掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

第三次スーパーロボット大戦 駆け抜けろ鋼の戦士達!!

1 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/10/29(Thu) 20:20
新西暦192年、次元地震発生多くのスパロボ
の世界が混合し世界が混乱に陥った。

ルール
●スパロボネタならなんでもあり
●しかし参戦作品の作品が優先
●過度なセク質禁止(スカート捲り程度はあり)
●キャラハンは許可なく参加していい
●誹謗中傷は禁止
●スパロボアンソロネタあり
●意味のないageと質問は禁止


銀河の命運を懸けた戦いが再び始まる

>>2スパロボ作品世界資料

前スレ
第二次スーパーロボット大戦 鋼鉄のコックピットを操る者たち
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=427097400&ls=50

89 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/18(Wed) 22:10
常連客博士と助手

カツ「常連レスは歓迎ですよ。」

>>85
アムロ「ヒュースの機体を考えていなかったのか、博士と助手は神の名前をつけているが。」
レ―ツェル「つけるならウラノス・ザ・トロンべでいいだろ、竜巻のように戦えばいい。」

兜甲児「こいつスーパー系に近いから、マジンガ―凾ニかいいんじゃないか?」
アムロ「めんどくさいからαナンバーズの面々で・・・・・・・」

>名前はクレイオス

アムロ「と言うまでもなかったか。」

>>86
ケ―ラ「それはやっぱりアムロ・レイ大尉しかいないでしょ、なんたって一年戦争のエース様だから。」
チェーン「その頃はまだ私が学生の頃の話なんですね、武勇伝は戦後の戦記物を読んで学びました。」

クリス「アムロ大尉はバルマー戦役の時旧式のRX−78ガンダムで最新鋭のMSに挑みました実力はあるわ。」
バー二ィ「うへぇ白い悪魔と異名だけはある。」

ケ―ラ「ダイソン中尉も操縦テクニックはいいし、イルムガルドも捨てがないわね。」
バー二ィ「それとシュラク隊のお姉さま達も・・・・・・・・」

クリス「バー二ィあんたはウッソか・・・・・・・・・・・・・・・・・ウッソ?」
ウッソ「僕の存在を忘れていたんですか?」←第一次スレ以来の登場たぶん

>>87-88
リュウセイ「版権とかもありそうで怖いな、記憶だと連邦が崩壊したんじゃなかったっけ?」
アムロ「難しそうだがいずれは参戦できるだろう、しかし実写だったかな?俳優さんの顔グラ似てないと批判がきそうだな。」

リュウセイ「いやなんとかなるだろうな、まっ今後に期待だな。」


リュウセイ「今日は終わりだな、でも酷い話なんだがαナンバーズのメンバーの誕生日を忘れている誰か告知してくれ〜。」



90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/18(Wed) 23:23
ノリコはトップ2でカルデネアス計画より遥かに恐ろしい
地球を宇宙怪獣にぶつける作戦出たの知っているかな?

地球人でお姉様のラルクがやろうとして
バスターマシンだが主役であるノノが止めるのは凄い展開だよな

多分史上最も馬鹿な作戦だったが
スパロボでも再現されたの?

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/18(Wed) 23:29
関智一はドモン、ゴウ、宗介など熱いパイロットや
特撮でもヒーローと縁深いんだが
女性声優に対してはヒーローとは正反対どころか
悪役もやらなさそうなほど酷い事してたのはショック

取り敢えず熱いヒーロー系やうざかわマスコット系でなく
冷酷な敵ボス系の役思い浮かべてなんとか気を落ち着かせるが



92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/19(Thu) 00:29
メカニックと言えばアストナージ

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/19(Thu) 00:34
ブリットの中の人がうますぎWAVEで歌った有名な替え歌

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4775557

ダルタニアスと同じ長浜ーズの豹馬さん、健一さん、一矢さんの感想を聞いてみたい

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/19(Thu) 00:39
トップ1、2共演なら1.5でもあるネクストジェネレーション参戦キボン!
未完だけどね…

95 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/19(Thu) 20:59
>>90
ノリコ「まだ天獄編に到達してないので、まだ分かりませんごめんなさい。」
カズミ「でも銀河殴り込み艦隊は見事に再現してあるわよ、αナンバーズ全戦力投入でね。」

