掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【Shooting down】VARIABLE FIGHTER MASTER military history ターゲットを撃墜せよ!【質雑】

1 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2015/11/07(Sat) 23:06
テーマソング
INFORMATION HIGH
ttp://www.nicozon.net/watch/sm3819389

[ルール]
★範囲内作品
全マクロスシリーズ
オーガス
サザンクロス
ロボテック
★範囲内ネタのみ
QUOVADISシリーズ
メガゾーン23

4、同じネタは禁止。

5、超時空シリーズに関係ない作品 キャラハンは禁止

6、セク質は厳禁

7、各作品や 二次創作の話 裏話 軍艦 日常など応えます。

8、戦闘に関する質問はあり。

9、名無し同士のクロストーク禁止

10、特定の作品に偏らない事

11、航空用語や戦闘機の戦闘用語はネタとしてありです。

12、他作品ネタは禁止しますが、マクロスに関係があるなら特別にありです。

荒らし行為はやめましょう、どうせ消されるしメリットがありません無駄な事をするより普通にやった方が得です。

[特色]マニアックなキャラクター登場、ヴァリアブルファイターマスターファイルからも登場!どこのマクロススレより気難しく堅苦しいスレッドです。

[補足]
不憫に思う方はお伝えください、いつでもマクロス総合に切り
替えなどに備えてます。その点は誠に申し訳ございません。
超時空要塞マクロスジェネレーションクロスドライブ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=399097832&ls=50

[ビックウエスト]超時空要塞マクロス 超時空世紀オーガス 超時空騎団サザンクロス [超時空シリーズ]
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=415887778&ls=50

[質雑]超時空要塞マクロス外伝アドバンス・ストーリーズ[超時空シリーズ総合]
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=431762884&ls=50

分派マクロススレッド (当スレと同じ作品ですが、あちらの要望で分岐。一応紹介。)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=442479644&ls=50

866 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/22(Tue) 19:58
マックス「いっその事、次の司会者は町崎健一くんでいいんじゃないですか?」

一条輝「町崎健一って言うキャラってマクロスにいたっけ?と言う反応されるから、別のキャラな。同じ崎繋がりで、柿崎を司会者にしたらいいんじゃないか?」

柿崎速雄「おぉぉぉぉぉぉ(俺にも春が来た!)」

マックス「駄目ですよ、柿崎くんはスレ運営したら次スレが全滅してしまいますから。やっぱりミリアにしましょう。」

一条輝「といいつつ、ジーナス家中心のスレになっちゃうんだよな。」

このスレッドはジーナス家が支配しています。

>>862
コミリア「ワルキューレのプロマイドって、名古屋で開催された奴?嬉しいんですけど、このスレッドの性格的には一条輝と神崎ヒビキとイサム・ダイソンなどの主人公のブロマイドが欲しかったです。」

マックス「でもマクロスファンとしては1枚は欲しいです、既にワンフェスではイシュタルを買いましたし。ちなみにイシュタルさん本人ではないですよ。」

コミリア「そう言えばパパはワルキューレのメンバーで好きな人はいますかな?」

マックス「カナメ・バッカニアさんですね、でもバッカニアはどこの人種なのかは分かりませんが。」

コミリア「でも好きだからって、ママを裏切るような真似は許さないわよ。」

マックス「分かっているさ、ていうか僕はその時は70歳のおじいさんだよ。20代の女性に手を出すってどんだけ鬼畜ロリコン野郎なの?」

コミリア「はははははははは、ではマクロス凾Q週間切りました。マクロス凾ノ向けて、テイクオフ!!」

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/22(Tue) 21:59
ゼントラーディ艦隊が来たら嫌ですか?

868 名前:レオン・スクラヴィス少尉 ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/22(Tue) 22:28
始めましてだなぁ、名無しの皆の野郎ども!、ファントムソード作戦に参加したVF-194番機パイロット SVF-440デュラハンズ所属パイロット レオン・スクラヴィス様だ! あん?俺の事を知らないだと?しょうがないが、そうだよな。俺はヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-19 エクスカリバー に記されていた人物だから有名じゃないのは無理がある。

ちょくちょく登場するから、そん時はよろしく頼むぜ!

>>867
ゼントラーディ艦隊と言うのは基本数万隻の艦隊が来る、当然真っ正面に戦ったら全滅は必至だ。だから基幹艦隊の分岐艦隊旗艦を撃破し、撃退しなきゃならねぇ。撃退しても、統合軍は被害を受ける。しかし2040年以降はバルキリーがフォールドが可能になったAVFがロールアウトしたから、基幹艦隊の旗艦に反応弾を撃ち込めばパーフェクトだ!親玉を失ったゼントラーディは、烏合の衆よ!

統合軍司令部が建てた防衛白書による戦略だ、俺たちも惑星ロジェに数千規模のゼントラーディ艦隊が襲来し俺たちはカウフマン大尉と共に出撃し、フォールドによって艦隊中枢に潜入し反応弾を基幹艦隊の中枢にドカーンと撃ち込んだわけだ。連中は司令部を失った途端、慌てて逃げてやんの。AVFが有る限り、ゼントラーディなんざ怖くねぇや!

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/22(Tue) 22:40
デブキャラといえば?

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 00:36
バサラもステーキ大食いしなよ。漢だろ?

871 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/23(Wed) 13:27
エヴォリューション・トイのバルキリーUに追加装備と新バリエーションが登場!

公開日:2016年03月19日 11:00
ツイート facebook はてブ LINE
電撃ホビー編集部

マクロス可変トイとして初製品化となりファンからの注目を集めているエヴォリューション・トイのVF-2SS バルキリーU。第1弾のシルビー・ジーナ機に続いてスーパーアームドパックを装備したフェアリーリーダー隊機の発売も決定しましたが、スーパーアームドパックとギルバート機も発売になります!

VF-2SS バルキリーU用スーパーアームドパック。発売中のシルビー機ファイター形態に装着して駐機状態で飾れます。

スーパーアームドパックを装着した状態で変形させることもできます。

バトロイド時にはレールガン発射形態も再現可能です。

セット内容一式。脚部、腕部、背面用の強化パーツの他に、自動攻撃兵器スクワイアー(2機)とディスプレイ台が付属します。

こちらはVF-2SS バルキリーU with SAP(スーパーアームドパック) ネックス・ギルバート大尉仕様です。



ファイターに装着した状態をアングルを変えて見てみると、スーパーアームドパックのボリュームが実感できます。右脚部の増加パーツには設定通りに大型のネックス専用ガンポッドが装着可能です。


大型レールガンを備えるためトップヘビーなバランスになりますが、ガウォーク形態でも難なく自立します。

一部パーツにはダイキャストが使用され、変形時の保持力を強化されているのでバトロイドに装着した状態でも安定しています。本体に装着したパーツの他に、上のスーパーアームドパックのセット内容と同様に自動攻撃兵器スクワイアー(2機)とディスプレイ台も付属します。


DATA
超時空要塞マクロスU -LOVERS AGAIN-
可変 VF-2SS バルキリーU用スーパーアームドパック
材質:ABS製
彩色済み完成品
サイズ:全長約30センチ
8月発売予定
価格:6,300円(税別)
発売元:EVOLUTION・TOY

DATA
超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-
可変 VF-2SS バルキリーU
with SAP ネックス・ギルバート機
材質:ABS/ダイキャスト/PVC製
彩色済み完成品
サイズ:全高約410センチ
7月発売予定
価格:30,800円(税別)
発売元:EVOLUTION・TOY

関連情報
エヴォリューション・トイ公式HP

872 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/23(Wed) 14:00
コミリア「マクロス剳送開始まで後11日、イサム・ダイソンの誕生日まで後4日。」

マックス「さぁマクロス凾フ開始だ!」

>>869
一条輝「柿崎は当然のように入れるけど(ちなみに幼き日の柿崎は、そこんらのおっさんより老け顔だぜ。)、町会長やゼントラーディ三馬鹿トリオのワレラ・ナンテス。」

ワレラ・ナンテス「な.なんだと!」

一条輝「ドクター千葉って言うミンメイファンもデブキャラだし、マクロスUの髭面の統合軍高官とかもそうだな。」

イサム・ダイソン「ケイトの旦那で俺達の同級生のモーガンもかなり中年太りみたいに太っているぜ、それにあれでも20代なんだぜ信じられねぇって。」

一条輝「思い浮かぶのそんくらいですね。」

>>870
熱気バサラ「はぁ?ステーキだ?くだらねぇな、どうせ大食いするならトムヤムクン.激辛カレーならやっていいぜ。」

ミレーヌ・ジーナス「バサラはステーキより激辛な食べ物が好きなのよ、皆知っているかな?」

熱気バサラ「だが漢と言われたら、黙ってられねぇな。うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ食ってやるぜ!」

ミレーヌ・ジーナス「あっ単純にOKサインだした。」

熱気バサラ「ステーキのソースは、惑星バーナード産のカイエンヌ・ペッパーソースにしやがれ!」

ミレーヌ・ジーナス「カイエンヌ・ペッパー?」

注意・・・・・・カイエンヌ・ペッパーとは、スープなどに加えると舌が麻痺する辛さを誇るトウガラシで。防犯グッズとして販売できる。第1次星間大戦後の2013年には、暴徒化するゼントラーディ人を鎮圧するため催涙弾として採用されている。移民先の惑星で植えたところ、環境に変化して辛さがただでさえ危険なのに更に危険度がアップした軍事兵器級のトウガラシになったのである。常人が食べたら、下手すると死亡しますので専門家立ち合いのもと食べてください。  統合政府環境省発行 銀河の危険植物図鑑軍事兵器にも使える植物編230Pよりの説明。

ミレーヌ・ジーナス「やめなよ死ぬつもり?」

熱気バサラ「やぁってやるぜ!」

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/23(Wed) 18:36
やっぱりパイロットは脂肪率が高いの?

