掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

[終戦70周年記念]紺碧の隊 戊辰戦争から艦隊・旭日の艦始まった大日本戦争史と大戦略構図 [運命の開戦から73年]

1 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/04/29(Wed) 13:38
前世2015年、あの戦争からもう70周年が過ぎた・・・
日本兵として戦った者いや戦争を生き抜いた全世界の
経験者がこの世から去り戦争の記憶が風化されている

そして後世
日本の戦争の歴史を風化させまいと、後世と繋がった
のであった。

10ch荒巻義雄艦隊シリーズスレッド第2弾
[終戦70周年記念]紺碧の隊 戊辰戦争から艦隊・旭日の艦始まった大日本戦争史と大戦略構図 [運命の開戦から73年]

[大日本帝国海軍軍令部より指令]
・当スレの範囲内
紺碧の艦隊=OVA 漫画 小説
旭日の艦隊=OVA 漫画 小説 後世欧州戦史
前世 第二次世界大戦史
+
戊辰戦争
台湾出兵
不平士族の反乱
日清戦争
日露戦争
第一次世界大戦とシベリア出兵
満州事変
5・15事件と2・26事件そしてテロ
当時の世界情勢

・キャラハン
艦隊シリーズ内の人物 (例)大高弥三郎
日本のみならず海外可

・ルール
艦隊シリーズ以外の作品の話は禁止 どんな理由があろうとも
禁止である。
誹謗中傷の禁止
艦隊シリーズには女性キャラはいるためセク質は一応禁止。
クロストーク禁止
一日に答えられるのは最低8つまで(二編成時含め)
・参加記録
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=410259911&ls=50
>80-113
大石蔵良 ◆0DPrWY/6
没タイトル
[運命の開戦]紺碧の艦隊 旭日の艦隊 もう一つの第二次世界大戦 太平洋戦争 [日本の真の戦い]


私は紺碧艦隊司令官前原一征である、予定では12月8日だったが
高野総長の命によりこの日を発進日に変更した。では自己紹介し
よう。

前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=415097621&ls=50

[名前]前原一征(名前の由来は前原一誠)
[性別]男性
[別名]富嶽太郎
[所属]大日本帝国海軍 紺碧会 紺碧艦隊司令
[本拠地]紺碧島
[階級]少将
[家族]妻=前原紫都 長女=真田千鶴 長男=前原守
[追記]表は戦死扱い

では自己紹介終了した! 今回は範囲を拡大し戦争の
構図を奥深く知ろう。総員戦闘配備! 富嶽号出港せよ!

523 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/19(Wed) 19:34
>>521
事実上私だけだな、実はキャラハンドルネ―ムは私の名前ではなく
日本国という名前であり日本国内の人物が稀に私の代わりに返答す
る事になる。例えば

トロッキー→東シベリア共和国(連合国)
ロンメル→自由ドイツ(連合国)
ヒトラー→ナチス第三帝国(枢軸国)
ムッソリーニ→イタリア(枢軸国)
フセイン→イラク(枢軸国)
フランコ→スペイン(枢軸国)
ルーズベルト→アメリカ(連合国)
チャーチル→イギリス(連合国)
ガンジー→インド(連合国)
毛沢東→人民中国(連合国)
蒋介石→中華中国(連合国)
スターリン→ソビエト連邦(連合国)
など紺碧の艦隊のみならず実在した人物による、キャラハン参戦を
推奨している。ただし艦隊シリーズを尊重した上での参戦を許可す
るのが条件だ。ここはある程度自由なスレだろう。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/19(Wed) 21:02
アメリカにとって原爆は正義だったらしい

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/20(Thu) 01:44
空母を持っていないイタリア海軍など帝国海軍に比べたら月とスッポンだ!!

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/20(Thu) 01:47
中国が空母を保有しているようだ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/20(Thu) 17:07
大高憲法だと新聞が立法、行政、司法に次ぐ第4の権力になっておりますが、これではいずれマスコミに支配されてしまうのでは?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/20(Thu) 17:09
目の前に敵輸送船団とそれを護衛する機動部隊がいます
どちらを優先的に攻撃しますか?