ノリコ「でも地球を宇宙怪獣にぶつけるなんて、危ない作戦ですね。」
カズミ「そうね三輪長官でもしなさそうな作戦だわ。」

ノリコ「もうすぐ第三次Z天とおまけに第二次世界大戦の大戦略PSPを買うので多分こっちも分かります。」
カズミ「今回はごめんなさい。」

>>91
リュウセイ「安心しろ声優さんには駄目な奴はいる、カッコいい役の人がすげぇブサメンだったとか可愛い声の役の人がブスだと言う事は同じだ。」
フォウ「私の中の人はあたしに似て凄く美人よ。」

プル「私の中の人もフォウの中の人よりも美人。」プルツー「それを言うならあたしもだな。」
リュウセイ「関さんは下ネタで有名で、下品な人だと言う事は有名だ大丈夫関さんは以前90年代に侵略宇宙人の人間体で出演したから。」

ノリコ「でも下品で駄目な奴でも演じたキャラを敵視しないようにねマナーですから。」

>>92
アムロ「アストナージは本編で特徴に残る活躍してないのに、スパロボだと一気に活躍するキャラになった。」
ブライト「しょうがないだろ、スパロボとか他のMS以外のリアロボも修理するからな。」

アムロ「むしろ言ってしまうなら、たいてい他のロボットを修理できない。」
ブライト「アストナージはスパロボ最強のメカニックマン。シバ・シゲオやモ−ラなどの整備班は格下になる。」

アムロ「だが俺達はシゲさんも欲しいな。」

>>93
一矢「歌を聞いたが残念過ぎる歌だったな、なんか残念すぎてブリットを空手技でボコボコにしてしまった。」
豹馬「ダルタニウスのOPは大浜系ソングで一番好きな歌じゃなかったから、良かったがな。」

健一「一矢が手を出してしまったわけだ。」
一矢「だってよ。」

ブリット「だってよじゃない、なんで俺を殴るんだよ。」
一矢「うるせぇちとはマシな歌を歌いやがれ!!!」

甲児はこの歌を聞いて笑っていたという。

>>94
リュウセイ「大丈夫さ未完のダンガイオーもスパロボで完結無理やりしているからな。」
忍「どうにでもなるぜ!!」

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/19(Thu) 21:29
個性的なガンダムが出るとよく言われるガンダムっぽさは
ヒュッケバインぽさと聞いたが本当?

ガンダムグシオンどころかターンエーやモビルファイターより
ヒュッケバインはガンダムぽいよな?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/19(Thu) 21:32
シゲさんてパトレイバーの整備士なのに
他機体まで整備出来るの!?
確かに知識印象深いが
流石実写映画版で一人だけ出たアニメ版メンバーなだけあるな

98 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/19(Thu) 22:15
兜甲児「>>100獲得者は鋼の勇者の称号を進呈するけど、ちゃんと質問をつけとけよ。」
流竜馬「そうしないと>>101に行ってしまうぞ。」

>>96
リュウセイ「ヒュッケバインは確かにガンダムに似ているが、ヒュッケはPTだぜ。」
アムロ「それはデザイナーの問題であり、想像するうちにガンダムに似てしまったんだ。」

リュウセイ「それで某ガンダムオタク女のOLはヒュッケバインを何度もガンダムと名づけようとしているんだ。」
アムロ「ヒュッケバインはガンダムにそっくりなので、今は登場できないらしい。」

リュウセイ「俗に言うヒュッケバイン騒動だな。」
>>97
アストナージ「シゲさんはスパロボの整備士では珍しいインパクトのある整備士だ、Operation Extendでも他機体整備していたと思うぞ。」
モ―ラ「もしいたら整備班の出番も増えそうなんだけどね。」

アストナージ「機動警察パトロボとかな。」
モ―ラ「カッコ悪。」

アストナージ「シゲさんは実写版で声優さんそのままに登場しているから、まんまシゲさんなんだ。」
リュウセイ「ハマ―じゃなくて南雲隊長もいたけど、残念ながら後ろ姿と声だけなんだ。」

アムロ「(もしハマ―ンが生きていたらお似合いなのはエキセドル参謀だな。)」

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/19(Thu) 22:42
無能なキャラをすべて教えてください

100 名前:ジェガンパイロット 投稿日:2015/11/19(Thu) 22:46
相変わらず俺の任務は護衛か、任務が終わったら一人で飲むとするかな、ところで俺ら一般兵って存在している意味あるのか?

