掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▼
レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【遊戯王OCG】モンスター総合スレ
1 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/02/29(Sat) 00:13
『いらっしゃいませ!最大級のおもてなしでお出迎え致します!』
ラドリー「初めての人は初めまして、知ってる人はお久しぶりなのです!
やっぱりまた皆様とお話ししたくなったのでラドリーは来ちゃったのです!
そして今回は先輩方をお連れしてきたのです!」
ナサリー「ふふっ、よろしくお願いしますね〜。
この度はうちのラドリーちゃんがお世話になったみたいで何よりです〜。」
パルラ「ま、こうやってみんなでわいわいってのも悪くはないよね。」
ティルル「そうですね。一致団結して頑張っていきましょう。」
チェイム「こちらに配属されてからまだ日の浅い私も呼ばれるなんて光栄ですわ。」
ハスキー「進めるにあたって、私からいくつか注意点を説明させて頂きます。」
禁則事項
・荒らし行為(関与した者も同罪)
・猥談、猥褻行為並びに誹謗中傷・暴言・暴力行為
・故意に同じような質問を何度もする
・名無し→名無しのレス
・その他迷惑及び騒動になるような行為
その他・備考
・現状公式資料不足につきほぼ全て妄想による独自設定でお送りします
・複数人の掛け合いという形になります(ただし必ず全員出るとは限りません)
・状況によってはドラゴン形態になる場合あり
・他のモンスター(魔法&罠も含む)もキャラハン参加大歓迎
『それでは皆様、よろしくお願いします!』
2 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/02/29(Sat) 00:14
ラドリー
洗濯担当。
メイドの中では最年少であるが故にドジな一面や体力不足が目立つが仕事に対しては熱心。
意外にも昔気質な一面があり和風メイド服&エプロンを愛用している。口癖は「〜なのです」。
ナサリー
看護・世話役兼教育係。
面倒見が良く母性に満ち溢れた性格な一方で過度に甘やかさないタイプでもある。
また、人一倍美容に気を遣っており中でも尻尾のお手入れには余念がない。
パルラ
応接担当。
軽い性格で親しみやすいがスカートが短い上に絶対領域持ちなど若干あざとい面も。
また、つまみ食い常習犯でもあり何かと注意されるが根はいたって真面目。
ティルル
調理担当。
お淑やかで礼儀正しいが料理の事に関しては情熱的な一面を持つ。
彼女の作るお菓子はメイド間だけでなく業界からも一目置かれている。
チェイム
掃除・室内整備担当。
元々は別の屋敷に勤めておりこちらには最近配属されたばかりなので謎が多い。
メイド長のハスキーとは旧知の仲であり彼女しか知らない秘密も…。
ハスキー
ハウスキーパー兼メイド長。
的確に仕事をこなす腕前に加え誠実さと高いカリスマから上司の鑑として慕われている。
落ち着いた性格だがドラゴンになる前から既に強者のオーラを感じさせるという。
3 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/02/29(Sat) 00:19
ハネクリボー「俺様が最強」
4 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/02/29(Sat) 06:44
おお!ラドリー来たか!スレ立て乙!
と、いうわけでオリカを晒してみる
ドラゴンバトラー・シディー Xidi The Dragonbatler
水☆2 ATK2000 DEF2000 ドラゴン族・効果
ドラゴンメイド・ラドリーがフィールド上に存在しない場合このカードを破壊する。
このカードはこのカードおよびドラゴンメイド・ラドリー以外の
自分フィールド上に存在するモンスター×400ポイント攻守がダウンする。
このカードが墓地に送られたり除外されたりした場合
自分はデッキの上からこのカードのダウンした攻守÷400の数だけ墓地に送り
墓地から好きなカードをダウンした攻守÷400の数だけデッキに戻しシャッフルする
このカードがフィールド上に存在する限りドラゴンメイド
ドラゴンバトラーは直接攻撃することができる
キャラクター像:ラドリーの後輩執事。人間換算で11歳。しかし洗濯の腕は彼の方が上。
しかしラドリーに精神的に依存しきっており彼女がいないと
パニックになって何もできなくなる。
寝るときもお風呂もラドリーといっしょじゃないと落ち着かない。
だけどいざというときの戦闘能力はホンモノで
ラドリーがいること前提だがその戦闘力は頼りにされている。
5 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/02/29(Sat) 06:47
ドラゴンバトラーとは?
ドラゴンメイドとは対照的に名前の通りドラゴンの執事である。
基本的に性別は男性だが、とうらぶでいう短刀や脇差のように幼い
所謂ショタたちのカテゴリで、声優は例外なく女性である。
彼らのネーミングは中国語のピンインから取られており
たとえばシディーはXidi、洗濯の中国語から取られている。
男性である以上基本的に戦闘力はドラゴンメイドより上だが
彼女らと違って変身は出来ないので
基本的に下級モンスターカテゴリとして扱うことになる。
6 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/02/29(Sat) 06:52
やっちまった、誤字っちまったorz
ただしくはDragonbutlerです…
ちなみにドラゴンメイドが西洋のドラゴンがモチーフなのに対し
ドラゴンバトラーは中国語である通り東洋の龍がモチーフ
7 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/02/29(Sat) 12:24
>>3
ラドリー「確かすごく有名な方だった気がするのです!」
ナサリー「戦闘ダメージを防げるというのは結構大きいですよねぇ〜。」
チェイム「素のステータスは低いですけれども、追い打ちの直接攻撃は防げますわね。」
ティルル「それに専用のサポートも持っていますから決して侮れない相手といえるでしょう。」
パルラ「とはいっても自分で最強って言っちゃうのはちょっとあれだよね…。」
ハスキー「真の強者は己の強さを過度に誇示しないものですからね。」
>>4-6
ラドリー「もしかして前お話ししていたのを知っているのですか?ありがとうなのです!
そういえばその時にそんな方の話をしていたような気がするのです…。
これだったらラドリーの立場がないという事態も改善されそうなのです!
噂によるとラドリーだけ入れてもらえない事はよくあるっていわれているのです…。」
ナサリー「あら〜。かわいい子がきちゃいましたね〜。
でもラドリーちゃんとラブラブですから私の出る幕はなさそうですね〜。」
パルラ「元々の能力は弱くないけど他がいると弱体化してしまうのも難点だね…。
その分墓地や除外時の墓地肥やしと回収の両立は大きいし、
フィールドではダイレクトアタッカーになれるという点は魅力的かな。」
ティルル「ラドリーさんがいないと自壊してしまう点ではフィールドから離れられず
ドラゴンモードにもなれないのは痛いですが、それを差し引いても大きいですね。」
ハスキー「問題はステータスですが…ラドリー共々狙われやすくなりそうですから、
何かしらのサポートを駆使して守ってあげる必要があるでしょう。
ドラゴンメイドサポートも対象外になるので兼ね合いが難しそうです。」
チェイム「あと東洋の龍…和と中で異なるとはいえラドリーも確かそちらの色が強いですわね。
そういった意味合いでも確かに気が合いそうなので、見ていて微笑ましい光景が想像できますわ。」
8 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/02/29(Sat) 13:54
>噂によるとラドリーだけ入れてもらえない事はよくあるっていわれているのです…。
つまりデッキでハブられるってこと?
とりあえずヤツは巣のステータスは高いのと
戦闘以外で有用な効果がある臭いから入れる意義は出たってことなのか
9 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/01(Sun) 00:25
>>8
ラドリー「必要ないという訳じゃないのですけれどどうも墓地に送るカードを選べないという影響が大きいのです…。
一回の枚数は多い反面墓地に行くと困るカードも少なくないのでハイリスクハイリターンになってしまうのです。
それに有用な効果を持つレベル3のティルル先輩とパルラ先輩が優先される上に
レベル2枠もナサリー先輩がいるのですし、しかも最近になってチェイム様も入ってきたのです。
そうなってしまった結果必然的にラドリーが押し出される形になってしまうみたいなのです。」
ティルル「ドラゴンモードの方も能力・効果ともにレベル8が優先されがちなのもネックですね…。
エルデはともかくフルスはチェーンできないスペルスピード1というのもあって状況を選びますし。」
ハスキー「とはいえ全く立場がないという訳でもありませんよ。
ドラゴンメイドは墓地アドバンテージを重視するテーマですから、3枚は大きいです。
デッキ切れを早める可能性もありますがその状態に至るのは非常に稀ですし。」
チェイム「それに単体でも機能する効果なので出張要員って手もありますわ。
一方で"彼"の方は別の使い方をされる可能性もありますわね…効果無効とか。
レベル2でこの攻撃力だと黙っていない方も少なくありませんわよ?」
パルラ「ただ、ドラゴンメイド以外で見ても同じ事ができるモンスターも少なくないからね…。
例えばカードガンナーやライトロードとか。まあ種族や属性で差別化は十分図れるけど。」
ナサリー「大事なのは愛ですからね〜。全ては私達を扱うデュエリスト様次第です〜。
あとまだまだ不勉強な部分も多いのでもしかしたら間違っているかもしれませんけど…。」
10 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/01(Sun) 10:08
いやはやラブラブだなんて非公式オリキャラがそんな関係なんて
ファンに殺されかねないのでできませんよ!
あくまでもシディーの抱いたラドリーへの感情は
甘えと依存心、依頼心であって
恋愛感情のレの字もなければ異性としての意識のイの字もありません!
ちなみにドラゴンバトラーが戦闘力がドラゴンメイドに比べて高いのは
執事としてのButlerと戦士としてのBattlerのダブルミーニングの意味合いがあったりします
なお、まだ秘密ですが一体の通常モンスターを除く(ヒントはリーダー)
ドラゴンバトラーは対応するドラゴンメイドとのバーター運用じゃないと
使い物にならないくらいのデメリットを抱えているも
それを補うだけのステータスでカバーという感じになります
また、そのデメリットも過去に登場したデメリットもちモンスターの
オマージュ要素を多分に含みます
シディーの場合、事実上秒殺の暗殺者のリメイクという立ち位置ですが
それを癖の強弱のムラを調整してこの効果になりました
今回は答えを言いましたが、よろしければこれから出すドラゴンバトラーの
オマージュ元のモンスターを当ててみてください
11 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/01(Sun) 10:12
ちなみにドラゴンバトラーが変身できない理由については
カブタックのテントリーナやロボタックのミミーナといった
「女性型は変形できない」という要素を
性別逆転アレンジというカタチで取り入れたものです
また、素で戦闘力が高いのは常時スーパーモードである
テントリーナをモチーフに、つまり裏を返せば
既に変身に相当する形態を常時身につけているともとることができたり
また、進化系の存在するポケモンより無進化ポケモンの方が強いことが多い
ポケモンブラックホワイトの要素も含まれております
12 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/01(Sun) 10:29
さて今回の子を投入します
ドラゴンバトラー・フリ=シュー Huli=Xue The Dragonbatler
地☆2 ATK2400 DEF100 ドラゴン族・効果
自分フィールド上にドラゴンメイド・ナサリーが存在しないとき
このカードを破壊する。この効果で破壊された場合
このカードの攻撃力分相手はライフを回復する。
このカードが戦闘を行うとき発生する戦闘ダメージの代わりに回復させる。
通常通りダメージを与えたい場合1000LP払わなければならない
このカードが何らかの形で攻撃力が上昇している場合
スタンバイフェイズごとに上昇値1000につきお互い1枚ドローする。
このカードが墓地に存在する限り天使族としても扱う
CV:高橋李依
ちなみにシディーは上田麗奈
キャラクター像:ナサリーの後輩執事、名前は看護の中国語・?理学のピンインのHuli Xueから。
…そして彼は気付いてないが実はロボットである。
出会いは空から降ってきてナサリーがキャッチして、困り果てた末に
とりあえず右斜め45度でチョップしてみたらなぜか起動しそのまま採用となった
一人称は「ミー」で語尾は「ナノーダ」「ナノーサ」「ナノーヨ」たまに「ザーマス」
びっくりしたりダメージくらったりするとき「ヤッダーバァ」と叫ぶ
「最悪のアクマ」を自称し、「へんたい」も自称している。
実際医学知識と流暢な英語から天才的な頭脳なのには間違いないが
あくまでも彼は「天才」ではなく「へんたい」であることを自己主張する
…はいいが、実際エッチな話題をふられるばかりかコロコロコミックレベルの
下ネタ程度でも顔面がHinotama Soulになりうずくまってしまうくらいうぶ。
また、事故?ナサリーとお風呂でお互いすっぽんぽんを見ちゃった際
もはやFireyarouも真っ青なオーバーヒートを起こしばたんきゅーと倒れ
体中の穴という穴から冷却水を漏らす醜態を晒してしまった
とにかく自分をロボットだと思っておらずドラゴンであり悪魔であると
振る舞い続けるがナサリーをマスター呼びするあたりロボット三原則には案外忠実
また、悪魔と自称するも実際は敵味方関係なく医者として
傷病を手当てしておりちまたでは「クリミアの天使の再来」と言われてるとか
13 名前:
カタパルトタートル
投稿日:2020/03/01(Sun) 22:05
竜騎士ガイア、おゆるしください
14 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/01(Sun) 22:32
>>10
ラドリー「いわれてみれば確かにそんな気がするのです。
とはいってもラドリーの方も正直そういうのには疎いのです!」
ナサリー「仲良しを表現しようとしたけど語弊があったみたいですねぇ〜。」
パルラ「まあ所謂10年早いってやつだね。これは人間換算だけど。
モンスターでいったら多分何百年とかになりそうな気がする。」
ティルル「そもそもメイドって普通恋愛禁止ではないでしょうか?
ましてやご主人様と結ばれたとなるとどう考えても大問題ですよ?」
ハスキー「メイドの間での恋愛行為が好ましくなかったのは事実ですが、
かといって完全に禁じられていたという訳でもなかったようです。
それにそういうのは過去の話であって現在残っている風潮ではありません。」
チェイム「皆様、完全に話が脱線していますわよ…。
確かに何かしらのデメリットを抱えている場合も数多くありますわね。
特にレベルに対して攻撃力が高い(主に2000以上)というケースには多いですわ。
つまり執事の方々はその立ち位置という事になりますのね。」
>>11
パルラ「いわれてみれば確かに割とそういうのあるよね…。
別に男女差別ってわけじゃないけど片方が優位に立っている世界観って。
ほら、うちらの場合は元々完全に女性メインだったしさ。」
ナサリー「性別の概念って難しいですよね…どうしてもどちらかに偏ってしまいますし。
戦士族や魔法使い族なんかははっきりしていますけどそもそも不明なのも多いですしね。
私達は普段は人間寄りの見た目をしているからまだわかりますけど〜。」
ティルル「常時スーパーモード…ハスキー様みたいなものでしょうか?
あの人はドラゴンモードになる前から既に攻撃力3000ありますし…。」
ハスキー「確かにそうですけど…私にもちゃんと変身能力はありますからね?」
チェイム「逆に今の私は変身できず強さは発揮できませんの…今後に期待ですわね。」
ラドリー「この世界にも進化するモンスターは多数いるのですけれど、
そこまで強い概念がないのですからある意味近い気がするのです。」
>>12
ナサリー「今度は私のために考えてきてくれたのですねぇ〜。ありがとうございます〜。
どれどれ…あら〜、これは可愛い子ですね〜。でもちょ〜っと"指導"が必要ですねぇ〜。
折角の才能も間違った方向に使ったら勿体無いですからね〜。」
パルラ「こりゃもしかしたらアタシにも反応しちゃったりしてな。
まあ、アタシはこう見えて清純派だからそんなつもりないんだけど。」
ハスキー「どの口が言っているのですか。貴女が一番乱しているじゃないですか…。」
ティルル「さて、性能面ですがLPの使い方が問われますね…。
相手を回復させるのを逆手に取って使えそうなものは色々ありますし。」
ラドリー「他にも強化によるドローもお互いとはいえ有用そうなのです!
巨大化を装備すれば簡単に2枚になるのですし…高い攻撃力を生かせるのです。」
チェイム「それに状況下で別種族として扱う効果は類を見ないですわね…。
2つ以上の種族に属している例はほぼありませんもの(アニメ除く)」
>>13
ラドリー「何やら申し訳なさそうなのです…一体何があったのです?」
ティルル「確か自分フィールドのモンスターをリリースして
相手にダメージを与えるという所謂射出効果持ちの1体でしたね。
最近はこの手の効果は軒並み禁止されているようですが…。」
パルラ「一時期悪用されて瞬殺の原因になっていたって噂もあるらしいよ。
ただ、その前に効果が変わって回数制限が付いたおかげで回避できたとか。」
チェイム「何でも今言っている事は劇中で実際にこのシーンがあったからみたいですわね。」
ハスキー「ですがこれが突破口になった以上決して無駄な犠牲ではありません。」
ナサリー「だから決して気にする事ではありませんよ〜?」
15 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/01(Sun) 23:23
いらじってどう思う?
16 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/02(Mon) 03:27
フリシューのリメイク先はまずマスターがいないと自壊するのは
Gコザッキーかな?ロボットなのに機械属じゃないのも似通ってるし
で、ダメージの代わりに回復させるのは
切り込み隊長の顔馴染みのマッスラーさんで
攻撃するときライフを払うのはダークエルフといったところか
氏は本当に古参からの遊戯王ファンだってよくわかるよ
17 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/02(Mon) 04:46
指導ってナニ怖い!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
18 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/02(Mon) 05:55
冷却水って意味深だよな…
19 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/02(Mon) 12:51
パルラちゃんって無性につつきたくなるよな
20 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/02(Mon) 12:59
派手ハネの盾の顔面のデザインって
浦安鉄筋家族のいじめっ子上級生グループの
タイガー団のリーダーたけしにそっくり
21 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/02(Mon) 22:31
>>15
ハスキー「絵を描かれている方でしょうか…?
調査の結果ですが何やら悪評が絶えないようですね。
傍若無人な振る舞いが目立つらしく相当嫌われているそうです。」
パルラ「いくら画力が高くても人間性があれだったら台無しだね。」
ラドリー「残念ながら詳しくは知らないのでこれ以上はノーコメントなのです。」
>>16
ラドリー「そういえばそこちゃんと答えていなかったのです…お詫びするのです。」
パルラ「まあ仕方ないよ。どうしても文章量多くなってごちゃごちゃしがちだし。」
ティルル「近い効果を持つというのは数多く事例が存在しますからね…。
それが縁になってセットで採用されるというケースも多数存在するくらいですし。」
ハスキー「G・コザッキーやダーク・エルフは昔からいるので馴染み深い方もいるかもしれませんね。
どちらもスキルドレインとの相性は良いのですが他に競合相手が多すぎるというのが現状ですね…。」
ナサリー「マッスラーさんは職業柄お話をお聞きした事がありますね〜。
何でもすごい屈強な方でそのパワーで多くの将兵たちを助けたという逸話を耳にしました〜。」
チェイム「隊長さんの立場で考えると色々と複雑ですわね…何がとは言いませんけど。」
>>17
ラドリー「実を言ってしまうと全くもってその通りなのです。
ドラゴンメイド関係の魔法・罠のラドリーを見れば大体お察しなのd…(もご)」
ナサリー「そんなひどい事はしていませんよ〜?
ただ、ちゃ〜んと正しい方向に育ってほしいという親心で…。」
ハスキー「私でもそこまでしませんよ…しかもそんな教育法は教えていません。」
パルラ(いや、ハスキー様も十分な気が…。)
ティルル(新人時代はそれで結構苦労した思い出が蘇ってきました。)
チェイム(私は彼女の事は割と知っているからそれで何とか…。)
>>18
ラドリー「冷却水?何の事なのです?(←わかってない)」
パルラ「もしかして…いや、何でもない。」
ナサリー「そういうのは知らなくても良い事なんですよ〜?」
ハスキー「ロボットが暴走すると何か出てしまうのはお約束ですね…。」
チェイム「そして最終的に自爆するとか。これは流石にないでしょうけど。」
ティルル「お2人は一体いつの時代の話をしているのですか。」
>>19
パルラ「悪い気はしないね…誉め言葉として受け取っとくよ。。
だけどさっきも言ったようにこう見えてアタシは清純派なんだ。
悪いけどセクハラ行為とかはなしで頼むよ。」
ハスキー「当たり前です!メイドたるものお客様とも慎みをもって接しなさい。
大体いつも口は悪いし風紀を乱すような服装を…。」
ティルル「まあまあ良いじゃないですか。
あまり堅苦しくし過ぎてもお客様は緊張してしまいます。
彼女は接客担当ですからむしろ適度にラフな方が…。」
チェイム「それは賛同ですわ。その方がお客様のためになりますもの。」
ナサリー「大事なのは見た目よりも中身ですからね〜。」
ラドリー「だから真心を込めて接すれば良いと思うのです!」
>>20
ナサリー「確かにちょっと怖いお顔をしていますけど…。」
ラドリー「だけど何者も見た目で判断するのは良くないのです!」
パルラ「その人もきっとこんな顔しているっていう事なのかな…?
正直どう見ても悪人顔っていわれても無理はなさそうだし。」
ティルル「上級リバースはちょっと珍しいですね…。
アドバンスセットというのも多分なかなか見られない光景でしょうし。
でも浅すぎた墓穴あたりとの相性は良さそうな気がします。」
チェイム「戦闘力や出す手間は割に合いませんけど、効果はなかなか厄介ですわね。」
ハスキー「バウンス(手札に戻す)は破壊と違って対処しにくいですからね…。
とはいっても他に小回りの利くモンスターも多数いるのが現状ですが。」
22 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/03(Tue) 04:04
最近なんかゴキブリのヒーローが出て、しかもゴキブリが操縦する
ロボットまで現れたんだがあれも機械属じゃないのよね
23 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/03(Tue) 10:55
エレキシリーズは言わずもがなだけど
キからはじまる名前の生き物がモチーフなわけだけど
もしかしたらエレキッズは人間がモチーフなんだろうか
24 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/03(Tue) 11:36
ダークエルフがライフ払う必要があるのは
「貧血ぎみな彼女に血を分けてあげないとヘロヘロで動けないから」らしいが
どう見てもホーリーエルフの方が血色悪いと思う…
25 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/03(Tue) 23:01
>>22
チェイム「『超装甲兵器ロボ ブラック アイアンG』の事でしょうか…。
同じ昆虫族が3体必要ですが除去効果に繋げられるのが特徴ですのね。
職業柄大敵であるのも相まって地味に嫌ですわ。」
ティルル「そしてヒーローの方は『G戦隊 シャインブラック』なんでしょうけど、
向こうは装備したモンスターの攻撃力以上を破壊なので相性は良くないみたいですね…。
レベル4で攻撃力2000の通常モンスターという点では優秀ですが。」
ラドリー「そういえばゴキブリのモンスターは厄介な相手が多い気がするのです!」
ハスキー「他にも"○○するG"シリーズも有名ですね…。
その中でも増殖するGは特殊召喚を多用するドラゴンメイドには刺さります。
あとはゴキボールも最近はまた知名度が上がっていますよ?」
パルラ「種族の方で行くと他にもスクラップやゼンマイなんかはモチーフの方が優先されているね。」
ナサリー「向こうは一応何体かは機械族なんですけどね〜。単体でも使えるのもいますけど。」
>>23
ハスキー「可能性はなくもないですが…。
このモンスターはエレキというカテゴリが成立する以前から存在していました。
なのでたまたま入る形になったというのが有力でしょう。」
ティルル「そうやって後からカテゴリに入れられるパターンは割とよくありますね。
もっとも、紫炎や海皇のように先に設定ができている場合も多いですけど…。」
パルラ「他にも名前的に入ってはいるけど、相性は良いとはいえないモンスターもいるね。
エレキの例で行くと雷族じゃない上にレベルも攻撃力も高いエレキテルドラゴンとか。
他にもサイキック族にも2体ほどいたような気がする。」
ラドリー「あとそっくりさんもいたような気がするのです!」
ナサリー「オシロ・ヒーローの事ですね〜。強さはともかく種族も属性も全然違いますけど。」
チェイム「昔はこういう色だけ変えたような見た目が多かったようですわね…。」
>>24
ナサリー「なるほど〜、そんな設定があったのですか〜。
それでしたら〜、私の元に来れば大丈夫ですからね〜。」
パルラ「いわれてみれば確かに色黒にしか見えないだけだからね…。」
ラドリー「しかも向こうは真っ青ですから無理もないのです。」
ティルル「それにしても知名度の差が激しいですね…劇中で使われたからでしょうか?」
ハスキー「その影響もあってか向こうは頻繁に再録されますがこちらは古いものしかありません。」
チェイム「とはいっても当時はもっと使いにくいのも多かったのでまだ良い方ですわね…。」
26 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/04(Wed) 08:12
しっぽはびんかん?
27 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/04(Wed) 10:04
kaiju好き?
28 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/04(Wed) 13:31
おおお!他の名無しさんから正解者が出るとは!!恐縮です!!
他に思いつく限りフリ=シューのモチーフは…
・墓地に存在すると他種族として扱う効果
→ドラゴンロイド。ドラゴンつながりのネタでもある。
・自分をロボットであることを否定するロボ
→パワポケシリーズのPX-001 たかゆき。コナミネタ。
・自称「へんたい」
→ポップンシリーズのゲレゲレ。同じくコナミネタ。
なお恐ろしいことにゲレゲレを作ったスタッフはなんと 女 性 らしい!!
・悪魔ないし天使絡みのネタ
→ミッドナイト・シャッフルの歌詞「天使のような悪魔の笑顔」
クリミアの天使ことフローレンス・ナイチンゲール
です!!特にフリ=シューは属性てんこ盛りにしすぎたかなと
我ながら思ったのですが、へんたいを自称しておいて
その実性的な話題や事柄への耐性はnothingと
処女ビッチならぬ童貞ビッチというキャラクター像にしてみたんですが
改めて貴女たちはそんなチェリーボーイをどう思いますか?
29 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/04(Wed) 14:03
ドラゴンバトラー・クーティン Keting The Dragonbutler
風☆3 ATK2100 DEF500 ドラゴン族・効果
(1)このカードは自分のスタンバイフェイズごとに攻撃力が200ダウンする
攻撃力が0になったときこのカードを破壊する
(2)このカードは直接攻撃できない
(3)ドラゴンメイド・パルラが自分フィールド上に存在する限り
(1)(2)の効果は無効化される。
ドラゴンメイド・パルラがコントロールを移動するとき
フィールドに空きがあればこのカードもコントロールが移る
(4)このカードとドラゴンメイド・パルラ、ドラゴンメイド・ルフトが自分フィールド上に存在する限り
相手はドラゴンメイド・パルラないしドラゴンメイド・ルフトにしか攻撃できない。
(5)ドラゴンメイド・パルラの(2)の効果を発動したときに強制発動する。
このカードも手札に戻し、デッキ・エクストラデッキから「HERO」「ヒーロー」と名の付く
レベル4以下のモンスター2体またはレベル5以上のモンスターを1体特殊召喚する。
これでメイドヒーローなる異色のデッキが作れたらなと思ったり
そうすれば十代さんかエドさんがドラゴンメイドを使うきっかけになるに違いない…
CV:小倉唯
キャラクター像:パルラの後輩執事。名前はパーラーの中国語・客庁のピンインのKetingから。
良くも悪くもわんぱくざかりの10歳児。
執事だけに基本スーツをかっちり着込んだドラゴンバトラーとしては例外的に
サスペンダー付き短パンでパルラと同じく太ももがまぶしい絶対領域モチ。
そして極めつけに上半身はへそ出しノースリーブと
「このドラゴンメイドにしてこのドラゴンメイドあり」といった容姿である。
もちろんふたりそろってハスキーに怒られるも反省の様子はないようだ。
基本的に無垢で無邪気なオトコノコだが、パルラをして「そこらのサキュバスよりエロい」と
言わしめる無自覚にセクシーな動作をしてはまた「はしたない」とハスキーに怒られる。
本人はなぜ怒られてるのかわからないどころかそもそも怒られている事実すら認識してるかも怪しい。
一方本人は性的な意味では全く目覚めておらず、とにかくとことんヒーローが大好きで
ブルーレイに録画して、休日に撮りためた特撮番組を一気に消化するのが楽しみのひとつ。
もちろんご当地ヒーローショーが開催される日を知るなり真っ先に有休をとる。
そんな彼にとって「一番のヒーローはパルラちゃん!
だっていつも元気でみんなを明るくしてるもん!大好き!」と
聞きようによっては核兵器級の爆弾発言をしているが
性的に目覚めてない以上、恋愛感情云々についてはお察しください。
ちなみになぜこんな格好しているかも「パルラちゃんみたいになりたいから」という
本人なりに上司を鏡として目標にしている彼なりの向上心によるものである。
30 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/04(Wed) 14:06
ちなみになぜパルラとクーティンがいるときパルラしか攻撃対象に出来なくなるかというと
クーティンはその露出の多い格好と無自覚にエロい動作
それでいて本人は全く何も知らない無垢さが余計に犯罪的なエロスをかもしだし
ゆえにダイ・グレファーだのヒュプノシスターだの
(フリ=シューと違って正真正銘の)変態どもに日常的に狙われており
姉貴分として自分を慕うクーティンをパルラは命懸けで守るからです
31 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/04(Wed) 16:00
派手ハネ
ttps://gamewith.jp/duellinks/article/show/116209
たけし
ttps://image.middle-edge.jp/medium/66426854-14bb-4f42-b5d4-41cc4abd8af1.jpg?1468930046
たしかにちょっとだけ似てるかも
32 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/04(Wed) 21:33
いらじの悪行で一番ひどいのはTwitterで心ない罵倒をして
うつ病患者を自殺未遂に追い込み
みんなに非難されても開き直ったことである
33 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/04(Wed) 22:28
そんなことよりおうどんたべたい
34 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/04(Wed) 23:08
>>26
ナサリー「そうですよ〜。尻尾は飾りじゃありませんからね〜。
毎日しっかり髪やお肌と同じくらいお手入れしているんですよ〜。」
ラドリー「ドラゴンメイドの嗜みなのです!」
パルラ「だから気安く触っていいものじゃないからね?
近づいたら反射的にひっぱたいてしまう可能性もあるし…。」
ティルル「とはいっても決してドラゴンに限った事じゃないとは思いますが。」
>>27
ハスキー「kaiju…壊獣の事ですね。先に登場した海外ではこう呼ばれているみたいです。
所謂『怪獣』から来ているのでしょうけど。そのままで通じる点この国の象徴なのでしょうか。」
ティルル「昔の映画を彷彿とさせますが現在でも、そして向こうでも人気が高いのでしょうね。」
チェイム「相手の場も荒せるのはなかなかに厄介ですわね…。
"効果を受けない"すら突破しますからこれだけでも採用する価値はありますわ。」
ナサリー「リリースは効果と関係ありませんからね〜。」
ラドリー「さらにそれに乗じて自分も特殊召喚できるので厄介極まりないのです!
そして壊獣カウンターを利用する事によって真の力を発揮するのも特徴なのです。」
パルラ「その前からいたモンスターだとラヴァ・ゴーレムも近い事ができたけど、
あちらと違ってリリースは1体に対して通常召喚できない欠点がないのは大きいよね。」
>>28
ナサリー「なるほど〜。そこまで考えていたのですか〜。」
ラドリー「よっぽどマニアじゃないと思いつかない気がするのです。」
パルラ「確かに…わかる人も正直すごいと思う。」
ティルル「そういうのって意外と意識や自覚とかはなかったりしますね…。」
チェイム「本とかで知っていてもいざ実際に見るとギャップに驚くとかでしょうか?」
ハスキー「色々と引っかかりそうな部分も目立ちますが…大目に見ましょう。」
>>29-30
パルラ「アタシの弟分(?)も考えてきてくれたんだね。
だけどアタシから見てもここまで品のないやつは見た事ないよ…。
ま、慕ってくれるってのは悪い気はしないんだけどね。
こういうやつこそ守りがいがあるってもんだ。命かけてもいい。」
ハスキー「全く、怪しからん分子が増えるのは困りますね。
…この辺で一度お灸をすえて差し上げましょうか?(眼鏡反射)」
ナサリー「まあまあ、いいじゃないですか〜。やっぱり強い人って憧れますよね〜。」
ラドリー「そして意外な接点を持つというのは大きいのです。
HEROは融合を多用するから同じく融合持ちのドラゴンメイドと共存できそうなのです。」
チェイム「それに向こうは素材が広いものも多いのは可能性がありそうですわね。
それに種族で見てもドラゴン族と戦士族は共有サポートがあるのも良いですわ。」
ティルル「HEROはともかくヒーローはカテゴリとしては存在してなかったのでそこも活きそうです。」
>>31
ラドリー「…気持ちはわからなくもないのです。」
パルラ「見れば見るほど悪い事考えていそうにしか見えないよね。」
チェイム「少なくとも品性の欠片も感じられませんわね。」
ナサリー「間違ってもお友達の例えにしちゃだめですからね〜。」
>>32
ティルル「これほどだったとは…いずれ罰が当たってもおかしくはないでしょう。」
ナサリー「これは私でも同情の余地が全くといっていいほどありませんね…。」
チェイム「正直いって人間の風上にも置けませんわ。」
ラドリー「この世界で見ると悪魔の方がずっと良心的な気がするのです。」
>>33
ティルル「うどんですね?かしこまりました!
ただいまお作り致しますので少々お待ちいただけますか?」
―30分後―
パルラ「お待ちどうさん。暖かいうちにどうぞ。」つ うどん
ナサリー「いつもの事ながら流石の連係ですね〜。」
ラドリー「勿論お味は保証するのです!さあ、早く召し上がるのです!」
35 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/05(Thu) 08:10
いや、二万円事件のほうがひどいだろ
(わかりやすく言うととある女性絵師に二万円で絵の依頼をし
描いてもらったが、なにを勘違いしたか彼女が彼氏持ちだとわかるなり
「裏切り者、浮気しやがって!金返せ」としつこく粘着した事件)
あと料理に携わる者としてティルルさんにとって
ハンバーグ無線飲食事件についてどうお考えですか?
36 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/05(Thu) 10:59
フリシューが天使族として扱うメカなのはライトニングギアからもとられてるな
あとクーティンはヒーローという符号に縁があるのと
攻守とデメリット効果からしてダークヒーローゾンバイアのリメイクか
それにしても俺は氏の遊戯王への愛にリスペクトを込めてレス打ってるけど
これ、「名無し→名無しのレス」という禁即事項かな?
一刻の大和スレは大和が答えたあとで突っ込むなら可ってルールがあるんだが
とりあえずラドリーちゃんに裁定よろしく頼むわ
37 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/05(Thu) 12:03
いやはや光神機は全くのノーマークでした!
光神機って英語だとMajestic Mechと
モロにMech(機械)の名が含まれているけど
あくまで天使族であって機械族じゃないんですね
もしかするとG・コザッキーも天使の対となる悪魔族だから
コザッキーなりに光神機に対抗して作ったのかもしれませんね
クーティンのモチーフについては正解です、ゾンバイアです
ただ弱体化効果についてはゾンバイアみたいに
正義のために戦うたびに身体がむしばまれるとか
そんなヘビーな背景などあるはずもなく
はしゃぎすぎてやがてはしゃぎ疲れて寝てしまうという
良くも悪くもやんちゃ坊主の一面を強調した結果です!
ちなみにその時はパルラのひざまくらが定位置になる模様
それにしてもパルラさん、品がないと仰いましたが
もしかして(ドラゴンだけに)逆鱗に触れるようなこと言ってしまいましたでしょうか?
あとヒーロー気取りの幼い子で露出が多くてエロい子ってことで
萌えロックマンことRosenkreuzstiletteのルステ・トイバーの
性転換バージョンというコンセプトで作りました!
確かにリスペクトしてくれてモチーフ当てを
答えてくれるのはたしかに感謝カンゲキ雨嵐なのですが
やっぱりグレーゾーンだとワタシも思うので
ドラゴンメイドの皆様の判断に委ねようと思います
38 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/05(Thu) 12:31
つづいてはリーダーの子を紹介します!
ドラゴンバトラー・ショウ=フー=チャー Shouhu=Zhe The Dragonbutler
光☆4 ATK1900 DEF1700 ドラゴン族・ペンデュラム・通常・チューナー
【Pスケール:青1/赤1】
このカードのペンデュラム効果はドラゴンメイド・ハスキーが
自分フィールド上に存在しないと発動できない
手札からドラゴンメイドの名の付くモンスターを1枚捨てる。
相手は手札を全て公開しなければならない。
自分は相手の手札から一枚選び、デッキに戻させシャッフルさせる。
その後相手は2枚ドローする。
この効果を使用した次のターンに自分が召喚したモンスターは攻撃できない。
【モンスター情報】
ちっちゃいけれどこう見えてドラゴンバトラーのリーダーなのだ!
いっつもえらそうだけどいざというときは宇宙一と自称する
カンの鋭さと運動神経でみんなを全力で支えるぞ!
