掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【Shooting down】VARIABLE FIGHTER MASTER military history ターゲットを撃墜せよ!【質雑】

1 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/07(Sat) 23:06
テーマソング
INFORMATION HIGH
ttp://www.nicozon.net/watch/sm3819389

[ルール]
★範囲内作品
全マクロスシリーズ
オーガス
サザンクロス
ロボテック
★範囲内ネタのみ
QUOVADISシリーズ
メガゾーン23

4、同じネタは禁止。

5、超時空シリーズに関係ない作品 キャラハンは禁止

6、セク質は厳禁

7、各作品や 二次創作の話 裏話 軍艦 日常など応えます。

8、戦闘に関する質問はあり。

9、名無し同士のクロストーク禁止

10、特定の作品に偏らない事

11、航空用語や戦闘機の戦闘用語はネタとしてありです。

12、他作品ネタは禁止しますが、マクロスに関係があるなら特別にありです。

荒らし行為はやめましょう、どうせ消されるしメリットがありません無駄な事をするより普通にやった方が得です。

[特色]マニアックなキャラクター登場、ヴァリアブルファイターマスターファイルからも登場!どこのマクロススレより気難しく堅苦しいスレッドです。

[補足]
不憫に思う方はお伝えください、いつでもマクロス総合に切り
替えなどに備えてます。その点は誠に申し訳ございません。
超時空要塞マクロスジェネレーションクロスドライブ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=399097832&ls=50

[ビックウエスト]超時空要塞マクロス 超時空世紀オーガス 超時空騎団サザンクロス [超時空シリーズ]
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=415887778&ls=50

[質雑]超時空要塞マクロス外伝アドバンス・ストーリーズ[超時空シリーズ総合]
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=431762884&ls=50

分派マクロススレッド (当スレと同じ作品ですが、あちらの要望で分岐。一応紹介。)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=442479644&ls=50

80 名前:コミリア・マリア ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/22(Sun) 11:30
VA-3A
初期のタイプでボドルザー戦にも参加したとされる型式。『マクロス・ザ・ライド』では星天カップにてボドルザー戦を再現した立体映像ムービーに登場、対艦ミサイルを装備したVA-3Aがゼントラーディと戦うシーンが展開される。
SVA-145 クラウドダンサーズ
ARMD-7ラングレー所属機。ライトグレー地にブルーとライトブルーのストライプが入っている。ボドルザー戦に参加したとされている。
SVA-155
ARMD-5アカギ所属機。グレーとグリーンで塗り分けられている。

>>79
別に禁止しているわけじゃないのでありですよ、勝手にやればいいんじゃない。でも
タイミングを間違えるような真似はしないで頂戴。そうじゃないとカッコ悪い結果に
なりますから。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/22(Sun) 18:37
柿崎って屋台やるのがお似合いだよ。似合ってる。

82 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/22(Sun) 21:36
一条輝「未沙と俺は結婚するのは2012年だけど、一頃結婚したのだろうか。」
早瀬未沙「知っている人がいたら教えてください。」

>>81
一条輝「柿崎は一応これでもVFパイロットのトップガン、しかし81の言う通りそんな気がしてきたな。」
柿崎「しかし俺はなんの屋台やるんだろうか?ケバブか?それとも・・・・・・・・・・・」
松木「ステーキと言う名無しさんは多いと思いますよ。」
一条輝「待て待てステーキって祭りとしてはコストはかかるし、お客さんは買わないと思うぞ。」
柿崎「そんな奴は好き勝手言わせておけ、俺だって他にも好きな食べ物があるんだぞ。」
一条輝「あぁハンバーガーね、柿崎はステーキは高いがいつも食堂で食べるのはハンバーガーが好きだって言っていたな。」

(実際に柿崎がジュース片手に持って、ハンバーガーを食べている公式のイラストはあります。byCR超時空要塞マクロスのためによういされたイラスト。)

柿崎「俺はチーズバ―ガーが好きだぜ。」
松木「ハンバーガーだったら祭りの屋台にだしても違和感はありませんね。」
一条輝「ハンバーガー屋と言えばスカーレット中隊に所属している女の子がかつてマクロス艦内のハンバーガーショップマクロスナルドで働いていたな。」
柿崎「ドリスちゃんだよ。」

ドリス・グラバース
超時空要塞マクロスラブストーリーズに登場するオリジナルキャラクターで珍
しい女性VFパイロット。ミスマクロスに出場経験があり、その前はマクロス
ナルドと言うハンバーガーショップで働いていた。年齢は17歳。

松木「あぁいつも昼間にハンバーガー屋で挨拶していた娘か、柿崎コクっているが振られてやんの。」
柿崎「馬鹿を言えその時は調子が悪かっただけだ。」
一条輝「グラバース少尉も一応ハンバーガーは一応女性兵士の間で作っているから、いっその事習ったらどうだ?」
松木「ミリア少尉も習っていますよ。」
柿崎「まさか女しかいないのか?」
一条輝「そうにきまっているだろ、来年の1月はマックスとミリアが結婚して6年周年なんだぞ。」

