掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

[終戦70周年記念]紺碧の隊 戊辰戦争から艦隊・旭日の艦始まった大日本戦争史と大戦略構図 [運命の開戦から73年]

1 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/04/29(Wed) 13:38
前世2015年、あの戦争からもう70周年が過ぎた・・・
日本兵として戦った者いや戦争を生き抜いた全世界の
経験者がこの世から去り戦争の記憶が風化されている

そして後世
日本の戦争の歴史を風化させまいと、後世と繋がった
のであった。

10ch荒巻義雄艦隊シリーズスレッド第2弾
[終戦70周年記念]紺碧の隊 戊辰戦争から艦隊・旭日の艦始まった大日本戦争史と大戦略構図 [運命の開戦から73年]

[大日本帝国海軍軍令部より指令]
・当スレの範囲内
紺碧の艦隊=OVA 漫画 小説
旭日の艦隊=OVA 漫画 小説 後世欧州戦史
前世 第二次世界大戦史
+
戊辰戦争
台湾出兵
不平士族の反乱
日清戦争
日露戦争
第一次世界大戦とシベリア出兵
満州事変
5・15事件と2・26事件そしてテロ
当時の世界情勢

・キャラハン
艦隊シリーズ内の人物 (例)大高弥三郎
日本のみならず海外可

・ルール
艦隊シリーズ以外の作品の話は禁止 どんな理由があろうとも
禁止である。
誹謗中傷の禁止
艦隊シリーズには女性キャラはいるためセク質は一応禁止。
クロストーク禁止
一日に答えられるのは最低8つまで(二編成時含め)
・参加記録
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=410259911&ls=50
>80-113
大石蔵良 ◆0DPrWY/6
没タイトル
[運命の開戦]紺碧の艦隊 旭日の艦隊 もう一つの第二次世界大戦 太平洋戦争 [日本の真の戦い]


私は紺碧艦隊司令官前原一征である、予定では12月8日だったが
高野総長の命によりこの日を発進日に変更した。では自己紹介し
よう。

前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=415097621&ls=50

[名前]前原一征(名前の由来は前原一誠)
[性別]男性
[別名]富嶽太郎
[所属]大日本帝国海軍 紺碧会 紺碧艦隊司令
[本拠地]紺碧島
[階級]少将
[家族]妻=前原紫都 長女=真田千鶴 長男=前原守
[追記]表は戦死扱い

では自己紹介終了した! 今回は範囲を拡大し戦争の
構図を奥深く知ろう。総員戦闘配備! 富嶽号出港せよ!

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/16(Wed) 21:20
米パイロット「ガッデム!!なんて逃げ足の速いやつだ!!」

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/17(Thu) 15:34
そういえば、我が国が敗戦寸前に火事場泥棒のように参戦してきた国があるようだ、しかも占守島を1日で占領してやるとかほざいていながら大損害をだしたそうだ、たしか、ソ連と言うゴミの固まりみたいな国だったけ おいスターリン、おまえ終戦直前に宣戦布告して恥ずかしくないのか?おっと、共産主義者という下等生物に分かるわけがないかwww   

674 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/09/17(Thu) 20:05
日本の防衛問題の転換点を迎えた、集団的自衛権反対派は毎度同じ言葉を言っているがまるで音が出る人形だな。
対案がないのに反対反対と言っているが、誰が首相だとしても同じだな。
本当に陸軍強硬派の無能な連中に似ているな。

>>671
我が軍は戦闘機を大量に生産して生産ラインが乱雑していないかと言う意見があるが、退役した機体は東方エルサレム共和国などの国家へレンドリースしている。
古くなった機体をいつまでも保有すると維持費がかかる、そこで航空隊から教官を派遣し育成している。
上手く使い分けて、新型機の短い有効期限を上手く活用しリサイクル方式運用している。

>>672
米軍のパイロットが言うように我が軍の戦闘機は速度が強化された、偵察機は重要なのでそこも入れている。
逃げ足が早くないと意味がないからな、遅いと作戦にも支障が出る。

>>673
残念ながらここは基本日本国なのでスターリンは返答できないが、火事場泥棒であったのは事実だな。
満州にいた日本兵をシベリア抑留と言う非人道的強制労働をしていた。
多くの日本人は忘れてはいけないことだ。


今回は駄作注意。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/17(Thu) 20:15
今日安保法案が可決されましたが、反対派や国会前でデモをしている連中に対して大高首相はどのように思っているのでしょうか?

