掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

第4次スーパーロボット大戦 ディバイン・ウォーズ

1 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/02/22(Mon) 19:43
オープニングテーマ 鋼鉄のコックピット
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15003698 登録者用
ttp://www.nicozon.net/watch/sm15003698 未登録者用

新西暦192年、次元地震発生多くのスパロボ
の世界が混合し世界が混乱に陥った。

ルール
●スパロボネタならなんでもあり
●しかし参戦作品の作品が優先
●他作品ネタはキャラ名をそのまま出すのではなく、そのキャラと同じ声優のスパロボキャラへ置き換える事。
●過度なセク質禁止(スカート捲り程度はあり)
●キャラハンは許可なく参加していいが、問題等を起こした場合警告を3回しても改善しなかった場合は強制退場永久追放通告します。
●誹謗中傷は禁止
●スパロボアンソロネタあり
●意味のないageと質問は禁止


銀河の命運を懸けた戦いが再び始まる

>>2スパロボ作品世界資料
前スレ
第三次スーパーロボット大戦 駆け抜けろ鋼の戦士達!!
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=446117616&ls=50

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/18(Mon) 22:25
実体剣良いよね
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48379643.html

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/18(Mon) 23:58
スーパーロボの魅力にはリアルロボでは太刀打ちできないのだよ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/19(Tue) 14:44
しかし>>341で隼人はまだしも
武蔵や弁慶のフィギュア売れるの?

346 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/19(Tue) 20:14
>>343
大河長官「久しぶりの登場だが、実体剣こそ勇者の証。」
「どんな悪を切り裂くその剣(剣)これぞまさしく勇者の証だぁぁぁぁ、これぞまさしく勇気勇気の力だ!」

ゼンガー「斬艦刀はこの世で一番の剣である。」
リュウセイ「実剣はスパロボの象徴、ビーム剣とか言う剣もどきとは魅力が違うぜ。」

>>344
アムロ「リアルロボットはいいだろ、ボトムズ・レイズナー・エルガイム・マクロスなどとか・・・・・・・・」
輝「大尉数的にはスパロボの方が勝っています。」

アムロ「だが兵器の種類はこっちが勝っている戦いは数だよ、兄貴!」
チェーン「ドズル中将のモノマネ?」

アラド「でも肩身狭いっすね。」
アムロ「う・・・・・・・・・」

>>345
神隼人「もてなさそうな顔つきの二人だ、買う人は少ないだろうな。」
車弁慶「失礼だな、隼人・・・・・・・・・・」

流竜馬「安心しろ買う人はいるさ。」
車弁慶「誰なんだリョウ?」

流竜馬「この人達だ!」
神隼人「これは・・・・・・・・・・・・・ドロリの面々。」




ホモ「ウホッいい体。」
オカマ「武蔵と弁慶どっちを嫁にしたらいいのか分からないわ〜ん。」

剣鉄也「しかも着せ替えもできるだと、さっそく買わなければ・・・・・・」
シンジ「僕も買おう・・・・」





車弁慶「ガチホモの面々じゃないか!」
流竜馬「よかったなホモの面々にモテて・・・・・」

神隼人「俺はボインボインの姉ちゃんがいいけどな、真似はできん。」
車弁慶「ぬわぁぁぁぁぁぁぁぁん。」

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/19(Tue) 21:51
それを言うなら、
シスクードだけでなくGジェネレーションオリジナルの機体も
全てとはいかなくても参戦してほしいです。

348 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/19(Tue) 22:13
藤原忍「バリバリあるあるの動画を見ているが、本当に類似している物多いな。」
式部雅人「ていうか狙っているんじゃないかって言うのがあるよ、大張さん(僕としては女の子の服が破れるシーンは最高ですよ。)」

>>347
アムロ「ここのスレ主はスパロボユーザーだけではなく、Gジェネユーザーでもある。」
リュウセイ「ちなみに最初のGジェネはスパロボみたいなオリジナルストーリーのネオだが。」

アムロ「フェニックスガンダム、サイコロガンダム.とか魅力的な機体が多いのがスパロボだ。」
リュウセイ「GジェネDSのDトリエルなんかはスパロボ顔なキャラだ、ガトーの燃えるシーンは俺が泣いた。」

リュウセイ「またトルネードガンダムとフェニックスゼロが初期にあって、貴重な戦力として有効だぜ。」
ノリコ「スパロボにゲストでいいからキャラと共に参戦してほしいですよ、バーチャロンもゲスト参戦できたんだし。」

