掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【遊戯王OCG】モンスター総合スレ

855 名前:ドラゴンメイド一同 ◆2Bulukrw 投稿日:2020/11/01(Sun) 23:55
>>846
ナサリー「色々あったのはお聞きしていますけど、お元気そうで何よりです。」
チェイム「それは…流石に深読みしすぎなのではないでしょうか?
     たまたま被っただけでそこまで深い由来がある事は考えにくいでしょうし。
     確かにないとは言いきれませんが憶測の域は抜けれらませんわね。」
ラドリー「少なくともラドリーにはいまいちよくわからなかったのです。
     あとラドリーをリスペクトしてくださるのはありがたい事なのです。
     とはいっても割とやらかしが多いのは自覚しているので何ともいえないのです。」
ハスキー「まあ、少なくともある世代より上の人間にしかわからないですからね…。」

>>847
チェイム「ターンを進めるという効果は意外と少ないですわね…。
     一応ある事にはあるのですがまず使われる事はないというレベルですわ。
     そもそも対象を取らない効果というのも非常にわかりにくいですし。」

運命の火時計/Pyro Clock of Destiny

通常罠
カード1枚のターンカウントを1ターン進める。

ティルル「しかしターン経過というのは地味に厄介ですね…。
     もし実際に登場したら終焉のカウントダウンでは厄介になりそうです。」
ナサリー「それに我々のサポートもありますね〜。6ターンは長いでしょうか?」
 パルラ「そして奴は相変わらずか…堕ちる時は堕ちるもんだからね。」
ラドリー「しかも時間がかかるデメリットを無視するのは厄介なのです。
    (備考:上記の運命の火時計はプチモス及び進化の繭には対応していない)」
ハスキー「最後は見事なまでに墓穴を掘りましたね…。
     コンボを逆利用されるというのは勝ちパターンとして多いですし。
     こういった逆転勝ちというのはまさしく絵になるでしょう。」

>>852-854(ファイヤーソーサラー一同)
>性別“だけ”を逆に上書きしちゃってああなっちゃったのかなあ?
ラドリー「…もしかしたらそうかもしれないのです。
     メイドとしての腕前はおろかその方面では先輩方に全く頭が上がらないのです。
     あと300年あっても追いつけないような気さえするのです。」

>むしろぬるま湯につかってては強くなれない…ぼく、もっと強くなりたい
 パルラ「そうだな…確かにそれは一理ある。
     実際そうやって育ってきたのはこっちも同じなんでね。
     なのでその時はあらかじめ覚悟しておくように。」

>支「てなわけで今日はいい月が出そうだ、てなわけでパルラちゃん
 パルラ「まあ、単刀直入にいい人だというのは間違いない。
     じゃなきゃまずここまでの関係にはなっていないんでね…。
     んで料理もありがたく頂くとしますか。」

>本当に重ね重ね、ティルルさんには感謝しています
ティルル「どういたしまして。
     やはり作り甲斐を感じさせてくれますね…。」
 パルラ「全くだね。それだけ楽しみにさせてくれるって事だ。」

>それだけここが平和ってことだよね、それはいいことだ♪
ナサリー「確かにそれが一番ですよね…。」
 パルラ「ああ、なるほど。その戦法は確かによくあるよな…。
     短剣使いって大体スピードタイプがほとんどだろうけどそれもありか。
     一発の威力は高くない代わりに手数で圧倒するみたいな。」

>いつもチェイムさんは副メイド長として〜
チェイム「…ありがとうございます。
     まあお暇な時を見計らってお邪魔するつもりですわ。
     私にも休みの1つや2つくらいは必要ですしね。」

>友「ツウ好みだってわかってくれる人ばかりだったら良かったんだけどね…
ティルル「まあ上辺で判断してしまう方も少なくありませんから…。
     かくいう私達も割と格式が高いと思われがちですし。
     とはいえなかなか踏み切れないのもまた事実ではありますけど。」

>まあ、燃費は無視できない問題だよね…
 パルラ「昔はそういうのは二の次だったんだろうな…。
     その点今は結構そういった部分の改善にも努めているだろうし。
     まあそれに関しては割と何とかなるって感じなのかな。」

ラドリー「今回はここまでとするのです。」
 パルラ「何というか、すんなりまとめられなくて申し訳ない…。」

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)