掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

[終戦70周年記念]紺碧の隊 戊辰戦争から艦隊・旭日の艦始まった大日本戦争史と大戦略構図 [運命の開戦から73年]

1 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/04/29(Wed) 13:38
前世2015年、あの戦争からもう70周年が過ぎた・・・
日本兵として戦った者いや戦争を生き抜いた全世界の
経験者がこの世から去り戦争の記憶が風化されている

そして後世
日本の戦争の歴史を風化させまいと、後世と繋がった
のであった。

10ch荒巻義雄艦隊シリーズスレッド第2弾
[終戦70周年記念]紺碧の隊 戊辰戦争から艦隊・旭日の艦始まった大日本戦争史と大戦略構図 [運命の開戦から73年]

[大日本帝国海軍軍令部より指令]
・当スレの範囲内
紺碧の艦隊=OVA 漫画 小説
旭日の艦隊=OVA 漫画 小説 後世欧州戦史
前世 第二次世界大戦史
+
戊辰戦争
台湾出兵
不平士族の反乱
日清戦争
日露戦争
第一次世界大戦とシベリア出兵
満州事変
5・15事件と2・26事件そしてテロ
当時の世界情勢

・キャラハン
艦隊シリーズ内の人物 (例)大高弥三郎
日本のみならず海外可

・ルール
艦隊シリーズ以外の作品の話は禁止 どんな理由があろうとも
禁止である。
誹謗中傷の禁止
艦隊シリーズには女性キャラはいるためセク質は一応禁止。
クロストーク禁止
一日に答えられるのは最低8つまで(二編成時含め)
・参加記録
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=410259911&ls=50
>80-113
大石蔵良 ◆0DPrWY/6
没タイトル
[運命の開戦]紺碧の艦隊 旭日の艦隊 もう一つの第二次世界大戦 太平洋戦争 [日本の真の戦い]


私は紺碧艦隊司令官前原一征である、予定では12月8日だったが
高野総長の命によりこの日を発進日に変更した。では自己紹介し
よう。

前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=415097621&ls=50

[名前]前原一征(名前の由来は前原一誠)
[性別]男性
[別名]富嶽太郎
[所属]大日本帝国海軍 紺碧会 紺碧艦隊司令
[本拠地]紺碧島
[階級]少将
[家族]妻=前原紫都 長女=真田千鶴 長男=前原守
[追記]表は戦死扱い

では自己紹介終了した! 今回は範囲を拡大し戦争の
構図を奥深く知ろう。総員戦闘配備! 富嶽号出港せよ!

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/20(Mon) 12:45
なぜ人は戦争をするのですか?

368 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/20(Mon) 23:13
>>367
戦争は人間の持病である、原始時代はよく分からないが人が文化を
持ち始めてから戦争の歴史が形成されるようになった。最大的の要因
貧富の差であり、日本では世界恐慌時の時女子供が売られて遊郭で男
を相手にして生計を立てるようになった。その貧富の差による、裕福
層への恨みが積み重なって行き戦争が始めてしまう精神的な要因もあ
る。詳しくないので、間違っていると思が完全平和を構築するのは宇
宙で消しゴムを探すほど難しい。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/21(Tue) 01:40
真珠湾攻撃やアメリカ西海岸攻撃に備えて高速タンカーの建造を進言します。

370 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/21(Tue) 15:51
やぁ前世の日本国民の諸君、今日はグァム島攻防戦が始まった日である。そして後世界にもいたが、クラウス・シュタウフェンべルク参謀大佐とルートヴィヒ・べック上級少将がヒトラー暗殺の件で処刑された。今日も世界秩序の維持のため、戦おう。

>>369
真珠湾いやハワイ諸島全域はすでに我が軍の占領下にあるが、西部海岸
だけだな。陸軍をつかわず、米海軍や米海兵隊を抑えるためには空爆や
艦砲射撃が必要だ。高速タンカー建設は軍令部に進言するが、ただの高
速タンカーではない。一つの指令艦から複数遠隔操作した無人囮艦だ。
ヤタガラスを思いだしてほしいが、独ジブラルタル要塞に置いて囮にし
気を取られている隙に本隊が秘密裏に接近し奇襲する。まァ米国は情報
網が十分高いためか、シュミレーションしている。そこで木材を使い木
制無人艦隊を編成する必要がある。50隻でサンディエゴ沖に接近すれ
ば米艦隊が食いつく、そのすきに高杉艦隊はサンディエゴ海軍施設を強
襲する。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/21(Tue) 17:42
米軍は降伏してきた日本兵を射殺したところもあるそうだ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/21(Tue) 20:24
未来知識があるならいっその事最初から空母にアングルドデッキを採用すればいいのに...。