リュウセイ「スパロボでフェニックスガンダムを使いたい、グレートジオングと戦いたい!」
アムロ「ちなみに新作のジェネシスがあるようだがいまだ情報なし、残念だ。」

リュウセイ「いっそのこと、バンプレオリジナル対Gジェネオリジナルのスパロボを作ろうぜ。」
アムロ「また夢のようなことを・・・・・」

349 名前:訂正文 ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/19(Tue) 22:18
>>347
リュウセイ「その気持ちは凄く分かる、隠し機体でもいいから参戦して欲しいよな。」
アムロ「まぁF90みたいな扱いなら可能か?」

アムロ「ここのスレ主はスパロボユーザーだけではなく、Gジェネユーザーでもある。」
リュウセイ「ちなみに最初のGジェネはスパロボみたいなオリジナルストーリーのネオだが。」

アムロ「フェニックスガンダム、サイコロガンダム.とか魅力的な機体が多いのがGジェネだ。」
リュウセイ「GジェネDSのDトリエルなんかはスパロボ顔なキャラだ、ガトーの燃えるシーンは俺が泣いた。」

リュウセイ「またトルネードガンダムとフェニックスゼロが初期にあって、貴重な戦力として有効だぜ。」
ノリコ「スパロボにゲストでいいからキャラと共に参戦してほしいですよ、バーチャロンもゲスト参戦できたんだし。」

リュウセイ「スパロボでフェニックスガンダムを使いたい、グレートジオングと戦いたい!」
アムロ「ちなみに新作のジェネシスがあるようだがいまだ情報なし、残念だ。」

リュウセイ「いっそのこと、バンプレオリジナル対Gジェネオリジナルのスパロボを作ろうぜ。」
アムロ「また夢のようなことを・・・・・」

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/19(Tue) 23:55
いつかスパロボにGジェネが参戦するのかな?

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/20(Wed) 08:48
スパロボBXにいた暗黒大将軍は獅子王博士及びZマスターの緒方賢一氏ではなくマジンカイザーOVAの飯塚昭三氏だったな。
と言ってもBXの暗黒大将軍はマジンカイザーOVAの方とは若干外見が異なるが

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/20(Wed) 10:47
布はどうよ?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48319103.html

353 名前:アムロ・レイ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/20(Wed) 21:53
本来は別のパートだったが、コンピューターエラ―により削除になってしまった。
なので俺が単独で担当だ。

>>350
現実的に言ってしまうと難しいだろう、参戦するにしろ名目はないわけだしな。
それにぶっちゃけ言えば、ライバル作品それを出すかどうかだしGジェネオリジナルも機体やキャラはバンプレオリジナルに匹敵しないとは言える。

参戦するのは、とにかく難しいだろう。
しかしマクロス30の歴があるので、希望は捨てないでもらいたい。

>>351
へぇこれは凄い奇跡だな、しかし紛らわしいとも言うな。
今まで小林清志さん.富田耕生さん.緒方賢一.飯塚昭三さんと演じてきたが・・・・・・

いや言ってしまうならば、原作の真マジンガ―では誰も演じてないので適任だと思うな。
独自の展開だし許される、暗黒大将軍は確かに外見は違うと言うよりすべての暗黒大将軍の外見が異なるが。

>>352
士気を上げるために必要だと俺は思う、クロスボーンガンダムはビームコートと言う防御兵器でもあるが。
一年戦争の話をするが、布を迷彩色に塗りMSに被せ伏兵に用いていた例がある。

既に写真は機動戦士ガンダム戦場写真集にあるが、ジムスナイパ―Uが布を多い獲物を狙っているシーンがある。
戦術的には有効だ。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/20(Wed) 23:38
スーパーロボットは頑丈だが、リアルロボットは脆いらしいが

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/21(Thu) 01:36
デウスエクスマキナの声は大次郎なんだけど実際のアニメで登場はするものの声は一切なし、
スパロボでまともに配役されたキャスティングなんだ。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/21(Thu) 16:35
真マジンガーの暗黒大将軍はハーデスと同一視してて
ハーデス役の内海賢二と思うが
スパロボではやはり無理だな(´・ω・`)

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/21(Thu) 17:03
知ってる機体有る?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48399918.html