2016年マックスとミリアは結婚してから6年経ちます。(この時期のミリアはずいぶん女らしくなったらしい。)

松木「マックスとミリアが結婚して6周年経つから・・・・・・・・・・・・」
ロイ「それだけじゃないぞ、一同!!」
一条輝「うわっ先輩!!!!」
ロイ「今年の5月27日には、イサム・ダイソンの誕生日だ!!」
イサム「そうなんすよ、俺もハンバーガー欲しいぜ。」
一条輝「それと10月は統合軍航空祭だってあるからな、柿崎はエースとして男としては駄目駄目だが。柿崎にはまだ屋台と言う選択肢があるじゃないか!!!」
柿崎「一気に悲しい気分になりましたけど。」

CM
新潟県上越市で今話題のハンバーガーショップ、ピエロ柿崎のハンバーガー。ステーキバーガーが今話題のハンバーガー
です。店長の柿崎速雄さん一事お願いします。

柿崎「新潟県上越市で俺と握手!!!」

Q新潟県上越市はなぜ柿崎と握手できるの?
A柿崎そのものの生誕地だから。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/23(Mon) 00:16
これまでのシリーズで撃墜王に相応しいのは誰?
一条?

84 名前:一条輝 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/23(Mon) 00:57
もうすぐクリスマスだね、俺は未沙と過ごすんだ♪

>>83
俺なわけないだろ、ミリアに決まっているじゃないか。マックスと答えるのは妥当と思
う人がいるだけど違うんだよな。よく考えて欲しいけど、ミリアは何人だ?そう戦闘種
族のゼントラーディ人だろ。当然俺たちの前の敵はゼントラーディ人だし、幼年期は戦
地にいただろう。既に初登場でエースのミリアだから、俺たちよりも撃墜数が多いはず
だぜ。だからミリアが撃墜王に相応しい。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/23(Mon) 17:52
VFは常に新型乗らなくちゃ時代に取り残されてしまうぜ

86 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/23(Mon) 19:15
ミリア「一条が俺達の前の敵はゼントラーディ軍と言っているが、私達の前の敵は監察軍だぞ。」
一条輝「夜中だからしょうがないだろ。」

>>85
コミリア「確かに時代遅れですね、私なんて2030年代今だにアタックバルキリ―ですよ。」
ロット「最新鋭機のVF−11サンダ―ボルトを回してくれねぇんだよな、他の部隊の連中は配備されているのに。」
コミリア「て言うか殆どの部隊がVF−11サンダ―ボルトを受領してますよ、なんで私の部隊にだけ今だにVFー1なんだろう。」
ロット「せめて配備するならVF−4ライトニングVにしてほしいぜ。」
コミリア「そう言えばこんなエピソードを思い出すな、VFパイロットの桐原茂人伝。」
ロット「最新鋭機を受け取りを拒否して左遷されて予備役にされた、マクロスのエースパイロットだろ。よくも最新鋭機を受け取らなかったな。」
コミリア「VF−1に愛情があったとか、はぁいつになったら新型機になるのだろう。」

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/24(Tue) 00:22
空中騎士団っていうネーミングが……

88 名前:コミリア・マリア ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/24(Tue) 00:44
ARMD-6コンステレーションに乗って大感激なマリア姉さんよ。

>>87
正直このネーミング見てはぁって思いました、空中騎士団とか時代誤差のアナログかよ
ってすんごく思いました。統合政府は地方分権化しましたけど、今時独裁で身分制の王
家とかありえないでしょ。私の孫世代がこんな情けない中二病全開のイロモノ集団と戦
うはめになるとはね、正直こいつらより監察軍を出して欲しかったです。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/24(Tue) 21:09
マクロス世界の海軍戦力は?

90 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/24(Tue) 21:25
一条輝「金曜日はマクロスに関するニュースがあるけど、それ以外にはまだない模様だな。」

>>89
一条輝「マクロス世界の海軍は目立っていないけど、プロメテウスやダイダロスは地球統合海軍の軍艦だ。一応だけどアメリカ海軍や海上自衛隊などの全世界の艦艇は統合海軍に編入されているね。」
早瀬未沙「ボドル基幹決戦後は全滅してしまったけど、地球を始め植民惑星には海上戦力を再建しました。でも移民船団や宇宙軍戦力の増強で全盛期より少なくなりました。」
一条輝「だけど陸地が少ない惑星では海上戦力は、はぐれゼントラーディが地上に降下した時は重要な戦力なんだ。」
早瀬未沙「それ以前に衛星軌道からの攻撃で一瞬で壊滅するので、直ぐ様離脱できるように宇宙でも運用できるようにしてあります。」

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/25(Wed) 00:50
歌姫のサインを貰うために握手券やサイン券が必要になるのかな?