874 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/23(Wed) 20:29
【続報】マクロスで知られる美樹本晴彦がキャラクターデザインを務める新番組甲鉄城のカバネリ4月7日放送開始。

一条輝「マクロス凾ニ合わせて見れるからいいね、凄く楽しみだよ。」

ミリア「美樹本御大の作品だ、見ないと損だな。」

>>873
コミリア「解説します、VFパイロットの死亡率は基本高いです。むしろ損害のない部隊がないほど、必ず戦死者が出るほどです。」

マックス「マクロスの飛行中隊は定数割れをしていた部隊があり、解散した部隊が結構あります。ちなみに第1次星間大戦でVF−1バルキリーが1000機程配備されましたが、残存したのは3割満たないほどなんですよ。」

コミリア「運が良ければ足か手を失う怪我で済む、ミラード・ジョンソン大佐はバルキリ―乗りでしたけど事故で引退に追い込まれています。」

マックス「むしろ未改造なんですね、基本。改造するとA+J+と+のコ―ドなどとまったく別の機体になるんですね。」

コミリア「機体数も充実し、ゼントラーディ軍に対処できるだけの装備も揃えているので戦死者は減りましたがアンノンエネミ―に対しては戦死者が増大します。」

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 00:21
ワルキューレは戦うん?

876 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/24(Thu) 14:39
一斉攻撃カットインセリフ

一条輝「ターゲット・ロックオンアタァァァァク!」

ロイ・フォッカー「おらおら全弾もらっていけ!!俺の奢りだ!」

マックス「ターゲット、オールロックオン。ファイア。」

柿崎速雄「うわははははははは、柿崎速雄一斉に発射します!」

ミリア「私を怒らせたな、私を怒らせた事を後悔させてやる。喰らえ!」

>>875
マックス「ワルキューレは戦線で歌いながら戦います、一応言っておきますけどマクロスは後の時代に作られた史実を元にした大河ドラマですので創作の可能性がありますので注意してください。」

ミリア「でも今回の歌姫の死亡する確率が飛躍的に上昇したな、大丈夫なのか今回の歌姫?」

マックス「大丈夫だと思う、一人くらい死にそうですが。でも銃を持って戦う事はしないでしょう、そしたら歌姫ではなくただの兵士ですから。」

ミリア「あっ.そうか。」

マックス「むしろ人を殺して歌を歌うアイドルは、ただの兵士ですから。」

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/24(Thu) 21:27
腕章でありますか?

878 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/24(Thu) 22:05
一条輝「美樹本先生の超時空要塞マクロス THE FIRSTの連載は未定ですけど、一度休載すると数年は最新話更新しませんよ。」

早瀬未沙「エコールだって5年ぐらい更新していない気がしますし、今は甲鉄城のカバネリがありますから。」

一条輝「当分は期待しないことですね、それでも待つんだと言う人は待ってください。現にここもそうですけど。」

>>877
ロイ・フォッカー「あるに決まっているだろ、一応何処の部隊なのか表すために腕章をつけている。独自の中隊ごとに、部隊章をつけている。」

一条輝「機体にもつけられていますね、サイコロだったり動物だったりいろいろあります。」

ロイ・フォッカー「一目で何処の部隊に所属しているのかが分かるんだ、なければ集合の際にはめんどくさい事になる。」

一条輝「先輩は分かりやすいけど、俺みたいな平小隊長は分かりにくいだろうな。」

ロイ・フォッカー「そんなことないぞ輝、お前の二股行為が有名になり軍内外有名だし所属部隊も有名だから分かるぞ!」

一条輝「えっそうなんですか?」

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/25(Fri) 00:07
VFをオレカスタムにしてブッ飛ばしてくるぜ

880 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 14:53
統合軍作戦司令部より通達、マクロス剳送開始まで9日である。各員は速やかに視聴する準備せよ、東京周辺が第1陣である。

>>879
マックス「VF改造ですがカラ―リングとエンブレムです、しかし基礎設計に合わせるように改造するといいですよ。」

テレ―ズ「急改造した性で事故が多発する機体があります、まぁ事故にならない程度頑張ってください。」

マックス「案外バルキリ―の改造って厳しいですからね、整備士出身の人がいれば大丈夫です。」

テレ―ズ「しかし使いこなせるのは、パイロット自身だけど。基礎体力、基礎知識、基礎テクニックその3拍子がなければバルキリ―の性能を生かせずブレイク・ダウンよ。」

マックス「墜落させたら意味がないですからね、大昔に言ったけど飛行する際は自治体に許可だしてください。スクランブル出撃するインターセプトがきますので。」

テレ―ズ「ルールを理解して飛んでください。」

881 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 15:55
『マクロスΔ(デルタ)』の登場機・VF-31Jを1/72スケールで可変キット化!バンダイより6月に発売!

公開日:2016年03月25日 12:30
ツイート facebook はてブ LINE
電撃ホビー編集部

バンダイよりメカコレクションの『マクロス』シリーズと並行して6月に発売が予定されている、1/72スケールの可変モデルライン。その第1弾となるのが「VF-31Jジークフリード」です。ここでは3Dデータをお見せしましょう。

1/72スケールでのマクロス可変キットといえば、バンダイホビー事業部ではすでに『マクロスF』の「VF-25」「VF-27」で充分な実績を示しているので、商品の出来に不安をいだく余地はありません。むしろ、「VF-31」が「VF-30」をベースに考えられた機体で、「VF-25」よりも変形機構が洗練されているので、さらに取扱いがしやすいのでは? という期待がふくらみます。
そんな変形機構や細部については今後の情報に期待していただくとして、今回は3形態をじっくりながめて、商品の仕上がりをあれこれと想像してみてください!

VF-31Jジークフリード(ハヤテ・インメルマン機)ファイター


「VF-25」よりも継ぎ目の目立たない外観。翼の基部に設けられたヒンジが確認できるので変形モデルということがわかります。


VF-31Jジークフリード(ハヤテ・インメルマン機)ガウォーク

鳥脚、脚の接地と開き具合に安定感を感じさせます。脚部の処理は「VF-25」から大きく進化を遂げているようです。


VF-31Jジークフリード(ハヤテ・インメルマン機)バトロイド

882 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 15:56
「VF-30」と同様にファイター時の胴体後部のコンテナが背面にせり上がって武装となります。武装は「VF-30」に比べさらに複雑なシステムになっています。
かなりトップヘビーな姿で、武装強化されていない基本形の機体ながらボリューム感たっぷりの見映えになっています。


DATA
1/72 VF-31Jジークフリード(ハヤテ・インメルマン機)
1/72スケール プラスチックキット
2016年6月発売予定
価格:5,200円(税別)

883 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 15:57
「マクロスΔ」コラボのPioneerハイレゾ対応ヘッドフォンが登場
文● 八尋/ASCII.jp

[PC表示へ]
2016年03月24日 14時12分更新

シェア

ツイート

送る

はてブ


Pioneerブランドのハイレゾ対応ヘッドフォン「SE-MX8」と、アニメ「マクロスΔ(デルタ)」がコラボレーション

 オンキヨー&パイオニアイノベーションズは3月23日、Pioneerブランドのハイレゾ対応ヘッドフォン「SE-MX8」と、アニメ「マクロスΔ(デルタ)」がコラボレーションしたモデルを期間限定で予約販売すると発表した。

 コラボレーションモデルは、ハウジング部分にマクロスΔに登場する戦術音楽ユニット「ワルキューレ」のロゴマークをデザイン。オリジナルデザインを施した専用キャリングポーチが付属する。パッケージも専用の書下ろしデザインを採用している。


カラーはホワイトとブラックの2種類


オリジナルデザインを施した専用キャリングポーチが付属

 ベースモデルとなるSE-MX8は、5Hzから40kHzまでのワイドレンジ再生が可能な40mm口径のドライバーを内蔵。ハイレゾ再生に対応するほか、チャンバーを搭載することで、迫力ある低音再生と高品質な高音再生を両立するという。iPod/iPhone/iPadに対応するマイク付きリモートコントローラーも付いている。