358 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/21(Thu) 22:10
剛大次郎「どうも日本の皆さん、カリフォルニア知事の大次郎です。」

>>354
アムロ「マジレスすると歩兵が背後でバズーカ砲を撃ったら撃墜されるほどの脆さだ。」
カミ―ユ「ジオニックフロントと言うゲームでは普通のガンダムゲームだと思っていたら、コテンパンにされたほどです。」

輝「バルキリ―もそんなに耐久性はありませんよ、むしろ一撃で撃墜されます。」
アムロ「ATはワンショットライターと言う異名がついていもおかしくないほどの耐久性だ。」

カミ―ユ「生産性がしやすい利点はありますけど。」

>>355トランスフォーマー風
剛大次郎「実質的のスパロボオリジナルだな、ちなみに原作より決着がつく一例である。」
コスモ「大次郎司令官にしてはカッコいいセリフが多かったですね。」

マックス「そうですよ、いつもはへたれた声なのに俺もビックリです。」
剛大次郎「それとこれとは別だ、だが原作版のラインバレルはまだ未読だ確認のために行くぞ!」

>>356
兜甲児「同一視するしかないだろう、声優の内海賢二さんで行くしかないと行きたいが故人だから無理だろうぜ。」
剣鉄也「Zでは生前の声を使用したが・・・・・・やはりその路線で行くしかないだろう。」

兜甲児「だけど新規特殊セリフは望めなくなってしまうが・・・・・なぁ亮。」
司馬亮「同感だな。」

剣鉄也「飯塚氏も年齢的に厳しくなっている、緒方さんにお願いしよう。」

>>357
輝「知ってますよ、ガーランドとスパルタスぐらいなら知ってます。」
リュウセイ「イングラムが乗っていたが、それは当然の話。」

ミレーヌ「ガーランド懐かしい、Dで初参戦した時の期待だね。」
ウッソ「省吾さん懐かしいですね、声はわくわくさんで次がジュド―暴走族を率いていた人ですね。」

リュウセイ「メガゾーンまた参戦しないかな・・・・・・・・」
輝「まずはサザンクロス参戦させましょうよ。」

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/21(Thu) 23:46
ハサウェイってキレると怖いんだよな。味方撃つし。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/21(Thu) 23:54
歩兵用の対戦車砲みたいに対MS砲も有るんだな

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/21(Thu) 23:54
何が評価分かれる?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48385985.html

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/21(Thu) 23:56
「何でモテるの?」な男キャラ多いが
同様に「何でモテるの?」な女キャラ挙げるなら誰?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/22(Fri) 04:09
今放送してた映画版08MS小隊で
ザクをローアングルで股間に対戦車で倒してた!
実写版トランスフォーマーでも同じ倒し方有ったが
影響与えたのかな?

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/22(Fri) 04:12
しかしミラーズレポートはWと同時上映だったらしいが
あの五飛みたいなジオンの女隊長乳袋ぽくなってて
( ゚∀゚)о彡おっぱいおっぱい

365 名前:sage 投稿日:2016/04/22(Fri) 16:26
スパロボoeのパトレイバーのバドは命が代役していたな。
イデオンのデクと同じく本来は男性声優。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/22(Fri) 19:52
露出度高い女性キャラのパイスーやコスチュームを
男性プレイヤーへのファンサービス以外で説明出来る?

367 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/22(Fri) 21:10
リュウセイ「なんだって現在放送中のマクロス凾ェスパロボに参戦した時のBGMを考えているだって!!」
アヤ「そんなことより、完全にクレヨンしんちゃんがスパロボに参戦したわよ!」

すりすり

アヤ「きゃあ!」
リュウセイ「アヤのお尻に子供がいるぞ!」

野原しんのすけ「ほっほ〜いオラの名前は野原しんのすけ、5歳!」
「ついにスパロボに参戦だぞ〜」

>>359
チェーン「ひっそれは言わないで、実際に犠牲になった人はここにいるんだしそう私。」
ブライト「ハサウェイは大昔姉を殺され、抜刀斎を怨んで・・・・・・・」

アムロ「それはるろ剣。」
アンナマリー「へけ、柿野くんはああ見ていい奴なんしゅよ。」

アンナマリー「ぽっくんのともだちんこでしゅ。」
ベルトーチカ「それはおぼっちゃまくん!」

アムロ「まぁハサウェイはベルトーチカチルドレン系列の歴史ではマフティ―と名乗り連邦政府に反逆し死刑になった男だからな。」
吉田創「まぁ俺の手に書かればカツと同類なんですが・・・・・・・・・・」