676 名前:大高弥三郎 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/09/17(Thu) 21:40
ここから一週間は安保法案関係について返答したいと思います、戦闘や兵器に関するネタは控えるようご協力お願いします。

>>675
反対派には一応理解はしております、私も戦争はできるなら反対の立場でありできればこのまま平和を維持したいと思います。
しかし彼らは対案がなくただ反対反対と訴えており、同じ事しか言っておられません。
私から見れば本気で平和主義を考えているのか疑問に思います、それではただの近所迷惑の騒音おばさんと同じであります。
私から見れば強盗に殺されそうで助けを求めている友人を自分は平和主義だからいいですと、見捨てる卑劣な奴にしか見えません。
平和主義を盾に隠れ自分は安全な位置にいて、戦争を見物する悪魔のようにしか見えません。
もし平和主義を貫きたいというならば・・・・・・・・

         【まず自分が持っている戦争のゲームやプラモを全部破棄してから言え!】
      【それでも不満があるなら紛争地に今すぐ行き中間に立って和平の仲介役を今すぐして来い】
    【そして世界で発生した戦争をすべて調べて戦争の発生要因を纏めてきて、結論を詳しくより分かりやすく言え】
         【それができねば憲法を守れ民主主義を守れという綺麗ごとを口にするな!】
              【まだそれが不満なら、この大高の首を斬れ!】

これが私の考えである、戦争と言うのはただ反対反対を唱えても平和は与えられません、平和と言うのは世界の現実を見てから言うべきです。
友人を見捨てて自分だけ生き残ろうとする精神は誰も信用しません、相手にもされません。
それは最期は惨めな最期を遂げる人間と同じなのです、米国の言いなりといっているがその時点で米国のいいなりと認めているのです。
その精神から抜け出せないと、日本は真人間のようにはなれないでしょう。
あなたは安部寛と言う人物を知っていますか?彼は安部総理の父方の祖父で、東条英機などの軍閥政治を批判していた聖人であります。
集団的自衛権反対派はよく調べて発言しているのですか?よく考えているのですか?
確かに強行採決と言うのはいけないとは思いますが、それがマニフェストでありました。
マニフェストを否定して国を運営するこそが、民主主義の否定。

今必要なのは安保法制だけではない、これから起きる災害・これからの経済・そして福祉・教育・子育て
まだまだやることはたくさんある、これ以上安保にこだわり続けてデモが続き内政をないがしろにしたら国は滅ぶ。
君たちに本当の悲劇がやってきます、それでもいいのでしょうか?

>最後に
君たちはこれからの日本を造る身としてお願いしたい、今の法案は今は嫌われているだろうが。
上手くコントロールすれば、この国は未来があるでしょう。
どうかこれからの日本国いや世界のよりよい未来のことをお頼み申します。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/18(Fri) 06:50
今回の安保は外もそうだけど、国会の中も酷い。委員会開催を妨害するなど論外と思うのです。

にしても最近の民主主義国家は何だか政策を決めるのが遅過ぎるか決められていないという印象を持ちます。

正直なところ、民主主義という社会体制が本当に正しいのか疑問を感じています。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/18(Fri) 16:25
今日学校へ行ったら反対派がめっちゃ発狂していましたよww大高さんや前原さんの言っていた通りあいつら同じことしか言っていませんでしたよwww