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/20(Thu) 18:37
日本海軍の潜水艦は欧米のそれに比べて水中航走音がうるさく、ソナーで探知が容易だったらしい

530 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/20(Thu) 19:31
>>524
100万人の戦死者を推定していたアメリカはその犠牲を防ぐためには
原爆使用に踏み切ったとの事だな。我々からしたら悪だろうが、今思う
と原爆を使用しなかったら、日本はどうなっていたのか?その事を考え
た人はいただろうか?だが原爆を落とすにしろ、わざわざ人の多い都市
に投下するのだろうか?今考えると頭が混乱してしまいそうだな。

>>525
そういうな油断していると、撃沈はされないが死者が出るほどの損害を
喰らってしまうかもしれないぞ。だがドイツ海軍よりはやりやすい相手
であるのは事実ではあるが。

>>526
中国は空母は保有していないぞ日本最初の空母大鳳を始め空母笠置.空
母阿蘇.空母生駒そして空母鞍馬を満州国にレンドリースしたが二つの
中国には空母をレンドリースした覚えがない。そうか千鶴の情報だな
だが、実力は知らないのでは分からないがただ言えるのは中国の歴史
は汚職と不正の歴史が5000年の国であり、中国の高官は自らの懐
に入れてないか心配である。

>>527
どの立法、行政、司法、世論の4つの権力があるが、どちらかがずば
抜けて権力を持つと国が異常な方向に行く場合がある。前世大戦は新
聞が軍部強硬派のシンパと結託し、国民を戦争へ誘導した事があり東
条内閣ができた時点で戦争が回避できないほど追い詰められてしまっ
ている。大高憲法は言論の自由を認めているは、軍事の最高部分では
ない所以外新聞社が軍の取材ができるようになる。ある程度の制限を
加えないと、新聞などのマスメディアが軍の機密情報をばらしてしま
い他国への情報流失してそれ以上の物を開発しようとなってしまう。

そこで大高首相は一部のマスメディアに惑わされないようにあるスロ
―ガンを建てている。それが

「様々な新聞を読んで将来いい大人になろう」子供向けのスローガン
だが、新聞には右翼系と左翼系の新聞があり社説はそれぞれ違う。一つ
の新聞を読まないで複数の新聞を読んで最終的自分がどちらが正しい新
聞なのかを判断する事である。マスメディアはそれぞれ公平な意見を参
考に取り上げるべきであり、この法案はなぜ駄目だのか、この法案はど
こがいいのかを見極める事が必要である。

自分が江田島にいて外出許可が下りた時はいろんな人の意見をいろいろ
と読んだ経験がある(まぁ共産主義は取り締まりの内容なのでないが)
新聞は複数読むと同じ内容でも書いてある内容が違うので面白いのだ。
ぜひ参考にしてくれ、現在の日本教育の一貫として教えている。

>>528
優先すべきなのは敵輸送船だろう戦艦や戦闘機の燃料や兵士の食糧や
医療品を搭載しておりもしくは敵の陸上部隊を運搬している、戦艦な
どは後回しだろう。私の場合はまず潜水艦を殺り、逃げる敵機動部隊
にできる範囲で止めを刺すできるかぎり撃沈はしなくても航行不能に
まで追い詰めなくてはならない。前世日本海軍は、輸送艦がやられた
せいで最前線の補給や兵士の運搬が困難になり飢餓になった。もしち
ゃんと補給ができていたら、生存者は増えただろう。

>>529
私も前世は潜水艦乗りだったので、言えるが水中航走音が煩いばかり
か環境が劣悪だった。それもそのはず艦隊決戦の補助艦であり、主力
艦ではないからな。自分も前世ではいつ死ぬのかは、分からなかった
がいつでも今直ぐに死ぬのだなという実感はあった。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/21(Fri) 15:16
インド洋作戦は後世でも行われたの?

532 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/21(Fri) 19:58
>>531
計画だけはされていた、実は日英同盟が復活する直前にインド独立
を支援するために南洋艦隊を出撃させようとした計画がある。電征
を始め、新型爆撃部隊や独立し国軍を持った東南アジア各国と連携
しての大作戦であった。だが日英同盟が復活した事により、作戦は
中止し結果条件であったインド独立も果たされ意味がなくなってし
まった。

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/21(Fri) 21:45
魚雷艇は後世ではどんな風になっているのだろうか?