ブライト「お師匠!」
アムロ「吉田創!?」

>>360-361
アムロ「一年戦争初期から中期にかけてリジーナと言う兵器もあるし、むしろ対MSロケットランチャーではなくただの対戦車砲でMSに対抗していた。」
ブライト「カッコいいおっさん達は絶望的な戦いをかけていき散っていった。」

アムロ「MS登場以前の連邦軍の抵抗の一つだしな。
ブライト「08小隊だが、トップの小隊だな。」

トップ CV榊原良子
デル・アスを率いている女性兵士、アスが暴走したせいで穏便に食糧を確保できなかったせいかシロ―の生身の活躍で自機が行動不能になる。

上手くいけば投降できるが、ゲリラ達が暴徒化したせいで恐怖にかられSマインを使い虐殺。
最期はシロ―の対戦車ランチャーで死亡。

アムロ「まぁシロ―の股間に対戦車だが、戦術的にも優れている。」
「サンライズウォーのアンソロでキリコがこんなことを発言している。」

キリコの名言
「戦車の防御を厚く設計する技術者はいない。」

アムロ「MSの弱点は真下、当然防御は低い。」
「関節とかも狙う事もいい・・・・・・・・・」

ブライト「しかしトップは巨乳キャラだな。」
アムロ「あぁ名無しのジオン女性兵士(例のあの子は有名だが、もう一人存在する。)も巨乳だからな。」にやにや

368 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/22(Fri) 21:10
>>361
リュウセイ「俺は単純に見るが、俺には専門外だな。」
「俺は単純に楽しむ派と声優で楽しむ派だからなぁ、作画とかストーリーとかじゃないのか?」

ノリコ「やり方次第ではトラウマになる事もありますからね。」
「まぁ私達だけでは判断するのは難しいわ。」

>>363
イルムガルド「おいおいおいおい、それは待った待った!」
「女性になんでモテると言ったら、ブスとか持てないとかを判定する事になるじゃないか。」

イルムガルド「伊達男で女が大好きな俺にはできないな、強いていうならリンかな。」
「性格は勝気だし、男嫌いな所があるし・・・・・・・・・」

イルムガルド「だがツンツンした所が可愛いんだなぁ。」
「あっカチ―ナがいたな!」

カチ―ナさんファンさんごめんなさい。

>>365
命「私と同じ半場さんになっていたわね、ねぇクリス知りあいに同様な経緯の人いたわね。」
クリス「アルでしょ、まぁ声優な浪川さんだけどバドとアルが共通しているのは声変わり前に収録した事よ。」

クリス「当然声変わりするから声優変更するしかないと言う事態になるわ。」
「まぁアルの浪川さんはDVD等で大人になったアルを演じますけど。」

命「そうなんだ〜・・・・・・・・・・」
カ―ラ「だが松本ボイスなら、どんな年齢も楽勝だぜ!」

>>366R15指定
兜甲児「エロ以外説明する事ないだろ、俺達の思春期を代表する以外ない!」
葵豹馬「マリアちゃんなんか、ピチピチのパイロットスーツ体のセクシーラインたまらないぜ。」

神隼人「ダンガイオーチームのレオタードも捨てがたいな。」
兜甲児「レインさんのスーツ、装着シーンはエロさ倍増!」

葵豹馬「むしろなぜか女性ってピチピチに履くんだよな。」
兜甲児「監督者はスケベだろ、さやかさんなんてセクシーだし。」

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/22(Fri) 21:27
吉田カツにこっそり「実際、ニュータイプってどう?」と聞いてみた。
返答「本音なら化け物もしくは宇宙世紀全般の戦乱の根源と言う印象。ニュータイプ設定途中で消えたけどむしろ良かったわ、まともな人間のままって意味で」



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/22(Fri) 23:49
マジンガー分離かなあ?
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48134785.html

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/23(Sat) 07:51
マイナーなゲームだけど推理ゲームの死角探偵では兜シロー(OVA版の方)が夕葵姉妹の長女の鳴海で、
弓さやか(真マジンガーの方)が妹の咲樹といった珍現象が起きているな。シローの妹がさやかってなんだかシュールだなぁ。まぁシローもあっちの世界じゃ女も「女」なんだけどね。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/23(Sat) 21:16
やはり美樹本晴彦も自分の絵の古さ不安だったらしいが
ttp://yaraon-blog.com/archives/82555

実際は今でも通用する!
ttp://ayu-net.com/archives/2524538.html
ロボアニメキャラデザにも復帰するんじゃね?