679 名前:大高弥三郎 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/09/18(Fri) 18:45
>>677
国の政治とは選挙によって選ばれた代表であり、そこだけでも十分に民主主義です。
集団的自衛権の行使は自民党のマニフェストであり、もしそれが分かっていたなら去年いや2013年の選挙する時点で防ぐことは可能であった。
それを今更安部政権打倒や安部政治を許さないと発言しているのは明らかに筋違いであり民主主義の精神に反する。
それに災害とかの問題が頻発し、いつ大規模災害が発生するのかは分からない。
もし何も早急に対策を考えねば、手遅れになる事がある。
安保を解決しその問題を解決せねばならないのに、委員会開催を妨害するとはふざけているのか?
現実を見ていない反対派は、日本史上最悪の政治団体として名を残すでしょうな。

>>678
やはりそうですか。
対案も考えずに無駄な時間をすごすとは勿体ない、中国は統一戦線をしこうとか言っているらしいですぞ。
もしここで反対をしてもまだ許せるほうですが、ここで共同戦線を張る事は明らかに異常であり中国政府の内政干渉である。
日本のことは日本で解決するこそが正しい道でしょう、あなたは無駄に過剰な反応しない方がいいでしょう。
冷静に対応したほうが民度が上であることが証明されますぞ。

680 名前:678 投稿日:2015/09/18(Fri) 18:56
大高首相、ちなみに俺の学校、sealdsのメンバーがうようよいるぜw大高さんもそいつらに何かされないよう気を付けたほうがいいですよww

681 名前:大高弥三郎 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/09/19(Sat) 18:49
>>680
全く今の日本も大きく変わったな、若者が政治に関心を持つのはいいが歪んだ政治意識はほっておけないな。
何かされないかは大丈夫だ、東方エルサレム共和国建国法案とユダヤ人領土割譲法案で反対派に命を狙われたり脅迫された事がある。
しかし反対派を見るとスポーツのチームプレイで自分勝手な行動をするような選手にしか見えない。
むしろ個別自衛権と専守防衛つまり本土決戦であり、大勢の死者がでますし集団的自衛権の時の死者よりも大勢の死者と難民がでます。
だからこそ集団的自衛権が必要なのです。
今の反対派はその事を考えた事があるのか?個別自衛権を深く考えた事があるのか?
今の反対派は過度な平和主義者なのです、最悪日本国民2000万いやそれ以上が死にます。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/19(Sat) 21:34
空爆を受けたら艦はヤバいよな?

683 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/09/20(Sun) 19:47
>>682
空母とかのダメージが大きいので大きなダメージを与えてしまうだろうな。
現に赤城がわざわざ護衛艦付きで内地まで修理のために変えるほどのダメージ
をおったと思っていたら空母加賀までがフライング・デビルの空爆で撃沈して
しまった。駆逐艦なんてすぐにやられてしまうだろうな。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/20(Sun) 23:40
前原さん今の日本に一言。

685 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/09/21(Mon) 00:01
>>684
日本は安保法制に捕らわれて日本の内政が形骸化している事実が浮上している、早く対策を講じなければ国家が破たんし国民の金が管理されてしまう事態になる。
足場となる若者ではなく増加の傾向にある老人へと集中的に予算が投資されている、このままでは少子高齢化は進むばかりである。
子育てを支援するような仕組みと、福祉への予算削減をしなければならない。
野党は政権交代と言っているが、政権交代してもいいような野党がない。
日本は今一秒たりとも、解決済みの安保法制より内政の議論に移してほしい。

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/22(Tue) 15:58
ロシア革命が失敗してロシア帝国が続いていたらどうなっていた?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/22(Tue) 18:01
いまだに安保反対のデモがやってるそうだ、何でもう可決したのに騒ぐのでしょう?

688 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/09/22(Tue) 18:50
>前原が見た日本と世界の構図。源平合戦に例えると。
国連=後白河法皇
中国=平清盛
韓国=平時忠
北朝鮮=平宗盛
今の体制に疑問や不満に思う中国人=長田忠致
安保護憲派=平家家人
ロシア=奥州藤原氏
日本=源頼朝
アメリカ=北条時政
どちらか分からない人=木曽義仲・志田義広・矢田義清
安保賛成派日本人=全国の源氏系豪族
日本の集団的自衛権に歓迎をしめした国家=各地の源恩顧の豪族・反平家派豪族

とこんな感じに考えたが、君達に異論はないか?

