掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

一週間ごとにキャラハンが代わるスレ4

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/05/03(Mon) 20:53
なりきりをやりたいけれど1000レスは長すぎる。
時間的な制約があって最後まで続けられない……
そんな悩める方のためのスレが「一週間ごとにキャラハンが代わるスレ」です。
簡単な手続きを踏むだけで、このスレが「一週間」あなたのなりきりスレに!


○申し込まれる際には、最低限お名前と出典(何の作品のキャラなのか)をご明記ください。
  自己紹介用のテンプレは>>2に記載してありますので利用してください。

○受付は基本的に先着お一人様限りとなっております。
 タッチの差で入る事のできなかったお客様は、
 申し訳ありませんが次の機会にまたお申し込みください。

○即時入っていただける方のみを募集しております。
 「来週入室するから空けておいて」等の先行予約は受け付けできません。
 また、同じお客様に連続で部屋をお貸しすることもできません。

○一週間のカウントは掲示板のタイムスタンプに従います。
 期間が終了した方は速やかに退去してください。
 名無しの皆さんも、一週間が経過したらそれ以上の質問はお付けにならないようお願い致します。

○レスが多くとも少なくとも、ご利用いただけるのは一週間です。
  質問が多すぎて期間内にレスしきれなかった場合も、当スレに居残ったりせず

【最後の】完走したスレで答えられなかった質問を答えるスレ【別れ】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/143743297/

を利用してください。

○10chでは一週間スレの類似スレとして

期間ごとにキャラハンが代わるスレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=272627550&ls=50

も用意してあります。一週間スレと合わせてどうぞご利用下さい。

○次スレは990を越えるころに新設願います。
 参加者の重複を防ぐ為に、新設当初入室の際には必ず前スレを確認し、
 期間終了時刻を確かめてから参加なさってください。

前スレ

一週間ごとにキャラハンが代わるスレ3
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=225812787&ls=50


104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/02(Fri) 22:03
ジャイアントロボって見た目が分銅みたいだね

105 名前:戴宗 ◆B4aTDNuY 投稿日:2010/07/03(Sat) 21:04
>>104
…まあ、わからんでもないな。
確かにそれらしい体つきではあるかもしれん。
だがどっちかって言うと―なん―て言ったかな。

ああ、そうだった。
俺はツタンカーメンを連想するな。
勿論本人の方じゃあなくマスクの方だけどな。


―さて、時間だ。
また機会があったら今度は酒でも酌み交わそうや。
俺がくたばっちまってたら―そん時ゃ見舞いに上物の酒でも頼むわ。

それじゃあ、な。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/03(Sat) 22:43
自家発電して電気代を節約しようZE

107 名前:ライラ ◆4K5yS6VY 投稿日:2010/07/04(Sun) 13:40
――まったく、シャイタンったら何処へ行ったのかしら……。
ね、其処の貴方達、シャイタン見なかった?
髪が赤くて、頭に黒い角と背中に黒い翼が生えてて、黒い服で……。
それから、炎を出すことが出来るんだけど、知らない?

……そう、見てないなら仕方ないわね。
じゃあ、此処で待たせて貰おうかしら……何か分かるかも知れない。
其れに、貴方達のお話の相手も出来ると思うの。

氏名(必須):ライラ
出典(必須):Sound Horizon “聖戦のイベリア”
入居期間(必須):7月4日〜7月11日(※その日の日付〜1週間後の日付)
その他、備考:
(以下はアンケートです。省略されても、空欄のままでも結構です)

性別 :女
恋人の有無 :…………。
一番苦手なもの :苦手と言うか、戦争は嫌い。
ここの名無しに一言 :暫くの間宜しくね…シャイタンを見かけたら教えてくれない?



108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/04(Sun) 16:47
石畳の緋き悪魔


残酷だナー

109 名前:ライラ ◆4K5yS6VY 投稿日:2010/07/04(Sun) 22:55
>>108
石畳の緋き悪魔……って、シャイタンの事?
確かに、炎とか髪の色で赤のイメージがあるしね、服とかは黒いけど。
石畳ってあの時の事……? 何故貴方が知っているの?
もしかして、あの聖戦に参加してた……筈は無いよね、まさか。

……それで、一体何が残酷だって言いたいの?
聖戦や戦争の事を言っているのなら、当にそうとしか言えないわ。
残酷で悲惨で沢山の人達が犠牲になる……。
何故、人は争いを繰り返すんだろうね。

――え? 残酷って、其れもだけど……?
他の残酷な事を言いたかったって事かしら。
確かに残酷な事って他にも沢山あるかも知れないけど、例えば……。

あ、そう言えばシャイタンが、『残酷ナ永遠トイウ苦イ毒ヲ……』
って言ってた事があるけど、もしかしてこの事?
永遠は残酷で苦い毒……私はあの時、受け入れる覚悟を決めた。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/04(Sun) 23:01
聖騎士ラミレスって知ってる?