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/19(Thu) 23:21
そういやここも一人の中の人が
複数のキャラを会話形式にして答える方式だから
スパロボ参戦作品全部の本編チェックし切れないんだな

レスに出すキャラの本編アニメは全部チェックしたと解釈して良いのかな?
トップ2のノノや
ガルガンティアのレドは出していないし



102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/19(Thu) 23:22
前ラジオでリスナーが「僕の妻は鉄人28号に似てます」てハガキ来て
察したパーソナリティーが「鼻が高くて頼りになる奥さんなんですね」と
体型に触れずに鉄人28号を表現した事にウケた(笑)

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/20(Fri) 11:21
バスターマシンは90号のキャトフヴァンディスまで出たが
せっかくだからキリ良くバスターマシン100号出して欲しいな
今までのバスターマシン1〜99号の機能使える集大成で
ゲッペラーやグレンラガン並の強さ
金色でネクストジェネレーションの神ぽい敵も倒せる
ゴッドバスターとかどうかな?

104 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/20(Fri) 19:17
>>99
無能な人物
ズ・ザンジバル.三輪防人.コンスコン(有能説あり)オルバン大元帥

アムロ「他作品も入れるなら、Zの世界のお前・・・・・人間のクズだなで有名なカン・ユーだな。」
カミ―ユ「どうせならジャマイカンも入れておきましょう、こいつは一番役に立っていないイメージの方が強いです。」

アムロ「思いつく人はいないんだよな、おっブライト無能な人物を誰をあげるか?」
ブライト「カツ・コバヤシ.チャック・キース.柿崎速雄.ドッカーその他略」

>>100
アムロ「いや存在する価値はあるぞ、バルマー戦役の時は星二号作戦の時ソロモンを攻略した時リガ・ミリティア.エゥーゴ連合艦隊が囮役としてネオジオン艦隊と交戦している。」
ジュドー「俺達でもカバーしきれない戦線でも戦っているんだぜ、俺達だけでも戦えない時はあるんだ。」

アムロ「兵站警備とか拠点警備とかいろんな活動をしている、一時は新型兵器の護衛任務とかやっていた。」
ジュドー「でもいっつもやられてしまうんだよね、ロンド・ベル隊のクラップ級やサラミス級改はやられ役だしジェガン隊なんて・・・・」

アムロ「まぁ引き立て役と言う人はいるが、大部分は連邦兵が地球圏の平和を維持している。」

>>101
藤原忍「確かにその通りだな、レスにいつもいるような面々の作品はほぼ全部チェックしている。」
結城沙羅「夏休みはダンク―ガのアニメをチェックしてOXAでコンプリート、9月はパトレイバーとドラグナ―をチェックしたわ。」

藤原忍「トップをねらえは大昔にBS11で視聴していれば、エヴァは録画して全話視聴している。」
司馬亮「フッガンダム三部作はコンプリートしているが、平成ガンダムはまだまだだな。」

ヒイロ「そのせいで俺達の出番が少ない。」
結城沙羅「むしろこのスレはαシリーズしか出てないよ、ちなみにだけどよく個別キャラでよく登場するのはお気に入りにキャラなのさ。」

藤原忍「俺が一位でフォウが女部門で一位なんだ、まるでル―ナ・ロッサと並んでいる気分だぜ。」
結城沙羅「フォウのセリフは凄く特徴的なのはないので、う★星の三宅し●ぶをイメージしているそうだよ。」

藤原忍「戦闘シーンのセリフは声的にも高いほうだからな、本当はこのスパロボスレは2スレまではスパロボだが3スレ以降は機動警察パトレイバーか俺達の本家超獣機神ダンク―ガのスレになる予定だったんだ。」
結城沙羅「まぁ出番の少ないキャラは特に興味なしだし、チェックが不十分のキャラだね。」

式部雅人「まぁダンク―ガは俺達のライブも全部視聴した上でネタにするため、溜めているけど中々ないんだよな。」
司馬亮「まぁ忍が”ロ―ラのものまね”と”ワン”と叫んで会場に笑いを誘ったのは覚えている。」

藤原忍「ていうかαシリーズに登場したキャラしかでないぞ。」
結城沙羅「理由は簡単だろ、新西暦の世界だからね。」

藤原忍「まぁ言っていないルートの質問はある秘密兵器を備えているから補完できるんだぜ!!」

>>102
草間大作「その気持ちは分かります、僕もロボみたいな奥さんがいたら一生幸せな生活が送れます。」
リュウセイ「だけど体型をそのまま言ったらその奥さんに凄く失礼だな、俺だったらダイレクトにいいそうだけど。」