534 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/21(Fri) 22:12
>>533
我が海軍の魚雷艇は沿岸警備や日本近辺の輸送船警護に使われている。
と言いたいがそれはメディア向けの発言、弦月作戦にて高杉艦隊所属艦
である対潜水雷艇母艦洋鯨(紺碧4巻)の魚雷艇が、囮役として活動した
事がる。遠隔操縦なので、戦死した人はいなかった。まぁ沿岸警備に使
われているのは千鶴の言う1号型魚雷艇に似ている姿だぞ。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/22(Sat) 14:22
そういえば>>250に大高さんが言っていた政治家って野々村竜太郎のことでしょうか?

536 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/22(Sat) 15:15
>>535
その可能性はあるだろう、それに大高閣下は前世の野々村竜太郎
という人物は知らないしどんな顔をしているのか分からないだろ
う。だが一つ言うが野々村氏の不正は号泣会見の前に即逮捕起訴
されるぞ、大高憲法というのは国民の手本である議員が不正とか
していたら教育上に悪い。野々村氏は逮捕されるに、値する議員
だと大高閣下は激怒していた。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/22(Sat) 21:18
前原さんは米本土は侵攻不可能と言ってるが、ほかの架空戦記では普通に侵攻しているが、それについては何か一言

538 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/22(Sat) 22:46
>>537
地形や補給上を考えてその架空戦記を書いたのか疑問に思う、よく考えて欲しい
アメリカはどんな国家だ?そう銃社会である、アメリカ人には拳銃やショットガン
ぐらいは装備してある。日本国民総員がアメリカ軍と戦うように、アメリカ人も自
国本土を守るため防衛戦に参加するだろう。補給上も考えての通り、アメリカと日
本は遠すぎて上手く戦えるのか心配する。夢物語すぎる話だな。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/23(Sun) 17:30
某映画の戦艦ミズーリ乗組員「戦艦が簡単に沈むか!!」

540 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/23(Sun) 20:08
>>539
無敵であり不沈艦であると信じられた戦艦だが、魚雷やバランスが
傾いたら一気に沈没してしまうだろう。案外強い物には、弱点は以
外にあるからな。日頃用心しないといけないのが、船乗りの心得な
んだ。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/23(Sun) 22:43
陸軍の戦闘機を空母艦載機に変えてみてはどうでしょう?(疾風や隼、鍾馗など)

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/24(Mon) 12:41
無能な連中を魚雷艇に乗せて敵艦隊に特攻させるのはどうでしょうか? 

543 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/24(Mon) 14:07
>>541
・・・・・・・・陸軍の戦闘機は、できるなら本土防空戦や陸上戦闘
に参加してもらいたいのだがな。それに運用できるかどうかも、疑問
に思う。それに直接空母に搭載できるかどうか、そこが問題になる。
いずれは陸海共同戦闘機だって導入されれば疾風や隼、鍾馗などは東
南などの新興諸国の空軍機として輸出される。だが君の意見は無視で
きない、今度帝都に向かう用があれば高野総長に進言する。

>>542
そこまではしないよ、それでは海外から好印象が持たれなくなるから
な。陸軍強硬派などは、殆どが解任や予備役に追い込まれ力は地元で
演説する程度しかない。力のないものを、特攻で殺せば力のない住民
を銃で虐殺するのと同じだ。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/24(Mon) 14:43
大石元帥や高野長官は艦これをどう思っているのでしょうか?

545 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/24(Mon) 19:07
>>544
以前答えたと思うが、上層部に行くほど態度が硬化するぞ。我が海軍
にとっては、艦には船魂が宿っておりその艦を擬人化するのは難色を
示すだろう。下の兵士は受け入れる者がいるが、私は到底受け入れら
れない。だがアンチな部分ではなく、あっている部分はあるが船魂は
女神であり人間の女という部分は私的には褒めるべき部分である。だ
が今と昔は価値観が違うのだ、今の感覚と同一にしてほしくはない。
だが9月に祭りがあり、艦これのスレッドの人が来ても酷く冷遇する
ような行いはしない。敬意を払うつもりである、大石元帥や高野総長
も否定的な部分もある言葉を最初に言うが我が海軍を愛してくれて有
難うというだろう。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/24(Mon) 19:30
フレッチャー提督!発艦したコルセア隊が敵機に食われて全滅しました!如何いたしましょう!?