92 名前:コミリア・マリア ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/25(Wed) 01:00
バルキリー乗りは知識だけでは、慣れないわよ。

>>91
ありませんよ基本的にだけど、警備員に締め出されますけど。人気があるほど長蛇の列
になりますので、だけどその辺で見かけたら普通にサインしてくれますから探して見て
くださいね。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/25(Wed) 19:46
俺のバルキリー操縦テクニックを見せてやる(ビューン!)

94 名前:地球統合軍教導飛行隊 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/25(Wed) 21:36
ミリア「さぁて今日はバルキリ―乗りのヒョッコを相手に質雑するわよ。」

>>93 西暦2033年 アグレッサ―ミリア
ミリア「訓練用のVF−5000でこのような動きは、合格点だけどトランスフォームブレイクはできるかしら?」
統合女性兵「トランスフォームブレイクとは、バルキリ―がミサイルの追尾の時に突然変形してミサイルの追尾を回避し反撃に出る戦法です。」
ミリア「それができないとバルキリ―乗りでは短命に終わる事になるわ、バルキリ―は普通に飛べていいわけありません。戦術を生みださないと戦えません。」
統合女性兵「月面方面の応援でデストロイヤーフリートの追尾ミサイルを突破する訓練もあります。ミリア少佐レベルはどうしますか?」
ミリア「レベルは最大に実戦は常に最大のレベルよ、このレベルができないと単なるバルキリーを玩具にするヒヨコ。ここを抜けないとバルキリ―乗りとして失格よ、覚悟しなさい!!!!」

95 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/26(Thu) 00:33
2016年3月下旬発売予定



価格:7,000円(税別)

リスト


攻撃空母プロメテウスと強襲揚陸艦ダイダロスを“両腕”としている
 メガハウスはアクションフィギュア「コスモフリートスペシャル超時空要塞マクロス SDF-1 マクロス(TV Ver.)」を2016年3月下旬に発売する。価格は7,000円(税別)。

 「コスモフリートスペシャル超時空要塞マクロス SDF-1 マクロス(TV Ver.)」は、1982年に放映されたテレビアニメ「超時空要塞マクロス」に登場する宇宙戦艦を立体化した商品。その後制作された劇場版に出てきたものと異なり、攻撃空母プロメテウスと強襲揚陸艦ダイダロスを“両腕”としているところが大きく異なるポイントだ。

 本商品はTV版のマクロスを再現。主砲を発射するための“強攻型”への変形をパーツ差し替えで再現している。全長20cmとコンパクトなサイズながらディテール表現にも力が入っている。マクロスは様々な立体物が存在するが、変形可能なものは高価な商品が多かった。比較的手頃な価格帯と大きさも、ファンにはうれしいところだ。

【超時空要塞マクロス SDF-1 マクロス(TV Ver.)】

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/26(Thu) 00:50
やっぱフィギュアはアクションフィギュアに限る
普通のは動かせないからつまらん

97 名前:コミリア・マリア ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/26(Thu) 01:01
明日はマクロスニュースですよ、タカヤマツトムさんが何か騒いでいるようでしたけ
ども。

>>96
バルキリーは三段変形するのでアクション機能は必要です、私が持っているのは単なる
ゲーセンの中古のバルキリーのガシャのグラージとバルキリーですけど。でもアクショ
ン機能だけじゃなくて、部隊章とかも欲しいわ。それとシャークマウスとかのステッカ
ーとか。

98 名前:くまお 投稿日:2015/11/26(Thu) 12:39
更新を楽しみにしておりますが、お元気でしょうか?

99 名前:くまお 投稿日:2015/11/26(Thu) 12:40
間違い書き込みをしてしまいました。お許しくださいませ〜

100 名前:くまお 投稿日:2015/11/26(Thu) 13:10
輝と未沙の結婚ですが、トップシークレットなので、秘密です。
ちなみに、マクロスグラフィティーでは「2011年10月10日」。
お分かりのとおり、2011年がミソです。

101 名前:エマ・グレンジャー ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/26(Thu) 16:28
どうもこんにちは、SDF-1マクロスオペレーター エマ・グレンジャーです。

>>98-100くまおさん
>更新
パワーダウンしてますが元気に行動してます、最近はヴァリアブルファイターマスター
ファイルや超時空要塞マクロスUの設定資料集を読んでいます。って勘違いですか?く
まおさんの慌てる所は早瀬少佐似ですね。

>一条大尉と早瀬未沙の結婚。
トップシークレットで秘密ですか、密かに活動しているSSの第三弾目に引用しようと
考えましたが残念ですね。マクロスグラフティは拝見したので知ってますが、2011年
10月10日と記載されてます。ってこの時期はゼントラーディ工業衛星奪取作戦を展開
してましたよね?流石にこの設定は黒歴史じゃないですか?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/26(Thu) 21:05
シェリルとランカのシークレットライブに行ってきまーす

