掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

[終戦70周年記念]紺碧の隊 戊辰戦争から艦隊・旭日の艦始まった大日本戦争史と大戦略構図 [運命の開戦から73年]

1 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/04/29(Wed) 13:38
前世2015年、あの戦争からもう70周年が過ぎた・・・
日本兵として戦った者いや戦争を生き抜いた全世界の
経験者がこの世から去り戦争の記憶が風化されている

そして後世
日本の戦争の歴史を風化させまいと、後世と繋がった
のであった。

10ch荒巻義雄艦隊シリーズスレッド第2弾
[終戦70周年記念]紺碧の隊 戊辰戦争から艦隊・旭日の艦始まった大日本戦争史と大戦略構図 [運命の開戦から73年]

[大日本帝国海軍軍令部より指令]
・当スレの範囲内
紺碧の艦隊=OVA 漫画 小説
旭日の艦隊=OVA 漫画 小説 後世欧州戦史
前世 第二次世界大戦史
+
戊辰戦争
台湾出兵
不平士族の反乱
日清戦争
日露戦争
第一次世界大戦とシベリア出兵
満州事変
5・15事件と2・26事件そしてテロ
当時の世界情勢

・キャラハン
艦隊シリーズ内の人物 (例)大高弥三郎
日本のみならず海外可

・ルール
艦隊シリーズ以外の作品の話は禁止 どんな理由があろうとも
禁止である。
誹謗中傷の禁止
艦隊シリーズには女性キャラはいるためセク質は一応禁止。
クロストーク禁止
一日に答えられるのは最低8つまで(二編成時含め)
・参加記録
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=410259911&ls=50
>80-113
大石蔵良 ◆0DPrWY/6
没タイトル
[運命の開戦]紺碧の艦隊 旭日の艦隊 もう一つの第二次世界大戦 太平洋戦争 [日本の真の戦い]


私は紺碧艦隊司令官前原一征である、予定では12月8日だったが
高野総長の命によりこの日を発進日に変更した。では自己紹介し
よう。

前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=415097621&ls=50

[名前]前原一征(名前の由来は前原一誠)
[性別]男性
[別名]富嶽太郎
[所属]大日本帝国海軍 紺碧会 紺碧艦隊司令
[本拠地]紺碧島
[階級]少将
[家族]妻=前原紫都 長女=真田千鶴 長男=前原守
[追記]表は戦死扱い

では自己紹介終了した! 今回は範囲を拡大し戦争の
構図を奥深く知ろう。総員戦闘配備! 富嶽号出港せよ!

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/30(Tue) 00:16
前原氏に一生ついて行きます

266 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/06/30(Tue) 19:43
>>265
一生は難しいが軍属であるうちはついてきてほしい。
もう大戦から何年かが経った。前世では多くの兵士が英霊になって
今も続いているだろう。だがまだエースパイロットはまだ
存命中である。貴重な証言は聞けるだけ聞くのもいい心掛けだろう。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/06/30(Tue) 21:24
上空から敵機が接近!迎撃しますか?

268 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/06/30(Tue) 21:41
>>267
インターセプトじゃない、単なる輸送機だな。我々は黙認してないようだから
じっと潜めるしかないな。撃墜する手段があるが、今は隠密作戦ゆえ派手な行動
はとれない。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/01(Wed) 00:06
アメリカを沈める時が来たではないかね

270 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/01(Wed) 19:22
>>269
アメリカを沈めるのは容易の事ではない、アメリカ大陸は巨大大陸
でありカナダなどが存在しているそう簡単にできるような事ではな
いぞ!

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/01(Wed) 20:05
海軍力ならばどんな国にも勝てようぞ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/01(Wed) 21:32
後世で仕留めた米艦船は?

273 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/01(Wed) 23:04
>>271
補給はどうするんだ?補給無しではどんな海軍でも鉄の藻屑にするぞ!
制圧部隊と警備部隊も整備しないとやっていけないし、陸軍の海外派兵
の支援もできない。海軍が最強でも空と陸も補わないとやっていけないのだぞ!

>>272
多くて言えんが一つとしてはエンタープライズだろう、私が伊一六八型潜水艦
で仕留めた艦である。そのあとに富嶽号へ移動したのだ、艦長は斎藤一と言う
のだ!原作と漫画のみの出演だ!

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/02(Thu) 00:11
石油が断たれたら日本軍は終わりなのかな?

275 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/02(Thu) 19:31
眠い。

>>274
近代国家は石油は血液であるからな、石油は戦略的にも高いし貴重な
化石資源でもある。それがなかったら日本は不完全な燃料で戦う事を強い
いられている。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/02(Thu) 20:21
今度高杉艦隊の艦載機部隊に配属されました、たとえ敵艦に特攻してでも任務を果たす覚悟であります!

