掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

第三次スーパーロボット大戦 駆け抜けろ鋼の戦士達!!

1 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/10/29(Thu) 20:20
新西暦192年、次元地震発生多くのスパロボ
の世界が混合し世界が混乱に陥った。

ルール
●スパロボネタならなんでもあり
●しかし参戦作品の作品が優先
●過度なセク質禁止(スカート捲り程度はあり)
●キャラハンは許可なく参加していい
●誹謗中傷は禁止
●スパロボアンソロネタあり
●意味のないageと質問は禁止


銀河の命運を懸けた戦いが再び始まる

>>2スパロボ作品世界資料

前スレ
第二次スーパーロボット大戦 鋼鉄のコックピットを操る者たち
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=427097400&ls=50

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/13(Sat) 22:45
スパロボJのとある場面にて

ディアッカ「(ガンダムファイトについて)格闘競技ぃ?モビルスーツでか?
…ナチュラルの考えることは、ほんとわかんねえな」

ディアッカ、それは言ってはいけません…

874 名前:ディアッカ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/13(Sat) 23:31
グゥレイト!まさか3レス目で俺が初登場ってか?
皆よろしくな、だけど遅すぎるぜ。

>>872
カミーユが発進するのか、定期的にパトロールするなんて真面目なこった。
ってきり、MSに乗って可愛い女の子に対しガールハントでもするかと思ったぜ。

まったくエマ中尉やファちゃんやフォウちゃん、入院中のロザミィちゃんがいるのに羨ましい事だぜ。
まぁ変形するMSは羨ましいけどな、俺もハーレム状態になりたいぜ。

>>873
Jの世界の俺とは言えば同意見だな、それに生身で戦うしな。
本当にナチュラルの考えることは、未知数だぜHAHAHAHAHAHA

>ディアッカ、それは言ってはいけません…

ってなんでだよ、意見だろ意見だろ。
まさか俺がそのガンダムファイターの面々に袋叩きにされってか?

衝撃のアルベルト「貴様ぁ楽には殺さんぞ!苦しんでしねぇい!」

誰だこのおっさん!!

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/14(Sun) 00:22
ゼンガー「今日はにぼしと褌の日だな!
因みにドイツはチョコレート消費量多いが
バレンタインの時は無い」

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/14(Sun) 01:12
ニートや貧民がいなくなるならデスティニープランも悪くない
みんな平等に幸せになれる

877 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/14(Sun) 21:03
リュウセイ「くそなんとか耐えきったな、よしグスタフ・カールの部隊配備が揃ったサイド4奪還に向けて進撃!」
アムロ「リュウセイなんのゲ―ムをしているんだ?」

リュウセイ「ギレンの野望ですよ、スパロボと同じ戦略ゲーム。ティターンズと戦っているんですが、資金不足と部隊の性能数不足で苦戦してしまって。」
アムロ「ここはスパロボスレッドだ!ギレンの野望の話題をするな、このバカ野郎!」

>>875
タスク「えっそうなんですか!?」
レ―ツェル「知らなかったのかい?バレンタインでチョコを上げる習慣は、日本などの一部の国だけなんだ。」

ゼンガー「その通り、西ヨーロッパでは花やケーキや手紙を送るのだ。」
「あれを見ろ!」

リン「イルムそこだ、そこのつぼ気持ちがいいわね。」
イルム「ありがとうございます、リン様。」

兜甲児「イルムさんが、召使のように働いている。」
ゼンガ―「あれはベトナムのやり方だ、バレンタインでは男が女に尽す日とも言うらしいぞ。」

>>876
アムロ「なんか社会主義みたいな話だな、だけど二―トがいなくて貧民がいなくなっても怠け者はいなくならないだろう。」
リュウセイ「働き蟻がいれば、怠け者の蟻がいるからな。」

アムロ「同じ給料で怠け仕事しないで、給料と同じ額を貰っていたらイラってくるだろ。」
兜甲児「そんな社会主義みたいな、世界は嫌だぜ。」

竜崎一矢「努力の結果で仕事に生かせる、資本主義のやり方で頑張りたいぜ。」
ロイ「バ―ローその通りだぜ、そんな世の中なんざスカル小隊だけで叩き潰してやるぜ!」

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/14(Sun) 23:00
カミーユって短気らしいね。

879 名前:フォウ・ムラサメ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/15(Mon) 00:00
>>878
カミーユは現実的に短気ですから、全く困った人なんだから。
ティターンズと戦うことになったのは、名前を馬鹿にされてキレて殴ったからだそうです。

カミーユは一体なにをしているのかしら?
カミーユの癇癪持ちは一生治りそうにないわね。

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/15(Mon) 14:24
最新のスパロボは期待?