 予想価格は2万4624円で、同社の通販サイト「ONKYO DIRECT」で予約できる。予約期間は4月22日12時から5月25日15時まで。

? ビッグウエスト

■関連サイト


884 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 15:58
パイオニア、新アニメ「マクロスΔ」とコラボしたハイレゾヘッドフォン
(2016/3/23 16:45)



 オンキヨー&パイオニアイノベーションズは、ハイレゾ対応ヘッドフォン「SE-MX8」とテレビアニメ「マクロスΔ(デルタ)」のコラボレーションモデルを、直販サイト「ONKYO DIRECT」で発売する。予約期間は4月22日12時〜5月25日15時まで。製品は8月上旬に発送予定。価格は22,800円。カラーバリエーションは2色。


「SE-MX8」と「マクロスΔ」のコラボヘッドフォン

マクロスΔ
 4月からTOKYO MX、BS11などで放送がスタートする「マクロスΔ」とコラボ。劇中に登場する戦術音楽ユニット「ワルキューレ」のロゴマークを、ハウジング部にデザインしている。

 さらに、オリジナルデザインの専用キャリングポーチも同梱。ヘッドフォン本体はコンパクトに折り畳んで持ち運べる。パッケージも専用の描き下ろしデザインとなる。


オリジナルデザインの専用キャリングポーチ
 ベースモデルのSE-MX8は、自社開発の40mm径ドライバを搭載した密閉型ヘッドフォン。再生周波数帯域は5Hz〜40kHzで、ハイレゾ再生に対応。ハイレソ音楽配信サイトのe-onkyo musicで、マクロスシリーズの各音源がハイレソ配信されている事から、「コラボヘッドフォンと高音質な楽曲で“マクロス”の世界観をお楽しみいただける」としている。

 ハウジング外部にチャンバーを設け、低域の再生能力向上と、騒音の遮音性を高めているのが特徴。ハウジングのフロント容積を増やして重低音と空気感を出し、「クラブフロアにいるような臨場感ある音作り」をしているという。

 ヘッドバンドは折りたたみ可能。ケーブルは1.2mでOFCリッツ線を採用し、iOS対応のリモコンマイクも備える。入力プラグは4極のステレオミニ。ケーブルを省いた重量は233g。

「マクロス Δ」のあらすじ
 西暦2067年、人間が我を失い狂暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威を振るう銀河辺境の地。対抗手段として結成された戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、「ヴァールシンドローム」の症状を歌で鎮めるため星々を駆けめぐり、ライブ活動を展開していた。

 一方、時を同じくして、「空中騎士団」と呼ばれる「風の王国」のバルキリー部隊が動き始めていた……。プロトカルチャーの遺産の謎が絡み合い、星系を超える熱きチームワークと恋の物語が幕をあける。

 作品のオープニング&エンディングテーマであり、「ワルキューレ」 のデビューシングルでもある両A面シングル「一度だけの恋なら/ルンがピカッと光ったら」は、5月11日にリリース予定。

 なお、「ワルキューレ」のエースボーカル、美雲・ギンヌメールの歌唱を担当しているのは、愛知県出身の15歳JUNNA。マクロスシリーズ史上最年少歌姫として注目されている。

トップ ヘッドフォン パイオニア
URL

885 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 16:00
MENU

ホーム

ニュース

イベントレポート

インタビュー

レビュー

動画

連載・コラム

ビジネス

「マクロスΔ」がAnimeJapan 2016を席巻 最新PVの上映やスタンプラリーも
ニュース 2016.3.25(金) 13:30
シェア
ツイート
送る

「マクロスΔ」がAnimeJapan 2016を席巻 最新PVの上映やスタンプラリーも
全 6 枚
拡大写真
4月から放送がスタートする『マクロスΔ』が、3月26日(土)・27日(日)の2日間開催されるAnimeJapan 2016で多彩な企画を行う。
まずは放送直前のタイミングで最新PVが上映。登場する戦術音楽ユニット「ワルキューレ」が歌う楽曲を使った映像となっている。バンダイナムコブースでは、横21メートル×縦2.4メートルの巨大LEDスクリーンを用いたスぺシャル映像になる。
さらにサテライトブース、バンダイナムコブース、dアニメストアブースの3ブースが連動したスタンプラリーを実施するという。3箇所のスタンプを集めて限定クリアファイルが手に入る。
このクリアファイルは、キャラクター原案の実田千聖が描き下ろしたイラストをあしらった、ファン垂涎のデザイン。クリアファイル、スタンプ用台紙ともに、無くなり次第終了なので、早めに挑戦するようにしたい。

また、AnimeJapan 2016では鈴木みのり、河森正治、安田賢司が登壇するステージイベントがサテライトブースステージにて開催予定。ステージイベントは3月26日の15時からスタートし、イベント終了後の15:30からは、昨年末にテレビ放送された「マクロスΔ 第1話先取りエディション」も上映するとのこと。
さらに翌27日には、サテライトブースにてカラオケ大会も実施される。こちらは自由参加となっているので、歌に自信のある人は参加してみるといいだろう。

そのほか、本作の最新情報を記載した合同チラシが、サテライトブース、バンダイナムコブース、dアニメストアブースの3か所で配布。バンダイナムコブースでは無料冊子「V-STORAGE」も配布予定であり、こちらの表紙にも『マクロスΔ』が登場する。
さらに「AnimeJapan 2016」会場入口で数量限定で配布される「メーカー横断アニメガイド 2016 SPRING」では、メインキャストである内田雄馬、 鈴木みのり、瀬戸麻沙美のインタビューも読める。

AnimeJapan 2016以外での企画も依然として積極的だ。「マクロスΔ #1 先取りエディション」が、東京・新宿、名古屋・栄、大阪・道頓堀の街頭ビジョンにて、TV放送開始記念として上映するというのだ。
AnimeJapan 2016で解禁される最新PVなども大画面で上映されるので、同イベントに行けない人も、参加する価値があるだろう。

『マクロスΔ』
(c)2015 ビックウエスト/マクロスデルタ製作委員会

886 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 16:02
「マクロスΔ」先行上映会、先取りスペシャル放送時になかった“あるシーン”に内田雄馬が安ど
2016.03.2421:00
提供元:アニメハック

 TOKYO MXほかで4月3日から放送される「マクロスΔ」の第1、2話を上映する「『マクロスΔ』放送直前ルンピカ上映会」が3月21日、TOHOシネマズ新宿で開催され、上映後に行われたトークショーに、ハヤテ・インメルマン役の内田雄馬、フレイア・ヴィオン役の鈴木みのり、ミラージュ・ファリーナ・ジーナス役の瀬戸麻沙美、美雲・ギンヌメール役の小清水亜美、総監督の河森正治、監督の安田賢治が登壇した。
 当日上映された第1話の後半に、2015年12月31日にTV放送された先取りスペシャルにはなかった、新たなシーンが追加されていたことに、ハヤテ演じる内田がホッと胸をなでおろす一幕があり、司会を務めた「マクロス」シリーズが大好きというお笑い芸人の西島永悟が、河森総監督から「何か(西島が演じる)役を作りましょうか」と提案され、「きっと8話くらいから登場するはず(笑)」と大興奮するなど、トークショーは和気あいあいとした雰囲気の中で進行。河森総監督は、「『マクロス7』の“歌で戦うこと”と『マクロスプラス』の“人間同士のバトルシーン”の融合」という作品コンセプトを明かし、「移民船団内が舞台だった前作(『マクロスF』)から打って変わり、多様な星を舞台に、さまざまな種族が登場する。テレビシリーズのマクロスだとあまり描いていない、敵も味方も人類という筋書きにも挑戦している」と見どころをアピールした。

 トークショーの後にはライブコーナーも設けられ、エンディング主題歌「ルンがピカっと光ったら」を披露した鈴木に続き、美雲の歌パートを担当するアーティストとして、弱冠15歳の新歌姫・JUNNA(ジュンナ)が登壇。挿入歌「いけないボーダーライン」を歌いあげて盛り上げた。

 イベント終了後に行われた囲み取材では、河森総監督と安田監督に、キャラクター原案を担当したCAPCOMの実田千聖が加わり、取材陣の質問に応えた。

 実田の今作への参加は、CAPCOMから発売されているゲーム「エクストルーパーズ」のPVを、河森総監督と安田監督が所属するサテライトが制作したことがきっかけだったという。河森総監督は「絵がうまいだけではダメ。デザインができて衣装も描ける、アニメーションとしても描きやすくなるよう配慮もしてくれる」と実田の手腕を称え、安田監督も「バリエーションの幅が広く、常に複数案を用意してくれる」と絶賛。実田は「(NGが出た場合でも)河森さんは最短距離の代案を提示してくれるので、いいものが短時間で作れます」と喜色満面だった。

887 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 16:03
 また、実田は持参したデザイン画を公開。メインキャラクターのみならず、携帯電話などのガジェットや第2話に登場する“海猫”、モブキャラクターのデザインまで、幅広く担当したことを明らかにし、「デザイン面でも『7』や『プラス』のテイストを残すことを意識しました」と話した。なお、戦術音楽ユニット「ワルキューレ」の衣装は、河森総監督が2012年に手がけた「AKB0048」からのフィードバックもあり、河森総監督いわく「戦闘服に見えた」AKB48のアイドル衣装をモチーフにしているという。

 安田監督は「長い歴史を持つ『マクロス』の中でも、多くの謎が残されている“プロトカルチャー”がキーになるストーリーが展開されるので、旧来のシリーズファンの方々にも楽しんでいただけるはず」と作品の見どころをアピール。河森総監督は「ジャンルが細分化しているこの時代に、歌あり恋愛ありロボットありの全部乗せに挑戦しています。AパートとBパートで別作品のように思えるくらい目まぐるしい展開を見せます。『いけないボーダーライン』の向こう側まで、新しいエンタテインメントの形をお見せしたい」と意気込みを表明した。

888 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 16:05
バンダイのメカコレ『マクロスΔ(デルタ)』機、テストショットを公開!