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/04(Sun) 23:37
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=hpadvertisement&key=274080506&st=5&to=5&nofirst=true

112 名前:ライラ ◆4K5yS6VY 投稿日:2010/07/05(Mon) 23:38
>>110
残念だけど、知らないわ……知り合いにもラミレスって名前の人は居ないもの。
貴方が知っているって事は有名な人なの?
“聖騎士”っていうと思い当たるものがあるけど……。

――ああやっぱり、あの聖戦に参加していたのね、その人。
しかも将軍だなんて……有名で当然ね。
もしかしたら、何処かで見掛けた事があったかも知れない。
でも、名前が分かっても顔を知らないから、やっぱり見掛けたとしても分からないかも。
それに、今ではお互い敵同士なんだから、倒されてしまう可能性だってあるし……。

でも、いざという時はシャイタンが何とかしてくれるだろうから、きっと大丈夫。
困った事に、偶に今みたいに居なくなる時もあるんだけど、一体何処に行ってるのかしらね。
まさか、私がシャイタンの分のおやつをこっそり食べちゃったから、其れで怒って出て行った……筈はないと思うし。

――まさか、そのラミレスって人に倒されたりしてないよね……?

>>111
貴方は一体何が言いたいの?
折角なのに悪いんだけど、異国の暗号みたいな文章で書かれても読めなくて……。
次からは私でも読めるように書いて貰えたら嬉しいな。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/06(Tue) 01:17
なぜ戦争が嫌いなの?

人は戦争で利益を得ているんだよ

114 名前:ライラ ◆4K5yS6VY 投稿日:2010/07/06(Tue) 22:44
>>113
……確かに、貴方が言う事も一理あると思う。
何かを得る為には、何かを犠牲にしなければならないって言うもの。
代償無しで手に入れる事ができるものなんて、きっと存在しない。
戦わなければ手に入らないものを求めるから、争いが起こる……。

勝った時には得るものは大きいかも知れない。
でも勝っても負けても、失うものは決して小さくない筈だと思うの。
戦争で犠牲になった沢山の命は二度と戻ってこないでしょ?
街や国は、人が居る限り復興する事は幾らでもできるけど、人の命はそうはいかない。

命って決して軽いものじゃないわ。
例えば……今の貴方達の世界では、“機械”というものがあるのよね?
その“機械”では短い時間でとても多くのものを作り出す事ができるみたいだけど……。
命は、そうやって“機械”で次々に作られるものとは違うわ。
お母さん達が必死になって長い時間をかけて、命懸けで此の世に生み出してくれたからこそ、私達は生きる事ができる。
……命を蔑ろにしたら、お母さん達にも失礼だと思わない?

――貴方は戦争を実際に経験したり、自分の目で見たり、大切な人を失った事はあるかしら?
私は戦争で父と母を奪われて、自分も撃たれた……。
それなのに、戦争が好きで大歓迎なんて、絶対思えない。

……人の価値観はそれぞれだし、こういう問題はとても難しいのよね。
私の意見に反感を持った人が居るかも知れないけど、其の辺りはご了承願いたいわ。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/06(Tue) 23:22
シャイタンを見かけました

116 名前:ライラ ◆4K5yS6VY 投稿日:2010/07/09(Fri) 00:10
>>115
……え、シャイタンを見掛けたの!? 本当?
一体何処で……あっちの方?
分かった、教えてくれてありがとう……ちょっと行ってくるね!


――(15分後)――


――ちょっと…急いで、走って…行ったんだけど……ハァ、シャイタン、居なかったわ…。
全く、逃げ足の速い……じゃなくて、本当に何処に行っちゃったのよ、シャイタン。
これじゃせっかくご飯作っても、冷たくなる所か、何時の間にか固くなって食べられなくなるじゃないの!
おまけに夏は虫も寄って来やすいんだから……。
今度帰って来たら、暫く何処かに行かない様に、何か考えなきゃいけないわね。

…シャイタン、私が心配してるって分かってるのかしら……。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/09(Fri) 00:58
ライラさんの恋愛は進行中なんですか?

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/09(Fri) 05:13
ライラさんって何者ですか?

