掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【アニメ】遊戯王デュエルモンスターズ【DM】

1 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2012/12/07(Fri) 00:03
ふぅん…ここが10chか。

海馬コーポレーション社長、海馬瀬人だ。
原作・アニメが終了してから幾年か経過し、新たなデュエリスト達が次々と現れているようだが、
何年時が経とうとも、遊戯を倒さずして俺の存在が消え去ることはない。
そして遊戯王DMこそが全てを凌駕する存在であることを、この俺が直々に証明してやろう!


ルール
・sage、ageのどちらかは自由。
・荒らしはスルー。(関わった場合は荒らしと見なす)
・喧嘩、中傷行為のレスは禁止。
・他作品関連のレスは禁止。GX、5D’s、ZEXAL関連のレスはOK。
・キャラハンは遊戯王DM(アニメ版)のみ。原作、GX、5D’s、ZEXAL等は禁止。
・キャラハン参加の際はトリップ必須。(トリップは名前の後に#(半角)、その後に好きな文字を入力すること)


始めるぞ…デュエル(スレッド)開始の宣言をしろ!磯野ぉ!!

磯野「ハ…ハイッ! デュエル(スレッド)開始ィィィ!!」

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/19(Mon) 00:12
海馬さま。夜食でございます。

759 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/08/19(Mon) 21:01
海馬&モクバ弱すぎるwwwwっという夢

760 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/08/19(Mon) 22:57
>>758
ふぅん…夜食か。
そうだな、丁度腹も減っていたところだ。
残業の途中だが、暫し休憩といこう。


>>759
フン!寝言は寝て言え!!
貴様がどのような夢を見たのかは知らんが、
夢の出来事などで乱心するなど愚の骨頂!!
デュエリストは現実のロードを進むものだ!!

モクバ「そうだ!現実の兄サマはお前の夢なんかのようにはいかないぜい!!
もちろんオレだって負けないぞ!!
夢の通りになるなんて思うなよ!!」

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/19(Mon) 23:00
海馬は、遊戯王シリーズで好きなキャラ。変態がおのメガネは嫌いだけど。

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/20(Tue) 00:09
場にあるカード全てを破壊する

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/20(Tue) 00:26
海馬の声が、古谷徹がよかった。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/20(Tue) 03:27
>>763
社長のキャラと声が合わないぞ

765 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/08/20(Tue) 03:53
いろんな名無しとデュエルしてやっかいひといた海馬社長&モクバ感想できればください

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/20(Tue) 23:05
>>764
池田政典。

767 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/08/21(Wed) 14:14
海馬&モクバVS遊戯&闇遊戯っておもしろそう

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/21(Wed) 23:01
海抜瀬戸社長 磯野勝男のコンビの海抜コーポレーション

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/22(Thu) 00:03
性格以外は完璧な海馬社長

770 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/08/22(Thu) 20:17
いつか何年かたてば海馬はモクバに社長に引き就くことになるのかな?  

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/23(Fri) 00:07
海馬コーポレーションは海抜何m?

772 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/08/24(Sat) 01:43
海馬&モクバ大富豪やろうぜ(トランプ)・・・なんで俺貧民なんだ・・・よしババ抜きだ!・・・よっしゃ海馬を倒した!1位モクバ  2位名無し   3位海馬

773 名前:バクラ ◆oGAoJ0tQ 投稿日:2013/08/24(Sat) 13:12
クククク…よぉ社長、スレ運営とはご苦労だな

遊戯王キャラハンが名無し共の質問に答えるスレねぇ…
フ、そういう事ならオレ様を仲間外れにして欲しくねーよなぁ…?