881 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/15(Mon) 20:54
シャア「沈め!ファンネル!!」
ブライト「そんなぶぁあかなぁぁぁぁぁ」ラ―カイラム撃沈

リュウセイ「↑の展開になってしまったな、オデッサ上空。」
アムロ「またギレンの野望か、スパロボの話せんか!」

>>880
リュウセイ「既に最新作第1弾は決まっているが、版権作は物凄くわくわくする。」
ノリコ「まだ未参戦作はまだまだあるから、期待する要素って結構あるのよ。」

リュウセイ「タツノコプロは版権は厳しそうだが、モスピ―ダの参戦を希望している。」
ノリコ「スパロボに使えるような要素とかありそうだし、地球を奪還するスパロボの物語もありだと思うの。」

リュウセイ「もしくはオーガス02正直第3次Zに参戦して欲しかったぜ。」

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/15(Mon) 21:33
ファンネルやビット有るならロボ介さず
戦艦や基地から直接飛ばせば良いんじゃない?

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/15(Mon) 23:17
長谷川裕一はあの古くて慣れるのに時間掛かる絵が大きなネックだから
もう漫画原作者でも良いと思うな


884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/16(Tue) 01:05
いかないか
ttp://otapol.jp/2016/02/post-5661.html

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/16(Tue) 11:18
最近法律事務所の借金の過払い請求CM多いが
クロウは相談しないんだろか?

886 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/16(Tue) 14:27
タスク「可愛くねぇ、色気がねぇ寸胴マヌケ!!」
ミーナ(特別出演)「な.なんですってこの馬鹿!!」

>>882
ウッソ「肝心な事を忘れているだろうが!!ニュータイプがいなければ、ファンネルやビットはただの高性能のドローンだろうが!」
アムロ「おっ声優ネタだな。」

ウッソ「だいたい戦艦だったら、艦長含めて乗員がニュータイプなんですか?それは流石に無理だろうが!!」
ブリット「ダメガネ病勃発だな、分かります。」

ウッソ「そうと考えればMSやMAの方が妥当だろうがぁぁぁぁぁ、おかしいですよ882さん!!」
アムロ「別のキャラだな、しんいやウッソくん。」

>>883
キンケドゥ「トビアが現在活躍中で、現在の終盤になりつつある機動戦士クロスボーンガンダムゴーストが連載中だが。」
トビア「なんだかんだダンク―ガBURNやクロスボーンガンダムでは、そこそこ頑張ってますし漫画原作者じゃなくてもいいと思います。」

キンケドゥ「一応こっち的には、もう慣れてしまっているしなんにも問題なく読んでいたからな。」
トビア「その割には長谷川氏のコミックは勝手いませんけどね、僕達。」

キンケドゥ「うむそうだが、初心者には慣れづらいかもしれんな。」
トビア「長谷川先生が漫画原作者かぁ、想像できませんね。」

キンケドゥ「もし長谷川裕一が漫画原作者で別の漫画家がクロスボーンガンダムを描いたらどうするか?」
トビア「いっその事高橋留美子先生にお願いして、もらうしかありませんね........」