119 名前:ライラ ◆4K5yS6VY 投稿日:2010/07/09(Fri) 23:40
>>117
え……恋愛? 私が、恋愛…?
ちょっと待って、何で急にそんな話になるのか分からないんだけど。
――あ、其れはもしかして、私がシャイタンと一緒に居るから…?
ご飯作ったのに冷めちゃうって言ったからかも知れないけど。

でも、これって恋愛って言うのか、ちょっと疑問なのよね。
私とシャイタンの関係ってちょっと特殊でしょ?
今一緒に居るのも、恋から始まった訳じゃないし……難しい所ね。

でも、今なら恋愛だって言えるかも知れない。
他の誰かとシャイタンが一緒に居たら、妬いてしまうかも知れないから……。

>>118
何者って言われても、何て説明したら良いのかしら?
正直、自分でも自分が何者なのか分からない部分があると言うか…すごく曖昧と言うか……。

先ず、シャイタンと出会う前まではごく普通の人間だったの。
それで…私が逃げ出して撃たれて、シャイタンと出会って契約した。
契約してからは、少なくとも人間ではなくなったんだと思うけど……。
とは言っても、シャイタンと同じ存在になったのかと訊かれたら、その辺りがよく分からなくて。
人間と悪魔の中間なのか、完全に悪魔なのか、其れではない何かなのか……。

とても曖昧だけど、これだけは言えるのが、私はシャイタンと契約して一緒に居るって事。
他の事はシャイタンにも詳しく訊いてないから…。
訊いても良さそうなら、今度直接シャイタンに訊いてみようかな……。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/09(Fri) 23:49
シャイタンが死んだらどうなるの?

121 名前:ライラ ◆4K5yS6VY 投稿日:2010/07/11(Sun) 00:01
>>120
シャイタンが死んだら……?
今まで考えた事がなかったけど…だって、シャイタンってちょっとの事じゃ死ななさそうじゃない?
私も死んだ事ないから、死んだらどうなるのか分からないし。
…そもそも、悪魔は死ぬものなのかしら?
どちらかっていうと“消滅”とかそんな風なイメージだけどね……。
それに、何となく殺される様にも思えない。
何て言うんだろう……人間には殺せない感じがすると言うか…。
だけど、もし神様とか天使がシャイタンを狙ってたら危ないかも知れないわ。

……本当に、死んだ後ってどうなるんだろうね。
私も、誰かに手をかけられない限り、少しの事じゃ死なないかも知れないけど。
“永遠を生きる”ってそういう事じゃないかしら?

――さて、残すところ後一日よね。
思ってたよりあっという間だったわ…って、あれはもしかして……。

「――ライラ! 今マデ一体何処ニ……探シテモ探シテモ見ツカラナカッタ」

シャイタン!? それは私の台詞よ…ずっと探してたんだから!
ご飯冷たくなっちゃうし……とっても心配してたのよ?

「……悪カッタ。デモ、我モライラノ事心配シテ…」

シャイタン……もう良いわ。私も悪かったし、ちゃんと会えたし、怒ってないよ。
明日で最後だけど、明日は一緒に来ようね!

「明日? ライラハ此処デ何ヲ……」

名無しの人達と話してたの。シャイタン、待ってたら来てくれないかと思ったから。

「ソウカ、分カッタ。明日ハライラト一緒ニ来ル」

…ところでシャイタン、貴方死んだらどうなるの?

「…………」

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/11(Sun) 16:14
ライラと俺の結婚式

123 名前:ライラ ◆4K5yS6VY 投稿日:2010/07/11(Sun) 23:34
>>122
――え? 私の結婚式ってどういう事? しかも……

「ライラト結婚スル!? 待テ其レハドウイウコトダ!」

ちょっと、シャイタン落ち着いて!

「落チ着イテイラレル場合デハナイダロウ! ライラガッ……」

誤解だから!
ほら、早とちりしないで落ち着いて?

「……ライラハ、アノ人間ト結婚スルノカ?」

まさか、何言ってるのよシャイタン。
私はもう、普通の人間の男と結婚出来ないわ。
其れに……。

「……其レニ?」

――わっ、私にはシャイタンがいるじゃない!
そんな事も分からないのシャイタン!!

「ライラ……」

これで分かったでしょ、シャイタン。
だから、もう何も言わないで勝手に何処かに行かないでよね?

「アア、モウライラヲ置イテ行カナイ……良イカ人間、ライラハ誰ニモ渡サナイ!!」

シャイタン!?
ちょっと、いきなり何言ってるのよ、もう。
これで最後なのに……嬉しいけどね。

さて、最後にシャイタンと来る事になるなんて思ってなかったけど……楽しかったわ。
あんまり短くも感じなかったけど、ありがとうね!