ハスキーの幼馴染だが、ビックリするほど仲が悪い…
というより彼自身が一方的に嫌っておりハスキーとしては仲良くしたいらしい
CV:間宮くるみ(というかまんまハム太郎)
キャラクター像:ハスキーの幼馴染。しかし頻繁に親子に間違えられる。
名前はキーパーの中国語・守炉者のピンインのShouhu zheから。
一人称はおれさまで、人間換算年齢15歳とドラゴンバトラーの中で最年長なのもあって
なにかにつけて威厳を保とうとするが、いかんせん身長が120にも満たない上に
声も出で立ちもまるで幼女のように愛くるしいのでいまいち威厳がない。
なぜ彼がここまで尊大になったかというと、ご主人様をはじめ周囲から
頻繁にハスキーと比べられ、彼は二番手に甘んじていたからである。
ふたりは幼い頃から「ドラゴンの神童」と呼ばれていたものだが
やはり周囲の評価はハスキーの方が上に見られてコンプレックスは強まっていった。
喩えるならハスキーがニアでライト博士ならショウ=フー=チャーはメロでDr.ワイリーである。
しかし彼には宇宙一の自称に恥じない勘の鋭さもあり副業として探偵をやっており
それでせめて稼ぎだけでもハスキーにマウントを取ろうとしている。
だけど彼は単純でチョロい、ラドリーをして「将来詐欺にあわないか」心配と言わしめるくらいで
とりあえず夕飯を目玉焼き乗せチーズハンバーグにしてご機嫌取りしておけば
大抵の面倒ごとは嬉々として引き受けてくれるのでティルルはよく悪用?している。
休日はスポーツに精を出し、サッカーとアイスホッケーでもちろんキーパーやってる。
野球はあまり好きじゃないが、いざ参加させると強肩強打の名捕手として
八面六臂の大活躍。見た目からは想像もできないパワーだが
ここはドラゴンの面目躍如といったところである。
39 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/05(Thu) 15:57
ナサリーって攻められると弱そう
40 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/05(Thu) 21:08
ラドリーもダイグレファーあたりに狙われそうよね
41 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/05(Thu) 22:39
>>35
ハスキー「…完全に逆恨みですね。ビジネスに男女関係を持ち込むのはどうかと。」
パルラ「その業界は独身じゃなきゃいけないって決まりは多分ないからね…。」
チェイム「もしや恋愛相談と勘違いしていらっしゃるのでしょうか?」
ティルル「もう一方の方もそれはそれで許しがたいですね…。
メイド、もとい料理人は慈善事業じゃないんですよ?」
ナサリー「どうしようもない緊急事態ならともかく、
普段はそれ相応の対価をお支払いしていただかないとですね〜。
私の治療を受けたければちゃんと払ってくださいね〜?」
ラドリー(それはそれで黒い何かを感じるのです…。)
>>36
ラドリー「元々ラドリーが最初にお話を始めた身なのですからね…。
ここで禁じているのはあくまで直接的(>>で指定)なレスであって、
この場合は単なる便乗なので問題はない規定とするのです。」
パルラ「他の人の話から言いたい事って思いつくものだからね…。」
ハスキー「些細な事をいちいち取り締まっていてはかえって居心地が悪くなります。」
ナサリー「光神機は確か妥協召喚できる代わりにエンドフェイズに
墓地に行ってしまういわゆるデメリットアタッカーの1体でしたね〜。」
チェイム「その中でも桜火はそれ以外の効果を持たないのでスキルドレインと相性良いですわね。」
ティルル「他にも種族は異なりますが邪神機―獄炎や炎神機―紫龍といった亜種も存在しています。
あとは光神化はその性質上手札の天使族を疑似的に光神機にするといえそうです。」
>>37
パルラ「いやいや、こっちこそ誤解を与える言い方をしてしまったみたいだね…。
あれは表現を間違えた。正しくは"ここまで際どいのは見た事ない"って感じかな。
これでもまだ問題があったりしたら申し訳ないけど。まあでもああいう子は嫌いじゃない。」
ハスキー「普段ならともかく、この場においてはよほどの事がない限りは無礼講という事にしましょう。」
ティルル「それにしてもまた懐かしい名前を出してきましたね…。
強力な異星の最終戦士の融合素材であるのでそこを活かせば良いでしょう。」
ラドリー「ある意味元祖ヒーローといえそうな気がするのです。
罠カード『ヒーロー見参』の絵にも使われているくらいなのです。」
チェイム「弱体化する効果を持つモンスターは他にもいましたわね。」
ナサリー「大抵裏になる・フィールドを離れる・効果が無効になるのどれかで戻りますね〜。
とはいっても必ずってわけじゃないですけれども…たまに例外もあるみたいですし。」
42 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/05(Thu) 22:41
ハスキー「長すぎて収まりきらないので分割しました。」
ラドリー「複数人が同時に会話している分どうしてもこうなるのです…。」
>>38
ハスキー「今度は私と対になる方を考えてきてくれたのですね。感謝します。
それにしても比較される事がコンプレックスというのはよくある話ですね…。
私にとってはあくまで志を同じくする友であるのですが。」
チェイム「そのせいで道を踏み外してしまう事もよくあるのが残念ですわね。
とはいえ彼の場合はそこまでではないようで何よりですわ。」
ティルル「頼み事をしやすいのは良いですね。
好物で釣るという手が使えるので私としても助かります。」
ラドリー「馬鹿正直なのが気になるのです…騙されないか心配になるのです。」
ナサリー「そして頭脳明晰でスポーツ万能、まさしく文武両道ですね〜。」
パルラ「ペンデュラム・通常・チューナー…サポートが豊富なのも大きいね。
ペンデュラム効果は一部分を除いてとある禁止カードを彷彿とさせるし、
レベル4のチューナーはそれだけで価値があるから使いやすいのも長所といえるね。」
>>39
ナサリー「一体何の話なんですか〜?私に弱みなんてありませんよ?」
パルラ「何かまるで強いものに弱く、弱いものに強いって感じだね。」
ティルル「それだと嫌な相手みたくなってしまいます。」
ラドリー「きっと普段は攻撃力が低い事を言っていると思うのです。
とはいってもナサリー先輩に限った事じゃないのですけれども。」
チェイム「これは…多分そっちの話になってしまいそうですわね。」
ハスキー「どういう意味かについてはご想像にお任せします。」
>>40
ラドリー「どういう意味なのです!ラドリーが弱っちいって事なのですか!?」
パルラ「この場合多分そうじゃないと思うよ。」
ティルル「その方は一説にはある女戦士と因縁があるといわれていますが…。」
チェイム「その結果女性の敵みたいな扱いをされるようになってしまいましたわ。」
ハスキー「おそらく風評被害だと思いますが…油断できない事には変わりありません。
しかものちに闇堕ちしたという噂も流れているので尚更です。」
ナサリー「真相は一体どうなのでしょうか〜?答えは誰かが知っているでしょうね〜。」
43 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/06(Fri) 02:31
もしその尊大な執事長が借りにハスキーさんと同い年だというなら
ハスキーさんじゅうごさいとめちゃくちゃ無理があることになるわけだが
そのへんはっきりして!夜も眠れません!
44 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/06(Fri) 03:09
俺、許された!ありがとう
すごくわかりづらいけど「手札後悔して二枚ひく」のはバンデッド 盗賊かな?
ちなみに原作だと相手の手札から引くのは「自分」という
問答無用で禁止直行まっしぐらなカードなわけだが
城之内も城之内で墓荒らし(原作はコストなしで墓地の魔法リサイクルとマジキチである)
あとサモンキャプチャーという相手の手札から自分に召喚するの使ったりしたので
どっちもどっちというか争いは同じレベルでしか発生しないというわけか
あと召喚直後に攻撃できないのは遅すぎたオークだね
よく考えてるなあ
45 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/06(Fri) 04:15
ポケモンでいうとスチームロイドがズガイドスで
ジャイロイドがタテトプスだね
46 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/06(Fri) 11:08
マドルチェのヴェルズ化が見たい
ネーミングはマドルチェが洋菓子なのに対して
ヴェルズは和菓子モチーフで
47 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/06(Fri) 12:32
submarine城之内
48 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/06(Fri) 22:45
>>43
ハスキー「申し訳ありませんが、その質問にお答えする事はできません。
女性に年齢を尋ねるのは失礼に当たる行為であるのは当然としても、
それ以前に計測できるものではありませんので…。」
パルラ「ある意味モンスターあるあるだよね…年齢が外見に反映されないのは。
しかも大体数百年〜数千年生きてるとかはもはやお約束といってもいいと思う。」
ティルル「何年経っても変わらないから段々不審に思われる可能性もありますけどね。」
チェイム「大体こういうのは『ご想像にお任せします』で片が付きますわね。」
ラドリー「考察も楽しみの1つであると誰かが言っていた気がするのです!」
ナサリー「というかどう考えても説明になっていませんよ〜?」
>>44
ナサリー「向こうの世界ではお約束とはいえそれは確かに強いですね〜。」
ハスキー「ただでさえ相手の手札を見る事及び手札破壊は強力な効果というのに、
それを奪って自らのものにするともなると相当なものになってしまうでしょう。」
パルラ「ハンデス三種の神器(強引な番兵・押収・いたずら好きな双子悪魔)や
ダスト・シュートが未だに禁止されている時点でお察しくださいってところだね。」
ティルル「そして召喚直後は攻撃できないのは今の環境では厳しいですね…。
特殊召喚すればデメリットは帳消しにできるとはいえ他にも候補がいるのが現状です。」
ラドリー「大体その間にやられてしまうのです。」
チェイム「一部のトゥーンも同じ効果は持っていましたわね。」
>>45
ティルル「前者は自分から攻撃する分には強く、受ける分には弱い。
そして後者は1ターンに1度の戦闘破壊耐性を持つという事ですね…。
同じカテゴリである事も踏まえると近い部分があるのではないでしょうか。」
パルラ「攻撃か防御、どちらかに特化しているというのはよくあるよね。」
ラドリー「でも耐性だったらもっと強固なのは大勢いると思うのです。」
ナサリー「あと種族もこちら的には岩石族か恐竜族になるのでしょうか〜?」
>>46
ティルル「マドルチェ…確かお菓子をモチーフにした方達でしたね。
デッキに関係した効果を持つものが多いので見た目に反して侮れません。
パティシエールとしての顔も持つ私にとっては親近感が沸きます。」
ハスキー「一方でヴェルズはモンスターを侵喰し意のままに操るという存在でした。
その力を以て世界を恐怖に陥れたという逸話があるほどです…。
氷結界の三龍をはじめ数多くのモンスターを自身の一部と化したようです。」
チェイム「邪悪な意思が具現化した存在のようですわね。
元々はインヴェルズと呼ばれる集団だったようですが、彼らが倒された後
新たな憑代を求め他のモンスターを狙っていたのでしょうか?」
パルラ「んで、そいつらが今度はマドルチェを標的にするって事か。
元のモンスターを意識している部分があるからどうなるのか気になるね。
とはいってもヴェルズをサポートするモンスターは少ないんだけど。」
ナサリー「元が可愛らしいだけにちょっと想像がつかないですね…。」
ラドリー「普段はすごく優しそうなので正直考えただけで恐ろしいのです。
でも和というのはラドリーにとっては気になるのです。」
>>47
ティルル「上の方で名前が出ていた方…でしょうか?」
ラドリー「でも潜水艦との関係は思いつかないのです。」
パルラ「もしかしたら別の人なのかも。」
ハスキー「…ここで業務連絡を。来ていただいている皆様には大変申し訳ありませんが、
明日と明後日の2日間所用につきお返事をお休みさせて頂きます。」
パルラ「一応何事もなければ極力毎日顔を出せるようにはしているんだけどね…。」
ティルル「このように出られない時は余程の事がない限り事前に告知いたします。」
ラドリー「今後も時々こういう日があると思うのでご了承下さいなのです。」
49 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/07(Sat) 07:27
サブマリン城之内はエロ戦車ともども
城之内がやらかしたセクハラのことだよ
サブマリン城之内はプールで潜水しながら女子を追い回すことで
エロ戦車はでかい定規でスカートめくりするやつ
50 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/07(Sat) 10:47
ナサリーさんにべったり甘えたい
それにしてもナサリーに対応するバトラーはロボットとのことだけど
ロボットのことも面倒見れるの?
51 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/07(Sat) 11:28
それにしても基本デメリット餅で
しかもメイドがいないとまともに使えない制約がある分
実際ドラゴンバトラーが登場したら
めっちゃプレイングスキル問われるけど
ハマったらめっちゃ強そう
まあ上級モンスターにはなれないとのことだから
ローレベルでこそ輝くのかな?
52 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/07(Sat) 12:10
愛と正義の使者!!
ダーク・ダイブ・ボンバー!!
53 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/07(Sat) 12:37
ガガガガール初登場の時は、悪のガガガマジシャン使いと相まみえて
ガガガガール登場時に敵側が
「ガ、ガガガガガガガガガ、ガールゥゥゥゥゥゥゥ?!」とリアクションをとってほしかった
54 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/07(Sat) 15:10
ありがとうございます。貴方方の寛大な処置、感謝いたします。
確かにバンデット〜盗賊〜を参考にして調整したってのもありますね
原作の墓荒らしは本当に恐ろしかったですが
特に何が恐ろしいかって「魔法・罠カード」表記と
事実上の速攻魔法だったことですかね
遅すぎたオークも確かにヒントとして取り入れてはいますね
良くも悪くも癖の強いペンデュラムモンスターとして
使い手が敬遠しない程度に、かといってやりすぎない程度に
どうパンチをきかせるかに苦労しました
それぞれ自分に強引な番兵、相手に強欲な壺と
お互いに禁止級の効果を発動するという
通常モンスターなのにギャンブル性が高い
城之内好みのカードという意識もあります
ところで、ティルルさんは料理は味付けは濃いめか薄めかどっちですか
なお、ハスキーさんにトップシークレット宣言されちゃったので
具体的にハスキーさんとショウ=フー=チャーが何歳差なのかは
説明できなくなってしまいましたが
少なくとも「だいたい二回りほど、大人と子供くらい…
それでいて親子ほど遠くはないの年齢差」ってイメージしてます
ちなみにラドリーちゃんとシディーは一緒にお風呂入ってると言いましたが
ハスキーさんとショウ=フー=チャーは昔は抵抗なく一緒でしたが
最近はショウ=フー=チャーが「イヤだー!!」と暴れて逃げ回るも
結局ハスキーさんはじめドラゴンメイド一同の包囲網から
逃げられるはずもなく捕まっちゃって
最終的には洗いっこするときしっぽの付け根と先っぽを
ハスキーさんに洗われると気持ちいいので気を許してしまうという
良くも悪くもとことんチョロいナンバーツーというイメージで描いてます
なお、パルラとクーティンもよく一緒に入ってます
無論クーティンは目覚めてないので変なことは起こる気配は微塵もないです
55 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/07(Sat) 15:27
さて、今回の子投下です
ドラゴンバトラー・チューファン Chufang The Dragonbutler
炎☆3 ATK100 DEF3000 ドラゴン族・効果
このカードが戦闘ダメージを与えた時相手はカードを2枚ドローする。
この効果はドラゴンメイド・ティルルが
自分フィールド上に存在する場合無効化される。
ドラゴンメイド・ティルルが自分フィールド上に存在しないと
表側表示で存在し続ける限りこのカードの攻守は半分になる。
このカードが神秘の中華なべの効果で生贄にされたとき回復量は倍になる。
そのときドラゴンメイド・ティルルが自分フィールド上に存在する場合
次の自分のドローフェイズ時にこのカードを墓地から手札に加える。
フリ=シューとは違う意味でライフのやりくりが重要視されるカードかな?
とりあえずフリ=シューとともにセットで使うといい感じになりそうかもです
CV:水橋かおり
キャラクター像:ティルルの後輩執事。名前はキッチンの中国語・厨房のピンインのChufangから。
基本的に無口で片言でしかしゃべらない。
しかし何考えてるかわからないやつかと言えばそんなことはなく
無表情のまま身振り手振りでバレバレで良くも悪くも感情に正直である。
料理はティルル仕込みですごくうまいが、師匠でありある意味育ての親である
ティルルには「ししょーには…えいえんに、かなわない…」と述べている
このようにセリフは漢字は使われない表記である。
しかし焼きプリンだけは彼に作らせてはならない。
金色→銀色→パール色に変色する摩訶不思議な物体ができあがり
つまみ食いしたパルラを卒倒させる暗黒物質ができあがる。
すごく恥ずかしがり屋でもあり、着替えをうっかりみられようものなら
慌てて自信をタオルでぐるぐる巻きにし、涙目になる
一緒にお風呂入ろうと言われようものならめちゃくちゃ泣かれる
実はスパイとして埋伏の毒として送られた子なわけだが
元の雇い主の女ボスに性的な意味で慰み者にされた過去があり
それにともない言葉をあまり発さなくなった
しかし転がり込んだ先で予想外に優しく手厚く扱われたことで
元の職場を裏切ることを決意し、真のドラゴンバトラーとして生まれ変わった。
…なんかめちゃくちゃヘビーになっちゃいましたが…
ティルルさん、だいじょうぶでしょうか?
56 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/07(Sat) 15:52
これがルステ・トイバーなわけだが…
ttps://rks.fandom.com/wiki/Luste_Teuber
その男性版ってある意味おにゃのこであるよりマズくない?
クーティンは素直に紅一点にした方がまだ安全なんじゃ?
57 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/08(Sun) 00:16
パルラちゃんって絶対ファンクラブあるでしょ
58 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/08(Sun) 03:49
付け根…先っぽ…これまた意味深だわね
若いっていいわねー
おばさんもそんな少女時代過ごしたかったわー
59 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/08(Sun) 10:19
きみたちめんこいねぇ
おじさんがおこづかいやろう
60 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/08(Sun) 15:16
小倉唯女史と言えばひなたが真っ先に思い浮かぶけど
tp://youtube.com/watch?v=mYbFGE41rRI
うん、こんなかんじのボイスで男の子キャラとか
本格的に性癖捻じ曲げにかかってるね
ぶっちゃけパルラも目覚めてはいけない何かに
目覚めてしまうのも時間の問題なんじゃ…
悪いことは言わん。速やかにバトラー紅一点にしときなさい
61 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/09(Mon) 22:55
ナサリー「ただいま戻りました〜。」
ラドリー「ラドリーたちが空けている間にだいぶお返事が溜まっているのです!」
チェイム「お客様を長時間お待たせしてしまって申し訳ないですわ…。」
ハスキー「今日中に全てお返事する事はできませんがご了承下さい。」
>>49
ナサリー「きっと彼もお年頃なんでしょうね…。」
ハスキー「とはいえやって良い事と悪い事があります。
これはどう考えても公序良俗に反する行為といえるでしょう。」
チェイム「これでは凡骨の異名を与えられても無理はありませんわ。」
ラドリー「…それ多分そういう意味ではないと思うのです。」
>>50
ナサリー「そうですか〜?ありがとうございます〜。
ロボット?別にそんなのは気にしてはいませんからね〜。
愛情が伝わるのなら全く関係ありませんよ〜?」
ティルル「確かに彼女の優しさは多くの方を魅了するのは間違いありません。」
パルラ「でも気を付けた方がいいよ。ああ見えて飴と鞭の使い分け上手いから…。」
ラドリー「特にラドリーに対してはそれが目立つのです。差別なのです!」
ハスキー「それは貴女の事を誰よりも大事に思っているからこそです。
あえて厳しく指導する事によって成長を促すのは常套手段ですからね。」
チェイム「下手に甘やかしすぎるとダメな大人になってしまいますわよ?
どうやら彼女もその辺はきっちり理解できているようですわね…。」
>>51
ハスキー「見た感じは大体その通りですね…。
扱いこそ難を極めるのですが、その分強力な効果を持つ。
まさに腕の見せ所といったところでしょう。」
ラドリー「そういったカードはよく見かけるのです!」
ティルル「完全にコンボ前提の場合も少なくはありませんからね。」
チェイム「主なのは『自分フィールド上に○○が存在する場合に特殊召喚or発動できる』ですわね。
とはいえ前者の方は召喚条件を無視してというケースも最近では多いですけど。」
パルラ「効果を無効にするという手もあるけど、メリットもあるからね…。」
ナサリー「レベルが低いからといって侮ってはいけませんよ〜?」
>>52
ティルル「シンクロ召喚の口上ですが…混ざっていませんか?」
パルラ「愛と正義の使者は確かパワー・ツール・ドラゴンだし。」
ラドリー「一応レベルと種族、召喚条件は同じ(機械族・レベル7・素材指定なし)なのです。」
チェイム「ダーク・ダイブ・ボンバーは一時期有名でしたわね…。
フィールドのモンスターをリリースしてダメージを与える効果持ちでしたけど、
あまりにも強すぎたものだから登場して間もなく禁止されたとか。」
ハスキー「しかも征竜が登場するまでの最速記録保持者らしいです。
のちに弱体化を経て解除されましたが以前のような扱いはできなくなりました。」
ナサリー「でも似た効果持ちは壊滅しましたから彼らよりまましかもしれませんね…。」
>>53
ハスキー「ブラック・マジシャン・ガールのオマージュでしょうか?
ガガガマジシャン自体が意識している部分があるのは確かですね…。」
パルラ「向こうは師弟関係に対してこっちは先輩後輩だったね。」
ティルル「捻くれた印象も持ち合わせていますが、きっと熱い心の持ち主でしょう。」
ラドリー「2人はレベルを変化させる効果を持っているのです。
シンクロはできませんが、エクシーズとの相性が良いのです。」
チェイム「でも安易にっていうのも考え物ですわね。」
ナサリー「しかも名前のせいで洒落みたいになっているのです。」
ラドリー「今回は一旦ここまでなのです。
できれば明日まで、遅くても今週中には全て返しきる予定なのです。」
ハスキー「本当は今日中にと思っていたのですがまだ会話がまとまっていませんので…。」
チェイム「思ったほど上手くは行きませんわね…まだまだですわ。」
パルラ「ちなみに溜まった分返し終わるまでの間も遠慮はしないでいいからね。」
62 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/09(Mon) 23:19
ナサリー「意外と今日中に終わっちゃいましたね〜。」
ティルル「もしかしたら手抜きになっているかもしれませんけど…。」
>>54
ティルル「正直あまり濃過ぎても薄過ぎてもよくはありません。
私はこう見えても味付けには結構こだわるタイプですので…。
一流のメイドたるもの、妥協は致しません。」
ハスキー「私の表現が悪かったのなら申し訳ないですが確かに辻妻は合うかと思います。
夫婦や兄弟でも親子並みに年が離れているケースもありますからね…。」
チェイム(私は一応知っていますけど…大体20代後半以上は譲れないと仰っておりましたわ。)
ナサリー「そして彼はまさしく多感なお年頃なんですね〜。」
ラドリー(それは多分色々とまずい気がするのです。)
パルラ「まあ何だかんだいって素直なんじゃないか。微笑ましいよ。」
>>55
ティルル「なるほど、相当な理由有りという訳ですか…。
こういう展開はシリアス路線の物語とかではよく見かけますね。
そしてその影響で精神面に難を抱えてしまうのもお約束です。
そこから救われるかどうかは今後の私達次第ですね。」
パルラ「特定の料理だけ恐ろしい事になるって一体どんな腕なんだろうか?」
ナサリー「完全に過去のトラウマがあるんですね…私達は大丈夫ですよ〜?」
ラドリー「でもそのうち報復に来そうな気がするのです…一体どうなるのですか?」
ハスキー「そんな彼の能力ですが守備寄りの能力値を持つ反面、
特定のカードをサポートするというのは意外ですが大きいですね。
ライフを確保できるというのはデッキ次第では強い影響を及ぼします。」
チェイム「ライフがそのまま攻撃力に繋がるモンスターもいますわね…。
そういった効果と併用するという手もありそうですわ。」
>>56
>>60
パルラ「…うん、確かにちょっとあれかもしれない。
そのうちアタシの中の良からぬものが目覚めてしまうかも。
まあ、そうなったらそうなった時だ。可愛い事には変わりない。」
ナサリー「この子(
>>60
の方)何となく私にちょっとだけ似ている気がしますね〜。」
ラドリー「そっちは良いとしてももう1人は完全にやりすぎなのです!」
チェイム「これは海外なら1発でNG出るレベルですわね…確実にイラスト変更ですわ。」
ハスキー「向こうは女性だけでなく宗教や武器(特に銃火器類)の扱いには厳しいですからね。」
ティルル「逆に向こうから来る場合だと露出が増える場合も割とありますね。」
>>57
パルラ「うん、まあモテる方だとは自分でも思ってるよ…。
とはいっても同性に支持されているかどうかは流石にわからないかな。」
ナサリー「多分気にする事はないと思いますよ〜?」
ラドリー「好感が持てるタイプなのは間違いないのです!」
チェイム「私も貴女のようなコミュニケーション力を持ちたいものですわね。」
ティルル「あとはつまみ食い癖を直してくれれば良いのですが…。」
ハスキー「他にも衣服が大幅に乱れていたり
職権乱用して言い寄ったりするのも何とかしてもらいたいものです。」
>>58
ハスキー「いえ、ご婦人。決してそんな事は…。」
ナサリー「あれはあくまでスキンシップの一環ですからね〜?」
パルラ「だから決してやましい事じゃないんですよ?」
ティルル「それに業務の最中にそんなイチャイチャなんて許されていませんからね?」
チェイム「皆さん、揃いも揃って顔が真っ赤になっていますわよ?」
ラドリー「一体何の事なのです?(例によってわかってない)」
>>59
ティルル「いえいえ、それは受け取れません。
メイドはあくまでお仕えしている方に尽くす身ですから。」
パルラ「別に金に困っている事もないしね…割とお給金いいし。」
ラドリー「そもそもメイドを雇ってる時点で相当な金持ちなのです。」
ナサリー「生活も成り立っているから生活面では苦労する要素もありませんから〜。」
チェイム「しかも受け取ったら受け取ったらで誤解を招きそうですわ…。」
ハスキー「そういう事なのでお気持ちだけありがたく受け取ります。」
63 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/10(Tue) 07:52
恐怖!ミイラが馬車でやってくる
64 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/10(Tue) 11:21
ちなみにチューファンが作るプリンの変色のサマは
色合いはパワポケの荒井3兄弟とコナミネタ
(金男、銀次、晴夫と金銀パールプレゼントが由来
洗剤のCMだけにラドリーちゃんは何かピンと来たのでわ?)
そもそも基本料理上手なのに特定の料理だけは最悪なのは
カンピオーネ!のアンナを元ネタにしてます
とりあえず最後の子を投下します
みなさま、ここまでお付き合いいただきありがとうございました
ドラゴンバトラー・ファンジャン Fangjian The Dragonbutler
闇☆4 ATK2000 DEF2200 ドラゴン族・効果
表側守備表示でこのカードが存在するときこのカードを破壊する。
攻撃可能な状況であれば必ず攻撃しなければならない。
このカードが表側表示で存在する限りドラゴンバトラー・チューファンは
魔法・罠・モンスター効果で破壊・除外・バウンスを受けない。
ドラゴンメイド・チェイムが場に存在するときに限り以下の効果を得る。
(1)このカードは表側守備表示で存在し続けられmまた守備表示のまま攻撃できる。
むろん必ず攻撃しなければならない。
(2)ライフを2000払う。このカードの攻撃力を半分で計算した上で直接攻撃できる。
その後手札を1枚捨て、2枚ドローする。
CV:石原夏織
キャラクター像:チェイムの後輩執事。名前は客間の中国語・房伺のピンインのFangjianから。
仕事のでき自体はバリバリの有能だが基本的に短気でそそっかしいので
それさえなければとチェイムはヤツの成長の課題とし、教育している。
せっかちである通り、仕事の速さはチェイムやハスキーを抜いて屋敷一なので
あとは丁寧さと細やかな気配りができれば完ぺきとはハスキーの弁である。
彼は…いや、彼女はチューファンの双子の姉である。女の子である。
だけど彼女は女として扱われるのを極端に嫌う。
弟が搾取されているのを見ているだけだった自分は
「せめて自分が男だったら弟の身代わりになれるのに」と思うようになり
また弟を犯す女ボスを見て「女なんて汚らわしい生き物だ」とも思うようになり
やがて「同じ女の身体である自分が腹立たしい」と思うようにもなった。
それゆえに常に男装し、女扱いを嫌うようになったわけである。
弟と同じく埋伏の毒としてやってきたわけだが、ドラゴンメイドたちと共に働くにつれ
「女が全部汚い生き物なんかじゃねえんだ。おいらはこのキレイな女性である…
特に、チェイムさん…あんたに尽くすぜ」と心を入れ替えて真のドラゴンバトラーに生まれ変わる。
以上の敬意からチューファンが唯一着替えと入浴一緒でも大丈夫な存在である、
65 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/10(Tue) 23:03
>>63
ラドリー「それは確かに恐ろしく感じるのです…。」
ティルル「ミイラという事は大方アンデット族って事なんでしょうね。」
パルラ「彼らは本当に侮れない存在だよね。文字通り墓地から蘇ってくる訳だし。
他にもデッキや手札、どこからでも湧いて出てくるんじゃ厄介極まりないよ。
おまけに見た目も怖いものが多いし。」
ナサリー「そういう失礼な事は言っちゃいけませんよ〜?」
チェイム「馬に乗った悪霊ならいますけどね…ナイトメアを駆る死霊がそうですわ。」
ハスキー「融合素材それぞれの特徴を併せ持っている上に(欠点もありますが)
簡易融合で呼び出す事が出来るので比較的扱いやすい部類といえるでしょう。」
>>64
チェイム「彼…でよいのかはわかりませんが、複雑な境遇を抱えていますのね…。
作業を迅速にこなすのは良いですけど、手際の方に難があるとの事でしょうか。
生憎ですがメイドに荒々しさは必要ありませんわよ?
でも、私のおかげで真っ当な道を歩めるというのならそれは良いですわ。」
ハスキー「ただ、いかんせん我が強いのが困りものですね…メイドに品性は絶対条件です。」
ティルル「あの子の兄弟とはね…それもまた複雑ですね。
肉親にしかわからない、共有できない事も多数ありますし。」
ナサリー「そういえばこの手の子は結構人気ありますよね〜。
とはいっても大半は同性にモテるってケースみたいですけれど。」
ラドリー「あといわれてみれば例のフレーズは聞いた事あるのです。
とはいっても大体この世界が誕生する前後だとは思うのですが。」
パルラ「効果の方では表側守備表示で自壊と攻撃強制は確かいた気がするね…。
その両方に当てはまるのは怒れる類人猿がそうだったかな。
一方で守備表示で攻撃可能というのも超重武者をはじめ複数存在いるし。」
66 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/11(Wed) 01:26
2000払って事実上1000ダメージ与えるのはニードルボールか!!
本当芸が細かいなあ…
67 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/11(Wed) 04:59
男女混浴ネタがやたら多いあたりもしかしてあんた
パワプロスレでオリキャラ作ってるモルフモスさん?
パワプロも遊☆戯☆王もKONAMIだから納得かもだけど、人違いならごめん
68 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/11(Wed) 07:03
ライフ払ってダイレクトアタックするのと
強化無しではもとがとれないのは
機動砦のギア・ゴーレムからか
まあファンジャンくんちゃんは
とりあえず等価交換が成立するむこうとちがって
基本すがしがしいまでマイナスになってるけどw
69 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/11(Wed) 07:20
とりまニードルボールは1000という決して小さくないバーンできるし
これだけ払えば巨大化できるから意外と有能な子なのよね
70 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/11(Wed) 10:22
あららら、バレてしまいましたか
確かに私はモルフモスです。パワプロスレにもひょこひょこと
自己満足オリジナルキャラをせこせことドヘタながら描いてますorz
なおデュエルの腕は全くド素人ですorz
ラドリーちゃん、そして皆さま
これからもこんなへっぽこな私をよろしくですm(_ _)m
はい、確かにニードルボールとギア・ゴーレムを参考にして
ライフ払ってダイレクトアタックという体を取りました
あとは巨大化するか魔導師の力か
はたまたドラゴンメイドとドラゴンバトラーが力を合わせて
団結の力を使うかにかかってるかもしれませんね
まあ強化なしでも簡易版天使の施しができるので
もしかすると2000ライフ失うアドバンテージ足り得るかも?!
ちなみに守備表示のまま攻撃できるのは
絶対防御将軍をベースにしています
重装武者は全く知りませんでしたorz
書き忘れてたけど、チューファンがこの可愛らしさと
必死に隠すしぐさから女の子疑惑もたれていたけど
実は男らしいファンジャンの方が女の子だったという
ミスリードを誘う展開?になっております
71 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/11(Wed) 20:51
インフレが進む昨今においても
ヤタガラスだけはたぶん永遠に解禁ムリだろうな
72 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/11(Wed) 23:27
>>66
>>69
パルラ「正直お世辞にも強いとは言えないと思っていたけど…。
リバース効果でこれじゃちょっとって感じは否めないよね。」
ラドリー「しかもどう考えても明らかに自分の方が損している気がするのです。」
チェイム「初期ライフの4分の1は結構痛いですわね…。
死皇帝の陵墓でレベル7以上のモンスターを召喚するのと同じ数値ですわ。
しかも後半になると使いどころがなくなる可能性も高いですし。」
ティルル「でも仰ったようにライフが減るのを逆手にとって巨大化などは活用できます。」
ナサリー「どんなカードも使い方次第って事ですね〜。」
ハスキー「とはいってもそれ以上の汎用性に押し出されるのが現状でしょうか。」
>>67
>>70
ラドリー「それは意外だったのです。名前は聞いた事があるのです。」
ナサリー「向こうでいうには結構お忙しいそうですね〜。お疲れ様です。」
ティルル「働き詰めでは疲れがたまってしまいますからね…。
こうして色々と想像してみるのも良い気分転換になると思います。」
ハスキー「確かに総じてみれば強力な効果ですね。
使いづらいのは確かとはいえ高い可能性を秘めているといえるでしょう。」
パルラ「いわれてみれば防御しつつ攻撃の元祖は彼だったね…。
守備表示で攻撃できるのはミラフォやレベル制限B地区に強いという利点はあったし。
他にも『E・HERO ランパートガンナー』もダイレクトアタッカーになれたっけ。」
チェイム「そちらは数年前まで定義がややこしい扱いでしたわね…今は相手の場は関係なくなりましたけど。」
>>68
ナサリー「800ライフを支払ってダイレクトアタックを可能にする効果ですね〜。
ただ、攻撃力が800しかないのであまり割にあっているとは言えないと思いますけど…。」
ハスキー「確かにそのまま見ればそう映りますが、守備力は高いです。
それにこのモンスターは機械族なのでリミッター解除を使う事が出来ます。
つまり…どういうコンボが使えるかわかりますね?」
ティルル「攻撃力を反転させてからリミッター解除で大ダメージを与えられますね。」
パルラ「しかもこれに地獄の暴走召喚を絡めれば1ターンキルも不可能じゃない気がする。」
ラドリー「攻撃力が低いので呼び込むのも簡単なのです。」
チェイム「とはいえ彼?の場合はその代わり強固な耐性を持つのが強みですわね。
私との連携も含めその辺は差別化できそうなところですわ。」
>>71
ハスキー「八汰烏…確か戦闘ダメージを与える事で
次の相手のドローフェイズを封じるスピリットモンスターでしたね…。
知らない方は少ないと思いますがある時期から長きに渡り禁止されています。」
チェイム「あれは正直怖いですわね…下手したら何もできなくなる可能性もありますし。
特に場ガラ空き・手札0の状態に追い込まれてしまうと完全に詰みですわ。
かつては混沌帝龍とのコンボで多くの方に悪夢を見せていたという話もあるほどだとか。」
ラドリー「こうなってしまうと一方的にダメージを受け続けるしかないのです。」
ティルル「しかもスピリットの特有の効果で召喚後は手札に戻るので
ステータスはかなり低いとはいえ戦闘で破壊するのも難しいですね。
そのおかげで容易に手札に加えられますし。」
ナサリー「残念ながら禁止から脱却するのは不可能でしょうね…。
同じくドロー封じの効果を持つ刻の封印も禁止されているくらいですし。」
パルラ「どうでも良いけど何気に悪魔族なんだよな…見た目は鳥獣族だけど。」
73 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/11(Wed) 23:53
よく見て!!耐性がつくのはファンジャン本人じゃなくて
弟のチューファンの方みたいだよ
74 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/12(Thu) 00:20
チェイム「先程の私の会話において勘違いがあったようなのでお詫びとともに訂正いたしますわ…。」
誤:チェイム「とはいえ彼?の場合はその代わり強固な耐性を持つのが強みですわね。
私との連携も含めその辺は差別化できそうなところですわ。」
正:チェイム「とはいえ彼?の場合はその代わり手札増強が図れるのが強みですわね。
私や弟との連携も含めその辺は差別化できそうなところですわ。」
>>73
チェイム「よく見たら確かにそうでしたわね…失礼致しました。」
ティルル「メイド側の連係はあってもバトラー側は多分初でしたからね…。」
ラドリー「ラドリーもよくミスするのですが、これじゃ他人の事はいえないのです。」
ハスキー「そういう問題ではありません。とにかく、以後気を付けましょう。」
75 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/12(Thu) 22:11
メルフィーズかわいい
かくれんぼして追いかけっこして疲れたら一緒にお昼寝とかしたい…もふもふ
76 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/12(Thu) 23:48
>>75
ハスキー「次のパックで登場するテーマのようですね…。
ステータスは高くありませんが、展開力に優れているといえそうです。」
ナサリー「その気持ちすごくよくわかります〜。とっても可愛いですよね〜。」
ラドリー「お友達になれたら最高なのです!きっと楽しいのです!