373 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/21(Tue) 22:17
>>371
アメリカ人は白人至上主義に基づき下等で劣っている黄色人種は人間扱い
してはいなかった。何百年も間も植民地国では同様な虐殺をしていただろ
う、それを隠蔽するために日本人の多少レベルの戦争犯罪を大げさにした
のだ、だいたい勝てば官軍負ければ賊軍これが、戦場なのだ。

>>372
おいおいなんでも未来技術の記憶を持ったじゃない、当初は大戦中の記憶
のみの人だっだが、どんどん時が経つにすれ戦後の技術者が集まったのだ。
それに米国に技術者がいたらしく、アングルドデッキを採用した空母やF-4
ファントムが登場していた。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/22(Wed) 12:27
軍事的均衡は必要?

375 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/22(Wed) 14:49
>>374
戦前の歴史を見ての通り、第二次世界大戦によって勢力均衡が
戦争を止められなかった。集団安全保障や協調安全保障の秩序
体系こそが、戦争を抑える効果があるがいずれは劣化するので
改正も必要になる。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/22(Wed) 21:00
戦地には乾パンと水を持って行きます

377 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/22(Wed) 21:07
>>376
保存食としてはいいが、それでは栄養が満たされない。一応どんどん栄養
かつ保存性の高い栄養食を用意しないといけない。それは我が海軍でも同
じでありわざわざ長期任務及び補給戦不足を強いられる鳴門のために、保
存食を開発された程だからな。水と乾パンで戦う兵士は、フィクションの
世界だぞ。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/23(Thu) 14:10
薬莢にプラスチックを使った銃弾の試作が完了しました。世の中節約しないとやっていけませんからね。

379 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/23(Thu) 19:50
>>378
低コストかつ性能はいいな、38式歩兵銃が予備日本陸軍兵用に後方へ
配備され自動小銃が主流になってきた。新型自動小銃用としては、中々
の性能だな。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/23(Thu) 22:11
核保有国に攻撃するのは怖いです

381 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/23(Thu) 23:50
>>380
核ミサイルを何時でも発射できる用意がある事に関しての、脅したな。
完全な防御はできなくて一発は核ミサイルが当たってしまう。核ミサ
イル国家に関しては宣戦布告せずとも宣戦布告なしの戦争、謀略戦争
を持って対抗した方がいい。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/24(Fri) 01:39
いっその事戦争が終わったら木零戦は民間に格安で譲るのもいいかもしれない。

383 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/24(Fri) 19:05
8月スケジュール期間は始まる。
1日=長岡空襲
2日=ポツダム会談終了
3日=橘丸事件(日本陸軍病院船拿捕、1500名の捕虜を出す)
4日=児童疎開
5日=湯の花トンネル列車銃撃事件
6日=広島原爆投下
7日=日本初国産ジェット機橘花初飛行
8日=福山大空襲
9日=長崎原爆投下/ソ連対日宣戦布告
10日=御前会議にてポツダム宣言受諾決定
11日=日ソ国境紛争(1938)
12日=日本人開拓民421名自決 麻山事件
13日=小山克事件
14日=宮城事件
15日=玉音放送/終戦、鈴木貫太郎内閣総辞職
の編成でいくそれ以外の質問は返答しない方針をとるのであらかじめ
ご了承されたい。

>>382
今はジェット戦闘機が主流になってきており、レシプロ機は順次退役
している。木零戦は既に退役しており、第二次世界大戦終戦後アメリ
カの富豪が買い取ったり民間会社の飛行隊や赤十字飛行隊へ売却され
ている。

「余談であるが電征V型だけは西暦1970年代まで日本海空軍航空隊の
練習機として活躍し最後のレシプロ機になった、退役後はリノ・エア
レ―スで人気機種になっている。」

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/24(Fri) 20:44
我が軍はイタリアから爆撃機を買っていたそうだ

385 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/24(Fri) 20:48
>>384
極秘ル―トを通じてイタリア軍航空部隊で運用されている爆撃機
を購入したか、なんとしても爆撃機を解析し亡命政権軍に無償提供
しないといけないな。ただでさえ資金不足で戦力を整えてない不足
の部分は我々の技術を使う。泰山航空ならやってくれるぞ。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/25(Sat) 10:55
艦隊発進!