373 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/23(Sat) 22:29
>>369
アムロ「なんだとあのクソ野郎!ぶちのめしてやる!」
ウッソ「そうですよ僕達だって好きでこの体質になったわけじゃないし、まともな人間って本当にるんですか?」

フォウ「あたしなんか強化人間にされ薬物漬けになり、今は完治しているけどカツはその苦しみを知っているとでも言うの?」
カミ―ユ「アムロさんカツの家に火炎放射器をばらまいてカツを引き出しましょう!」

マックス「どうせ私も異常人間とかいいだしそうですよ。」
リュウセイ「念動力も異常ガ―とかいいそうだな、カツを八つ裂きにしよう!」

ブライト「カツを死ぬほど殺したい連中を集まれ!全スパロボ世界に乱入し、カツを容赦なく苛めぬこうではないか!」
ビ―チャ「カツ死ね信者を集めてきたぞ!」

ブライト「うむ・・・・・・・敵はカツハウスにあり!全軍進め!!!!!!!!!!!!!」
「おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」

新西暦19X年、後の世に語り継がれるカツハウスの変が起きたのである。
当然イ―ノや柿崎そしてキースなど使えないと言う代名詞のメンバーまで巻き添えになったのは別の話である。

>>370
リュウセイ「容姿性格完璧でガンダム好きな女の子か・・・・・・・・・・・許す。」
ノリコ「容姿性格完璧でスパロボ好きな男の子も女性視点で許す。」

リュウセイ「いやぁ気があうねぇといいたいけど、マジンガ―分離は何処へ行った?」
ノリコ「探しても見つからないんだけどなぁ・・・・・」

リュウセイ「ちょっとやり直してくれ!」
ノリコ「お願〜い。」

374 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/23(Sat) 22:30
ちなみにマジンカイザーの剣鉄也の声優は、「せんぱ〜い」とセリフで有名でバイクに乗ると変貌する本田速人である。

>>371
兜甲児「死神探偵ってなんだ?」
弓さやか「始めて知ったけど・・・・・・・」

兜甲児「シロ―は相田さやかさんで、さやかさんが本多陽子さんだけど・・・・」
「調べたら本当だけど、どんなゲームなのか説明してくれないか?」

弓さやか「でも声優的には先輩後輩だし・・・・・」
兜甲児「で聞くが・・・・・夕葵姉妹はボイ―ンでむちむちでグラマーな美人なのか!」

神隼人「それは聞きたいな。」
弓さやか「甲児くん!!(怒)」

>>372美樹本組(第2回)
バー二ィ「神業ですよ美樹本晴彦先生は・・・・・・天才です、俺達をカッコ良く生み出してくれたし。」
クリス「古くさいと思えるけど、普通に先生を知らない人でも胸キュンするほどの虜にするほどの画質です。」

輝「マクロスでは愛おぼえてますか.バリキリ―のUそして7とその他ゲーム作品でキャラデザをしてましたけど、マクロスの原動力は美樹本ありと言っていいほどです。」
「だけど今のマクロスと比べると美樹本に戻してくれと言いたいほどの差です。」

ノリコ「古臭いと言っているけど、自分が気がつかないうちに現代風に進化してますよ無名ちゃんって12歳に見えないほど大人っぽくて可愛いですよ。」
カズミ「まるでノリコみたい。」

輝「て言うか生駒と言うメガネのともだち・・・・・は柿崎に似ているな。」
バー二ィ「俺もそう思った。」

ノリコ「音楽も合わせてマッチしていて、甲鉄城のカバネリは古いアニメ大好き樹の私達でも納得の出来です。」
クリス「むしろ若い人達に新鮮な野菜の如くいいですよ、生駒って切れキャラで好感度があるようですけど。」

ノリコ「ロボアニメ復帰したら、ぜひ見ます絶対に見ます!」
バー二ィ「ゴ―ゴ―美樹本でゴ―!」興奮

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/23(Sat) 23:13
胸像プラモとは新しいが
顔がアニメとあまり似てない気が
ttp://m.imgur.com/T61FdDM?r

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/23(Sat) 23:32
リンク貼り間違えたが
分離のはこれだな
ttp://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/48407886.html

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/24(Sun) 01:15
プランゼットて言うCGロボアニメでは
RX-7的な弱い量産機は格好良いデザインなのに
ガンバスター的な強い最強機はダサかった

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/24(Sun) 04:46
アムロはリボンズをどう思っているの?
シャアはフルフロンタルをどう思っているの?