草間大作「でも頼りになる奥さんはロボと同じであり、固い絆がありますよ。」
リュウセイ「言うならクスハとブリットの関係だな、クスハはあぁ見えていざって時に他人を驚かす事あるからな。」

>>103
ブライト「戦力的にはいいな、銀河殴り込み艦隊では効果的な戦果をあげる事は可能だろう。」
マックス艦長「どうせならバトル7の右舷に接続しバスターマシン100アタックでもしてみたいですね。」

ブライト「しかし移民船団とかもあれば、連邦軍の再建とかに予算が使われているため建造するかどうかだな。」

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/20(Fri) 21:00
ヒュッケバイン問題、相当根が深そうです…

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/20(Fri) 21:01
髪型的にジャイアントロボのが奥さんぽい印象

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/20(Fri) 21:08
チート試作機が量産機に無双が多いロボアニメにおいて
スーパーロボットな敵機体に
ジムかレイバーレベルのリアルロボ量産機で
主人公が頭脳や仲間との連携で対抗するアルドノアゼロは新鮮で好きなんだが

スパロボで頭使うのプレイヤーだから
参戦しても再現難しいかな?

108 名前:藤原忍 ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/20(Fri) 22:13
そんなわけで俺が単独でやぁぁてやるぜ!!

>>105
ガンダムに激似ロボットだぜ、むしろ最初見た時ガンダムかこいつって思ったくらいだ。
スパロボユーザーも紛らわしいから、ヒュッケバイン騒動を引き起こしたんじゃないか?

でもよ伝統的な機体だからさ、復活させてやったほうがいいと思うぜ。
俺はヒュッケバインが好きだからな、だが根は深いからジャイアントロボと同じ末路だろうが。

>>106
谷センコ―の漫画には、ハマーンをジャイアントロボに置き換えた漫画があるぜ。
むしろハマーンみたいな髪型に似ているんだよな、ジャイアントロボのあれがな。

だが大作的には父親のようなもんだぜ。

>>107
スパロボはある意味の戦術ゲームだから、再現はしようと思えばできるんじゃないか?
参戦する際はユーザーの意見とか積極的に聞きいれるべきだと思うぜ。

今後のスパロボの展開に期待だが、もしかしたら半永久的に参戦できないかもしれんぜ。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/20(Fri) 22:42
スマホ版好きは人いる?

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/20(Fri) 22:50
ジャイアントロボと同じ末路って
バベルの籠城の事?
俺はコミックス買い集めてた今川信者
むしろ戸田版でOVA知ったレベルだが
あのラストは最終巻のみ買うの辞めるほど酷い

今川演出は破茶滅茶が魅力でも
やっていい事と悪い事が有る

OVA以上に纏まった水田版は奇跡だった

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/20(Fri) 22:57
111のゾロ目を取ったので一言!

前述の問題もあってヒュッケバインとグルンガスト、完全に立場が逆転したと思えなくもないです

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/21(Sat) 00:31
ビッグバンパンチ変形機構込みの
超合金魂の真マジンガーは持っているかな?

俺は画像で良いなと思いつつもAmazonレビューの酷評見て辞めて
Amazonレビューで好評な上に安価なプラモの方買ったんだが

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/21(Sat) 15:17
グレンラガンをテレビ版、劇場版と見て思ったが
スパイラルネメシス具体的にどう止めるの?
友人に聞いたりネットで調べても
「止めれそうな気がする」と言う抽象的で曖昧な答えばかりだし

アンチスパイラルみたいな強行策出来ないなら
螺旋力である気合いや愛を出さずに
常にちんたら過ごせと言って回るの?


