掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

喧嘩屋斬左こと、相楽左之助だ。

1 名前:相楽左之助 投稿日:2013/06/06(Thu) 00:13
随分とまァ、便利な時代になったもんだな。
気軽に話しかけてくれや!


643 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/05/25(Mon) 20:24
>>641
そもそも負け犬になり下がっている奴だからな、開始前には
もう見切っているのだよ。まったく時代誤差な馬鹿な戦法だ
ぜ!

>>642
あとは警戒心と殺気を消す能力だな、殺気は相手に動きを見
切られる事がある。それを消さねば敗北する、それができな
いとり頭は俺たちに勝てん

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/26(Tue) 00:16
刀がなくても戦える奴は間違いなく強いね

645 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/05/26(Tue) 20:39
>>644
まさしく俺だな。刀やこぶしでなんでも使えるほどの
能力を兼ね備えている。戦いに勝つには、勝つための
思想が必要なのだ。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/26(Tue) 21:20
実写映画の宇水との戦いはシュールだったな
変なジャンピング牙突で終わった

647 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/05/27(Wed) 20:38
>>646
所詮はコスプレ風な実写映画だ、漫画の実写化はだいたい
クダラン作品になる。所詮はコスプレしているだけの道化
映画なんだよ!

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/27(Wed) 22:47
るろうに剣心の新作はもう絶望的?

649 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/05/28(Thu) 16:19
>>649
作者は書く気はないだろうな、新作はもうほぼないと思われる
ぞ。それに作るにも時間がかかる、和月氏がもしもの事があっ
たら未完になる可能性がある。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/28(Thu) 22:12
剣心の後継者がいないのは残念だ

651 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/05/29(Fri) 20:21
>>650
別にいいじゃないか、しょせん抜刀斎の師匠が
あれだからもう終わっているのも同然の結果だ
ろうよ。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/29(Fri) 21:46
回天剣舞六連を打ち破る方法はありますか?

653 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/05/30(Sat) 11:34
>>652
無論自分自身の精神集中で、相手の隙を見つけること
だな。どんな技にも弱点がある、そこを見極めれば回
天剣舞六連と言うくだらない技なんぞ打ち破れるもん


654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/30(Sat) 22:45
刀を何本も用意して牙突零式を飛び道具的に撃ちまくれば志々雄を倒せたかもな

655 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/05/31(Sun) 15:14
>>954
いいや俺は刀を数本持って牙突零式するのは無理だな。
それにあの時既に俺には隙ができており、志々雄に俺の
動きを見切られている。いくら刀を容易しても、志々雄
には勝てない。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/31(Sun) 21:51
悪即斬を貫けなかったことはないのか?

657 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/06/01(Mon) 19:29
>>656
そんな事はない、警察を退職後も己の正義を信じ次の
時代明治の後の大正まで生存できた。もう少し昭和の
時代を見たかったがな。無理だな。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/02(Tue) 21:02
道場で必死に突きの練習をしている門下生を見て、なんか思うことある?
ヘボいなぁとか?

659 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/06/03(Wed) 17:11
>>658
まだヒョッコだが、見込みのあるやつはいるからなず
ダメと言うわけではない本当にダメな奴はダメ見込み
のあるやつはできると言う事だ

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/03(Wed) 21:08
剣心の抜刀術は一見速いように見えるけど、鞘から抜く分、ちょっぴり遅いのでは?

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/03(Wed) 21:48
これからはおれのため働いてもらうぞ

662 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/06/05(Fri) 17:09
>>660
ふっ相手の動きを数秒単位で見抜けないと、先に抜きすぎて
ミスしてしまうことがある。俺だって注意する点だぞ、馬鹿
に早く攻撃しすぎるのは負けの元だからな。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/05(Fri) 21:52
牙突で壁をぶち抜く斎藤さんかっけー

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/07(Sun) 18:28
奥さん紹介してよ

665 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/06/07(Sun) 18:55
>>663
牙突の威力だ、別に当たり前のような事だからカッコいい
とは自分では思わん。それを気にする奴は戦場で余計な事
を考え死ぬもんだ。

>>664
時尾か・・・・・・・会津藩士の娘で、くわしくは八重の
桜でお願いしたい。前妻がいたがある理由で離縁すること
になった。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/07(Sun) 22:10
牙突弐式は助走がいるからかわされやすいのかな?

667 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/06/11(Thu) 20:30
>>666
そうなるのはマイパターンだな、だが俺とて対策しない
馬鹿じゃないいろいろと手をうってあるから安心しろよ

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/11(Thu) 23:19
右手で牙突を放ったことはないの?