通常モンスターのラビィのメッセージはすごく微笑ましいのです。」
ティルル「メルフィー以外の獣族(特にレベル2)とも相性が良いのは強みでしょう。
大半が獣族を指定しているのでエクシーズやサポートの面でも共存できるのは大きいです。」
チェイム「レベルや種族的にはおジャマや古狸三太夫あたりとも相性はよさそうですわね。」
パルラ「絵を見る限り判明してる以外にもいるみたいけどそのうち出てきたりして。」
77 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/13(Fri) 04:44
ラビィとバニーラはウサギで低レベルで
壁足りうる守備力を誇る通常モンスターという共通点がある
78 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/13(Fri) 06:20
ドラゴンバトラーはどうしてもドラゴンメイドとの
バーターが前提になるデッキになるみたいだから
モンスターゾーンを制圧するおジャマは天敵中の天敵だろうね
79 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/13(Fri) 10:34
ワイモルフモスさんのリアル知り合いなんだが
あいつ18禁だけど小説書いてるわけだが
その内容は基本的に女性側がリードするものがほとんどと
かのいらじとはとことん対局に位置する人物って感じ
基本的に女性擁護の姿勢は首尾一貫してるナイスガイよ
ドラゴンバトラーもテントリーナやミミーナの
性別逆転バージョンというコンセプトも
女性こそが主役で男性はワサビの心でって
こないだモルフモスさんに回転寿司おごってもらったときに
そんな話を聞いた
80 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/13(Fri) 10:46
そういえばいらじも小説書いてたんだよな
ユニバーシティの覇者で検索すれば出てくるけど
登場人物にクソガキとかクソアマとか書いてて
なんかこう自分の作品なのに自分のキャラクターに
愛着ないのかねって見ていてすごく不愉快だった
そもそも絵に関しても主人公の自分は最強の戦士で
あとの登場人物は役立たずと表記
なんかこう絵を描いたり小説書いたりそういう創作活動を
心から楽しんでいる感じがみじんも感じられず
単純にあの茄子はただひたすらマウントとりたいだけなんだなと
人物として底の浅い小物臭さを感じたよ…
81 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/13(Fri) 15:20
いやはやドーモ、モルフモスです!
みなさまここまでお付き合いしていただきありがとうございます
そもそもドラゴンバトラーはかのショタコン漫画として有名な
機構童子ULTIMOをモチーフにして作ったというフシもあるんですよ
たとえるならラドリーちゃんたちドラゴンメイドたちが殿で
ドラゴンバトラーたちが童子…
また、東方で言うとご主人様がゆかりんで
ドラゴンメイドが藍しゃま、でバトラーがちぇんという
そんな立ち位置でキャラメイキングしてみました
差し詰めドラゴンバトラーたちの善悪を表すなら
善:シディー、クーティン、チューファン
悪:フリ=シュー、ショウ=フー=チャー、ファンジャン
という感じになります
と、いうわけでド素人丸出しなワタシが考えてみたドラゴンバトラーですが
みんなから見て初心者向けか上級者向けか?
そして一番使いやすい子と一番使いにくい子はそれぞれ誰ですか?
82 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/13(Fri) 23:50
>>77
ティルル「確かにその通りですね…能力値とレベルが若干違うくらいでしょうか。
同じ兎繋がりでレスキューラビットに対応するという点もあります。」
ラドリー「それにレスキュー仲間であるレスキューキャットとも相性は良いのです。」
ハスキー「一見些細に見えますがそれにより受けられるサポートも変わってきますね。
前者はレベル1なので眠れる巨人ズシンの特殊召喚に利用できますし、
後者は攻撃力0なのでおもちゃ箱で蘇生できます。」
パルラ「とはいっても上級モンスターにはあっさり突破されちゃうよね…。」
チェイム「戦闘破壊の他にも注意すべきは攻撃力の低いモンスターが狙われる
連鎖除外や魔のデッキ破壊ウイルスですわね…逆に奈落の落とし穴には強いですが。」
ナサリー「あとは攻守反転させればアタッカーになりますね〜。
例えレベルが低くても決して侮ってはいけないという事ですね…。」
>>78
ラドリー「それは確かに厄介なのです…。
フィールドを埋められてしまっては出る幕がなくなってしまうのです。」
ティルル「中でも代表的なのはトークン3体のおジャマトリオでしょうか。」
パルラ「とはいっても昔はともかく今じゃどかすのは簡単だからね…。
かつてはアドバンス召喚以外のリリースか除外くらいしか方法がなかったけど、
今じゃシンクロやリンクで逆に利用される始末だし。」
ナサリー「まとめて破壊されたら合計900ダメージですからね〜。地味に痛いです。」
ハスキー「他にもおジャマ・エンペラーやおジャマ・ナイトも厄介極まりないでしょう。
守りが硬い部類に入る上に本体を排除する必要がありますからより難敵といえます。」
チェイム「これに攻守反転+蘇生のおジャマ・カントリーが働いていたらかなり厄介ですわね…。
一見弱そうに見えても決して侮れない良い例といえそうですわ。」
>>79-80
ナサリー「なるほど、よく知っていらっしゃるのですね〜。」
ティルル「確かに相手を重んじる姿勢というのはとても大事ですね…。」
チェイム「立場は逆だと思いますけど我々メイドも
常にその心で臨んでいますから見習いたいものですわ。」
ハスキー「一方あちらは俗にいうメアリー・スーでしょうか…?
わかりやすくいうと『僕の考えた最強の(略』という事です。」
パルラ「こういうのは完全に"痛い"キャラにしかならないよね…。
主人公っては普通自分を犠牲にしてでも仲間を重んじるものなのに。
まあ必ずしもそうとは限らないと思うけどね。」
ラドリー「これは正直いって面白くないのです。嫌われても全く無理はないのです。」
>>81
ラドリー「なるほど、よく考えられているのです。
こういうアイデアを思いつく人なんてそうそういないのです。」
ティルル「この中ですとシディーは比較的扱いやすい部類ではないでしょうか…。」
ハスキー「逆にフリ=シューやチューファンはちょっと難しいかもしれません。」
パルラ「いずれにしても使い手の腕が試されるのは確かな気がするけど…。」
ナサリー「その代わり上手くはまればかなり強そうなのも間違いありませんね〜。」
チェイム「まああくまで個人的な価値観ですからどう思うかは人それぞれだと思いますわ。」
83 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/14(Sat) 15:52
通常モンスター以外にもフレーバーテキストほしい…ほしくない?
84 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/14(Sat) 17:59
車輌保険
永続魔法
ロイドと名の付くモンスターが破壊されるたび
レベル4以下なら一枚、レベル5、6なら二枚、レベル7以上なら三枚ドローする
もしかしてこれでたらビークロイドがどっぷりトップメタ?
85 名前:
79
投稿日:2020/03/14(Sat) 18:14
まあ言えることとしてはモルフモスさんの性格が
そのままドラゴンバトラーに現れた感じがするよ
なんだかんだで詐欺に騙されそうで怖いし
正義感が強いと言えば聞こえがいいけど
裏を返せば短気でそそっかしいし
とにかくまっすぐすぎるんだよあいつは
86 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/14(Sat) 22:57
サモサモキャットベルンベルン
87 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/14(Sat) 23:43
>>83
ラドリー「確かにそこは気になるのです。」
ナサリー「他所の世界だとあったりする場合もあるみたいですけど…。」
パルラ「こっちじゃ大体テキスト欄は効果でいっぱいいっぱいだからね。」
ティルル「でも場合によっては公式資料などで補完されるケースもあります。」
チェイム「その中でも代表的なのはマスターガイドですわね。」
ハスキー「いずれは私達ドラゴンメイドも明かされる時が来るのでしょうか…?
ただ、そうなるとこちらの設定と食い違いが生じる可能性もありますが。」
>>84
ハスキー「どう見ても強すぎる気がしますね…。
これでは補給部隊や補充部隊の上位互換になってしまいます。」
ナサリー「強すぎるドローソースは大体規制されがちですからね〜。」
ティルル「その証拠に強欲な壺は今もなお禁止され続けて実質終身刑候補ですし。」
チェイム「例え特定のカテゴリ専用でも例外じゃありませんわ。」
パルラ「それに今じゃビークロイドだけじゃなくてスピードロイドもいるからね…。
そっちでも現在進行形で制限されているモンスターがいるから尚更だし。
ちなみにこのせいか風属性は対象外になっているサポートもあるみたいだけど。」
ラドリー「あと他にも何体か巻き込まれる形で入っているのもいるのです。」
>>85
ティルル「要は直情で正義感が強いが騙されやすく、怒りっぽい…。
典型的な一昔前の主人公タイプといえそうな気がしますね。」
ラドリー「印象はともかく、決して悪い人ではないのです。」
ナサリー「これも人となりをよく知っているからこそって感じですよね〜。」
パルラ「まあ物語に作者自身の心情を投影する事はよくあるからね。
その話を通じて伝えたい事ってのは少なからずあるはずだし…。」
>>86
ラドリー「もしかして何かの呪文なのです…?」
ハスキー「これは一時期流行していたコンボを指していると思われます。
召喚僧サモンプリースト→レスキューキャット→X-セイバー エアベルンと
立て続けにモンスターを展開するという戦術です。
チェイム「ですが後にサモンプリーストは制限、レスキューキャットは禁止になってしまいました。
現在はどちらも無制限(後者は弱体化あり)ですから一応不可能ではありませんわね。」
パルラ「今は効果を無効化するようになったからエアベルン2体で
ダイレクトアタックを決めて手札を減らす事ができなくなったね。」
ティルル「シンクロ召喚の登場により一気に評価が変わった例ですね。」
ナサリー「環境の急激な変化は時に恐ろしい結果に繋がりますね…。」
88 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/15(Sun) 01:37
頭の中のダイナマイト
89 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/15(Sun) 15:49
刺激的絶命拳
90 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/15(Sun) 17:53
ティルルさんはコーヒーにこだわりってあるの?
あったら好きな豆教えてくれるかな?
91 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/15(Sun) 18:15
ttps://protan.michikusa.jp/b_07_05.html
で通常モンスター風味のフレーバーテキストを
効果モンスターなどに付けてみるコーナーがあったので…
と、いうわけで僭越ながら僕も便乗♪
ダークジェロイド
またの名をプロトタイプ・サイクロイド。
全てのビークロイドの祖となった偉大なる初号機。
機敏で軽快な運動性能から走り屋のあんちゃんたちに人気が高いが
乗り心地は最悪で、任意保険も高めなので女性には人気がない。
92 名前:
91
投稿日:2020/03/15(Sun) 18:30
そうそう、これボクの一押し♪
【バーサーク・ゴリラ】
お前! それも忘れてしまったのか!
月が真円を描く時こそ我らサイヤ人が真の力を発揮する時ではないか!
93 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/15(Sun) 23:30
>>88
ティルル「一体何の事でしょうか…?気になりますね。」
ナサリー「ちょっと危ない気がします…爆発したら大変です。」
チェイム「一応除外カードの数に応じてダメージを与える
D.D.ダイナマイトはありますが…多分関係なさそうですわね。」
>>89
ラドリー「これまた何かの技のように聞こえるのです。」
パルラ「一応格闘を得意とするモンスターは少なくないけどね。
BKとか剛鬼とか。あと古いのだと格闘戦士アルティメーターもだね。」
ハスキー「いずれもこの技名ではなかった気がしますが…。」
>>90
ティルル「それは勿論ありますよ…どちらかといえば紅茶派ですが。
中でも憧れなのはやはり伝説の"ブルーアイズマウンテン"ですね。
流石に一メイドの手に届くような代物ではありませんけど。」
パルラ「ああ、あれね…ある人がべらぼうに高いにもかかわらず好んでいたとか。」
ラドリー「しかもその癖自分は金策は一切できないと聞いたのです。」
ナサリー「我が強すぎるのが災いしているのでしょうね〜。
うちのラドリーちゃんでも素直に言う事は聞いてくれるのにですね〜。」
チェイム「皆さん、完全に話が脱線していますわよ?
仮にもかつて王者だった方ですから悪口はお止めなさいな。」
ハスキー「そもそもこっちの世界にあったかどうかもわかりませんが…。」
>>91-92
ラドリー「彼もれっきとしたロイドの一員だから間違ってはいないのです…。
確かに乗っても揺れが激しくて大変な事になりそうな気はするのです。」
パルラ「そしてもう1つはそれ完全に他所の世界の戦闘民族だよね?」
ナサリー「他にも見てみましたけど皆さん本当にユーモアに溢れていますね〜。」
ティルル「実際絵や文章を見ると突っ込み所満載だったりしますからね…。」
チェイム「こういうのも楽しみの1つといえそうですわね。」
ハスキー「私達もそのうちネタにされる日が来るのでしょうか…?」
94 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/16(Mon) 10:09
フリシューの冷却水、控えめに言って飲みたい
そういう魅力を出せるあたり
さすがエロ小説家って貫禄があるわ
95 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/16(Mon) 11:06
冷却って単語で思い浮かんだんだけど
やっぱりおまいらドラゴンだけに冷気には弱いの?
96 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/16(Mon) 20:57
ブルーアイズマウンテン1杯3000円は言わずもがなだけど
ブルーアイズの攻撃力の数値だが
ジャックが飲んだ12杯はアルティメットのレベルである
97 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/16(Mon) 23:48
>>94
ナサリー「一体何を想像しているんですか〜?
とはいってもオブラートに包むと大体こうなっちゃいますけど…。」
ハスキー「公の場においてはストレートな表現は使えませんからね。」
ティルル「あとそれは多分飲むものではないと思います。」
チェイム「体から出たものという時点で普通は引いてしまいますわね…。」
>>95
ティルル「それは多分他所の世界の話だった気がしますが…。」
ナサリー「そうだとしたら氷結界や六花あたりは大敵になってしまいますね〜。」
パルラ「いわれてみればこっちに属性的な相性の概念はあまりないよね。
一応対になる属性へのメタ(特に光&闇)がない訳でもないって程度だけど。」
ハスキー「そもそも立ち位置が氷<水ですからね。元をただせば同じものですし。」
チェイム「その辺は世界観によってまちまちですわね…氷の方が基本属性のケースもありますわ。」
ラドリー「そういえば前は水属性のドラゴン族はほとんどいなかったのです…。
ラドリーを含めても今でもドラゴン族では6属性の中で一番少ないと聞いたのです。
もしかして海竜族あたりと競合するからなのでしょうか?」
>>96
ティルル「やはりそれくらいの代物でしたか…。
流石に1杯でその値段ともなると正直手が出ません。」
パルラ「それをそんだけってなると…ただ者じゃないよな。」
ハスキー「究極竜の攻撃力の数値は本来1.5倍の4500のはずですが…。」
ナサリー「最早お金持ちの道楽といっても過言じゃありませんよね〜。」
チェイム「しかも先程申したようにそれでいて仕事しないとなると問題ですわよ?」
ラドリー「きっとお仲間はさぞかし苦労している気がするのです。」
98 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/18(Wed) 02:17
ジャックの飲んだ12杯がちょうど青眼の究極竜の星とおなじってことよん
99 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/18(Wed) 14:07
リリースっていけにえという呼び方がまずかったのかな?
100 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/18(Wed) 18:02
ヤッダーバァといえばチョコラータの断末魔で有名だが
アニヲタwikiでワンピースのチョッパーが
「医者として許せない」って嫌いそうなド外道とあるけど
医者としてナサリーさんはどう思いますか?
101 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/18(Wed) 23:23
>>98
ティルル「なるほど、そういう意味でしたか…。」
パルラ「いわれてみれば確かに"レベル"って言ってたね。」
ラドリー「これでは我々もまだまだ不足なのです。」
ハスキー「レベル12といいますと実質最大値に該当しますね…。
一応効果によってはそれ以上になる場合もある事にはありますが。」
ナサリー「非常に強い反面出しにくいものが多い印象がありますね〜。」
チェイム「例えば究極竜の場合は青眼の白龍が3体も必要になってしまいますし…。
とはいえ今は派生や代替要員が豊富になったから狙いやすくはなりましたわね。」
>>99
ハスキー「ある時期まではそう呼ばれていたみたいですね…。
確かにあまりよろしくない表現であるというのが有力でしょう。」
ナサリー「リリースだと解放という意味合いになるからまだ良い方なのでしょうか?」
パルラ「でも生贄封じの仮面や生贄の祭壇って今でもあるよね…。
それらはそのままだから今の人から見たら何じゃこりゃってなりそう。」
ラドリー「一度決まったものを変えてしまうとややこしくなるのです。
効果はともかく名前はそんな簡単に変えて良いものではないと思うのです。」
チェイム「ちなみに英語圏だと"捧げ物"という意味の言葉が採用されているみたいですわね…。」
ティルル「この辺はやはり国が違えば表現の良し悪しも変わってくるのでしょうか。」
>>100
ナサリー「確かに正直あまり良い印象とはいえないですね…。
私としてよく思わないのは他者の命を顧みない方でしょうか。
特に"医学の発展に犠牲はつきもの"という考えは理解できません。」
ラドリー「何かそれどっかで聞いた事あるのです。」
ハスキー「とはいえ数多くの犠牲の上に今が成り立っているものです。」
パルラ「そういってしまうと色々と考えさせられるよな…。」
102 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/19(Thu) 12:26
いやいやとても私ごとき
プロで食っていけるような実力もないんで
とても“小説家”を名乗れる身分じゃないですよ…
と、いうわけで今回はドラゴンメイドもドラゴンバトラーも
関係ないシンクロモンスターを考えてみました
ゲイル・モグラ
闇☆5 ATK1550 DEF900 鳥獣族・融合・効果
BF-疾風のゲイル+N・グラン・モール
3000LP払って発動できる。
EXデッキからモンスターを1体墓地へ送る。
この効果で墓地へ送られたモンスターは
融合条件などを正規に満たしたものとみなす。
また、この効果で墓地に送られたモンスターが
蘇生され、戦闘を行う際、ダメージステップ時に
相手のATK・DEFは500ポイントダウンする。
このカードが戦闘破壊されるとき
その攻撃したモンスターはエンドフェイズ時に
相手の手札に戻る。
103 名前:
102
投稿日:2020/03/19(Thu) 18:02
まちがえたことにいまさら気づきましたorz
やっぱり働きづめで疲れてるのかな…
正しくは融合モンスターです
104 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/19(Thu) 18:04
モルフモス氏はやたら混浴ネタが大好きだけど
あんたらは何歳までなら(人間換算で)
男の子でも一緒にお風呂おkなのさ?
105 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/19(Thu) 23:16
どうせワイはキラワレモノ
もう死にたい
106 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/19(Thu) 23:48
>>102-103
ティルル「この両者は一時期どちらも長期間制限でしたね…。
それに加えて名前繋がりでゲール・ドグラも入っているのでしょうか。」
ハスキー「3000LPを支払いEXデッキのモンスターを墓地に送るという点はそうですね。
ただ、正規の特殊召喚をせずに蘇生制限を満たすというのは前例がありませんね…。
もっとも、ゲール・ドグラの登場時点ではその概念はまだなかったようですが。」
ナサリー「効果も素材であるお互いの効果をうまく足して2で割っていますね〜。」
チェイム「とはいっても弱体化は別のモンスターですからその辺は独特といえそうですわね。」
パルラ「今気づいたんだけど…レベル5って事は簡易融合対応って事でいいんだよね?」
ラドリー「"上記の素材でしか行えない"じゃなければ融合召喚扱いなので問題はないのです。」
>>104
ナサリー「特にそういうのは考えた事ありませんね〜。」
ハスキー「ご主人様やその家族、そしてお客様が相手である以上
例えどんな方であってもきちんと応対する。それがメイドの流儀です。」
ラドリー「もしかしたらお背中をお流しする機会もあるかもしれないのです!」
パルラ「でもそれにかこつけて変な事だけはしないでくれよ?」
ティルル「とはいっても流石にそれは管轄外だと思いますけど…。」
チェイム「そういうのって本来誰のお仕事になるんでしょうか?」
>>105
ナサリー「そういう事は言っちゃいけませんよ?悲しくなりますから…。」
パルラ「そう思ってない人もどこかにいるはずなんだけどな。」
チェイム「よほど自分に強いコンプレックスがあるのでしょうか…?
とはいえ全く打つ手がないはずはありませんわよ?」
ハスキー「どんな理由があっても決して命を疎かにしてはいけません。
まあ墓地に行っても仕事がある私達では説得力に欠けると思いますが…。」
107 名前:
キ印のつく絵描き
投稿日:2020/03/20(Fri) 07:34
おお!君がラドリーくんか!
う、美しい…このコンパクトな体つき…
無駄のない肉付き…洗練された体格…
これは千載一遇のチャンス!
描き切ればわたしはより高みに目指せる!
モデル料ならいくらでも出してやろう!
だから頼む!ヌードモデルをやってくれないか!!
この通りだ!頼む!!(渾身の土下座)
108 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/20(Fri) 11:29
パルラちゃんって寒そう
109 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/20(Fri) 20:25
>特にそういうのは考えた事ありませんね〜。
つまりおちんちん見ちゃっても平気なの?
110 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/20(Fri) 21:45
モルフモスです
ここでドラゴンバトラーのボツ設定をば
もとはドラゴンSPだったんです
元々はえすぴー都見参!って漫画を見て思いついて
リーダーの女の子を主人公として
そこにかわいくてつよいショタたちに囲まれる
逆ハーレムと、紅一点キャラの設定はこのころからありました
で、最初に考えたキャラが水属性の氷使いで
「追跡殺戮マシン」と呼ばれている冷徹な仕事人…
だったんですがドラゴンメイドといまいちからめづらいことに気付いたことと
そもそもそんなの少年兵を彷彿させて
不謹慎だって思うようになった心境の変化で
SPのようなダイレクトに戦闘や警備を任務とする職は避けて
メイドの対になるように執事・バトラーとし
職業も一緒に働いている設定を加えました
しかし戦闘を生業とする設定に関しては
元々の下級にしては高めの攻守というカタチで生きています
ただ、ドラゴンメイドとからめやすいようにと
確実にドラゴンメイドと混ぜてデッキにいれてもらえるように
ドラゴンメイドとバーター前提での運用を強いられる
ショウ=フー=チャー曰く「メイドの御膳立てがないと
まともに実力を発揮すらできないクソッタレの三流野郎」と
自虐しているようなデメリット持ちに仕上げました
ただ、もっと何かネタを仕込めるはずだと思った私は
過去のデメリットアタッカーなどのデメリットのオマージュを取り入れました
そこでシディーのデメリットは秒殺の暗殺者と
そこで「水属性は追跡殺戮マシン」という設定の名残を醸し出しました
ラドリーちゃんは追跡殺戮マシンなクールな仕事人としてのシディーと
いつもいっしょ…たとえ寝るときでもお風呂の時でも
いっしょじゃないと落ち着かないべったりなシディー
どちらがお好みでしょうか?
111 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/20(Fri) 22:00
追跡殺戮マシンといえばジョジョのペット・ショップだけど
氷結界の番人 ブリズドって氷で猛禽類な見た目から
モデルはまんまペット・ショップだよなあ
112 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/20(Fri) 22:46
>>107
ラドリー「えっ?ラドリーが…なのです?
困っているのなら別に一肌脱いでも構わないのd(もご)」
ナサリー「そういうのはホイホイ引き受けちゃいけないやつですよ〜?」
ハスキー「申し訳ありませんがそれはメイドの仕事ではありません。
メイドたるもの、常に気品と礼節を以て慎ましくあらねばならないからです。」
ティルル「あまり変な方向で有名になっても素直には喜べませんね…。
ましてや裏世界と繋がってしまってはお屋敷にいられなくなる可能性もあります。」
チェイム「そんな恥ずかしい事なんて私でもできませんわ。」
パルラ「…ところでみんななんでアタシを見る?」
>>108
パルラ「露出多いからそう思ったんだろうけどそこは特に問題ないよ…。
何でもこういうのが女子の間で流行っているみたいだし。
アタシは仕事柄接客がメインだからこうやって気を引く事が大事だし。」
ハスキー「別にそこまでは教えていませんが…あらぬイメージを持たれても知りませんよ?」
ナサリー「でも私も正直他人の事言えなさそうですね…私もどちらかといえばスカート短いですし。」
ティルル「そもそもメイドは本来あまり肌を出すものではありませんでしたね。」
チェイム「少なくとも完全に統一している訳ではなく個人の自由ですから
よほどの服装じゃなければ特に問題はないと思いますわ。」
ラドリー「ちなみにラドリーは和のテイストを取り入れているのです。」
>>109
ナサリー「仕事柄どうしても見てしまう事はありまs(もご)」
ハスキー「お止め下さい。それ以上言ってしまうと沽券に係わります。」
ラドリー「ナサリー先輩が失言するのは珍しい気がするのです。」
チェイム「この時点で察されるのは明白ですわね…。」
ティルル「誰かさんじゃあるまいし気を付けた方がいいでしょう。」
パルラ「…だからなんでみんなアタシを見るんだ?」
>>110
ラドリー「なるほど、そういった考えがあったのですか…。
例えどんな事があったとしてもラドリーは気にしないのです!
でもどちらかというと一緒にいる方がいいのです。」
ティルル「私達の場合ドラゴンモードがあるので正直守られる立場ではありませんからね…。」
ハスキー「私に至ってはこの時点で既に強者の域に入っていますし。
とはいえ相手の効果などに対処しようとすると戻ってしまうのですが。」
ナサリー「確かにメイドがいるなら執事さんがいてもおかしくありませんからね〜。
どちらかというとメイド自体だいぶ昔(中世ヨーロッパあたり?)の世界観ですし。」
パルラ「秒殺の暗殺者は確かあまのじゃくの呪いとのコンボがあったとか…。」
チェイム「能力の増減を反転させるというのは他に類を見ませんわね。」
>>111
ハスキー「氷結界の中でも最初期に登場したモンスターですね…。
戦闘破壊された時にカードをドローする効果を持っています。」
ラドリー「水属性・水族・レベル2以下なので一応湿地草原に対応するのです。」
ナサリー「確かにそれっぽくは見えなくもないですけど…偶然でしょうね〜。」
チェイム「とはいえ他所の何かから来ていると思われるモンスターは少なくありませんけど。」
パルラ「この見た目で水族か…八汰烏の時も思ったけど鳥獣族にしか見えないよね。」
ティルル「ちなみに水属性の鳥獣族はだいぶ経過してから登場したそうです。」
113 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/21(Sat) 17:57
ところでショウフーチャーの「くそったれの三流野郎」発言
幼なじみとしてハスキーさんはどう思うわけ?
114 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/21(Sat) 22:59
>>113
ハスキー「そんな事はありませんよ…といいたいところですが、
下手にそういってもかえって気に障る可能性もあるので複雑ですね。」
ナサリー「確かにそういう人っていますもんね…。」
ラドリー「ラドリーにもその気持ちはとてもよくわかるのです。」
チェイム「でも自分が思っている以上に実は…って事もありますわよ?」
パルラ「ま、なるようになるって事で見守っていこうじゃないか。」
ティルル「そうですね…何とかお互い上手くやっていきたいものです。」
115 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/22(Sun) 12:43
BLに興味はありますか?
116 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/22(Sun) 19:35
モルフモスです
またまたドラゴンメイドともドラゴンバトラーとも関係ないモンスターを
ヒロインスレに投下したヤツを投下します
ハーピィ・ボーイ Harpie Boy
風☆3 ATK800 DEF2000 鳥獣族・効果
このカードが召喚、反転召喚に成功したとき、お互いのフィールドに存在する
レベル4以下かつ元々の攻撃力2000以上のモンスターはすべて除外され
お互いのライフに除外されたモンスターの攻撃力の合計の半分だけの数値のダメージを受ける。
このカードが表側表示で存在する限りお互いにレベル4以下かつ
元々の攻撃力2000以上を持つモンスターはフィールド上に存在できない。
待望(?)のハーピィ族初のショタ…ていうか男の娘。
幻のグリフォン絶対殺すマン。10歳。
ダウナー…というより非常に根暗で、6つ年上である実姉のハーピィ・ガールに
おもちゃのごとく色々いじられて、受け身体質な性格になったらしい。
そのため女性不信気味であり、よく疾風鳥人ジョーやバードマンに
ヤケ酒ならぬヤケ紅茶かっ喰らって愚痴るらしい。
ジョーの作ってくれるチーズタルトは紅茶とよく合いおいしい。
アニメで出るなら舞のカードの精霊として登場
基本タカビーな舞に対して冷めたツッコミが冴える
小生意気ながら被害者体質な男の娘
城之内には露骨な警戒心を抱いている
差し詰めFateでいうと舞が凜だとして彼はアーチャーである
紅茶とチーズタルトでティータイムするのが至福の一時
特に実はジョーはティルルの一番弟子で
ハーピィたちの父親(クイーンのダンナ。なおかかあ天下な模様)
という裏設定を勝手に作ってみたり
117 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/22(Sun) 19:41
ロリにヌード見たさに土下座する男…
ある意味男の行き着く終着点かもな
118 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/22(Sun) 23:26
ハスキーさんは名前通りハスキーボイスなの?
119 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/22(Sun) 23:56
>>115
ナサリー「確か男の人同士があれこれするんでしたよね〜?」
パルラ「いやー、それはちょっと…理解できなくはないけど何ともいえないかな。」
チェイム「男にしても女にしても若い子は純情ですからね…。
例え同性でもそういった感情が芽生えるのはおかしくありませんわ。」
ティルル「むしろ今は逆にそれを非難する方がどうかしていると思われるというご時世です。」
ラドリー「少なくともラドリーはその領域には達していないのです。」
ハスキー「そもそもメイドとなった以上恋愛感情はとっくの昔に捨てましたので。」
>>116
チェイム「レベル4以下にして攻撃力2000以上…現在は少なくありませんわね。
同族であるドラゴン族でいうとアレキサンドライドラゴンなどが該当しますわ。
それを封じるというのはデッキ次第では結構手痛いといえそうですわね。」
ハスキー「どちらかというと守備力が極端に低いか何らかのデメリット効果がある、
あるいは特殊召喚モンスターなどが多いですね。きっとバランスを取るためでしょう。」
ナサリー「まあいじりたくなっちゃう気持ちはよぉ〜くわかりますよぉ〜。」
ラドリー(何かナサリー先輩の場合だと余計何か不安を感じるのです。)
パルラ「そういえばバードマンは昔(英語圏では)ハーピィ一族といわれていたな…。
とはいっても今は名前変わっちゃったしその当時からサポートでは除外されてたけど。
あと疾風鳥人ジョーは風帝代理といわれていた時期があったみたいだ。
アドバンス召喚時に発揮するバウンス効果持ちというのは共通しているし。」
ティルル「その彼(疾風鳥人ジョー)と私と接点があったとは意外ですね…。
種族も属性も違いますしお互いの効果もかみ合わないので想像つかなかったです。
とはいっても私が教えられるのは料理くらいですけど。」
>>117
パルラ「まあ、これは正直こう思われても仕方ない気がするね…。」
ナサリー「つまり"そういう気"があるって事なのでしょうか〜?」
ラドリー「好意的に思われているのは確かでも複雑なのです。」
ハスキー「完全に下心が丸出しですね…正直呆れます。」
>>118
ハスキー「いえ、そう自覚した事は全くといっていいほどありませんが…。
そもそも由来はそこじゃないと思いますし(多分肩書のハウスキーパーの略)」
ティルル「というかドラゴンメイド全員名前の由来は役職の捩りですよね。
そしてドラゴンモードの方は独語でそれぞれの属性を表しています。」
ラドリー「知らない人からしたら聞きなれないので無理はないと思うのです。」
チェイム「詳しい事は調べれば大体出るはずですのでここでは割愛させて頂きますわ。」
120 名前:
ストイックな女彫刻家
投稿日:2020/03/24(Tue) 02:28
パルラさん、あなたの彫刻を作りたいのですがよろしいでしょうか?
依頼料として400ドル出しますので
もちろん安いようなら値上げ交渉にもある程度応じます
121 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/24(Tue) 03:24
実際クーティンのように何にも知らない子とか
チューファンみたいに恥ずかしがり屋で臆病なことか
ぐっちょぐちょにケガしてやりたい欲望にかられるよな
122 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/24(Tue) 06:11
最近自分の存在意義を見失ってしまった…
今の職場、やめるべきか…
123 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/03/24(Tue) 12:20
ふっふっふー♪わたしもおじゃまさせてもらうよー♪
ラドリーちゃん、テンプレとかなかったから
わたしから勝手に作らせてもらったからね
と、いうわけで三人目以降が来るときは
こっから取ってもらう的な感じでどうだろか?
名前:ファイヤーソーサラー
属性:炎
レベル:4
種族・分類:魔法使い族・効果
ATK・DEF:ATK1000・DEF1500
効果あるいはフレーバーテキスト:リバース:自分の手札を2枚ランダムに選択しゲームから除外する。
相手ライフに800ポイントダメージを与える。
性別:男の子だよ。英語訳で気付いたカンのいい人、キミはエライ!
年齢:14歳
だいたいの背丈:145cm前後
だいたいの重さ:ギリギリ40kg未満
好きな食べ物:非常食の缶詰、お菓子の家、切り盛り隊長お手製のシチュー
嫌いな食べ物:モウヤンのカレー、というよりカレーのクミンとターメリックの風味がダメでさ…。ジェノサイドキングサーモンも脂がちょっと胸焼けする…うっぷ
好きな人物:真崎杏子、大切なご主人様だからさ!あとバンデット・キース、確かにズルいけど裏を返せば常識にとらわれない考え方はそこまで嫌いになれないんだ
嫌いな人物:孔雀舞、ヴィヴィアン・ウォン。わたしタカビーな人、生理的に受け付けないの
趣味:魔法書で勉強、ラノベ読むこと(どちらも紅茶があると最高)、女の子の振りしておどかすこと
独自設定:その見た目で野郎どもに逆ナンして、正体をカミングアウトしてびっくりさせるイタズラモノ。
ただし調子に乗りすぎてピンチになることもけっこーある。一人称は「わたし」。CVは大坪由佳。
わたしは毎日はさすがにムリかなー?
でもなるべくは来るようにするから、よーろしくー♪
124 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/24(Tue) 13:04
毎度お邪魔しております、モルフモスです
おお!新しいキャラハンさんだ!
確かに女性だとSorceress(ソーサレス)になるはずですもんね
そう考えると確かに男性であることの方がつじつまが合うか
似たような事例ではかつて幽鬼うさぎも
訳がGhost ogre & Snow rabbitとOgressじゃなかったので
性別が男疑惑がもたれていたとかなんとか
(現在は妖怪少「女」とあるからどうやら女性であることが確定したっぽい)
実は私も122さんと同じような悩みを抱えています
ファンジャンに表した通り、私、仕事のスピード自体は速く
ドリンクが50箱前後来てもだいたい30分程度で終わるのですが
精細を欠くとよく言われてしまいまして…
最近自分のリーズンデートル(存在価値)に悩んでいます
コンビニには本来向いていないんじゃないかと思い悩むようになり
転職をわりと後ろ向きな理由で考えるようになってしまったのですが…
転職経験のあるチェイムさん、よろしければ参考にしたいのでご意見ください
そしてみなさん、ズバリ悩みはありますか?
125 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/24(Tue) 13:20
さて、今回のモンスターです
ドラゴマイド・シュェイ・ヴァッシュン Shui Waschen The Dragomighd
水☆7 ATK2000 DEF2000 ドラゴン族・融合・効果
ドラゴンメイド・ラドリー or ドラゴンメイド・フルス+ドラゴンバトラー・シディー
(1)このカードの攻守は手札及び自分フィールド上の
ドラゴンメイド、ドラゴンバトラー、ドラゴマイドの数×400ポイントアップする。
(2)このカード以外の融合モンスターが自分フィールド上に存在する限り
このカードは効果では破壊・バウンスされない。
(3)バトルフェイズ時に発動できる。このカードをエクストラデッキに戻し
自分はアップした攻守÷400だけデッキから墓地に送り
その後その枚数分だけカードをドローする。
(4)ドラゴンメイド・フルスを融合素材に指定して融合召喚したときのみ適応する。
(1)の効果による攻守のアップ幅は倍になる。
容姿:ラドリーが和風甲冑を装着し、両手もちでドラム式洗濯機を模した大砲を装備している。
ここから高圧水流を発射して攻撃する。
126 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/24(Tue) 13:25
ドラゴマイドとは?