103 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/26(Thu) 21:29
コミリア「そう言えばこのスレッドはマクロススレなのに、マクロスクラスの話題がないわね。」
マックス「マクロス艦は空気みたいな存在ですから。」

>>102
コミリア「勝手に行ってらっしゃい、ってネタがなくなったんですけど。」
マックス「Fのネタ作りはあんまり積極的になれないんだよね、こっちが力になれなくてごめんね。」
コミリア「ライブに行ってきますと言われても、何を言えばいいのか分からなくなるわ。」

104 名前:くまお 投稿日:2015/11/26(Thu) 23:33
未沙さん似とは、最大の褒め言葉をありがとうございます。
実は、すでに結婚しているんですよ(笑)


105 名前:マクロス資料 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/26(Thu) 23:45
【超時空要塞マクロス トゥルーラブソング】
マクロスシリーズ > マクロスシリーズ (ゲーム) > 超時空要塞マクロス トゥルーラブソング
超時空要塞マクロス トゥルーラブソング
ジャンル 恋愛シミュレーション+育成アドベンチャー(簡易戦略SLG)
対応機種 ワンダースワン
発売元 レイアップ(現アップスタ)
人数 1人
発売日 2000年3月23日発売
『超時空要塞マクロス トゥルーラブソング』は、2000年3月23日にレイアップ(現アップスター)から発売された恋愛シミュレーションゲーム&育成アドベンチャーゲーム。
モノクロ画面であるワンダースワン対応のソフトである。なお、ゲーム中には2人の女性と1人の少女が登場し、彼女らそれぞれに対する親密度と各バランスでストーリー結末が分岐するマルチエンディング形式である(大筋は変化しないので、本来の意味でのストーリー分岐ではない)。

西暦2043年、第2次以降の超長距離移民船団の中核となるメガロード級同型艦「オーディーンIV」。護衛艦隊とともに処女航海へと出たが、その帰途に何者かの工作によるフォールド・システムの暴走によりやむなく座標計算を行う間も無く緊急避難的にフォールドを行うが、当初の航路からは26光年も離れた座標にデ・フォールドしてしまい、当初の移民の目的を中止し、地球への帰還を目指す。護衛艦隊ともはぐれ、途中ゼントラーディ軍の攻撃や、反統合軍分子のテロ攻撃に遭いながら、艦内の民間人防衛のためにも、艦長は卒業試験を控えた軍の訓練生をも非常召集して出撃させなければならなくなった。SDF-1初代マクロス艦が同種の事故で冥王星宙域から地球への帰還航路に着いた年から33年目、オーディンIVは再び苦難の旅路に就く。

106 名前:マクロス資料 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/26(Thu) 23:45
レイジ・スターリング少尉
本作の主人公。かつて軍の幼年学校の教官だったエレナ・シモンズ少佐の言によると、飛行禁止空域違反7回、バルキリー運用規定違反13回、謹慎処分5回、その他遅刻・無断外出多数の問題児だったようである。移民船団の母艦オーディーンIVの防衛隊の訓練生であったが、非常事態により特務少尉扱いで実戦に参加する。軍の幼年学校の理事長の娘キャサリンに手を出す(エレナの言)など女性癖は奔放。
ダニエル・ラッカー少尉
レイジの戦友。既婚者で若妻との間にエイミーという名の2歳の娘が産まれている。子煩悩で勤務後は家庭生活を大切にする傾向があり、レイジと私生活で行動を共にすることはほとんど無いが、実戦においては哨戒時におけるペア機という重要な役割を務める。 
ゲオルグ・G・ギブスン中佐
主人公達の所属するグレイ・ウルブス(灰色の狼)中隊の指揮官。部下思いではあるが、その仮面の中にはもう1つの素顔が隠されていた。
エレナ・シモンズ少佐(技術士官)
オーディーンIVにおいて戦術システムの技術士官として赴任。22歳。身長171cm、BWH/96-58-88、血液型O型。水泳とギャンブル好き。レイジの軍幼年学校時代の教官だった。隠された素顔には意外と女らしい面もあり、ゲームの展開次第では親交を深めることが可能。親密度とマナとのフラグ・バランス次第ではテロリストとの最終決戦直前にレイジにプロポーズするエレナの姿を見ることが出来る。 (サブ・エンディング)
早乙女 澪(さおとめ・みお)
劇中ではミオと表示。レイジが繁華街で不良青年らに絡まれていた所を助けた事から知り合った少女。18歳。身長163cm、BWH/84-56-86、血液型AB型。好きな食物はパエリア。素姓を隠して通名「ミオ」として、ミュージカルダンサーを夢見て、喫茶店「プチラヴ」でアルバイトをしていたが、実は艦隊指令の早乙女准将の令嬢であった。親密度とマナとのフラグ・バランス次第では、戦後念願通りに「ミュージカル・ダンサー」となったミオと暮らすレイジの姿を見ることが出来る。(メイン・エンディング)
マナ
わずか13歳の少女。身長152cm、BWH/76-48-79、血液型A型。世話好きで、歌とポテト料理を作るのが好きな少女だが、若年にも関わらず音楽プロダクションに住み込み、素性にも謎が多い。実は対ゼントラーディ用カルチャーショック攻撃の要であるリン・ミンメイ攻撃作戦要員として密かに施設で産み出され、訓練を受けていた。そのためプロデューサー・クレイの語る「事故で両親を亡くした身寄りのない少女」という発言も、情報操作による偽情報であった。歌によりゼントラーディ反乱分子を和平に持ち込むことに成功すれば、戦後レイジを兄と慕って暮らすマナの姿を見ることが出来る。(メイン・エンディング)
クレイ
少女マナの音楽プロデューサー。彼女に自由を与えず行動を束縛する傾向がある。レイジは「嫌な奴」と評する。実は軍と間には重要な関係があるらしい。
マスター
喫茶店「プチラヴ」のマスターで、冷酷で強引な早乙女准将と違う優しい人物。ミオの父親の理想像らしい。最終局面で非業の死を遂げる。