パコーン

トビア「何をするんですか?」
キンケドゥ「トビアはフォウ同様中の人的にはお世話になっているが、留美子先生が描くわけがないだろ。(正直見てみたいが)」

トビア「安彦・・・・・・」
キンケドゥ「安彦先生が描くわけがないだろ、そこは飛鷹ゆうき先生に頼めばいいだろ!」

トビア「なにぃぃぃぃぃぃ」
キンケドゥ「そうそのなにぃぃぃぃだ!」

>>884
剣鉄也「おいこのアキバで開かれる祭りを見てどう思う?」
シンジ「ウホッいい祭り、凄く.........イきたいです。」

剣鉄也「それじゃあとことん喜ばしてあげるからな、その祭りで、:
シンジ「アッ―♂」

アスカ「やめやめやめ884の祭りの反応に関して過剰反応しすぎ。」
シンジ「だってそう反応しないと。」

アスカ「てかそもそも・・・・・・」
アムロ「まぁまぁ落ち着いて帰りはガンダムカフェに行けばいいだけだから。」

リュウセイ「激レアなスパロボグッズ買ってさ。」
アスカ「話をかえるなぁぁぁぁぁぁ」

>>885
リュウセイ「案外監視とかされてしまってな、もし借金の相談したらクロウにとって受け入れがたい事を実行するとか。」
ノリコ「それともそれが快感になって、借金こそ俺の快感だぜってノリで相談しないとか。」

リュウセイ「案外クロウっておっさん、ドMな性格なんだな。」
ノリコ「いやおっさんと言う年齢じゃないと思うけど。」

リュウセイ「だけど100万Gって実際の金額でいくらなんだ?」
ノリコ「ウン十億じゃない?」

リュウセイ「むしろロボットに乗っているから、妥当な借金じゃないのか?」

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/16(Tue) 17:16
壊された機体の部品は一体どこから調達して修理してるんだぜ?

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/16(Tue) 17:37
ニュータイプを機体に乗せず
基地や戦艦から操作させるのは?

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/16(Tue) 17:40
電磁パルス対策とか有る?

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/16(Tue) 19:30
スパロボオリジナルで鉄也×カップリングしたら
カヲルから見たらNTRでは?

カヲル自体レイやアスカからシンジNTRなので
因果応報ではあるが

そしてシンジは両刀使いビッチ!

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/16(Tue) 19:35
↑微妙に書き損ねたが無論鉄也×シンジな

漫画版エヴァで人類補完計画でリリス化したレイが
それぞれ一番愛する者の姿なる場面で
アスカにはツンデレだったシンジでなく
デレデレだった加地さんなったが

エピローグではシンジと再会してたので
シンジとアスカはノーマルでも
アニメより無難な漫画でも解釈難しいカップリングだが

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/16(Tue) 20:35
Zシリーズの女性キャラでお気に入りは?
とりあえずこの中から
天獄篇からのキャラはαナンバーズがまだプレイしてなさそうなので除外

セツコ・オハラ
メール・ビーター
ツィーネ・エスピオ
エーデル・ベルナル
トライア・スコート
エスター・エルハス
シオニー・レジス
マルグリット・ピステール
マリリン・キャット
アンブローン・ジウス
西条涼音
アンナロッタ・ストールス
柏葉真紀

893 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/16(Tue) 21:52
兜甲児「次スレは第4次スーパーロボット大戦になるが、サブタイトルはどうするか?」
剣鉄也「スパロボにちなんだ、ネーミングでいいだろう。」

兜甲児「じゃあ第4次スーパーロボット大戦兜甲児と愉快な仲間達で。」
ブライト「即却下。」

>>887
ブライト「一応だがバルマー戦役はエゥーゴとリガ・ミリティアが後援組織であれば、岡長官がいた地球連邦軍極東支部から補給を受けていた。」
アムロ「連邦軍が全部ティターンズ派ではなかった。」

ブライト「貧しかったのが未来世紀だが、一応なんとなくバザーで買ったりしてすましていた。」
アムロ「封印戦争では鬼畜三輪長官がいたが、補給はくれるし連邦軍全軍が友軍のため補給を受ける事が可能なんだ。」

ブライト「スーパーロボットは連邦軍の補給部隊を経由してもらっている。日本からの直郵でな。」
アムロ「あっ南アタリア島からも補給を受けていた、本家より被害が少なかったためVF−1Jやデストロイド・モンスターを受領した事がある。」

ブライト「後は宇宙の小惑星にある資源を使って、補修とかしているな。」
アムロ「少ない傷は自給自足だな。」

>>888
ブライト「その他の攻撃ができなくなる、それに戦艦の指揮は私だけの特権だ。」
アムロ「俺だって基地や戦艦でぬくぬくできないよ、陣頭指揮してビームライフルやビームサーベルを使いファンネルを必要としない戦いとかしないといけない。」