547 名前:紺碧の艦隊 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/24(Mon) 19:46
>>546
空母サラトガ
フレッチャー提督「オーストラリアに降り立った機が既に、数機程度
で戦闘可能状態ではない。くそニセ電文にひっかかりしなければ、ジ
ャップの狙いは我が艦載機なのか?それ以上なのか、いや艦隊の可能
性もある既にデストロイヤーが既に一隻食われている。」

米士官「早く対策をとらないと日本軍の空襲を受けてしまいます。」

フレッチャー提督「君日本航空部隊は何機撃墜したんだ?」

米士官「生存者によると、ジ―クタイプを数機撃墜した程度の事です。」

フレッチャー提督「(下手するとサラトガのみならずワスプまでやられ
るぞそうなれば艦隊は丸裸になるどうすればいいのだ。)」

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/24(Mon) 20:38
キンメル艦隊との戦闘で失った艦は?

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/24(Mon) 21:53
艦これってどう思う?

550 名前:大石元帥 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/24(Mon) 22:19
旭日艦隊8月31日出港予定、そろそろ準備せねばならんな。

>>548
失った艦は幸いないが各艦艇に被弾している、まるで日本海海戦のようにな。
だが坂元良馬中将率いる戦艦6隻を基幹とする日本主力艦隊が到着しなければ
被弾艦は増えるどころか壊滅的な被害を受けただろう。

後世日本帝国海軍損失艦隊 1941年
1941-12-10掃海艇第一九号型 第19号W-19ルソン島カガヤン河口 18°-22' N / 121°-38' E航空攻撃
1941-12-11駆逐艦神風型疾風ウェーク島沖19°-16' N / 166°-37' E航空攻撃
1941-12-21哨戒艇旧樅型第32号PB-32ウェーク島19°-17' N / 166°-37' E擱座放棄
1941-12-3150潜水艦L4型呂60Ro-60クェゼリン環礁09°-00' N / 167°-30' E事故 (座礁事故)

>>549
以前に答えたぞ、以後は返答はしないぞ。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/24(Mon) 22:28
旭日艦隊って電征を載せていたのにどうやってジェット艦載機に変えれたの?

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/24(Mon) 22:31
ウェーク島の戦いでは駆逐艦如月が喪失していますが 後世では喪失しなかったのだろうか?

553 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/25(Tue) 15:05
>>551
トリスタン・ダク―ニャ島沖で会合した、補給艦と接触し南アフリカ
連邦のドックにて改装した。だが同時運用可能な艦もあるため、短時
間で済んでいる。少ししか改装していないが、以後のことは軍事機密
で教える事はできない。

>>552
前世記憶があったため、なんとか駆逐艦如月は撃沈しないで済んだが
>>550の通り駆逐艦疾風には航空攻撃によって撃沈されてしまった。だ
が損失艦はできるかぎり亡くしているが、沈んだ船の殆どは哨戒艇や掃
海艇などの小型艦だけにとどまっている。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/25(Tue) 20:06
マリアナ沖海戦をせずに英東洋艦隊に攻撃していたら?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/25(Tue) 20:10
戦艦を仕留めるには航空機による波状攻撃しかあらず

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/25(Tue) 20:23
日本は英空母を撃沈したことがあるそうだ

557 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/25(Tue) 20:49
>>554
>>554
巡洋戦艦レナウン.戦艦ハウ.戦艦クイーン・エリザベス.戦艦ヴァリア
ントを中心とする新編成の東洋艦隊を攻撃か可能であるがマリアナ諸島
を無視することはできないだろう。だが海軍の方針は戦力を温存して基
地航空部隊や空母航空部隊の充実化を図り、マーシャル方面を想定して
いたが、東洋艦隊攻撃というのはマリアナ方面を放棄したのと同じだ。
だが逆に利用し、東洋艦隊へ奇襲すれば米国は同様するだろう。

>>555
戦艦はバランスが傾きやすく、狙うなら片方を攻撃する。だが戦艦
はしぶといので波状攻撃で対応する事が重要だ。だが注意するには
対空機銃座で攻撃してくるので、警戒は必要だぞ。