387 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/25(Sat) 18:11
>>386
今回の任務は南大西洋か、英艦隊を極秘に支援せよと言うわけで
ありますか。だが我々の戦果のように見せるのではなく、英艦隊
の戦果のように見せるか面白いやってみる価値はあるようだな。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/26(Sun) 07:20
もうすぐ期間始まりますね。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/26(Sun) 14:13
米国がもしソ連やイギリスにレンドリースををしなかったら?

390 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/26(Sun) 19:35
8月に入ったら>>383に乗っ取り真面目なスレッドにしようか日本
戦争史の中では重要な期間である、それと大石長官が旭日艦隊
全艦艇を率いて今年の祭に参加予定中らしいぞ。

>>388
うむ今年は終戦から70年と言う重要な分岐点の年である、日本は
これからどのような舵をとるのか気になる所だが。一つ今の前世
の平成の世を生きる全日本国民に伝えたい言葉があるんだが、こ
れから大日本帝国と日本国のよい所を繋ぎ合わせて新しい日本の
国を構築してほしい。日本は少子高齢化や迫る日本の借金や国際
情勢などの様々な問題がある、私から見れば今の感覚では確実に
日本を崩壊させるような感じがする。これからの日本人は世界に
目を向け、他国の文化や歴史をこれからもっと勉強してもらいた
いと思う。これからは日本だけが自力で生きていけるような時代
じゃやない、もっと他国と共存繁栄して生きていくべきである。
だからこそ真剣に8月1日-8月15日は真面目な授業的なスレッドに
するのだ。

>>389
米国の工業力がもの凄いのは君達もよくご存じのはずだね、米国
はタコマフリーゲート(イギリス海軍21隻、ソ連赤色海軍28席。
戦後海上自衛隊18隻=くす型護衛艦、韓国海軍5隻=豆満級フリー
ゲート)などの多くの武器をソ連や英国などの国家にレンドリー
スしたが、もししなかったとしたら現在の後世世界の世界情勢下
に陥るだろうが。ドイツは独裁国家であり崩壊しやすい環境下に
あり、長期戦に陥っても内部分裂を引き起こしその隙に連合軍が
反攻に転じるが延長されてしまうだろう。日本はどうなるかは不
明だが、できれば和平と言う道にたどり着けばいいが・・・・

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/26(Sun) 20:19
ジェット戦闘機が開発できていたら戦局は変えられたかもしれない

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/26(Sun) 22:30
後世日本は海外からは表向きは民主主義でその実情は賢人政治と見られているそうです。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/26(Sun) 22:33
兵士には大麻を支給しよう

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/27(Mon) 18:54
もし本土決戦になったら原爆を沢山落とされるのだろうか?

395 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/27(Mon) 19:11
英国で保守党のチャーチル卿と労働党のアトリー卿が首相選挙戦
で争っているが前世1945年にイギリスでアトリー卿がチャーチル
卿を破って首相に就任している。

>>391
日本が前世早期的にジェット機を投入していたら、連合国がよう
やく零戦の弱点を知って反撃しようとした時にジェット機が投入
されたら大変衝撃を受けてしまうだろう。だか肝心な問題なのが
どのようにして、ジェット機を運用するかだな。対艦として運用
しレシプロ機に対しては、烈風などの新型戦闘機で開発させて対
抗する二方法をとるしかない。だが空母をどうやって運用するか
が問題であり、搭載数も激減してしまうだろう。