ブライト「その通りだ、陣頭指揮してもらわないと困る。」
「ギレンの野望曰く・・・・・・」

アムロ「あんたまでギレンの野望に浸食されたのか、このリュウセイ病患者。」
ブライト「ニュータイプを戦艦に乗せるより、三ガンダム(11機生産他グスタフ・カール軍団)で敵の軍団で無双させるべし。」

ブライト「ニュータイプはファンネル付きの軍艦より〜ガンダムに乗せれば、チ―ト戦闘させればいい。」
「それが証明している、行け大軍団を倒せ!」

アムロ「それはそうだが・・・・・・・」
ブライト「ニュータイプは艦載機だけ乗っていればいいんだよ。」

アムロ「あっそうかだからセイラさんはパイロットになったのか、ミライさんやレビル将軍をMSに乗せればいいか。」
ブライト「レビルのじじぃはともかく、ミライにそんな危険な事をさせるかぁ。」

アムロ「ブライト貴様、レビル将軍をじじぃ呼ばわりだと!それにミライさんだけ贔屓するなんて。」
ブライト「言ってなにが悪いか、妻を優遇して。」

ウッソ「なんか馬鹿らしいですね、やっぱMSに乗ります。」
ジュド―「以下同文、あっ劇場版のフォウさんは艦に乗れば似合いそうだな。」

フォウ「なんで?(島津の方のあたしですけど)」
ジュド―「声的にも艦長だから。」

894 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/16(Tue) 21:52
>>889
兜甲児「一応ラ―カイラムで核ミサイルを使うから、電磁パルス対策はしているぜ。」
剣鉄也「ブルーコスモス派の連邦軍が核兵器を使ったするので、一応対策のため電磁パルス対策をしている。」

兜甲児「バルマー戦役の時からしているんだ、どんな奴が核兵器を使用するか分からないからな。」
剣鉄也「アムロ大尉は一年戦争の時の最大の地上戦オデッサ作戦で、核ミサイルを落ちした伝説があるが既に核兵器対策はあったと思う。」

兜甲児「あくまでも推定だけどな。」

>>890
フォウ「つまりシンジはバイセクシャルって事なのかしら。」
ジュリ「女子的には気になる話題ね、私が見たときはじめて見た印象でも感じましたから。」

アヤ「下手したらライまで使われそうよね(新スーパーロボット大戦ではライがホモ疑惑をもたれサンシローから嫌われた事がある)」
フォウ「エヴァってどのカップリングなのか分からないのよね、そもそも。」

マリュ―「まぁ加地さんはアスカから異性の憧れの人物だそうよ、まぁ本人は子供としか見てないけど。」
ミレーヌ「複雑なカップリングねシンジ×アスカ。」

リンマオ「同じ声だから私も複雑な気分だな。」
フォウ「エヴァって正直同性愛者が多いイメージしかなわね、あたしてきには。」

弓さやか「マヤさんと赤木博士は男達の間では、レズではないかって言われているわ。」
岡めぐみ「私が偶然見たんだけど、マヤさんと赤木博士がキスをしていたのよ。」

>>892
兜甲児「セツコ・オハラさんに一票、理由はミニスカートに巨乳でOGにいつでてもおかしくない顔だから。」
アムロ「セツコ・オハラか彼女は俺的には真面目な軍人のイメージがある、早くOGで活躍する日を待ち望んでいる。」

リュウセイ「ギャグ部門で好きなのはメール・ビ―タ―だな、Zのバラン・ドバンの暑苦しい男にぴったりな奥さんだぜ。」
バラン「わしもこんな可愛い奥さんが欲しいのう。」しくしく

アムロ「嫌いな女性キャラ、当然のようにマリリン・キャット。」
タスク「清純なイメージのありこの俺タスク・ジングウウジの中で同じキャラと関わりのあるゆきのさつきボイスだが。」

