掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【アニメ】遊戯王デュエルモンスターズ【DM】

1 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/07(Fri) 00:03
ふぅん…ここが10chか。

海馬コーポレーション社長、海馬瀬人だ。
原作・アニメが終了してから幾年か経過し、新たなデュエリスト達が次々と現れているようだが、
何年時が経とうとも、遊戯を倒さずして俺の存在が消え去ることはない。
そして遊戯王DMこそが全てを凌駕する存在であることを、この俺が直々に証明してやろう!


ルール
・sage、ageのどちらかは自由。
・荒らしはスルー。(関わった場合は荒らしと見なす)
・喧嘩、中傷行為のレスは禁止。
・他作品関連のレスは禁止。GX、5D’s、ZEXAL関連のレスはOK。
・キャラハンは遊戯王DM(アニメ版)のみ。原作、GX、5D’s、ZEXAL等は禁止。
・キャラハン参加の際はトリップ必須。(トリップは名前の後に#(半角)、その後に好きな文字を入力すること)


始めるぞ…デュエル(スレッド)開始の宣言をしろ!磯野ぉ!!

磯野「ハ…ハイッ! デュエル(スレッド)開始ィィィ!!」

16 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/11(Tue) 00:09
>>14
六武衆の師範代を尊敬しろだと?
ふぅん…俺は戦国武将になど何の興味もない。
従って尊敬する必要もない。
どうしても尊敬させたければ、この俺をデュエルで倒し、屈服させてみろ!!


>>15
ふぅん…我が海馬コーポレーションが得た情報によると、
その九十九遊馬とやらは初心者デュエリストのようだな。
それが優勝したのなら、大会のレベルがそれほど低かったか…
あるいはそいつの中に眠っていた力が引き出されたか…
いずれにせよ、俺の知ったことではない。

しかしそいつは、大会後に天城カイトというデュエリストに敗北しているようだな。
ならば「真の優勝者」ではない。
優勝者の称号など一度敗北すれば剥奪されるのだ!
デュエリストならば、そいつ自身もよく理解しているだろうがな。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/11(Tue) 00:12
俺のデュエルは神のデュエルと呼ばれている
貴様を倒してこの神のデュエルを正真正銘の神にまで昇華させてやるッ!!

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/11(Tue) 13:40
社長、もし差支えがなければこちらをお受け取りください

つ『伝説の白石』

墓地に送られた際に青眼の白龍をデッキから手札に加えるという効果を持ったカードですが…
お役に立てれば幸いです
それにしても最近ドラゴン族が大幅に制限食らっている気がします

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/11(Tue) 20:55
一度でいいから海馬の場にアルティメットドラコンと
マスターオブドラコンナイトが揃う所見てみたかった
ついでにFGD シャイニングドラコンまでいるドラコンオールスター的な

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/11(Tue) 21:58
無限ドローをしてみよう

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/11(Tue) 22:09
瀬人、ボクと勝負だ

22 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/12(Wed) 00:04
>>17
神のデュエルだと?笑わせてくれる!
その戯言…後で心の底から後悔することになるぞ!?
この俺の前で神のデュエルなどとほざくことがどういうことか…身をもって知るがいい!!
デュエル!!(デュエルディスクを構える)


>>18
ふぅん……これがチューナーモンスター…
シンクロモンスターとやらを召喚するために必要なモンスターか。

しかもデッキから「青眼の白龍」を手札に加える効果だと…?
ククク…やはり何年経とうと、「青眼の白龍」の力は求められているようだな…!
いいだろう、ならばこのカードの能力は俺が引き出してやる…!!


>>19
「青眼の究極竜」と「究極竜騎士」の2体を揃えたフィールド…
「究極竜騎士」を融合召喚し、「死者蘇生」でアルティメットドラコンを復活させれば実現可能だな。
だが「究極竜騎士」は、俺と遊戯のモンスターを融合させることで誕生したモンスターだ。
もはや召喚されることもあるまい。
何故なら、俺と遊戯は永遠に宿敵の運命にあるからだ!!


>>20
ふぅん…では貴様に1つ忠告してやる。
カードをドローしすぎて、デッキ切れにならぬよう注意するんだな。
ドローフェイズにカードをドローできなければ、その時点で敗北だ。
無限などただのまやかしに過ぎん。


>>21
ふぅん…どこかで聞いたような口調だが、いいだろう…
貴様の挑戦、受けてやる!(デュエルディスクを構える)
デュエル!!