>>556
英空母ハ―ミ―ズだな、セイロン沖海戦にて撃沈した。前世も後世も
同様に撃沈させている。まぁ唯一確認されている、空母撃沈である。
戦死者は307名とのことだ。ただし初代ハ―ミ―ズと分けた方がいい
ぞ。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/25(Tue) 22:16
机「いつもいつも俺ばっかり叩きやがって!俺が何をしたというんだ!!」

559 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/26(Wed) 09:15
>>558
不安によっていつも机をたたく癖なんだろう、時にはヒトラーが
地球儀に銃弾をぶっ放したと言う噂が流れている。銃弾をぶっ放
し、過度に机をたたき込むのは精神の状態が不安定という証拠だ
な。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/26(Wed) 18:58
かの有名な円谷英二氏が戦争映画を作ったけど…。

それが特撮だと信じない彼らの為に上映は中止になり(スパイ容疑とされた為)
戦後になってから 上映された……あなたはこの映画をどう思いますかな。



561 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/26(Wed) 20:12
>>560
1942年公開のハワイ・マレー沖海戦ぐらいだが、前世では内地に
戻って某市内の映画館で見た事はある。どれもリアルであるが問
題のシーンは、今の特撮世代には分からないが当時としては完成
度が高い噂で聞いた話だがGHQがこの映画を観賞して実録映像
と勘違いした話がありこれによって円谷氏が公職追放された話は
聞いたことがるが上映は中止になった話は聞いたことがない。私
が見た時には上映されていた。加藤隼戦闘隊なのか、まぁ分から
んな。だが感想を言うと、90点以上の評価はできる。詳しい点
数は他の映画と見比べる必要がある。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/26(Wed) 21:11
オーストラリア海軍の主力艦艇を教えてください

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/27(Thu) 02:45
戦後の後世日本の陸軍と空軍はどの程度の規模になりますか?

海軍は想像出来るのですけど、陸軍と海軍はどの程度になるかさっぱりです。

564 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/27(Thu) 17:20
>>562
オーストラリア海軍の主力艦艇は航空母艦シドニー●航空母艦メルボルン
●水上母艦アルバトス●軽巡洋艦アデレード●軽巡洋艦パース●軽巡洋艦
ホバート●軽巡洋艦シドニー●重巡洋艦オーストラリア●重巡洋艦キャン
ベラ●重巡洋艦シュロップシャ―●駆逐艦アランタ●駆逐艦ワラムンガ●
バタ―ン●駆逐艦クォ―ドラント●駆逐艦クェイル●駆逐艦クォリティ●
駆逐艦クィーンボロ●駆逐艦クエンティン●駆逐艦キブロン●駆逐艦クイ
ックマッチ●潜水艦タクティシャン●潜水艦ティレマカス●潜水艦サロ―
●潜水艦アンカライト●潜水艦アンドリューなどだな。東機関が集めてく
れた情報だ。

>>563
今の君達の自衛隊よりは倍の数の部隊である事は知ってもらいたい、また
第4第5の軍に海兵隊や沿岸警備隊が創設される予定であるが、この話は
別として陸軍と空軍を見てみるとしよう。ただし見るのは第二の憲法改正
によって成立した大日本合衆国軍による編成図である。

★大日本合衆国軍
大日本合衆国陸軍
■方面軍
●首都防衛軍●関東州方面軍●奥羽州方面軍●筑紫州方面軍●琵琶州方面軍
●中国州方面軍●琉球州方面軍●道東州方面軍●富士州方面軍●道央州方面軍
●四国州方面軍●伊勢州方面軍●海外派遣軍
■MBT
●10式戦車蒙古●覇王型戦車●9式戦車蒙虎

●大日本合衆国戦略空軍(日の丸空軍)
●北部航空方面隊●奥州航空方面隊●関東航空方面隊●中部航空方面隊
●中国四国航空方面隊●九州琉球航空方面隊●海外派遣航空隊

海外派遣隊というのは、国連軍として紛争地域に対処できるように駐屯
している部隊で複数個所存在している。だが集団的自衛権を視野に入れ
ており、海外派遣で防衛が手薄にならないよう正規軍人より倍の予備役
兵を備えている。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/27(Thu) 20:07
世界の覇権を争う日独米
いずれも潜水艦大国ですな