というワケだ、瀬人に名無し…このスレにちぃとばかし世話ンなるぜ

774 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/08/24(Sat) 18:09
よっしゃバグラさんが来たぞ!!質問海馬社長とバクラさんどっちが強い

775 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

776 名前:バクラ ◆oGAoJ0tQ 投稿日:2013/08/24(Sat) 19:30
早速レスが来てるようだが、海馬の許可は待たなくて構わねぇな?
勿論問題がある様なら、オレ様はそのルールに則って参加させてもらうぜ

>>774
当然オレ様、と言いたい所だが…単純なカードパワーなら奴の方が上だろうな

理由としちゃまず、経済力の違いって所か…
青眼やウイルスカードは、オレ達の世界じゃ簡単に手に入らない超レアカードなんだよ
オレの宿主も貧乏な暮らしってワケじゃねえが、流石に御曹司サマには敵わねぇってワケさ

だがそこをカバーするのが、オレ様のオカルトデッキの実力の見せどころよ…
オレはモンスターの戦闘能力に依存する事なく、多彩なコンボによる搦め手を得意としているんでね

その特性が戦闘を主体としたデッキ相手には優位に働く…――そう、海馬の青眼デッキには特になぁ…!

>>775
サトシだと? てめぇ質問する相手を間違えてるんじゃねえのか

いいか、二度は言わねぇ…―――バクラだ、オレ様の名はな
体を闇に切り刻まれねぇ内に、その頭にオレの名を刻み込みな…!

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/24(Sat) 20:01
落ちぶれてすまんを言ってください。もしくは、うるせぇをお願いします

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/24(Sat) 20:40
ダークネクロフィアの名前が
「ダークネクロフィリア」だったらヤバかった
意味が分からなかったからって調べるなよ!
絶対調べるなよ!

779 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/08/24(Sat) 22:49
バグラがステーキを食べるシーンかっこいい

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/25(Sun) 00:55
こんなのを発見しました。

ttp://www.yu-gi-ohmatome.com/archives/20781326.html

781 名前:バクラ ◆oGAoJ0tQ 投稿日:2013/08/25(Sun) 02:02
>>777
落ちぶれてすまん? ワケの分からねぇ事を…

分からないのも癪なんで、一応調べてやったが…こいつは同人用語なのか
過去に栄光の歴史を持つものの、現在では見る影もなく落ちぶれている事…ねぇ

特に語る事もない、言葉通りの意味だな
少なくともオレ様とは関係ねぇよ。栄光なんざオレの計画にとっちゃ必要ないモンだからな

>>778
ククク…屍姦だな? 意味は当然知ってるぜ

てめぇはしらねぇだろうが、一度掲載紙の方で「ダーク・ネクロフィリア」と記述された事もあるんだぜ
流石に規制が掛かったのか、その後は「ダーク・ネクロフィア」で統一される事となったがな

>>779
あの時は腕の傷で血が足りなかったんでな…その分を早く補給したかったのさ
もっともマリクとの契約の上で必要だった為に、自分でやった事だがよ…ククク

機内食にしちゃ、中々美味かったぜ。たまには宿主の体で食事も悪くねぇかもなぁ…

>>780
おいおい、こいつは随分な言われ様じゃねえか
ムゴい事考えるねぇ…ヒャハハハハハ!

ま、仮にこれらを実行に移したとして、そいつの命がある保証は0に近いと思うぜ…クク

782 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/08/25(Sun) 07:11
>>761
ふぅん、凡人にしては上出来だ。
そう…未来からいかなるデュエリストが現れようと、
この俺に勝る者は他にいない!
貴様はそのことがよく理解できているようだな!
褒めてつかわしてやろう!!


>>762
何?フィールドのカードを全て破壊するだと!?
…だがブルーアイズはそう簡単に敗れはせん!

リバースカードオープン!『亜空間物質転送装置』!!
『青眼の白龍』をエンドフェイズまでゲームから除外する!


>>763-764 >>766
ふぅん…様々な意見があるようだが、
やはり俺の役には津田健次郎こそがふさわしい!
奴は俺が認めた誇り高き声優だ!