>>686
多分失敗しても多少は長引くだけだろう、ロシア帝国はラスプーチンとかの奴がいるからもう長く持たないだろう。
シベリア出兵はどちらにしろやる運命だろう、シベリア出兵時まだやんちゃな青年将校時代の大高閣下当時少尉殿は成功しても第二第三のレーニンはでてくるだろうと言っていた。
まぁ共産化は遅くなっただろうな、しかし日本の警察は黙ってはいないだろうが。
一応共産党は我が国にも今は政治団体まで転落してしまったが、一応国家転覆とか考えそうなイメージが強い。
その理由はロシア革命が知っている。

>>687
落ち着け無暗に反応しない方がいい、騒ぐ理由は違憲と言う事だ。
違憲は違憲なら日本国憲法9条第二項は、国連憲章第51条で違憲だと思うが。
そんなのはほっとけばいい、無駄に反応すると注目されていると思いエスカレ―トする。
反応しなければ空気読めない集団になるので、自然に黙る。
私は頭がいたいな、もし地球が一つの国家になり宇宙で付き合う事になったら日本は加盟できないだろう。
千鶴は日本がアニメに出てくる地球連邦や地球国には加盟する事することで大騒動になると言っている。
まさにその通りだな、今の反対派を見ると欲しい物が手に入らないとだだをこねる子供に見える。
アメリカのいいなりとか言っているなら、どうどうとした態度とれるように訓練してほしいものだな。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/23(Wed) 19:51
チャーチル「大変喜ばしいことです。
我々はブシドーの国と同じゲームをプレイする機会を楽しみにしておりました、大高閣下。」

690 名前:紺碧の艦隊 中間期の話 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/09/23(Wed) 20:10
>>689
「まだ第二次世界大戦が終結の直後、大高は自分自身の裁判の前に今上天皇から皇太子明仁殿下
と共に復興の最中のロンドンへ向かう事になった。チャーチル卿は皇太子一行を快く出迎え、ロ
ンドンの街を視察したりしていた。皇太子殿下はロンドンの人々に励ましの激励をし、後世固い
日英友好が確認された。そんな夜。」

チャーチル「大変喜ばしいことです。我々はブシドーの国と同じゲームをプレイする機会を楽しみにしておりました、大高閣下。」

大高「どうしましたか、チャーチル卿?」

チャーチル「貴国の皇太子殿下と女王陛下がテニスの試合するそうですぞ、いやぁブシドーの国と平和的な戦いができると
わくわくしておりました。実は私の父と母が一度日本へ来日したことがありまして、日本はサムライの国で礼儀正しい国だと言ってました。
私も貴国に来日した時は、凄く景色のいいまるで芸術のような国でありました。」

大高「いえいえ貴国こそ、景色のいい所ですぞ。」

チャーチル「はははははは、今度閣下も景色のよい所を案内しますぞ。」

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/24(Thu) 21:34
戦争ほど怖いものはないのよ

692 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/09/24(Thu) 22:05
某紙が安保法制賛成者である松本人志氏などを安倍暴走政権の賛同者・戦争協力者とランキング付していた。
安倍政権支持者でもなく安保賛成者はなんでも悪人なのか、この国のマスコミは戦前と殆ど変らない。

>>691
戦争は種類はある総力戦は最悪の戦争と言ってもいい、それに家族を必ず失うだろう。
世界大戦級の大戦は総力戦であり、二度の大戦に日本は参加している。
しかしこの大戦だけは絶対に二度とやっていけない戦争であり、日本の破滅を意味をする。
もし第三次世界大戦が勃発したら、戦略的重要な位置にいる日本は必ず巻き込まれるでしょうな。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/25(Fri) 19:49
米軍の護衛空母って大したことないよね?搭載機も少ないし何より装甲も薄いし、夜戦に持ち込めばただのカカシに過ぎないはずだと思う

