掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

第4次スーパーロボット大戦 ディバイン・ウォーズ

1 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/22(Mon) 19:43
オープニングテーマ 鋼鉄のコックピット
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15003698 登録者用
ttp://www.nicozon.net/watch/sm15003698 未登録者用

新西暦192年、次元地震発生多くのスパロボ
の世界が混合し世界が混乱に陥った。

ルール
●スパロボネタならなんでもあり
●しかし参戦作品の作品が優先
●他作品ネタはキャラ名をそのまま出すのではなく、そのキャラと同じ声優のスパロボキャラへ置き換える事。
●過度なセク質禁止(スカート捲り程度はあり)
●キャラハンは許可なく参加していいが、問題等を起こした場合警告を3回しても改善しなかった場合は強制退場永久追放通告します。
●誹謗中傷は禁止
●スパロボアンソロネタあり
●意味のないageと質問は禁止


銀河の命運を懸けた戦いが再び始まる

>>2スパロボ作品世界資料
前スレ
第三次スーパーロボット大戦 駆け抜けろ鋼の戦士達!!
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=446117616&ls=50

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/02(Sat) 12:59
スパロボは中の人の都合で代役になったりするけど逆に存命で都合が悪い訳でもないのに
勝手に原作キャラの声優を変えたりはできないのかな?

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/02(Sat) 16:09
Amazonのクラタス見ると
ロボアニメさながらのレビューが並んでいるな

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/02(Sat) 17:08
リュウセイならいつぞやのスパロボα発売前のスーパーヒーロー作戦で好きなだけ怪獣と戦っていたじゃないか、あれで我慢しろよ。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/02(Sat) 19:55
ハリウッド実写映画化なんて何かの冗談ネタだろ?と思ってたら本当に実写になったロボットアニメ
トランスフォーマー

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/02(Sat) 22:18
アムロそうなの?
ttp://gundamseries.net/archives/sb418.html

260 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/02(Sat) 22:22
>>252
プル「あぁぁとうとう代役か、仙台エリって誰っと思ったけどこの前金田一に出ていた人だね。」
プルツー「本多さんが生きていたら、そのままだったけどなもしかしてエニルもそうなるのか?」

プル「そうだろうね、パトレイバーのカヌカだってレイン・ミカムラの天野由梨に変更されているし。」
プルツー「ライブラリーでは限界を感じる場面があると言うことか、亮お前も用心したほうがいいんじゃないのか?」

司馬亮「その必要はない!!」クワッ
藤原忍「しかし仙台エリ版のプルとプルツーの声気になるな、本多さんすまねぇ。」

>>253
アムロ「既にページが削除されているぞ、そのポーズが意味不明とはなんだ?」
カミ―ユ「出直しましょう、消されています。」

>>254
フォウ「強化人間になるでしょうね、ちなみにヒイロも強化人間扱いされた事あるので・・・・」
「初かどうかは不明よ。」

カミ―ユ「しかし本格的な強化人間主人公扱いになるだろう、参戦時を待て。」
フォウ「でも強化人間の定義に入るかな?」

>>255
リュウセイ「通例は聞いた事はないが、ゼブッて言うキャラがいただろ後藤さん。」
「それがチョ―に変更されているんだ、大林さんは存命中だし変更されたんだ。」

アヤ「それはバンプレストオリジナルでしょ、でもそう考えると通例が見当たらないわね。」
リュウセイ「あっ思い出した、神勝平だ!勝平!大山のぶ代さん。」

アヤ「あったしかに、今の声は坂本さんだわ。」
リュウセイ「初参戦の時も大山さんは勝平を演じてない、多分知っている限りの例だな。」

アヤ「でもなんで声をやらなかったのかしら?」
リュウセイ「さぁな」

261 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/02(Sat) 22:22
>>256
輝「もうこれじゃ、パトレイバーのレイバーのAmazonだと思うな。」
リュウセイ「既にロボットアニメ風になっているし、普通に自衛隊レイバーとして扱ったらどうなんだよ?」

