掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

[終戦70周年記念]紺碧の隊 戊辰戦争から艦隊・旭日の艦始まった大日本戦争史と大戦略構図 [運命の開戦から73年]

1 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/04/29(Wed) 13:38
前世2015年、あの戦争からもう70周年が過ぎた・・・
日本兵として戦った者いや戦争を生き抜いた全世界の
経験者がこの世から去り戦争の記憶が風化されている

そして後世
日本の戦争の歴史を風化させまいと、後世と繋がった
のであった。

10ch荒巻義雄艦隊シリーズスレッド第2弾
[終戦70周年記念]紺碧の隊 戊辰戦争から艦隊・旭日の艦始まった大日本戦争史と大戦略構図 [運命の開戦から73年]

[大日本帝国海軍軍令部より指令]
・当スレの範囲内
紺碧の艦隊=OVA 漫画 小説
旭日の艦隊=OVA 漫画 小説 後世欧州戦史
前世 第二次世界大戦史
+
戊辰戦争
台湾出兵
不平士族の反乱
日清戦争
日露戦争
第一次世界大戦とシベリア出兵
満州事変
5・15事件と2・26事件そしてテロ
当時の世界情勢

・キャラハン
艦隊シリーズ内の人物 (例)大高弥三郎
日本のみならず海外可

・ルール
艦隊シリーズ以外の作品の話は禁止 どんな理由があろうとも
禁止である。
誹謗中傷の禁止
艦隊シリーズには女性キャラはいるためセク質は一応禁止。
クロストーク禁止
一日に答えられるのは最低8つまで(二編成時含め)
・参加記録
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=410259911&ls=50
>80-113
大石蔵良 ◆0DPrWY/6
没タイトル
[運命の開戦]紺碧の艦隊 旭日の艦隊 もう一つの第二次世界大戦 太平洋戦争 [日本の真の戦い]


私は紺碧艦隊司令官前原一征である、予定では12月8日だったが
高野総長の命によりこの日を発進日に変更した。では自己紹介し
よう。

前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=415097621&ls=50

[名前]前原一征(名前の由来は前原一誠)
[性別]男性
[別名]富嶽太郎
[所属]大日本帝国海軍 紺碧会 紺碧艦隊司令
[本拠地]紺碧島
[階級]少将
[家族]妻=前原紫都 長女=真田千鶴 長男=前原守
[追記]表は戦死扱い

では自己紹介終了した! 今回は範囲を拡大し戦争の
構図を奥深く知ろう。総員戦闘配備! 富嶽号出港せよ!

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/24(Wed) 20:14
特攻隊を無駄死にと言っているが、多数の米艦に損傷を与えているぞ、それに前世日本海軍の宿敵エンタープライズを終戦まで戦線離脱させたのも特攻だそうだ

245 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/06/24(Wed) 22:20
>>244
私も偏った見方があったことを、心から反省する。君の言われた通り
日向くんに連絡して、前世の特攻に関する記録を確認して見た。

[撃沈]
護衛空母3、駆逐艦13、護衛駆逐艦2、機雷戦艦艇3、輸送船9、上陸用
舟艇12、その他7。
[撃破]
空母13、護衛空母20、戦艦11、巡洋艦11、駆逐艦84、護衛駆逐艦24、水上
機母艦5、機雷戦艦艇36、輸送船29、上陸用舟艇19、その他16。

改めて確認したが、特攻による攻撃と言うのは凄まじい物だな。彼らの行っ
た行為は無駄では無かったと言うわけか。撃沈でいうなら対した数ではない
とは言え今の自衛艦隊に言ってみたら大被害を与えた事になる。被弾した回
数から見ても、連合艦隊に劣るも劣らない数である。だがもう少し特攻する
のだったら、戦闘機を改良し生存性を高めたらどうなのか?戦争を賛否する
気はないが、彼らの犠牲によって救われた命もあるのかもしれない。

偏った考えを持ってしまったことを改めて反省する。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/25(Thu) 00:08
当時から難しいと言われていた空母を運用していた日本の技術力は素晴らしいね。

247 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/06/25(Thu) 19:34
>>246
日本はガラパゴス系の技術力があり、世界では不可能な事
をするという能力がある。まぁ歴史的にも大陸から追われ
た有能な技術者や大陸人が亡命して日本人として帰化した
だんだん鎖国の中で濃縮され空母建造に至ったのであろう
その一世紀未満前は他の海軍より劣っていた日本が不可能
な空母を完成させたのだ。