公開日:2016年03月25日 14:00
ツイート facebook はてブ LINE
電撃ホビー編集部

2016年4月初旬から放送開始となる『マクロスΔ』。それに合わせて発売される関連商品がホビーファンとしては気になるところです。

ここでは、バンダイホビー事業部が展開する「メカコレクション」の続報をお伝えします!
『マクロスΔ(デルタ)』より、登場機体のキットがバンダイから4月に発売!
『マクロスΔ(デルタ)』登場機体を最速でキット化!

今回は、第1弾となる「VF-31Jジークフリード ファイターモード(ハヤテ・インメルマン機)」「VF-171ナイトメアプラス ファイターモード(一般機 辺境宙域仕様)」のテストショットを紹介します。

VF-31Jジークフリード ファイターモード(ハヤテ・インメルマン機)





写真は素組みのものにマーキングシールを貼っただけのもので、無塗装でもこの仕上がりになるということで、塗装が苦手という人やキットの組み立てが不慣れという人にも手軽にもやさしい作りになっていることがわかります。


VF-171ナイトメアプラス ファイターモード(一般機 辺境宙域仕様)





また、写真で確認できるように、全体的に見てかなり繊細な作りになっています。全長約100ミリという小さいキットですが、パーツは上下に分割した胴体に、機首、ベクタードノズル、インテーク、各部の突起など細かく分割されています。これらを取り付けることにより、小サイズながらシャープな仕上がりになるというわけです。台座についてもボールジョイントによる接続のおかげで、本体の向きを自由に変えることができるようになっています。

手頃なサイズに組み立てやすさが加わって、まさにコレクションに最適なメカコレクションマクロスシリーズ。これは集めるしかありません!


■メカコレクション マクロスシリーズより、Δ小隊の各機とSv-262ドラケンVも登場!
こちらは5月〜6月に発売が予定されるメカコレクション マクロスシリーズのラインナップになります。写真は3Dデータですが、新作らしい個性的なカラーリングが新鮮です! 今回は主要な機体の数が多数ありますので、商品発売の情報も要チェックですね。

889 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 16:06
VF-31Sジークフリード ファイターモード(アラド・メルダース機)




VF-31Eジークフリード ファイターモード(チャック・マスタング機)



Sv-262ドラケンVファイターモード(キース・エアロ・ウィンダミア機)



DATA
メカコレクション マクロスシリーズ VF-31Jジークフリード ファイターモード(ハヤテ・インメルマン機)
1/144スケール プラスチックキット
全長:約105ミリ
発売予定日:4月16日
価格::500円(税別)

メカコレクション マクロスシリーズ VF-171ナイトメアプラス ファイターモード(一般機 辺境宙域仕様)
1/144スケール プラスチックキット
全長:約85ミリ
発売予定日:4月16日
価格::500円(税別)

890 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 19:23
2016.03.25
「AnimeJapan 2016」マクロスΔの最新情報が満載!スタンプラリーも開催!
日本最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2016」が、東京ビッグサイトにて3月26日(土)、27日(日)の2日間開催。
同イベント内にて、「マクロスΔ」の最新PVの上映のほか、3つのブースが連動したスタンプラリーを実施!
4月のテレビ放送に向けて、ますます見逃せない「マクロスΔ」をぜひチェックしてねっ♪


<その@>
サテライトブース、バンダイナムコブース、dアニメストアブースの3ブースをデルタでつなぐ、マクロス△スタンプラリーを開催!
3箇所のスタンプを集めて限定クリアファイルをゲット!


サテライトブース(A-55)、バンダイナムコブース(J-70)、dアニメストアブース(A-60)の3つのブースを回ってスタンプのデルタを完成させよう!
先着で特製クリアファイルをプレゼント!
クリアファイルには、キャラクター原案・実田千聖(CAPCOM)描き下ろし「美雲・ギンヌメール」の美麗イラストが描かれております。




※クリアファイル、スタンプ用台紙共に、無くなり次第終了。
※クリアファイルの引き替えは「バンダイナムコブース(J-70)」
「サテライトブース(A-55)」の2か所で行います。

-------------------

<そのA>
「マクロスΔ」4月テレビ放送直前スペシャルステージ開催!

日時:2016年3月26日(土)15時00分〜
場所:サテライトブースステージ(A-55)ステージ
出演者:鈴木みのり(フレイア・ヴィオン役)・河森正治(総監督)・安田賢司(監督)
観覧方法:3月26日(土)の開場後、サテライトブース内特設ステージ前にてイベントの観覧整理券を配布致します(お一人様一枚限り)。
限定枚数のため、なくなり次第終了とさせていただきます。

新歌姫・フレイア役の鈴木みのりさんと、河森総監督、安田監督のスタッフを招いてのトークショーを開催!
また、ステージ終了の15:30より、昨年末にテレビ放送された『マクロスΔ 第1話先取りエディション』を上映予定。
みんなで一緒に盛り上がろう!

-------------------

<そのB>
JOYSOUNDプレゼンツ「マクロス」超銀河カラオケ大会開催!

日時:2016年3月27日(土)14時00分〜
場所:サテライトブース(A-55)ステージ
内容: マクロスおなじみのカラオケ大会です。みんなで一緒に大合唱!
参加方法:自由参加となります。
時間になりましたらサテライトブースのステージ前にお集まりください。

また、イベント開始前の13:30より、昨年末にテレビ放送された『マクロスΔ 第1話先取りエディション』を上映予定。
カラオケ大会前に盛り上がろう!

-------------------

<そのC>
「マクロスΔ」のPVを上映!

『マクロスΔ』に登場する戦術音楽ユニット「ワルキューレ」が歌う楽曲を使ったPVを各ブースで上映!
dアニメストアでは「いけないボーダーライン」を、バンダイナムコブースでは、横21メートル×縦2.4メートルの巨大LEDスクリーンを用いたスぺシャル映像を、「恋!ハレイション THE WAR」の楽曲に合わせてお届けします!

=============================

▼「AnimeJapan 2016」開催概要
会場:東京ビッグサイト (〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1) 東展示棟 東1〜6ホール

会期:2016年3月26日(土)・27日(日)  10:00〜17:00
 ※ファストチケット入場は9:30〜
 ※最終入場16:30

入場券:
事前販売 中学生以上:1,600円(税込)/小学生以下:無料
当日券  中学生以上:2,000円(税込)/小学生以下:無料

公式サイト:ttp://www.anime-japan.jp

891 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 19:24
2016.03.25
マクロスΔ放送開始記念!4月3日(日)17:00より「マクロスΔ #1 先取りエディション」を 東京・大阪・名古屋の街頭ビジョンで放映!
昨年末に放送され公表を博した「マクロスΔ #1(ver.0.89) 先取りエディション」を、マクロスΔの放送開始を記念し、東京・新宿、名古屋・栄、大阪・道頓堀の街頭ビジョンにて同時上映いたします!

「AnimeJapan 2016」で解禁される最新PVなども合わせて上映予定。

「マクロスΔ」の本放送開始直前、大画面で先取りエディションを見て、皆で盛り上がりましょう!

日時:2016年4月3日(日)17:00〜(約30分間)
場所:東京・新宿 アルタビジョン(新宿駅東口)
   名古屋・栄 栄東海インタービジョン(地下鉄栄駅9番出口 ロボットミュージアムin名古屋 上)
   大阪・なんば トンボリステーション South & North(道頓堀)

※「マクロスΔ」第1話と内容は異なります
※他のお客様の御迷惑になる行為、通行の妨げになる行為はご遠慮ください
※当日は、係員・警備員の指示に従って頂きますようお願い致します
※ビジョンやビル・周辺施設へのお問い合わせはご遠慮ください
※イベント・上映内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。予めご了承ください

892 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 19:26
2016.03.25
『マクロスΔ』の「タマコレ アクリルスタンドキーホルダー」が6月下旬発売!
2つのシーンで楽しめる「タマコレ アクリルスタンドキーホルダー」に『マクロスΔ』が登場!