669 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/06/12(Fri) 17:34
>>668
新八さん(永倉新八)と原田さん(原田左之助)との稽古の時に
右手で牙突をやったことがあるぞ。だが威力が落ちて気に食
わない。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/12(Fri) 21:27
緋村抜刀斎の九頭龍閃とか実際にやったらすっごい地味だと思うし、全部入ることはまずないと思う
ただの連続斬りに過ぎない

671 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/06/16(Tue) 20:14
>>670
まぁそんな風に見分けられるが、俺としては最高な技だぜ!
地味なのは承知だが、未知の領域とは誰でも興味がある地味
なんか関係ない連続斬りでも関係ない面白ければなんでもい
い。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/16(Tue) 21:56
斎藤さんの突きよりも凄い突きを打てるようになってみせますよ

673 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/06/17(Wed) 16:53
>>672
それは見ものだな、だが俺を超えるのは100年早い
とでも言っておくぞ。突きを極めるのはそう簡単に
はできないからな。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/17(Wed) 22:13
志々雄よりも強い奴を探してるんだが?いるのならぜひ教えてくれ
比古以外でな!

675 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/06/18(Thu) 16:26
>>674
残念だが明治の世だから、志々雄よりも強い奴は殆ど
いないな。既に俺が調べ尽くしている、どうせ残った
のは小物しかいない。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/18(Thu) 22:59
現代の剣道家は殺し合いを経験してないから、昔ほどは強くないのだろうね

677 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/06/20(Sat) 12:36
>>676
あぁ今の連中の剣術はいろいろと、ルールがあって強さを
抑えている。俺達は剣術の際は相手の足を踏んでもいい事
になっている怯んだ隙に相手を倒すのだ。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/20(Sat) 20:40
志々雄とは雨の日に戦えば良かったね

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/21(Sun) 20:31
今でも敵前逃亡は士道不覚悟だと考えていますか?

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/27(Sat) 19:37
斎藤覚悟!

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/27(Sat) 19:39
巻町操大嫌いです!

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/27(Sat) 19:42
斎藤一は殺人したのがきっかけで新撰組に入りました。

683 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/06/28(Sun) 16:52
>>678
気候は自由に選べないな、それが自然だからな。志々雄も同じこ
とを考えているのだろう。こっちに雨や晴れを選ぶ権利は存在し
ない。雨だとしても場内で戦うだろうよ、志々雄は馬鹿な男では
ない。

>>679
現実から逃亡や何もせずに諦めるのは敵前逃亡だから、現在もそ
う考えている。最初から諦めている奴は人間の屑だから、なんも
価値のないごみ屑だな。まぁとり頭が可愛いくらいなようなもん
だな、努力してこそ最強の剣客になることを忘れていや一人前に
なることを忘れるな!

>>680
俺にわざわざ勝負を挑もうとは、見度ほど知らずにもほどがある
な。俺に勝負を挑みたければ相手になってやる、せいぜい半殺し
程度にやってあげるから感謝してほしいな。

>>681
そんな風に考える人はいるだろう、アンチと信者は存在するまぁ
どうでもいいくだらないガキの喧嘩に見えるがな。まぁ鼬娘が好
きだろうが嫌いだろうがいい争えよ!

>>682
よく知っているな、普通だったら斬首刑だが近藤さんのいる道場
へ転がり込んだ。それがきっかけで新撰組という組織に入ったが
隊内の粛清係になった。肩書は三番組長だが。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/02(Thu) 18:13
腹減った

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/02(Thu) 22:57
斎藤さん、禁煙しましょうや。

686 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/07/04(Sat) 19:46
>>684
だったら何銭かやるからかけそばでも食べてこい
今はそのような事しかできないが。それにかけそ
ばはうまいぞ

>>685
無理だな禁止している酒もあるのに、たばこまで
禁止したら楽しみが存在しなくなるそんな生活は
ごめんだな

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/05(Sun) 00:45
斎藤が銃を使うことはない?

688 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/07/05(Sun) 18:31
>>687
銃なんてもろくてあまり興味ない、幕末の武士からすれ
ばそうだろう。所詮拳銃だしな、ゲベール銃なんかも好
きじゃないぞ。鍛えた剣術の腕を生かせず、飛び道具に
頼るのは気に食わん。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/05(Sun) 18:49
沖田くんが生きてたら今頃何してたと思う?警察官?道場?

690 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/07/08(Wed) 19:13
>>689
警官は無理だろう、一応自宅静養で体を動かすような
仕事はできんよ。あの体で田原坂の戦いに参戦していたら
完全に戦死していただろう。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/08(Wed) 19:54
緋村が病気になったのは自業自得??

692 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/07/09(Thu) 18:17
>>691
そんなわけじゃないな、あの狸娘まで死んでいるからな。
性病が原因だろう、まぁ抜刀斎は元々体に優れていたほう
じゃないからな。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)