リュウセイ「黄色いクラタスは既に実写版パトレイバーで、レイバー扱いされているだしレイバーでいいだろ。」
輝「普通にレイバーっぽいですしね。」

リュウセイ「レビューは帝国とか、クラタスにはそれは似合わない!!」
「似合うのはレイバーと言う文字のみ!!」

>>257
リュウセイ「げっ大昔のスーパーヒーロー大戦だと!!あれで我慢できるかよ、当時は怪獣はスゲェと俺は思っていたけど。」
「今では再生してやらる雑魚キャラだろ、ウルトラマンに出てきたテレスドンなんてゲシュペンストキックでも倒せるぜ。」

アヤ「リュウ円谷プロに失礼よ、ていうかゲシュペンストキックでテレスドン倒せるの!?」
リュウセイ「俺達はなんかい宇宙怪獣と戦って倒していると思っているんだ、ウルトラ怪獣の中レベルなんてジムの集団でも勝てるぜ。」

ライ「大きな出まかせを言うな、MSより怪獣の方がパワーも身長もでかいんだぞ勝てるわけがない。」
リュウセイ「だが俺たちにはでる装備はあるだろ、ガンバスターとかイデオンとかよ。」

リュウセイ「ゴジラなんてウルトラ怪獣をガンダムがザクで倒すかの如くに倒せるような奴だぜ。」
「プレミアム怪獣と呼んでいる、むしろメカゴジラは俺の機体にしたいくらいいだ。」

アヤ「・・・・・・・・・・・」
ライ「・・・・・・・・・・・」コク

「円谷ファンに謝れ!罰として生身でザクと戦え!」
MSイグル―のザクは怪獣並に怖いぞ!(ちなみに例えるなら、防衛隊員が生身で怪獣に挑む感じ)

>>258サイバトロン戦士トランスフォーム!
剛大次郎「アイアンハイド、トランスフォーマーが実写化と聞いてまさかうそだろと思ったな。」
マックス「はい、まさかうそだと思ったら実際に映画になりましたねコンボイ司令官。」

コスモ「まさか俺が主人公になるなんて、夢のようだよなぁスパイク。」
マックス「いやぁ僕も驚いたよ、でも主人公がへたれっぽく”たすけてー”と叫んで欲しかったね。」

剛大次郎「声もそのまんまだしな、日本語吹き替えだな。」
コスモ「でもコンボイ司令官、実写版のスタースクリームいつもの病気が発病してないけどどうしたんだろうね?」

剛大次郎「メガトロンにお尻でもぺんぺんされて懲りたんだろうな。」
コスモ「とうとう折れたんだね、ザマー見ろ!」

マックス「おふざけ過ぎて、デストロン軍団のニューリーダーは実写版ではただの腰ぬけか!」
ブライト「やいやい聞いていれば好き勝手言いやがって、俺はただの腰ぬけじゃない。」

ブライト「俺はデストロン軍団のニューリーダースタースクリームだ!だが実写版ではいつもの病気が発病しないのは、驚きだったな。」
剛大次郎「しかし姑息なのは変わらんぞ、サイバトロン軍団スタースクリームにアタックだ!」

ブライト「えぇぇなんでそうなるんです?くそおぼえてやがれ〜!」

262 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/02(Sat) 22:27
>>259
アムロ「Zプラスを忘れていないか?それとリック・ディアスにディジェ、シンプルではなく濃い色の機体だろ。」
ジュド―「小説版ZZでは、シュツルム・ディアスに搭乗しているしそうでもないよな。」

カミ―ユ「でも白い流星と言われていますし、白い機体が多いですねアレックスもそうですし。」
アムロ「だが断っておくが、赤にこだわっているヘンな仮面をつけたSと言う馬鹿とは違い白にこだわってない。」

アムロ「どんな色の機体にだって乗ってやるさ、俺のエンブレムで十分さ。」


どこぞの馬鹿のS=シャア・アズナブル

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/03(Sun) 20:54
集中!!