ライトステージで光らせてお部屋に飾ったり、キーホルダーとして持ち歩いたり、楽しみ方はあなた次第です!



■タマコレ アクリルスタンドキーホルダー マクロスΔ

価 格:各1,500円(税抜)
発売日:2016年6月下旬発売予定

<全9種>
フレイア・ヴィオン
ハヤテ・インメルマン
ミラージュ・ファリーナ・ジーナス
美雲・ギンヌメール
カナメ・バッカニア
マキナ・中島
レイナ・プラウラー
キース・エアロ・ウィンダミア
ボーグ・コンファールト





☆セット内容
アクリル本体、台座、台座用プレート2種(クリア、乳白色)、カラーバー(各キャラクターのイメージカラー)、ボールチェーン

ttp://tamashii.jp/special/macross/

発売元:株式会社バンダイ コレクターズ事業部

893 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 19:27
2016.03.25
戦術音楽ユニット「ワルキューレ」とPioneer「SE-MX8」との コラボレーションヘッドホン2モデルが、4月22日(金)より期間限定で予約販売!
オンキヨー&パイオニアイノベーションズの公式ショッピングサイト「ONKYO DIRECT」では、4月22日(金)12:00より、戦術音楽ユニット「ワルキューレ」とハイレゾ対応ヘッドホンPioneer「SE-MX8」とのコラボレーション2モデルの予約受付を開始!

ベースモデルとなるヘッドホン「SE-MX8」は、5Hzから40kHzまでのワイドレンジ再生が可能な自社開発の大口径40mmドライバーを搭載し、ハイレゾ音源の再生に対応するとともに、チャンバー(空気室)を搭載することで、迫力の低音再生と高品質な高音再生を両立!




予約方法:通販サイトONKYO DIRECTでの予約
予約期間:2016年4月22日(金)12:00から2016年5月15日(金)15:00まで
製品発送:2016年8月上旬予定
販売価格:22,800円(税抜・送料込)


発売元:オンキヨー&パイオニアイノベーションズ株式会社

894 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 19:28
TVアニメ『マクロスΔ』、「AnimeJapan 2016」出展情報&街頭ビジョンで上映


共有2016/03/25 16:20
日本最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2016」が、東京ビッグサイトにて2016年3月26日(土)・27日(日)の2日間にわたって開催されるが、本イベントでは、『マクロスΔ』の最新PVの上映や、3つのブースが連動したスタンプラリーなど、4月のTV放送に向けてのさまざまな取り組みが行われる。

「AnimeJapan 2016」で最新PVの上映やスタンプラリー開催
■マクロスΔ スタンプラリー
サテライトブース(A-55)、バンダイナムコブース(J-70)、dアニメストアブース(A-60)の3ブースをデルタでつなぐ「マクロスΔ スタンプラリー」。3カ所のスタンプを集めてスタンプのデルタを完成させると、キャラクター原案・実田千聖氏(CAPCOM)描き下ろしの「美雲・ギンヌメール」の美麗イラストが描かれた特製クリアファイルが先着でプレゼントされる。クリアファイル、スタンプ用台紙ともに無くなり次第終了となるので、早めにチェックしておきたい。

3カ所でスタンプラリー
限定クリアファイルをゲットしよう
■「マクロスΔ」4月テレビ放送直前スペシャルステージ
新歌姫・フレイア役の鈴木みのりと河森総監督、安田監督のスタッフを招いてのトークショーを開催。ステージ終了の15:30からは、昨年末にテレビ放送された『マクロスΔ 第1話先取りエディション』が上映予定となっている。
【日時】2016年3月26日(土) 15時00分〜
【場所】サテライトブースステージ(A-55) ステージ
【出演者】鈴木みのり(フレイア・ヴィオン役)・河森正治(総監督)・安田賢司(監督)
【観覧方法】3月26日(土)の開場後、サテライトブース内特設ステージ前にてイベントの観覧整理券を配布。1人1枚限りで、限定枚数のため無くなり次第配布終了となる。
■JOYSOUNDプレゼンツ「マクロス」超銀河カラオケ大会
マクロスおなじみのカラオケ大会がサテライトブースで開催される。なお、イベント開始前の13:30より、昨年末にテレビ放送された『マクロスΔ 第1話先取りエディション』が上映予定となっている。
【日時】2016年3月27日(土) 14時00分〜
【場所】サテライトブース(A-55)ステージ
【参加方法】自由参加。時間になればサテライトブースのステージ前に集合
■最新PVをそれぞれのブースで上映
スタンプラリーが実施される3つのブースでは、戦術音楽ユニット「ワルキューレ」が歌う楽曲を使ったPVを各ブースで上映。それぞれに違う楽曲を使ったPVとなるのでしっかりチェックしておきたい。
☆サテライトブース :「(楽曲未定)」/ワルキューレ
☆バンダイナムコブース :「恋!ハレイション THE WAR」/ワルキューレ
☆dアニメストアブース :「いけないボーダーライン」/ワルキューレ
なお、バンダイナムコブースでは、横21メートル×縦2.4メートルの巨大LEDスクリーンを用いたスぺシャル映像が楽曲に合わせて上映される。
■マクロスΔ合同チラシなどを無料配布
『マクロスΔ』の最新情報・商品情報が満載の「合同チラシ」がサテライトブース、バンダイナムコブース、dアニメストアブースの3カ所で配布されるほか、バンダイナムコブースで配布される無料冊子「V-STORAGE」は本作品が表紙を飾り、中面では河森正治(総監督)、安田賢司(監督)、根元歳三(シリーズ構成)による対談記事や、フレイア・ヴィオン役・鈴木みのりのインタビューが掲載される。
さらに「AnimeJapan 2016」会場入口で数量限定で配布される「メーカー横断アニメガイド 2016 SPRING」には、内田雄馬(ハヤテ・インメルマン役)・ 鈴木みのり(フレイア・ヴィオン役)・瀬戸麻沙美(ミラージュ・ファリーナ・ジーナス役)のインタビューが掲載されるので、こちらも要注目だ。

「マクロスΔ #1 先取りエディション」を東京・大阪・名古屋の街頭ビジョンで上映
昨年末にTV放送された「マクロスΔ #1 先取りエディション」が、東京・新宿、名古屋・栄、大阪・道頓堀の街頭ビジョンにて、TV放送開始記念して、放送当日の4月3日(日)に上映。「AnimeJapan 2016」で解禁される最新PVなども大画面で上映されるので、あわせてチェックしたい。
【日時】2016年4月3日(日) 17時00分 頃
【場所】
・東京・新宿 アルタビジョン(新宿駅東口)
・名古屋・栄 栄東海インタービジョン(地下鉄 栄駅9番出口 ロボットミュージアムin名古屋 上)
・大阪・難波 トンボリステーション South&North(道頓堀)
【上映回数】各ビジョン1回
TVアニメ『マクロスΔ』は2016年4月より、TOKYO MX、毎日放送、テレビ愛知、テレビ北海道、TVQ九州放送、BS11にて放送されるほか、dアニメストアにて配信される。各詳細については、アニメ公式サイトをチェックしてほしい。

895 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 19:30
リリース-2016/03/25 19:07
「黒猫のウィズ」,“いけないボーダーライン”をフィーチャーしたマクロスコラボのPV

5
0

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
配信元 コロプラ 配信日 2016/03/25
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

『黒猫のウィズ』
マクロスコラボのPV公開!



『マクロス』シリーズ最新作『マクロスΔ(デルタ)』に登場するワルキューレが歌う、「いけないボーダーライン」をBGMにナレーション付きで本コラボの魅力についてふれております。

『マクロス』×『魔法使いと黒猫のウィズ』コラボPV



黒猫×マクロスコラボ「マクロス〜星を繋ぐ精霊」 概要


イベントのストーリーは、『マクロスF』を中心に展開します。
早乙女アルトをはじめとした『マクロス』シリーズお馴染みのキャラクター、シェリル・ノーム、ランカ・リー、『マクロス7』の熱気バサラなどがウィズとともにライブを成功に導きます。
また、『マクロスF』のキャラクターデザインを担当した江端理沙さん描き下ろしのイラストが精霊として登場!
『マクロス』シリーズでおなじみの楽曲の使用や撮りおろしのボイスなど盛り沢山なコラボイベントとなっております。

特設サイトURL:ttp://colopl.co.jp/magicianwiz/collabo_macross/

【実施時期】
2016年3月29日(火)〜2016年4月28日(木)(予定)

※イベントの詳細な日程や内容についてはアプリ内でお知らせします。
※イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/25(Fri) 21:43
明日はビックサイトに行くかい?