114 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/21(Sat) 22:05
リュウセイ「原作で敵のまま死んだキャラがスパロボで仲間になってそのままの時の口調をどうするか迷うんだよな。」
ライ「だいたい声優さんの代表作を参考にしている。」

プルとプルツーはそのまま
フォウはう★星の三●しのぶ
もしロザミアが仲間になっていた場合は、ドラグナ―のリンダ・プラ―トとお兄ちゃん要素の合いの子ロザミアにする可能性があった。

>>109
藤原忍「おいおい俺達はアイフォン派だぜ、スマホなんて使いづらいから皆アイフォンを持っている。」
ル―「それに言っておくけど、なんとアイフォンはαナンバーズの費用から皆の分一台は支給されるのよ。」

藤原忍「指揮しか能がない艦長だと思ったが、たまにはいい事をするんだよな。」
フォウ「いつでも連絡できるように、LINEに参加しているのよ。」

藤原忍「さて携帯でまだ未開発のロボットアニメでも見て見るか、レイズナーかボトムズどっち見るか。」

>>110
藤原忍「違う違う言いたいのは、バベルの籠城じゃなくてジャイアントロボ版権問題だ!」
結城沙羅「まさかあんた前スレの事忘れたんじゃないだろうね?この問題は以前取り上げたよ。」

藤原忍「しかしバベルの籠城編はブックオフにあったが、興味なくて近づけない不気味な漫画だったんだよな。」
草間大作「そんな事言わないでくださいよ。」

藤原忍「わりぃわりぃジャイアントロボの漫画版は希薄だからな、ブックオフに明日スパロボアンソロ探しに行く予定だからチェックしとくぜ。」

>>111
アムロ「ヒュッケバインとグルンガイストは完全に立場が逆転したな、ヒュッケバインがハぶられたのはこれが理由らしい。」
イルムガルド「ディバイン・ウォーズでは俺の搭乗機が配備されるが、009ではなくグルンガスト1号機が配備されて後退している。」

ブリット「俺も同様であり、量産型ゲシュペンストMk-II・タイプTTからMk-IIに乗り換えないままで、第14話から描かれるディバイン・クルセイダーズ及びコロニー統合軍との最終決戦に参加し、L5戦役にはグルンガスト2号機に乗り換えて参加しています。」
アムロ「グルンガイストの名前が二つある通り、完全に立場が逆転しているな。」

>>112
リュウセイ「俺はスパロボおたくだが、軍の給料すくねぇから持っていなんだ。」
ノリコ「例のコンバトラー&ボルテス暴言事件の通りですね。」

リュウセイ「そうなんだ軍の仕事は給料は少ないくせに貯金はたまるけど、外出があんまりできなくて(略)」
ノリコ「その貯金で買えばいいのに。」

>俺は画像で良いなと思いつつもAmazonレビューの酷評見て辞めて
Amazonレビューで好評な上に安価なプラモの方買ったんだが

リュウセイ「酷い評価があるだって?」
アヤ「酷い評価なら112さんみたい買うのをよして別の物を買えば?」

リュウセイ「いや俺はどんな評価のものだろうが凄く欲しいぜ!!!!!」

115 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/21(Sat) 22:05
>>113
大河長官「止められそうにないとか言っているが、勇気で勝てばいいだけの話だろ!!」
獅子王凱「そうだケイサル・エフェスでも勝手いる俺達だぞ、そのスパイラルネメシスなんて止めてみせる!!」

流竜馬「勇気だけでは無理だな、しかし・・・・手段は・・・・・」
コスモ「おいおい俺達には最強な武器があるじゃないか!!」

獅子王凱「なんだと?」
ショウ「それはなんだ?」

コスモ「スパイラルネメシスなんぞ、イデがあれば余裕だぜ!!」

最強最狂最凶最恐のジムの神様イデオーン

アムロ「まさか伝説のジムの神様を使う気か?」
コスモ「イデは宇宙を破壊する程の能力はある、必ずできるさ。」

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/21(Sat) 22:56
宇宙破壊自体は天元突破グレンラガンやアンチスパイラルにも出来るじゃん

具体的にイデオンをどう使ってスパイラルネメシス止めるの?
そこが一番気になっているんだ

因みに超天元突破グレンラガンの状態で
まだスパイラルネメシス手前な

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/22(Sun) 00:50
ダンクーガをダンクーガーって呼んでる人がいた

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/22(Sun) 08:32
鉄血のオルフェンズはリアルロボット版グレンラガンの印象
オルガの死亡フラグぱねえし

119 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/22(Sun) 15:10
>>116
コスモ「ぬぬぬぬいざって時は因果地平に飛ばす事ができる、だからイデならできる。」
アムロ「待てそうしたら俺達ですればこっちまで被害がでるだろ、その事を考えろ!!!」