タスク「この女にオスワリって言われたくねぇ!」
兜甲児「エロさお気に入りだは、西条涼音先生!もしあのコックピットだったら、俺の理性は爆発だ!」

藤原忍「野性化全開!」
リュウセイ「αシリーズにいても違和感がなさそうなのは、ツィ―ネだな。」

リュウセイ「なんかアイビスに似ている雰囲気があるような、ないような。」

895 名前:α速報 ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/16(Tue) 23:01
>>890>>890-891でした、ごめんあそばせ。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/17(Wed) 01:17
ダイゼンガーって本人まんまなイメージ

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/17(Wed) 06:06
スパロボが売れる作品になったのは寺田プロデューサーのおかげでもファンのおかげでもない、
ただの自然の摂理にすぎない。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/17(Wed) 11:03
ロボットゲーじゃなくてすまないがデジモンアドベンチャーで置鮎さんが塩沢さんの代役やっていたのは意外だったな。
デビモンは汚いライに見えてしまった。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/17(Wed) 16:43
ダイゼンガーと逆にゼンガーより小さい
ショウゼンガーも有るの?

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/17(Wed) 17:16
OGキャラが日本人でもカタカナ表記なのは
ガンダムがそうだから?

901 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/17(Wed) 21:04
兜甲児「ついに第3スレッドは終末期になってきたぜ、第4次スーパーロボット大戦の幕がもうすぐ開かれる。」
流竜馬「さてどの時間帯でスレ建てなのか気になるぜ。」

>>896 >>899
ゼンガ―「ダイゼンガ―それは我が分身、精神を現した最強の相棒。」
「そしてバンプレストオリジナルではサイバスターと並ぶ、バンプレスパロボの顔である。」

レ―ツェル「元々はダイナミック・ゼネラル・ガーディアンシリーズの1号機である。」
「我が友の言う通り、人工筋肉が使用されている。」

>ダイゼンガーと逆にゼンガーより小さい ショウゼンガーも有るの?

ゼンガ―「あえて言おう、それはないと言うことを・・・」
レ―ツェル「だけどダイゼンガ―のフィギュアをミニゼンガ―と呼んでいるがね。」

αナンバーズの女性陣「うわぁそんなゼンガ―さんってお茶目〜」
ゼンガ―「それを言うなよ、友よ。」

>>897
リュウセイ「他のスレッドでも自然の摂理とか言っているけど、意味が不明だぜ。」
ライ「当時の声優や夢の共演で人気が出た、まぁαシリーズはシリーズ最大の売上げがある。」

リュウセイ「今は落ち込んでいるが、なんとかなっているだろうぜ。」
ライ「自然の摂理とかは関係ないと思うな、才能の差だと俺は実感している。」

リュウセイ「自然の摂理とか、何処かの宗教団体か環境保護団体だな。」
「カーメン・カーメンのような宗教は消毒だな。」←カーメン・カーメンの声の人は汚物は消毒だ〜と言うモヒカンの声の人。

>>898
リュウセイ「大丈夫大丈夫、一応スパロボはパロディネタとかあるしキャラをスパロボに直してくれれば問題ないぜ。」
ライ「俺が司馬亮の代役か、いつもはイサムが代役をするのに珍しい。」

リュウセイ「J9シリーズでは、イサムが3人共スパロボで代役しリーダー役をライがやっていたからな。」
イサム「俺が塩沢さんの声に似ているかららしいぜ。」

トウマ「それにレイズナーのル・カインは俺が代役していました。」
ライ「俺が汚いライと言ってもレイズナーのトウマが代役したル・カインを見れば汚いトウマになる。」

イサム「俺は変わらないけどな。」
リュウセイ「それは同感だが。」

司馬亮「だが俺の代役はするな、新録はいらん。」
リュウセイ「と言う司馬亮」

>>900
リュウセイ「確かにそうだな、俺が日本人の普通読みだと伊達隆盛(たかもりじゃないぜ)なんだぜ。」
アムロ「一応ガンダム世界も同じだな、日系人は皆カタカナ表記だな。」

アムロ「一応ガンダムは地球連邦政府と言う統一国家があり、日本も当然合併吸収され日本風から欧米風へ移してしまったな。」
リュウセイ「だいたいガンダムと同じ表記だが、アジア圏もそうだな。」

ユン・ヒョジン=韓国女性
リン・マオ=中国女性

リュウセイ「なぜかお隣の国の面々は、普通にそのままだがなぜ日本だけなんだ?」
アムロ「さぁな。」

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/17(Wed) 23:34
トップをねらえ!の地球帝国は日本主体なのに
何でガンダム同様カタカナなの?
外国人も日本語習わさせられるから
みんな漢字表記と思うが

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/18(Thu) 00:21
リューネの機体って人間みたい

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/18(Thu) 00:45
監督不行届ってアニメ知っているかな?