>>765
ふぅん。特に誰とは言わんが、
やはり未来の世界から来た者達だけあって、
俺の知らぬ戦術を多く身につけていたな…。

モクバ「そうだなあ…カードパワーとかも凄かったし、
海馬コーポレーションのコンピュータでも検索できないことばかりだったぜい…。
やっぱ未来のデュエルはすげえや…。」

だが、そのおかげで面白いデータが取れた。
シンクロ、エクシーズという新たな召喚術を中心とした未来のデュエル…。
俺の期待を遥かに超えていたからな!
デュエルモンスターズは日々進化し、発展していく戦い…
それは未来永劫変わることはないということを体感したぞ!!


>>767
ふぅん、面白い!
モクバとタッグを組み、遊戯を葬るのも一興!
俺達の力を奴らに思い知らせてやる!!

モクバ「けど、あいつらって身体は1つなんじゃなかったっけ?
それでタッグを組むことなんてできるのかな?」

そんなことは俺の知ったことではない。
だが俺達の前に立ちふさがるのならば、誰であろうと粉砕するまで!!
当然、遊戯にもいずれ引導を渡してやる!!

モクバ「うん!そうだよね、兄サマ!
もしそうなったら、オレも全力で兄サマをサポートするよ!
兄サマと一緒なら怖いものなしだぜい!!」

783 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/08/25(Sun) 07:11
>>770
ふぅん…ありえぬ話ではないな。
いずれモクバが俺以上に力をつけ、
海馬コーポレーションの社長の器にふさわしい男になろうものなら、
その時は考えてやろう。

モクバ「いやいや!そんなことないって!!
オレなんかじゃ兄サマの足元にも及ばないよ!
海馬コーポレーションの社長は兄サマしかいないぜい!!」

あくまで可能性の話をしたまでだ。
もっとも、俺もそう簡単に降りるつもりはないがな!
10年20年経とうとも俺は現役だ!!


>>773 >>776 >>781
!!お前はバクラ…!!

フン、まさかこんなところで貴様に会うことになるとはな。
早速名無しのレスに答えているようだが、悪くないレスだ。
ここのやり方も研究し尽くしているというわけか…。
よかろう…だがここに足を踏み入れた以上、ただで帰れるとも思わんことだ。
貴様とのデュエルにもいずれ決着をつけてやる!!


>>774
ふぅん、言うまでもなくこの俺だ!
確かに奴の戦術は中々厄介だった…。
俺も遊戯も苦しめられたからな…。
だがそんなことで敗れる俺ではない!!
今度戦うときは、真の勝者はこの俺をおいて他にはいないのだということを
その身をもって思い知らせてくれるわ!!


>>780
っ!!何だこのふざけたサイトは…!?

フン、この俺をだしにしてこんなくだらんものを作るとはいい度胸だな。
だがそれが貴様の命取りとなるのだ!
我が海馬コーポレーションの力でこれを作った奴を必ず見つけ出し、
二度とふざけた真似ができぬよう、徹底的に叩き潰してやる!!

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/25(Sun) 17:14
津田健次郎「私、海馬瀬人役やめるわ」

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/25(Sun) 22:08
カードの性能じゃない、俺達の腕だ!!

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/26(Mon) 00:17
海馬… このおれのカードをおまえに捧げよう!「Luck!(幸運を呼ぶフクロウ)」
そして君の未来へ これを持って行け!「PLUCK(勇気の旗印)をッ!」

787 名前:バクラ ◆oGAoJ0tQ 投稿日:2013/08/26(Mon) 22:30
>>783
ククク…待ってたぜ、社長

>フン、まさかこんなところで貴様に会うことになるとはな。
>早速名無しのレスに答えているようだが、悪くないレスだ。

てめぇと会うのは、海馬コーポレーションでの闇のゲーム以来だな…クク
御眼鏡に適ったかい? …それを聞いて安心したぜ。これで心置きなくレスを返せる

>貴様とのデュエルにもいずれ決着をつけてやる!!