コスモ「ぬぬぬぬぬ」
大次郎「そうだ俺にいい考えがある!!!」キリ

アムロ「それは本当か?大次郎?」
大次郎「全部隊と共同して勝ち、ブラックホール爆弾を全力投入する事だ!!!」

バサラ「へっスパイラルネメシスは俺の歌で感動させてやるよ!!」
マイク「俺の歌を聴けだっぜ!!」

アムロ「これは精神論だ、くそ改めて議論する必要はあるな。」
カミ―ユ「そうみたいですね。」

>>117
藤原忍「気にすんなよ、誰だってそのような間違いはあるからな。」
式部雅人「そうそう小さいミスを気にしなくたっていいって、日本なんて今田をこんたとかいまたとか言うのと同じなんだよ。」

結城沙羅「そうそうあたし達の半分は東日本生まれだからね。」
式部雅人「岩手県はダングーガとか濁らないよ。」

司馬亮「まぁ自分の言いやすい発音で言えばいいさ。」

>>118
司馬宙「確かに見て見ればそうかもしれんな、珍しく火星が舞台だしな。」
アムロ「オルガの死亡フラグ臭するのはこっちでも顔だけ見ても分かる、どこかで戦死するだろう。」

司馬宙「でもよ20〜25程度だから、そろそろ死ぬんじゃないか?」
アムロ「00でも前期終盤に多くの主要人物が戦死したから分かるな。」

司馬宙「まっ今後の展開に注目だな、しかも今日1時間50分後に放送だ期待してみてくれよな。」

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/22(Sun) 15:31
刹那的にガンダムはモビルスーツではなく
人々に希望与えるもの全般だから
多作品味方機体やパイロットも
殆どガンダムなんじゃ・・・

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/22(Sun) 16:44
イデオンがジム神様で
ガンバスターはザグ神様と言う奴も居たんだが
他モビルスーツも似たスーパーロボットを神様扱いできるの?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/22(Sun) 18:34
好きだし未参戦だけど
スパロボに参戦して欲しくないロボアニメとか有る?

123 名前:40 投稿日:2015/11/22(Sun) 19:07
よし・・・これでクレイトスはほぼ完成したな。
後は・・・ヒュースの指導役か。
助手「見た目はグルンガルト系って感じですからゼンガーさんに頼んでは?」
こいつの装備はほとんど射撃型だぞ?
助手「じゃあレーツェルさんかアヤさん?」
アヤさんはダメだろ。姉妹揃ってカツ拒絶症候群の第一級感染者だぞ、もしヒュースに移ったらどうする?
助手「向き不向きじゃなくて感染するかどうかですか?」
健康第一、これ大事。
助手「十日間完徹しても平気で動けるアンタに健康を語られたくねえ!?」

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/22(Sun) 19:19
鉄血のオルフェンズはあまりモビルスーツ乗らないな

125 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/22(Sun) 22:10
>>120
コウ「ハッ!!!言うんじゃなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁいいいいいいいい!!!」120をぶん殴る。
アムロ「コウ名無しさんをぶん殴るなんて酷いじゃないか、ガロードは分かるが。」

コウ「よく考えてくれ皆、アレが反応したらどうするんですか?」
アムロ「アレとは一体なんだ?」

コウ「二ナだよ二ナはガンダムオタク、もしそうとなればこの世界はいや他のスパロボの世界は二ナの物いになるんだ。」
アムロ「確かに・・・・・・・」

コウ「そうこのようにこの世界は皆・・・・・・・」
二ナ「私の物よ・・・・・・・・・・・・」二や

コウ「うわぁぁぁぁぁぁ出たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。」

>>121
アムロ「難しそうだなMSに似たロボットはイデオンとガンバスターしか思い浮かばないな。」
カミ―ユ「VFー19は高速のジムと言う感じを持ちますけどね、特にゴーグル。」

アムロ「以前ガンダムに似た名前のロボがいたんだが・・・・・・・・」
リュウセイ「こいつだろ。」

ttp://blog-imgs-72.fc2.com/g/d/a/gdamaoto/ssd_w2.jpg
踏切戦士シャダ―ン

アムロ「違うってこいつスパロボに参戦してないだろ!!藤井先生かお前は?」
リュウセイ「これも一応ありだろ。」

>>122
アムロ「参戦して欲しくないスパロボ作品はないな、未参戦作品はどんどん参戦してほしい。」
リュウセイ「だってこのスレの性格は後藤隊長だからだな。」

アムロ「次々に参戦していいんだ、一度だけでもな。」
リュウセイ「一度参戦したがもう一度参戦してほしいのはDに出たメガゾーン23だぜ。」

>>123
カツ拒絶症候群
アヤ・コバヤシ.マイ・コバヤシはいつも「あのカツ・コバヤシ」と親戚ですかって言われると切れる病気である。
当然彼女らの父親も感染している。