タイトル通り庵野監督を安野モヨコが描いた漫画原作なので
エヴァで聞き覚え有る声ばかりで
他のガイナアニメやロボアニメにも触れるぞwwwww

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/18(Thu) 07:29
予定っていうかオーディションだね。実際はリュウセイがコジロウの役を獲得しているけど、
結果的にそうなだけで絶対に選ばれたという保証はどこにもないんだよな。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/18(Thu) 12:05
スパロボ参戦機体最弱はパトレイバーかダイガード?
ボスボロットは意外と強いから
弱さ議論には何気に向かない

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/18(Thu) 12:08
アトム参戦難しい気がしたが
ロボな分テッカマンブレードよりは自然かな?
最新リメイクのアストロボーイ(ハリウッドでなく日本の)か
もっと現代的なプルートゥ辺りでかな?



908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/18(Thu) 18:19
もし参戦機体全部が変形合体出来たらどうする?

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/18(Thu) 19:20
↑全巨大ロボが合体して
一つの超巨大ロボになるってニュアンスなwwww

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/18(Thu) 20:12
た、大変だ〜!! …まあ今スパロボには関わってないから直接被害はないとは思うが…

ttp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160218053/

911 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/18(Thu) 21:13
私の名前はアナベル・ガト―、私は封印戦争で戦死したがその後いろいろ合って変な世界に転生してしまったようだ。変な男にスネークとか言ってくる、この世界は一体なんだのだ?と私は外で絶叫する。

>>902
ノリコ「そう言えば今まで普通に過ごしていたけど、全然気にならなかったわ。」
カズミ「そんな設定会ったわね。」

ノリコ「高谷法子.高屋紀子.高谷典子・・・・・・・」
カズミ「太田和実.太田一美・・・・・・」

ノリコ「たぶんこれじゃないかな、高屋法子お姉さまは天野和美と言う事で。」
カズミ「実は私達別の形で実在していたのよね。」

ノリコ「でもなんで日本主導なのに、カタカナなんだろう?」
カズミ「簡単よ外国人でも覚えやすいためよ。」

タカヤ・ノリコ=樋口真嗣夫人は高屋法子
アマノ・カズミ=岡田斗司夫元夫人は天野和美

ちなみにタシロ艦長ことタシロ・タツミは音響監督の田代敦巳

>>903
リュ―ネ「ヴァルシオ―ネは、見た目そのもの美人な女の子だね。」
「だけどこれは完全に親父の趣味としか考えられないわ、リュウセイなんていつも写真を撮っていたからね。」

マサキ「某スパロボアンソロを書いた漫画家は、リュ―ネとヴァルシオーネがあんな事やこんな事をされている同人誌があるそうだ。」
「リュウセイが買ってきたときは、一瞬気絶したな。」

リュ―ネ「そんな恥ずかしい事言わないでよマサキ、あんなのがあったらお嫁にはいけないわよ。」
「怨むぞ親父、だけど・・・・・・・・・・」

マイクサウンダ―ス13世「ヘイそこの俺っちとデートしないかだっぜ!」
ヴァルシオーネ「・・・・・・・・・・・・・・・」

マサキ「GGGの最強ロボ軍団の男性陣にモテるんだよな。」
リュ―ネ「親父ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」

>>904
ノリコ「銀鈴さんがヒロインで、明神タケルさんが出演している炎トリッパ―は知っているけど、監督不行届は知らないわね。」
リュウセイ「俺も初めて知ったな、そのアニメ調べるか。」