264 名前:リュウセイ・ダテ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/03(Sun) 21:52
>>263
集中って必中には劣るが役に立つ精神コマンドだな、偶然必中がねえって時に助けられた。
スパロボAでは貴重な精神コマンドで何回助けられた事やら、でもZになると無視してしまうんだよな。

優先して幸運や祝福に使ってしまうしな、まぁ時代だしなしかたがねぇな。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/04(Mon) 05:56
ジェリド(ジニスの姿)「カミーユ、俺いや私は人の道を外しデスガリアンとなったのだ!!そしてこの私がそのデスガリアンのオーナーだ。人間同士の戦争などよりもっとも面白いブラッドゲームというものを思いついた。
カミーユ悔しいと思うながら顔を殴ってごらん、届けばの話だがね。」(カミーユは殴ろうとするも化け物と化したジェリドはイキマと同じぐらいの大きさの為顔に届かず片手で止められた)

266 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/04(Mon) 20:24
日高のり子はαナンバーズの声優の中で唯一顔だしで、スーパー戦隊シリーズ第3作品であるバトルフィーバーJで中原ケイコとして登場。
ちなみにこの時のノン子さんの年齢は、17歳の女子高生ですよ。

>>265
カミ―ユ「ジェリド・・・・・ダカールで死んだと思ったら、そっちの世界に転生したのか悔しいが届かない。」
ジュド―「カミ―ユさん早くラ―カイラムまで戻ってくれ、MS特技兵より厳しい戦いを強いられる事になるぞ。」

連邦兵A「なんだあいつは?」
連邦兵B「ゼ・バルマリィ帝国の残党なのか?各MS隊、奴をやるぞ続け!」

連邦兵C「了解しました。」
カミ―ユ「ヘビーガンとジェガン隊・・・・・・よせムチャだぞ!」

連邦兵A「ラ―カイラムに到達するまで援護します、その隙にラ―カイラムまで後退してください。」
カミ―ユ「くっ了解した、死ぬんじゃないぞ。」

ジニス
VS
地球連邦軍
クラップ級×3隻
ヘビーガン×3機
量産型F91×3機
ジェガン×4機=1小隊
VF−11×4機=1小隊
ストライクダガ―×4機=小隊

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/04(Mon) 22:17
ば、馬鹿引き返せ!人の心を捨て化け物になったジェリドはお前達の手に負える手じゃない強化人間というレベルじゃない・・・あっ。
言った時には地球連邦軍の運命は時すでに遅しである。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/04(Mon) 23:42
ファとカミーユは恋人同士になったの?

269 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/05(Tue) 13:57
リュウセイ「ちなみに第5次スーパーロボット大戦のスレだが、たすく1/2と言うサブタイトルに最初から決定している。」
タスク「えっなんで!?」

リュウセイ「スレ主の趣味だからさ、OPはツンデレにさせないでだそうだ。」
タスク「あう。」

>>267 極東支部 
連邦兵A「馬鹿野郎、既にカミ―ユとジュド―に機体はない時間稼ぎにはなる。」
連邦兵B「隊長攻撃開始します。」

『戦闘 連邦小隊AVSジニス』BGM 架空の空

連邦兵A「全機敵は一機だ、一斉攻撃!」
ビギュ―ン ビギュ―ン ビギュ―ン 

ズターン ズターン ズターン <ジニスへのダメージ300

ジニス「こんなものなのか?

『会話フェイズ』

連邦兵A「くそビームが効かないだと?」
統合兵「くそこれならどうだ。」

『戦闘フェイズ』BGM ドックファイター
統合兵「反応弾の使用許可は出ている、これなら・・・・・・・」
ジニス「甘いんだよ。」カウンター<攻撃

統合兵「ぬわぁぁぁぁぁぁ」
ズドーン



連邦兵A「ば.バカな・・・・・・・」
ジニス「これならどうだ喰らえ!」

ズドーン ズドーン ズドーン ドドドドドド―ン(各小隊爆発)