アヤ「絶対にヒュースの指導役やらないな、むしろこの世から抹殺・・・・・」
ライ「大尉その後のセリフは危険です。」

イサム「しかしヒュースの指導役は誰にするんだ?」
レ―ツェル「私は最近フランスに行って美食の旅をしているから、駄目だね。」

かみそりアイザック「ヒュースの機体は射撃型であれば、適切な人物はいる。」
ブラスターキッド「そうかつて連邦軍のみならず射撃と言うば木戸こと、今はお呼びとあらば即参上の俺がいるいぇ〜い」

>>124
アムロ「今週のは見てないが、MSに乗らないのは他のガンダムも同じだな。」
カミ―ユ「戦闘シーンなんて後半のごくわずかな部分だけですから。」

アムロ「むしろ戦闘のない話もあるんだぞ。」
剛健一「父さんのエピソードでボルテスXの出番がない時もあったんだぞ!!」

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/23(Mon) 00:11
マジンガーZを白色に塗り替えよう

127 名前:40 投稿日:2015/11/23(Mon) 08:13
んじゃ指導役としての給料は・・・こんなもんでどうだ?
つ「一日1800ドル」
助手「ホント息子さんに関しては出し惜しみしないな、あんた!?」
出し惜しみして習得が遅れる=息子が怪我をする。それはNO。親としてNO。

128 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/23(Mon) 12:06
>>126
兜甲児「待てそれじゃあマジンガ―らしくないじゃないか、マジンガーはくろがねの城なんだぜ。」
剣鉄也「甲児くんそんなに俺みたいに固くなる事ないじゃないか、だがマジンガ―には白は合わないと思うがな。」

兜甲児「マジンガ―は黒が一番だ、白に塗ったら俺の戦意が消失してしまうぜ。」
剣鉄也「できれば俺のグレートも白に塗らないでほしいな、あれでもお気に入りなんだからな。」

兜甲児「それと某彗星みたいに赤く塗るなよ、強奪されたらたまったもんじゃないからな。」
流竜馬「一時は奪取されて私の理想を実現するためにと言っていたからな、某大尉は・・・・・・・・」

アムロ「シャアの事だな分かるな。」

>>127
ブラスターキッド「毎月やればそうとうな金額になるな。」
かみそりアイザック「悪くない条件だな、1カ月換算すると54000ドルだな。」

エンジェルお町「ドルがわか〜んないという坊や達に分かりやすく言えば、54000ドルは約664万円よ。」
飛ばし屋ボゥイ―「へぇパワーアップ一回分だな。」

ブラスターキッド「おいおい今回はブライガ―をパワーアップさせるんじゃないぜ。」
かみそりアイザック「そうだこれは純粋な仕事、ブライガ―にかかる費用はキッド以外の我々が稼げばいい。」

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/23(Mon) 17:50
そういえばスパロボってカスタムサウンドあったっけな?

130 名前:40 投稿日:2015/11/23(Mon) 18:58
よしよし、息子の指導役も無事決まったし二軍メカの魔改造再開するよー。
助手「特許で稼ぎまくった金にモノ言わせて何買いました?」
モビルスーツ用にメガビームライフルその他数十点。
スーパーロボット用に超合金Z他百数点。あと・・・。
助手「で、昨日の晩御飯は?」
ファミ○のおにぎり。良いよね、研究の片手間で食べれるおにぎりは、人類の食の結晶だよ。
助手「少しは研究と息子以外にも金使え!?」

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/23(Mon) 19:38
スーパーロボットとリアルロボットの違い何だと思う?