検索完了

リュウセイ「らんじゃなくてクリスと良じゃなくてギュネイが出演しているアニメか。」
ノリコ「ダンク―ガまであるわね。」

リュウセイ「そしてこのアニメを造ったのは、お前かよフロッグマン!!」
ノリコ「鷹の爪団とテルマエロマエ見てした。」

リュウセイ「後でじっくり見ようじゃないか。」
ノリコ「えぇぇよくってよ。」

>>905
リュウセイ「それもそうだけど、監督指名のパターンもあるけどな。」
ライ「昔水を被ると女になるタスクとそのツンデレ系で凶暴なノリコのアニメがある、るーみっくがあるがその次回作ではタスクは作者からの指名を受けて半妖の主人公になった。」

リュウセイ「ノリコもヒロイン役を目指していたが、音響監督から桔梗と言うキャラが似合うと言う事で桔梗役に決まり千鳥かなめがヒロインになったと言う逸話は知っている。」
ライ「他にもカイ・シデンと流竜馬は主役争いと言う名の戦闘を繰り返していたそうだ。」

リュウセイ「俺はクリスの相棒のコジロウやっているが、ギュネイとかタスクとかに決まっていただろうな。」
「ガルド博士なんとか言ってくれよ!」

ガルド「誰がポケモン博士と言われているガルド博士だ!この馬鹿チンが!」
リュウセイ「すいません。」

912 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/18(Thu) 21:37
>>906
アムロ「ダイガ―ドの弱さは第2次Zで散々思いしったな、出撃させた99%はダイガ―ドは撃墜されてしまうんだ。」
カミ―ユ「初めて知った作品なんですけど、ダイガ―ドはワンショットライターロボと言う名を与えとことん嫌い基本2軍扱いしていました。」

アムロ「パトレイバーだが、弱いのは当たり前だ。」
「戦争が当たり前のスパロボだが、パトレイバーは治安維持用の警察レイバー。」

アムロ「多分だがザクTいやモビルワ―カーより弱いと思う、理由は元々人型作業機械でありそこから発生する犯罪に対処するために警察レイバーが造られた。」
「しかしヘリコプターや戦車や装甲車よりも弱い、陸上自衛隊の軍用レイバーハンニバルは装甲車に撃破された事がある。」

リュウセイ「去年パトレイバーの実写の映画を見たが、グレイゴーストと言う消えるヘリにイングラムは苦戦していたな。」
アムロ「まるで空飛ぶブリッツガンダムだった、パトレイバーの映画はロボットアニメとは思えない描写が多い。」

リュウセイ「パトレイバー2のスクランブルのシーンがあるが、あれから見た人は単なる亡国イージスのアニメ映画を見ていると勘違いしてしまうぜ。」
アムロ「イングラムは弱い以前に印象も弱い、イングラムはジェガンに似ているのだ。」

カミ―ユ「まぁそう考えるとボスボロットの方がマシですね。」
エキセドル参謀「あの皆さん、レイバーを馬鹿にしないでください白熱したシーンはあったじゃないですか。」

アムロ「エキセドル参謀!」
カミ―ユ「いつもと喋り方が違う・・・・・」

エキセドル参謀「ロボットアニメの中ではホームドラマだし、ギャグ性もあるしいろいろといいんですよ。」
「だったらさぁ皆も幸せになろうよ。」

カミ―ユ「似ている。」
アムロ「関心している場合か!?」

エキセドル参謀「皆もレイバー弱いからって、ワンショットライターとか酷い名前つけないでね。」
「警視庁特車ニ課パトロールレイバー中隊第2小隊長後藤喜一のお知らせでした!」

カミ―ユ「こんな時にハマーンさんがいたら。」
アムロ「ってエキセドル参謀あんた後藤隊長じゃないだろ!」

>>907
リュウセイ「アトム参戦はこのスレッドとしても全面に支持する構えだ、昔のアトムよりアストロボーイアトムの参戦を指示する。」
ノリコ「手塚作品がスパロボ参戦とかして欲しいですね、横山光輝・石ノ森章太郎・手塚治虫・藤子・F・不二夫日本の漫画家4天王ですから。」