だが今の平成日本は努力する人がいないから、素晴らしい
技術を継承する人材が殆どいないのが残念だ。どんなに駄
目な奴でも、隠れた才能があるのを忘れないでほしい。宮
内省に勤務する秋山徳蔵さんもその一人だぞ。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/25(Thu) 23:02
右翼と左翼というレッテル張りで戦う日本のネット部隊に一言どうぞ

249 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/06/25(Thu) 23:50
>>248
両者の書き込みを拝見したが、幼稚すぎる。根拠もないのにレッテルを貼るのは
視野が狭すぎる。考え方は違うが、根本的に同類であり同族嫌悪しているような
印象が強い。まるで前世の日本陸軍上層部と同じだな、国のためになる事を考え
るには出来るだけ多く(最低50冊非漫画)の第二次世界大戦の資料を読むことだな
それに自衛隊廃止論を、聞くが廃止して失業した25万人ほどの自衛隊は何処へ
行けばいいのだ?無責任にもほどがある、右翼も右翼で口ばっかりな奴が多い。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/26(Fri) 21:42
大高総理、前世の日本の未来の政治家が子供のように泣き叫んでいる様子がテレビで映っていますご覧になられますか?

251 名前:大高総理 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/06/26(Fri) 23:43
やぁ前世の日本国民の諸君、大高です。もうすぐあの夏がきますなぁ、前世
の今日は終戦から70周年が経ちます。戦争に関するドキュメントをよく見る
事をオススメする。

>>250
政治家としての器がありませんな、会見すらなっていません。泣き叫ぶのは
論外であります、何故なら自分の問題を泣き叫ぶ事によって人々の目をそっ
ちへ向けさせて真相の闇の中にすると。彼の行った行為は、世界に日本人の
人格を疑わせる卑劣極まりない行為と言えよう。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/27(Sat) 17:23
日本兵「お前らそれでも日本男児か!?弱虫は帰れ帰れ!」

253 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/06/27(Sat) 19:34
>>252内地某所
陸軍は相変わらずの人は少なからずに存在するのだな、一度
存在したものは完全になくすことはできない事だと実感でき
るな。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/27(Sat) 20:03
日本の一番長い日

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/27(Sat) 20:29
戦争は地獄だよ、前原君

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/27(Sat) 20:44
台湾沖航空戦をどう思う?

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/27(Sat) 22:30
このスレが永遠に続きますように

258 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/06/28(Sun) 16:15
もうあの8月が来るが、もう少し終戦の時期が早かったら
と思うようになる。理由は原爆投下と千島列島の占領だろ
う。もし早ければ北方領土問題など存在せず、広島長崎の
被害はなかっただろう。だが決断しようにも、簡単にはい
かないだろう。

>>254
紺碧の艦隊シリーズじゃないが、戦争関係なので答えるが
終戦をめぐる宮城事件などの事件がからむ、終戦への裏話
だな。私も厚木が武装蜂起した噂は聞いたことある。既に
小説は販売しているそうで小説版を買う事もお勧めする。
前世の平成の日本人はなぜこの平和があるのかは、本当は
知らないそれを学べる作品と言えるだろう。

>>255
戦争はゲームではない、精神がおかしくなるような危険地帯
である。死体があっても埋葬もできず、戦場で腐敗臭に耐え
ながら戦い海では海水で沈む恐怖感を味わうなどいい事はな
い。一部の人間から戦争が始まるのは嘘で、前世の本当の戦
犯は世論だろう。そして最期に言えば、最大の戦争犯罪人は
宗教でもある。