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/25(Fri) 20:01
米国は余剰となったインディペンデンス級航空母艦の半数と試作護衛空母ロングアイランドの
売却を日本に打診してきています

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/25(Fri) 20:57
帝國海軍が本当の意味での近代化を成し遂げるには、まず大臣現役武官制と
統帥権の問題を何とかしなくてはいけません

696 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/09/25(Fri) 22:45
東京日売新聞
1面「さよなら鳳翔 9月29日退役。」
2面「陸軍少佐志位正二、破壊防止法違反で逮捕。」

>>693
しかしメリットとしては大量に生産する事ができる、実際に大量にでてきて。
我が艦隊としては例えるならシマウマが大量にやってきたと思っている(ライオンは紺碧艦隊)
しかし量が多いとやっかいだし、少しでも奇襲できるチャンスがあるとやっかいだな。

>>694
第三次世界大戦に備えてエセックス級4隻を購入したが、インディペンデンス級航空母艦の半数と試作護衛空母ロングアイランドかぁ。
どうせ我が海軍も海軍再建計画のため、空母を購入予定だったがな。
しかしどのように運用するかだな、空母葛城.伊吹.天城だってあるし。

>>695
大日本帝国憲法下ではそうでした、毎日違憲違憲と叫び右翼や強硬派軍人が周りをうろついていました。
しかし転機が訪れたのは憲法改正であり、陛下が人間宣言をし統帥権を放棄の宣言をしている。
これに伴い憲法改正時に統帥権の問題は、陛下の要望により廃止され大臣現役武官制も停止されている。
憲法改正前は多くの軍人や右翼・在郷軍人会が大高政権と陸海の2省は憲法違反だと、国会前で大規模デモが発生し憲兵隊と警官隊と衝突していた。
照和23年5月3日で行った衆議院総選挙で、大高閣下の清貧党が176議席獲得(全議席数351)し大高政権(清貧党と太陽党連立政権)の人事だが。
陸軍省と海軍省の上に防衛省ができ、防衛大臣が置かれる事になっている。
憲法9条3項では有事の際は内閣総理大臣を総司令官とする作戦明記がされている。

私は政治家ではないので、説明べただと思うのでご了承を。

697 名前:新米兵 投稿日:2015/09/26(Sat) 17:33
何かいいものないかな?家族の土産にしよう(敵兵の死体を漁っている)

698 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/09/26(Sat) 20:30
>>697
この兵士は厳罰をもって処罰すべきだな、いくら敵兵とは言え一応の敬意が必要だ。
この兵士は戦場にいるものとしての最低のマナーを違反している、だからこの兵士には厳罰が必要である。
それが戦場におけるマナーに関することですな。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/27(Sun) 14:02
烈風って強い?

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/27(Sun) 14:42
日本海海戦はなぜ勝てた?

701 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/09/27(Sun) 19:51
現在700越えたか、後何カ月でここが終わるのかはまだ分からんな。

>>699
実際には分からないな、私は潜水艦乗り故に烈風の実力と言うのは知らない。
初飛行されたのは1944年5月(昭和18年5月)だが、前世での私は知らない。
しかし零式艦上戦闘機よりは強力なのは確実であるが、実際の所は不明。
現実にも烈風はどこへ消えたのかは分かっていない、1号機は名古屋沖に投棄されたと言うがもう防波堤になっている。