デザインや装備や世界観では曖昧なの多いから
俺は愛や気合いで性能上がるのがスーパーロボット
技術や特性で性能引き出すのがリアルロボットだと思っているが

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/23(Mon) 19:40
ロボットて機能と技の違いが曖昧な印象有るな
パイロットが生身で再現可能なのが技と定義したら

マジンガーは甲児が生身で出来ない機能ばかりだし

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/23(Mon) 20:25
プロトゲッターなら白かったよね

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/23(Mon) 20:26
ノブナガ・ザ・フールも参戦したら
世界観合わせるの難しいロボアニメだよね

135 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/23(Mon) 20:27
リュウセイ「現在重戦機エルガイムを視聴中、OPかっけぇぇ。」

>>129
アムロ「最近はインターネットに接続できるから、カスタムサウンドがあるらしい。」
フォウ「やった事ありませんけど、あたしこういうの苦手なのよ。」

アムロ「もしやるならダンク―ガ―系はバー二ングラヴにしたり、哀戦士は当然いれる。」
フォウ「でもやり方が分からないと意味がないわ。」

アムロ「まぁいいじゃないか、気にしないでやるのが俺の主義だからな。」
フォウ「ボーナスステージできないじゃない、アムロ大尉。」

>>130
モ―ラ「あぁこのパーツは誰が置いたのかしら?」
女性整備兵「40博士が買い付けたものです、当然自腹だそうですよ。」

モ―ラ「それにしてもこれは買いすぎじゃない?」
女性整備兵「確かにそうですけどね。」

流竜馬「おい40博士どうせなら武蔵のクローンを作ってくれ!!!」
ウッソ「武蔵よりカテジナさんのクローンを・・・・・・・」

>>131
リュウセイ「リアルロボットはむしろ兵器系だな、スパロボより安価で建造できるしミリタリー面が濃い感じだ。」
ライ「バルキリ―やレイバーなども代表例だ、レイバーは既にクラタスがいればマクロスの世界の技術アクティブステルスが実用化しつつある。」

リュウセイ「現実感を残していて防御と攻撃力は低いがその代わりに充実した回避力があるのがリアロボ。」
ライ「現実性がなく重量や大きさそしてコストが高く、攻撃力と防御率は低いが回避力を犠牲にしたのがスパロボだ。」

リュウセイ「言うならキャラはリアル系は冷静だが、スパロボ系は熱血精神論なのが特徴なんだ。」
冷静=アムロ 熱血=司馬宙

>>132
リュウセイ「一矢は空手で表現しているし、スーパー系は自分の特技とかを必殺技にしているんだよな。」
司馬亮「鉄拳とかもそうだな、自分自身の動きをシンクロさせないと必殺技が出ない事がある。」

兜甲児「スパロボ全体が乗り替えできないのは、それぞれの特技に合わないからなんだ。」
流竜馬「だけどマジンガ―系はベーシックだから、醍醐味なんだよな。」

136 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2015/11/23(Mon) 20:36
>>133
流竜馬「懐かしいなプロトゲッター、確かに白いぜ。」
リュウセイ「ゲッターロボのプロトタイプで、出番が少ないんだ。」

流竜馬「恐竜帝国によって破壊されてしまったからだ、俺が所属していたサッカー部のコーチでミチルさんの兄が・・・・」
リュウセイ「そう早乙女達人さんが亡くなったんだよな、仲間として参戦して欲しかったぜ。」

>>134
リュウセイ「凄く難しくないぞ、簡単だぜ。思い出せよ最強ロボダイオージャがいるじゃないか。」
ミ●王子「その通りじゃ。」

リュウセイ「ミト王子が参戦できるから、別にいいんじゃないか?三国伝なんて同じようなもんだろ。」

137 名前:40 投稿日:2015/11/23(Mon) 20:54
あー・・・ヒュースを見てもらえば分かると思うがクローンはあくまでクローンと言うオリジナルとは別個体、中身は別人だぞ?
たまにブライト艦長がそれで文句言いに来るが(見た目完全にカツなのに攻撃したら実はヒュースで反撃された、等)

まぁあんな極端な事例はそうそうないだろうが・・・それで良いなら遺伝子持って来い、後はどうなるかなんて分からん。私は未来予知なんか出来んからな?
(元々ヒュースの場合、カツのデータを暴走した自分が独断で使ったと言う責任と義務があり父親になっている)


138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/23(Mon) 21:35
前から気になってたんだが
モビルトレースとかみたいにパイロットの動きがロボットと連動したタイプならまだしも
何でレバー操作でパイロットの格闘技やスポーツとか再現出来るの?

狙撃手、ゲーマー、ハッカーとかなら
元から機械越しのスキルだから分かるが

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)