ストライク・バルキリーVF-1S
主人公らに最初に与えられる機体。第一次星間大戦においては扱いが難しく高価なため、指揮官機用とされていたこの機体も、2040年代では旧式化し、インターフェイスの改良で以前よりは扱い易くなり、尉官クラスの標準機として使用されていたようである。
VF-11 サンダーボルト
2030年代から就役した機体。VF-4 ライトニングIIIは2040年代には既に引退していたため、一足跳びに次にこの機体を与えられる。汎用性に優れ、癖がなく使いやすい。
VF-22 シュトゥルムフォーゲルII
2040年代の最新鋭機。柔軟・伸縮可能素材など最新の複合素材を使用し、副操縦系統に部分的に脳波操縦システム(BDIシステム)を取り入れるなど画期的な技術を取り入れた機体。ピンポイント・バリアーや重力制御を用いた高機動戦闘を行えるが、非常に高品位で高価。本来は特務部隊用のスペシャル機として使用される。レイジらはVF-19かこの機体のいずれかを最終局面で選択する。
VF-19 エクスカリバー
上記に同じく2040年代の最新鋭機。操縦性はトリッキーで熟練パイロット以外には扱い難いが、機体システムそのものはVF-22より信頼性に優れ、機体強度も若干優位である。

107 名前:マクロス資料 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/26(Thu) 23:45
『超時空要塞マクロス トゥルーラブソング』においては、西暦2043年に第2次以降の超長距離移民船団の中核となるメガロード級同型艦「オーディーンIV」が護衛艦隊とともに処女航海へと出る。その帰途に何者かの工作によるフォールド・システムの暴走によりやむなく座標計算を行う間もなく緊急避難的にフォールドを行うが、当初の航路からは26光年も離れた座標にデフォールドしたため、当初の移民の目的を中止し、地球への帰還を目指す。デザインはリファイン後の移民船型ではなく、宮武版をベースにした要塞艦型である

108 名前:エマ・グレンジャー ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/26(Thu) 23:52
マクロス資料 超時空要塞マクロストゥルーラブソング放出しました。

>>104
いえ一応少佐の代理を行う任務を承っているので、早瀬少佐の性格は分かりますわ。し
かしまさか悪魔より怖い早瀬少佐とバルキリー乗りとしてはへたれ気味の一条大尉が結
婚・・・・・2011年10月10日私はあの時マクロスシティ内の飛行場にいて・・・・まさ
か除け者にされた?そんな話は始めて聞きました、いくらカードオタクで読書好きの私
でも少佐の信頼のおけるウェーブなんで話してくれないんだろう?って2012年1月のギ
スギスしたあれは何?

分からないから、ここをミリオム少尉風に言えば、いや〜ん昼ドラ展開〜★で収めるのか?

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/27(Fri) 00:06
拡散粒子砲みたいは兵器をVFにつけたい

110 名前:コミリア・マリア ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/27(Fri) 00:23
今日は金曜日ですよ、マクロス最新情報の日。

>>109
やめといた方がいいわよ、VFはロボットじゃないし分類上戦闘機だから。高機動戦闘が
得意のバルキリーの特徴を殺してしまう駄作になるわよ。マイクロミサイルや対空ミサ
イルでもう間に合っている。そんなのは統合軍開発局に提出したら、没にされるわ。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/27(Fri) 20:34
マクロスはハッピーエンドばかりでいいのかい?