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/02(Thu) 22:49
空軍は特攻というイメージがある

278 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/02(Thu) 23:19
実はソ連によって捕虜が30万人が殺害されたらしい。

>>276
なんで特攻を視野に進めるパイロットが多いのやら、最近このような関係のレスが多い気がするような感じがするぞ。なんか異様な風景に包まれている。心がけとしてはいいんだが。

>>277
おいおいエースパイロットたちに失礼だろ!第343海軍航空隊や芙蓉部隊などは通常攻撃で戦闘を行っていたんだ。航空部隊が特攻とは、なんか嫌なイメージしか湧かないぞ。坂井三郎とかな、通常攻撃で攻撃したエースパイロットたちもいる。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/03(Fri) 21:56
あんな鉄の塊が飛んだり、海に浮かぶなんて摩訶不思議

280 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/03(Fri) 22:34
>>279
かつての日本人のような感覚だな、だが我々だって何百年後のものをあり得な
いとか言う時期がある。未来人が来たら、千鶴のメタ本には驚かされた
くらいだからな。だから人生は面白いか。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/04(Sat) 08:52
なぜこのスレは前スレも特攻したがる奴が多いのか?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/04(Sat) 13:05
もし真珠湾攻撃を行わなかったら?

283 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/04(Sat) 16:42
>>281
大日本帝国の航空部隊は特攻と言うイメージの人が多い事だろう
前スレでもそうであった。なぜそのような事になったのかは依然不明であり
なぜこのようになったのか聞きたいくらいだ。
それに紺碧の艦隊や旭日の艦隊シリーズでは磯貝さんの特攻以外は
特攻していない。

>>282
イギリス領インド方面へ侵攻だな
英国だけならなんとか我が帝国でも戦える、戦力は極力集中できるし
戦線拡大にはつながらず海上による蒋援ルート遮断する事も可能だ。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/04(Sat) 17:58
戦争をしなくてもいい世界にしたいものだ

285 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/04(Sat) 18:37
>>284
完全平和を目指したい人に言うが、事実上この地球上から武器を
廃し完全平和をするのは成功率が0.001%の確立で不可能だ。
理由を言うと一人でも戦争に賛成がいると、まだ武器を使い人を
従わせようとするそうしたら人は反撃意識を持ち武器をまた作る
そうすればまた同じ繰り返し、武器は敵を殺す道具だが時には自
分自身を守る道具になる。
我々が目指す世の中は、90%平和にすることだ。できるだけ多
くの戦争の犠牲者を減らす事が最大の課題である。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/05(Sun) 00:46
欧州を制覇してやりたい

287 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/05(Sun) 18:02
>>286
第三帝国は既に欧州の殆どを確保している、前世ではなしえなかった
英本土上陸を果たしており終戦までロンドン等のグレートブリテン
島南部を制覇している。だが経済でも制覇できるだろう、旭日艦隊を追
い詰めたあの男も言っている。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/05(Sun) 18:47
戦争はじゃんけんで決められる世界になればいいのに

289 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/05(Sun) 19:37
>>285
それは難しい話だな>>285で言った通りだが、平和とはガラスの
ように脆く戦争継続は石のように堅い。一人でも戦争賛否者が
いるかぎり武力の戦争は終わらないぞ。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/05(Sun) 23:51
オープニングがないアニメですよね

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/06(Mon) 00:14
やはり白い軍服が似合う。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/06(Mon) 00:14
イ-601 富嶽のオーソドックスさが良い

293 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/06(Mon) 18:38
>>290
オープニングはないアニメは珍しいな、まぁ合うオープニング
テーマがないだろう。だがあらすじが事実上のオープニングだ
な。

>>291
あれは正装になっている、現在は両肩にローマ字で紺碧と描いた
作業服がメインになってきている。どんどん海軍は艦長も作業服
へ移行しつつある。白い制服は紺碧島にある、あとは海軍軍令部
は青い方を使う。

>>292
まぁ大きな鯨だな、米兵や独逸兵がびっくりしそうないやされた
潜水艦。他のイ号はいいと思うが、やはり富嶽はいいかつてハワイ
で斎藤くんの艦は下宿屋のように狭かった。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/06(Mon) 21:01
これから前線に行ってまいります(敬礼)

295 名前:高野五十六 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/06(Mon) 22:10
>>294
南洋艦隊だな分かった、駆逐艦楠に乗ってシンガポールまで行ってもらう
ぞ!マラッカ海峡のシーレーン防衛の任務是非とも頑張ってもらいたい期待
しておるぞ。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/06(Mon) 23:58
もし日本本土が決戦の舞台になった場合、我々はどうすればいいのでしょうか!