>>700
日本海海戦の勝因はバルチック艦隊の疲労や補給などの関係だろう、バルチック艦隊の所在基地はバルト海にありある。
元々日本海海戦で交戦したバルチック艦隊の本来の所属は、ロシア海軍バルト海艦隊であり日本より遠く離れた場所に所在している。
正式名称は第二太平洋艦隊・第三太平洋艦隊であり、太平洋艦隊への増援でもあった。
しかし第二太平洋艦隊は、北海ドッガ―バンクにて英漁船を我が軍の艦隊と誤認して攻撃する事件が勃発した。
原因は簡単でありロシア軍は日本艦隊の動向を探るためにエージェントを雇ったが、そのエージェントは報奨金目当てであり北海にて日本の水雷艇が待ち伏せしていると報告した。
それを信じたロシア海軍がこの事件を引き起こしてしまった、その結果イギリスと戦争間近になりスエズ運河が使用不能になってしまった。
不幸にも英国はトラファルガ―海戦記念日に行われた事件なので、イギリス国民は大激怒したとチャーチル卿が言っていたと大石長官が聞いたらしい。
この事件が致命傷になり、日本海戦は我が軍の勝利にもなった。
後は日本の戦術だが、これは後ほど。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/30(Wed) 13:56
オーストラリア軍は捕虜を取らなかったそうだ、そのせいで日本軍の捕虜が少なかったそうだ

703 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/09/30(Wed) 19:22
大高閣下のスレ運営の準備は開始されました、次の戦場は国会にあり。

>>702
カウラ事件を代表する用意にここのスレッドでは、オーストラリアの日本人捕虜に関する事をやってきたが。
オーストラリア軍が捕虜を取らなかったのは初耳であるな、まぁあの国家は白豪主義政策をやっているから納得だな。
タスマニアアボリジニを絶滅にした話は有名である通り黄色人種の差別が激しかった、>>702の言う事はこれらの歴史があるため納得できる。
今でも名残はあると思うな、反捕鯨団体があると聞いているし日本人を鯨に見立てた反日動画があると言うくらいに。
勉強不足であった情報提供感謝する。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/01(Thu) 17:20
米兵「銃撃!!スナイパーだ!!」(物陰に隠れる)
米兵2「どこからだ!?物陰に隠れろ!!!」(隠れる)
日本兵「スナイパーはあの建物だ!」(建物を指差す)
日本兵2「あそこに鉛弾をぶち込め!!」(小銃を建物に向けて発砲)

705 名前:大日本帝国 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/10/01(Thu) 20:59
新紺碧の艦隊 デリー掃討作戦

>>704
第二次世界大戦末期 米海兵隊と英印軍はデリー周辺まで奪還作戦を展開した。
しかしデリー奪還目前で終戦を迎えるのであった。そして第三次世界大戦勃発
デリー奪還作戦を再び敢行する米英印連合軍。日本合衆国陸軍は第2師団と第
3師団を派遣し、デリー東部から奇襲する作戦を展開した。独逸軍は一気に敗
走し、掃討作戦を展開するのであった。

M52エイブラムスと10式戦車蒙古の1両ずつと日米の歩兵が掃討戦を展開していた。

米兵「ちっナチ野郎はもう既にここにはいないようだな。」
米兵2「既に逃げたんでしょうね。」
米兵「銃撃!!スナイパーだ!!」(物陰に隠れる)
米兵2「どこからだ!?物陰に隠れろ!!!」(隠れる)
日本兵「スナイパーはあの建物だ!」(建物を指差す)
日本兵2「あそこに鉛弾をぶち込め!!」(小銃を建物に向けて発砲)
イラク兵「アウ・・・・・・・・」(イラク兵が倒れる)
日本兵「フセインの所だな、ヒトラーはイスラム教を利用しているんだな。」
米兵「印度はヒンドゥー教だからな、印度西部(現在のパキスタン)なんかも
イスラム系の反英組織がロンメル機甲軍団を支援していたからな。」
米兵2「だが今はいないし、これからは楽勝だな。」
日本兵2「しかし油断するなよ、デリーは混雑した街だ死角はいくらでもあるぞ。」

独逸兵「今二見テイロヨ、ソウ簡単二占領処理デキルト思ウナヨ。」
独逸兵2「アフリカデ友軍ガ防御デキレバコッチノ勝チダナ。」

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/02(Fri) 21:14
やあ(´;ω;`)

707 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/10/02(Fri) 23:14
現在の日本で戦争の悲惨さを知っていると言う人をよくテレビで見かけるが、彼らは日本の教科書通りの戦争しか知らない。
人類の歴史的から見たら、ほんの一部に過ぎない。
戦争と平和を語るには、様々な立場から本当の戦争の現実を知るべきではないだろうか?