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/12(Wed) 00:29
俺のターン!!うぉおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!


カードの効果を発動!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/12(Wed) 20:47
スターターデッキはもってる?

25 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/12(Wed) 22:45
>>23
ふぅん…随分吠えるのが好きなようだが、
それでは貴様が発動したカードが分からん!
カード名を宣言しろ!!


>>24
ふぅん…入手はしているが、所詮は初心者向けのデッキ…
凡骨にも理解できそうなカードの寄せ集めだな。
この中に俺の目を惹くカードが入っているはずもなかったか…。
だが、これからデュエルを始める奴には最適だろう。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/13(Thu) 00:54
レアカードってなんであんなに高いん(-_-メ)

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/13(Thu) 02:58
ここに4枚のカードがある。
それぞれに2万円ずつチャージしてある。
ICOCA Suica Kitaca TOICA
どれを使ってもいいけど・・。利用区間内のみで使え。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/13(Thu) 10:47
カイバーマンはご存知ですか?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/13(Thu) 15:38
磯野の親友中島を知ってるかい?

30 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/14(Fri) 00:11
>>26
ふぅん…基本中の基本だな。
存在する枚数が少ない故に入手が困難であり、価値がある故に高額となる…
それがレアカードというものだ。
まあ、こっちの世界ではいくら金をつぎ込もうと、「青眼の白龍」は入手不可能なカードだがな!


>>27
ふぅん…ここで貰う必要はないな。
それら4枚は既に所有済みだ。
この中で使用率が最も高いのは「Suica」だな。


>>28
ふぅん…愚問だな。
知ってるも何も、そいつは我が海馬ランドのマスコットキャラクターだ!
同時に海馬ランドでは、カイバーマンを主人公としたヒーローショーを定期的に開催している。
当然常に満員だ。

さらに、「正義の味方 カイバーマン」として、デュエルモンスターズのカードともなっている。
「青眼の白龍」を特殊召喚する効果を備えてな!


>>29
そんな奴は知らんな。
我が社の社員に「磯野」という者はいるが、そいつかどうかも怪しいところだ。
特に珍しくもない姓だ。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/14(Fri) 00:26
オークションにカード出品したことある?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/14(Fri) 19:13
未来にはブルーアイズマウンテンというコーヒーがあるんですよ しかも3000円です

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/14(Fri) 21:00
兄様!!!

34 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/15(Sat) 01:43
>>31
ふぅん…オークションなど特に興味もないな。
覗いたところで俺の興味をそそるカードがあるとも思えん。
そんなところにカードを出品する必要もあるまい。
よって、その答えはNOだ。


>>32
ブルーアイズマウンテンだと…?
ふぅん、なるほどな…「青眼の白龍」の攻撃力が値段となっているわけか。
ブルーアイズの名を使っているからには、当然その名に相応しい味わいなのだろう…。
そうでなければ我が海馬コーポレーションによってすぐにでも撤去されているはずだからな!


>>33
!? モ、モクバ………ではないな。
ふぅん…この俺にそんな小細工が通用するとでも思ったか?
俺の弟はモクバただ1人だ!
貴様に「兄様」などと呼ばれる筋合いはないわ!!

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/15(Sat) 01:53
カードを毎日磨いているか?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/15(Sat) 03:05
自分が持ってたデッキ・・12年前に紛失orz
確かチートすぎて友人からうらやましがられてた。
青眼の究極竜が4枚あって・・。

37 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/16(Sun) 01:40
>>35
毎日ではないが、定期的に磨いている。
特に「青眼の白龍」のカードは念入りにな。
もし傷や汚れでもつけば、デュエルディスクに反応しにくくなる恐れも出てくる故、
不愉快極まりない…!!


>>36
12年前……DMがアニメとなり、そっちの世界で放送が開始された時期か。
尤も、俺には忌々しい思い出しか浮かんでこないがな…。
だが最強モンスターである「青眼の究極竜」の入ったデッキを無くすとは…

ふぅん…どうやら貴様はアルティメットに嫌われたようだな。
カードの管理もできぬ輩に、「青眼の究極竜」が味方するはずもない!
そうでないというなら…何としてでも探し出せ!!