ドラゴンメイドとドラゴンバトラーが属性の力を共鳴させ
ドラゴンバトラーがドラゴンメイドの武器となって融合した姿。
元ネタはソウルイーターの魂の共鳴。
そしてドラゴンモードがポケモンで言うとダイマックスならば
こちらはメガシンカといったところ。
名前の由来はDragonmaid+Knight+Might(たくましいの意味)
ネーミングの法則は 「属性の中国語のピンイン」+「職業のドイツ語」
基本的にドラゴンバトラーが持っていたデメリット効果を
反転させたようなメリット効果を共通して持つ。
ちなみに融合中は精神体となったドラゴンバトラー( 全 裸 )が
ドラゴンメイドに話しかけることでコミュニケーションをとり
そこから連携して攻撃を叩きこむ。
127 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/24(Tue) 23:23
>>120
パルラ「えーっと、これは受けて問題ないんだよね?
今回は向こうも女性だし特にやましい気配も感じないからね。
アタシとしても別に目立つのは嫌いじゃないし…。」
ナサリー「それは良いと思いますよ〜。きっと立派なのができるんでしょうね〜。」
ティルル「報酬はともかく、悪い仕事ではなさそうですね。」
チェイム「結構な価格になりますわね…交渉するまでもなさそうですわ。」
ラドリー「でも長い時間動いちゃいけないとかありそうな気がするのです。」
ハスキー「そういう事なので、交渉成立といってよさそうですね。」
>>121
ラドリー「恐ろしいのです…まるで指導の時のナサリー先輩なのです。」
ナサリー「それとこれを一緒にしないで下さいね〜?ちゃんと愛を込めていますから。」
パルラ「たまにこういう人っているよね…ドSっていうんだっけ?」
ハスキー「一応間違ってはいませんね…我々の世界で例えるなら、
デモンズ・チェーンや拷問車輪を発動するようなものでしょう。」
チェイム「いや、罠カードで例えるのもどうかと思いますけど…。」
ティルル「そんな事言ったら、そのうち変な方向で悪用されかねませんわよ?」
>>122
>>124
チェイム「お2人方まとめてになってしまいますが、活躍が報われないのは難儀ですわね…。
ただ、私の場合こちらには自分の意志ではなく引き抜きで来ましたから完全に真逆ですわね。
特に前の仕事場に不満があった訳ではありませんし、むしろ馴染めている今の方が良いと思っておりますわ。
流された私が言うのも何ですが、他に行く当てがあるか精神的に苦になるなら迷いを断ち切るのも1つの手です。
とはいっても最終的に決断を下すのは自分自身であるというのは忘れてはなりませんわよ?」
ハスキー「彼女の事はメイドになる前からよく存じていますので…説得して来て頂きました。
このお屋敷には掃除が得意な方はおりませんでしたし、」
ラドリー「ラドリーも実際よく手際が悪いとか怒られる事は少なくないのですけれど、
今のところは辞めたいとは思っていないのです。ここ以外に居場所が思いつかないのです。」
パルラ「まあアタシも最初の頃は注文を間違えたり運んでいた料理を落としたりしたもんだ。」
ティルル「露骨に冷遇されているのならともかく、期待しているからこそという可能性もありますしね…。」
ナサリー「よっぽど切羽詰まっていない限りは結論を急ぐ事はありませんよ〜?」
128 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/24(Tue) 23:23
>>123
(ファイヤーソーサラー様)
ラドリー「よろしくお願いします、なのです!
今はなかなかお見掛けしない方ですけど聞いた事はあるのです。」
パルラ「確かに性別の境界線が謎な人って割といるからね…。
他にも氷結界の破術師やナイトエンド・ソーサラーあたりもかな。」
チェイム「上でもいわれていたように今でいう妖怪少女の1人である幽鬼うさぎも
登場当初は英語名のせいも相まってそのような扱いをされがちでしたわね…。
他にもコールド・エンチャンターなどもそれに該当します。」
ティルル「それに顔のアップという構図なので全体像が確認できないのもありそうですね。」
ナサリー「そういえば何気に初めて除外という単語が使われた方みたいですね〜。
一応概念自体はそれよりも前からあったみたいですけど(当時の表記は取り除くなど)」
ハスキー「ご意見感謝します。次回以降はこちらをお使い下さい。
確定はしていませんが次の場所を用意する際には最初に表記します。」
以下自己紹介テンプレ
名前:
属性:
レベル:
種族・分類:
ATK・DEF:
効果あるいはフレーバーテキスト:
性別:
年齢:
だいたいの背丈:
だいたいの重さ:
好きな食べ物:
嫌いな食べ物:
好きな人物:
嫌いな人物:
趣味:
独自設定:
>>125-126
ラドリー「おお、新しい派生形態なのです!
ドラゴンモードも融合モンスターがいれば効果で破壊されないので相性も良いのです。
しかも面影も色々と残っているので尚更なのです。ロマンを感じるのです!」
ティルル「元々の攻守が低いですが自己強化持ちなのでそれで補えるのは大きいですね。」
チェイム「それに加えて他の融合モンスターが存在する事による強固な耐性が付くみたいですわ。
効果ではデッキに戻される可能性が低いので強制脱出装置などには強いですわね。」
ハスキー「さらに私と違い名前指定なので沼地の魔神王やドロドロゴンといった
融合素材代用効果に加えE・HERO プリズマーとも相性が良いといえるでしょう。」
パルラ「そういえばこの世界だと割と乗っただけという強化が多かったね…。
そう考えるとしっかりとした設定ができているというのは大きいかもしれないね。」
ナサリー「ただ、絵面がちょっと気になるところですね〜。海外じゃ変えられそうですね。」
129 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/25(Wed) 03:55
まさか、男だったなんて…
嫁カードだったのに…(絶望)
130 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/25(Wed) 04:59
シャケとカレーが嫌いってことは
プリン体をたくさん含む食べ物がキライなの?
ところでドラゴンメイドのみんなはカレーとシャケ好き?かい
131 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/25(Wed) 05:13
>ただし調子に乗りすぎてピンチになることもけっこーある。
なにがあったんだよ…
132 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/25(Wed) 07:51
JKバウムの男の子役?!
うーん…ちょいと想像できんわ…
ところでドラゴンメイドのみなさんは誰に声当ててほしい?
133 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/03/25(Wed) 10:50
いっておくけど、わたしのレスは長いよ
毎日は来れないとは言ったけど
裏を返せば返事一つ一つに手を抜きたくないってことなんだ
長い文章が苦手な人は回れ右だけど
もしわたしの長話に付き合ってくれるなら
ありがとうとともに深海の大ウナギのうな重を御馳走するよ
ふふっ、わたしだって炎は使えるんだから♪
お料理は炎を操る者の た・し・な・み だよ♪
>>124
それをいうならレゾン・デートルね
英語とフランス語がごっちゃになってるよ
うーん、わたしは炎の魔術以外は右も左もわからない
生意気盛りの十代、それも中盤にすら差し掛かってないガキンチョだけど
そんなわたしのアドバイスでよければ聞いてくれる?
ウェクスラーの知能検査って聞いたことあるかな?
わたしもリリーちゃんから聞いたばっかりでよくわからないんだけど
→ttps://s-office-k.com/psychologicaltest/wais
なんでも精神医学に詳しい大学病院とかで検査してもらえるんだって
だから転職するにしたってまずは自分を知らないといけないと思うから
ウェクスラーの知能検査を受けて結果を見てからでも遅くないと思うかな?
とりあえずあなたの作業スピードについて近場のコンビニで店長やってる
ゴブ狩山さんに聞いてみたけど「ぜひうちに欲しい人材だ」って言ってたから
そこんところはもう少し自分に自信もっていいんじゃない?
わたしの悩み…?ズバリ言うよ?
性 欲 を 持 て 余 す
…わかる人にはわかるコナミネタは置いといて
わたしも思春期に差し掛かったばかりの年頃の男の子だからね
杏子のごにょごにょとかとにかく異性のぼそぼそで妄想しちゃって
頭ん中がオーバーヒートしちゃうことも最近しょっちゅうなの
イケないことだとわかっていても、つい暴走しちゃうみたいな
まあ女の子の振りして野郎どもをたぶらかしたりするのも
自ら女の子を演じることでそんな弱い自分を誤魔化し紛らわして…
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 聞 い て た ?
(後ろを振り返るとドラゴンメイド、それもご丁寧に全員が!!)
う…うう…ううう…(聞かれてしまった羞恥で顔が真っ赤っか)
雨炎(うえん)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!
焔(えん)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!焔〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!
(そして堰を切ったようにギャン泣きしてしまった
このように彼は一度話し出すと堰を切ったように
ペラペラしゃべって墓穴を掘ることもしばしばである)
>>125
シディーちゃんについては確か秒殺の暗殺者のリメイクでしょ?
あなたって調整うまいなーってつくづく感心するよ
ラドリーちゃんとシディーちゃんはダウンの対象に含まれないから
悪くても0になることは無いのも良心的だよね
さて、このシュェイ・ヴァッシュン…早口言葉で噛まない人いるのかな?
とにかく、デメリットがそのままメリットに逆転した感じだね
ドラゴンメイドデッキなら文句なく名実ともに
最強のエースアタッカーになるのは確実だね
もうラドリーちゃんだけがハブられる時代は終わったのだ!みたいな?
ただ(3)の効果がちょっと怖いなー
強欲な壺とか天使の施しとか見ればわかる通り
遊戯王ってドローソースにヒジョーに厳しいでしょ?
だからその効果のせいで禁止になったりしないかなってわたし不安だったりするの
フルスのときに融合出来たら実質ドロー枚数も倍になるからなおさらだよね
>>126
うん、パワプロスレとかPixivとかでのモルフモスとしての
あなたの活躍も見させていただいたけど…
まあ小説はえっちくてわたしには正直目に毒だけど
おピンクな描写を差っ引いてもおもしろおかしく
濃密で広大な世界観が広がってるんだなって思ったわ
もしかするとシナリオライターとしての素質もあるかもだから
転職を目指すならそのあたりも視野に入れるといいんじゃない?
で、そのドラゴマイドは「まいどあり」もかかってるでしょ?
ドラゴンメイドのドラゴンモードのドイツ語と
ドラゴンバトラーの中国語を上手くミックスしたネーミングだね
おかげで噛みそうな感じになってる弊害もあるけど…
うん…( 全 裸 )の二文字であなたが筋金入りのショタコンなことは分かった
あなたが好きな漫画の機巧童子ULTIMOの作者が武井宏之さんって時点で
なーんとなくはそーんな予感もしていたけどさ
だからってその欲望をわたしにぶつけたりしないでね?
134 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/03/25(Wed) 10:51
>>128
ラドリーちゃんたち
うん、よろしく(握手を求める)
確かにわたしは一線を引いた…というより
そもそももともと第一線を出られていたかどうかすら
怪しい感じだけど、杏子のファンデッキとかでは
結構出番あったりするんじゃないかな?
半ば埋伏の毒って感じになっちゃうけど
相手の場に忍び込んでリバースしたら
使い手はちょっとヤケドしちゃうけど
それでも2枚ハンデスはやっぱり強い!
それだけはわたしの誇れる自慢のメリットなのよ
うーん…性別の分かりにくい人たちについてなんだけど
氷結界の破術師さんとナイトエンド・ソーサラーさんは…
カ ン だ よ カ ン ♪ あ い つ ら は 立 派 な 雄 だ(ここだけCV坂本千夏)
とまあ声マネはここまでにしておいて、これについては最早確定事項だよ
だってTAG FORCE6でとある野郎ばかりのデッキに入ってたんだもん
コールド・エンチャンターについては…
ラドリーちゃんはビーストウォーズのエアラザーって知ってる?
英語版だと女の子だったんだけど日本語版で男の子になっちゃったの
しかもシーンも差し替えとかなしにそのままタイガトロンと
見詰めあっちゃたり抱き合っちゃったりしたもんだから
子供向けアニメ情報誌のテレビマガジンも
「友情が愛に変わったんだよ、 変 心 ってね!」
と、すーっかり開きなっちゃって今やアニメ界屈指に残る
BLカップルとして今や一躍有名になっちゃったの
だから日本語版や英語版だと男性だけど
ドイツ語版だと女性とかそんなタイプだとわたしは思うよ
>>129
かわいい女の子だと思った?
ざんねん!男の子でした!!
少 年 よ 、 こ れ が 絶 望 だ
…と、そんなジョークはさておきとして
こんなわたしでもこれからも愛用してくれるよね?
嫁カードとまでいったんでしょ?
男の子なら最後まで意思を首尾一貫して
愛に男も女も関係ないって胸張って言えるでしょ?
あ、恋愛的な意味ではちょっとかんべんしてね
わたし、そっちの趣味はたぶんないから、たぶん
>>130
うーん、なんというか胃がもたれるものがだめなんだよねー
わかる?なんというか、ガテン系の人が好みそうな食べ物がダメ、みたいな
まあわたしは魔法使い族だから典型的な
ガテン系とは程遠いタイプだし当たり前っちゃ当たり前よね
ちなみにカードとしてのプリン体調も大っ嫌いだよ
融合はおろか、シンクロもエクシーズもできず
まさに有害物質のプリン体のように
じわりじわりとダメージを与え続けるんだもん
そりゃ蛇蝎のごとく嫌われるよね
今こそリンク素材にはできるけど
それも近いうちエラッタで出来なくなりそうな気がするんだよね
でも儀式のリリースには確か使えたはずだから
もし送り付けられたとしてもあきらめないでね
>>131
聞いてくれる?いつものように「ざんねん、わたし男の子だよ」と
カミングアウトしたら、その人、鼻血出しながら「だがそれがいい!」と
サムズアップしてそのままガトリングバギーに担ぎ込まれて…
付いた先はいかにもピンクな雰囲気がむんむんに漂う
建物の塗装までビビッドピンクなホテルでさ…
幸いあらかじめ見張っていたパトロイドに乗り込んでいた
ゴヨウ・ガーディアンさんに取り押さえられて事なきを得たんだけど…
ちなみにゴヨウさんから聞いた話なんだけど
あんなに筋肉質だったのに、やっこさん実は女性だったんだって
「妙なとりかえばやもあったもんだ」と彼は首を傾げてたんだけど
別にわたしは何も悪いことしてないよね?
>>132
艦隊これくしょんの北上さんみたいなイメージで
大坪由佳さんを指名したんだけど…ダメかな?
でも実際大坪由佳さんは田中理恵さんや大原さやかさんのように
レディなキャラクター専用って感じじゃないと思うから
男の子役も全然問題なくイケるんじゃないかな?
だってわたしが例に挙げた北上さんも
結構ボーイッシュな感じの子だから多分大丈夫じゃない?
ちなみにわたしはさせべ提督のボイスも
大坪由佳さんだって確信しているよ
135 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/03/25(Wed) 11:51
わかっていると思うけど、あのうな重はわたし好みに
白焼きの状態でのせてあるから
うな重と言えばタレでしょって人は各自でお好みでタレをかけてね
ちなみに私のおススメはもちろんタレなんかかけずに
ワサビを薄く刷り込んでそこに醤油をひとたらし!だよ
そうそう、ハスキーさんたちのプロフィールも
できればわたしが用意した天ぷら…もといテンプレを
使って自己紹介してくれると嬉しいな
手間をかけさせてゴメンね?
136 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/25(Wed) 12:41
ドーモこんにちは、モルフモスです
なるほど、チェイムさんの場合引き抜きできたんですか…
実は私の方もちょうどいい具合に
かつて高校時代にお世話になったコンビニを持つ
フランチャイズからお誘いの声があったんですが
今勤めているコンビニが慢性的な人手不足のせいで
やめるにやめれない状況なので
とりあえず一年待ってと言っておいて
様子を見ている次第でございます
ありがとうございます、ファイヤーソーサラーさん
ウェクスラーの知能検査については
実は2週間ほど前にかかりつけの精神病院で受けてきたところで
次回の診察の時に結果がわかるという手筈になっています
シナリオライター…ですか…
いやはやさすがにそれでプロで食ってけるほどの
力量なんて私にはありませんよwww
ただ作業スピードについてはそこは自信持っておくことにします
ありがとうございます!
137 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/25(Wed) 13:01
お次はこの融合形態です
ドラゴマイド・シュェイ・ヴァッシュン Shui Waschen The Dragomighd
地☆7 ATK2800 DEF1400 ドラゴン族・融合・効果
ドラゴンメイド・ナサリー or ドラゴンメイド・エルデ+ドラゴンバトラー・フリ=シュー
このカードはルール上天使族としても扱う。
このカードが召喚されたときお心づくしカウンターを5つこのモンスターに乗せる。
このカードが破壊されたとき、自分はこのカードの現在の攻撃力分ライフを回復する。
このカードが相手に500ポイント戦闘ダメージを与えるたびに
お心づくしカウンターを一つ載せる(累計で計算する。たとえば700ポイントダメージを与えたら
その時点でひとつのせ、次のターンなどで300ポイントダメージを与えたら
700+300で1000になるため、そこからまた一つ載せていくという仕組みである。)
また、ドラゴンメイドと名の付く魔法カード・罠カードが発動するたびにも
お心づくしカウンターを一つ乗せる。
お心づくしカウンターのやりくり次第で以下の効果を発動する
(1)お心づくしカウンターを2つ取り除いて発動する。お互いに2枚ドローする。
(2)戦闘によりこのカードが破壊されるケースが発生した場合に発動できる。
お心づくしカウンターを取り除くことで、このカードの破壊を防ぎ
取り除いたお心づくしカウンター1つにつき1000ライフ払うことを強制する。
(3)このカード以外のドラゴンメイド・ドラゴンバトラー・ドラゴマイドと
名が付くモンスターが攻撃されて破壊されるときに発動する。
お心づくしカウンターを2つ取り除くことで破壊されるモンスターの
元々の守備力の半分だけライフを回復できる。
3つ取り除くことで元々の守備力分に回復量を増やすこともできる。
容姿:ラドリーがメカニカルなアーマー(ドラゴンや天使よりもむしろサイキックかサイバースじゃないかと
見間違えるデザイン)を身に纏い、注射器を模したボウガンを装備している。
そのボウガンの針は毒こそないがドレイン効果があり、それで回復したりダメージ与えたりしている。
138 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/25(Wed) 13:15
ぎゃー!名前そのままにしちゃったー!!
正しくは…
ドラゴマイド・ダディ・メディツィン Dadi medizin the dragomighd
名前の由来:大地のピンイン・dadiと医療のドイツ語medizinから
139 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/25(Wed) 13:17
げげっ、またミスだ!
正しくはラドリーじゃなくてナサリーさんがメカニカルなアーマーを身に纏ったヤツです!
やっぱり連日連夜の勤務で疲れてんのかな…
ただドラゴンメイドたちが装備を交換するのも面白そうかも
140 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/25(Wed) 22:45
>>130
ティルル「少なくとも私は好きですよ。
自作の料理メニューの1つにも入っているくらいですし…。」
ラドリー「ティルル先輩の手にかかればまず外れる事はないのです!」
チェイム「紛れもなく彼女の一種の才能といえますわね。」
パルラ「そういえば確かにプリン隊っていうモンスターもいたよね…。
ものすごく強いって訳ではないけど地味に嫌な相手みたいだし。」
ナサリー「他にもマドルチェのお姫様もでしたね〜。最近では妹様もいるとか。」
ハスキー「そちらは流石に関係ないと思いますけど…。」
>>132
パルラ「実を言ってしまうとそれが考えた事がないんだよ…。
何分その手の業界に対して不勉強なもんだから正直あまり詳しくないし、
仮に思いつく方を挙げたとしても『他の誰か』になってしまう気がするんで。」
ラドリー「ラドリーの場合キャラ(特に口癖)が被る人も多そうなのです。
ここでそのままイメージで決めると区別がつかなくなってしまうのです。」
ティルル「強いて言えばやはり今の若手の方が中心になるでしょうか…。」
ハスキー「私とチェイムの場合はそれよりもう少し上の世代ですかね。
流石にもっと前の偉大な方々となると役不足になってしまいますので。」
>>133-135
(ファイヤーソーサラー様)
ラドリー「はい、お互い頑張っていきましょうなのです!(握手)
それにしてもそんな話があったのですか…知らなかったのです。
そんなの堂々とやっちゃっても大丈夫だったのですか?」
ナサリー「それは知らなくても良い事ですよ〜?」
パルラ「確かにそういうとこで性別発覚した事例もあるよね…。
他にも霊使いの"彼"もその中にあったフィギュアの説明に男性とあったとか。」
チェイム「…とまあそれは一旦置いておくとして、
貴方も初期の頃の方達の中では決して侮れない部類に入りますわね。
800ダメージは初期LPの10分の1なので小さくありませんわ。」
ティルル「仰るようにランダム除外のコストを逆手に取るという手もありますし。」
ハスキー「そしてこちらの紹介文は
>>2
にあるので次の場所に温存しようと思っていましたが、
ご希望とあればこの場で公表いたします。ただし場所を取るので1人ずつとさせて頂きます。
次回以降は最初の
>>2
の部分をこちらに差し替える予定です。」
>>136
チェイム「なるほど、そんな事情があったのですね…。
二者択一、そう考えると確かに複雑な心境に陥りそうですわ。
無理に決断を急がず、慎重に判断するのも手ですわね。」
ナサリー「そういった意味では相談できる相手がいると心強いですね〜。」
ハスキー「趣味を持つゆとりがあるというのは大きいと思います。
働きすぎてもかえって心身に良くない影響を及ぼしかねませんから。」
パルラ「作業速度に関してはこっちも同じかもしれないね…。
実際所用がなければほぼ毎日顔を出す事が出来ている訳だし。」
>>137-139
ナサリー「今度は私達の番ですね〜。
カウンターを利用する事によって効果を発揮するタイプですね。
場持ちも良い方ですし、身代わり用のLPも補えますからね。」
ティルル「カウンターの溜まる速度もかなり早いですし、活きない事はないでしょう。」
パルラ「元々の攻撃力もあるから戦闘にも滅法強いのも大きいと思う。」
ラドリー「ただ、ダメージの計算がちょっと面倒っぽいのです…。
ダメージが持ち越されるというのは他になかった気がするのです。」
チェイム「装備交換とはちょっと違いますけど…。
他のメイドのお仕事をお互いに手伝う事は度々ありますわ。
次回出るサポートでその光景が見られるでしょう。」
ハスキー「お気持ちはありがたいですが、くれぐれも無理はなさらないで下さい。」
141 名前:
ドラゴンメイド・ラドリー ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/25(Wed) 22:47
改めて詳しいプロフィールの紹介なのです!
まずは実質主となっているラドリーからなのです。
ただ、急いで書いたので迷走気味かもしれないのです…。
名前:ドラゴンメイド・ラドリー
属性:水
レベル:2
種族・分類:ドラゴン族・効果
ATK・DEF:攻 500/守1600
効果あるいはフレーバーテキスト:
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
(2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、
自分の手札・墓地からレベル7の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
性別:♀
年齢:人間でいうと10代前半くらい?
だいたいの背丈:152cm
だいたいの重さ:44kg
好きな食べ物:お菓子(特に和菓子orティルル作)、牛乳
嫌いな食べ物:コーヒー
好きな人物:頑張りを評価してくれる人
嫌いな人物:相手を馬鹿にする人
趣味:入浴
独自設定:洗濯担当。
メイドの中では最年少であるが故にドジな一面や体力不足が目立つが仕事に対しては熱心。
意外にも昔気質な一面があり和風メイド服&エプロンを愛用している。口癖は「〜なのです」。
142 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/25(Wed) 23:05
最年少で一番ちっこくてバカにされるのが嫌いってあたり
ソニックシリーズのチャーミー・ビーを思い出すw
それはそうと
>>132
でソーサラきゅんが泣き出しちゃった件については
見なかったことにする方針?
143 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/26(Thu) 04:45
体力づくりマラソンやるぞー
144 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/26(Thu) 05:29
無理に決断を急がずに…か
せっかちな私には難しいかもですが
とりあえず今はまだ動くときではないと
ゆっくり構えていこうかなと思ってます
本当なら休職してゆっくり療養したいところだけど
今のところは慢性的な人手不足のせいで
そんな悠長なことはしてられないという…
母は割と転職には反対気味ですが
かかりつけの女医さんからは
「もし今の生活がもっと豊かになる保証があるなら
それも検討してみてもいい」と言われました
今までは「こんな基地外な私を拾ってくれた
フランチャイズに感謝、忠誠を誓おう」と
がむしゃらに頑張ってきましたが
なんかいくら努力しても報われないような気になって
もう忠誠とかそんなの言ってたら
私の人生がつぶれちゃうかなと考えるようになりました
それよりはコンビニ店員としてのキャリアのはじまりの地だった
そっちの方へ行った方が私のためになるんじゃないかと
最近考え込むようになってしまいました
145 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/26(Thu) 05:50
今回はこの融合形態を出します
また、ダディ・メディツィンの効果ですが
ドラゴンメイド・エルデを融合素材にしたときは
初期お心づくしカウンターが5つから8つに増えます。
ドラゴマイド・フゥェン・ザーロン Feng Salon The Dragomighd
風☆7 ATK2400 DEF0 ドラゴン族・融合・効果
ドラゴンメイド・パルラ or ドラゴンメイド・ルフト+ドラゴンバトラー・クーティン
(1)このカードは自分のスタンバイフェイズごとに攻撃力が200ポイントアップする。
この攻撃力上昇が3回行われるたびに相手フィールド上に存在する
このカードの現在の攻撃力以下のモンスターを一体破壊する。
(2)このカードが攻撃表示で自分フィールド上に存在する限り
相手は直接攻撃モンスターでも直接攻撃できない。
(3)上昇した攻撃力をリセットして発動する。
ドラゴンメイドまたはドラゴンバトラーまたは「HERO」「ヒーロー」と名の付くモンスターを
手札、デッキ、エクストラデッキから特殊召喚する。
200ポイントにつきレベル4以下一体、400ポイントにつきレベル5、6一体、600ポイントにつきレベル7以上一体とする。
自分フィールドがいっぱいであぶれた分は手札に加える。
(4)ドラゴンメイド・ルフトを融合素材に指定したときのみ適応する。
このカードの元々の攻撃力を1.5倍増しにし、(1)の攻撃力上昇効果を倍にする。
名前の由来:風の中国語のピンイン(文字が出てこない…orz)と客間のドイツ語Salonから
容姿:へそ出しショートパンツの露出した素肌がまぶしい
それでいてヒロイックさ加減を全然薄れさせないコンバットスーツを身につけたパルラ。
お盆を模したビームチャクラムとクロッシュを模したパイルバンカーを装備している。
146 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/26(Thu) 07:00
>カ ン だ よ カ ン ♪ あ い つ ら は 立 派 な 雄 だ(ここだけCV坂本千夏)
なんだこれ?って思ったけど坂本千夏って文字で見てようやくわかった
サイボーグクロちゃんなつかしいなwww
147 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/26(Thu) 21:53
このレスだけでいいから
渾身の超短文一言レスを俺に下さい
148 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/26(Thu) 22:48
ラドリー「前回思ったのですがドラゴンモードの方もあった方がいい気がしたので
説明にこちらを追加しておくのです(モンスターの説明文以外は基本変わらないので省略)」
名前:ドラゴンメイド・フルス
属性:水
レベル:7
種族・分類:ドラゴン族・効果
ATK・DEF:攻2600/守1600
効果あるいはフレーバーテキスト:
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。
(2):自分フィールドに融合モンスターが存在する限り、
このカードは効果では破壊されない。
(3):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、
手札からレベル2の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。
>>142
ラドリー「そういう方は多分少なくない気がするのです…。
あとついでに好物に牛乳があるのも背を伸ばしたいからなのです。
要するにお約束なのです。ラドリーだけこんななので嫉妬しちゃうのです。」
ナサリー「きっと背伸びしたいお年頃なんでしょうね〜。」
パルラ「気にするな。そのうち大きくなるはずだから…。」
ハスキー「その件に対しては完全に向こう宛の話だと認識しましたので…。」
チェイム「話し忘れていましたが、直接関与しない場合は飛ばす事もありますわ。」
ティルル「部外者が口を挟むのも野暮ですし、本人に失礼と考えました。」
>>143
ラドリー「頑張って下さい、なのです!
…それともこの場合みんなでやる流れなのですか?」
チェイム「仮にそうだとしてもこちらはドラゴンなので
身体能力はかなり高い方ですからこなせない事ではないですわね。」
パルラ「ところでドラゴンになって飛ぶのはありなのか?」
ハスキー「どう考えてもそれでは意味がないでしょう。」
ナサリー「もし何かあっても私がついていますからね〜。」
ティルル「体力がつくメニューはお任せ下さい。」
>>144
ナサリー「その方が良いと思いますよ〜。無理は禁物ですから。」
チェイム「最終的に自分が最も満足できる結果を出したいものですわね…。」
ティルル「他人への義を重んじるのは良い事ですが、
それで自分を見失ってしまっては本末転倒ですからね。」
ハスキー「とはいえ得た経験が無駄になる事はほぼありません。
今後を左右する重大事項ですからじっくり考えても良いではないでしょうか。」
>>145
パルラ「これはいいんじゃないの?
露出はともかくなかなか強そうだし素晴らしいものを感じるよ…。」
ナサリー「長く場にとどまる事で真価を発揮するみたいですね〜。」
ハスキー「それにHEROも融合を多用しますから相性は良いといえるでしょう。
とはいってもやはりEXデッキのものは特殊召喚制限持ちがほとんどですが…。」
ティルル「しかもフィールドに入らない分が手札に行くのも類を見ませんね。」
チェイム「今に始まった事ではなくロマンを語る上では全く問題はありませんけど、
実際に使うとなると色々と良からぬ事が起きてしまいそうですわね…。」
ラドリー「でも守備力0を突かれると痛いのは気になるのです。」
>>147
ハスキー「そうですか。では次行きます。」
149 名前:
ドラゴンメイド・ナサリー ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/26(Thu) 22:49
次は私の番ですね〜。
補足すると私とラドリーちゃんのように同じレベル同士は仲良しですよ〜。
モードチェンジもレベルで共有しているくらいですし〜。
通常時
名前:ドラゴンメイド・ナサリー
属性:地
レベル:2
種族・分類:ドラゴン族・効果
ATK・DEF:攻 500/守1600
効果あるいはフレーバーテキスト:
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
「ドラゴンメイド・ナサリー」以外の自分の墓地の
レベル4以下の「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、
自分の手札・墓地からレベル7の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
ドラゴンモード
名前:ドラゴンメイド・エルデ
属性:地
レベル:7
種族・分類:ドラゴン族・効果
ATK・DEF:攻2600/守1600
効果あるいはフレーバーテキスト:
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
手札からレベル4以下の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分フィールドに融合モンスターが存在する限り、
このカードは効果では破壊されない。
(3):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、
手札からレベル2の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。
性別:♀
年齢:人間でいうと24〜5くらい?
だいたいの背丈:168cm
だいたいの重さ:51kg
好きな食べ物:甘いもの全般
嫌いな食べ物:ニンニク
好きな人物:子供
嫌いな人物:命を粗末にする(自分・他人問わず)人
趣味:化粧・エステ
独自設定:看護・世話役兼教育係。
面倒見が良く母性に満ち溢れた性格な一方で過度に甘やかさないタイプでもある。
また、人一倍美容に気を遣っており中でも尻尾のお手入れには余念がない。
150 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/27(Fri) 11:03
義を重んじるがために自分を見失う可能性…
実は私にもそれを薄々と感じています
とりあえず月給20万前後と生活して
貯金していく分には(5万はいける)不満ない金額なんですが
首尾よく転職したらもっといい生活できるのかな?
でも失敗したら0になっちゃうから怖いなと
なかば時の魔術師のタイムマジックを使うか否か
迷っている心境に陥っています…orz
ナサリーさんは命を粗末にする人を嫌うのですね
実はこち亀スレで「痴漢の容疑をかけられた人は問答無用で銃殺すべき」
「その為に駅員さんはレイジングブルを携帯すべき」というレスがあったんですが…
(あくまで自称なんですが)小学生の身にしてなにもかもを重く受け止めがちらしく
最終的に死刑執行人を目指すとか言ってたんですが
彼か彼女かはわかりませんが、とにかくかみ砕いて要約すると
「痴漢の冤罪かけられた人はたとえ無実が証明されても社会的な経歴に傷がつき周囲から白眼視される」
「それならば今のうちに殺しておいて楽にしてあげた方がいい」
「目の前で犯人と思われる人物が死ねば被害者の女性も溜飲が下がり一石二鳥」
本人曰く「女性擁護の最終着点」とのことらしいのですが
ラドリーさんはどう思いますか?また、女性としての意見もお願いします
ちなみに私はその子の言っていることが正しいかもしれないと考えてしまいました
確かに今税金を使って未だ処刑されていない死刑囚を喰わせていると考えると
さっさと処刑してあげた方が税金の無駄はなくなるという考えは前々からありました
痴漢云々についてもたとえ無実でも再就職は難しいだろうなと
だったら殺してあげるのが本人のためだろうかと
色々考えこんでしまったんですが…
周囲からは「考えすぎ、これだからお前は鬱になるんだ」と言われたりするんですが…
ナサリーさん、アドバイスください
151 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/27(Fri) 11:35
さて今回はリーダー同士の融合形態です
そもそも融合素材がハスキーさんという融合モンスターなので
重い分それに見合う強さを意識してみました
ちなみに同じ融合モンスターである炎の剣士を素材とし
元々の攻守が融合前に比べダウンしているのと効果の一部は
ブラック・フレア・ナイトおよびミラージュナイトのオマージュとなっています
ドラゴマイド・シェンシェン・ビヴァーラー Shensheng Bewahrer The Dragomighd
光☆8 ATK2800 DEF1800 ドラゴン族・融合・チューナー・効果
ドラゴンメイド・ハスキー or ドラゴンメイド・シュトラール+ドラゴンバトラー・ショウ=フー=チャー
(1)このカードはルール上通常モンスターとしても扱う
(2)このカードが攻撃を受けた時に発生する戦闘ダメージは0になる。
(3)このカードが攻撃するとき相手モンスターの元々の守備力を攻撃力に加算する。
(4)このカードが召喚に成功したとき、相手は次の相手ターンのエンドフェイズ時まで手札を公開しなければならない。
公開する期間が終了したとき自分は相手の手札から2枚選び、デッキに戻させシャッフルさせる。
その後自分は2枚、相手は3枚ドローする。
(5)ドラゴンメイド・シュトラールを素材に指定した場合、(3)に加えて相手モンスターのレベル×300ポイントも加算する。
(6)戦闘を行ったターンのエンドフェイズ時にこのカードを除外して発動できる。
このカードよりレベルが高い低い問わず差が3以下のモンスターを二体裏側守備表示で特殊召喚する。
この時、本来の召喚条件は無視して特殊召喚できる。
(7)相手が魔法・罠・モンスター効果・ペンデュラム効果を発動したときに発動する。
その効果を無視して破壊する。その後このモンスターを持ち主のEXデッキに戻し
ドラゴンメイド・ハスキーとドラゴンバトラー・ショウ=フーチャーを表側守備表示で特殊召喚する。
名前の由来:神聖の中国語・神(経から糸へんを引いた字)のピンイン・Shenshengと
ドイツ語でKeeperを意味するBewahrerから。
また、ハウスキーパーは屋敷の神経というダブルミーニングも兼ねている
容姿:おそらくドラゴマイドの中で一番メイドらしさを残した容姿。
ヘアバンドを模したティアラ、エプロンを模したプレートアーマーを装着したハスキー
屋敷の屋根を模した武装で、方形型のランス兼ビーム砲、寄棟屋根型の盾を装備している
152 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/03/27(Fri) 18:27
>>136
うんうん、とりあえずゆっくり待ってみようよ
結論を急ぎ過ぎたがためにバカを見てもあれじゃない?
ほら、踏切の前で車を一時停止しないと
罰金とられちゃうとかそんなかんじで
物事には何事もワンクッションが必要なの
でも誘いがあるくらいあなたの作業スピードは
必要とされているってことだから
そこんところはもっとお天道様に胸張っていきなよ
なんならわたしがチアガールの格好して
あなたのことを応援してあげてもいいよ
ふむふむ、あくまで小説書きはアマチュアの域を出ないってことね
自信過剰にならないのはいいことかもしれないけど
でもちょっと卑屈な印象を受けるというか…
そこはもっと自分の武器をアピールしちゃっていいんじゃない?
>>137-139
働きづめで疲れちゃうのは企業戦士あるあるなのかな
かつては24時間戦えますかなんて言われていたりしたけど
その名残が今でも残っちゃっているのかな
一方で働き方改革がどうのこうのと
今一石を投じようとしているけど
あなたって働くことに情熱注いでいるみたいだから…
そういう仕事に誇りを持っている人たちにとっては
きっと余計なお世話なのかもしれないね
わたしも社会勉強の一環として
ゴブ狩山さんのお店でアルバイトでも始めようかな?
さて、ダディ・メディツィンだけどダディは大地だけじゃなくて
ダディ=父親、転じて母親のようなナサリーさんの
一面もあらわしたダブルミーニングなのかな?