ジュド―「不味いぜカミ―ユさん、連邦軍やられたぜ。」
カミ―ユ「くそ港まではあと少しなんだが・・・・・・」

「俺達に任せな!」
ジニス「何だと!?」

藤原忍「ティターンズの亡霊、ムゲみたいにしつけぇんだよ。」
結城沙羅「忍相手を挑発してどうすんのさ・・・・・って無駄だろうね。」

アラン「藤原、相手はタダものではない。」
「気をつける必要があるな、それにこの邪悪さタダものではない。」

式部雅人「忍もうすぐ、バトル7からスカル小隊とダイヤモンド・フォースが合流するってさ。」
司馬亮「だがラ―カイラムは何者かの攻撃で、ゲートが開かずに出撃できない。」

司馬亮「俺達は外部で整備していたから、運がいいな。」
藤原忍「カミ―ユ早く極東支部へ、行け俺達が援護する。」

カミ―ユ「あぁ」
ジニス「カミ―ユ逃がさん!」

藤原忍「おい中二病野郎、俺達が相手だ!」
「デスガリアンがなんだかしらねぇが、やぁぁてやるぜ!」気力20UP

第4次ス^パーロボット大戦α 第1話『新たなる伝説』

>>268
カミ―ユ「幼馴染さ、だけど今では恋人同士かな。」
ファ「でもカミ―ユは二股していたけど・・・・・・」

フォウ「勘違いしないでよ、あたしは身を引いたわカミ―ユの心の中にいるのはあなただけなんだから。」
カミ―ユ「しかしアムロさん曰く幼馴染は・・・・・・」

ファ「その先を言わないでカミ―ユ、前作とは状況が違うのだよ前作とは!?」
輝「そうだよカミ―ユ、どっちが好きなのかはっきりしろよ!」

カミ―ユ「お前が言うな!・・・・・・・・・ハッ」
中国人ヒロイン=リン・ミンメイ 中国人ヒロイン=ファ・ユイリィ
可変機=バルキリ― 可変機=Zガンダム

カミ―ユ「・・・・・・・・・・」
ファ「どうしたのよ、カミ―ユ急に元気無くして?」

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/05(Tue) 20:32
カンタムロボ本当に参戦wwwww

271 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/05(Tue) 21:47
αナンバーズに衝撃が走る!まさかのカンタムロボ参戦!!

>>270
リリーナ「なんですってオラのカンタムロボが参戦ですって!?」
ヒイロ「リリーナ、話し方が変だぞ。」

リュウセイ「いや待てケロロが参戦してカンタム・ロボが参戦してもおかしくない。」
「それに今年は何の年だ?」

ヒイロ「・・・・・・・・・」
リュウセイ「スパロボ25周年だぞ、くぅぅぅぅこの時が来たか。」

リュウセイ「ドラえもんやサイボーグ009そして鉄腕アトムが参戦してもおかしくないな。」
「・・・・・・・・・・しかし綺麗な画像へ進化したHD版αシリーズを出してくれ・・・・・」

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/05(Tue) 23:50
スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズに興味ある?

273 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/06(Wed) 20:58
>>272
リュウセイ「一番の関心の話題だな、それに声優も決まったそうだしな。」
アヤ「カルヴィナって言う人はなんか私みたいな口調ね、でも声優は浅野真澄だけど。」

リュウセイ「適切な声優だと認識している、PVを見たが中々のもんだったぜ。」
アヤ「以前からイラストでOGの出演する際の予想絵があったけどそれが実現した事になるわ。」

リュウセイ「だけど見た目がきつくなったけどな、XO組は幼くなった印象がある。」
アヤ「でも最終的に誰が参戦するのかしら?」

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/06(Wed) 23:15
必殺技なんだから一撃で敵を落としたいんだけど、落とせないんだよねぇ

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/07(Thu) 08:59
カンタムロボの声はスパロボα外伝にいたジロン・アモスであり非参戦だけどアクション仮面は大次郎。

276 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/07(Thu) 12:02
豹馬「そう言えばカツって、なんか弟っぽいよな。」
ノリコ「タッチは優秀だけど、カツだと頼りないわねひょうちゃん。」

>>274
リュウセイ「ス―パーロボット大戦は必殺技のありがたみを損なってしまうゲームだからなむしろ止めを刺す時に使う方がベストだぜ。」
タスク「必殺技を連発してしまう事もありますからね。」