112 名前:一条輝 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/27(Fri) 22:14
実はマクロスの原点は1980年8月から始まっているんだ。

>>111
マックスがカムジンみたいな顔だった時代の超時空要塞マクロスの39話時点では俺が
事故死するし、トップエースの座をマックスに奪われたりミンメイをカイフンを取られ
未沙以外の物を失う結果になるなど散々な目に遭っているシナリオがあるんだ。普通に
ハッピーエンドだけど俺的にはハッピーエンドじゃなくなるんだ。それとマクロスM3
にはやり方次第でバットエンドになるらしい。バッドエンドだと作戦終了後、戦う両親
の姿を見て自らの心の内から湧き上がる感情に飲まれれ暴言を吐くとか。まぁマクロス
は皆が知らないようなストーリーが多いから分からない事だらけだな。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(Sat) 00:19
リン・ミンメイは今でも神的な存在?

114 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/28(Sat) 11:15
コミリア「いつのまにか100越えましたね。」

>>113
神崎ヒビキ「リン・ミンメイは80年経った今でも英雄的存在だな、だが当時のミンメイを知る人はもう亡くなりつつあるからな。」
シルビー「たぶんだけどミンメイさんはその後いろんな噂があるのよ、メガロードと共に銀河を旅立ったけど月面のクラビウス基地でライブしたとか。」
神崎ヒビキ「だが唯一分かる事は生涯独身だった事らしい、もう亡くなっていると思うな。」
シルビー「亡くなったらますます神的な存在になり、宗教とかできそうになるけど。いやなっているか。」
神崎ヒビキ「マクシミリアン・ジーナスとミリア・ファリーナ・ジーナスは新世界のアダムとイヴだからな、言っておくがイヴは時祭イヴじゃないぞ。」
シルビー「誰も聞いてませんけど、だけど存命者がいないから証言とか聞きとれないのが問題よ。」

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(Sat) 18:30
一条くんの給料を上げてやろうと思ったけど、やっぱりやめることにしたよ。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(Sat) 19:23
マクロスの敵機体で言えば
リガードはゼントラーディのおっさん達が入っているにしては
可愛い過ぎるデザインに思える 。

117 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/28(Sat) 21:03
マクロス考察しよう。
第1話 A 不明 不明 エンゼル・バーズ 設定資料/式典用アクロバットチーム。5機登場。機体色は、青、赤、白で、変形するとセーラー服をイメージした配色になる。パイロットのカラーは緑
A アームド1 不明 不明 ブリタイ艦の砲撃によりアームド1格納庫内で共に撃ち抜かれる。機体色は標準と同じだが、垂直尾翼付け根の背部ブースターパックの色が白
不明 不明 不明 セピア小隊 セリフのみ
不明 不明 不明 モント小隊 セリフのみ
第2話 不明 不明 不明 ブラウン中隊 パイロットのカラーは緑。機体色は白
不明 不明 不明 セルリアン中隊 機体色は標準と同じだが、エアインテーク部分が白
第3話 A 不明 不明 I-D-3 マクロスに着艦。機体色は標準
第5話 不明 プロメテウス 不明 不明 2機登場。機体色はネイビーブルーにエンジンナセル上下面がガルグレー。両主翼端に赤色のラインが2本入る
第6話 J プロメテウス 不明 訓練用 機体色は標準
A 不明 不明 艦内基地の歩哨 機体色は標準
不明 プロメテウス 不明 オレンジ中隊 機体色は標準?土星カッシーニの奇襲作戦に出撃
不明 プロメテウス 不明 パープル中隊 機体色は標準?土星カッシーニの奇襲作戦に出撃
不明 プロメテウス 不明 ローズ中隊 機体色は標準?土星カッシーニの奇襲作戦に出撃。「かなりの打撃」を受ける
不明 プロメテウス 不明 グリーン中隊 機体色は標準?土星カッシーニの奇襲作戦に出撃。「全滅」した
不明 プロメテウス 不明 ブラウン中隊 第2話の部隊と同一のようですが、土星カッシーニの奇襲作戦に出撃。「全滅」した