フッ…その時を楽しみにしてるぜ、瀬人サマ
今度こそゆっくりとデュエルと洒落込もうじゃねえか…

>>785
どんな綺麗事を抜かそうが、カードの性能が良いに越した事はねぇよ

かといって、強いカードがないから負けたっつうザコの言い訳になるワケでもねぇがな…
デュエリストとしての実力があるなら、且つその実力を最大限発揮できるカードを選ぶのが当然の事だろ?

逆に言えば、どんな強力なカードでも実力がなければ宝の持ち腐れってワケだ…
そうやって試行錯誤しながらカードを選ぶデッキ構築の時点で、既に腕が試されてんだよ

788 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/08/26(Mon) 23:24
>>785
ふぅん…デュエリストの腕か。
いかに強力なカードを手にしたところで、
それを使いこなす腕がなければ何の意味も持たない。
カードの力をいかに引き出せるか…それもまたデュエリストとしての腕が問われる時だ。
…という意味ならば同感だと言ってやろう。


>>786
『幸運を告げるフクロウ』だと…?
ふぅん、俺のデッキにフィールド魔法は入っていないのだがな。
そしてもう1枚はバトルフェイズ中、自分フィールドのモンスターの攻撃力を
200ポイントアップさせるカードか。
強化カードとしては、少々力不足だな…。
まあいい、貴様の顔を立てて貰っておいてやる。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/26(Mon) 23:42
カードをセット

ちょっと退席するわ

(3時間経過)

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/26(Mon) 23:53
同情するぜ!父殺し!(ゲス顔)

791 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/08/27(Tue) 00:43
590ですバクラさん勝負しませんか?初めてみるとかなりのデュエルリストですね・・・それとも闇のゲームしょうか?バグラさん

792 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/08/27(Tue) 02:10
海馬って滅びのバーストストリームしか使い分かりすぎる本当のこと言うとワンパターンそうだろバグラ?  

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/27(Tue) 07:36
fax kun  ダサイ 悪趣味 ブタ ツイートうざい 子供 蒲田  

794 名前:バクラ ◆oGAoJ0tQ 投稿日:2013/08/27(Tue) 07:46
>>789
おおっと、退席した所で既にお前とのデュエルは中止だ
お友達とデュエルしてる訳じゃあるまいし、一々待ってやるとでも思ってんのか?

それにデュエルでの1ターンの戦術考察は、3分が目安と決まっているんでな

意図的な遅延行為はゲーム進行の妨害となる…ゲームをプレイするなら、基礎ルールくらい覚えとけ

>>790
オレ様がバトルシップで、表のマリクに言った台詞だな? よく覚えているじゃねえか

ま…オレ様にとっちゃ、奴の恨み言なんざどうだって良かったのさ
当初の契約通り、大人しくオレ様に千年ロッドを渡しゃあな…

だが奴も知り得ない神のカードの隠された効果のせいで、計画は大幅に狂っちまった
それもこれもマリク、あいつの戦術に乗ったのが間違いだったってワケだ…ケッ!同情してやる価値もねぇぜ!

>>791
オレ様と闇のゲームだと? おいおい、良いのか…そんな無謀な挑戦をして

デュエルに敗れた者は、闇の生贄として二度とこの世に戻って来られなくなる…

いや、それどころか…てめぇのような一般人が、
闇のゲームの影響下でまともな精神を保っていられるとは思えねぇがなぁ
貴様等が思っている以上に、闇の力は耐性の無い者の精神力をガリガリと削っていくんだぜ…ククク

>>792
てめぇはまず、自分の文章の文法をよく見直しやがれ
読みやすい文章を心がけるなら、まずは句読点を付ける所から始めな
それとオレ様の名前はバ“グ”ラじゃねえ、バ“ク”ラだ…名前くらいちゃんと覚えな!