>>706
久しぶりに帝都東京に戻ったな、高速道路が開通し交通の便も良くなっているが殆ど地下に建設されているな。
さて東京駅から降りて、円タクに乗って海軍軍令部にでも向かうとしよう。
やぁ海軍軍令部まで送って言ってもらいたい、事故に遭わないように安全運転でお願いしたい。

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/02(Fri) 23:18
最近の日本人と日本について何か一言

709 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/10/03(Sat) 20:53
ここが1周年まで一カ月を切ったな、できれば終戦から80周年まで続けられたらいい。

>>708
>日本について
最近の日本は高齢化が進み老人に中心にした政治はいずれ崩壊するだろう、今の政府は待機児童の解決や子持ちの女性を働かせる環境を完成できていない。
今の経済大国としての地位を維持するための最終防衛線は、人口8000人でありそれ以上を下回ると国は逆に発展途上国に逆戻りになるだろう。
借金が増える原因は老人が増える事であり、自立できる老人を増やすべきであろう。
政党の面では野党は政権交代を目指すと言うが、例え政権を奪還しても立場が逆になるのではないだろうか?
共産・民主とうの野党は野党だから文句言えるが、政権交代すると自らの具体策がないまま失敗し野党になってしまった自民党を始め日本国民から非難が殺到するだろう。
反対反対と言う前にこれからの日本として日本人が納得するような対案を練るべきである、ツイッタ―上の失言などもあるようでは政治家を名乗る資格がない。

>日本人
今の日本人は憲法によって平和を維持しているのは、まったく信憑性はありませんな。
今の日本が平和を70年維持できたのは、自衛隊や在日米軍などと中国やソ連(現ロシア)が東アジアにある経済大国に対し攻撃をすると国際的に避難されるのを恐れたためである。
しかし最近は中国やロシアが我が日本の領空領海を好き勝手いる現実があり、その事を維持するのができつつありそれに米軍も経済上により疲弊しつつある。
今の米軍を見ると私が前世で戦った米軍より、圧倒的に少なくなっている。
日本人は平和を守れ!憲法を守れと言っているが、海外の現状を見ていないと思う。
もし日本が侵略されて日本から逃げる時、何処に逃げるのだろうか?

>旭日の艦隊アニメ4話から学べる戦争と平和の現実。
大石長官はなぜベルリンの攻撃を拘ったのかと言うと理由はある、戦地より離れた所で平和を謳歌してダンスパーティなどで遊んでいるナチス幹部を戦場はここにもあるんだぞと言うメッセージである。
私が今の日本人を見ればベルリンでダンスパーティをしているナチスの幹部に見えてしまう、なぜなら遠く離れたシリアの戦地で兵士が死に難民が避難できずに死んでいる頃に多くの日本人はゲ―ムしたりカラオケをしたりと遊んでいるだろう。
だが戦場は場所を選ばないアルプス山脈であろうが、グリーンランドであろうが南極であろうが戦えば何処でも戦場になる。
今の日本人はその現実には気づいていないだろう。


>マスコミ
今のマスコミは我々のクーデター前の状況に似ているな、偏った報道しかできていない。
それに朝日新聞は相変わらずだなと素直に思った、前世の戦争を煽ったのは朝日新聞などのマスコミであり1941年の時点ではもう爆弾が破裂しそうな状態であった。
まんまと新聞の煽りに乗った多くの国民は戦争に踏み切らないと弱腰だとかいい、戦争をするような雰囲気を造ってしまった。
今の状況を見るとなんか共通点はあるなと思ってくる、もし改善できなければ日本は完全に終わったなと言う事になる。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/04(Sun) 12:31
そろそろアメリカと中国との戦争が勃発しそうです