118 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/28(Sat) 21:04
第8話 不明 プロメテウス 不明 ブラック中隊 セリフのみ
A プロメテウス 不明 不明 艦内整備工場内で登場。機体色は白で機首、エアインテーク、胸になる部分に赤色のラインが入る。腕はJ型同様に黒いラインが入る
第15話 A 統合軍アラスカ本部基地 不明 総司令部VTOL用駐機スポットの歩哨 2機登場。機体色はマックスのA型の青の部分を緑にしたもの
第16話 A プロメテウス 不明 不明 少なくとも5機以上の編隊で登場。機体色は白、脚の部分だけがD型と同じ塗り分けでオレンジ。リガード部隊と交戦、撃墜される
第18話 不明 プロメテウス 不明 ウインナー中隊 セリフのみ
第19話 A プロメテウス 不明 不明 マクロスの護衛としてガウォーク状態で登場。機体色は白
第21話 不明 プロメテウス 不明 パープル中隊 良かった、生きてる。(笑)
第23話 不明 プロメテウス 不明 カークランド中隊 セリフのみ/プロメテウスの防護に当たる
第24話 A ゲームキャラ     機体色は青と赤があり、機首、頭部ビーム砲バレル、肩、腕、エアブレーキ、エアインテーク、膝、足首ノズル、主翼、垂直尾翼中央部、背部レドームが白。ガンポッドは緑で、ベントラルフィンが無い
第25話 A プロメテウス 不明 結婚式典用? 少なくとも6機以上登場。機体色は標準と同じだが、主翼の塗り分けが違う
D プロメテウス 不明 結婚式典用? 少なくとも20機以上登場。(笑)機体色はA型の標準と同じ
J プロメテウス 105? 不明 機体色は輝機と同じ。第6話のバンクと思われる
第27話 不明 プロメテウス 不明 不明 両足にスーパーパック。背部ブースターパックに直接ディスクレドームとミサイルポッドを装備。機体色は白、ディスクレドームは緑
不明 プロメテウス 不明 不明 両足にスーパーパック。機体上部にディスクレドームを装備。機体色は白、ディスクレドームは赤
A プロメテウス 不明 不明 オーガス・バルキリー。アーマード装備とスーパーパックを組み合わせてオーガスを模している。本体も改造されているようだ。後にMPMに描かれたイラストは、劇中のデイティール、機体配色共に違う
A? プロメテウス 不明 不明 反応弾型3連ミサイルポッドを右手に持って登場。胸部がD型同様切欠きのない物だが、ディティールが違う。コクピットカバーもD型の物。むしろD型にA型の頭部を搭載しているのか?機体色は標準
A プロメテウス 不明 不明 両肩にアーマード装備バトロイド。胸に謎のパーツ。そのパーツには「VT-250」「SYKE ○○ STAND(○の部分読み取れず)」と入る。VT-250は当時流行っていたホンダのバイクからか?機体色はミッドナイトブルーと赤

119 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/28(Sat) 21:05
第33話 X1 マクロス 不明 試作機 「いずれは変形可能になる、開発中の新型戦闘機」というフォッカーのセリフより、まだVTOL性能しかないものと思える
第34話 J 不明 不明 不明 ハイランダーシティ空港で発生した暴動鎮圧のために飛来。機体色は標準と同じ
第35話 AかJ プラモデル     箱には「HARAKIRY(腹切り)」と書かれているのでパチ物か?機体色は標準と同じ
A 不明 不明 東部パトロール隊 オノギシティの防空任務につく。機体色は標準と同じ
第36話 A プロメテウス 不明 不明 オーガス・バルキリー。第27話に出てきたものと塗装が違う

120 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/28(Sat) 21:06
オープニングムービー 不明 プロメテウス 不明 エンゼル小隊 ゲームソフト/SDF-1の護衛に発進(セリフのみ)
不明 プロメテウス 不明 アポロ小隊 ゲームソフト/SDF-1の護衛に発進(セリフのみ)
20 不明 マクロス/アームド1 不明 エンゼル小隊 MTM/セリフのみ。スカル小隊と共にタイタンへ出撃
不明 マクロス/アームド1 不明 アポロ小隊 MTM/セリフのみ。スカル小隊と共にタイタンへ出撃
24 VF-1Jアーマード マクロス/不明 901 不明 MTM/エリア108の大型戦艦迎撃時に登場。頭部カメラカバーがグレー
25 A マクロス/不明 不明 不明 MTM/ヌージャデル・ガーとすれ違いざまに爆発。TV版第27話で装着していた大型反応弾を装備
36 VE-1 マクロス/不明 071(06と言う説もあり) 不明 MTM/マクロスに敵艦のデータを送った
137 A マクロス/アームド1 013 不明 MTM/グローバル准将による公式発表時、アームド1格納庫で登場。機首には小さく186というナンバーが入る。機体色は標準だが、脛にオレンジのラインが入り、白で「U.N.SPACY」。エアインテーク脇の「DANGER INTAKE」マーキングもオレンジ
A マクロス/アームド1 065 不明 MTM/グローバル准将による公式発表時、アームド1格納庫で登場。エアインテーク脇の「DANGER INTAKE」マーキングが黄。機体色は標準
不明 マクロス/アームド1 不明 不明 MTM/グローバル准将による公式発表時、アームド1格納庫で登場。機首の色は標準と同じだが、脛が白で踝の円内が黄
148 不明 マクロス/アームド1 不明 不明 MTM/第一級非常体制時にアームド1格納庫で登場。背部ブースターに「6」、そのすぐ近くに「8596」と入る。機体色は標準だが、背部レドームがオレンジ
不明 マクロス/アームド1 不明 不明 MTM/第一級非常体制時にアームド1格納庫で登場。背部ブースターに「05」、踵近くに「5369」と入る。機体色は白にグレー。背部レドームと踝の円内が青
不明 マクロス/アームド1 不明 不明 MTM/第一級非常体制時にアームド1格納庫で登場。機体色は胴体が標準で、脛中央が白、両脇がグレー、踝の円内がオレンジ
A マクロス/アームド1 不明 不明 MTM/第一級非常体制時にアームド1格納庫で登場。機体色は標準だが機首がVT-1と同じ塗り分けで、背部が白
A マクロス/アームド1 31 不明 MTM/第一級非常体制時にアームド1格納庫で登場。機体色は標準だがエアインテークと腿、腕と背部バルジが白。背部レドームと踝の円内がオレンジ