リュウセイ「現在の特撮に例えたら、ウルトラマンがスぺシウム光線を連発するのと同じ。」
タスク「チ―ト敵か・・・・・・」

リュウセイ「最初スパロボ入門時代は、なんだよこのクソゲーって言うスパロボの第1印象だったが・・・・・」
「スパロボの面白さにはまり、今に至ったわけだ。」

タスク「うわ〜(暴言だ)」
リュウセイ「悔しいけどそれがスパロボのありがたさなんだ!」

藤原忍「断空剣×4」
兜甲児「ロケットパーンチ×5」

>>275
リュウセイ「カンタムロボってしゃべるのか、って記憶の醍醐味だとは思うが。」
アヤ「アクション仮面は・・・・・・・・・・・」

大次郎(アクション仮面コスプレ)「私にいい考えがある!」
リュウセイ「それはチンピラの自称正義の軍団の司令官だ、馬鹿!」

大次郎(アクション仮面コスプレ)「やぁしんのすけくん。」
リリーナ「ほっほーいアクション仮面だぁ〜」

リュウセイ「風間くんがシ―マで、っていろいろいるよな。」
アヤ「ウッソもいた記憶もあるわ。」

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/07(Thu) 17:50
ttp://g-matome.com/archives/480386121.html
ゲシュペンストこの位?

278 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/07(Thu) 20:34
>>277
リュウセイ「ゲシュペンストは全体にすると難しいので地球連邦軍の1年戦争時の機体で言っていいか、ジムしかいないが。」
ライ「ゲシュペンストはジムストライカーのような格闘PTだな、しかし鎌ではなくキックだな。」

リュウセイ「ちなみにタスクに乗せると乱馬になるんだぜ、嘘だと思ったらタスクをゲシュペンストに乗せよう。」
ライ「いろいろと決めているが、ガンダム作品全体で決めるのは難ありだ。」

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/07(Thu) 22:20
スパロボの新システムを考えてやったぞ

それは………破壊された機体やキャラが二度と復活しないハードモードってやつだ

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/07(Thu) 23:50
トップをねらえ!も宇宙軍枠だよな
ttp://aaieba.livedoor.biz/archives/47521787.html

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/08(Fri) 02:18
甲鉄城のカバネリって見覚え有る絵で
女キャラ可愛いと思ったら
美樹本晴彦なんだな
今の美樹本絵だから昔と違うが

282 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/08(Fri) 20:07
カーメン・カーメン「ヒャッハ―聖帝のお通りだ!道を開けろ!消毒されてぇのか?」

>>279
一同「やめてくれぇぇぇぇぇぇぇ、メタルギアオプスじゃないんだしさ!」
竜馬「本当に勘弁してくれ、Gジェネみたいに機体が破壊されるだけでも涙目なのに・・・・・」

カミ―ユ「キャラが二度と復活しないなんて、死亡確定じゃないですか嫌ですよ。」
兜甲児「考えてくれよ、原作再現のイザって時に主役が死んでいましたとなっていたら、むなしいだろ。」

リュウセイ「とてつもなく強いボスと戦うステージはZでもあったけど、ダイガ―ドは何回死亡しているんだよ!」
「俺は13回殺してしまっている事になっているんだぜ。」

279さん「これを見てよ・・・・・・」
一同「ぬん?」

キリコとコ―ラサワ―は、何回撃墜されようが機体とキャラは復活します。
一同「えぇぇぇぇぇ」

>>280
ノリコ「トップをねらえは殆ど宇宙がメインだからね、αシリーズだとマクロスの統合軍と共に地球連邦軍特別宇宙軍通称SDFの一員なんだ。」
カズミ「後述するけど、美樹本と繋がりと宇宙繋がりですからね。」

ノリコ「とっぷをねらえ科学講座では宇宙に関わる事を紹介したり、宇宙に関するうらしま効果など宇宙の事に関する重要知識はありますからね。」
カズミ「ではノリコおさらいするけど、火星の火山はなんでしょう?」