――…で、てめえが言いてぇのは「青眼の攻撃一辺倒な海馬は、ワンパターンで動きが読みやすい」って事か?

フ、確かにそのとーりだな…。基本的に「コストダウン」や「XYZ」で生贄を確保し、
ブルーアイズが墓地に落ちた場合や除外された時も、豊富な魔法・罠でフィールドに生還させる…

だが知ってるか? デュエルってのは、目的を明確化しているデッキこそ強いって事をよ

…今の環境を見てみな。どのデッキも基本的な“勝ち筋”って奴を持ってるだろ?
逆に言えば、中途半端な構築をすれば、それだけデッキの爆発力は落ちて展開スピードも下がる…

一概にブルーアイズ一辺倒を馬鹿にしたモンでもねぇって事だ。環境に合わせて構築を変える柔軟さは必要だがな

795 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/08/27(Tue) 12:03
590ですそうですね・・・じゃあふつうのデュエルにしましょうか?闇のゲームはまた今度っと言うことにお願いしますバクラさん

796 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/27(Tue) 22:17
カードを盗まれたことはありますか?

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/27(Tue) 22:21
裏側守備で伏せておいたスカラベの大群を反転召喚
海馬の場にあるブルーアイズを破壊!

さぁ、蟲の大群にブルーアイズが喰われて行く様を眺めるんだなぁ…

799 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

800 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/08/28(Wed) 00:09
>>789
何?退席だと…?
そんなことをこの俺が認めるとでも思っているのか?
デュエリストたるもの、一度デュエルを始めたらいかなる状況においても
デュエルフィールドから離れることは許さん!!
さっさとデュエルを続行しろ!!


>>792
ふぅん、貴様は俺のことを何も理解していないようだな。
確かに俺のデッキは『青眼の白龍』を速攻で召喚することを前提としているゆえ、
展開が読み取りやすくなるというリスクもある…。
だが、戦略を読み取られたくらいで倒されるブルーアイズではない!!
ブルーアイズは全てを凌駕する存在なのだからな!!
相手がどんな手段で来ようと、俺はブルーアイズと共に戦う!
それが俺のデュエルだ!!


>>797
ふぅん…思い出すのも忌々しい話だが、
決闘者の王国の時にそんなことがあった。(偽海馬戦)
だが、もうあのようなヘマは無しだ!
ブルーアイズの宿りし俺のデッキは誰にも渡さん!!


>>798
ふぅん。『スカラベの大群』は反転召喚された時、
相手フィールド上のモンスター1体を葬るモンスター…
それでブルーアイズを破壊するつもりなのだろうがそうはいかん!

『ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−』がフィールドに存在するとき、
ドラゴン族モンスターをカード効果の対象にすることはできない!
よって貴様のモンスターが破壊できるのはロード・オブ・ドラゴンのみだ!

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/28(Wed) 00:39
最高のカードは今流行りのもの
かつて流行ったレアカードは産廃に

802 名前:バクラ ◆oGAoJ0tQ 投稿日:2013/08/28(Wed) 07:09
>>795
フ…賢明だな。まぁそのデュエル、オレ様は受けるだなんて一言も言ってねぇがな

生憎とオレは生粋のデュエリストってワケじゃあなくてね…
そう、デュエルはオレにとっちゃ手段の問題でしかねぇのさ…

(七つの千年アイテムを回収し、冥界の石版に隠された闇の力を得るまでのな…!)

オレ様にメリットのあるデュエルでもない限り、好き好んでお遊びに付き合ってやるつもりはないぜ
そんなに誰かとデュエルがしたけりゃ、御誂え向きの奴がこのスレにいるだろう…? クク…なぁ、社長

――いつかだと? フッ…そう張り切んなよ

忠告してやろう…これを期に闇のゲームに興味を持つのは止めておいた方が身のためだぜ…
クク…その若さで死にたくねぇだろ? 半端な覚悟が一番危険な事くらい、お前にも分かるんじゃねえのか

>>796
――――うるせぇ! 耳元で叫ぶんじゃねえ!消えな!!