お心づくしカウンター…わたしの場合
効果使うなら手札から除外することがメインになるから
是が非でもドロー効果を優先したいところだね
相手もドローしちゃうのも結構怖いけど
ドローソースに厳しい遊戯王としちゃまあ仕方ないかもね
ライフを払うことを強制する効果は
まさか知っててこの時のナサリーさんを攻撃する人はいないだろうし
あくまでも牽制用と割り切った方がいいのかもね
そしてそれ以外のモンスターが戦闘で破壊されると
守備力の数値に応じて回復っていうのも
事実上相手の戦闘を封じる効果に近いなってわたしは思ったよ
とにもかくにもお心づくしカウンターが増えるってことで
是非優先的にエルデになってるときに融合したいものだね
相手もとはいえ実質合計8枚ドローできるのはやっぱり破格だよ
もしかしたらエクゾディアと組み合わせてみたり
なんてのもおもしろそうかもね
153 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/03/27(Fri) 18:28
>>140-141
、
>>148
ラドリーちゃんたち そして
>>142
うんうん、がんばっていこう!(ウィンク)
まあビーストウォーズは他にもバナナを忘れた!とか
とんでもなくしっちゃかめっちゃかなアニメで
曰く「公式が無法地帯」「声優の悪ふざけ」と
色んな意味で伝説ばっかの作品なんだ
パルラちゃん、あの…どう見てもダルクくんは男の子でしょ?
発覚も何もあったもんじゃないと思うけど…
少なくともわたしなんかよりは全然バレバレだったと思うよ
送りつけによる埋伏の毒ばっかりなのも
正直わたしも人の子だから心が痛むんで
手札増強しつつ、相手にダメージを与えつつ
ダ・イーザ様の肥やしとして使っていく
そんなやり方でもわたしは役に立てるって自信はあるよ♪
その時はデッキを60枚に増やすのがおススメかも
うん、ハスキーさん、ぜひ公表しちゃってください!
わたしもあなたたちのこともっと知りたいんで!
うん、次スレ以降は差し替えで問題ないと思います!
>背丈と重さ
わたしは14歳だけど、ラドリーちゃんは年下なのかな?
う…身長意外にあるんだね…わたしなんて150にすら満たないのに
仮にもわたしだって男の子なのに女の子に
背丈で抜かれちゃうのはちょっとくやしいな…
あ、いや別に男尊女卑とかそういうんじゃなくて
むしろわたしは女の子を大切にしようと考えているんだけど…
ところでナサリーさ〜ん?あやしいな〜、その体重サバ読んでな〜い?
ココ(→ttps://keisan.casio.jp/exec/system/1161228732)で調べたんだけど
やせすぎって出ちゃったんだけど…
もし本当だとしたらそれこそ「医者の不養生」なんじゃないかって思うんだけど…
太りすぎもダメだけど痩せすぎもダメなことくらい
ナサリーさんもお医者さんなんだからわかるよね?
>部外者が口を挟むのも野暮ですし、本人に失礼と考えました。
じ、実を言うとね…ちょっと言いにくいんだけど(赤面して指ツンツン)
あなたたちへのネタ振りのつもりだったの…
もっと話題を広げられたらって思って
クロコダイルじゃない方のベクターじゃないけど良かれと思って
パロディも交えてちょっとネタを振ってみたって感じなんだけど…
うん、飛ばされたことについて寂しく感じなかったかと
言われちゃったらちょっとウソになっちゃう
わたし、結構かまってちゃんなところあるから…
めんどうくさい子だなって思ったでしょ?
うん、わたしも自分が自分でめんどくさくなっちゃうこともある
もしそのネタ振り行為が迷惑だって思ったんならごめんね?
>>142
チャーミーちゃんって同じ6歳児のクリームちゃんと比べて
優しくも厳しいヴァニラさんに育てられた
箱入り娘のお嬢様なクリームちゃんと比べてみると
よく言えばワイルド悪く言えば粗暴な
クロコダイルなベクターに育てられたわんぱくこぞうな
チャーミーちゃんっていろんな意味で末恐ろしい言葉も
サラッと飛び出しちゃうよね
例えばエッグマンの艦隊を滅ぼしたときに「いえ〜い、ざまあみろ〜」
無数の戦艦を見て「ひとつもらっちゃおうよ〜」
お尻の針で攻撃するときに「しけ〜い」…
うん、どうしたらこんな恐ろしい6歳児が育つんだ
それにしてもまだ6歳なのに成虫だったり
本来外に出る働きバチは♀しかいないはずなのに男の子だったり
なによりビー、つまりミツバチは一度刺したら死ぬはずなのに
チャーミーは普通に常套手段として針を武器に使えたり…
もう色んな意味でセガ屈指の矛盾塊よね
もうチャーミー・ホーネットに改名した方がいいんじゃないかな?
>>132
の件はラドリーちゃんたちに言った通り
わたしとしてはネタ振りのつもりだったんだけど…
もし迷惑なようならやめておくよ、ごめんね?
154 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/03/27(Fri) 18:28
>>143
えー?かんべんしてよー…と、言いたいところだけど
魔法使いも戦う職業なわけだから
せめて走り続けてもバテない程度の体力は必要なことも確かだから
これもまた必要なトレーニングだよね
とりあえず体力増強剤スーパーZ飲んで
いっちょ気合い入れてがんばりますか!
それにしても飛ぶのって絶対走る以上に
エネルギー消費すると思うんだけど
そこんところいったいどうなんだろう?
>>145
こんどはパルラちゃんとクーティンちゃんの融合か
ドラゴマイドのエースアタッカー枠として
シュェイ・ヴァッシュンが競合相手になるかもだけど
裏を返せば二体そろえれば圧倒的な火力で蹂躙できるってことだから
そういう意味ではロマンがあるよね
関係ないけどレッド・デーモンズとブラック・デーモンズで
火力の限り相手をボコボコにするってのも風情があっていいよね
デーモンサポートも共有できて意外に使いやすいかも?
興味があったらレッツトライ!
これも元々の攻撃力が融合としては心もとないから
是が非でもルフトのときに融合して底上げしたいところだね
なにより攻撃力をリセットして特殊召喚したり
手札に加えたりできるモンスターの数が
実質倍になるのも見逃せないメリットでしょう
守備力こそ0だけど直接攻撃モンスターを防ぐと
地味に優秀な防御効果も見逃せないメリットだよね
ただ表示形式変更と貫通には弱いから
さっき競合相手だといったヴァッシュンと比較して
御膳立てやサポートを手厚くする必要があるかも
…うん、正直パルラちゃんのあの格好は
年頃の男の子のわたしとしては正直目に毒だ
融合することでへそ出しショートパンツ…
それもコンバットスーツだから素肌にピッチリするんでしょ?
パルラちゃんは思春期男子を射止める気なのかな?
>>146
こ ん ば ん ど ぉ 〜 う ? (by坂本千夏)
こほん、コタローを救え!でゾンビウィルスに侵されたコタローちゃんを
特効薬であるヘビビンガーの牙を採取しようと
躍起になったクロちゃんたちが
ヘビビンガーの雌を模したマシンに乗り込んで
誘惑して誘導しようという古典的な作戦をとったんだよね
で、弱点であるスネに強打させようとしたんだけど
前回それで手痛い目に遭っていたヘビビンガーは
学習して拗ね当てを装着して防御してあって返り討ちにあって
「おスネちゃん大作戦」は大失敗に終わったんだよね
最終的には赤外線装置が無くて動けないってトラブルこそあったものの
巨大ロボットでちからずくでヘビビンガーを倒して
牙をゲットしたって感じになっちゃったけど…
まさかそもそも偶然同一個体だったなんて…
そしてさらにまさかの今度は師匠である剛くんが
コタローちゃんに噛まれて感染していたってオチ
牙を狩られるヘビビンガーも災難だったね…
155 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/03/27(Fri) 18:28
>>147
よろしければ除外デッキにわたしを入れてね!
>>150
まあわたしはまだ社会に出るには5年か10年ほど早い
所謂厨房のガキンチョだけど、5万も貯金できれば全然十分じゃない?
千里の道も一歩からっていうでしょ?
1年で60万貯まるわけだからそこらの中古車くらいなら買えるでしょ
まあ今は人手不足のせいでやめられないんでしょうけど
それを差し引いても今の生活のまま現状維持をよしとするか
それとももっと上を目指してみるか…うーん、難しいところよね
レイジングブルって…明らかにオーバーキルじゃない…
死刑執行人って相当な覚悟がいるんじゃないかな
処刑人マキュラが忌み嫌われているのと同じように
基本的にそういうのってお天道様に胸張って
言えるような職業じゃないのは確かだと思うから
それにそのあなたが要約したその子の言い分は傲慢も甚だしいよ
だって晴らせる罪なのに罪を晴らす前に死んじゃったら
その人はずっとワルモノのまま扱われて風評被害が広がっちゃうんだよ?
それに家族だって痴漢の家族として白い目で見られる羽目になるだろうし…
そんなのは思考の放棄だよ、仮にも死刑執行人を目指すんだとしたら
なおさら命を軽く扱ったりしちゃいけないよ
それに目の前で犯人が死ねば女性も溜飲が下がるって…
世の中の女性が全員地獄でなぜ悪いの悪魔たちを皆殺しにした男に
ちゅっちゅするほど肝っ玉が太いわけじゃないんだよ?
むしろ過去荒れていたころのフォルゴレに不良ぶちのめして
助けられたはずの女の子を見ればわかると思うけど
いくら救うため、良かれと思って拳を振るったとしても
かよわい女の子は助けられた事実よりも
暴力による恐怖の方が上回っちゃって怯えちゃうものなんだ
だからその子は「ライオンの牙には小鳥はとまらないけど
カバさんの歯にはとまる」ってのをよく勉強すべきだと思う
だからあなたもその子の主張はガキンチョの戯言だと
受け流すくらいがちょうどいいと思う
とにかくその意見は絶対に悪だ。影響されてはいけない
鬱になっちゃうというのなら尚更だよ
やっぱり受け流した方が精神衛生上いいに決まってる
それくらい年端もいかないガキンチョであるわたしにもわかることだよ
>>151
今回はリーダー同士の融合なのね
ショウちゃんが通常モンスターだからなんだろうけど…うん…
お 前 の よ う な 通 常 モ ン ス タ ー が い る か
なにこれ、通常モンスターとして扱うはずなのに
効果自体はそこらの効果モンスターが裸足で逃げだすほどてんこ盛り…
そもそもカードのテキスト欄に入るのこれ?
ただでさえ今は見やすさ重視として
文字を大きくする風潮が流行っているっていうのにさ
とりあえずこれは無理にシュトラールの時じゃなくても
ノーマルなハスキーさんでも十分強いかも
なにしろ相手の手札を全部ピーピングしちゃって
さらに二枚ハンデス、それもライフコストもなしにできちゃうんだから
そして相手もとはいえドロー効果もやっぱり強力だし
ハスキーさんという重量級のモンスターを融合素材にするだけあって
その効果の強力さはむしろ当然と言えるかもしれない
それにもし仮に戦闘破壊されたとしても
ダメージが0になるのはやっぱり心強いし
攻撃するとき守備力が高いモンスターはかえって仇になっちゃうのも
なかなかおもしろいギミックだなって思うよ
あとこのカードは除外されちゃうけど召喚条件を無視して
そのまま特殊召喚されるのも無視できないね
だってあのゲート・ガーディアンだってあの究極完全体・グレートモスだって
問答無用で特殊召喚できちゃうことになるわけだから
そんな効果が弱いわけないでしょう
そして状況に応じてハスキーさんとショウちゃんに分離できるのも
このカードの利便性に拍車をかけているね
コスト自体は最重量級だけど利便性という名の小回りは
むしろききまくりっていうのもまたおもしろい融合モンスターだと思うよ
156 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/27(Fri) 19:30
ラドリーちゃんにとってソーサラたんみたいな
男の子ってぶっちゃけどうよ?
157 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/27(Fri) 19:53
ジト目だから陰キャラかと思ったら
めちゃくちゃ陽キャラでビックリした
158 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/27(Fri) 22:01
ソーサラーくんはちょっと言い過ぎだけど
とりあえず適正体重については
だいたい身長(m)の二乗×22で求められるから
参考にしてみてはいかが?
ttps://www.med.or.jp/forest/health/eat/11.html
159 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/27(Fri) 23:22
>>150
ナサリー「私が言っているのは所謂無益な殺生や自殺行為です…。
いくら女性を守るためとはいえこれは流石にやりすぎだと思います。
仰るように結果的には助かっているのかもしれませんけど。」
ラドリー「一度こういう事をした以上悪いイメージがついてしまうのは確かに仕方がないのです。
でも悪い事をしてもまたやり直せる可能性もあるのにそれを潰すのもどうかと思うのです。
悪い事を繰り返す人もいれば反省してまた頑張ってる人もいるから難しいのです…。」
ティルル「それに銃の扱い自体危険ですよね…万が一誤射したらどうするんですか。
しかも人通りの多い中で地獄絵図を目の当たりにする可能性もありますし。」
ハスキー「それがかえって被害者にとってもトラウマになる事も考えられます。
そう考えると安易に容認できるものではないでしょう。
断罪も度がすぎると、ましてや冤罪も含むともはや殺戮の領域に入りかねません。」
パルラ「こっちの世界じゃ法律とかないに等しいから何ともいえないよな…。
アタシらはともかく常に勢力間で争っている組織や軍勢も少なくはない訳だし。」
チェイム「まさしくハイリスクハイリターンな状況に立たされていますのね…。
コイントスならセカンド・チャンスで一回やり直せますがそうもいきませんわね。
なので素直に時が訪れるのを待った方がよさそうですわ。」
>>151
ハスキー「これはまさしく従者のトップと呼ぶに相応しいですね…。
これほどの強さがあればご主人様や他の皆様、そしてお屋敷を守る事が出来るでしょう。」
ナサリー「通常モンスター扱いは何気に珍しいですね〜。
デュアルなど一定の条件下でという場合はありますけど、全てメインデッキですし。
一応EXデッキでも"効果モンスター以外"という分類はあるみたいですね。」
ラドリー「とにかく欠点らしい欠点が見当たらない気がするのです!」
パルラ「ミラージュ・ナイトとはまた懐かしいものを…。
あれ説明にないからわかりにくいけど特殊召喚モンスターなんだよな。
再録するんだったらそこは直してもらいたいところだね。」
ティルル「融合識別に対応している点は見過ごせませんね…。
EXデッキのモンスター名をコピーしますので代わりになります。」
チェイム「無効化効果はドラゴンモードを意識しているのでしょうか…?
デッキに戻って元の姿に戻るという点は共通していますし。
ちなみにこれはシュトラール同様コストではなく効果ですわね。」
>>153
(ファイヤーソーサラー様)
ラドリー「それは確かに恐ろしいのです…よくこれが世に出たと思うと複雑なのです。」
パルラ「まあ、普通はそう思うだろうけど…。
こういうのって色々と想像を掻き立てられるって人もいるから。
とはいえアタシらは最初から女丸出しだからそんな経験はないんだけど。」
ナサリー「いわれてみれば確かにおかしい数値でしたね…なので標準値の55に訂正します。
ちなみに全体的に身長が高めなのはドラゴンの血族の影響だからです〜。
人型でも人外要素がある場合って大体普通の人より大きいというのはお約束ですよね〜。
ちなみに身長差はお見送りの絵を参考にしています〜。」
ティルル「特に好みや趣向に関しては完全に何となくで決めている節がありますので…。
もしかしたらイメージにそぐわない可能性もありますがご了承下さい。」
チェイム「除外された枚数によって効果が上昇するカードは確かにありますわね…。
あとはリバースを活用できるようなものと合わせるのも手といえそうですわ。」
ハスキー「そしてネタ振りに関してはまだまだ不慣れな部分がございましたので…。
それによく見たら思いっきりこちらに振っているというのも盛大に見落としておりました。
その点はこの場を借りてお詫び申し上げます。こちらも以後気を付けますので。
という訳で遅ればせながら後程この場で回収させて頂きます。」
160 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/27(Fri) 23:22
>>133
の続き
ラドリー「…何か聞いてはいけない何かを聞いてしまったのです。
ところであれは一体何を意味していたのか気になって仕方ないのです。」
ナサリー「それは知らなくても良い事ですよ〜?ラドリーちゃんには早いですからね〜。」
パルラ「いずれわかる時が来るさ…いずれな。頼むから今は純真な君でいてくれ。」
チェイム「とはいえ全くわからないという訳でもありませんわ…。
かくいう私もしばしばそういう路線で誤解される事が度々ありますの。」
ティルル(確かに色気トップクラスですからね…正直羨ましいです。)
ハスキー「とりあえず何も聞かなかった事にしましょう。いいですね?(無言のオーラ)」
>>156-157
ラドリー「少なくともないって事はないと思うのです!
そういう趣味の方もいますし、決しておかしくはないのです。」
パルラ「初対面だと何事かと思うかもしれないけど、もう慣れた。」
ティルル「接してみれば思ったより話しやすい方でしたね。」
ハスキー「やはり外見では判断できないものですね…。」
>>158
ナサリー「確かにわかりやすいですね〜。参考になります〜。」
パルラ「とはいってもこういう世界だと大体数値おかしいからね…。
特に女性に限った事じゃないけど専ら細すぎる事が多い気がするし。」
チェイム「一応標準値よりやや下になる事が多くなりそうですわ。
やっぱり女性なのでそういうのは気になってしまいますの…。」
ラドリー「さっきも話したように身長は逆に高めなのです。」
161 名前:
ドラゴンメイド・パルラ ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/27(Fri) 23:23
そいじゃ、次はアタシだね。
よくいい加減だとかはしたない恰好とかいわれるけど仕事はきちんとするんで。
こういう性分なんだけどそこんとこは勘違いしないでくれよ?
通常時
名前:ドラゴンメイド・パルラ
属性:風
レベル:3
種族・分類:ドラゴン族・効果
ATK・DEF:攻 500/守1700
効果あるいはフレーバーテキスト:
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ドラゴンメイド・パルラ」以外の「ドラゴンメイド」カード1枚を墓地へ送る。
(2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、
自分の手札・墓地からレベル8の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
ドラゴンモード
名前:ドラゴンメイド・ルフト
属性:風
レベル:8
種族・分類:ドラゴン族・効果
ATK・DEF:攻2700/守1700
効果あるいはフレーバーテキスト:
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その表側表示モンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。
(2):自分フィールドに融合モンスターが存在する限り、
このカードは効果では破壊されない。
(3):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、
手札からレベル3の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。
性別:♀
年齢:人間でいうと18〜20くらい?
だいたいの背丈:166cm
だいたいの重さ:52kg
好きな食べ物:ケーキ・肉
嫌いな食べ物:梅干し
好きな人物:好感が持てる人物
嫌いな人物:考えが読み取れない人
趣味:味見(といっているが要はただのつまみ食い)
独自設定:応接担当。
軽い性格で親しみやすいがスカートが短い上に絶対領域持ちなど若干あざとい面も。
また、つまみ食い常習犯でもあり何かと注意されるが根はいたって真面目。
162 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/28(Sat) 14:09
そういえば銃である以上誤射の可能性もあるわけですね
はたしてあの子はそのことについて考えていたんでしょうか?
子供の戯言、ですか…たしかにそうかもしれません
ありがとうございます。冤罪の人まで殺しちゃったら
冷静に考えると憎んでいる相手…
いや、ただ単純にうざいからとか
ましてや遊び半分で因縁吹っかけて痴漢扱いして
銃殺して抹殺とかそんなゲーム感覚で
命を奪うのが流行ったりする可能性もありますね…
はい、チェイムさん。素直に時が流れるのを待つことにします
あと今がんばって貯金しているんですが
それで今乗っているアルトエネチャージは
無職で引きこもりの父に譲ることにして
わたしはマークXかアリストあたりに乗り換えようかなと考えています
わたし、アメ車に憧れてるんですが、アメ車自体には手が届かない…
だからアメ車バリのトルクを持つFR車を…ってわけでございます
163 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/28(Sat) 14:31
さて、今回の融合です
ラドリーさんはシェンシェン・ビヴァーラーを欠点らしい欠点は見当たらないと仰いましたが
私はコストが激重で召喚するのに多大な労力を必要とするが
その苦労に見合う対価としてここまで強くしてみました
なので多大なコストを要求するのが唯一にして大きな欠点だと思ってます
ドラゴマイド・リィヤン・クーヒャ Lieyan Kuche The Dragomighd
炎☆8 ATK1900 DEF4500 ドラゴン族・融合・効果
ドラゴンメイド・ティルル or ドラゴンメイド・フランメ+ドラゴンバトラー・チューファン
(1)このカードが召喚されたとき、強制的に守備表示になる。このカードは守備表示のまま攻撃できる。
(2)このカードが召喚されたとき、ドラゴンメイド・ティルル以外のドラゴンメイド
またはドラゴンバトラー・チューファン以外のドラゴンバトラーをデッキから2枚手札加える。
その後手札からドラゴンメイドまたはドラゴンバトラー一体を手札から墓地に送る。
(3)相手のバトルフェイズ時に発動できる。このカードを墓地に送る。
自分はこのカードの現在の守備力分ライフを回復し、自分フィールド上のモンスター全て
攻守をこのカードの現在の攻撃力分アップさせる。
(4)自分の手札から2枚選んで除外する。相手にこのカードの攻撃力分ダメージを与える。
(5)ドラゴンメイド・フランメを融合素材に指定したときのみ
このカードの元々の攻撃力を1000ポイントアップさせる。
名前の由来:炎の中国語・烈焔のピンイン・Lieyanとキッチンのドイツ語Kuche(実際はuにウムラウトが付く)
容姿:シュェイ・ヴァッシュンとは対照的に西洋甲冑を身につけたティルル。
脚も腕も一切露出がないという意味でパラメータ的にもフゥェン・ザーロンとも対と言える。
まな板と鍋ぶたを模した大盾を装備しており、まな板はヒートアップしてそこで押しつぶし
鍋ぶたからはハッチが開いて火炎放射を発射する。
164 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/28(Sat) 14:51
デスノートなんかも体重が明らかにおかしいよな
例:夜神月 179cm 54kg BMI16.85 L 179cm 50kg BMI15.61
165 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/28(Sat) 22:46
>>162
パルラ「子供の戯言…言われてみれば確かにって感じだね。
経験や知識が浅いうちは加減や見境を知らなかったりするものだから。
無邪気さ故の残酷なんてものもあるくらいだし。アタシにも覚えがある。」
ラドリー「ドラゴンモードも制御できずに暴走しているとかだったら恐ろしいのです…。
流石に公式にそんな設定はない事をただただ願うばかりなのです。」
ナサリー「その点ラドリーちゃんはちゃんと分別が付いているから大丈夫ですよね〜。」
チェイム「あくまで私なら、という話なので礼には及びませんわ…。
ただし、あまりにも慎重になりすぎて好機を逃す事の無いように。」
ティルル「外国のものって高いですけどロマンはありますよね…。」
ハスキー「とはいえ手が出ないのなら無理をする事はないでしょう。」
>>163
ティルル「なるほど、攻撃と防御を上手く両立しているようですね…。
そして守備表示での攻撃は向こうの効果を受け継いでいるようですね。
それによく見たら私自身の効果を強化した上でしっかり入っているとは。」
ナサリー「さらに自身を墓地送りで回復と強化を同時に行えるのは優秀ですね〜。」
パルラ「手札2枚除外でダメージ…これはもしかして"彼"をリスペクトしているのかな?
炎属性で共通しているし多分そんな気がする。もし違ったら申し訳ないけど。」
チェイム「ランダムではなくさらにダメージ量もほぼ初期値の4分の1なのでかなり大きいですわ。」
ラドリー「まあ融合モンスターが素材だったら確かに重いのです…。
未来融合は使えないしフィールドはともかく墓地に送るのも手間なのです。」
ハスキー「とはいえ前も話したと思いますがいずれも名前で指定している分
融合素材代用モンスターやカード名コピーに対応するという長所があります。
私の場合はカテゴリや種族指定なのでできない芸当です。」
>>164
ナサリー「最初に間違えた私が言うのも何ですが確かにこれはちょっとって感じですね〜。
普通より軽いのはやっぱり一種の法則みたいなものなんでしょうか〜?」
ティルル「大体この手の世界の人って露骨に細いか太いかのどっちかな気がしますね。」
パルラ「あるいは筋肉質か。そしてある程度より上の女性は例の部分が大きい事の方が多い気がする。」
ラドリー「その場合ラドリーは当てはまらない気がするのです。」
166 名前:
ドラゴンメイド・ティルル ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/28(Sat) 22:47
次は私ですね…。
料理でしたら私にお任せを。注文も引き受けておりますので、
何かご希望がありましたらお気軽にお申し付け下さい。
通常時
名前:ドラゴンメイド・ティルル
属性:炎
レベル:3
種族・分類:ドラゴン族・効果
ATK・DEF:攻 500/守1700
効果あるいはフレーバーテキスト:
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ドラゴンメイド・ティルル」以外の「ドラゴンメイド」モンスター1体を手札に加える。
その後、手札から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで墓地へ送る。
(2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、
自分の手札・墓地からレベル8の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
ドラゴンモード
名前:ドラゴンメイド・フランメ
属性:炎
レベル:8
種族・分類:ドラゴン族・効果
ATK・DEF:攻2700/守1700
効果あるいはフレーバーテキスト:
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、
自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで2000アップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分フィールドに融合モンスターが存在する限り、
このカードは効果では破壊されない。
(3):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、
手札からレベル3の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。
性別:♀
年齢:人間でいうと22〜24くらい?
だいたいの背丈:169cm
だいたいの重さ:58kg
好きな食べ物:カレー・ピザ・焼き菓子
嫌いな食べ物:火の通っていない生モノ(サラダや魚介類は除く)
好きな人物:料理に理解のある人
嫌いな人物:食べ物を粗末にする人
趣味:ティータイム・新メニュー開発
独自設定:調理担当。
お淑やかで礼儀正しいが料理の事に関しては情熱的な一面を持つ。
パティシエールとしての顔も持ちメイド間だけでなく業界からも一目置かれている。
167 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/29(Sun) 13:42
と、いうことはティルルさんは肉寿司や馬刺は苦手?
168 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/29(Sun) 14:59
いやはやこないだタバコの年齢確認の件でごねた
全身に入れ墨入れたいかにもヤクザなお客様が来まして…
仕方なく土下座する羽目になったんですが
そのとき客側は「てめぇ障碍者か」と凄んできたんです
わたしは精神障碍2級を持ってるので正直に答えたら
「障碍者が働いてるんじゃねえよボケ」と言ってきました
そして「てめぇは今すぐ焼身自殺しろ!てめぇみてぇなゴミ
今すぐ死ぬこと、それが報いる国と書いて報国ってもんだぞ!」
「てめぇみてぇなクズ、親もこんな子生んで後悔してるしいい加減うぜぇって思ってるぜ
さっさと自殺すれば邪魔者はいなくなるし保険金も入ってホックホク
これが唯一てめぇに出来る親孝行じゃ糞野郎」と罵詈雑言を浴びせてきて
そのヤクザの彼女らしき人物からも…
障碍者は住民税が免税になることを知っていたらしく
「あたしたちが必死こいて血税納めてんのに、その血税がこんな生ごみどもを
食わせていくために使われてるって思うと許せない!」ってまくしたてました
最終的にそのヤクザはどうなったかというと
私は必死に謝ったのにそれでも許せなかったらしく…
一週間後にうちで火事が発生し家屋が半焼したんですが
その犯人があのヤクザの手下で火を付けるように命じさせてたらしいです
で、そのヤクザは警察にも「あんなクズこの世に生きてるのがおかしいんだよ!」と
終始開き直ったふてぶてしい態度で取り調べに応じたそうです
彼女も「彼は悪くない、あいつが全部悪い」と反省の色もなしでした
唯一の救いはそんな悪鬼のようなヤクザにも
恋い慕って愛してくれる彼女さんに恵まれたことでしょうか?
169 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/29(Sun) 15:10
これで最後の融合です。今までお付き合いいただきありがとうございます
なおチェイムさんはまだドラゴンモードが出ていないようなので
仮名としてドラゴンメイド・〇×〇×と表記させていただきます
ドラゴマイド・リィヤン・クーヒャ Lieyan Kuche The Dragomighd
闇☆8 ATK3000 DEF3600 ドラゴン族・融合・効果
ドラゴンメイド・チェイム or ドラゴンメイド・〇×〇×+ドラゴンバトラー・ファンジャン
(1)手札を一枚捨てる。デッキから通常魔法または通常罠を一枚手札に加える。
ドラゴンメイド・〇×〇×を融合素材にした場合手札は捨てなくてよい。
(2)墓地から一枚除外する。デッキから通常魔法以外の魔法または通常罠以外の罠を一枚手札に加える。
ドラゴンメイド〇×〇×を融合素材にした場合除外の代わりにデッキに戻しシャッフルとして処理する。
(3)(1)(2)の効果を発動した場合、攻撃可能である限りこのカードは必ず攻撃しなければならない。
(4)ライフを3000払うことでこのカードは直接攻撃することができる。
その後手札をすべてデッキに戻してシャッフルし、その後6枚ドローする。
ドラゴンメイド・〇×〇×を融合素材にした場合払うライフを半分にする。
今回はチェイムさんのドラゴンモードがまだなかったので
こんな中途半端な効果になってしまいましたが
もしドラゴンモードが出たならエラッタ?するかもしれません
170 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/29(Sun) 15:18
わー!!名前まちがえたー!!正しくは
ドラゴマイド・ヘイアン・カマー Heian Kammer The Dragomighd
名前の由来:暗黒の中国語・黒暗のピンインHeianとチャンバのドイツ語Kammerから
姿:布団を模したふかふかなアーマーでダメージを和らげ、タオルケットを模した
マントがひらりと攻撃をはじき返す。布団たたきを模したスタンガンスティックと
はたきを模した棍棒を装備している。
171 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/29(Sun) 23:20
>>167
ティルル「全くではありませんが正直あまり好みではないって感じですね…。
ステーキでいうウェルダンのようにしっかり火の通ったものの方が良いです。
これも炎属性だからといってしまえば安直でしょうけど。」
パルラ「そういったものもあるのかー…ちょっと意外だね。
とはいっても生ハムとかだったらよくお出しするんだけど。」
ハスキー「その辺は肉の種類や質によってまちまちのようですね…。
ある程度生でもそれほど問題ないものもあれば、
しっかり中まで火を通さなければならないものもあります。」
チェイム「基準は菌が付きやすいかどうかみたいですわね…。」
>>168
ハスキー「これはあからさまに非道な行為ですね…。
正直ここまで来てしまうと最早差別云々の話どころではありません。
なりたくてこのような身に甘んじている訳ではないのに。」
ナサリー「どこを取っても擁護できる点が見当たりませんね…。
これこそ前に私が嫌っているといったタイプの1つです。
余談ですが真面目な会話の時は結構はっきり言います。」
ラドリー「もしかして一番の魔物は人間なのです?」
パルラ「こりゃ今まで聞いたエピソードの中でも酷いね…悪魔や邪神の方がずっと人道的だよ。
この世界で一部の過激派連中がヒャッハーしているのが可愛く見えるくらいだ。」
ティルル「しかも両者揃って開き直りとは…どれだけ反省させても足りませんね。」
チェイム「その悪党の連れの女性もきっと財力に惹かれたのでしょう…。」
>>169-170
チェイム「確かに私のドラゴンモードはまだですわね…。
次回出るパックでは私が描かれているサポートが出るから可能性はありますけど。
私とハスキーのドラゴンモードが判明したのも同時でしたし(姿は前から示唆されていた)」
ハスキー「魔法・罠のサーチはなかなかありませんからね…。
あっても左腕の代償のようにコストが非常に重いものが多いですし。」
ナサリー「その代わり攻撃しなければならないみたいですね〜。
攻撃力は高いとはいえ使う状況は考える必要がありそうです〜。」
パルラ「おまけにダイレクトアタックと手札交換を同時に行えるのも大きいね。」
ラドリー「しかも6枚ってむしろ増える事の方が多い気がするのです。」
ティルル「果たして今後どうなるのか気になるところですね…。」
172 名前:
ドラゴンメイド・チェイム ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/29(Sun) 23:25
次は私ですわね…以前別の屋敷にいたという設定があるのは既にご存知でしょうけど、
他の皆様よりも登場が遅かった(今年入ってから)のが由来でございます。
メタいですが私の場合とても新参には見られませんのでキャリア持ちという事になったのですわ。
ちなみに余談ですが、一人称の読みは「わたくし」ですので。
通常時
名前:ドラゴンメイド・チェイム
属性:闇
レベル:4
種族・分類:ドラゴン族・効果
ATK・DEF:攻 500/守1800
効果あるいはフレーバーテキスト:
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ドラゴンメイド」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、
自分の手札・墓地からレベル7以上の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
※現在ドラゴンモードは判明していません(判明し次第追加予定)
性別:♀
年齢:???(本人曰く人間年齢で20代後半)
だいたいの背丈:172cm
だいたいの重さ:?
好きな食べ物:ハーブティー・ティラミス
嫌いな食べ物:ジャンクフード・手掴み系のもの(手が汚れるから)
好きな人物:清潔感のある人
嫌いな人物:何事にもルーズすぎる人
趣味:アンティーク・骨董品収集
独自設定:掃除・室内整備担当。
元々は別の屋敷に勤めておりこちらには最近配属されたばかりなので謎が多い。
メイド長のハスキーとは旧知の仲であり彼女しか知らない秘密も…。
173 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/30(Mon) 03:49
手が汚れるのがイヤ?
ならば焼き鳥はタレより塩?
174 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/30(Mon) 11:14
つまりチェイムさんにとって
うえきの法則のソラは天敵?
(作中でもソラはジャンクフードをバカにしている
カツオのスペシャリストなシェフと対決した)
175 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/30(Mon) 23:21
>>173
チェイム「私は仕事柄常に清潔感が第一ですの。
それ故手が汚れたままではお仕事になりませんわ…。
だから口にするならそっちの方が良いですわね。」
パルラ「正直あんまり気にした事ないなー…後で拭けばいい話だし。」
ティルル「あまり気にしすぎては本当の美味しさは味わえませんよ?」
ラドリー「でも油や砂糖菓子とかは手についたら結構取りづらいのです。」
ナサリー「それは私も気になっちゃいますからね〜。」
ハスキー「私の場合は普段は気にしますが食事中は例外ですね。」
>>174
チェイム「別にそういう訳ではありませんわよ…。
他人の好みを卑下するなどあってはならない事ですもの。
メイドは常に一歩引いて他者を敬うもの、ですわ。」
ハスキー「私もあまり好みではないですね…どうも舌が肥えてしまっていて。」
ナサリー「栄養面でもあまり食べすぎは良くありませんしね…。」
パルラ「たまにくらいならいいんだけど、そんな馬鹿みたいにはって感じかな。」
ティルル「料理対決…ですか。私に挑んできたら全力でお相手しましょう。」
ラドリー「一体どちらが強いのかはちょっと気になるのです。」
176 名前:
ドラゴンメイド・ハスキー ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/30(Mon) 23:22
最後になりましたね…。
本来ならばメイド長を兼任している私が立場は一番上なのですけれど、
ここでは発案者であるラドリーさんが管理する形になりますのでご了承下さい。
通常時
名前:ドラゴンメイド・ハスキー
属性:光
レベル:9
種族・分類:ドラゴン族・融合・効果
ATK・DEF:攻3000/守2000
効果あるいはフレーバーテキスト:
「ドラゴンメイド」モンスター+ドラゴン族モンスター
(1):自分・相手のスタンバイフェイズに、
このカード以外の自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターよりレベルが1つ高い、またはレベルが1つ低い
「ドラゴンメイド」モンスター1体を自分の手札・墓地から選んで守備表示で特殊召喚する。
(2):このカード以外の自分フィールドの表側表示のドラゴン族モンスターが自分の手札に戻った時、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
ドラゴンモード
名前:ドラゴンメイド・シュトラール
属性:光
レベル:10
種族・分類:ドラゴン族・融合・効果
ATK・DEF:攻3500/守2000
効果あるいはフレーバーテキスト:
「ドラゴンメイド」モンスター+レベル5以上のドラゴン族モンスター
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地からレベル9以下の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
このカードを持ち主のEXデッキに戻し、EXデッキから「ドラゴンメイド・ハスキー」1体を特殊召喚する。
性別:♀
年齢:???(本人曰く人間年齢で20代後半)
だいたいの背丈:179cm
だいたいの重さ:?
好きな食べ物:ステーキ・パスタ
嫌いな食べ物:スナック菓子
好きな人物:誠実な人
嫌いな人物:無礼者
趣味:庭の手入れ
独自設定:ハウスキーパー兼メイド長。
的確に仕事をこなす腕前に加え誠実さと高いカリスマから上司の鑑として慕われている。
落ち着いた性格だがドラゴンモードになる前から強者のオーラを感じさせるという。
177 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/03/31(Tue) 12:45
やあやあ、わたしが来たよ
と、いうわけで今日も話が長くなるけど
まあこの玉露でも飲んでゆっくりしていってよ
>>157
ジト目だから陰キャラだと思った?