>>392
我が日本国は前世戦後の日本国に近い形で政治運営をし選挙権も20
歳の男女で行っている。都道府県から道州制へ移行し、州知事がそ
れぞれの地域を担当している。中央集権制では、災害時に即時に救
援活動に入る軍に迅速に動員できるような態勢を取っている。そし
て国会では各分野のプロフェッショナルが政治に参加していて、二
世政治家による腐敗ややる気のない議員や居眠り議員をさらけ出す
ために各地に各局のテレビ局が監視している。まぁ改正時は保守派
が猛反発して、国会議事堂で反対デモが起きたが以前のように右翼
が首相を暗殺するような事は減った。そうそう以前のレスにあった
が、不正してそれに関する会見で泣きながら会見した議員は後世だ
ったら、会見する前に警察へ逮捕されるぞ。

>>393
後々社会復帰できなくなるから、却下する。亜細亜国連や連合国など
もそうだが薬物を軍事目的に使用しない事を決めている、違反したら
使用を指示した指揮官は謹慎もしくは懲戒免免職にする事が決められ
ている。

396 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/27(Mon) 19:13
>>394
原子爆弾は一度開発されればいくらでも造られる、大きな被害
を出す可能性があり人命を重んじる連合国は積極的に使ってい
くと思う。その時は日本民族は殆ど壊滅そうじゃなくても日本
は更なる悲劇に叩きこまれるだろう。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/27(Mon) 20:39
島国だからこそ海が壁になっているのだよ

398 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/27(Mon) 21:44
>>397
日本は島国という天然の要塞があり、今まで多くの国家の侵略から侵攻
を阻んでいた。元寇の時も、台風で元軍が壊滅し日本国存亡の危機を回避
できた。あとは山岳の自然要塞をいかせば、完璧である。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/27(Mon) 23:00
最近沈める敵艦がいないな、いったい何処へいるのやら

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/28(Tue) 00:44
祭りって何のこと?

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/28(Tue) 11:54
25ミリ機銃を複雑な連装から簡易な単装に変更してハリネズミのように配備するのはどうでしょう?

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/28(Tue) 13:42
五式中戦車チリ改戦車兵「目標変更!前方のパンター戦車だ!」

403 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/28(Tue) 20:09
>>399
たぶんだが、マ島に展開していた独艦隊は壊滅したんだろう。
マ島攻略部隊も独潜の心配もないだろう。さて各上陸部隊への
支援はもういいだろう、次は地中海艦隊が動きだすまで我が紺
碧艦隊は太平洋の米軍艦を撃沈しけん制するとしようか。

>>400
噂に聞く10ch祭りだな、大石長官が本音スレでどうどうと
参加表明していたの通り大石長官がこのスレッドを代表して祭
に参加するようである。だが祭りのルールに従い、祭りの出来
事はここでは話さない事だな。

>>401
現在の海軍の方針では、強力なレーダーと高性能な対空ミサイ
ルを搭載する日本海軍近代化総合改修計画がありたぶんだが採
用されないだろうな。空母にある程度、対空機銃座を配備した
りいろいろ対策はしているようだが。

>>402
これは危険な賭けであった、実は五式中戦車は防御率が低く独
戦車とは正面で戦えるような能力がなかった。熊谷元帥は奇襲
攻撃による、方法をとっておりできるだけ被害を減少させよう
とした。知られていないが、相当数の五式中戦車が被害を出し
ている。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/28(Tue) 21:27
中古購入したB-29を泰山航空工業のターボプロップエンジンに換装&二重反転ペラ化したB-29改
爆弾搭載量と航続距離が向上し、信頼性の低いR-3350エンジンから国産エンジンに変更したことで稼働率も向上しました

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/29(Wed) 14:40
零戦の後継機を早期に開発できていたら善戦できたかも

406 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/29(Wed) 20:15
>>404
実は中国軍から借りた基地から爆撃をしているB-29は国産エンジン
を使用している。よく分かったな、一応米国から購入した兵器はそ
のまま運用していないぞ。丁度防御率の高い山岳地帯に基地を置い
ている。

>>405
烈風が早期的に開発されれば、戦況は大きく変化していただろう。
早期和睦の道が確立されることもあれば、戦後の戦闘機の開発系譜
は大きく変化しただろう。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/29(Wed) 20:58
戦争に行くのは怖い

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/29(Wed) 23:17
アイオワ級は機動部隊に随伴できる最大速力30ノットを超える高速戦艦だそうな
それに比べて我が国の大和型戦艦は・・・