それじゃ、そろそろ行かなきゃ。
シャイタン、帰りましょ。
今日はハンバーグ作るからね!

「ライラ待ッ……置イテ行カナイデ…!」

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/11(Sun) 23:41
お疲れさまでした

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/12(Mon) 01:26


126 名前:アバン・デ・ジニュアールV世 ◆3vFl4KqM 投稿日:2010/07/12(Mon) 01:31
ふむ…どうやら怪物が襲ってくる気配はなさそうだ。
野営を組むにはこのあたりがベストですね。

あ、申しおくれました 私…

【勇者の育成ならおまかせ!!
 この道15年のベテラン アバン・デ・ジニュアールV世
 魔法使い僧侶も一流に育て上げます 私に連絡下さいドゾヨロシク】

こーゆーものでございます。

ゴホン、勇者育成業…ま ひらたくいえば家庭教師ですな。
念のために名刺もお渡ししておきましょう。

【氏名(必須):アバン・デ・ジニュアールV世
 出典(必須):DRAGON QUEST -ダイの大冒険-/原作:三条陸、作画:稲田浩司
 入居期間(必須):7月12日〜7月18日(※その日の日付〜1週間後の日付)
 年齢 :31歳
 性別 :男
 趣味 :料理】

私がここにいるのは1週間。ノンノン。心配は無用ですよ。
ふっふっふ、私の特訓には1週間で勇者になれる “特別ハードコース” があります。
君もどうですか?
もちろん修行は『ムチャクチャ』ハードですが。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/12(Mon) 12:28
家庭教師か…
儲かるのだろうか

128 名前:アバン・デ・ジニュアールV世 ◆3vFl4KqM 投稿日:2010/07/12(Mon) 16:29
う〜〜〜ん、バッドですねー。
私としたことが、夜の内に上げておくのをうっかり忘れていました。
ああ気にしない気にしない、ただのひとりごとです。
それで、質問とは?


>>127
ふむ、なかなかいいところに目をつけました。
君には商人の素質があるかもしれません。
ふっふっふ、まーったく儲からないんですねこれが。

えー、ゴホン。

正義を守り悪を砕く平和の使途!
勇者 賢者 魔法使い…!
彼らを育て上げ、超一流の戦士へと導くのが私の仕事!
そのためにこうして世界各地を旅して回りながら、弟子を育てているのですっ!!

しかしベリー残念なことに、キビシー修行についてこられない子が多くてですねえ…
この道15年になりますが、私みずから卒業のあかしを渡すことが出来た弟子は
なんとたったの4人!

一番弟子は親を失って無一文でしたし、次に教えたのは私の友人の娘、
その次が家出同然の押しかけ弟子でしょ。それから…

おや?
そもそも代金を頂いた記憶がありませんねえ。

ナハハ…

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/12(Mon) 18:06
代金を受け取らずによく生活が出来るものだ

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/12(Mon) 19:19
アバン先生!
技の名前に自分の名前をつけるのを止めて下さい!
かっこわるいです!

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/12(Mon) 23:30
すごい髪型ですよね

132 名前:アバン・デ・ジニュアールV世 ◆3vFl4KqM 投稿日:2010/07/13(Tue) 15:09
おやおや、ようこそ。
ちょっと待っていてくださいね、今スープを作っていたところなんです。
あなたもどうです?
よっこらせっと…

>>129

ノンノン、そんな事をイチイチ気にするのはナンセンスですよ。

私は独身ですし、生活といったって気ままな旅暮らしです。
洞窟や森で拾ったアイテムや薬草なんかを加工すれば
最低限のお金は手に入りますし…
必要なものがあれば自分で作っちゃえばいいんです。
私、こうみえて手先は器用なんですよ。(ニヒッ)

それに、お金こそいただかなかったものの、マァムとダイのところでは
台所や寝る場所なんかを貸してもらっていました。
ヒュンケルやポップは私と一緒に旅をして、雑用をこなしてくれましたよ。

私はね、お金持ちになりたいわけじゃないんです。
ただこの平和な地上が好きなんですよ。できることならずっと守っていきたい。
ところが残念なことに、私は不死身じゃありません。

だからこうして伝えていくんですよ。

そうすればね、いつか私が倒れても
正しい心を持った弟子たちが私のあとを継いでくれるでしょう。

ええ、自信を持って言えます。
あの子たちは私の誇りです。


>>130

チッチッチッ。あれは私が三日三晩考え抜いてつけた
便利かつ と〜〜ってもわかりやすい、グレイトな名前なのです!