897 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/25(Fri) 22:11
コミリア「ビックサイト行きたいでも、マクロスグッズがないのでやめようかな20ギャランかかるし。」

マックス「マクロスファンのために犠牲になろうよ。」

コミリア「嫌(や)です。」

>>896
コミリア「ビックサイトよりミンメイの故郷の横浜へ行こう!ゴ―ゴ―ゴ―!!だってアニメジャパンはマクロスグッズないんだもん♪」

ズドーン〜☆

コミリア「ひゃああああ!?」

ミリア「マリアまさか敵前逃亡してミンメイの故郷である横浜へ逃げる気だな?」

コミリア「ママなぜここに?」

ミリア「マリアのバディのロットが喋ったのよ、敵前逃亡して本当は何処へ行くつもり?」

コミリア「ママには関係ないでしょ。」

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/26(Sat) 00:24
柿崎の笑顔がキラリと光る☆

そう、これは柿崎が歌姫になる物語。。。。。。

899 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/26(Sat) 03:22
柿崎速雄「実はマクロス34周年を記念して、俺がある某ギャグ漫画のEDの替え歌を作ったぜ!」

マックス「マクロスのキャラの実情が分かります。」

>>898
>柿崎の笑顔がキラリと光る☆
一条輝「柿崎の笑顔が・・・ドロリと崩れる?」

マックス「柿崎くんの顔がキラリと光る☆ですよ、ドロリじゃないんですよ。」

一条輝「いゃ男はドロリだろ、女がポロリなら男はドロリだし。それと同じでドロリだぜ!」

マックス「隊長、その意見僕も考えてました。」

>そう、これは柿崎が歌姫になる物語。。。。。。

一条輝「歌手だろ、柿崎はオカマかよ。柿崎がおかまだったら、マツコデラックスよりブサイクなおかまだぜ。」

マックス「でも柿崎くんは何気に歌がうまいから歌手になるのは可能ですね。」

一条輝「事実だしな。」

900 名前:替え歌 ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/26(Sat) 03:22
マクロスキャラ数え歌 歌 柿崎速雄

ダンダン いこうゼ!

ダンダン いこうゼ!

ダンダン ダンダン

ダンダン かぞえようZE!

一条輝
早瀬未沙
リン・ミンメイ
墜落!墜落!

マクシミリアン・ジーナス
コミリア・マリア・ジーナス
ミリア・ファリーナ・ジーナス
鬼嫁 鬼嫁

柿崎速雄
ドッカー
ルカ・アンジェローニ
ネタキャラ ネタキャラ

イサム・ダイソン
ガルド・ゴア・ボーマン
ミュン・ファン・ローン
私のために争わないで!

VF-1バルキリー
武者張斬
スカイファイアー
あんた違う

熱気バサラ
ミレーヌ・ジーナス
ビヒーダ・フィーズ
おっさんいらねー

クロレ司令
トランキル参謀
バサラ親衛隊
バサチーナ!

〇×▲ □■×… 歌詞忘れた

忘れちゃダメー!


覚えなくてもいいよ どうせ史実じゃないし

よくある話だよ ここ重要って言ったのに

実在しない可能性とか〜

歌姫といっしょ
点火夫無
不恐不屈

一萌打尽
品行母性
順従謙黙

歌姫といっしょ
酒池梅林
不良獣愛

土下ザムライ
トリガー携帯

馬鹿であれ! ハイ!マクロス♪

神崎ヒビキ
シルビー・ジーナス
イシュタル
ハレンチ!ハレンチ!

早乙女アルト
シェリル・ノーム
ランカ・リー
忍耐!忍耐!

工藤シン
マオ・ノーム
サラ・ノーム
影薄!影薄!

霧生隼人
ミスティー・クラウス
レトラーデ・エレンディル
嫉妬!嫉妬!

ハヤテ・インメルマン
ミラージュ・ジーナス
フレイア・ヴィオン
ルンピカ!ルンピカ !

歌姫といっしょ

一蓮托生

忍果応報

森裸万象

息子忘却

馬鹿であれ! ハイ! マクロス♪

墜落すること 戦闘機乗りのごとし

歌姫といっしょ
風林火眼
熊理熊論

霊煩則乱
寝願成就
清恋潔白

歌姫といっしょ
虚弱病弱
豪火絢爛

歌万歳 ファイアーボンバー!!

馬鹿であれ! ハイ!マクロス♪

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/26(Sat) 17:41
バルキリーでの戦闘って楽しいのかお?

902 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/26(Sat) 20:00
ミリア「ここのレスは正直閲覧注意だ、兵士が本音をぶつける。統合軍の兵士は正直神経質な兵士が多い、不快に思うがそれでもいいと思うならそのまま閲覧するといい。」

マックス「君にそれが見てられるかどうかですが、本人次第です。」

>>901【閲覧注意】 兵士達の精神的問題
このレスの返答は、統合軍兵士が本音をぶつけます。不快に思う事がありますが、それでもいいと言うのなら統合軍兵士の本音を聞いてください。

統合軍兵士A「バルキリ―の戦闘が楽しい?おい!!テメェざけてんのか!?戦闘が楽しいだと?お前俺達の苦労しらないのか?」

統合軍兵士B「こっちはないつ死ぬのか仲間が死ぬかの恐怖を抑えて戦っているんだ、それを楽しいだと?ふざけるな!そんな軽い気持ちで戦争はしてねぇ、楽しむために軍に入ったんじゃねぇ家族や仲間を守るためにバルキリ―を駆って戦っているんだぞ。」

統合軍兵士A「自身も死ぬ可能性があるんだぜ、俺達は上の茶番劇に踊らされ歴史の表舞台に出ず構成の創作物により戦争の悲劇より歌姫重視の物語にしている俺達はなんのために戦ってきたんだ俺達がバルキリ―に乗って戦ってきたのは無駄だったのかよ!」

統合軍兵士B「それにお前は俺達が楽しんで戦っていると思っているのか?俺達だってな、日々CSR(戦闘ストレス反応)やPTSD(心的外傷後ストレス障害)に苦しんでいるんだ!」

統合軍兵士C「それにお前!?」

統合軍兵士D「俺か?」

統合軍兵士C「貴様は俺の彼女の艦を守らなかったな、貴様が貴様が俺の彼女の艦に救援に駆けつけていたら俺の彼女のジェニファーは死ななかったんだ!」

統合軍兵士D「あんだと!こっちはな戦線を支えるので精一杯だったんだぜ、こっちの事情を知らずに好き勝手いいやがって!このくそ野郎が!」ばりん

統合軍兵士A「おうおうやれやれ!」

統合軍兵士B「ベレー野郎に負けるな!金をかけるぞ!」

統合軍兵士C「上等だ!俺がじきじきにやってやるぜ。」

バキ

統合軍兵士D「ペッこれがエデン流だ!」

ドカッ

>ワァーワァ―

マックス「何事なんだ!?」

統合軍士官「ハッ兵士達がバルキリ―での戦闘って楽しいかと聞かれた事に関して激怒して乱闘を起こしています。」

マックス「なんて言う事なんだ、まったく。」

統合軍兵士D「オラッ」

ガシ

統合軍兵士C「グォ」

マックス艦長【やめんか!!!】

兵士達「か.艦長・・・・・・」

マックス艦長【君達は名無しさんと喧嘩してどうする、君達は名無しさんに対してやっている事はただの奴あたりだ!兵士として誇りがあるなら、歴史に乗る事がなかろうがかませ犬になろうが己の信念で民間人と仲間家族を守ってみせろ!他人に対しやつあたりしているならば、今直ぐに軍をやめて逃げればいいい!それでも文句があると言うのか!!いい私がいいたいのは自分の信念に忠を尽くせと言うことだ!】

兵士達「うっ・・・・・・・・・」

統合軍兵士A「すいませんでした艦長!!」

統合軍兵士D「自分達が悪かったであります。」

903 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/26(Sat) 20:00
ミランダ「私がミラージュ・ファリーナ・ジーナスの母(仮)のミランダ・ジーナスです。」

コミリア「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

ミランダ「どうしたのマリアお姉ちゃん?」

コミリア「どうしたも何も・・・・・・・・・・・・次・・・・・QUOVADIS 2〜惑星強襲オヴァン・レイ〜 だけのスレッドにしようか・・・・・・・」

ミランダ「え・・・・・・・・今なんて?」

コミリア「冗談よ冗談。」

ミランダ「いや待て今いけない事を言ったでしょ。」

>>901【通常版】(閲覧注意版>>902
ミリア「バルキリ―に乗って乗るのは凄く快感がある、クァドラン・ロ―より乗りやすい。」

マックス「己の頭で考えた戦術を試す事ができるので中々楽しく、旋回性も優れているので快感さがあります。」

ミリア「しかし実際の兵士はどんな風に思っているのだろうか?私達の考え方で言ったが・・・・・」

マックス「正直閲覧注意になるほど凄い言葉を吐きそうですね。>>902のレスは閲覧注意版です。」

ミリア「まぁ見るか見ないかはお前の判断に任せる、ちなみにバルキリ―は通常の戦闘機よりミサイルを搭載できるから便利だ!」

マックス「空母から発進するのはかなりいいです、だけど整備は自分任せですが。」

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/26(Sat) 22:28
一番出世したのはマックスか?