リュウセイ「横山先生は既にあるが、手塚先生は欲しいな。」
「いっその事サイボーグ009も参戦したら面白そうだな。」

ノリコ「その時の他作品ロボットアニメキャラはどう反応するんだろうね?」
リュウセイ「さぁなでもケロロが出てるから、アトムとサイボーグ009はありだろ。」

>>908-909
リュウセイ「いやそれは流石に引く、怖いし何処かの特撮スレも反応しそうな合体怪獣じゃねぇかよ。」
ノリコ「むしろ死角とかありそう、むしろ乗りたくないかなぁ〜」

リュウセイ「ロボットってあんまり便利じゃないけどな、例えるなら絵具は他の色を混ぜると別の色になるが3全部の色を混ぜるとキモい色になる感じだな。」
ノリコ「そんな感じ、想像したら悪寒が・・・・・」

>>910
リュウセイ「言い忘れていたが、ウィンキーソフトが潰れたのは既に知っているんだ。」
ノリコ「とてもいいにくいから、言うのを封印していたけど無理だったか〜」

リュウセイ「ウィンキーソフトさん、スパロボのゲームを作成してくれてありがとうございました。」
「やすらかに眠ってくれ。」

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/18(Thu) 21:39
機体を落としたり攻撃するとどうしてレベルアップするんだい?

914 名前:フォウ・ムラサメ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/18(Thu) 22:42
>>913
経験かな、それしか説明できないと思うってかそれしかないけど。
他のゲームと同じだと思うわ、だけどこれ以上は説明できないかな。

この問題は質問の限界を超えているし、説明しようにもしにくいのよ。
気にしたら、負けって言うか。

ごめんなさい。

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/19(Fri) 00:00
スパロボ開発のウィンキーソフトが倒産してしまった・・・・、
今は別の開発スタッフが製作しているけどあなた方がいなければスーパーロボット大戦シリーズは誕生しなかったんだろう。
このゲームをこの世に誕生させたことをありがとうございます。

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/19(Fri) 00:19
うーむ残念よのう。

917 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/19(Fri) 14:49
>>915-916
リュウセイ「ヒット作には恵まれなかったようだな、俺としては凄く無念だが。」
タスク「だけどウィンキーソフトがいたからスパロボがいたんだ、ウィンキーソフトは俺達の心の中で生き続ける。」

リュウセイ「その思いを引き継いで、俺達はスーパーロボット大戦のスレとゲームにプレイをしますから。」
ライ「だがゲームのやり過ぎはするなよ。」

リュウセイ「そんなのはわかってら、ウィンキーソフトさん。」
「ありがとうございました。」

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/19(Fri) 15:21
手塚系で巨大ロボならマグマ大使やガロンは?
マグマ大使はOVA出ているし
ガロンは永井豪がリメイクしたスーパー手塚大戦な
魔神王ガロンが有るから参戦し易いぞ


919 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/19(Fri) 21:27
>>918
リュウセイ「マグマ大使とガロンか、魔神王バロンは面白いが。」
「マグマ大使は主役が菊池正美か、ケーン・ワカバか。」

イ―ノ「なんで僕じゃないの?」
コウ「マグマ大使が大塚明夫、まさかガト―なのか?」

ブリット「声優も結構豪華なんですね、ヅラさんまでいますし。」
リュウセイ「ヅラって誰だ?まぁいいや、ガロンは見るのは難しいがマグマ大使は見れそうだな。」

リュウセイ「ちょっと視聴するか。」

920 名前:オマケ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/19(Fri) 22:55
乱馬→サイ・サイシー
らんま→クリス
あかね→ノリコ
なびき→ルアフ
かすみ→アイナ
パンダ→ブンタ
早雲→ラカン
八宝斎→ハーディアス
良牙→ギュネイ
九能→ブライト
小太刀→フォウ
シャンプー→お姉さま
ムース→デュオ
ひな子先生→ベラ艦長
五寸釘→ホーラ
右京→キム・キャビロフ
三千院→ロム兄さん
あづさ→ルー・ルカ

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/20(Sat) 00:46
一番人気の機体はなんだろね?

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/02/20(Sat) 11:05
バブみって言葉は知っているかな?
ガンダムに例えるとシャアがララァに抱く感情な

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)