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/16(Sun) 02:38
>>37
デッキ再構築しなおしますね。
とりあえず・・お注射天使を・・。
tkスターターデッキからでしたね。
とりあえずダイエー行ってスターターデッキ買ってきます。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/16(Sun) 22:32
罠をセットしまくるのはやめてよね

40 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/16(Sun) 23:19
>>38
ふぅん…好きにするがいい。
貴様がどんなデッキを作ろうと興味はない。
精々少しはましなデッキを組むんだな。


>>39
ふぅん…この俺がそんな戯言に応じるとでも思うか…?
くだらん!フィールドに罠を何枚セットするか…
それは自身の判断によって決まるものだ!
他者の言葉など俺にはいささかも届かん!

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/17(Mon) 00:29
僕を貴方の会社で雇って下さい

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/17(Mon) 00:29
ブルーアイズアルティメットドラコン3体融合
事実ブルーアイズ9体融合出もあるため昇格はほぼ不可能か


43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/17(Mon) 11:31
>ふぅん…どういうつもりか知らんが、その2体の融合は無いな。
何故なら、「青眼の白龍」と「真紅眼の黒竜」は、いわば光と闇…
決して交わることのない存在だからだ。

先導 アイチはファイトを楽しむ自分(光:ブラスターブレード)と相手を見下す自分(闇:ブラスターダーク)をどっちも自分であると悟り、
光のカードと闇のカードは1つになり「マジェスティロードブラスター」という後に制限をかけられる程のカードを出現させた。

………あ、別のカードゲームの話ですがね。


44 名前:42 投稿日:2012/12/17(Mon) 20:18
昇格→召喚

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/18(Tue) 01:04
>>13
光と闇の竜「………」

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/18(Tue) 17:24
伝説の龍って貪欲な壺でデッキに戻せる?

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/18(Tue) 23:42
ぶっちゃけ海馬もラー使えてもおかしくないんだよね

48 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/19(Wed) 00:09
>>41
ふぅん…入社希望者か。
その心意気は結構だが、貴様にその資格があるのか…?
俺は能力の無い奴を海馬コーポレーションに雇用する気はない。
まずは貴様を雇用することで我が社にどんなメリットをもたらすのか、
証明してもらおうか!


>>42 >>44
ククク…面白い提案だ…!
確かに「青眼の究極竜」を召喚するには3体のブルーアイズの融合…
1体目を召喚することも容易ではない…。
だがそれが実現すれば、あの三幻神をも凌駕する力が得られるだろう…!!
そうなれば今度こそ遊戯を倒すことができる…!
アルティメットの3対融合…いずれこの俺の手で実現させてやる!


>>43 >>45
ふぅん…例外もいたというわけか。
だが俺はその後、こう続けたはずだ。
「ブルーアイズが凡骨のモンスターと融合することなどない」とな!
ブルーアイズにレッドアイズの力など必要ない。
俺は俺自身の力でブルーアイズを輝かせる!


>>46
伝説の龍……クリティウスか。
今はもはや存在しないが、かつて「クリティウスの牙」として俺のデッキに入っていた。
だが「クリティウスの牙」は魔法カードとして扱われていた。
そして「貪欲な壺」の効果でデッキに戻せるのはモンスターのみ…
よってその答えはNOだ。


>>47
ふぅん…どういうわけかラーのテキストが解読できたからな。
その力もマリクのデュエルを通して真に把握し、攻略法を見つけ出した。
そしてあのデュエルタワーで、俺は3枚のカードを手にし、デュエルキングの称号を得るはずだった!!
だが……くっ…!(バトルシティで遊戯に負けたことを思い出す)

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/19(Wed) 00:15
貴様のデュエリストとしてのプライド、
このオレがハネクリボーデッキで粉々に砕いてやるわ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/19(Wed) 05:22
あなたがカイバーマンか。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/19(Wed) 22:50
オレは海馬さんのデッキ好きよ

やっぱデュエルはパワーだよな!

52 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/19(Wed) 23:18
>>49
ふぅん…粉々に砕くだと? 笑わせるな!
そんな雑魚モンスターに敗れる俺ではない!!
よかろう、この俺の前に低級モンスターを出すことがいかに愚かで危険なことか
身をもって教えてやる!(デュエルディスクを構える)
デュエル!!