ちっちゃい頃見たどっかの雑誌で
「眼鏡キャラが真面目だと誰が決めたの?」と
いかにも委員長っぽい真面目そうな女の子が
メガネくいっとしていたイラストを思い出したなー
ちなみにその娘、心なしかハスキーさんに似ていた気がする
と、人は見た目の印象だけで判断しちゃいけないモノなのさ
わたしが目つき悪いからとっつきにくそうとか
思っていた人も結構いるみたいだけど
実際関わってみると案外気持ちいいものでしょ?
え、そうでもない?わたし落ち込んじゃうなー
まあ冗談はこれくらいにしてもしかすると
罠カードの挑発で描かれているあのガラ悪い二人組が
実は子供やお年寄りに優しかったりするかもしれない
とにかく人は見かけによらぬもの
第一印象だけで決めつけないで
>>158
言いすぎちゃったか。それはそれは…
ごめんなさい、ナサリーさん
わたし、思ったことをズケズケ言っちゃうタイプだから
もしわたしがあなたを傷付けちゃったとしても
どうか気を悪くしないでほしい
ハスキーさん、わたしったらとんだ無礼者ですよね…
許せとは言いません。殴りたければひっぱたいてください
なんて言ったら虫の良すぎる話かもしれないけど
とりあえずこんな結構歯に衣着せないわたしをよろしく
そういえばわたしは{身長(cm)-100}×0.9って
聞いたことがあった気がするんだけど…
うーん、記憶違いだったかなー?
>>159
ラドリーちゃんたち
どう想像を掻き立てられるの?
わたしみたいに女の子と間違えられるような見た目ならさておき
ダルクくんはどこからどう見ても…むしろ女の子だと思っちゃう方が、ねえ?
まあもしボイスが付くなら間違いなく女の人がやるんでしょうけど
ドラゴンの血で大きくなっちゃった…ねえ
なんかさっきからベビードラゴンとベビー・トラゴンが
ずーっとこっちを見てるんだけど…
えっ?ハタチくらい?…えーっと…ごめんなさい
パルラちゃ…いえ、パルラさん
今までちゃん付けで呼んじゃってごめんなさい
てっきりわたしと同世代(14歳)くらいだと思っちゃって
ちなみにわたしって考え読み取れなかったりする?
けっこうわたしも変人だと呼ばれ慣れてるところあるから…
好感持てる人物になれてるかな?わたし…(急に嫌われ恐怖症発症)
へぇ、ハスキーさんスナック菓子嫌いなんですかー…
なんとなくだけど味付け的に言うと
ステーキやパスタに近いモノもいっぱいあるイメージなんですけど…
ああ、なるほど!肥惨!スナックジャンキーのイメージがあるからですか!
うん、わたしもちょっと手づかみで食べるものはいまいち食指が…
なんというかわたしって完璧にアンチガテン系なんだよねー
そうだ、わたしも新メニュー考えたの!
コハダとサンマの炙り寿司!酢の物にしたコハダとサンマを軽く炙って
シャリに乗せてネギともみじおろしをトッピングして最後にかつおぶしを乗せるの!
とりあえずわたしの使い方については…
わたしはあまり使い勝手がよろしくないと思われるけど
とりあえずだましだまし試行錯誤してみて
あとはドラゴンメイドと相性のいい除外カードが出たら
もしかするとわたしの出番も増えたりして♪…ないかー
いいえ、ハスキーさん。気にしないでください
これはわたしの単なるワガママでしたから
まあこれからもちょくちょく振ってくつもりなので
そのときはよろしくおねがいします
>かくいう私もしばしばそういう路線で誤解される事が度々ありますの
!!!!!!!!…えぐ、えぐ、えっぐえっぐ
…ご、ご、ご、誤解ってなんなんだよ〜〜〜〜〜!!!
(それはそれはフィールド上にこだましたという)
178 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/03/31(Tue) 12:45
>>162
そういうことそういうこと!
誰もが銃の扱いがうまいなんて限らないどころか
むしろ銃がへたくそでうまく照準が定まらない…
正しい構え方ができないとブレちゃうのは当たり前だし
なにより身体が曲がっちゃいけない方向にだって
曲がっちゃうことだって考えられる
銃を扱うには相応の筋力が必要だし
ましてやレイジングブルなんて反動が特大なことで
有名なマグナムリボルバーじゃないか…
そんな危険なモノを扱う筋力を一介の駅員さんに求めるなんて…
まあ中には強い駅員さんもいるかもしれないけど
そこまで強くなれるのはむしろ少ないと思うよ
お父さんが引きこもり…ねえ。あなたも大変なんだね
アメ車は確かに関税とかの関係で本体価格も高いし
なにより燃費が極悪ってイメージが…
たしかリッター3キロくらいしか走んないんでしょ?
まああなたのクルマにかける情熱はわかった
要するにヘビーで力強いクルマで
ギンギンのドリフトライフを味わいたいわけね
…うん、アメ車ってレイジレーサーのリザードのイメージが強くて
とりあえずイメージ優先で語ってみたわ
まあとりあえず公道では法定速度は守ろうね
>>163
今度はラドリーちゃんとパルラちゃ…パルラさんの
対になるようにデザインされたのね
炎と水が対となる属性なのはもちろんとして
風のヒューイ、炎のシュレンで対になるように
属性とコーディネートを組み合わせたってことね
さて、実際のスペックは言うと…
見事に一般的にイメージする炎属性の攻撃的な一面は鳴りを潜めて
あくまでも守りや支援に特化した真逆のイメージ…
よくもわるくもひねくれているようで
その実もてなす心を第一にするティルルさんらしい
そんな融合モンスターだとわたしは思うな
あくまでも料理をもてなす者はワサビの心で!
飯は活動の原動力!腹が減っては戦は出来ぬ!
だよね、ティルルさん!!(ここでネタ振りー♪)
>>164
これ、死神の体重身長と言われた方が
納得しちゃうようなそんな数値だよ?
ぶっちゃけこれ、強制入院とか
速やかに栄養を点滴かなんかで補給しないと
虫の息で風前の灯火とかそんなレベルだよ?
そしてLに至っては普段からあんな甘いものばっかり食べてて…
なに?アステカの呪いにでもかかってるの?
永遠の飢えと渇きに苦しみ死ぬことも許されないとか
そんな体質なの?って思っちゃうわよ
こんなことにならないように
これから作品作るぞーって志してる人たちに言うけど…
くれぐれも常軌を逸した身長体重はやめようね
もうツィッギーブームの悪影響なんて
わたしはもう見たくないからさ…
179 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/03/31(Tue) 12:46
>>168
障害者が生きてちゃいけない…ね
それを言っちゃうならそのチンピラさんも
その対象に含まれちゃうことになるじゃない
つまりあいつもまた障害者なんだよ
「弱者の立場に立って物事を考えられない」という障害をもってるの
本人は可哀想なことにそれに気づいていないんだよ
それに確かに免税になっているのも事実だけど
別に脱税してるわけじゃないんだから
なにも目くじら立てなくってもって思うよね
そしてましてやこんな卑劣な報復まで…あなたはよく無事だったね…
うん、くれぐれももうガラの悪い人にはケンカは売らないことだよ
負けを認めちゃうと言われると聞こえは悪いけど
ここは生きるために逃げる、いわば戦略的撤退だと
どうにか自分で自分を納得させてあげて
一度だけじゃなく何度でも言うけど、「死んじゃったら負け」なんだよ?
(ここからネタ振りタイム)
チェイムさん、チェイムさんはあの女性がお金に釣られてって言いましたけど
わたしにはもう一つの可能性がちょっと頭に浮かんだんです
みんなはプリズングルーピーって知ってるかな?
まあわたしもリリーちゃんから聞いた話でしか知らないんだけど…
またの名を実在の事件になぞらえてボニークライド症候群とも言うんだけど
なんというか犯罪者に惚れちゃう人がいるんですって
かの忌まわしい大量殺人事件を犯しただけじゃ飽き足らず
裁判で遺族に罵詈雑言を浴びせて心身ともに傷付けた
宅間守だってそのプリズングルーピーの女性と結婚しちゃったの
他にもプリズングルーピーについて調べてみるとわかると思うけど
心臓が弱いなら悪いことは言わないから調べるのはやめておいて
ただ、救いがあるとするならばその女がチンピラさんを
愛する気持ち自体はホンモノだったのかもしれないということか…
ことの善悪はさておいて、愛に勝るスパイスはないということで
決して孤独じゃない、それだけでも救われていたのかもしれない
>>173
わたしもやきとりはタレより塩の方が好きだね
タレはほらなんというか甘辛いのがしつこく感じちゃって…
それに塩ってほらシンプルでしょ?
だから肉の、素材の味を最もシンプルに味わうのに
うってつけな味付けなんじゃないかなって思って
当然わたし好みってことで味付けはあっさりしたものになるけど
そこでアクセントを加えたい人はわさびをつけてみて
鶏肉とわさびって意外と相性抜群なんだよ
ほかにはゆずこしょうなんかもいいかも
両者ともピリッとした辛みが食欲を刺激すること請け合いだよ
180 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/31(Tue) 13:16
それぞれに対応するドラゴンバトラーについて
ドラゴンメイドの皆さんから見て
異性としてはありかなしか、どんな感じ?
181 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/03/31(Tue) 23:22
エーリアン・ソルジャーのテキストがすげー潔い!
182 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/03/31(Tue) 23:46
>>177-179
(ファイヤーソーサラー様)
ラドリー「あ、でも小さいからといって決して馬鹿にはしないのです。
ラドリーもそこまで大きい方じゃないのですし、一寸の虫にもゴブリンの魂とかいうのです。
あとドラゴンメイドは墓地中心なのであんまり除外しないのです…。
ドラゴン族で見るといっぱいあるのですけど、魔法使い族との共存が難しいのです。」
ナサリー「別に気にはしてませんよ〜?間違いは誰にでもありますし。
彼(ダルク)については確かにどう見ても少年のはずなんですけどね〜。
一体どういう目で見ているんでしょうか〜?」
パルラ「え?もしかして意外だった…?だけど年齢はあくまで推定。実際はどれくらいかも忘れた。
それと変に気を使わなくていい。アタシは特にそういうのは気にしないタイプなんで。
あと別に嫌うような要素はないから安心していいよ。」
ティルル「なるほど、良いアイデアですね。料理は火力が命です(全部ではありませんが)
それに貴方が考案されたものもなかなかに良い案だと思います。」
ハスキー「好みについてはさっき(
>>175
参照)言ったように裕福な生活故に舌が肥えてしまっていて…。
そのため低俗、といったら失礼ですけれどイメージにも反してしまいます。
それに仰ったように体にも良くないので普段は控えております。」
チェイム「私は他の皆様と比べてもかなり容姿が大人なものでして、
それ故にあらぬ方面で人気が…流石にこれ以上は公序良俗に反しかねないので言えませんわ。
プリズングルーピー云々については確かにその可能性もありますわね…危険なものに惹かれるのもわからなくもないですし。
ちょっと違うかもしれませんけどするなといわれると余計やりたくなる思考を彷彿とさせますわね。」
>
>>180
ラドリー「うーん、そういう路線ではピンとこないのです…。」
ナサリー「私はありだと思っていますね〜。向こう次第ですけど。」
パルラ「どんな形であれ、好意は素直に受け止めるよ。」
ハスキー「私は正直仕事優先なので恋愛は…でも決して嫌いではありません。」
ティルル「色々あったとはいえ…でも大切にしたい気持ちはあります。」
チェイム「私の場合は…事情からして何とも言えませんわね。」
>>181
ハスキー「『謎の生命体、エーリアンの上級戦士。
比較的高い攻撃力を持つが、反面特殊な能力は身につけていない。 』
確かに仰る通りですね…通常モンスターである事にもかかっているのかもしれません。」
ナサリー「エーリアンは主にAカウンターを活かした効果を持つものが多いですね〜。
主に弱体化や除去、コントロール奪取するものが中心となるみたいですよ〜。」
ティルル「文字通り高い攻撃力を持ち、Aカウンターによる弱体化とは相性抜群です。
サポートは仲間に任せて自身は戦闘に特化させる形で活躍させるのが良いでしょう。」
パルラ「それに下級通常モンスターだからレスキューラビットなんかとも相性はいいしね。」
チェイム「ちなみにのちにリンクモンスターであるM/フレームとして生まれ変わっていますわ…。」
ラドリー「他にも度々サポートは出ているから目が離せないのです!」
183 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/01(Wed) 02:31
ソーサラーたんって料理から心理学
果てはアニメなどサブカル方面にも
いろんな知識を知ってたり
実は男だったりいろんな意味で末恐ろしいよな
まさか肥惨!スナックジャンキーが
このスレで出てくるとは思わなんだよ
184 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/01(Wed) 04:04
>なに?アステカの呪いにでもかかってるの?
なんだこれと思ったけどパイカリのバルボッサかwww
ちなみにラドリーちゃんはホラーは苦手?
185 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/01(Wed) 04:35
ソーサラたん、だいぶ先の話になっちゃうけど
年に一度の9月に開かれる祭があるんだけど
それこそ怒濤の勢いでレスが来るから
もし参加するなら短いレスの練習もした方がいいよ
参考までに君とおなじ長い返信で有名な
みらか(漢字忘れた…)とコルネットがいるんだけど
前者は失踪しちゃったけど後者はうまい具合に
たわいのないレスには短く対応してたから
よかったら過去の祭での彼女のレスを参考にしてみては
186 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/01(Wed) 12:35
木村ツカマロってどう思う?
187 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/01(Wed) 21:59
ティルルさんとソーサラたんって
料理を通じてマブダチになったってヤツ?
188 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/01(Wed) 23:23
>>184
ラドリー「正直あまり得意ではないのです…。
やっぱり怖いのはどうしてもって感じなのです。」
チェイム「普段アンデット族を相手にしているのは一体何ですの?」
パルラ「まあ、彼らも確かに厄介なんだけどね。」
ナサリー「でも好きな人は好きなんですよね〜。うちにはいませんけど。」
>>186
ハスキー「噂でしか聞いた事はありませんけど…。
詳細は伏せますが何でも相当な大悪事を働いたようですね。」
ナサリー「これこそ私にとって許せない行為だと思います。」
ティルル「しかも年齢が年齢なので法の対象からも外れてしまいますし。」
ラドリー「こうなってしまうと下手な闇属性よりも闇が深いかもしれないのです。」
>>187
ティルル「確かにそれは良い話ですね…。
やっぱり何か共通の話題や趣味があるというのは良いものです。」
パルラ「立場上人と接する機会が多いんでその気持ちは実際よくわかるよ。」
ナサリー「同じくですね〜。意外な人と繋がる事もありますし。」
ハスキー「元々炎属性同士で何か通じるものがあったのでしょうか。」
ラドリー「いっそお2人で合作とかも面白そうな気がするのです!」
チェイム「私としても参考にしたいものですわね…。」
189 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/02(Thu) 06:45
ソーサラーはソーサラーでも
デス・ソーサラーってどう思う?
190 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/02(Thu) 11:03
ハスキーのことが大嫌いなショウなんたらは
ハム太郎ボイスだと言うが
生意気盛りでえらそうな態度ということで
むしろゾロアの方がイメージに近いと思う
191 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/02(Thu) 19:09
禁止、制限一切無しの無差別デュエルとかちょっと見てみたい
過去に猛威を振るったデッキも最近のカードで潰されるとかもあるんじゃないか
192 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/02(Thu) 23:14
>>189
ラドリー「…この上なく不気味な絵面なのです。」
パルラ「でもその割には大して強くないよなー…時期が時期だからだろうけど。」
ナサリー「案外見かけにはよらないものなんですね〜。」
ハスキー「確かにお世辞にも能力値が高いとは言えませんが、
通常モンスター・闇属性・魔法使い族・レベル4とサポートは豊富です。
なのでそこを活かす事ができれば現在でも出番はあると思います。」
チェイム「レスキューラビットで呼び出してランク4のエクシーズに繋げられますわね。
攻撃力1450なので奈落の落とし穴などにかからないという点は無視できませんわよ?」
ティルル「同じくソーサラー繋がりでカオス・ソーサラーの特殊召喚コストにもできます。
種族や属性も共通しているのでサポートも共有できるのも大きいでしょう。」
>>190
ハスキー「確かに台詞や性格の傾向も含めるとそちらの方が近いでしょうね…。
おそらくですがわかりやすさを重視したのかもしれません。
主人公ポジションと劇場版のキーキャラではどう見てもその差は明白ですし。」
パルラ「長い間ずっとメインなのと1回しか出てこないのじゃどう考えてもって感じだしね。」
ラドリー「お2人ともわかる人にしかわからない話をしているのです。」
ティルル「どちらも知らない人からしたらいまいちピンとこないでしょうからね…。」
>>191
ハスキー「現在は開催されていませんが過去にはノーリミットデュエルといって、
本来のレギュレーションに関係なくデッキに使用できる大会がありました。」
ナサリー「確かにそれはちょっと見てみたいですね〜。一体どうなるんでしょうか?」
ティルル「猛威を振るっていた当時と違って現在ではメタが豊富にある環境ですからね…。
そういった意味では本来の力を発揮できない可能性もあり得ない話ではないでしょう。」
ラドリー「最近入った方だとどういう経緯で禁止カードになったのかを知らない人もいそうなのです。」
パルラ「主に多い原因としては1キルや無限ループなどのように一方的なゲーム展開になりやすいってのがあるね。
特にターン1制限(特に同名カードで)が存在していないせいでというのは最近でもよくある話だし。
アタシらドラゴンメイドは基本的にその制限が多いから今のところは規制されていないかな。」
チェイム「だから後々エラッタで追加されて制限復帰するケースも多いですわね。」
193 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/03(Fri) 02:57
ドラゴンメイドさんたちは
ファイヤーソーサラーくんと
一緒にお風呂入ったり
一緒の布団で寝たりできますか?
194 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/03(Fri) 03:43
炎属性としてバーニン・ナウマンダーってどう思う?
195 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/03(Fri) 20:47
わたしにはどうしても許せない存在がいるの
それは明確に火炎だの焔だの名を冠していながら
もしくはフレイバーテキストに火を吹くとか
明確に描写されているにもかかわらず
炎属性でもなければ炎族ですらないモンスターだよ…
あなた明らかに炎を武器にしているっていうのにさ…
たとえば火炎草とか暗黒火炎龍とか
赤き剣のライムンドスとか終焉の焔とかさ
「炎としてのプライドないのかよ」って思っちゃうの
みんなにも聞くけどなんかこう「これだけは納得できない」って
そう思っちゃうのってあったりしない?
ああ、キースに関しては確かにともすればダーティな手段も
辞さないところこそいただけないけど
良くも悪くも常識にとらわれない型破りな性格だからこそ
そういうこともできる…つまり良くも悪くも負けず嫌いで
確かにチャンピオンとしてのプライドはあるんだと思うの
まあ、そのチャンピオンとしての誇りが強すぎるあまり
人生を狂わせてしまったって意味では
時には退いて省みることの大切さを示してしまった
反面教師としての材料という面も否定できないけど
やっぱりわたしはキースのそんな勝利にこだわる貪欲さという
ハングリー精神はプライドと共にあったということは
否定できない…そう思うとやっぱり嫌いになれないの
196 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/03(Fri) 20:47
>>180
第三者としてツッコんじゃうカタチになっちゃうけど
わたしからもそれぞれのドラゴンメイドたちと
ドラゴンバトラーたちの相性について
ちょっと分析もどきをさせてもらったよ
・シディーちゃん:ラドリーちゃんにすっかりべったりなんだから♪
こりゃ今は恋愛感情はなくっても
やがては恋慕に変わっていくのも時間の問題ね
当初ナサリーさんが言ってたラブラブという意見も
あながち間違ってないと思うよ
・シューくん:いつもは巨星張ってるけどそれは弱い自分の裏返しなのね
そんな見栄っ張りだけど良くも悪くも純情オトメンな彼も
ナサリーさんなら優しく包み込んでくれると思うわ
・クーティンちゃん:パルラちゃんとバカや…もとい仲良くやってるみたいだね
今は目覚めてないってことだけど年頃になると目覚めてくるでしょ
でもこの二人がお互い異性として意識することは未来永劫ない気がする
それだけはたぶん確定と言っていいと思うわ
・ショウちゃん:後述するけど、ショウちゃんの場合ミハエル・ケールみたいに
ライバル視しているナサリーさんのコンプレックスをこじらせて
グレちゃうなんてことはヴィクトリー・ドラゴンが無制限になったり
ボルバルザークが温泉から帰ってくるのと同じくらいありえないそう断言する
ナサリーさんは大人だし、ショウちゃん自身もバトラーとして最年長なんだから
もう少し精神的に熟成し、やがては認め合う中になると思うわ
そして将来おしどり夫婦になる、ただし嫁に尻を敷かれる。そんな未来が見えた
・チューくん:過去にあんなことやこんなことされて心に傷を負ってしまったのね…
でもプリンを除いて料理上手な点は間違いなく彼の武器になるし
料理を通してティルルさんに心を開いていって仲良く談義し
やがて肌を見せるのも許すようになっていく…そうなるのもまあ時間の問題でしょ
ただカップルというよりは血のつながっていない姉弟…
そういった方がしっくりくるのかもしれない
・ジャンくんちゃん:うーん、正直言っていい?ジャンくんちゃんは最も判断に困ったわ
なにしろ他のドラゴンバトラーと違って
正 真 正 銘 女 の 子 だしねえ…
うーん、俗にいう百合ップル…には多分ならないと思う
ただわたしが思うにチェイムさんは女の子としてのマナーに
結構うるさい方じゃないかって思うんだけど…
最初はジャンくんちゃん自身反発するとは確実に思うけど
やがては女の子としての自分を素直に受け入れるまでには丸くなっていき
それでいて男として生きていた名残を残した強さも失っていない
俗にいう強い女性に育っていくんじゃないかってのがわたしの考え
…チェイムさん。実際マナーにはうるさい方ですか?(ネタ振り)
…まあこんなところでしょうね
とくにショウちゃんはなんやかんやでいつも
抵抗虚しくハスキーさんに捕まっちゃって
大人しく一緒にお風呂に入るって面を考えると
闇落ちするような鬱展開にはならずに
やがてはハスキーさんを認めるようになっていって
精神的にオトナになっていくんじゃないかしら
なにぶん本人もハスキーさんも
闇とは最も縁が遠い光属性なことだしね
中の人が間宮くるみさんであることも相俟って
ますますダークなキャラになるなんて考えらんないわ
むしろ間宮さんが演じた悪役とか
もしいたら教えてほしいぐらいだよ
197 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/03(Fri) 20:48
>>181
ああ、ハスキーさんが説明している通り
特殊能力を捨てて高い攻撃力を得たみたいな
そんなフレイバー・テキストよね
そういう脳筋とはわたしが最も縁の遠い符号なだけに
それだけにわたし、ちょっとうらやましくもあるの
ガーゴイルがガーゴイル・パワードに進化したように
わたしもいっそパワード・ソーサラーとか
そんな感じで効果を捨てて純粋に戦闘力を高めて
念願の4つ星19ラインあわよくば20ラインに到達したとか
そうなるとわたしももっと採用されるんじゃないかって思ったり♪
どう思う?ラドリーちゃん(ここでネタ振り)
>>182
ラドリーちゃんたち
一寸の虫にもゴブリンの魂…ゴブ狩山さんも口酸っぱく言ってたわ
いくらちっぽけな存在でも生きているからうれしいし楽しい
わたし、背丈は150無いどころか145すら怪しいところだけど
わたしだって立派に生きている価値はあるんだ!(ふんすっ)
ああ、そういえばそうだったね…ラドリーちゃんたちは
ユニオンデッキばりに「墓地は基地!」な感じだった…
まあそもそも一族の結束とか見ている限り
同じ種族あるいは属性で統一するのが基本と化してるフシもあるから
むしろ無作為にデッキ組む方が難易度高かったりするんだよね…
うん、わたしもまだ若かった。あやまちは素直にあやまりましょう
「あやまちを認めないのが本当のあやまちなんだ」って誰かさんも言ってたしね
ちなみにわたし、実はヒータちゃんのこと初見男の子だと思ってたの…
ああ、じゃあこれからもパルラちゃんって呼ぶね♪
パルラちゃん、正直結構童顔だからてっきりハタチどころか
やっぱりわたしと同世代くらいじゃないかって思っちゃって…
ええ、料理は火力が命っていうのはコナンに出てきた
中華料理が趣味の社長さんが言ってたしね
ただ、その社長さん、皮肉にも火事で死んじゃって
犯人はその家を建てた大工さん本人で、すべては復讐だった…
結末としてその大工さんもガンで死んじゃうって
救いようのないオチなんだけどね…
ふう、ごめんなさい。こんな暗い話しちゃって
とりあえずマドレーヌとクッキー(どちらもバター味)焼いたから
みんなでコーヒータイムにしましょう♪
あ、ラドリーちゃんはココアでいいかな?
砂糖とクリームは多めにしとくね♪
えーと…その、わたしの焼いたお菓子、ハスキーさんのお口にあいますかね?
確かにスナック菓子はチープな味ではありますよね
ただ、そのジャンクなおいしさに魅了される愛好家がいるのも事実なんですが
ちなみにスナックやハンバーガーなどジャンクフードが好きすぎて
健康を損ねるくらいまでしこたま食べちゃう人がアメリカでは問題になっていて
彼らを「ジャンクフード・ジャンキー」と呼ぶそうですよ
うう、チェイムさん…泣きわめいていたわたし、見てました?
やっぱりこういう話題はすこやかに育った男子としては
目にも耳にもご隠居の猛毒薬ですよー…(また涙目になる)
それにチェイムさんってなんだかすごくいいにおいがするんだもん
ハッキリ言ってそんなの反則ですっ
言われると余計やりたくなる…かあ。わたし、それ、理解できません
やらなきゃいけないこともそうですが、やってはいけないことは
リスクや損得などそれ相応の理由があってこそあるものであるわけで
「誰も何も考えもなく禁止にしているわけじゃない!」というのがわたしの考えです!
…まあ理不尽な禁止令とかだったら話は別ですけどね
198 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/03(Fri) 20:48
>>183
心理学についてはほとんどリリーちゃんからの入れ知恵に過ぎないけどね
まあアニメとかについては…勉強終わった後の休憩に
よくレンタルしたDVDとかで視聴したりしてたの
まあわたし、基本鬱展開はダイッキライだから
どうしてもギャグやラブコメが中心になってくるけどね
ふふっ。あなたもわたしの性別を知ってびっくりしたの?
英語名を見ればすぐに見破れると思ったんだけどなー
ふふっ。わたしの女装もまだまだなかなか捨てたもんじゃないね♪
他にはさ、わたしはいわゆるやりたいことしかできないタイプでね
興味ないモノはバッサリ斬り捨てちゃうんだけど
一度興味を持つと奈落の落とし穴のように底なしにはまっていっちゃうの
だから一度知ったものはずっと忘れないしさらに探求を続けるよ♪
肥惨!スナックジャンキーは特にインパクトが大きい話だったね
あの底なしの胃袋と神速の新陳代謝を誇るカービィが
ホバリングもしてないのにあそこまでぷくぷく膨らんじゃってまあ
そして一度吐き出しちゃえば元に戻るって…
もしかしてカービィのおなかってキリムのような感じなのかな?
…そういえば消化吸収をしないキリムっていったいどうやって生きてるんだろ?
そもそも生きる為でもないのになんで食べようと思ったのか
デスノートの死神みたいに単に味を楽しむ嗜好品?
にしても味を感じるには基本まず噛み潰すのが必要なわけであって
その時点で犠牲になった人はもれなく死んじゃうわけで…
それなのに伝説ではキリムを討伐した際に腹をかっさばいたら
犠牲者は全て生き残ってたっていう…うーん、ますます謎が謎を呼ぶ存在よね
>>184
これも実はわたしがちょっと疑問に思っていることだったり
死ぬことも許されないとは言ったけど…
これは最強にヘリクツになっちゃうけど
たとえミキサーにかき混ぜられてこっぱみじんになったとしても
たとえ焼却炉に突っ込まれて文字通り骨ごと灰にされたとしても
たとえ原子レベルで分解されちゃったとしても
果たして本当に生きていられるの?って話
さすがにアステカの怨念とて科学や技術の力には
ワイトがブルーアイズに挑むレベルで勝てっこないと思うなあ
それにしてもバルボッサも本当にかわいそうな男だよね
ようやく呪いが解けそうなときに…まあなにかあったんだろうけど
ジャックに「まだ呪いはとくな」と助言されて…
それにホイホイ従った結果が銃撃されたと同時に
呪いとかれて鉛弾が体にめり込んで失血死…
バルボッサの部下の一人で腕を斬り落とされて…
呪われている間は死ぬことも許されないってことで無事動いてたけど
呪いといた瞬間腕は切り株になって失血死したのは想像に難くない
まあ木を見て森を見ずと言われてもおかしくないとわたし自身も思うけど
やっぱりバルボッサたちは不幸の化身といってもおかしくないんじゃないかしら
>>185
へー、10ちゃっとにはそんな一大イベントがあるのねー
ここも割と勢いよくレスが来るなとは思ってたけど…
なに?一日に50とか100とか来ちゃったりするの?
うーん、短いレスの練習かあ…
用はお祭りに参加するときだけ短く切ればいいんでしょ?
その代わり普段ここで活動しているときは
返事ひとつひとつ手を抜くなんてマネはしたくないから
ここはわたしに全力を出させてよ、ね♪
それにしても失踪しちゃった、かー
力を注ぎ過ぎてとうとう力尽きちゃったのね
うん、これだけはみんなに約束するよ
わ た し は 絶 対 に 失 踪 し な い
もし嘘だったらデュエルディスク千個一気飲みして見せるし
砂の魔女を千枚一気食いしたりして見せる
それくらいわたしはいつだって全力で本気だよ
コルネットのスレはわたしもちょくちょく見てるよ
彼女は実に柔軟な発想の持ち主で
おもしろいキャラハンのお手本のような人物だとわたしは思う
その極めつけは「女の子のナメック星人」ってところだね
ナメック星人には男の人格しかいない…
言われてみればそうだったよ、そこに気付くとは…
他にもいろんな話題を知っていたりと
実に見る人を飽きさせない創意工夫をこなしていってるんだなって
つくづく頭の下がる思いでいっぱいだよ
だからこれからも彼女の爪の垢を煎じて飲むつもりなので
まだまだ未熟な後輩だけど、こんなわたしをよろしくね?
199 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/03(Fri) 20:49
>>186
ハッキリ言って未成年前半が犯した犯罪としては
史上最悪と言っても過言じゃないでしょうね
未成年後半は栃木リンチ殺人事件ね
どちらも未成年が犯した人命を奪う悪行として
まさに悪鬼羅刹そのものといってもいい
ラドリーちゃんの言う通りまだ悪魔の方が善良だと
言われるのもさもありなんって感じよね
まあ悪魔だからって必ず悪いとも限らないのは
ビックリマンでもやっていたことからわかるし
ラ・ジーンさんっていう願いをかなえてくれる
人の役に立つ悪魔だっているわけだから
そもそも「なんで“悪”魔って呼ばれてるの?」って
問題はそこからになってくるんだけどさ
ただ、リリーちゃんの話を聞く限り
そのツカマロってやつもまた色々興味深い事実が
根掘り葉掘り芋づる式に出てくるんだよね
まず被害者に“あること”を強要したのは
ゲイもしくはバイのケがあったのではないかということ
次に虫を無理矢理食べさせたのは
裏を返せばツカマロ自身昆虫食自体には興味こそあったも
本人に実行する勇気がなくてその代行者として
被害者に強制したのではないかということ
そして被害者が死んだ…未だに自殺か他殺かわかってないんだけど
とにかく死んだ被害者の死体を見に行ったあたりから
ネクロフィリアだったのではないのかと…
被害者のアブノーマルさを調べていくと
キリがないほどに次々情報があふれだしてくるんだよね
ちなみにダーク・ネクロフィアも連載当初は
ダーク・ネクロフィ“リ”アって名前だったんだけど…
もうさっきわたしが話したことからわかりきってるとは思うけど
やっぱりそんな意味合いの言葉は少年誌じゃアウトってことで
死体と恐怖を意味する造語として今の名前になったんだって
じゃあなんでアンデット族じゃないんだって思うけど…
獏良のデッキはオカルトをテーマとしてるからなおさらだよね
>>187
ティルルさんとマブダチかあ…いいねいいね
やっぱり料理は炎使いの嗜みだし
共通の趣味や特技を持っていて
さらにそれが実益になるって言うなら
もうこれ以上のウィンウィンはないんじゃないかな
うん、人とのつながりってホント大事だよね
普段から人に好かれる努力を怠ったり
傲慢な態度を振る舞っていたりしていると
あとで自分が手痛い目に遭うもんだけど
裏を返せばちゃんと人に好かれるように
態度や振る舞いを心掛けていると
ちゃんとリターンは返ってくるものなの
「目には目、歯には歯」って言葉もあるけど「恩には恩」っていう事実こそ
この言葉の真の意味なんじゃないかって私は思うの
(またここでネタ振り)
さあ、ティルルさん。合作、さっそくやっちゃおうか!
わたしとしては焼きチョコにしたタルト生地をベースに
そこに生チョコプリンを流し込んでブリュレにするってのはどうかな?
ティルルさん側からもアイディアを出してみてよ!
>>189
なんていうか怖そうな見た目の割に
実際のステータスは見掛け倒しもいいところだよね
いや、それ以上に絶対あの爺さんは性根が腐ってる。まちがいない
体中に貼り付けている無数の首から
いかにも猛者の雰囲気を醸し出しているように見せてるけど
その実態は大方影武者徳川家康に出てきた
女子供の首ばかり取って鼻高々に自慢していたバカなドラ息子のように
大方弱いものばっかりを狙ってきたんだと思うよ
そんなこと言っちゃ失礼だけど、犠牲者の顔ぶれ
戦闘に長けていたような顔つきじゃないしね…
詳しいことはフレイバー・テキストにも書かれちゃいないけど
きっとあの爺さん、魔法使いの中でも相当な鼻つまみ者だったろうね
あんなゲスの極みなマネ、まともな神経の持ち主じゃできないもん
…まあわたしもまともな精神かと聞かれると
わたし自身結構変人であることは自覚しているから
正直疑問が残っちゃうのもまた事実なんだけど…
少なくともあの爺さんのような非道は働くまいよ
200 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/03(Fri) 20:49
>>190
前述の通りショウちゃんは良くも悪くも
最も闇という符号とは遠い存在だ
そしてそのゾロアは自信は闇属性たるあくタイプながらも
その実態は陽気でお茶らけたいたずらっ子
一方で誰よりも母親想いないい子だという
あいつもまた闇という符号からは限りなく遠ざかった存在だよ
特にショウちゃんの場合ティルルさんに好物さえ作ってもらえば
どんな面倒ごとも喜んで引き受けるという素直さもあって
どこをどうひっくり返してもグレる心配はないと思う
ゾロアもお母さんのゾロアークには基本べったりという
子供として素直に甘えたい一面も見えにくい共通点でしょうね
それにしても最年長なのに一番背が小さくて
声が間宮くるみさんってあたりモルフモスさんの趣味が
よーくわかるそんなキャラだとわたしは思うな
本当にかわいい男の子が好きなんだなって
モルフモスさんの情熱がひしひしと伝わってくるよ
>>191
団地とかでならお互いの納得を得た上でなら
自由にやれたりするからそれで楽しんだらいいんじゃない?
で、そんな内輪ネタをニコニコ動画とかに投稿してみると
存外コメントや視聴回数を稼げたりするかもよ?
過去に猛威を振るったカードが今はそうでもない例は
わたしの知る身近な人ではリリーちゃんがいい例だね
リリーちゃんは下級モンスターでありながら
決して小さくないとはいえ相応にライフさえ払えば
あのブルーアイズだろうとレッドデーモンズだろうと
一方的に殴り倒せる破壊魔と化しちゃうんだもん
まあ今となっては網タイツ…もといアーミタイルとか
もっともっと暴利な攻撃力を持つモンスターも増えていったから
そんなインフレに置いてかれてめでたく無制限になったって
元禁止カードなのにエラッタのエの字もなく
無制限になれた先駆けとなった存在ともいえるんだけどね
ただ未来永劫解禁があり得ないくらいぶっ壊れた…
例えば八汰烏とかキャノン・ソルジャーとかハンデス三種の神器とか
そういう連中はそれ以上にぶっ壊れたカードじゃないと
潰しようがない気もするんだけどね…
差し詰め虫同士を殺し合わせる蟲毒のような…
そーんな地獄絵図が広がっちゃうと思うよ、わたしは
201 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/03(Fri) 20:49
>>193
な ー ! な ー ! な ー !
い、い、い、いきなりなんなのさーあなたはー!!
年頃の男の子がいるのにいきなりそんな話しちゃうー?!