297 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/07(Tue) 17:09
>>296
出来れば国民を避難させたい、九州と関東 東海 四国 紀伊半島は連合国
軍が上陸する予測がある。東北は可能性が低いので避難場所として指定
する。
第1総軍
第11方面軍:東北軍管区(東北地方)
第12方面軍:東部軍管区(関東・甲信越地方)
第13方面軍:東海軍管区(東海・北陸地方)
第2総軍
第15方面軍:中部軍管区(関西・中国・四国地方)
第16方面軍:西部軍管区(九州地方)
第5方面軍:北部軍管区(北海道・樺太・千島列島など北海地方)
第17方面軍:朝鮮軍管区(朝鮮半島)
第10方面軍:台湾軍管区(台湾)
の編成だ!だが無理だろう、日本は更に酷い状態になってしまうからな。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/07(Tue) 21:28
強制労働に行って来まーす

299 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/07(Tue) 21:54
言い忘れて2週間の6月25日紺碧の艦隊×旭日の艦隊Blu-ray BOX STANDARD
EDITION@〜Bが発売された!絵柄が綺麗になっているかもしれんから確か
めてくれたまえ!

>>298
強制労働するんじゃない、今は朝鮮や台湾は独立し立場は平等だ!彼らの出稼ぎ
労働者を受け入れたり軍隊に自ら入隊している人もいる。それにジュネーブ条約
に違反する行為だぞ!

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/08(Wed) 15:29
300GET

301 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/08(Wed) 18:56
8月8日に日本のいちばん長い日が公開される是非見ておく
ように。

>>300
以外だなぁもっと早く300行くと思っていたが、とりあえずキリ番
おめでとう。後>>302-1001の機関があるこれからもよろしく頼む
ぞ!

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/08(Wed) 19:42
劇場版あるの?

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/08(Wed) 20:06
続編が作られないのは残念だ

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/08(Wed) 20:27
ヒトラー「こうなれば米国も叩きのめしてやる....!」

305 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/08(Wed) 21:01
>>302
劇場版は分からないが、製作される可能性は低いと
思うな。絶対に映画館で居眠りをする人が続出しそう
だからな。

>>303
終戦から70周年で動きがあると思ったら、紺碧の艦隊×旭日
の艦隊Blu-ray BOX STANDARD EDITION@〜Bの情報だけであ
った。続編はどうなるかは、後の時代に任せてみてはどうか
な?

>>304
日米講和で独逸は憤慨したらしい、彼らのシナリオはトルーマン
が暗殺され海の目の傀儡であるフ―バ―を大統領にし米独講和を
し、アメリカを属国にし日本と英国などを攻める手はずであった
だがそれが破産し強硬対米路線を歩む事になった。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/08(Wed) 23:16
我が大日本帝国が毛唐人種共に負けるはずがない!

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/08(Wed) 23:21
総員戦闘配備!敵はオーストラリアの戦爆連合だ!

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/08(Wed) 23:35
九九艦爆パイロット「25番、投下用意!」

309 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/09(Thu) 19:10
>>306
自惚れた考えで戦争を始めたのが、前世の大戦だ。よく考える
と今も昔も日本人は外国人を差別したり下扱いにする傾向があ
るな。それは正しい見方ではない、視野の狭い愚者の考え方だ
ぞ。それでは世界で生きていけるはずがない。

>>307-308
ラバウル航空隊が出撃するようだな、オーストラリアから出撃した
のは米豪の戦略爆撃部隊40機。それを迎撃するため、木零戦や電征
を中心とした部隊が出撃したようだな。だが99艦爆の陽動部隊が
発進してダーウィンを爆撃したようだ。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/09(Thu) 19:37
ダーウィン空襲って意味あったの?

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/09(Thu) 20:08
蒼莱って対戦闘機戦には不向き?

312 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/09(Thu) 20:29
>>310
戦術的には多少効果があった、しかし豪州側は無警戒だけが
あって精神的に与えた影響は強いようだ。おっと追記情報で真珠湾
攻撃より大規模であり9隻の船舶を撃沈したとの事らしい。

>>311
蒼莱は対重爆撃機攻撃機であり、対戦闘機戦には不向きである。ジ
ェットエンジン換装に伴い艦載機化し、他の艦載機で訓練したが敵
に攻撃を命中ができなかった。それに航続距離が短い事もあり、戦
闘機戦には不向きだ。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/09(Thu) 23:18
爆撃を受けてもビクともしない艦を作りたい

314 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/10(Fri) 19:32
今日はバトル・オブ・ブリテンが開始された日だ、後世では第二次
世界大戦終盤の連合軍のロンドン解放まで続いた。また前世では仙台
空襲が70年前にあった日でもある。

>>313
それは開発部の悲願だろう、建御雷級空母はアースの攻撃を受けたが
なんとか消化ができ同型艦とも第三次世界大戦に参戦する事ができた
しかし比叡などの数多くの軍艦は撃沈され、全員戦死する艦さえあっ
たのだ。改良は更に必要であり、無敵軍艦をつくらねばならない。だ
が川崎のご老人のエセックスの運用方法には驚かされたが。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)