掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

喧嘩屋斬左こと、相楽左之助だ。

1 名前:相楽左之助 投稿日:2013/06/06(Thu) 00:13
随分とまァ、便利な時代になったもんだな。
気軽に話しかけてくれや!


680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/27(Sat) 19:37
斎藤覚悟!

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/27(Sat) 19:39
巻町操大嫌いです!

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/27(Sat) 19:42
斎藤一は殺人したのがきっかけで新撰組に入りました。

683 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/06/28(Sun) 16:52
>>678
気候は自由に選べないな、それが自然だからな。志々雄も同じこ
とを考えているのだろう。こっちに雨や晴れを選ぶ権利は存在し
ない。雨だとしても場内で戦うだろうよ、志々雄は馬鹿な男では
ない。

>>679
現実から逃亡や何もせずに諦めるのは敵前逃亡だから、現在もそ
う考えている。最初から諦めている奴は人間の屑だから、なんも
価値のないごみ屑だな。まぁとり頭が可愛いくらいなようなもん
だな、努力してこそ最強の剣客になることを忘れていや一人前に
なることを忘れるな!

>>680
俺にわざわざ勝負を挑もうとは、見度ほど知らずにもほどがある
な。俺に勝負を挑みたければ相手になってやる、せいぜい半殺し
程度にやってあげるから感謝してほしいな。

>>681
そんな風に考える人はいるだろう、アンチと信者は存在するまぁ
どうでもいいくだらないガキの喧嘩に見えるがな。まぁ鼬娘が好
きだろうが嫌いだろうがいい争えよ!

>>682
よく知っているな、普通だったら斬首刑だが近藤さんのいる道場
へ転がり込んだ。それがきっかけで新撰組という組織に入ったが
隊内の粛清係になった。肩書は三番組長だが。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/02(Thu) 18:13
腹減った

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/02(Thu) 22:57
斎藤さん、禁煙しましょうや。

686 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/07/04(Sat) 19:46
>>684
だったら何銭かやるからかけそばでも食べてこい
今はそのような事しかできないが。それにかけそ
ばはうまいぞ

>>685
無理だな禁止している酒もあるのに、たばこまで
禁止したら楽しみが存在しなくなるそんな生活は
ごめんだな

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/05(Sun) 00:45
斎藤が銃を使うことはない?

688 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/07/05(Sun) 18:31
>>687
銃なんてもろくてあまり興味ない、幕末の武士からすれ
ばそうだろう。所詮拳銃だしな、ゲベール銃なんかも好
きじゃないぞ。鍛えた剣術の腕を生かせず、飛び道具に
頼るのは気に食わん。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/05(Sun) 18:49
沖田くんが生きてたら今頃何してたと思う?警察官?道場?

690 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/07/08(Wed) 19:13
>>689
警官は無理だろう、一応自宅静養で体を動かすような
仕事はできんよ。あの体で田原坂の戦いに参戦していたら
完全に戦死していただろう。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/08(Wed) 19:54
緋村が病気になったのは自業自得??

692 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/07/09(Thu) 18:17
>>691
そんなわけじゃないな、あの狸娘まで死んでいるからな。
性病が原因だろう、まぁ抜刀斎は元々体に優れていたほう
じゃないからな。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/09(Thu) 23:15
剣路が主人公になって新ストーリーが展開されると思ってたが結局、なかったか

694 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/07/10(Fri) 21:01
>>693
日清・日露・第一次世界大戦そして第二次世界大戦へと続く
近代戦争の中では、殺さずの精神は通用しない。いずれは徴兵
され兵士になるだろう。あの童も日清前に徴兵され、一時軍に
いたんだぞ。それにこれからるろうにの話はおきん絶対にな。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/10(Fri) 22:39
十本刀なんで志々雄がいなけりゃただのヤクザみたいなもんだよ。

696 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/07/11(Sat) 14:56
>>695
フッどちらにしても、犯罪者である事には変わりがない。
どいつも明治維新に切り捨てられた犠牲者だからな。まぁ
心情は理解するさ

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/11(Sat) 20:29
牙突を完成させるまで何年かかった?

698 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/07/13(Mon) 18:34
>>697
数年はかかったな、その前に聖徳太子流剣術の師範代し近藤
さんの天然理心流を習いそこで牙突を極めたのだ。まぁ一応
その前は指名手配犯だが、いつのまにか罪状消えていたがそ
の後新撰組へ合流したよ。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/13(Mon) 20:22
今でも全盛期の抜刀斎に勝つ自信ある?

700 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/07/15(Wed) 21:07
>>699
ふっふふふふふあたり前だ、抜刀斎はどんな能力があろうとも
あのような力がかかるわざをあのような小さな体では完全に対応できん
長時間で戦えば奴は心臓麻痺がおきるだろう、短期決戦が奴のメインで
俺が参戦した幕府最後の戦を抜刀斎が最後まで戦えば死ぬだろう。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/15(Wed) 21:25
佐之助と弥彦は雑魚?