う、うん、こうなったら私もオトコだ
覚悟を決めてありのまま、正直に話すよ?
そりゃあ色んな意味で旺盛な健全な男の子としては
ラドリーちゃんたちみたいな美女と
一緒に入りたいって欲求はないわけないでしょ!
あなたが男の人か女の人かはわたしにはわからないけど
もし男の人だったらあなただって女の子のこと思い浮かべて
悶々としちゃうことだって少なからずあるはず!
ないよだなんていわせないよっ!
あーもー!!炎属性なのに顔から火が出るあまり
わたし、もうオーバーヒートだよっ!
おかげで夜も眠れそうにないじゃない!どうしてくれんのさ!
>>194
敢 え て 言 お う カ ス で あ る と
やることなすこと図体がでかいわりに
ちっちゃい器を隠すことなく露わにしてるし
そればかりか肩書やビッグマウスの数々とは裏腹に
当の本人の強さはビックリするほど弱くて
もうなにもかもが炎属性の面汚しじゃん
弱い者を踏み潰すのが大好きだって?
それ、このスレでも何度か話題に出ている
いらじの考えをそのままコピペした感じじゃん
まさかとはおもうけど彼を元に作られた
思考プログラムなんてことは無い、よね?
まあわたしも弱小な下級モンスターの一人にすぎないから
そこまで出過ぎた口は言えない身分であることを承知で言うけど
むしろ弱い者は守って強大な悪に立ち向かう姿勢こそ
誰もが憧れるヒロイックな王道ってなもんじゃないか
優しくいたわる心を持たない人は相応に周囲からも忌み嫌われていく…
ナウマンダー自身も粗暴で乱暴な性格だった故に部下からの人望は皆無で
そんな部下たちもヤツは露骨に見下していたっていうんだから
まさにナウマンダーって人生の反面教師そのものだよね
ここまで弱さをあらわにした存在ってのも珍しいと思うよ
ちなみに何の因果か漫画版のナウマンダーは
メカニロイドがスクラップを寄せ集めた集合体って
自分こそが弱い者って設定だったんだ
本来心を持つロボット全般をレプリロイドというわけで
メカニロイドとは一般的なロボットのイメージに近い
心を持たず文字通り機械的に作業し続けるロボットなはずなんだけど…
本来心を持たないはずのメカニロイドに自我が芽生え
弱者である自分の立場を主張するまでに成長した…
もしかすると漫画版のナウマンダーはエックスとは違う意味で
“ロボットの進化”をテーマにした存在だったのかもしれないね…
いずれにしてもゲーム版とは全く真逆の人物像なのが皮肉なのかはわからない…
真相は岩本さんのみぞしるといったところかしら?
202 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/03(Fri) 23:03
>>193
ハスキー「例えどんな方であれ『お客様』であればもてなすのが流儀です。
なのでそのような事があったとしても受け入れなければなりません。 」
ナサリー「確かにその通りですよね〜。私は構いませんよ〜?」
パルラ「とはいってもそれは流石に"一線"を越えてしまうんじゃないの?」
ラドリー「…でも当の本人が遠慮しているみたいなのです。」
チェイム「そういう事でしたら、特に無理強いは致しませんわ。」
ティルル「もしかしたらそういう趣旨じゃなかったのかもしれませんよ?」
>>194
ティルル「耳にした事のない名前だと思いましたが、
どうやら他所の方のようですね…お世辞にも良い印象ではないでしょう。
一昔前まで炎=粗暴・単純・直情的というイメージがありましたし。」
ナサリー「まあ確かに力こそが全てみたいな方もいましたからね〜。」
パルラ「逆に水や氷は理知的なイメージが強いのはどうしてなんだろうね。」
チェイム「とはいえそういうのは必ず当てはまる訳ではありませんわよ?」
>>195-201
(ファイヤーソーサラー様)
ラドリー「戦闘特化なのですか…それはそれで悪くない気がするのです。
そのレベルの場合十分戦える方であるといえるのです。
そして確かに今だと種族やカテゴリを統一した方が強い気がするのです。
あ、それとお気遣いありがとうなのです。ラドリーはそっちの方がいいのです。
(ちなみに例の格言、あとで先輩に聞いたら間違いだって言われたのですけれどね…)」
パルラ「少なくとも2番目に下だっていうのは認識しているからね…。
確かにちょっと匙加減を間違えたような気はするかも。
まあ今更どうのこうの言っても仕方ないんだけど。」
ナサリー「ヒータさんは確かに見えなくもないですね〜。ポーズの関係で正面が確認できませんし。
所謂姉御肌な方って感じの印象なのでそう思われるのも無理はないかもしれませんからね〜。
とはいっても服装が明らかに女物なのでその点は問題ないでしょうけど。」
ティルル「そういう方がいたのですか…何とも複雑ですね。そして私との合作は全然構いませんよ。
私としてはそれで良いですが、強すぎると溶けてしまうので火力に気を付けましょう。」
ハスキー「そしてその他にも作ってきたのですか、では早速頂くとしましょう。
…なるほど、これは確かに結構美味であるといえるでしょう。
そう考えると決して馬鹿にはできませんね…私の考えこそ失礼な気がしました。」
チェイム「まあ私は正直ちょっと性格が細かいというのは否定できませんわね…。
マナーに関してもちょっと気になってしまう部分は多いですの。
とはいっても塵や埃、汚れなんかに比べれば些細なものですけれどもね。
あと確かに禁止にも相応の理由があるものですわね…レギュレーションにも同じ事はいえます。
つまりそれを理解する事ができるのはしっかりと弁えができている証拠ですわ。」
203 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/05(Sun) 03:55
女の子たちに囲まれる男の娘…いいよね
204 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/05(Sun) 04:31
いや、遠慮どころかむしろノリノリのように思えるんだが
205 名前:
79
投稿日:2020/04/05(Sun) 05:12
モルフモスのヤツが書く小説って
本人がめっちゃグルメだからか
食事シーンがやたらうまそうなんだよな
ティルルやソーサラーも参考になるものもあるかもよ
ただ言うまでもなく18禁だから下ネタ嫌いな人は
エロシーン、特に後半は読み飛ばした方がいいか
206 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/05(Sun) 22:51
>>203-204
パルラ「いやー、あれって興奮のあまり取り乱しているから
ここでこっちも乗ってしまうと収支つかなくなりそうなんで。」
ナサリー「こういう時は一旦間を空けた方が良い場合もありますからね〜。」
ハスキー「どう見てもそういう問題ではないと思うのですが。」
ラドリー「でも女性ばかりの環境で一人だけ男の人がいる展開は見た事あるのです。
確かこういうのを"ハーレム"って言ったような気がしたのです。」
ティルル「それはちょっと違うのではないでしょうか…?」
チェイム「そのうち"こっち側"に近づいて行ってしまうパターンもありますわね。」
>>205
ティルル「なるほど、そうでしたか…。
だとしたらそれはぜひとも参考にさせて頂きたいものです。」
パルラ「何かわからないけど料理が出てくるシーンって
結構うまい場面があったりするんだよな…料理だけに。」
チェイム「作品によっては料理する場面で急に説明口調になる事もありますわね…。
まあこの場合は実際読者の方にわかりやすくしているんでしょうけど。
あと独自のメニューの場合はそれを再現する方もおりますわ。」
ナサリー「そっち方面の展開に関しては…ここでは流石に言えませんよね。」
207 名前:
バスター・ブレイダー
投稿日:2020/04/06(Mon) 03:08
ターゲット、ドラゴンメイド・ハスキー…
お前を、殺す…
208 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/06(Mon) 11:46
ソーサラたんってHA☆GAと同じ14歳なんだよね…
同じ14歳でも方やちょっとおちゃめで
欲望に忠実だけど基本的にいい子ちゃん
もう方や遊戯に対し散々害を加えたり
あんまりな挑発をする虫野郎…
いったいどこで差がついたんか
みんなはどう思うー?
209 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/06(Mon) 19:48
【融合モンスターで学ぶ二元一次連立方程式】
青眼の白竜は攻撃力3000
青眼の白竜三体を融合させた青眼の究極竜は攻撃力4500
青眼の白竜(究極竜)の頭部と胴体それぞれに攻撃力があるとした場合、各部位の攻撃力はいくつでしょうか
210 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/06(Mon) 23:45
>>207
ハスキー「これはまた随分と手荒な来客ですね。
生憎ではございますが、ここでの戦闘行為はご法度とさせて頂いております。
そういう事なので早急に剣をお納め下さいませ。さもなければ…。」
ラドリー「まずいのです、ハスキー様がお怒りなのです!
悪い事は言わないのです。今すぐ引き返した方が身のためなのです!」
ティルル「事の成り行きによっては私達も応戦した方が良いのでしょうか?」
チェイム「相手の出方次第ですわね…ここは戦場ではないので無用な争いは避けるべきですわ。」
ナサリー「そういえばあの方はドラゴン狩りで有名でしたね…。
恨みを買った覚えはありませんけどドラゴン族の時点で敵とみなされますよね。
その強さは本物なので下手したら私達でもやられてしまいますよ?」
パルラ「とはいえ侮ってもらっちゃ困るんだよね。こっちも対抗手段はあるし。」
>>208
パルラ「彼の悪評はあまりにも有名だね…こっちまで届いているくらいだ。」
チェイム「おかげで一部の昆虫族の方達が風評被害を受けているという話まで耳にしますわ。」
ハスキー「強いて言うなら勝利への執念…でしょうか?
勝ちを得るためには手段を択ばないという価値観は昔からよくありますし。
とはいえ完全に間違った方向に進んでいるとしかいえませんが。」
ティルル「不当な方法で得た勝利に価値はないと思うのですが…無駄でしょうね。」
ナサリー「ラドリーちゃんはああいう人になっちゃダメですよ〜?」
ラドリー「承知しているのです!ラドリーは決してせこい真似はしないのです!」
>>209
ラドリー「何かすごく難しそうな問題が出てきたのです…。
少なくともラドリーには全くといっていいほどわからないのです!」
パルラ「要は3体の合計の半分なんだろ?
つまりそこから考えていけばいい訳で…まあ、違うか。」
ハスキー「考えとしては青眼の白龍1体の3分の1で1000、
それを3倍したものを引くと残りは1500、それが胴体分でしょうか?」
チェイム「何分こういうのは不勉強でして…そちらほど学術が発達しておりませんの。」
211 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/07(Tue) 13:05
やあやあ、わたしだよ
えへへ、ちょっと誰かさんのマネをしてみたー
いやはやもう春の日差しがポカポカで
こう日光を浴びるとお昼寝したくなるねー
ちっちゃい頃はだかんぼでひなたぼっこしていたのを思い出したよ
まあさすがに今は恥ずかしくてできないけどねー
>>203
確かに今のわたしはそんな状況でしょう
友達がやけにわたしのことを
「うらやましい」って連呼するんだけど
もしかしてわたしって恵まれてるのかな?
そうだとしたらその運命に感謝しないとね
こういう組み合わせってたしかえーと…
そうだ、疑似百合って言うんだっけ?
うーん、でもわたしはまだ恋愛感情を持つには至っていないから
たぶんちょっと違ってくるかもしれない
>>204
そりゃそうでしょうよ!
あんな美人さんとかわいい子と一緒にだなんて!
そりゃイッパシの男の子としては
夢にも思わない奇跡にように思えるさ!
いきなり寝耳に水みたいにそんな言葉が飛び出すんだもん
もう魂が飛び出るかと思っちゃったじゃない!
おかげでもう夜な夜な悶々としちゃって
不眠症で寝不足気味なんだからー!!
もうどうしてくれるのよー!!
>>205
ネコさんが焼肉屋をやっていて
店員の妖精さんが提案して大ヒットしたっていう
チヂミでオイルフォンデュは
普通においしそうかもって思ったよ
メインである焼肉と交互に食べれば
きっともりもりごはんがすすむよね
オイルに限らずフォンデュって
友達とわいわいやるのにぴったりだから
そうだ!今度ドラゴンメイドの皆さんを
チョコフォンデュパーティーに誘ってみようかしら?
>>207
ハスキーさーん、大丈夫だよー
このセリフ、むしろ生存フラグだからー
それにしてもこれってすっごい皮肉だよね
「お前を殺す」は言うまでもなく
言われた人は全員生きて帰ってこれたし
当のバスター・ブレイダー自身も
原作では一体もドラゴン族を倒せてないばかりか
オシリスの天空竜に「お前名前に“竜”ついてるだろ!じゃあお前ドラゴンな!」って
言わんばかりに勝手に攻撃力上がっちゃったし
しまいにはフュージョン・バスターというイラストでは
サイバー・エンド・ドラゴンに
もうドラゴンのカタチをしていればなんでもいいやって
なりふりかまわなでぶった切っちゃって…
このセリフの意味を知っている人からは
まさにこれほどパンチの効いた皮肉はないよ
>>208
わたしもたまには火遊びしちゃうこともあるよ。
ファイヤーソーサラーだけに♪
こないだちょっとガラ悪いけどその実純情ウブな
ヤンキーをひっかけて性別バラしたら
「お、俺にもそのメイク教えてください!!」って必死の形相で迫ってきて
「もしかしてあなたも女の子になりたいの?」って
ちょっとふざけて聞いてみたら、彼、妹さんがいるみたいで
あのヤンキーとは対照的にすっごい地味子ちゃんらしく
たまには妹におしゃれを教えてあげたいって言ってきたのよ
妹思いのいいお兄さんを持ったものだよね
まあ、わたしの場合これはすっぴんであってメイクのメの字もないから
結局彼の力にはなれなかったんだけどさ…
それに引き換え羽賀ってヤツは本当にどうしようもないね
何気に珍しい外道ショタって属性持ちじゃない?
まあ所業が余りにひどすぎて目立たないけどさ
キースには一定のプライドというモノがあり
そのプライド故にロシアンルーレットという危険な遊びに走り
命を常日頃から懸けることでマウントを取ろうとしていた…
つまり常に上に立ちたかったという誇りはホンモノだと思うの
でも羽賀の場合、チャンピオンとしての誇りを…
たとえばエクゾディアのカードを海に投げ捨てたり
城之内のデッキに細工をしたり
挙句の果てには遊戯にカードを破る挑発をしてみたり…
もうその挑発がどんなものだったかはあなたならわかるでしょ?
実際、わたしの口からはもう説明したくない…
とにかく誇りに自ら泥を塗るようなことばっかりしていて
ハッキリ言って「生きてて楽しい?」って聞きたくなっちゃうわ
わたしは特に不自由なくパパやママから愛情受けてすくすく育ったけど
もしかすると羽賀って案外結構かわいそうな育ちなのかもしれない
212 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/07(Tue) 13:05
>>209
攻撃力があるとしたばあいだから
あくまでも“攻撃力の数値という概念”があるかどうかだよね?
そうすればわたしならこう答えるかなー?
確か魔法効果の矢でマンモスの墓場とともに貫かれた青眼の究極竜は
ドロドロに腐っていっちゃったんだけど
死者蘇生で頭を一つだけ復活させたとき攻撃力は3000として扱われたから
頭の攻撃力は3000でファイナルアンサー!
そこにリンゲルマン効果を引き起こして
本来なら頭三つで9000になるはずのところ
半分にそがれちゃって4500になってしまった
つまり必然的に胴体は0ってことになるね
もしかすると頭だけ復活した状態も実質ゾンビみたいなものだから
ドラゴン・ゾンビの例を考えると守備力は0として考えて
そうなると胴体は3800の守備力を持つってことになるのかも
>>201
ラドリーちゃんたち
わたしがこの先生き残るにはもうこうするしかないって
なんかこうやけくそになっちゃって…
でも19打点だと熟練の黒魔術師がいるから
あわよくば20打点は欲しいところよね
魔法使い族で4つ星攻撃力2000デメリットなしになれば
きっとがぜん汎用性はあがるんじゃないかと思うの、わたしは
種族を統一した方が強い…
申し訳程度に連合軍という戦士・魔法使い混在用強化魔法カードがあるけど
それにしたって強化されるのは戦士族だけだから
結局は戦士族オンリーにした方が使いやすいっていうね
ううん、どういたしまして♪気を使い合うのはお互い様だよ♪
だってラドリーちゃんとわたしってもう友達同士じゃない!
水臭いことはこのさいナシ!だよ
ああ、やっぱりパルラちゃんは二番目に下なのね
でも20歳ってやっぱり意外に大人なんだなーって思うと…
あれ?なんでだろう?わたし、すっごいドキドキしてる!!
ヒータちゃんは後ろ姿でしか描かれてなくて
あれはそういうデザインのコートなんだと思って
下は短パンじゃないかって勝手に思ってたの
それに一人称はボクだって言うから尚更まぎらわしいよね
ちなみにダルクくんからは「一人称ヒータとお互い取り換えた方がいい」って言われちゃった
チェイムさん、わたしはマナー、大丈夫かな?
気が付かないうちに無礼な態度とかとったりしてませんか?
あー、部屋の掃除はもっぱらママに任せっきりですねー
よーしっ!たまにはわたしが家じゅう掃除して親孝行しよっと!
うん、理不尽なモノでない限りはわたしは基本的に
禁止されている理由についてしっかり考えて行動することにしてますよ
えへへっ、気に入ってくれた?じゃあよかった!
ううん、ハスキーさんが失礼ってことは無いよ
ただ、世の中にはこういう味もあるってこと
とりあえず知ってほしかったってだけだから
まあ確かにハスキーさんがポテトチップ食べる姿なんて
それこそちょっと想像できないけど
まああの事件は環境破壊がテーマだったんだけど
環境破壊する人はロクな目に遭わないって教訓だったんでしょうね
それと同時に復讐は哀しみしか生まないってのもあったのかも
じゃあティルルさん、これから合作するわけなんだけど
わたしは何をすればいいかな?
ここは年上で経験もずーっと上なティルルさんの指示を仰ぐよ
>水や氷は理知的なイメージが強いのはどうしてなんだろうね
ロックマンXシリーズで水属性のボスのうちゲスなヤツを集めてみたんだけど
クラブロスはお金にがめつい守銭奴、シュリンプァーは見境の無い通り魔殺人鬼
キバトドスは軍への志望動機が大暴れしたかったからという問題児
ウオフライは背後から襲うのが好きで敵味方問わず卑怯者呼ばわりされてた卑劣漢
…クラブロスはお金の計算に頭が回るあたりまだ理知的かな?って思うけど
ほかはどいつもこいつも粗暴な奴らばかりだよ…
>確かにその通りですよね〜。私は構いませんよ〜?
い い ん で す か !?
ほ ん と う に い い ん で す か ? !
いやいやいやいや、ラドリーちゃんやパルラちゃん、ナサリーさんみたいなかわいい子と
ハスキーさん、チェイムさん、ティルルさんみたいな美人さんといっしょだなんて
そりゃオトコとしてはもう死んでもいいくらい光栄なことですって!!
いいというならそりゃ喜んでお言葉に甘えますよ!!
ええ、そりゃあもう猫なで声で甘えまくっちゃいます!!(良くも悪くも自分に素直)
213 名前:
209
投稿日:2020/04/07(Tue) 15:04
回答です
青眼の白龍(3000)=頭部(x)+胴体(y)
青眼の究極龍(4500)=3x+y
3x+y=4500
−) x+y=3000
2x=1500
x=750
y=2250
頭部750、胴体2250ということになります
問題文がとっちらかっていて説明不足だったかもしれませんね
214 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/07(Tue) 22:08
>>211-212
(ファイヤーソーサラー様)
ラドリー「話題が多くなりそうなのでいくつかに分けるのです!」
ハスキー「余計見づらくなるかもしれませんがご理解とご了承の程を。」
>わたしがこの先生き残るにはもうこうするしかないって〜
>ううん、どういたしまして♪気を使い合うのはお互い様だよ♪
ラドリー「ありがとうございます、なのです。確かにそれはそれで強いと思うのです。
今のところ魔法使い族にはそのクラスはいなかった気がするのです。
一応ドラゴン族・戦士族・魔法使い族を強化する召魔装着というフィールド魔法はあるのです。
でも他の効果とはいまいちかみ合わない気がするから何ともいえないのです。」
>ああ、やっぱりパルラちゃんは二番目に下なのね
パルラ「まあ人間界で例えるなら高卒ですぐこの業界に入って2〜3年目ってとこかな…。
そんでもって段々腕が上がって大きな仕事を任される事が増えてきたって感じだと思う。
少なくともまだまだ若手である事は確かなんで。新人以上中堅以下とか?」
>ヒータちゃんは後ろ姿でしか描かれてなくて
ナサリー「確かに見えなくもないんですよね〜。彼女の性格からすると少し意外かもしれませんけど。
他の構図(霊術や憑依装着など)だと正面もあるのでわかりやすいんですけれどね〜。
ちなみに闇属性の霊術は本人差し置いての登場になったので微妙な事になっていますね。」
>まああの事件は環境破壊がテーマだったんだけど
>じゃあティルルさん、これから合作するわけなんだけど
ティルル「そういうのは正直複雑ですよね…同情の余地はないとはいえ考えさせられます。
…それは置いておくとして、最初は生地を作らなければならないですね。
まずは材料を混ぜ合わせるところから始めましょう。」
>チェイムさん、わたしはマナー、大丈夫かな?
チェイム「その点に関しましては問題はありませんわ…。
まあ、掃除に関しましては得手不得手がはっきり分かれますからね。
なので全くできないという方も少なくはありませんわよ。」
>えへへっ、気に入ってくれた?じゃあよかった!
ハスキー「確かに私がルーズな事している光景は想像できませんよね…。
とはいえ完璧主義な方程オンとオフの差が激しいというのは割とよくあるようですが。
私の場合は例えオフであってもそこまで羽目を外す事はできないと思います。」
>ロックマンXシリーズで水属性のボスのうちゲスなヤツを集めてみたんだけど
ラドリー「大方ああいうのって悪い科学者が自分の駒として作ったとかが多そうなのです。
あるいは元々良いように作ったのがこれまた悪い人に操られたとか。
光が正しいとは限らないし結局属性に善悪は関係ない気がするのです。」
>い い ん で す か !?
ナサリー「いや、あれは半分冗談だったんですけれども…。
確かに構わないとは仰いましたけど、問題はこの一線を超えてしまうと
多分お見せできない光景になってしまう事なんですよね〜。」
>>213
パルラ「なるほどー、そういう事だったとはね…。
こんな事だったらもっとちゃんと勉強しておくべきだったかな。」
ナサリー「こういうのって大人になってから使う機会がないと忘れてしまうものですよね〜。」
ティルル「一応デュエルでも計算は必要な場合はありますけどなかなかここまではしないですから。」
ハスキー「10の位の部分に中途半端な数値が絡んだり(まず使わないものが大半だがそれなりにいる)
半減に半減が重なったりしなければややこしい事にはならないですね。」
215 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/08(Wed) 02:30
とりあえず一緒にお風呂はおねショタスキーな俺歓喜だけど
とりあえずここは全年齢だから
「しばらくおいしいモウヤンのカレーの映像でおまちください」と
ダイジェスト扱いにすればノープロブレムだと思う
216 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/08(Wed) 02:33
追記。俺は208だけど、HA☆GAだったらなにされるかわかったもんじゃないけど
ソーサラたんは一線を越えちゃうような勇気はないだろうから安全だと思うよ
本人は変人を自称してるけど話はわかる子みたいだしさ
217 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/08(Wed) 04:29
>ちっちゃい頃はだかんぼでひなたぼっこしていたのを思い出したよ
ガタッ
218 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/08(Wed) 06:38
松村恭造って、どう思う?
219 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/08(Wed) 10:46
パルラさんもさりげにスタイルいいような
220 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/08(Wed) 12:00
モルフモスです。いやはや最近外国人のお客様が来て
その人に英語で接客したらすごく喜ばれて
結果翌日たくさんお友達連れて来店されて
で、本当はいけないことなんですが他に誰もいないんで
みんなにコーヒー奢ってあげたら
その外国人さんとお友達になりLINE交換しました!
その後もちょくちょくLINEで英語でメッセージをやり取りしてます
まあ、たまにButlerのスペル間違えちゃったりと
仕事でもプライベートでも
うっかりミスも結構あったりするんですが
実は英検2級もちなんです!
221 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/08(Wed) 12:06
たまには過去スレも見てみようかなと思い
主に遊戯王関連のスレを見てみたのですが
懐かしいものを見つけたのでここにも載せます
ちなみにこれらもメイド・バイ・モルフモス
つまり私が作ったものです(一部改訂)
EM(エンタメイト) ファイティング・ヒッポ・パワード
地☆4 獣戦士族 ATK1900 DEF1700
ディスカバー・ヒッポが戦闘形態をとった姿。
その隆々とした両腕と発達したアゴは装甲車をも一瞬でスクラップにする。
姿:筋骨隆々で二本足で直立したディスカバー・ヒッポ。
EM ファイティング・タートル・パワード
水☆4 水族 ATK1800 DEF2000
仲間を守り抜くべく力を解放したプラスタートル。
より硬質化した甲羅で攻撃を弾き返し、太く逞しくなった腕でキツーイ反撃を喰らわす!
姿:八頭身でマッチョになったプラスタートルと考えていただければ。
EM(エンタメイト) ファイティング・ウィッチ・パワード
闇☆6 魔法使い族・ペンデュラム・通常 ATK2500 DEF1200
【Pスケール:青4/赤4】
このカードを魔法として発動するとき1000ライフポイント払う。
自分フィールド上のモンスター1体を指定して
そのモンスターと同じ属性の相手モンスターを全て攻撃できる。
【モンスター情報】
なにかに目覚めて生まれ変わったトランプ・ウィッチ。
立ちはだかる強敵にも大迫力のパフォーマンスを披露してねじ伏せる。
姿:トランプ・ウィッチがなんかアメコミみたいに背も等身も伸びて
覆面ヒールレスラーっぽくなった。もちろんしっかりマッチョ☆
で、ゴブリン突撃部隊のひとりにバックブリーカーをきれいに決めている。
222 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/08(Wed) 12:09
ちなみにその遊戯王アークファイブスレには
FM(フォールメイト)という闇落ちしたEMを考えた人がいたんですが
その対として…FMを悪落ち=あくタイプ=バルジーナとして
こちらはウォーグルのイメージで作ってみました
効果を捨てた代わりに高い戦闘力を得たという
>>181
さんも話題にあげたエーリアン・ソルジャーをリスペクトした
そんな感じのコンセプトでございます
223 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/08(Wed) 12:17
モルフモス氏に続こうと俺も昔のオリカを晒してみる
D・テレビン ☆4光・機械族 ATK1900 DEF1500
様々なチャンネルを入力する事で、色々な特殊能力を発揮できる画期的なディフォーマー。もちろん普通にテレビを視聴することも出来るぞ!
以下装備魔法。チャンネルと名の付く装備魔法はD・テレビン一体につき一枚しか装備できない。
チャンネル“1”
D・テレビンのレベルを1にして表示形式に応じて以下の効果を得る。
攻撃:戦闘ダメージを与えない代わりに破壊耐性を無視して戦闘破壊できる。
戦闘ダメージを与えない代わりに戦闘破壊したモンスターの破壊される・墓地に送られることで発動する効果を無効化する。
守備:魔法・罠の効果で破壊されない。
チャンネル“8”
D・テレビンのレベルを8にして表示形式に応じて以下の効果を得る。
攻撃:攻撃力を1000上げ、守備貫通効果を得る。
守備:このカードがフィールドから離れた時、相手にこのカードの攻撃力分ダメージを与える。
チャンネル“VIDEO (1〜5)”
D・テレビンのレベルを(1〜5)にして表示形式に応じて以下の効果を得る。
攻撃:このカードの攻撃力はD・ビデオンの現在の攻撃力分アップする。
守備:このカードの守備力はD・ビデオンの現在の守備力分アップする。
チャンネル“GAME”
攻撃:一ターンに一度サイコロを振り、出た目の数だけ墓地のカードをデッキに戻してシャッフルし、出た目が4以上ならカードを一枚ドローする。
守備:一回裏表を宣言し、コイントスを三回行い、二枚以上宣言した面が出たら相手モンスターを一体破壊する。
224 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/08(Wed) 22:56
>>215
ナサリー「なるほど〜。その手がありましたね〜。」
ラドリー「確かにそれなら都合の良いように話が進められるのです。」
パルラ「何かどっかでそんな手法見た事あるような気がするから問題ないね。」
チェイム「あとはお約束の皆さんのご想像にお任せしますで通せますわね。」
ハスキー「いや、どう考えてもそういう問題ではないのでは…。」
ティルル(モウヤンのカレー…、確か今や幻の一品といわれている料理…。)
>>216
パルラ「いわれてみれば確かにそうだね…。
案外誰しも表面だけじゃ判断できないもんだからね。」
チェイム「何となく色物みたいな雰囲気はありましたけど面白い方ですわね。」
ナサリー「来てくれて本当に助かってます〜。実際話題が広がりましたからね〜。」
ラドリー「その点も含めてありがとうございます、なのです。」
>>218
ナサリー「これまた凶悪な事件を起こした方みたいですね…。
人間というものは一体どうしてこのような行いをしてしまうのでしょうか?」
ハスキー「それはわかりません。考え方は多種多様ですが道を外れては意味がありません。」
パルラ「戦いに身を投じているアタシらが言うのも何だけど正直理解できないかな。」
>>219
パルラ「ありがとね。とはいっても上には上がいるんでね…。
先輩たち(特にナサリーとチェイム)と比べりゃアタシなんてまだまださ。」
ティルル「まあ平均的に高い部類に入るといえるのではないしょうか。」
チェイム「好みが分かれやすく大きければ良いという訳ではないですから複雑ですわね。」
ナサリー「私の場合もしかして母性補正みたいなものが働いているのでしょうか〜?」
ハスキー「いや、そんなものはないと思いますが…単なる偶然だと思います。」
ラドリー(少なくともラドリーは全然ついていけないので悔しいのです…。)
>>220
パルラ「それは良い事だね。よかったよかった。
アタシも接客がメインのお仕事だからぜひとも参考にしたいもんだよ…。」
ハスキー「そういった方がいると頼もしいでしょうね。」
チェイム「知らない相手と話すだけでも勇気がいりますのに、素晴らしいですわ。」
ナサリー「気持ちは時に言葉の壁を大きく越える事もありますからね〜。」
ティルル「きっとお相手の方もさぞかし貴方のような方に会えて嬉しかったのではないでしょうか。」
ラドリー「そういえば海の向こうでも絶大な人気を誇っていると聞いた事があるのです!
もしかしたら向こうにも知っている方がいるかもしれないのです!」
225 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/08(Wed) 22:57
>>221-222
ハスキー「先人たちが残してきた記録は確かに参考になりますからね…。
とはいっても今まで活躍されてきたのはデュエリストの方がほとんどで、
私達のようなモンスターはおそらく初だと思いますが。」
ラドリー「効果は持っていない反面素のステータスに特化しているのです。
通常モンスターの現在の平均値くらいですがEMサポートで差別化できるのです。」
ティルル「3体目はPモンスターですがこれも相手の属性次第では強力といえそうですね。」
ナサリー「悪に対抗する正義の使者みたいな感じなのでしょうか〜?」
パルラ「しかし強いのは確かとはいえ何とも言えない絵面になりそうな気がするんだけど。
変に頭身が上がったりしたら大体色々と残念な事になる印象があるし。」
チェイム「あの手のはまさしくシュールという表現がしっくり来る場合がほとんどですわね…。」
>>223
ハスキー「ディフォーマー…様々な電化製品がモチーフになっているモンスターですね。
レベルや攻撃力が低い反面豊富なサポートと表示形式によって変化する効果を持つというのが特徴です。
通常モンスター故に効果は持たないもののその中でもずば抜けて攻撃力が高いといったところでしょうか。」
ラドリー「全体的に攻撃力が低いのでその中でもアタッカーがいるだけでも心強いのです。」
ティルル「それに加えて専用のサポートを持つというコンセプトですね。
自身が効果を持たない代わりに装備魔法がその効果を担う形といえそうです。
ディフォーマーは元々装備魔法と相性が良いですから尚更です。」
パルラ「さらにはレベル変更もあるからシンクロ召喚にも繋げられるしね。」
ナサリー「他にも強化や耐性付与もありますから便利ですね〜。」
チェイム「ちなみに最近では新たにD・スマホンが登場していますわね…。
通常召喚はできませんがデッキを操作する効果を持っていますわ。」
226 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/09(Thu) 19:03
ハスキー「大変申し訳ありませんが、急用が入ってしまいまして
数日間お休みを頂く事になってしまいました…ご了承をお願いします。」
ラドリー「多分来週までには戻れると思うのでお待ち下さいなのです。
ただしその間にもお返事は受け付けているのです。」
227 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/10(Fri) 10:37
ドラゴンメイドのみなさんはそれぞれなにカップですか?
228 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/10(Fri) 15:21
こんにちはー、いやーこうもあったかくなってくると
麦茶が欲しくなってくるねー
>>213
ええー?そういう方程式で成り立つもんだったのー!?
てっきりあの死者蘇生でよみがえった頭に
攻撃力3000の判定を持つのかと思ったよ
だってあの滅びのバーストストリームは
言うまでもなく口から発射されるもんだから
頭にこそあの攻撃力があるものかと…
でも確かにおなかにブレスのエネルギーを溜めて
そこから一気に吐き出すって考えると
確かに胴体が攻撃力の源泉だとして
そこから喉を介して口から発射って
考えることもできるのかー…
でもあのマンモスの墓場と魔法効果の矢で腐っちゃったとき
死者蘇生で頭だけ蘇ったブルーアイズの
頭一つで攻撃力3000っていったいどういうことだったの?
それについても説明できるかなー?
>>209
さーん
>>214
ラドリーちゃんたち
ううん、気にしないでー
わたし、結構長話大好きだからなかなか長文になっちゃうんで
確かに分割して返していった方がいいのかもー
魔法使い族で19ラインは熟練の黒魔術師がいるんだよね
白魔術師もそうだけど、一応とはいえ効果持ちで
あの攻守はやっぱり反則でしょう
低い方でも17ラインときたもんだ
文字通り攻めるも守るも自由自在ってヤツだよ!
召魔装着ねえ…これも混成デッキ用って感じだけど
事実上魔装戦士ないしイーサルウェポン専用って感じでしょ?
わたしの出る幕なんて1ピコもないだろうしなあ…
これからわたしのパワーアップ形態が出るかどうかは
こんまいのみぞ知る…まあ限りなく望みは薄いけどね、泣いていいかな?
パルラちゃんが大きな仕事ねえ…
うーん…普段つまみ食いとかしてるって聞くから
悪いけどいまいちパッと想像できないや…
うん、正直別アングルのカードが無かったら
たぶん今もなおヒータちゃんを男の子だと思ってたと思う
闇霊術は確か強欲ゴブリンがダルクくんを誘拐して
ひとしきり儲けようと企んで…って感じだよね?
で、その後ダルクくんにこっぴどく仕返しされるって言うけど
そのあたり、どうなんだろう?
うん、できないよりはできた方がいいですよね!
よしっ、わたしもせめて自分の部屋くらいは
掃除する習慣をつけよう!
まずはトイレ掃除を練習するか…
(その後屋敷中のトイレが無臭のピカピカになっていたという。彼はがんばったのだ)
完璧主義な人ほどオンとオフが激しい…ね
そういえばクワガタやカブトムシなんかも
基本的にはオンとオフで動くっていうんですけど
よく言えば動と静の極意を得ているってことなんでしょうかね?
ハスキーさんもたまには思いっきり騒げたらいいんですけどね
ストレスってどんどん膨らんでいっちゃって
最終的に自分が押しつぶされちゃうって
リリーちゃんが言ってましたよ
まあロックマンXシリーズのボスキャラって
6で明確にゲイトが作ったこと以外は
基本的にだれが作ったのかは謎のままなんですけどね
ただ、レプリロイドって限りなく人間に近い心と思考を持ってるから
制作者本人も「こんなはずでは…」ってなるケースも結構あるみたい
ゲイトが作ったミジニオンなんかは自分勝手で周りとのトラブルが絶えず
作ったゲイトも頭を痛めていたとかなんとか
>合作
おっけー、任せて♪
えーと、まずはバターを練ってー塩ひとつまみ
砂糖を数回に分けて入れながら混ぜてー
で、お次は卵を割ってかき混ぜてー(彼は全卵使う派。もったいない精神ゆえのもの)
でー、次に薄力粉とアーモンドプードル入れてー
(着々と手際よく準備を進めるファイヤーソーサラー)
>問題はこの一線を超えてしまうと(
>>215
への返信も含む)
そ の 手 が あ っ た か !!
うーん、でも、わたしはカレーは嫌いだから…
ピンカポンパンカポーン
【ただいまここ10ちゃっとではとてもお見せできない
うっふんな光景が繰り広げられています
しばらく切り盛り隊長お手製のシチューの映像でお待ちください】
ふう、いいお湯だったー…
い、いやあ見ちゃうのも見られちゃうのも
最初はものすごく恥ずかしくてドキドキしちゃったけど
な・な・な・慣れれば案外そうでもないねー
(とかいいつつ内股で足ガタガタふるえている)
…嘘です。やっぱり慣れません
わたしに貴女はまぶしすぎました、ごめんなさい(土下座)
229 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/10(Fri) 15:22
>>216
うん、確かに羽賀だったらいったいどんなことやってくるか…
下手をすれば文字通り虫を使って
女性を弄ぶとかそんな愚行に走っちゃうかもしれない
え?わたし?あはは…やっぱりそんなチキンに見えちゃいます?