ノリコ「それは簡単ですよ、オリンポス山で太陽系の惑星の火山では最大級の大きさですね。」
カズミ「正解です、こんな風に宇宙に関する事はマスターしてあります。」

ノリコ「宇宙軍だしこのくらい知らないと、恥ですよ。」
カズミ「まぁ陸海空ではまなべないわ。」

>>281美樹本ブラザーズ
クリスチーナ「美樹本晴彦氏がキャラクターデザインです。」
輝「美樹本晴彦氏がキャラデザって久しぶりの感じがするね、当時は昔の萌え絵だったけど今では清純系の絵だね。」

ノリコ「美樹本先生の女キャラは可愛く、代表的なキャラはリン・ミンメイと時祭イヴなんですね。」
バー二ィ「石ノ森先生が大ファンで漫画を描き始めたそうで、ガンダムセンチュリーで安彦先生の絵をコピーした挿絵を描いたエピソードがあるようです。」

輝「マクロスは代表だけど、ガンダムでの仕事も多いそうで代表はエコールですね。」
バー二ィ「美少女ばかり書くのが好きで、女性でも人気があり男がかければと惜しまれたそうですが・・・・」

輝「・・・・(俺じゃ駄目なのかよ)
クリスチーナ「最大の転機になったのはそう私達が登場してアルが主役の機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争なのよ。」

クリスチーナ「男性キャラに苦戦しハイウッドの映画俳優をモデルにしたり、メカを描いた事はないけど直ぐにマスターしたわ。」
「きゃあさすが美樹本先生。」

バー二ィ「でカバネリのほうだけど、一瞬男性キャラがオルフェンスに出ても違和感がないな。」
輝「ないと思うけどスパロボで共演はしたくないですね、俺は直ぐにやられそうですよ。」

ノリコ「でも努力と根性で、乗り切りましょう。」
クリスチーナ「私が襲われそうになったら、バー二ィがかばってくれるから安心ね。」

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/08(Fri) 21:15
カミーユ……空へ

284 名前:カミ―ユ・ビダン ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/08(Fri) 21:45
ガト―少佐、この無念ア・バオア・クーで晴らしましょう。

>>283
空って・・・・・・・ここは月面グラナダですよ、もう既に空を通りこしていますよ。
だけど地球の重力が懐かしいな、また日本に行ってガールハントとかしてみたいなぁ。

夏になったら、ファやフォウに秘密に女の子がたくさんいる日本の海辺に行き誰かと秘密デートしたいなぁ・・・・・
(しかしカミ―ユが本当に空に舞ってしまうのは、夏の話になるのである)

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/08(Fri) 23:59
厳密にはウザーラ乗ってたゲッタードラゴンが初だが
ttp://spotlight.pics/ja/a/1068?utm_source=pixpedia&utm_campaign=spotlight&utm_medium=article_sidebar

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/09(Sat) 00:44
グルルの西村知道は代役だったのか・・・原作のキャストよく知らなかったから素でオリキャスだと思ってた

287 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/09(Sat) 19:38
タスク「やぁ名無しの諸君、騙死神のタスク・ジングウジだ。」
「俺が出ている、境界のリンネの第2期が今日よりはじまるこの俺の活躍を見るがいい。」

かなめ(ゲスト)「おすわり!」ドシャン
タスク「ぶぺ。」

>>285
ノリコ「ガイナ立ちの一覧だ、面白い。」
流竜馬「だが有名なガイナ立ちだが、ゲッタードラゴンが元祖なんだ。」

ノリコ「既に証拠の画像を検索すれば出ますし、ズサ―――――ンとおぉぉぉっている画像を見れば分かる。」
ノリコ「探してね。」

>>286
剛健一「塩見竜介と言う人物が演じていたんだ、しかし1983年に癌性胸膜炎で亡くなっている。」
葵豹馬「俺達も言える事だが、女帝ジャネラとゲッターロボの早乙女ミユキを演じていたつかせのりこは既にスパロボを演じる前に亡くなっているんだ。」