905 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/27(Sun) 01:06
アニメ・声優
ニュース
『マクロス』トークショーに、ジーナス家や歌姫が時空を超えて集結! マックスとミリアが孫と対面!?【AnimeJapan 2016】
『マクロス』トークショーに、ジーナス家や歌姫が時空を超えて集結! マックスとミリアが孫と対面!?【AnimeJapan 2016】
AnimeJapan 2016にて行われた、“『マクロスΔ(デルタ)』放送直前!「マクロス」ゼントラ盛りトークショー Powered by dアニメストア”をリポート。
文・取材 : 編集部 ロマンシング★嵯峨撮影 : カメラマン 和田貴光 2016-03-26 16:05:00
記事のコメント1
Tweet見る



●『マクロスΔ』ワルキューレのデビューシングル発売日も明らかに

 2016年3月25日(金)〜27日(日)、東京ビッグサイトにて開催されている“AnimeJapan 2016”。メインエリアのオープン初日となる3月26日(土)、REDステージにて、“『マクロスΔ(デルタ)』放送直前!「マクロス」ゼントラ盛りトークショー Powered by dアニメストア”が行われた。出演者は以下の通り(敬称略)。

マクシミリアン・ジーナス役 速水奨
ミリア・ファリーナ・ジーナス役 竹田えり
ミレーヌ・フレア・ジーナス役 櫻井智
ランカ・リー役 中島愛
ハヤテ・インメルマン役 内田雄馬
ミラージュ・ファリーナ・ジーナス役 瀬戸麻沙美
フレイア・ヴィオン役 鈴木みのり
『マクロスΔ(デルタ)』総監督 河森正治

 約1500人の『マクロス』ファンが集ったこのトークショー。最初に、『超時空要塞マクロス』、『マクロス7』、『マクロスF(フロンティア)』、そして2016年4月よりTOKYO MX・BS11ほかにて放送予定の『マクロスΔ(デルタ)』のキャラクターが、時空を超えて東京ビッグサイトに集うという生ドラマが披露された。



 このドラマでは、ミラージュがマクシミリアンとミリアを“おじいさま”、“おばあさま”、ミレーヌのことを“ミレーヌおばさま”と呼び、ミレーヌがその呼び名を嫌がるというシーンもあった。つまり、ミラージュの素性は……!?

 生ドラマ後、キャスト陣と河森監督がステージに登場。ここで河森監督から、ミラージュは、ミレーヌのひとつ上のお姉さん、ミランダの娘であることが明言された(つまり、ミラージュにとって、マクシミリアンとミリアは祖父母、ミレーヌは叔母)。

906 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/27(Sun) 01:06
 続いてステージでは、歴代作品のダイジェスト映像を観賞。『超時空要塞マクロス』の映像を見た竹田さんは、放送から34年経って、こういう会場でファンとともに話す機会を持ててうれしい、とコメント。また、『超時空要塞マクロス』制作当時、まだ学生だった河森監督は、“若気の至りで、とにかくほかと違うことがやりたくて三角関係を盛り込んだ”と振り返った。



 つぎに流れた映像は『マクロス7』。当時、ミレーヌを演じながら、“ミレーヌはバサラが好きなのかガムリンが好きなのか、どっちなんだろう?”と思っていたという櫻井さん。「最終的にはバサラを好きだったんですよね?」と櫻井さんが河森監督に質問すると、河森監督は「そうですね、ミレーヌの気持ちは強かった気がしますが、バサラがああいう人ですから、なかなか届かないかもしれません」と答えた。

 『マクロスF』の映像が流れると、同作がデビュー作だった中島さんはとても恥ずかしそうにし、『マクロスΔ』でデビューする鈴木さんに「みのりちゃん、こういう気持ちになるんだよ!」と語りかけた。そんな鈴木さんは、ランカと中島さんの大ファンで、握手会にも行ったことがあると明かし、“いま、中島さんと同じステージに立っていることで、死にそうな気持ちになっている”と語った。

 瀬戸さんは、『マクロスΔ』のアフレコ現場では鈴木さんが中心となっており、鈴木さんの“キラキラ”で作品が輝いている、とコメント。内田さんも同意し、「フレイアのまっすぐさと、鈴木さんのまっすぐさが重なる」と述べた。

 ちなみに、鈴木さんが演じるフレイアは、言葉がなまっている。これは、“歌に憧れて都会に飛び出してきた、銀河の田舎からやってきた子”だということを表現するため、と河森監督。鈴木さんは、フレイアを演じる際、三河弁に近いイントネーションで演じていると語った(鈴木さんは愛知県出身)。



 ここで、『マクロスΔ』の特別編集映像が流れ、改めて物語が紹介された。突然人類が凶暴化してしまう“ヴァールシンドローム”が猛威を振るい、その症状を歌で沈める戦術音楽ユニット“ワルキューレ”が活躍する……というあらすじだが、河森監督によれば、それは“さわり”の部分にすぎず、物語はどんどん転がっていくという。50万年前に存在したという種族“プロトカルチャー”の謎も関わってくるとのことだが!? 監督は「シリーズの集大成のような作品にしたい」、「恋愛としての三角関係だけではなく、チーム内の関係であったり、敵と味方の関係であったりと、いろいろな三角形が作れれば」と意欲を見せた。

 そして、このステージ内で、ワルキューレのデビューシングルの発売が決定したことが判明! 2016年5月11日に発売予定とのことだ。



 『マクロスΔ』の紹介も終わり、いよいよステージはフィナーレへ。最後の挨拶では、速水さんが「孫が心配」、竹田さんが「何年か後にひ孫に会いたい」とコメントし、瀬戸さんが「おばあちゃんやおじいちゃんに支えられていることを実感した」と語るという、ジーナス家のほのぼのとしたやり取りが見られた。また、鈴木さんは感極まって涙を見せ、「本当にゴリゴリがんばるのでよろしくお願いします」と意気込みを語り、ファンたちは温かい拍手で応えた。



 いよいよ2016年4月から放送がスタートする『マクロスΔ』。dアニメストアでは、2016年4月6日12時より毎週水曜に更新される。シリーズの新たな1ページの開幕を楽しみにしていよう。

907 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/27(Sun) 01:07
イサム「ヒュー俺の誕生日だな、リアルな年齢は1歳だな。」

美穂「次は私の3月31日の誕生日ですね。」

>>904
マックス艦長「勘違いしていると思われますが、私は普通に勤務してバトル7とマクロス7船団長になりました。」

ミリア市長「だけどだけどジーナス家無しではマクロスを語れずってほど、でしゃばっていると思うしかないほど活躍しているわね。」

ジーナス家のマクロス出演歴
超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス愛おぼえてますか
超時空要塞マクロス2036
超時空要塞マクロス永遠のラブソング
マクロス7
マクロスダイナマイト7
マクロス7トラッシュ
マクロスF小説版
マクロスΔ
マクロスM3
マクロスVF-X2

マックス艦長「う〜む。」

ミリア士長「スパロボでは私たちが一番出ているのよ。」




ミラージュ「マリアおばさま、来週でマクロスΔがはじまり......いてててて」

コミリア「その呼び方はやめろっているでしょ、ミラージュ。おほほほほ。

908 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/27(Sun) 01:12
公開日:2016年03月26日 09:30
ツイート facebook はてブ LINE
電撃ホビー編集部

ハセガワの『マクロス』シリーズに登場するVF-1ガウォークのキットですが、今度はいよいよVF-1Dが発売となります!



イラストを見ていただければおわかりの通り、TV版『超時空要塞マクロス』第2話で輝がミンメイを助けた機体をモデルアップしています。まさにガウォークが最も似合う1機といえるでしょう。

付属のデカールは、もちろん、「VT-102」! また、今回の商品化に際しては、バックパック接続部のパーツが追加され、さらに、レジン製で着座姿勢の一条輝とリン・ミンメイ、さらに立ちポーズでチャイナドレス姿のミンメイのフィギュアが付属します。これはうれしいボーナスパーツですね。

なお、こちらの商品は限定品ですので、ぜひお早めにお買い求めください!


DATA
VF-1D ガウォーク バルキリー
1/72スケール プラスチックキット
2016年4月下旬発売予定
価格:3,800円(税別)
サイズ:全長 約152ミリ



909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/27(Sun) 18:25
今までに死んで一番衝撃を受けたキャラは?