ジニュアール家は代々学者の家系ですからね。
アバン流はいわば完全な我流。
それを本にまとめるにあたって、どうせ名付けるなら
どこかに自分の名前を入れておきたいな、なーんて思いまして。
ホラ、せっかくの必殺技ですし。

アバンストラッシュ!!

このよーに、技を放つと同時に自己紹介まで済んでしまう。
まさに一石二鳥でおトクってわけです!
ハッハッハッ!

ちなみに私が書いた本の名前は「アバンの書」、
卒業の証は「アバンのしるし」ですが、どちらも…

アララッ?
かっ、かっこわるいですか?
う〜〜〜ん、自分ではかなり気に入っているんですが…。


>>131

ふっふっふ、そうでしょう?

いやあ、苦労してセットしているんですが
誰もつっこんでくれなくてですねえ…!
どうも私の周りには、昔からジョークの通じない人が多いんです。

ええ、じつは、私の生まれはカール王国と言いまして。

おや、どうしたんですか?
いけませんねー、顔が引きつっていますよ。
スマイルは元気のもとです。
それにね、笑うのは健康にもいいんですよ。
暗〜い顔をしていると、心も体も暗くなってきちゃうでしょ?
ほら、笑って笑って!

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/13(Tue) 18:31
アバン先生の変な巻き髪、ダサい


ってダイとポップが言ってた

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/13(Tue) 18:39
しかし生活の為には金がいる
何時までも独身と言うわけにはいかないだろ?

135 名前:アバン・デ・ジニュアールV世 ◆3vFl4KqM 投稿日:2010/07/13(Tue) 23:24
フム。2日目にしてはかなり進みましたね。
おっと、お塩がききすぎたなこりゃ。


>>133

な、なんと!
それはさすがの私もベリーベリー大ショックです。

いやー、子供というのは正直ですからね。
「アバン先生、ダサいっ」くらいは言ってくれるんじゃないかって
ひそかに期待していたんですよ。

特にホラ、ポップはあの通りのお調子者ですし
ダイはけっこう屈託がないでしょう?

それが予想に反して何も言ってくれないので
ひょっとしたら変だとすら思われていないのかと…

きっとあの子たちのことですから、私に遠慮しているんでしょう。
直接言ってくれれば、私だって…

もっとノリノリでこのヘアースタイルをアピールしたんですけどね〜〜。

あっ、もしかすると、それが分かっていたんでしょうか。
うむむ…



>>134

ええ、そうですね。

いやー、実はここだけの話、私にも待っていてくれる人がいるんですよ!
ハッハッハ。

随分待たせてしまいましたから、そろそろ責任を取らなきゃあいけません。
ただ、そうなると家庭教師は続けられませんねえ。

フローラは生まれながらの女王、私は一介の騎士団員…
ですが結婚するとなれば、やっぱり私も一国の王として生きなければなりません。

彼女は強く聡明な女性です。今の私はそれに甘えている…
私の夢とわがままにつきあっていてくれるんです。
ですからあんまりゆっくりはしていられません。

ってことで、君もひとつ勇者の修行をしてみませんか?

アハハ…
女性を待たせなきゃならないし、命がけのわりにはお金にならない仕事ですけどね。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/13(Tue) 23:56
アバンの元で修行したら勇者になれるの?

勇者が量産されるの?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/14(Wed) 11:10
既に仕事はあるので勇者はちょっと…
それに勇者ってそんな簡単にはなれないでしょ?

138 名前:アバン・デ・ジニュアールV世 ◆3vFl4KqM 投稿日:2010/07/14(Wed) 13:13
おっ!勇者に興味があるんですか?
これは感心ですね。
ささっ、入って入って!

>>136

ええ、なれますとも。誰でもね。
量産とは面白い事を言いますね〜〜。

勇者とは人々に勇気を与える者です。
何人いても構わないんですよ。
もちろん素質は必要ですが、真面目にみっちりトレーニングしてもらえば
3年くらいで…えっ、必要な素質ですか?
うーん、一言では難しいですが…

一番はやっぱりハートですね。
そう、平和を愛する心です。

呪文は契約ができなければ使えないでしょう?
魔法を使うには、努力だけではなくちょっとしたセンスが必要です。
呪文の契約ができないという人は
賢者や魔法使いを目指しても、残念ながら見込みが薄いですね。

勇者になるのも同じです。
どんなに強力な呪文が使えても すばらしい技を持っていても
他人を思いやり勇気付ける心の強さがなくては勇者になれません。
まずは心を入れ替えてもらわないと――

心はあるけれど体がついていかない?
それならジャンジャン修行しちゃってください!
ほらほら、ネバーギブアップ!



