどうするの
かなとそう書きたかったのです。

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/29(Thu) 21:13
>>840
専ブラじゃなくても完走スレは分かるでしょ?
IEでもスレッド一覧で下から順に完走順なわけだから。
専ブラだと見易いからってことで専ブラって書かれてたんじゃない?
君が専ブラ使ってないとして、普通のブラウザで見てても、
どのスレが完走スレでどういう順に完走したかは分かるでしょ?

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/29(Thu) 21:28
>>841
専ブラじゃないとdatファイルが保存出来ない。

よって専ブラは必須だな。
>>838は使ってないけどやりたいっていう人と言ってたが、そこまで積極的にやりたいって人は普通に専ブラ入れるだろ。
それがなきゃ出来ないんだから。

843 名前:840 投稿日:2009/01/29(Thu) 21:51
>>841 >>842 なるほど専ブラ必須なんですね。ありがとうございました。


844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/30(Fri) 00:38
もし管理人さんに協力していただけるなら、
スレにdatへのリンクを張ってもらうのが一番簡単だね。
技術面でどうだかわからないけど

専ブラをつかわない方法を検索中

専ブラを使うのならここがまとまってる
hello.ap.teacup.コム/ozetomo/127.html


アップロード方法のページもっとわかりやすくする必要もあるかな?

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/30(Fri) 01:08
専ブラをつかわないhtmltodatってのがあったけど
正規表現とかいるし面倒だね

ここは専ブラがいちばん妥当っぽい

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/30(Fri) 09:48
とにもかくにもこれを決めよう。

「バックアップのために
全部の完走スレをwikiの過去ログ倉庫に保存」

は決定でよいでしょうか?

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/30(Fri) 11:43
>>846 なにをいまさら的な感じがあるけど・・決定でしょ。安心しなされ

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/30(Fri) 14:08
ごたごたしてたので確認ですよ っと。


別に掲載のテンプレは後でどうにでもなるから
作業手順を議論しましょう。

1.みんなで今ある完走スレを全部wikiの方に保存
2.完走したら気づいた人がwikiに保存

自治で完走したことを報告した方がいいか否か

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/30(Fri) 15:26
>>848 1と2両方じゃ駄目なの?
古い完走スレを保存する前から報告を受けても、保存申告をする人と
かぶって混乱すると思うので、古い完走スレの保存が一通り終わった
後がいいんじゃないかと思う。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/31(Sat) 08:30
どの専ブラがいいか話していたのに最初に話が戻っててわけわかんない。。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/31(Sat) 14:07
>>850
そんな話をどこでしてた?
レス番号言ってごらんよ。
文句を書き込む時間があるなら、その間に話し合いの流れに乗れるように頭を順応させたら?

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/31(Sat) 14:13
こうしてここはgdgd感漂うスレになりましとさ。1000までいってもまとまらなさそう

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/31(Sat) 14:17
どの専ブラ使うかは個人の好みだからね
お勧めで選ぶより試してみるといいよ

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)