>>50
違うな。俺は海馬コーポレーション社長、海馬瀬人だ。
そして貴様の言う「カイバーマン」とは我が社の経営する
海馬ランドのマスコットキャラクターだ。
ちなみに、ショーのカイバーマン役も俺ではない。


>>51
ふぅん…よく分かっているようだな。
そう…圧倒的な力をもって敵を凌駕し、俺の前に立ちはだかる者は粉砕し尽くす!
それが俺の求める勝利だ!!
だが力をもって攻めるとき、必ずしも邪魔な罠が付き纏う…。
それら全てを消し去るため、ウイルスコンボによるデッキ破壊も欠かせまい。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/20(Thu) 00:15
デュエルする機械ってメタメタ高そう

54 名前:八幡市の有名な石碑 投稿日:2012/12/20(Thu) 08:59
         _
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´            ヽ
  ,l 碑界結門鬼裏 l、
  !               !
  l   此  想.  京 !
  l 家 処.敗 へ.児 の |
  ! を よ 方 惨 孫 住 !
 / 建 り 市 禍 に 居 j
 l て 敗  の 和 は l
 | る 方    楽   j
 ! な に        |
 !             |_ .. __ ..._ .____

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/20(Thu) 15:57
この間の震災は神の怒りか

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/20(Thu) 20:47
海馬はドラゴン1つでいいじゃないかな?
レダメ投入して魔のデッキ破壊で死のデッキ破壊とダブルで

57 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/20(Thu) 23:49
>>53
ふぅん…安心しろ。
我が海馬コーポレーションが販売するデュエルディスクは
凡骨にも手の届く値段となっている。
手にできるかは貴様ら次第だがな。


>>55
ふぅん…自然現象のことは我が海馬コーポレーションのコンピュータを駆使しても
予測不可能だな。
だが俺の進む戦いのロードは、地震ごときに踏みにじられはしない!
行く手に神が立ち塞がるなら、神をなぎ倒して進むまで!!


>>56
ふぅん…その方法も考えなかったわけではない。
パワーデッキの真髄はドラゴン族にあるのだからな。
だが、それでは遊戯のデッキには到底及ばん…。
ドラゴン族デッキの攻略法など、奴ならば既に理解しているはずだ。
奴の持つあらゆるモンスターを迎え撃つためにも、「XYZ」や「ブラッド・ヴォルス」等も外せまい。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/21(Fri) 01:50
遊戯の髪型が変だ

59 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/22(Sat) 00:09
>>58
ふぅん…地毛なのかパーマなのかは知らんが、
他の誰かに真似できるものではないことは確かだな。
奴の髪型など興味もあるまい。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/22(Sat) 00:42
どうしてデュエルの魅力に憑りつかれたの?

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/22(Sat) 19:59
今から未来のモンスターを見せてやるぜ!
レベル5《ジャンク・ウォリアー》に、レベル3《ジャンク・シンクロン》をチューニング!

…使用者風に言うとこんな感じかな。
集いし願いが新たに輝く星となる。光さす道となれ! シンクロ召喚!
飛翔せよ、《スターダスト・ドラゴン》!

《スターダスト・ドラゴン》の効果は破壊効果を無効にする効果さ。
つまり《聖なるバリア−ミラーフォース−》とかでも無効にできるんだぜ!

《スターダスト・ドラゴン》で攻撃!シューティング・ソニック!

62 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/22(Sat) 23:23
>>60
ふぅん…逆に聞くが、どうしてデュエルの魅力に憑りつかれないのか…
といったところだな。
我々の世界では、デュエルに取り憑かれない者のほうが珍しい…。
デュエルによってあらゆるものが動き、それぞれの戦いのロードを進み、未来を切り開く…
それがデュエルモンスターズの世界だ!


>>61
リバースカードオープン!「攻撃の無力化」!
攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了させる!

それが未来の新たな力…シンクロモンスターか…!
ククク…面白い…!
ならば我が僕の力でそのモンスターを粉砕してやろう!

俺のターン、ドロー!
魔法カード「古のルール」発動!
手札からレベル5以上の通常モンスター1体を特殊召喚する。

見るがいい…幻想などではない、真の最強モンスターの姿を!!
出てよ!「青眼の白龍」!!

「青眼の白龍」で「スターダスト・ドラゴン」に攻撃!
滅びのバーストストリーム!!!

63 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/22(Sat) 23:25
出てよ ×
出でよ ○

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/22(Sat) 23:40
海馬と闇人格のマリクでも海馬勝てるかもね
ラーをまともに使えるなら

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/23(Sun) 00:06
カイバーマンのコスプレして下さい

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)