>>137

そうですねえ…
勇者たるもの、いざと言うときには
すべてを置いて平和のために戦わなければなりませんから、
やっぱり二足のわらじというわけにはいきませんね。

それにね、誰も働く人がいなくなったら勇者だって戦い続けてはいられないんです。
鍛冶屋が剣を打たなくなり、パン屋がパンを焼かなくなり、王様が鍬を持ったら
勇者や賢者だって困っちゃいます。
誰もが誰かに支えられているものだと私は思いますよ。
ねっ?
ですからあなたは今の仕事を大切にしてください。

勇者とは勇気あるもの。
誰だって強大なものと戦うのは怖いものです。
それでいいんですよ。
恐怖を知らない者に、真の勇気はありません。

なぜなら勇気とは恐れないことではないからです。
恐怖を抱えながら、守るべきもののため退かずに踏ん張る心…
それこそが――勇気なのです。

職業は関係ありません。
それさえあればあなたも立派な勇者ですよ。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/14(Wed) 14:46
借りた金を返さない奴をボコってたら勇者がきたでゴザルの巻

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/14(Wed) 15:23
勇者ってそんな精神論でいいのか…
もっと何かあるんじゃないの?

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/14(Wed) 19:39
ポップがマァムの胸を揉んだ件について

142 名前:アバン・デ・ジニュアールV世 ◆3vFl4KqM 投稿日:2010/07/15(Thu) 11:54
どうも!またまたお邪魔しています。

へっ?そんなにニヤけてますかね私?
やっはっは、多分ね 嬉しいんです。
あらゆる種族が入り乱れているのに、ここはどこから見たって平和でしょ?
勇者の仕事なんて思いっきり少ないほうがいいんですよ。


>>139
なるほど、それはバッドですね〜〜。
借りたものはきちんと返さなければ。

しかし暴力はノットグッド!

きっとその勇者も無駄な血が流れるのを黙って見過ごせなかったのでしょう。
いやあ 私が言うのもなんですが…

それがいかに正しき道だったとしても
武力だけで突き進むのは間違っています。
話し合いで解決できるかもしれない問題を暴力に頼れば
あとに残るのは憎しみだけです。

誰だって憎まれたくはないですからね。
とくに親しい人間に恨まれたり傷つけあいたくはない…
はっ!いやいや、こっちの話です。

ってことで、今後は話し合いにしませんか?
全く返すつもりなしで借りたわけではないのでしょうし…
あなたも相手を殴ってスッキリしちゃったでしょう?
気長に待っていてあげてください。ね?



>>140
ゴホン。

勇者とは勇気あるもの!
その力をもって地上の平和を守るもの!
心無きものが力を持ったら それは暴力になってしまう…
だが 愛や優しさだけでは必ずしも他人を守れない時もある。
正義なき力が無力であるのと同時に 力なき正義もまた無力なのです。

ですから…
武芸 呪文 そして精神。
三つが揃ってはじめて一人前の勇者といえます。

力と技はおまかせください。このアバン、ベテラン勇者育成業の名にかけて
どんな人でも一流に鍛え上げてみせます。
ところがどっこい!心のほうは鍛えようがありません。

例えばね、やる気と根性がなくて面倒くさがりの人がいたとします。
私のトレーニングはスパルタ式ですからねえ。
すぐに逃げ出しちゃうんですよ。

ああ そういえば例外もいましたねえ。

いやね、ポップという弟子がいまして。最初は本当に困った子でした。
少し難しい課題を与えるとすぐ投げ出してしまって…
…けれど、少し見ない間にあの子は本当に成長しました。
友人と共に戦っていくためにね。

もちろん私はなにもしていませんよ。
そこはね、素材まかせなんです。



>>141
あらあっ。
そんなことをしていたんですか。

チッチッチ、いけませんよ〜ポップ。
女性はデリケートなんですから、もっと大切に扱わなければ…
いくら勝気で乱暴でもマァムは女の子なんです。
殴り合いで勝てないからといって
女性の弱みにつけこむような真似は感心しませんねえ…!