409 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/30(Thu) 20:45
>>407
戦争に行くのは誰だって怖いのは事実だ、戦場ではいつ誰が死ぬか
分からない。何秒後に自分の最期の時を迎えるか、次の日を迎えて
もいつ自分の命日になるか分からない。だが戦争が怖くて戦争反対
を唱える人がいるが、口で言っても戦争を終わらせる口実にはなら
ない。世界には平和を唱える人を絶好の鴨ととらえ、蹂躙するよう
な考えを持つ人がいる。それらの人物から、自分達の平和を守るた
めには武器を持たないといけない。愛する者や大事な故郷を守るた
めには、時には自分が死ぬ覚悟をしながら戦う決意が必要なのであ
る。

>>408
前世の思想は、旧時代の艦隊派が多く機動性よりも攻撃力を重視した
大和型戦艦は回避率が低く前世の信濃はすぐに撃沈している。大和型
戦艦の未完部分を流用した建御雷空母は、改装当初最大速力が問題に
なった事がある。戦いの基本の原則は、速さと慎重さであり動きがの
ろいとすぐにやられる。戦争のレベルは1秒間単位で上がる、旧時代に
囚われないで新戦略方式を打ち出しそれにあった兵器が必要である

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/30(Thu) 21:23
航空戦艦の使い道は護衛船団の旗艦が一番なのかもしれない。対潜ヘリを積めば滑走路を機にする必要もない。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/30(Thu) 21:37
前原さんは日本のいちばん長い日って見に行くの?

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/30(Thu) 22:52
拝啓 大高首相閣下様
人間と人間が殺しあう戦争を一日も早く止めてください
日本国女性一同

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/30(Thu) 22:55
蒸気カタパルトは戦後の1952年、英国からの技術導入によってようやく実用化されたらしい
英国から学ぶことは多い

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/31(Fri) 00:29
電征パイロット「畜生、速いぞ敵さんは!」

415 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/07/31(Fri) 14:07
>>383に基づき質雑を展開する

>>410
信玄型航空戦艦、虎狼型航空巡洋戦艦、米利蘭土型航空爆撃戦艦
航空戦艦東光そして試験艦に改装した伊勢型航空戦艦伊勢と日向
のある通りシーレーン防衛や輸送航路確保のため多くの航空戦艦
が開発された。対潜ヘリが搭載されており、Uボート迎撃に貢献
した。旗艦になった東光で実証されたが、>>410の言う結果にな
った。

>>411
これは日本人は全員見るべき映画だと、私は思う。今の日本人はなぜ
当時の日本政府が降伏を早く決められなかったのか、なぜ今の平和が
あるのか知らない。鈴木貫太郎閣下や阿南陸軍大臣が終戦を巡って様
々な信念を元に戦った。彼らの思いを理解し、日本が世界平和に貢献
しいろんな国から尊敬される国にしてほしい。私としては、今を生き
残った残り僅かになった兵士達も同じ願いだろう。おっと趣旨が外れ
たが、私も当然見ると思ってくれ。

>>412
大高総理が涙した手紙の内容だな、当然の事ながら言うが戦地に言っ
ている夫や父や兄弟やそして弟の身を心配している女性達の心情を代
弁する手紙であった。それは照和21年3月3日の出来事であった。当然
だろう、マ島には海軍陸戦隊5000名.数は知らないが陸軍第5師団を
中心とする南方軍が参戦していた。戦死者は当然でていた、当然家族
の死ってのは悲しいだろう。私としては一番やってはいけないのは総
力戦だと実感している、なぜなら悲劇の大きさが拡大するだけだから
だ。

>>413
英国は日本海軍などの源であり、斬っても切れぬ間柄である。恩返し
として、密かに英海軍に技術を供与した事がる。英国は軍事、米国は
経済から学ぶのは必要ある。日本人は不敬ながら申せば、学生の身分
だろう。

>>414
電征は零式戦をマスターした米国にとって、衝撃を与えた機体だが当然
のように電征もマスターされつつあった。当然ジェット機開発を極秘に
進めて、電征を改良していった。まぁ当然の原理だろう。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/07/31(Fri) 14:39
零戦と電征の違いを教えてください

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)