剛健一「ちなみに男塾のマスコットキャラ極小路秀麻呂を演じていたんだ、その翌年に亡くなったんだ。」
葵豹馬「原作リアルタイム世代じゃない人はオリキャスだと思う、マクロスの一条輝とブリタイのおっさんはスパロボ演じる前で亡くなっているしこの前参戦したばっかのオーガスのオルソンも声変更している。」

剛健一「スパロボ参戦前に亡くなると、代役を立てないといけない。」
葵豹馬「忘れてはいけないのは、カヌカクランシ―もだったな。」

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/09(Sat) 21:36
敵機を撃破して金を巻き上げるのはいいの?

289 名前:剛大次郎 ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/09(Sat) 22:29
もういい!もうたくさんだ!ボルテスXを破壊する!

>>288
どこぞの某自称正義の味方ヤクザのサイバトロンじゃあるまいし、俺達はやってないな。
普通に資金援助してくれる団体はきちんといる・・・・・・・・

まぁ一応資材とか金目の物はちゃんと回収している。
なんだと!!なんで金目の物を回収するかだって?

俺達は貧乏だから、仕方がないんだ。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/10(Sun) 05:26
しかし敵機鹵獲したらかなり役立つのでは?

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/10(Sun) 09:45
闇堕ちしたジェリドことジニスには部下にゴッドワルドとマイクを連れているようだ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/10(Sun) 17:46
BF団孔明は三国志演義孔明の
こう言う面を濃縮還元した印象
ttps://m.youtube.com/watch?v=a0k3Jn5nvzk

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/10(Sun) 18:05
一般兵のCVを大塚明夫にしてみた

ジェガンパイロット「迂闊だな、そんな銃の持ち方じゃ当たらんぞ!!」
ヘビーガンパイロット「おいおい、我々はこんな赤ん坊と戦ってたのか?」
VF-11パイロット「ちゃんと引き金引けるのか?震えてるぞ!」
量産型F91パイロット「チキンなのは分かってるが、いい加減に出てきたらどうだ?」

敵「何だよこいつら全員エースか!?」


294 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/10(Sun) 20:57
BF団の孔明の元ネタ諸葛孔明の声の声優は、マックスである。(速水奨)

>>290
リュウセイ「XOではあったシステムだが、役に立つと俺は思うぜ。」
「著名エース機以外の機体は鹵獲してもなんにも問題ないと思うぜ。」

バー二ィ「捕獲さえできれば、ザク改とおさらばしてもっといい機体に乗れると思うんだけどな。」
リュウセイ「と思う人はこうしている、なぜ鹵獲できるシステムを失わせたんだろうか。」

バー二ィ「うそだと言ってよ寺田P!」
リュウセイ「マンネリ化しているから、カラオケと鹵獲を復活させたらいかがですか寺田さん!」

>>291
カミ―ユ「えぇぇと声優は誰ですか、そいつら?ジェリドことジニスは分かっているんですけど。」
ノリコ「流石に男でしょうね、海賊時代は大河長官とアイナさんがいたけど。」

カミ―ユ「声優が確認できれば、アンノンは確認できます。」
「誰が闇オチしたんだろうか!?」

ノリコ「そう言えばメガレンジャーの時、ブライト艦長が闇オチした事が・・・・・・」
カミ―ユ「別にいいですよ、1985年にはニューリーダー病を発病していますから闇オチすらしてません素ですから。」

>>292
大作「言葉だけで殺しましたね、まんまBF団孔明甘口です。」
銀鈴「むしろ中辛ね、もしかしたらできるかもしれないわね。」

大作「いやできますね、もし言葉だけで憤死しそうな人は・・・・・・」
銀鈴「いるわ思い浮かぶ人・・・・・・・・・・・」

孔明に悪口言われて憤死しそうな人リスト
ブライト・ノア
カミ―ユ・ビダン
アスラン・ザラ(髪の毛に関して)
リュウセイ・ダテ
アイビス・ダグラス
マクシミリアン・ジーナス
ミリア・ファリーナ・ジーナス
剣鉄也
早乙女博士
タシロ艦長
三輪長官
など。