379 名前:371 投稿日:2016/04/24(Sun) 14:55
死角探偵空の世界とはこんな感じのゲーム。↓
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2007/05/30/104,1180518025,72569,0,0.html
画像のベージュ色のショートカットで胸の谷間を見せている(?)女性がシローで金髪の長髪のペンを持っている少女がさやかであと茶髪の悲しそうな顔をしている少女がスパロボΩXでコラボしたアイマスの春香ちゃん。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/24(Sun) 21:50
カツ「・・・高速駆動するMSのどてっ腹撃ち抜くわ、ドム12機を単騎で壊すわ。それだけならまだしも挙句に死者の交信+死者の魂利用して兵器パワーアップ・・・むしろこれで人間と言う方が問題ある気がするんだが。
それとリュウセイ組、お前らはスパロボ枠しかもオリジナル枠だろが。マックスにしてもニュータイプとそもそも因果関係もクソもないのに何故出張った?意味が分からん。」

381 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/24(Sun) 22:26
境界のリンネ 新事実 架印の母はシェリル・ノ―ムだった!

タスク「ちなみに借金を借りてまーす!」
レド「くそ親父め・・・・・」

>>375
アスラン「顔が似てない、それに俺の顔がアスラン・ザラじゃなくてアスラン・ヅラじゃないか!」
キラ「むしろ誰って思ったね。」

アスラン「しょうがないさ、再現するのはそう簡単じゃない実写にしろ何にしろ・・・・」
キラ「パンツ設定されてないスカートを履いている女の子のパンツがねつ造色のパンツと同じぐらいだからね。」

アスラン「キラ変な事を言うな・・・・」
キラ「でもしょうがないさ、これが限界だしね。」

>>376
兜甲児「ロケットパンチかなるほどな、ロケットパンツは元祖分離戦法だな。」
流竜馬「きちんと戻って来るからな、うんうん。」

兜甲児「そう言う意味では俺もなっとくしたな、へぇ〜面白いもんだな。」
流竜馬「ちなみにオープンゲットは完成した分離戦法だな、やっぱりゲッターはすげぇや。」

兜甲児「まぁそうだけど、元祖スーパーロボットと分離ロボはマジンガ―で決まりだぜ!」

>>377
リュウセイ「そうでもないぜすげぇカッコいいぞ、異色だが軍事的要素があってたまらないぜ。」
ノリコ「ダサいと思いがちだけど、よく見たらいい機体よ。」

リュウセイ「でもスパロボ参戦できるかな?アニメ絵にして参戦させる事も可能だが。」
ノリコ「コロニーが落ちた地でとかイグル―でもやったし、アニメ絵で見て見たいわ。」

>>377
アムロ「俺からみたら奇妙だな、味方でも敵にいてもだが不気味な男だ。」
「俺から見たら、不気味で気色悪い人だな。」

シャア(幽霊)「私の劣化コピー以上だなぶへぇぇぇ」
アムロ「適当にすますなシャア!あの世から連れてきた意味ないだろ!」

シャア(幽霊)「それしか言葉が出なかったんだもん。」
アムロ「ごまかすな!しょうがないジオリジンのシャアに来てもらった!」

シャア(ジオリジン)「名無しの諸君勝利の栄光を君に!」ビシッ
アムロ「まともなシャアだから正確に答えるだろう。」

シャア(幽霊)「おい!」
シャア(ジオリジン)「フルフロンタルか・・・・私から見れば優れた指揮官だな、まぁ言わせればオリジナルの私より優秀かもしれんな。」

シャア(ジオリジン)「認めたくないが、これは事実だな。」
シャア(幽霊)「きさまぁぁぁぁ!!」

シャア(ジオリジン)「掴みかからないでくれたまえ、馬鹿が移る。」
シャア(幽霊)「なんだと!!!」


リュウセイ「一旦切るぜ>>379-380は明日もしくはこの後できたら返答するぜ!」

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/24(Sun) 22:48
カットイン演出で胸が揺れないのはいけない
そうだろ?誰であろうとも女性なら揺れるべきなんだよ、コレは!
それが戦争だ!