711 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/10/04(Sun) 22:56
>>710
もう限界であろうな世界の皇帝と自称する中国と、世界の守護神と称するアメリカでは対立は必至であろう。
だが中国は戦えるかどうか分からんな、中国情勢もいいとは言えないし中国は最初と終わりをループしているような国家だからな。
中国は皇帝を必要としたくなる国家であり、漢王朝、隋王朝、唐王朝など様々な国家があるだけど最終的には滅亡している。
中国は以外にも敵は我々日本でもアメリカのような外国諸国ではなく、身内にいるようなもんであり何処かの隙で崩壊するだろう。


712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/05(Mon) 20:34
もし我が国が勝っていたら今頃はどうなっているのでしょう?

713 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/10/05(Mon) 22:50
>>712
多分だが枢軸国版の日独冷戦であろう、しかしどのような構図なのかは予測はできない。
そして独裁国家第三帝国は倒れ、冷戦が集結すると多分だが世界の警察の役割は日本だと思われるな。
そしてアメリカや連合国などの敗戦国は、分割占領とかありいろんな問題を日本が抱え込むだろう。
中東からすれば反日とかになりそうな予感はあるが、日本人はそこまでアメリカのようにはならないから大丈夫だろう。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/06(Tue) 13:09
ドイツが敵国になりそうだ

715 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/10/06(Tue) 17:34
>>714
まさかな我々の世界では敵国だが、君たちの世界でも敵国になるのか?
難民問題で騒がれているが、日本とドイツが君たちの世界で敵国になるような事は始めて聞いた。
だがドイツが日本の事を嫌っているらしいは聞いた事はある、だが私はこの時代の人間ではないので詳しくは知らない。


716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/06(Tue) 18:49
中国の侵略は恐ろしい

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/06(Tue) 22:16
アメリカ南北戦争で決着がつかず、USAとCSAとで分裂したままだったら?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/06(Tue) 23:08
明号作戦って知ってる?

719 名前:新米陸軍兵士 投稿日:2015/10/07(Wed) 19:59
海軍に入りたかったな.......軍艦に乗って敵艦とドンパチしたいな..........

720 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/10/07(Wed) 20:02
>>716
中国は中華人民共和国・中華民国と言う名前があるように、世界で一番華やかで中心である国家と言うことを意味している。
中国は世界の中心意識がありすぎて、侵略は当たり前のようの考える。
だが一応希望を持ってもらいたいが、そのような考えはそう長続きはしない。
中国が行っている行為は必ずしも、民衆が密かに不満にもっているばかりか重要人物にまで不満に思う人がいる。
中国は大きな事をする時は、必ず反逆者はでる。
蒋介石の例も見れば分かる。

>>717
長くは続くとは思わないが、今の時代にはつながらないだろう。
第二次世界大戦ではアメリカはご覧の通りの大部隊を動員できるほどの国力があったが、北部と南部で分かれたままだと大東亜戦争のようにはいかないだろう。
当然だが再び南北戦争が開戦し、日本はどちらと手を結ぶかに決まってくる。
我が国としては北部アメリカと手を組む事になるが、実際そうではないからよく分からないな。
一つ言えるのが、南部アメリカは枢軸国側だろう。

>>718
ヴィシー政権が倒れ、連合国側についたインドシナのフランス軍とこれから上陸しようとしてくる連合軍の挟撃を恐れた我が軍がその前にフランス軍を撃破する作戦だな。
その作戦の影響で後にベトナムの独立に繋がったと言う、詳しい事は知らないがこの程度ぐらいだろう。
だがこれからの独立戦争で我が軍の兵士がベトナムの独立派に加わって戦った事は知っている。

721 名前:前原一征 ◆rQI0qR5s 投稿日:2015/10/07(Wed) 20:03
>>719
陸軍になんで入隊したかだな、まぁ徴兵制だからしょうがないか。
だが海軍に入隊しても、敵艦とドンパチするわけでもない。
様々な部署が存在する、海軍は敵艦とドンパチするためにあるわけではないぞ。
潜水艦乗りの私が言うからな。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)