私がこっそり行方をくらましている間に
アバンの使徒が全員顔をあわせていたのには驚きましたよ。
ダイ、ポップ、マァムの三人だけでなく生死不明だったヒュンケルまでもが…

いんやあ〜、あの時の感動はちょっと忘れられませんねえ。

おまけにポップがマァムに、マァムがヒュンケルに惹かれていたとか。
まあいくら相手が好きだとしても 胸を触っていい理由にはなりませんが…

フフッ、知らぬ間に成長するものです どの子も。


143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/15(Thu) 15:46
じゃあやはり私には勇者は無理だ
しかしずいぶんと行き当たりばったりな育成だな

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/15(Thu) 19:01
アバン先生って死んだと思ってたのに、なんで生きてたの?

そして生きてたのに、なんでずっと隠れてたの?

145 名前:アバン・デ・ジニュアールV世 ◆3vFl4KqM 投稿日:2010/07/16(Fri) 14:54
こんにちは。お天気が乱れがちで、
どうもお洗濯日和とはちょっぴり言いがたいですねえ。
さ、修行修行!雨が降ろうが槍が降ろうが、実戦では構っていられませんよ!


>>143
そうですか?そうかもしれません。

子供というのは育たないときには全く育たないものですが
きっかけをつかんでからの成長はベリーベリー早いんです。
その子の素質と実力を見極めて ぎりぎりできるくらいの事をさせようとすると
どうしても行き当たりばったりになっちゃうんですね〜〜これが!

無茶だ、無謀だ、と色々な人に言われます。

15歳でわけありの子供を拾って育てたり、
幼い女の子に格闘を教え銃を持たせたり…
他にも今日一日で大岩を切れるようになりましょう!だとか
突然ですが炎を斬ってみなさい!だとかね。

といってもマトリフほどは厳しくないですよ。
両腕をしばって足に岩をくくりつけて海の中へ放り込み
生き延びたければルーラを覚えろ!なんて恐ろしい修行は
私にはちょーーーっと真似できませんねえ。

しかし、ポップはあれで随分レベルが上がったようです。
う〜〜ん、私ももう少し厳しさを持つべきでしょうかねぇ?


>>144
ああ、あれですか。
あれね、実は死んでなかったんですよ。
かつて魔王ハドラーに挑むとき 当時姫君だったフローラさまにいただいた
「カールのまもり」という王家の宝のおかげでね。

あの日…私がよみがえったハドラーと戦い
相討ち狙いで仕掛けたメガンテにこの命が尽きようとした瞬間、
これが私の命のかわりに砕け散った…!
一種の身代わりアイテムだったんですね。
これがなければ、祝福された肉体を持つ僧侶でない私は
メガンテの威力に耐えられず粉々に砕け散っていたでしょう。

まもりによって一命をとりとめたものの、私はハドラーに敗れました。
ダイ君の潜在能力が私を大きく上回っていることは判っていたのです。
ダイとポップの旅立ちを遠く見送りながら…私は考えました…

私自身も心身を鍛えなおし 私にしかできない新能力を身に着けなければ
ダイたちと共に戦う資格はない…とね…!

それから3ヶ月あまり…ダイたちの前に出ていくまでの間
私は新たな破邪呪法を求め、修行をかねて
伝説の破邪の洞窟にずっと挑戦し続けていたんです。
隠れていたのでも、見てみぬふりをしていたわけでもありません。

いんやぁ…
最終決戦までに間に合ってよかったですよ、ホント。


146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/16(Fri) 15:21
殺人罪に問われないうちに仕事辞めた方がいい
無茶苦茶すぎる

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/16(Fri) 20:30
アバンスラッシュってどの技のパクリ?

148 名前:アバン・デ・ジニュアールV世 ◆3vFl4KqM 投稿日:2010/07/17(Sat) 03:52
よっこらせっと…ふう、思いがけず良い野草が手に入りました。
仕分けをちょっと手伝っていただけませんか?
そう、薬草と毒草を間違えないようにね。
さぁ〜〜て、残り二日です。
痛まないうちに仕分けてしまいますか!