>>256
寺岡謹平中将閣下が航空機 1,251機を導入しハルゼ―率いる
米第3艦隊に挑んだ戦いだな。空母19隻、戦艦4隻、巡洋艦7隻
(駆逐艦、巡洋艦を含む)艦種不明15隻撃沈・撃破の大本営
の偽情報でアメリカの株価が大暴落するという事態も発生し
たらしい。だがもう既に熟練兵も少なく、そればかりが混乱
した情報で陸軍がルソン島での迎撃方針をレイテ島での決戦
に誤った作戦に変更し、第1師団、第26師団をはじめとする
決戦兵力をレイテ島へ輸送した。しかし、第1師団を除く大
半が輸送途中に空襲を受け、重装備や軍需品を海上で喪失懸
命に積み上げてきた決戦準備は水の泡とし。さらに、ルソン
島で兵力が引き抜かれた穴を補うため、台湾から第10師団を
ルソン島へ投入、玉突きで沖縄から第9師団を台湾へ移動さ
せた。こうして結果的に沖縄戦での戦力不足の原因ともなっ
た。 また、海軍発表の戦果に疑問のあることが堀参謀から
第14方面軍司令官の山下奉文大将に報告され、第14方面軍司
令官として赴任する前の「決戦はルソン島で行なう」という事
前取り決めを幻の大戦果に浮かれて急遽変更した大本営陸軍
部第一部(作戦)との方針対立を招く一因となった。この嘘の
情報で謝った戦略をとり多くの人命と苦労を水の泡にした。
戦争では嘘は必要だが、悪い使えない嘘は必要がない。これ
が大きな誤りに繋がる。

>>257
永遠は難しいがまだまだいるから安心してほしい、今年は終戦
70周年であり当初は8月15日で500未満の場合でそれ以
降は1000突破したら辞める予定だったがまだこのような声
援によりまだまだ頑張る予定だ。太平洋戦争だけを扱っている
わけでもないから日露とか日清とかの質問でも答えよう。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/29(Mon) 00:40
戦争末期には兵士たちは飢える法則

260 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/06/29(Mon) 12:56
>>259
戦争には農村の働き手まで兵士として動員したからな。
農業として女子供ではまだまだ力不足、満足した食糧
生産なんてできるはずがない。そのうえ飢饉まで発生
したら致命的なミスだ!まぁ一部の島では、自給自足
の生活を強いられる事になった。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/29(Mon) 16:36
前世のドイツ兵「何故日本と我が国が戦っているんだ!?日本は同盟国ではなかったのか!?」

262 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/06/29(Mon) 18:32
>>261
前世から転生したのは我が日本だけとは限らない、ドイツにも前世から転
生した人もいるはずだ!ドイツが前世より強力な事を証明する。当然その
人達は戸惑ってしまうのも当然と感じてしまう。ロンメル将軍やヒトラー
もその一人だと示唆される。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/29(Mon) 20:31
ニホンジン ミナゴロシー

(ヒトラー軍)

264 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/06/29(Mon) 21:28
>>263
我々が敵にまわった事で、ヒトラー総統は怒り浸透であろうな。
だが彼らに行っている行為を見過ごすような事はてまきない、非白人民
の権利を守るために我々は立ち上がったのだ!

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/30(Tue) 00:16
前原氏に一生ついて行きます

266 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/06/30(Tue) 19:43
>>265
一生は難しいが軍属であるうちはついてきてほしい。
もう大戦から何年かが経った。前世では多くの兵士が英霊になって
今も続いているだろう。だがまだエースパイロットはまだ
存命中である。貴重な証言は聞けるだけ聞くのもいい心掛けだろう。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/30(Tue) 21:24
上空から敵機が接近!迎撃しますか?

268 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/06/30(Tue) 21:41
>>267
インターセプトじゃない、単なる輸送機だな。我々は黙認してないようだから
じっと潜めるしかないな。撃墜する手段があるが、今は隠密作戦ゆえ派手な行動
はとれない。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/01(Wed) 00:06
アメリカを沈める時が来たではないかね

270 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/01(Wed) 19:22
>>269
アメリカを沈めるのは容易の事ではない、アメリカ大陸は巨大大陸
でありカナダなどが存在しているそう簡単にできるような事ではな
いぞ!

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/01(Wed) 20:05
海軍力ならばどんな国にも勝てようぞ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/01(Wed) 21:32
後世で仕留めた米艦船は?

273 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/01(Wed) 23:04
>>271
補給はどうするんだ?補給無しではどんな海軍でも鉄の藻屑にするぞ!
制圧部隊と警備部隊も整備しないとやっていけないし、陸軍の海外派兵
の支援もできない。海軍が最強でも空と陸も補わないとやっていけないのだぞ!

>>272
多くて言えんが一つとしてはエンタープライズだろう、私が伊一六八型潜水艦
で仕留めた艦である。そのあとに富嶽号へ移動したのだ、艦長は斎藤一と言う
のだ!原作と漫画のみの出演だ!

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/02(Thu) 00:11
石油が断たれたら日本軍は終わりなのかな?