孔明「さぁてどのようにして、罵って憤死させますか・・・・・ふふふふふ。」

>>293
コウ「恐るべき子供達計画ですか!?」
キ―ス「むしろ声だけ聞いていると、勝てる気がしないよ。全員HP??????に違いないよ。」

コウ「なんか女性キャラにたいして、性欲をもてあます勢いで攻撃してきそうだよ。」
「ガトーと同じ声の人は漢キャラが多いし。」

ブリット「スネェェェェェェク!」
アラン「なぜかスネークじゃない大塚明夫声を聞くと、サポートしたくなるな。」

コウ「出てきそうなんだよな、ガトーが・・・・・・・・・・」
キース「あれを・・・・・・・・・・・」


ガトー(幽霊@スネークの格好)「名無したちよ、””””待たせたな!”””””」

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/10(Sun) 21:14
コウはガトーのストーカーと化している

296 名前:コウ・ウラキ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/10(Sun) 21:52
>>295
俺がストーカーだと?そんなはずはない、俺は普通の人間なんだストーカーであるはずはない。
俺はただガトーに勝ちたいだけなんだ、俺はガトーに勝ちたい!

むしろジェリドこそカミーユのストーカーだろ、なんで僕だけがストーカー呼ばわりされないといけないんだ。
おのれぇぇぇぇぇぇぇぇ、許さんぞガトーぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/10(Sun) 22:30
ジュウオウジャーの前に始まった
ユニコーンガンダム見た?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/11(Mon) 11:04
ジェリドことジニスの部下のゴッドワルドはアザルドというのっぺらぼうの様な青色ブロックの怪人で声は中田譲治で、
そしてマイクことマイク・サウンダース13世はクバルという電球の頭の形をした怪人で声は岩田光央。
余談だがライは去年のニンニンジャーで牙鬼萬月という怪人として闇堕ちしておりミサトさん(有明の方)をババア呼ばわりしていたな。


299 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/11(Mon) 20:47
リュウさん「ひ.ひでぶ!」
パサーン

>>297
カミーユ「・・・・・・・・・・・・・・え始まっていたの・・・・・・・」
アムロ「昨日放送していたのか・・・・・・・・・・・・、昨日の朝は撮っていた境界のリンネを見てました。」

カミーユ「いやガンダムAを読んでいるが、ガセねただろうと本気にしてなかったらかマジなのか・・・・・・・」
アムロ「といっても同じだろ、何が違うのか判断しないと見れないし・・・・」

カミーユ「言い訳はよしましょう、おとなしく見ましょう。」
「境界のリンネはそのあと見ればいいですし。」

アムロ「うん。」

>>298
マイク「オーマイガー、まんま俺じゃないかだっぜ。」
炎竜「ゴッドワルドはギロロ軍曹ではないか、いや石神さんか。」

ライ「なんだと俺が女性に失礼なことをするはずがない・・・・・・」
ミサト「後でお話があるわよ。」

その頃
バルトフェルド「やめてくれ〜」
マリュー「許さん!」ゴキゴキ

アッー<バルトフェルドの悲鳴

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/11(Mon) 21:42
300のキリ番ゲット!
ビームサーベルといった光線剣と実体剣、これもどちらが優れているやら…?

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/12(Tue) 00:03
戦闘ではいつも機体が地面を滑ってるのは何故?

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/12(Tue) 00:43
スパロボZシリーズでは小原乃梨子と戸田恵子はNGだったのに、
グレンランガンに出演していた非声優の池田成志と上川達也はオファーできたんだよな。案外タレント系は本職の声優より都合がいいんだな。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/12(Tue) 02:40
グレイズアインどう思う?
ガンダムボス機体はファンネルと大火力ビーム多かったので
でかいが素早くて両手斧と両足ドリルは珍しいらしいな

なのでGガン系とかとのバトル生えそうだが
スパロボでは勝てるか?より救えるか?のが気になる

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/12(Tue) 03:35
これもこのスレ関係有る艦これネタwwww
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-10971.html

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)