566 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/27(Thu) 20:38
私は影の人間なので、いつも登場していない大石長官が祭りに行くの
はおかしいと言う人すまないと思う。でも一応返答したから、許して
くれ。

>>565
潜水艦というのは通商破壊工作にとっては欠かせない存在になってい
る、今まで少ない方だった潜水艦が急激に拡大し一部の伊号潜水艦は
英連邦系列国家にレンドリースしてしまう程だ。南大西洋には切り札
になる、潜水艦隊が無数配備されている。米海軍の潜水艦とは大戦初
期にはなんどもやりあったが、今では共闘し独潜水艦群と交戦してい
る。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/27(Thu) 23:12
ベンガル湾の援蒋ルート壊滅とセイロン島の英軍基地を空母機動部隊で空襲・破壊し、
欧州は独伊に手一杯な英国をして米国にすがりつかせ、
再建途上の米太平洋艦隊を誘き出し、艦隊決戦にてこれを撃滅する
インド洋侵攻作戦『YZ作戦』を提案します

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/28(Fri) 03:03
護衛艦かがが生誕する。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/28(Fri) 14:56
援蒋ルートって何?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/28(Fri) 15:13
不満です!何で核を持っちゃいけないんですか!?アメリカや中国だって核を持ってるじゃないですか!

571 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/08/28(Fri) 20:30
>>567原爆阻止から日英同盟締結の間の話
高野「では紅玉艦隊と坂元艦隊をベンガル湾へ派遣する事を目安にこ
の作戦を承諾しよう。シンガポールにて、展開中の東南アジア防衛艦
隊は一時的紅玉艦隊の指揮下とする。」

作戦会議
●ヤンゴンからコロンボを線と結ぶラインで艦隊を展開、陸上部隊で敵
部隊を引きつけている間。海軍陸戦隊がヤンゴンに上陸しする。
●紅玉艦隊はコーチン及びコロンボの英印軍基地へ爆撃し、英国を錯乱
する。またハイデラバードにも航空基地があるので、余裕があれば攻撃
する。
●東部太平洋艦隊(高杉機動艦隊)は進出してきた再建途上の太平洋艦
隊を撃滅する。

「そしてその命令は前原にも届く。」

紺碧艦隊は東部太平洋艦隊と共に米太平洋艦隊を叩けか、超空母スペリ
オルは一時期的とはいえ拿捕艦と言われカリブ海艦隊へ転属になり今の
旗艦はベニントンだな。

「だが作戦は中止になる、この作戦より決まっていた東方エルサレム共
和国建国が実施され英国内部で日英同盟を締結したのであった。」

見事に作戦は中止か、しょうがないか。

「この締結により、自然的に援蒋ルートは分断されてしまい統一中華戦線は反戦気分が蔓延するのであった。」

>>568
某スレで大石長官がお祝いの言葉を言っていたが、ここで私も一言を言う
がおめでとうございます。前世と後世では多くの活躍しつつも、見事
な最期を迎えてしまっただがこの護衛艦かががこのような最期を迎えなくて、見事な活躍することを期待する。

>>569
蒋介石を援助するためのルートの名の通り、米英ソなどから援助を受けて
いて100万以上の兵力を満州国などを含む中国大陸に貼り付けておく事になり
国力を疲弊する一因になってしまった。大東亜戦争の開戦の理由といして、このルート
の遮断が目的であった。2つのルートを叩いたが新たにインドルートが開通して
インド占領という目標ができてしまった。だが後世では日英同盟ができソ連が疲弊
したため、中国は分裂しはじめつつ和平への道へ進む事になる。

>>570
核を持てばますます周りは更に強力な核を作りだす、日本は核兵器を持
つ技術を持ちつつも作らない事という事をしていて平和貢献しているんだな。
と周りは思っているが、そんな日本が核を持てば周りは核競争へ燃えてしまい
最終的に第三次世界大戦は起こるだろうし核兵器以外の国防方法はいくらで
もあると思う。それに実験場する場所は何処にある?私としては国防軍化は賛成
する立場であるが、核兵器を持つことは強く反対の立場をとる。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/29(Sat) 13:31
日本兵「また一人アメ公やった!」

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)