275 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/02(Thu) 19:31
眠い。

>>274
近代国家は石油は血液であるからな、石油は戦略的にも高いし貴重な
化石資源でもある。それがなかったら日本は不完全な燃料で戦う事を強い
いられている。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/02(Thu) 20:21
今度高杉艦隊の艦載機部隊に配属されました、たとえ敵艦に特攻してでも任務を果たす覚悟であります!

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/02(Thu) 22:49
空軍は特攻というイメージがある

278 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/02(Thu) 23:19
実はソ連によって捕虜が30万人が殺害されたらしい。

>>276
なんで特攻を視野に進めるパイロットが多いのやら、最近このような関係のレスが多い気がするような感じがするぞ。なんか異様な風景に包まれている。心がけとしてはいいんだが。

>>277
おいおいエースパイロットたちに失礼だろ!第343海軍航空隊や芙蓉部隊などは通常攻撃で戦闘を行っていたんだ。航空部隊が特攻とは、なんか嫌なイメージしか湧かないぞ。坂井三郎とかな、通常攻撃で攻撃したエースパイロットたちもいる。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/03(Fri) 21:56
あんな鉄の塊が飛んだり、海に浮かぶなんて摩訶不思議

280 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/03(Fri) 22:34
>>279
かつての日本人のような感覚だな、だが我々だって何百年後のものをあり得な
いとか言う時期がある。未来人が来たら、千鶴のメタ本には驚かされた
くらいだからな。だから人生は面白いか。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/04(Sat) 08:52
なぜこのスレは前スレも特攻したがる奴が多いのか?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/04(Sat) 13:05
もし真珠湾攻撃を行わなかったら?

283 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/04(Sat) 16:42
>>281
大日本帝国の航空部隊は特攻と言うイメージの人が多い事だろう
前スレでもそうであった。なぜそのような事になったのかは依然不明であり
なぜこのようになったのか聞きたいくらいだ。
それに紺碧の艦隊や旭日の艦隊シリーズでは磯貝さんの特攻以外は
特攻していない。

>>282
イギリス領インド方面へ侵攻だな
英国だけならなんとか我が帝国でも戦える、戦力は極力集中できるし
戦線拡大にはつながらず海上による蒋援ルート遮断する事も可能だ。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/04(Sat) 17:58
戦争をしなくてもいい世界にしたいものだ

285 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/04(Sat) 18:37
>>284
完全平和を目指したい人に言うが、事実上この地球上から武器を
廃し完全平和をするのは成功率が0.001%の確立で不可能だ。
理由を言うと一人でも戦争に賛成がいると、まだ武器を使い人を
従わせようとするそうしたら人は反撃意識を持ち武器をまた作る
そうすればまた同じ繰り返し、武器は敵を殺す道具だが時には自
分自身を守る道具になる。
我々が目指す世の中は、90%平和にすることだ。できるだけ多
くの戦争の犠牲者を減らす事が最大の課題である。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/05(Sun) 00:46
欧州を制覇してやりたい

287 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/05(Sun) 18:02
>>286
第三帝国は既に欧州の殆どを確保している、前世ではなしえなかった
英本土上陸を果たしており終戦までロンドン等のグレートブリテン
島南部を制覇している。だが経済でも制覇できるだろう、旭日艦隊を追
い詰めたあの男も言っている。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/05(Sun) 18:47
戦争はじゃんけんで決められる世界になればいいのに

289 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/05(Sun) 19:37
>>285
それは難しい話だな>>285で言った通りだが、平和とはガラスの
ように脆く戦争継続は石のように堅い。一人でも戦争賛否者が
いるかぎり武力の戦争は終わらないぞ。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/05(Sun) 23:51
オープニングがないアニメですよね

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/06(Mon) 00:14
やはり白い軍服が似合う。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/06(Mon) 00:14
イ-601 富嶽のオーソドックスさが良い

293 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/06(Mon) 18:38
>>290
オープニングはないアニメは珍しいな、まぁ合うオープニング
テーマがないだろう。だがあらすじが事実上のオープニングだ
な。

>>291
あれは正装になっている、現在は両肩にローマ字で紺碧と描いた
作業服がメインになってきている。どんどん海軍は艦長も作業服
へ移行しつつある。白い制服は紺碧島にある、あとは海軍軍令部
は青い方を使う。

>>292
まぁ大きな鯨だな、米兵や独逸兵がびっくりしそうないやされた
潜水艦。他のイ号はいいと思うが、やはり富嶽はいいかつてハワイ
で斎藤くんの艦は下宿屋のように狭かった。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)