>>146
殺人罪、ですか…
…重い言葉だ。

忘れもしません。
かつて私は一番弟子を――
とっさのこととはいえ この手にかけた。

ああしなければ殺されていた…
殺気への反射的な防御行動だった…
そうして自分に言い聞かせながら
ずっと後悔し続けていました。

死んだと思っていたあの子は魔王軍に拾われて育ち
大戦時 不死騎団を率いて、パプニカを滅ぼしました。

ヒュンケルが生きていたからといって
私の犯した罪が消えることはありません。
むしろヒュンケルが殺めた命の一端は 私にも責任がある。

ただね…

私を父の仇と思い憎んでいたはずのヒュンケルが
私が不在のあいだ アバンの使徒の長兄として
ダイたちの助けになってくれていた…

不謹慎でしょう?
嬉しかったんですよ、私は。
嬉しかったんです。


>>147
おっと、湿っぽい話をしてしまいました。

なになに、アバンスラッシュ…ですか?
ふむ…盗作かどうかは知りませんが、
それに名前がよく似た技ということであれば

アバンストラッシュ

でしょうねえ。
大地を割り、海を破り、空を裂く!
三つの奥義をきわめて放つ私のグレイトな必殺技です。

リクエストにお応えして今からお見せしましょう。
剣をこう逆手に持って後ろに構え 闘気を…
ムムッ、興味がありませんか。
これは残念。

アバンという名前は、異国の言葉においては
「〜の前に」というような意味があります。
スラッシュはたしか「区切る」でしたね。

フムフム。こうして並べてみると、
クールな意味がありそうな単語ですねー。
なんとも見切りが早そうな…

見切り…
空の技…

おおっ、良いことを考えました!(ぽむっ)
次に思いついた空の技にこの名前を逆輸入しましょう!
どうです、ベリーグッドなアイデアでしょ?



149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/17(Sat) 11:13
古河 渚「アンパン!」(アバン先生を見て)

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/17(Sat) 15:21
正当防衛は仕方が無い
それは自分を責める事ではないから
戦いの中ではつらい事も怒るよ

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/17(Sat) 21:25
俺もアバンみたいにラスボス的な敵にメガンテして
みんなにしんじゃった〜;;って泣かれて

実は生きてましたっていう展開でラスボスとの戦いに参戦して
俺かっちょよすwwwwwwwwwwwwwwwwしたい

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/18(Sun) 10:06
ハドラーって最期やたら武人らしくなりましたよね

153 名前:アバン・デ・ジニュアールV世 ◆3vFl4KqM 投稿日:2010/07/18(Sun) 18:40
おっとと、3人…いや、4人ですか。
知らないうちにどの子も伸びるものですね。


>>149
う〜〜〜ん、そのギャグはイマイチですねェ。
それじゃ「ア」と「ン」しか合っていませんよ。

こういう勢いだけでウケを狙うギャグはね、
もっとシンプルなほうがいいですよ。
カバン!とか、小判!とか…

おや?違いましたか。
とすると…もしかしてお腹がすいているのでしょうか?
手持ちにパンはありませんが私の顔…
…を模した特製のお弁当がありますよ。

ふっふっふ、こんなこともあろうかと
ピクニックセットを持ってきておいた甲斐がありました。
ささっ、遠慮せずどんどん食べちゃってください。


>>150
ありがとう。

かつてハドラーが魔王として地上を攻めてきたときには
私も剣を持ち戦いましたが…
戦争は嫌なものです。

私も戦うのは嫌いです。
ですが破壊を許してはならない。
侵略は食い止めなければ。

ヒュンケルもまた戦災孤児だったそうです。
そうして心ある魔物に拾われ、育てられました。
ヒュンケルを拾った騎士は
敵ではありましたが、まちがいなく尊敬に足る武人でした。
私は彼の命を奪えなかった。

…ダイと戦うまでずっとあの子は真実を知りませんでした。
父を想う優しさゆえ、仇と思い込だ私を 心の底から憎んだ…
それを汲んでやれなかったのが私の未熟さ。

戦う力を持つものとして…どんなにレベルが上がっても、
あの日の悔しさを、決して忘れてはいけないと私は思います。

しかし いつまでもクヨクヨしていたって
前には進めませんからねえ…!
人間、その時にできることをするしかないですから。



>>151
私は二度とごめんですがねえ…!

メガンテは見た目も威力もド派手な呪文ですが
使うには もンのすご〜〜〜〜く 勇気がいるでしょ?

僧侶が使っても
「万に一つ」「蘇生の可能性がある」
とゆーレベルですからね。
普通の人間が使えばカケラも残さず吹き飛んでしまいますよ。
最後の切り札にメガンテを取ってある人間は そう多くないと思います。

師弟ともメガンテを使って生き残ったなんていうのは
コレ、地上では新記録でしょう。
ばくだんいわの師弟なら別ですが。

しかも3ヶ月あまりの修行にのぞみ
バーンとの最終決戦に参戦したものの…
直前までの戦いで力尽きていて、
ほとんど戦力になれないまま あっさりと瞳にされてしまいました。

優秀な弟子たちがいてくれて助かりましたよ、ホント…!


>>152
あらっ、時間ですね。
実はちょっとした用事がありまして…
今夜が最後なのは知っています。
必ず帰ってきますから
ハドラーの最期について語るのはもう少し待っていてください。


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)