121 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/28(Sat) 21:08
A マクロス/アームド1 083 不明 MTM/第一級非常体制時にアームド1格納庫で登場。機体色は標準。背部ブースターに「07」と入る。機首、スーパーパーツ、頭部に入る矢印マーキングは緑。スーパーパーツの部隊マークは、黒字に緑で「大小の鏃」
171 A マクロス/不明 012? スカル小隊 MTM/輝がミンメイを説得している宇宙展望室外で爆発。機体色は標準のスカル小隊。スーパーパーツのパーソナルカラーが「緑」のところから、柿崎の後継者と思われる。魔の2番機恐るべし
172 A マクロス/不明 不明 不明 MTM/ミンメイが「♪離れてても 体じゅうが〜」と歌っているときに登場。機体色は白

122 名前:一条輝 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/28(Sat) 21:18
>>115
期待してたのに辞めるんですかグレンジャー中尉、ってなんであんたが俺の給料の上げ下げ
を担っているんですか?統合軍人は公務員でしょ?それに俺は統合軍将校だし、それはいく
らなんでも酷すぎるだろ。

>>116
いや可愛いけど、逆に気持ち悪いだろ。ゼントラーディの兵器なんて、大量繁殖するよう
なもんだろ。特にリガードなんて最前線に途切れる事なく配備されるし、むしろ一番多く
遭遇した敵機だぞ。可愛いとは思えない、俺としては嫌な存在だよ。プロトカルチャーは
なんてものを残したんだ。それにあの500万隻近くであの大きさの艦隊で、あの大量生産
兵器を搭載してたら、カオスだぞ。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/28(Sat) 23:48
柿崎くんが不幸になったのは誰のせい?

124 名前:一条輝 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/29(Sun) 10:14
特務隊はVF-Xだから、マックスとミリアのダンシング・スカルもVF-X部隊の一つだな。

>>123
いや柿崎自身の問題だろ、いくらなんでも庇いきれない事が多すぎるからな。戦死した
のだって、柿崎自身のミスだからな。もしくは運が悪かっただけとか、その他いろいろ
だな。自分自身の不幸を他人に押し付けるのはよくないぜ、もし生きていたらどうなっ
ていたのか分からないけど。

だが柿崎の死は既に初期設定で決まっているんだな。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/29(Sun) 19:13
痛バルキリーで戦わないの?目立ってイイと思うよ

126 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/29(Sun) 19:45
コミリア「バルキリーのノーズアートは美しいですよ。」

>>125
コミリア「乗るわけないじゃない、むしろ戦場で目立つ奴はだいたいいいターゲットになるから痛バルキリーで戦場に出たらゲームオーバーよ。」
ロット「ノーズアート程度だな、俺はベレー帽をかぶった鷹のノーズアートだし。」
コミリア「私なんかは槍を構えた血塗られたシャチです、ノーズアートなら許されます。」
ロット「だけど未来では・・・・」

●統合宇宙軍惑星防衛航空軍サグレス防衛航空団
●SVF-1429プリズママティックスVF-25C 長道少尉機
ゲートキーパー部隊の一つSVF-1429はVF-25を導入して新規に創設された部隊で、2062
年時点で部隊名がなかった。同年10月ランカ・リーの惑星サグレス公演に際し、エスコー
トに当たった部隊は衛星軌道上に進出している。この時の図面は長道少尉の作とも言われ
る。

コミリア「あっそうなんだ。」
ロット「あっそう程度!?」
コミリア「長道少尉は敵に目立って死ぬな、奇襲攻撃には向かない。」
ロット「おいおい赤鬼と青鬼みたいなカラーリングした天才エースの娘がいうセリフかよ?」

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/30(Mon) 00:14
思わざれば華なり
思えば、華ならざりき
ただ、感じるままに、俺は…飛ぶ!

128 名前:コミリア・マリア ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/30(Mon) 00:35
Course clearance A fixed wire is purged. Depart the delta platoon

>>127
バルキリー演劇部隊エンジェルバーズの名言ですね、私も幼い時妹のミラクルと共に
パパとママに連れられてエンジェルバーズの演芸飛行を見に行きましたから。スピード
を感じるのがバルキリー乗りだと思います。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/30(Mon) 19:30
ゼントラーディ人にはゴリラっぽさがある

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)