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/24(Sun) 23:39
売り上げ順当かな?
ttp://g-matome.com/archives/48389058.html

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/25(Mon) 01:21
アムロも本編とジオリジンとでは違うの?

385 名前:αナンバーズ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/25(Mon) 21:53
リュウセイ「神BGMといえばパトレイバーのへヴィ・アーマー。」

>>379

うひょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(絶叫)
もっこりぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ(絶叫)

流竜馬「リョウちゃん好みのもっこりちゃん、どれも可愛い子ばっかりじゃないか!」
兜甲児「中々いい胸しているじゃねぇか、俺はたまらないぜ。」

神隼人「・・・・・」鼻血を出している。
葵豹馬「美人すぎるな、俺好みかもしれないぜ。」

兜甲児「こんな風なバンプレオリジナルでないかな?」
神隼人「シロ―もこんな風な妹ならいいぜ。」

>>380
リュウセイ「うるせぇ念動力はムゲの力やム―その他いろいろのオリジンなんらよ。」BYコンパクトネタ
マックス「どうせカツは、天才でこの若さがおかしいと言いそうだから今のうちに引きずり降ろして細切れにするんでしょ。」

コスモ「大次郎司令官どうしますか?」
マックス「私に任せてください、私の手にかかればカツやキースの一人や二人血祭りにあげますよ。」

大次郎「待て慌てるな、俺にいい考えがある・・・・・」
ブライト「いい考え?」

さて生意気言うカツに対し大次郎のいい考えとは一体なんだ?

>>382
兜甲児「女キャラが胸が揺れないのはおかしい、胸が揺れるのはスパロボの伝統でありサービスシーンの伝統だ!」
「さやかさんの胸が揺れるシーンを楽しみにしていたのに・・・・・・・・・・」

スレイ「まぁアイビスには無念の話よね、揺れるほどの胸はお持ちじゃないし。」
アイビス「うわ〜ん」

>>383-384は次回。

386 名前:アムロ・レイ ◆egrLTPyI 投稿日:2016/04/25(Mon) 22:53
キョロ キョロ 
まだ時間はあるな、押し込むぞ!

>>383
俺達の機動戦士ガンダムのガンプラは安価だからな、300円もそうだが。
この後起きたガンダムブームで売り切れになるほど発売された、実は俺達が買った初のガンプらは・・・・・・

RGM−79ジムなんだ、300円シリーズではなく普通のジムだ。
ビームライフルやハイパーバズーカを始め部隊番号などがあるほどのリアリティ、で大きい。

実はガンダムのパイロットである俺で言うが、ジムの方が好きなんだ。
当然RX−78−2ガンダムは好きだし、でもプロトタイプガンダムが好きだけど。

ファースト世代の機体は好きなんだ、ちなみにだが連邦系の機体派だ。
君は連邦のガンプラか?ジオンのガンプラどちらが好きかな?

>>384
基本的には同じしかし、性格的には同じとは言えない。
ジオリジンの漫画を読んだことはあると思うが、ホワイトベースには正規兵がいるし。

ガンタンクやガンキャノンが量産化されやられメカへ落ちていくなど、様々な変更点はあるさ。
当然俺も性格は若干違うし、戦後の扱いは違う。

ちなみにだがおまけ漫画では、パンツの臭いを嗅いだ事がある。
おっとこの話はチェーンやベルトーチカなどにはないしょだぞ。(照)

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/25(Mon) 23:50
ニュータイプは選ばれし勇者的な存在なのかい?

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/26(Tue) 01:07
ガンダム好きか?

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/26(Tue) 02:35
仕事選ばん事で有名だが
マジンガーとまで…
ttp://getnews.jp/archives/1335094

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/26(Tue) 11:02
初代ガンダム敵機体ずっとザクにする予定が
スポンサーの都合でゲルググ出さざるを得なくなって
グレイズはその予定ようやく叶ったと言えるらしい
ttp://g-matome.com/archives/48405026.html

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/26(Tue) 11:04
ジオンてアムロ乗ったガンダム居なければ連邦に勝てたの?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/26(Tue) 11:10
ガンダムとかの敵と通話出来るシステムって何のメリット有るの?
裏切られるデメリットのが大きいんじゃないの?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)