掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

☆★☆★☆ 10ちゃっと♪設立九周年記念祭 ☆★☆★☆

659 名前:Optimus Prime ◆imeJlqzw 投稿日:2011/09/27(Tue) 22:35
会場内に太鼓の熱く美しい響きが聞こえている。件の老人の
ものだろうか。今日は一際その強さと激しさ、そして心に訴え
かける何かを増しているように感じられる。

演奏が終わったようだ。今日いつもに増して素晴らしかった。
私からも最大限の賛辞と声援を送ろう。折良く素晴らしい
花火が打ち上がった。何とも心震わせる情景だ。

>>650
一万円を支払って500円硬貨を掴む、ということはチャレンジする
側にとっては20枚掴めればイーブン、それ未満なら損になり21枚
以上になれば得をする訳だな。もっとも店主の君にとっては20枚の
時点で損失が発生しているだろうが。

誰でもすぐ分かりそうな解説はどうでもいい? 確かにそうだ。
私の身体ではケースに手はおろか指すら入りそうにはないし、
君の店の為だけに身体を換えるのもどうか、と思うから営業を
妨害をする意図がある訳ではない、決して。

ああ、言うまでもないだろうが悪いが私は遠慮しておく。だが
皆が君の店にどういう反応を示すか、またチャレンジする者は
どういうテクニックを使うのか、は興味がある。店の迷惑には
ならないよう注目させてもらって良いだろうか。

>>652
平和を守る行為は評価出来る。だが正義の名の下に行き過ぎた
行動に走るのは別だ。法治国家であれば犯罪者に対する刑罰は
然るべき手続を踏んだ後で下されなければならない。それを
無視するのは社会体制に対しての反逆行為と言えよう。

形式主義に走る訳ではないが、整備された手続は個々の犯罪の
プロセスを解き明かし、今後類似の犯罪を未然に防ぐ意味合いも
ある。当事者を即殺害していてはその道筋に重大な影響、いや
障害をもたらす。

それ以前に、君の考えは道義的にも大きな問題があると感じる。
正義を護る上で確実に超えてはならない一線が存在すると私は
考える。具体的にここまではOK、これより先はアウト、と
明示化するのは難しいが。

正義であれば何をしても良い、という思想は非常に危険だ。
それは弾圧者の思想と違っているようで、本質的にあまり差の
ない物だ。言わばメガトロンの「圧政を通じての平和を」との
理念と大差ない。

だから、平和を守る行為を止めるべきとは言わないが、少し頭
を冷やして自分の行為を見つめ直す事を私は君にお勧めする。
正義への盲信の余り己が見えなくなっていては、誰にとっても
不幸にしかならない。

>>656
何という事だ。気楽に遠巻きに太鼓の音に聴き入っている場合
ではなかったのか。下手に身体を動かしてはいけない、直ちに
救護班をここに!

…手遅れだったか。では故人に不敬の無いよう、丁重に扱って
警備本部へ亡骸を送り届けて欲しい。可能であれば近親者への
連絡も速やかに。彼の魂に安息の地があらんことを。

種族の持つ宿命と言えども、我々と比べ人類の一生はあまりにも
短い。私がこの先、地球で生を長らえる事が出来るのならば、
数限りない同種の別れを経験するだろう。人と深い絆を築けば
築くほど別離の悲嘆も増える。宿命とは残酷なものだ。

だが、悲しみに怯えて臆病になるべきではない。彼が我々に
伝えた通り今を大切に懸命に生きなければ。我々に次の世代が
生まれるかどうかは分からないが、長い生を持つ私は生まれ
来る人類の子供達の未来を護り、伝えられる事は全てを伝える
と約束しよう。

>>651 杉下右京
お言葉通り、ここ最近は会場を騒然とさせる事態が少なからず
起こっている。いずれも悪意を持った存在が引き起こした事
ではないのが幸いだが。しかし混乱に乗じて、という可能性も
否定は出来ない。

いずれにしても最終日まで気の抜けない状態が続くと思われる。
本来の任務もある中で申し訳ないが、今暫くはご協力をお願い
する事になる。

>>655 サクヤ
人が作り、人のために使役するロボットならばおそらく性別は
必要ないだろう。だからケースバイケースではないだろうか。
私を含め我々の種族は、地球上の概念からすれば所謂ロボット
に近く見えるだろう。しかし、あくまでも金属の身体を持つ
生命体なのだ。

先程の花火は素晴らしかった。悲しい出来事ではあったが、
君の花火に込めた心と、皆の鎮魂の気持は必ずやあの老人に
伝わったことだろう。


私もしばらく鎮魂の意に浸りたい所だが、事務的手続その他
それどころでは無さそうだ。警備本部に戻って仕事だな。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)