>>797
くく、そんなヘマをこのオレ様がすると思うか?
そこらの小物が、盗賊であるオレからモノを盗める訳がねぇからな

―――そういや遊戯は、千年パズルや神のカードを盗られてたっけな…

あの時はオレ様が取りかえしてやったが…全く王サマも世話を焼かすぜ
てめえも大事なモンは盗られないように、精々注意しておくんだな…ククク

>>799
なんだ、ピカチュウってのは…下らねぇ事ほざいてんじゃねえ

にしても相棒ねぇ…。そうだな、差し詰めオレの相棒は…ミイラとなった闇の大神官ってトコか
もっとも奴も、オレの手駒の一つに過ぎないがな…。(このオレ、大邪神ゾーク復活の為のな…クク)

>>801
それはどうかねぇ…最初期のカードこそ、強力なカードが多く禁止・制限に引っ掛かってるモンが多い

勿論中には使えねぇカードもあるが、そういったカードもいつ脚光を浴びるか分からねぇからな
今でこそそれなりに活躍するようになった「初期の効果なし融合モンスター」だって、
「簡易融合」などのサポートカードが出るまでは、見向きもされないカードばかりだったんだぜ?

ストラクチャーデッキで、昔のデッキテーマが大幅に強化される事だってあるしな…好例がそこにいるじゃねえか

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/28(Wed) 21:05
最新のカードでデッキ構築したいけど、お金がないのよね……

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/28(Wed) 22:15
そちらの世界では三幻神で最強?なのはラーですが
こっちの世界ではラーがダントツの最弱です…

805 名前:ホルスの黒炎竜 LV4 投稿日:2013/08/29(Thu) 17:32
俺はまだ変身を2回残している。この意味がわかるな?

806 名前:名無しさんお腹いっぱい 投稿日:2013/08/29(Thu) 20:48
「バクラ」の質問ステーキが好きな理由が聞きたい「海馬」の質問モクバのことどう思う?「モクバ」の質問海馬のことどう思う? 

807 名前:海馬瀬人 ◆g7yaNSxc 投稿日:2013/08/29(Thu) 23:38
>>803
ふぅん…ならばストラクチャーデッキを買うことだ。
そうすれば低予算でデッキを組むのに必要な枚数分手に入る。
一押しはもちろん、「ストラクチャーデッキ−青眼龍轟臨−」だ。
それくらいの金は確保するんだな。


>>804
その通りだ。
『ラーの翼神竜』は他の2体…『オベリスクの巨神兵』『オシリスの天空竜』をも
遥かに上回る能力を備えた最強の神…。
その力は貴様らとて検証済みだろう?
…だが、そちらの世界に送り込むには荷が重すぎたようだな。


>>805
ふぅん、言われるまでもない。
貴様がモンスターを戦闘破壊したターンのエンドフェイズに、
LV6、LV8の形態に進化することくらい既に分かりきっている!
特に魔法カードを封殺する能力を持った『ホルスの黒炎竜 LV8』はかなり厄介だ…。
ならば進化される前に仕留めるまで!!

『ブラッド・ヴォルス』で『ホルスの黒炎竜 LV4』に攻撃!!


>>806
ふぅん。言うまでもなく、モクバは俺にとってかけがえのない弟だ。
俺は幼少期からずっとモクバを守ると心に誓い、ここまで来た。
それはこれから未来も変わることはない。
どんなことがあろうと、俺は必ずモクバを守り通す!!

モクバ「へへっ、それはオレだって同じだぜ!
兄サマとオレは一心同体だ!
今は兄サマに守ってもらってばかりだけど…オレもこれからもっと強くなって
兄サマを助けていけるような男になってみせるぜい!!」

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)