910 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/27(Sun) 19:59
「デルタ」は集大成であり新たなデカルチャー!「マクロス」ゼントラ盛りトークショー 【AnimeJapan 2016】
2016年03月27日 17:21配信

「マクロス」ゼントラ盛りトークショーの様子
(C)2016 BIG WEST Inc. All rights reserved.
すべての画像を見る(全3枚)

3月26日(土)・27日(日)、東京ビッグサイトで開催された日本最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2016」。26日のREDステージで、「『マクロスΔ(デルタ)』放送直前!「マクロス」ゼントラ盛りトークショー Powered by dアニメストア」が行なわれました。

イベントには、「マクロス」シリーズの総監督である河森正治さん、「超時空要塞マクロス」および「マクロス7」から速水奨さん(マクシミリアン・ジーナス役)、竹田えりさん(ミリア・ファリーナ・ジーナス役)、「マクロス7」より櫻井智さん(ミレーヌ・ジーナス役)、「マクロスF」より中島愛さん(ランカ・リー役)、そして最新作「マクロスΔ」より鈴木みのりさん(フレイア・ヴィオン役)、内田雄馬さん(ハヤテ・インメルマン役)、瀬戸麻沙美さん(ミラージュ・ファリーナ・ジーナス役)が登壇。時空を超えたシリーズキャスト陣が一堂に会した、豪華なトークショーとなりました。

最初に、イベントのために書き下ろされたというキャラクター同士のやり取りがスクリーン上で繰り広げられた後、キャスト陣が登場。各作品ごとに思い出を振り返りつつ、最新作の見どころを語りました。

「超時空要塞マクロス」の話題では、感情のあまりないキャラであるミリアが、どうやってマックスに恋愛感情を抱いたのかという疑問や、シリーズを通しての見どころでもある三角関係の秘話が飛び出します。三角関係については、河森総監督が壮大な宇宙空間での最もセコい物語をやりたかったのだとか。

「マクロス7」や「マクロスF」のトークでも、三角関係やジーナス家のことが話題に。櫻井さんは、自身が演じるミレーヌがバサラとガムリンがどっち好きなんだとずっと思っていたそうです。一方、印象に残っているセリフとして、速水さんは「モニタから目を離すな」を挙げ、「モニター」ではなく「モニタ」と記載されていたことに時代を感じると笑っていました。

「マクロスF」がデビュー作である中島さんは、青春時代の自分を作ってくれたのが「マクロス」シリーズだったそうです。ちなみに、ランカが手にしているオオサンショウウオさん(携帯電話)は、初代マクロスの頃に携帯電話を持たせられなかったという河森総監督の心残りから生まれたのだそうです。

911 名前:マクロスニュース ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/27(Sun) 20:00
そんなランカからヒロインのバトンを引き継いだのが、「マクロスΔ」のフレイア。彼女を演じる鈴木さんは、中島さんのファンだったとのことで、同じステージに立てたことに大感動。8000人のオーディションで選ばれた時も、中島さんの後を継ぐことができて涙が止まらなかったといいます。

また、「マクロスΔ」のキャストである内田さんや瀬戸さんは、鈴木さんのその真っ直ぐな好きという気持ちや、キラキラ輝いている雰囲気に現場が引っ張られていると絶賛。さらに、タイトルに「Δ」が付くだけあり、いろいろな三角関係が見どころであること、フレイアの訛りは鈴木さんの地元の三河弁に寄せていることなど、さまざまなトークが展開されました。

河森総監督も「マクロスΔ」について言及。全シリーズを通しての背景にある“プロトカルチャー”の謎にも触れていく、シリーズの集大成にしたいとの言葉も飛び出しました。その一方で、これまでのシリーズとの雰囲気を変えるために、ヒロインたちが戦術音楽ユニットという形をとり、ソロパートや5人の歌のミックスなどいろいろ変化するのも見どころだそうです。

最後に、改めて登壇者から意気込みが語られてイベントは終了。河森総監督が口にした、ボーダーラインを突破して新たなデカルチャーを作っていきたい、という言葉に期待が高まります。

テレビアニメ「マクロスΔ」は、4月3日(日)よりTOKYO MXや毎日放送他で放送開始。劇中に登場する戦術音楽ユニット・ワルキューレのデビューシングルは、5月11日(水)に発売されます。【取材・文=千葉研一】

■TVアニメーション「マクロスΔ(デルタ)」

放送  :

 TOKYO MX…4月3日(日)から毎週日曜22:30

 毎日放送…4月5日(火)から毎週火曜27:00

 テレビ愛知…4月6日(水)から毎週水曜26:05※第1話のみ26:25

 テレビ北海道…4月6日(水)から毎週水曜26:05※第1話のみ26:25 

 TVQ九州放送…4月4日(月)から毎週火曜26:30

 BS11…4月5日(火)から毎週火曜24:00

 dアニメストア…4月6日(水)から毎週水曜12:00更新

スタッフ:

原作…河森正治・スタジオぬえ/総監督…河森正治/監督…安田賢司/シリーズ構成・脚本…根元歳三/キャラクター原案…実田千聖[CAPCOM]/キャラクターデザイン…まじろ/進藤優/マクロスビジュアルアーティスト…天神英貴/アニメーション制作…サテライト

キャスト:

ハヤテ・インメルマン…内田雄馬/フレイア・ヴィオン…鈴木みのり/ミラージュ・ファリーナ・ジーナス…瀬戸麻沙美/美雲・ギンヌメール…小清水亜美/カナメ・バッカニア…安野希世乃/レイナ・プラウラー…東山奈央/マキナ・中島…西田望見/アラド・メルダース…森川智之/メッサー・イーレフェルト…内山昂輝/チャック・マスタング…川田紳司/アーネスト・ジョンソン…石塚運昇/ロイド・ブレーム…石川界人/キース・エアロ・ウィンダミア…木村良平/ボーグ・コンファールト…KENN/ヘルマン・クロース…遠藤大智/カシム・エーベルハルト…拝真之介/テオ・ユッシラ/ザオ・ユッシラ…峰岸佳/グラミア6世…てらそままさき/ハインツ2世…寺崎裕香

912 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/27(Sun) 20:00
イサム「このスレッドは歌姫でないのは、キャラとして扱いづらい奴が多いからだと言う理由らしいぞ。」

ミュン「ミレーヌちゃんやエミリアちゃんが出ている程度ね、歌姫は。私もそうかしら?」

イサム「微妙だな。」

>>909
イサム「正直言うがガルドだったな、マクロスプラスを見る前で何も知らないピーマン知識の時代はガルドは死なないキャラだと思っていたが。イザ全話みたら、ガルド・リミッタ―を解除してゴーストバードに特攻したな。」

ミュン「現に当事者である私達が言うのはおかしい事だけれど・・・・・・・」

イサム「しかしガルドは7年前、ある事件でミュンを襲ったのは俺ではなく自分だとい事に気がついての償いによる特攻だと思うが悲壮感しかなかったな。俺はシャロン・アップル事件以来、すっかり心に穴があいてしまったぜ。」

ミュン「反省しやり直すチャンスがあったと思ったのに、ガルド・・・・・・あなたは・・・・・馬鹿よ・・・・・(涙)」

イサム「うん?柿崎じゃない?ばっかやろう、柿崎はハナから死ぬキャラだと分かっていたんだよ。超時空要塞マクロスに入門したての卵野郎が見ても、こいつは死ぬなと思うぜ。」

ミュン「でもスパロボから超時空要塞マクロスを知りましたと言う人は、死んで衝撃を受けると思うけど。」

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/28(Mon) 17:10
来週ですね。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/03/28(Mon) 19:20
バサラの歌は僕らの魂を震わせてくれた

915 名前:地球統合軍 ◆kJet.hYI 投稿日:2016/03/28(Mon) 20:00
ミラクル「最近ジーナス家の株があがっているね。」

ミリア「いっその事、マクロスシリーズのヒロイン枠は独占しようマックス。」

マックス「えっ!?」

>>913
ミランダ「ついに来週からマクロス凾ェ放送するわよ、それにザ・ファーストを放棄してまで頑張った美樹本先生キャラデザの甲鉄城のカバネリもよろしくお願いします。」

コミリア「もう既にスタンばっているから、東京が一番最初に放送するから東京周辺の皆さんは便利ですね。」

ミラクル「ていうか日曜日放送って初代マクロスを思わせるわね、いい時間に放送してくれたわ感謝感謝。」

ミランダ「マクロス最新ゲームも準備してそうな予感はしますが、見どころと言うと私の娘ミラージュです。ミラージュ、お姉さん達がいるわ出てきなさい。」

ミラージュ「おひさしぶりです、おばさま方。」

コミリアとミラクル「」カチン〜☆

コミリア「だからおばさんって言うのは・・・・・・・・・・や〜め〜ろ〜って言っているでしょ〜。」グリグリ

ミラージュ「コメカミがイタタタタタタタタタ。」

ミランダ「マリアお姉ちゃん、私の娘にコメカミ責めはやめて〜!」

>>914
ミレーヌ「クロレ艦隊をまるまるバサラ親衛隊にさせた程の実力だもんね、マクロス一の歌手と言っていいわ。」

熱気バサラ「そうか?俺は本能のまま歌っただけだぜ、感動するのは当然だぜ。」

ミレーヌ「可愛くないわね、それだからあんまり収入がないのよ。人気だけど。」

熱気バサラ「うるせぇ、俺は歌いたいままに歌うだけだぜ!」


>戦国マクロス

柿崎景家「それとも女ができたせいかな?うしししししし」

ぶしゅ

ばたん

一条信龍「柿崎ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。」

甲斐姫「ふん デリーマ。」

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)