702 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/07/18(Sat) 19:48
>>701
鳥頭がどうしようもない雑魚なのは誰でも知っているが、弥彦は見込みの
ある雑魚だな。強くなりたい気持ちと正義心は俺を納得させる事があるな
向上心もある。

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/18(Sat) 20:34
牙突を隙なく連続で繰り出しまくれば抜刀斎もイチコロよ

704 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/07/24(Fri) 19:51
>>703
簡単にいい切れる問題ではないぞ、抜刀斎だってある程度俺の
心理は読み取れるしそれに牙突は連続でやると体力が消耗しや
すい長期戦を取りたければ通常攻撃するしかない。

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/25(Sat) 00:27
拙者も逆刃刀を使うでござる

706 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/07/29(Wed) 18:23
>>705
ふっ逆刃刀は二つしか存在しない、そのうち一つは使用不能
になった。貴重価値の高い刀だが、普通の刀じゃないため経済的
価値は低いばかりか逆刃刀を造った人物は死んでいる

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/29(Wed) 23:56
刀が好きなんですか?

708 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/08/02(Sun) 16:05
>>707
特に日本刀しか興味ない、西洋の刀は貧弱すぎて興味が
持てない。やはり刀と言うと日本刀に限るもんだな、強度
が違うんだよ。強度がな。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/02(Sun) 21:20
牙突の構えも自分で編み出したの?

710 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/08/04(Tue) 19:22
>>709
牙突は当然俺が開発した技である、無論新撰組は突きが基本
だが俺は突きを極めた真の突きである。当然新撰組最強の突き
と言える程の意力がある。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/04(Tue) 22:04
幕末京都での剣心と対決した時、怖くなかったの?
あと、家の窓?っぽい部分を壊してたけど弁償したの?

712 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/08/07(Fri) 20:48
>>711
怖いだと?何を言っている、ぞくぞくするじゃないか。
真剣勝負の殺し合いで、強い相手を殺す快感は面白いじゃ
ないか。まぁターゲットは維新志士ではある、抜刀斎はと
びきりの獲物だ。家の破損は幕府が弁償しただろう。新撰
組に弁償する義務はない。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/07(Fri) 23:35
斎藤覚悟しやがれ!

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/08(Sat) 20:21
牙突は壁も破壊するから、一般人が喰らったら即死だね

715 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/08/10(Mon) 01:42
>>713
ほうなんども俺に勝負を挑むとは威勢がいいな、だったらいやって
いうほど痛めつけてやるさ。どうなってもいいんだな、俺の好きに
やらせてもらう!

>>714
一般人なんてミンチよりも酷い死に方をするだろうな、即死するの
は間違いないないが。もしやったら警官である俺が殺人鬼として捕
まってしまうがな。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/10(Mon) 21:05
突きで斎藤の右に出る者はおらぬ?

717 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/08/10(Mon) 22:50
>>716
いないだろう警視庁で剣術が俺よりうまいやつはいるが、突きは俺が一番
できると思う。それに新撰組の精鋭は殆ど戦死しまっているし、存命中の
新撰組隊士の中ではトップレベルだ。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/11(Tue) 20:00
剣心の技は派手だが、身体への負荷が凄そう

719 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/08/11(Tue) 21:20
>>718
どんな流派でも関係ないが、派手な技ほど身体への負担が
大きい。あんな小柄な体の持ち主の抜刀斎は、身体への負担は
普通の体つきの人に比べたら更に大きいだろう。へたしたら
自爆するぞ

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/12(Wed) 00:26
志々雄に政府の狗呼ばわりされてたね

721 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/08/12(Wed) 17:29
>>720
ふっ旧時代に取り残された亡霊に好きなだけ吠えさせろ、俺は明治政府の
犬になったつもりは一欠片もない。むしろ俺は政府を利用して、俺の獲物
になる奴を見つけた次第のためさ。むしろ戊辰戦争の恨みを晴らすためで
もあったが、西南の役でそれは終わっている。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/12(Wed) 19:52
牙突四式を考案する気はないか?

723 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/08/12(Wed) 22:20
>>722
時代誤差と考えているから、四式は考案しないもうすでにサムライの
時代は終わっている、もう日本刀を堂々と使う時代は終わりつつある
からな。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/13(Thu) 01:24
緋村の時代も終わり?

725 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/08/16(Sun) 00:13
>>725
抜刀斎の時代は既に終わっている、歴史に残らないのはもう歴史的
価値がないというわけだ。もし維新志士どもと共に政府に入れば一応
歴史書に載っただろうがな。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/16(Sun) 23:44
藤田警部補殿、見回りに行きましょう!

727 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/08/18(Tue) 20:56
>>726
最近は物騒な事がありますので、見回りをしましょう。
自由民権運動家に不穏な動きがあると聞きますしね。君
はそっちを頼むよ・・・・・・



ちっ次は自由民権運動か、この時代もどんどん過激になって
いくな。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/18(Tue) 21:33
右手で牙突を撃ったことはないの?

729 名前:斎藤一 ◆j7vR8IWM 投稿日:2015/08/20(Thu) 20:57
>>728
一応はあるがやはり左手じゃないと攻撃力が本気で牙突を撃つ
事ができない。やはり左手ではないと、もしそのまま右手だっ
たら俺はとっくに死んでいるよ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)