いやー、そういうのってお互いよく分かったうえで
やるもんじゃないかとか、他には女の子自身に危険が…
たとえば望まぬ命が生まれちゃったり病気になっちゃったりとか
とにかくそんなリスクを考えると…
はだかんぼを見る程度とかだったらまだいい…
いや、それも本来ならいけないことなんだろうけど…
さっきお風呂で見ちゃったわたしが言えた身じゃないけど…
とにかく一線を越えるっていうのはお互いに覚悟を決めてさ
覚悟は強要するモノじゃないってことは
よーく熟知した上で臨むべきだとわたしは思うんだ
うん、たしかにわたしは変人だよ
だからわたしと関わっていくならきっと苦労はあると思う
それでも付き合っていけるというのなら、よろしくね♪
>>217
そんなにはだかんぼなわたしが気になる?
もうわかってると思うけど、わたし男の子だよ?
それにちっちゃい頃だから
そんなそそられるもんじゃないと思うんだけどね
むしろそれを見たいとか言っちゃったら
ロリコンとかショタコンとかそんな次元を超えて
もはやペドフィリアとかそんな危ない人だよ?
だいじょうぶ?
>>217
さんは
そんなアブナイ人だったりしないよね?
そういえば地震で本棚の下敷きになって死んじゃった人が…
その本棚がことごとく小児性愛をモチーフにした
漫画だらけだったってのがバカ画像特集の本に
載っちゃってたのを思い出したなあ
死者を冒涜するなんて不謹慎極まりないけど…
まあここは愛する小児性愛漫画に埋もれて死ねたのなら
彼としては本望なんだと思うしかないよね
>>218
なんというか、救いようがないよね
わたしもママにはわたしを産んでくれて
ここまで育ててくれて感謝してもしきれないよ
それをアイツはママに暴力振るってばかりで…
それだけじゃない、家族全員、果ては同級生
さらには成長していくにつれて
バイト先に同僚や店長にまで暴行に及んだというじゃない
そして社会人になってせっかく就職したのに
「こんなの俺のやる仕事じゃない、やめたやめた!」と
言わんばかりにやめていったそうじゃない
とにかく幼稚な万能感と、当然そんなんじゃうまくいくわけない
そしてそんな世の中に対する逆恨みを親族に責任転嫁して
あんな幼稚で残虐な犯行に及んじゃったんだね
「俺は自分をほめてあげたい」発言もそうだけど
アイツは暴力を正当化する残虐な思考が根深い
言うなれば「生まれつきの悪」だったんだろうね
脳噛ネウロのシックスとは別ベクトルで
彼の場合「粗暴犯のエリート」だったのかもしれない
ただ、かわいそうだったのはあいつを導いてくれる
人生の師匠と言うべき存在に巡り合えなかったことかな?
もちろんそれが日頃の暴行や親族殺しが許される理由にはならないけど
せめて自分を導いてくれる存在に会えてさえいれば
ここまでひん曲がることは無かったんじゃないかって思うと
とにかくなんというかやるせないよね…
230 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/10(Fri) 15:22
>>220
もうここまでくるとなんというかむしろ
「なんでコンビニ店員なんかやってるの?」って
言いたくなるってゴブ狩山さんが言ってたわ
なんというかいい意味で無駄にハイスペックすぎるというか
まあよく言えば優秀な店員ってことなんでしょうけどね
そこはあなたは誇っていいと思うよ
英検二級なんてもう立派な肩書じゃない
その外国人さんとLINEを交換したってのも
きっとその人はうれしかったんじゃないかって思うよ
仕事でもプライベートでも仲良く付き合えるってのは
そういう関係は大事にした方がいいと思うよ
ただ仕事だけの付き合いで、会話も一切ないなんて
そんなのわたしだったら多分そんな職場
5分ともたずにやめちゃうとおもうわ
231 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/10(Fri) 15:23
>>221
うーん、これはエンタメイトデッキというよりは
むしろ凡骨ビートでこそ輝くカードなんじゃないかって
少なくともわたしはそう思えたかな?
まあエラそうなこと言ってなんだけど
わたし自身もデュエルに関してはド素人もいいところだから
もしデュエルに詳しい親切な名無しさんがいたら
わたしの意見に間違いがあり次第指摘してくれると嬉しいな
>ファイティング・ヒッポ・パワード
筋骨隆々で二本足で立っているカバなんて
一体どんだけシュールな光景になるか…
確か遊矢が普段足代わりにしている子だったよね?
それがビルドアップとか、新手のメガシンカなのコレ?
まあそれはさておきカバって小鳥が歯にとまるほど
温厚で優しい動物だとは言うけど
ライオンが下手にカバを捕食しようものなら
逆に自慢の大あごで文字通りライオン側が
スクラップにされて返り討ちにされちゃうからねえ
それはそうと獣戦士族で星4、攻撃力1900、守備力1700の
合計ステータスはやっぱりスゴイ
なにしろリリースなしでポンと出せて
野生開放で合計火力3600にまで跳ね上がると
ブルーアイズはおろかグレート・モスすら
一方的に殴り倒せる破壊力を得られるんだもん
とりあえず野生開放とヒッポ・パワードは
3積み安定かなっていうくらいの
信頼できる火力はあると思うよ
>ファイティング・タートル・パワード
素の攻撃力とか爆発力とかでは
ヒッポ・パワードには一歩ゆずるけど
いやー、この子も相当に強いね
この子は水属性であり水族を活かしたサポートと
組み合わせるといいセン行くんじゃないかって思う
この子も素のスペックからして3積み安定だろうし
強欲なウツボなんかと相性がいいでしょうね
で、実際の使い勝手もまずは壁として鎮座させて
守備表示だけに首尾よく反射ダメージを与えられたら
そのままランク4エクシーズに繋げたり
もちろんチューナーがいればシンクロだってできるし
なんなら攻撃力は1800あるんだから
反撃に転じてしまったっていい
まさに攻守両用の良カードだと思うよ
>ファイティング・ウィッチ・パワード
わー、バックブリーカーって…
ジョジョでニセ花京院がスリに決めてたあの技だよね?
ゴブリン突撃部隊、ここでもやられ役なのか…
いつか彼女を操作して次々にゴブリンたちに
バックブリーカーを決めていくっていう
血も涙もないミニゲームが出そうな気がするなあ…
うーん…一応申し訳程度にペンデュラム効果があるみたいだけど…
この子は素直にぶん殴った方が強いんじゃないかなー?
と、いうより☆6闇属性魔法使いで攻撃力2500とか
ブラック・マジシャンとしては差別化を意識しないといけない
最強のライバルになりそうだね
基本は墓地肥やしで墓地に送って、そこからうまく蘇生させて
アタッカーとして大暴れさせる戦法になりそう
闇属性はもともとサポートに恵まれているから
そこも大きな強みとなるんじゃないかな?
このカードは特に凡骨ビート向けって感じが出てると思うよ
それにしてもこのペンデュラム効果、もともとトランプ・ウィッチは
視聴者考案のハガキで送られてきて対象になってデビューしたらしいけど
そのときハガキに書いてあった効果を元にしたんだね
うん、採用したはいいけど勝手にエンタメイト扱いは
まだ主人公デッキの主力として名誉になり得るからいいけど
いくらなんでも効果を勝手に変えちゃうのは投稿者に失礼なんじゃないかな?
元々はむしろアタッカー向けな効果だったのに
実際は虚弱体質の完全サポート向けカードになってるじゃない
これじゃあせっかく描いた人としても多分憤慨ものだと思うよ
232 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/10(Fri) 15:23
>>222
あらましのあらすじとしては
フォールメイトと化して闇落ちしちゃって
すっかりやさぐれちゃったところで
通りすがりのセコンド・ゴブリンさんが
「マッスル!マッスル!マッスル!おめでとう!!」と
目をクワっと開いて叫んで無理矢理弟子入りさせて
来る日も来る日も過酷なトレーニング三昧
しかしうまい飯にもありつけて
見る見るうちに身体は成長していって
精神も過酷なトレーニングで鍛えられていって
見事心身ともに立派な格闘家として
ファイティング・パワードに生まれ変わったとか
そんなバックボーンがあるって想像できたよ
それにわたしとしてはウォーグルとバルジーナというより
オニオンくんとサイトウちゃんを思い浮かべたかな
なんとなくだけどフォールメイトって
心身ともにうつろになって…って
あくタイプよりもむしろゴーストタイプって感じがするのよね
対してファイティング・パワードは己の肉体を信じて戦うのみと
かくとうタイプとしての側面がよく表れている
そういう意味でオニオンくんとサイトウちゃん
この組み合わせが適当だと思うよ
233 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/10(Fri) 15:23
>>223
もしかしてあなたも昔から遊戯王絡みのスレを見ていて
なつかしくなってふらっと寄ってみたってタイプ?
ありがとう、これからも遊戯王をよろしくね♪
さて、テレビをモチーフにしたディフォーマーなのね
うん、これは専用装備魔法の存在もあって
凡骨ビート向けではない…というより
凡骨ビートにも使えなくはないけど
それだけじゃもったいないって言った方がいいかも
もちろんリミッター解除でそのまま殴ってもいいけど
やはりチャンネルを駆使して戦うのが基本になりそう
基本はシンクロデッキかエクシーズデッキで
使っていくのがメインになっていきそうだね
>チャンネル“1”
これは安全に裏側守備表示のモンスターを
安全に処理するための地雷撤去班として使うことになりそうだね
攻撃表示のモンスターを破壊しても効果を無効化するから
クリッターや黒き森のウィッチさんなど
墓地に送られることで便利なリクルート効果を得る
敵に回ったら脅威なモンスターも
安全に処理できるのが大きなメリットだね
>チャンネル“8”
このまま殴っちゃってもいいんだろうけど
ここは装備した後守備表示にして
そのままシンクロ召喚かエクシーズ召喚につなげた方がいいと思う
フィールドから離れた時に1900ダメージを与えるわけだから
召喚と同時にデスメテオの倍近くのバーンダメージを
与えられるのはやっぱり怖いよね
また、このカードはガガガマジシャン、ガガガガールと組み合わせて
上手く大量展開出来たらそのままランク8エクシーズを
なんなら素材3体要求する超大型モンスターを
エクシーズ召喚できちゃうってのもロマンがあるかも知れない
>チャンネル“VIDEO (1〜5)”
えーと、このカードはそれぞれ1から5まで
一枚ずつあるってことなのかな?
これは召喚したいシンクロモンスターないしエクシーズモンスターと
チューナーのレベルに応じて一枚だけ投入するカタチになるのかも
もちろんビデオンとバーターで投入して
超火力に特化するのも悪くはないんじゃないかって思う
特に進化する人類と魔導師の力を組み合わせた時
最低でも合計攻撃力は5000+6900で11900と
アーミタイルも真っ青なオーバーキルが成立しちゃうじゃない
小技から大技までこのカード一枚で器用にこなせるあたり
たぶんテレビンというモンスターを最も有効に活用するなら
一番おススメの装備魔法になると思うよ
>チャンネル“GAME”
このカードはなかなか使いどころが難しいね
まず運が試されるうえに攻撃表示の効果は
いうまでもなく「墓地を基地」にするデッキには
この上なく相性が悪いから
この効果を主軸に採用するデッキは限られてくると思う
一方守備表示の効果は失敗してもリスクがないし
成功すれば無条件でモンスターを一体破壊と
かのリボルバー・ドラゴンに通じる使い勝手もあるけど
問題はテレビン自身の守備力が1500しかなくて
場持ちがあまりよくないことなんだよね…
ここは光の護封剣で自分の場を守るとか
上手い具合にサポートしていきたいところだね
234 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/10(Fri) 15:25
ところで、凡骨で思い出したんだけど…
わたしの親戚(という設定で凡骨の意地の人)も参加させていいかな?
※凡骨の意地、凡骨の施しの人を一からキャラクター像を作るってことです
名無しさんの意見も募集してるけど
ラドリーちゃんたちの以降に判断することにするよ
235 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/12(Sun) 00:32
ファイティングハワードは是非板垣恵介氏に書き下ろしていただきたい
236 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/12(Sun) 03:38
まあ最終的にはラドリー次第だけど
オレはいいんじゃねーのと言ってみる
凡骨をどういうキャラ付けするか興味あるし
237 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/12(Sun) 04:31
ソーサラたんに質問!!
ドラゴンメイドたちの中で
彼女にしたいならズバリ誰ですか!?
なお、この質問はドラゴンメイドのみなさんにも
特等席で聴こえるようになってます!
238 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/12(Sun) 12:05
チェイムさんを見てるとどうにも悶々としちゃいます…
239 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/13(Mon) 02:45
森林王者モリキング読んだ?
240 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/14(Tue) 03:46
テラジってどう思う?
241 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/14(Tue) 12:40
>>235
バキの作者かあ、うん、描くとものすごい迫力出そうだね
特にウィッチ・パワードなんかは
ゴブリンにバックブリーカー決めている姿が
ものすごくイキイキとした力強さを魅せつけて
多くのデュエリストにインパクトを与えると思うよ
と、まあ板垣恵介氏が描くファイティング・パワードもいいけど
わたしとしては同じジャンプの作家さんで選ぶなら
ゆでたまご氏を推したいところかな
コミカルさと力強さを両立したゆでたまご氏なら
エンタメイトのひょうきんなエンターティナーとしての一面と
ファイティング・パワードとしてのマッシブさを
両立したナイスな絵柄になると思うよ
>>236
お、あなたは賛成してくれるんだね
ありがとう、でもまだ呼ぶのはやめておくよ
最終的に決めるのはラドリーちゃんだけど
ここは「モンスター総合スレ」だから
魔法カードの人物は果たして可かどうか
それをちょっと試してみたくなってさ
まあわたしの親戚ってことで
あの人も相当変わりものなんじゃないかって思うけど
それでもよければどうかよろしく
>>237
え?あ?う、うん?唐突な質問だね
まあ、ドラゴンメイドのみんなはそれぞれちがってみんないい
どれも甲乙つけがたい魅力的な女の子たちだなって
正直お世辞抜きでわたしはそう言わせてもらう
で、彼女にするならかー…うーん
そうだね、パルラちゃんかな?
ティルルさんも候補に挙がったけど
彼女は年上すぎてわたしにとっては
高嶺の花のような雲の上のような
そんな感じで恋愛対象としてはピンとこなかったんだよね
何でパルラちゃんをえらんだかっていうと
ちょっと不まじめに見えるかもしれないけど
裏を返せば真面目に考え過ぎず常識にとらわれないってことだから
変人な私とでもうまくやってけるというか
過ぎない程度に年上なのも
ほどよくわたしをリードしてくれそうっていうか
こんなヘンテコなわたしでも受け入れてくれそうだと思う
>なお、この質問はドラゴンメイドのみなさんにも
特等席で聴こえるようになってます!
な ー !! な ー !! な ー !! な ー !!
つ、つまり全部…全部聞かれちゃったってこと…!?
(今まで言ったことを反芻してしまい羞恥に顔が燃え上がる)
雨炎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!
焔〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!! 焔〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!! 雨炎〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!
(気恥ずかしさのあまりとうとう泣き出してしまった
言いたい放題言って後で恥ずかしくなって大泣きするのも彼にはよくあることである)
242 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/14(Tue) 12:41
>>238
うん、あのスタイルの良さがよくわかる
あのぱっつんぱっつんなメイド服…
なんというか…なんかそそるよね
そして色がつやつやした黒っていうのも
わかっててやってるの?って思っちゃうくらい
色気がありすぎてここまでくると目に毒だよ
あなたの気持ちはよくわかる
わたしも年頃の男の子としては正直意識せざるを得ない
きっと他の男の子たちもチェイムさんを見るたび
悶々しちゃってるんだろうなって思うと
チェイムさんって罪作りだよね
>>239
うん、わたし長谷川先生大好きだから
焼野原塵と青春兵器のコミックス全巻揃えてるよ
ただ青春兵器の方は4が実質ラスボス扱いで
青春生活に絡まなかったことが残念だったなあ
あと4は女の子であってほしかった
で、モリキングの方なんだけど
これってイカ娘みたいに一年中夏という時空でやるのかな?
いや、でもムシの中にはオオクワガタとかヒラタクワガタとか
越冬するものもいるみたいだから
冬になったらそれもネタにするのかもしれない
ここは長谷川先生の腕の見せ所だね
第一話からして長谷川節がさく裂というか
本当に自重しない優しい狂気の世界だったよ
虫の鳴き声のあとカッコ内に訳が書かれてるのでもうだめだった
あとモリキングに挑んだ虫たちが降参を示すとき
「まけました」とすらすら日本語書けちゃってるの
たしか焼野原塵の時も塵におびえたゾウが
一筆書きで「タスケテ」って殴り書きしたよね?
こういうところで主人公の強キャラ感を出すの、ほんとすき
これからも長谷川先生にはフルスロットルで
優しいルナティックを描き続けてほしいとわたしは思う
>>240
何のことかと思ったらリッジレーサーシリーズに出てくる
日本の自動車メーカーのことね
同じく日本を本拠地とする正統派のカマタとは
良くも悪くも真逆のベクトルを突き進む
ゴーイングマイウェイ一直線って感じだね
特にワイルドボアーとカウボーイはカルト的な人気が出そうだよ
確かどっちも前輪駆動でワイルドボアーは三輪車…
他に三輪しかタイヤのない自動車なんて
確かダイハツのミゼットくらいじゃなかったかな?
で、カウボーイは完全一人乗り専用と
明らかに顧客層を限定しすぎたコンセプトだけでも異様なのに
なんとボディはプラスチックときたもんだ
軽量化したりサビ対策とかにはもってこいなんだろうけど…
これって人命の安全を度外視しちゃってるよね
下手すりゃこれ、公道を走れないんじゃ?
とにかくよく言えばイロモノ悪く言えばゲテモノ
しかし突き詰めればスルメのようなうま味の出る
そんな個性豊かな会社って感じがしたよ
わたしが将来免許取ったらカマタよりテラジを選ぼうかな?
243 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/15(Wed) 04:35
ダークジェロイドなんかはテラジ製と言われても
オレは驚かない自信がある
244 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/15(Wed) 22:34
ハスキー「お待たせしすぎて大変申し訳ありません。我らドラゴンメイド一同、ただいま帰還しました…。
何分一切手が離せない状況に陥ったものでして、途中から確認も取れませんでした。
長い間皆様を待たせてしまった事を何卒お許し下さい。」
ナサリー「実はここまでの大仕事になるとは思っていませんでしたから…。」
ティルル「当初は2〜3日の見立てでしたが様々な事情が重なり結局1週間もかかってしまいました。」
パルラ「本当は一気に返したいところだけど時間が無くなってしまったから今日中はちょっと厳しいんで。」
ラドリー「という訳で今日は急ぎのお返事と思われるものだけになるのでご了承下さいなのです。」
チェイム「その代わり明日以降一転して手持無沙汰になるので気兼ねなくお返事できますわ。」
>>236
及び凡骨参加の件について
ラドリー「それに関しては問題ないのです!
最初の注意書きでも『魔法&罠も含む』なので全然ありなのです!」
パルラ「確かに魔法や罠にもモンスターではない人物が描かれているものは結構あるよね…。」
ティルル「他に代表的なのは裸の王様(暴君)や魔宮の賄賂の役人、猛毒薬を作るご隠居あたりでしょうか。」
チェイム「あとは成金ゴブリンでしょうけど…モンスターとしても登場(強欲ゴブリンの事)していますわね。」
ナサリー「それにモンスターになる罠もいますからその辺もいけそうですね〜。」
ハスキー「流石に実体や意思のないものは難しいでしょうけど…それは要相談ですね。」
245 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/16(Thu) 05:58
おまいらのおとうたんってどんなヒト?
いやあ遊☆戯☆王での父親と聞くと
どいつもこいつも外道ばかりっていうから
なんだか心配になっちゃって…
246 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/16(Thu) 21:12
ラドリー「
>>234
及び
>>236
への追記があるのです。
先日新たに登場したラッシュデュエル出身も歓迎なのです!
兄弟分みたいなものなので問題ないと思うのです。」
ハスキー「向こうにも出張しているモンスターも少なからずおりますからね…。
ここを始めた当初はまだ正式に出ていなかったので明記しませんでした。
まだ気は早いですが次回以降はその辺もタイトルに入れた方がよさそうですね。」
>>227
パルラ「これはあくまでこっちの見立てだけど…。
ナサリー>チェイム>ティルル>ハスキー>パルラ>ラドリーじゃないかな?
大体ナサリーでDかEくらいだとしてあとはお察し下さいって事にしとく。」
ティルル「何適当に流しているんですか…色々な意味で答えにくいからって。
前みたいに想像で答えたらおかしい数値になりそうというのはわかりますけれど。」
ラドリー「何かラドリーの手前に(超えられない壁)とかいう一文が見えるのです…。」
ナサリー「大きければ良いってものじゃありませんからね〜?大きいと別の悩みを抱えますし。」
>>228-234
(ファイヤーソーサラー様)
>魔法使い族で19ラインは熟練の黒魔術師がいるんだよね
ラドリー「いわれてみれば彼らを除いて魔法使い族はあまり攻撃に特化している印象はないのです…。
魔力カウンターや魔法カードでサポートしつつというパターンが多いと思うのです。
そう考えると元々の攻撃力が高いというのは心強いといえそうなのです。
あとはある理由によってデッキから呼び込みにくいのが問題といえそうなのです。
そう考えると…ちょっと複雑といえそうな気もするのです。」
>パルラちゃんが大きな仕事ねえ…
パルラ「こらこら。ちゃんと仕事してるってば…。
例えばお客様にお茶やお料理を提供する立場だし、ご案内もこなしてる。
愛想がよくないと務まらないからなかなか苦労しているんだ。」
>うん、正直別アングルのカードが無かったら〜
ナサリー「そういえばそんな話も聞いた事ありますね〜。
情報は少ないですがその辺はご想像にお任せしますって感じでしょうか?
彼の腕に枷のようなものがあるのも気になりますし…。」
>うん、できないよりはできた方がいいですよね!
チェイム「よく頑張りましたわね…お疲れ様。
プロの目から見ても十分頑張ったといえるでしょう。
今お茶を入れますから少し休憩しなさいな。」
>完璧主義な人ほどオンとオフが激しい…ね
ハスキー「確かにごもっともですね…。
根を詰めすぎてはそれこそ体によろしくありませんから。
その点に関しては参考にさせて頂きましょう。」
>まあロックマンXシリーズのボスキャラって〜
ラドリー「いわれてみればそのパターンもよくある気がするのです…。
あるいは自分が一体誰にどういう目的で作られたのかわからないとか。
それを知るために戦い続けるというケースもありそうなのです。」
>おっけー、任せて♪
ティルル「そうそう、その調子です。
次の材料も大体入ったところですし、もうしばらく混ぜましょう。
これを怠ると焼き上がった時に上手く行きませんからね…。」
> そ の 手 が あ っ た か !!
ナサリー「…以上、ファイヤーソーサラー様とドラゴンメイド一同がお送りしました♪
多分これで放送事故は回避できましたよね?問題ありませんよね?」
ハスキー「一応何とかギリギリかと…後は我々の方で上手く処置するしかないでしょう。」
ティルル(隊長さんお手製のシチュー…騎士団の間でも大絶賛されているとか…。)
247 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/16(Thu) 21:13
>>235
ティルル「ある有名な格闘漫画を描いていらっしゃる方ですね…。
なおかつ作者自身も経験があるそうなので期待できそうです。」
ラドリー「それだったら確かにかなり強そうなのです!勝てる気がしないのです。」
ナサリー「うーん、逆にちょっと怖い見た目になってしまいそうな気もしますね〜。」
ハスキー「とはいえ流石に結構キャリアの長い方なので正直役不足ではありそうですが…。」
>>237
パルラ「へー、なるほど。それは光栄だ!
つまりは相当見る目があるっていう訳だね…ありがたい事だ。
付き合いたくなるっていう気持ちも確かにわかるよ。」
ティルル「次点で私ですか…ちょっと意外ですね。」
ラドリー「でも何か突然ものすごく取り乱してしまったのです。」
ナサリー「面白いですけど本人にはちょっと申し訳ないから黙っておきましょうね。」
>>238
チェイム「まあ、こちらはこちらで私をお気になされておりますのね…。
確かに私はよくメイドというよりは淑女という印象を抱かれますわ。
とはいえ決して意識している訳ではありませんけれど。」
ラドリー「そういえばこの前知らないお客様からご婦人と間違えられていた気がするのです。」
パルラ「あの色気じゃ確かに無理もないよね…あれは正直羨ましいよ。」
ティルル「あまり表立って活動する役職ではないのが少々勿体無いくらいですね。」
ハスキー「身の回りを綺麗にするのが仕事である以上、自身も怠らないのが信条なのでしょう。」
ナサリー「そういうのって大事ですよね〜。私も見習いたいくらいです〜。」
>>239
パルラ「生物がいきなり人の姿になるってのはよくある題材とはいえなかなか超常現象だよな…。
まあうちらも似たようなもんだから正直他人の事は言えないんだろうけどさ。
ドラゴンの幼体を拾ってきたら翌朝こんなんなってたとかありそう。」
ラドリー「向こうと違ってドラゴン自体が空想生物だからその時点で成立しない話なのです。」
チェイム「どこかで聞いたようなタイトルですけれど…気のせいですわね。」
ナサリー「それにしてもすごく立派な方ですよね〜。王というのも納得できます。」
>>240
>>243
パルラ「それはどっかの乗り物を作っている会社って事でいいんだよね?
さらに元を辿るとそこと縁の深いSTGに出てくる敵キャラにもいるみたいだけど…。
あるいは名前自体はそこから取られた可能性もありそうな気がする。」
ティルル「見たところ結構独自性の高い外見を持つ車両が多いみたいですね。
もしかしてその影響から来ているのでしょうか?」
ハスキー「とはいっても流石にあれは作っていないと思いますが…。
そもそもたまたま被った名前以外に共通点が見当たりませんし。」
チェイム「そういえばあの世界における"悪魔"の異名を持つ車両を生み出した会社が
いつの間にか他所に乗っ取られていたとかいなかったとか…真相は存じませんが。」
>>245
ラドリー「それが…どんな方だったか記憶にも記録にも残っていないのです。
割とよくある"物心ついた頃には既にいない"とかだと思うのですけれど、
もしかしたら生きていてどこかで会うかもしれないのです。」
ハスキー「少なくとも偉大なお方であるというのは確かでしょう。
そうでなければ我々も凡庸な人物に過ぎなかったかもしれませんし。」
ナサリー「そういった意味では日ごろから感謝を忘れてはいけませんよね。」
ティルル「それにしても確かに複雑な関係が多いですよね。
中には最大の敵であるという方も少なくはありませんし…。」
チェイム「家族だからといって全てが円満であるとは限りませんからね。」
パルラ「他には兄妹も結構いるけど…その場合大半が妹の方がしっかり者だよね。
中には妹が厄介事に巻き込まれると暴走する兄とかも割と少なくはないし。
とはいえその気持ちはわからなくもないんだけどさ…。」
248 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/17(Fri) 04:04
ドラゴンメイドたち結局一緒にソーサラたんと入ったのか…
まがりなりにも年頃の男の子なわけなんだが
恥ずかしいとかなかったん?
249 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/17(Fri) 16:54
やあ、わたしだよ。ラドリーちゃんもOK出してくれたし
約束通りわたしのいとこを紹介するよ
ぼんねーちゃん、ほら、あいさつあいさつ
凡「自分、ノーティ=カッツェ=ジョーンズってものッス
成績も運動成績もごくごく平凡な
文字通りの凡骨ッスけどよろしくお願いするッス!」
名前:凡骨の意地、凡人の施し(本名:ノーティ=カッツェ=ジョーンズ)
属性:なし
レベル:なし
種族・分類:永続魔法、通常罠
ATK・DEF:なし
効果あるいはフレーバーテキスト:(凡骨の意地)ドローフェイズにドローしたカードが通常モンスターだった場合、
そのカードを相手に見せる事で、自分はカードをもう1枚ドローする事ができる。
(凡人の施し)デッキからカードを2枚ドローし、
その後手札の通常モンスター1体をゲームから除外する。
手札に通常モンスターが無い場合、手札を全て墓地へ送る。
性別:女の子ッス。ないものはしかたないッスけどこう見えても乙女ッス
年齢:19歳ッス。偏差値55前後のごく普通な大学に通うごく普通の大学生ッス
だいたいの背丈:160cmくらいッス
だいたいの重さ:55kgをちょっと超えてるッス
好きな食べ物:カレーッス。あとハンバーガーとかスナック菓子とか…ハスキーとは真逆ッスね
正直フィアっちはカレー嫌いなのかわいそうッス。いつかその美味しさに気付いてほしいッス
嫌いな食べ物:ないッス。自分、食べ物は粗末にせずなんでもおいしく食べるッス!
好きな人物:克也とヒロト、龍児。なんか他人の気がしないんスよね
嫌いな人物:瀬人ッス。あの人を見下した態度…許せないッス!
趣味:ギャンブルッス。とは言っても実際にお金はかけずせいぜいお菓子とかカードとかくらいしか賭けないッスけどね
ああ、あとゲーム、特に育てゲーは大好きッスよ
独自設定:凡骨の意地の人そのものであるが、このスレ内では女性でファイヤーソーサラーのいとこのおねえさん
ソーサラーは「ぼんねーちゃん」と呼び、彼女は彼を「サラっち」と呼ぶ
やたらペッタンコでラドリー>>>(超えられない壁)>>>凡骨で、指摘されたらすごくヘコむ。
城之内とは正反対の礼儀正しく、誰に対しても語尾に「ッス」を付けて話す好青年だが
誰とでも平等に接したいというフレンドリー精神から誰であろうと敬称はつけず、下の名前で呼ぶ
凡骨である通り、成績、運動神経、身長、体重ともにどれも平々凡々のごく普通の女子大生
一人称は「自分」。CVは緒方恵美
>>243
うん、あのテラジならこんなの作っちゃうでしょうね
凡「そもそもテラジの元ネタであるホンダも
S500という「ラーメンでいうなら二郎」と
言わしめたくらいピーキーな変態マシンを
作っちゃったようなおバカ企業ッスからね…」
凡「そうだね、ぼんねーちゃん
>>91
の考えたフレーバーテキストのように
乗り心地を度外視して運動性能のみを極限に高めた
そんなキテレツマシンが生まれても不思議じゃないかも」
凡「ただシャーシ?…というかダークジェロイドという
モンスター自体結構ひょろいから
そんなにパワーの大きいエンジンは詰めないしょうし
さながらスターライトのように最上位分岐だけど
オーバルカーにはなれない気がするッス」
うん、なんというかあくまでも運動性能…
それは加速や最高速のみならず旋回性能も含めてのことで
オーバルで最高速チャレンジするよりも
ジムカーナやワインディングロードなどで
軽やかにハンドルをさばく乗り回し方の方が
多分向いているような気がする
凡「それにしてもクルマッスかあ…
そろそろ運転免許の合宿予約してとってみようッスかねえ
ただ自分はテラジのあのピーキーさにはついてけなさそうだから
カマタのフィエラあたりにした方が無難ッスかねえ」
250 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/17(Fri) 16:54
>>245
と、いうわけでパパもこのスレに呼び出してみることにしたよ
支「よお、おめぇら!なっかなかのべっぴんさんじゃねえか!!
いやあこーんな可愛いメイドちゃん侍らせてるご主人様も隅に置けねーなあ
特にラドリーちゃんにパルラちゃんよ、いやーうちは野郎一人だけだからよお
こーんな娘、欲しかったなあー、おーよしよしよしよし(ふたりの頭なでなで猫かわいがり)」
名前:炎を支配する者(フレイム・ルーラー)
属性:炎
レベル:4
種族・分類:炎族・効果
ATK・DEF:ATK1500・DEF1600
効果あるいはフレーバーテキスト:炎属性モンスターを生け贄召喚する場合、
このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。
性別:親父だ。つまり男に決まってるだろぉ?
年齢:ちょうど40歳だぜ
だいたいの背丈:175くらいかなあ?
だいたいの重さ:80よりちょっと重いくらいでっせ
好きな食べ物:ウェルダンのステーキだ。ハスキーちゃーん、今度ステーキを肴に酒でものもうや
あーあとこう見えてスイーツもスキだぜ。特にブリュレはコーヒーと合わせるとたまんねーなー
嫌いな食べ物:生野菜だよバッキャロウ!あんなの喰うのはバニーラとかラビードラゴンとかで十分だっての!
好きな人物:首領・ザルーグ。こんな愉快な仲間たちに囲まれてロマンを追い求める人生も楽しそうだなあ
嫌いな人物:嫌いっつーか苦手なのはナサリーちゃんかねえ。なんつーか、ここまでふんわりだと
うーん、どーも調子狂っちまうんだよなあ、ワシ…(子供の頃よくちょっかいかけてきた女子を思い出すかららしい)
趣味:炎で色んなことすること。趣味と実益たあよく言われるぜ
独自設定:ファイアーソーサラーのお父さん。炎を操る者は彼の少年時代。
OCGだと専らアドバンス召喚のためのリリース要員とむしろ支配される側だが
日常では炎を支配する者の名に恥じず炎で色んなことができる。
そのため実体としては決まった職業を持たない根無し草な無職同然の身なのだが
炎で料理から溶接、果てはごみ処理まで色んなことができちゃうのでそれで稼いでいって、
依頼量によって変動こそあるが実際の収入はそこらのサラリーマンの軽く倍はある。CVは森川智之。
支「と、いうわけでドラゴンメイドちゃんたちよ
ワシの炎で出来ることがあれば金次第でなーんでもしちゃるぜい!
なんてったってワシはフレイム・ルーラーだからな!はっはっはっは!」
凡「ほんと、サラっちのおやっさんは炎族と書いて何でも屋と読む人ッスからね
ここまで万能だとほんっと便利そうでうらやましいッス」
ちなみにママはなーんの能力も持たないごく普通のサラリーウーマンだよ
だからこのスレにはよびだせないの、ごめんね
>>248
>…以上、ファイヤーソーサラー様とドラゴンメイド一同がお送りしました♪
支「お、おいせがれ!やるなあこの野郎!!(うりうり)
こんなべっぴんさんたちと一緒に風呂なんざ
いっちょまえの男としちゃあ死んで悔いなしの極楽じゃねえか!!(うりうりうりうり)」
いたた、パパ…うん、わたしも目も心も存分に潤ったよ…
確かにハダカの付き合いって恥ずかしいけど
なれればどうってことは…いや、なれるのは無理ね
あんな美人さんといっしょって状況じゃ
心拍数がヴォルカニックでカチンコチンに固まっちゃうよ…
凡「一緒にお風呂ッスかあ、懐かしいッスねー
サラっちがちっちゃい頃よく一緒に入ってたッスねえ
そうだ、サラっち。今日久々に一緒に入ろッス」
そうだね、身体洗いっこしたり
100まで数えたりしようね
支「お、おいせがれ、やけに素直だな…
フツー年頃の坊主なら親戚のねーちゃんと一緒にお風呂なんざ
むしろぜってー嫌がるはずなのに…
まあ、いいや。風呂はアッツアツに沸かしとくぜ」
おねがいね、パパ
凡「いやいやいやいや、熱すぎると自分が入れなくなるんでかんべんッス」
251 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/17(Fri) 16:55
>>246
ラドリーちゃんたち
>そう考えると…ちょっと複雑といえそうな気もするのです。
支「ワシは成長してやっと攻撃力も守備力も戦えねえってことはねえ程度に
成長はしたけどよお、魔法使い族から炎族になっちまったしなあ」
うん、魔法使い族の代表格であるブラック・マジシャンも
2500と☆7なのに☆6程度の火力しかないもんね
あと19ラインの下級魔法使い族と言えばブレイカーさんもいるけど
あれは魔力カウンター込みでって話だからなあ
凡「あーあと惜しくも19ラインには届かないッスけどカイクウも心強いッスよね
ダメージを与えるたび墓地アド削れるのはでかいッス!
ハスキーたちは墓地でも出番があるんスよね?
だったら天敵ッス!気を付けるッス!!」
>愛想がよくないと務まらないからなかなか苦労しているんだ。
なるほど、パルラちゃんはパルラちゃんで大変なんだね…
やっぱりパルラちゃんも時には酔っ払いや無頼漢など
いやーなお客さんの相手とかして大変な思いをすることもあるの?
凡「あー、酔っ払いは怖いっスねー
特に絡み酒で無理矢理飲ませるアルハラとかもありえそうッス」
支「あ、せがれもノーティも未成年だから法律的に飲めねえのは当然だけど
ワシはグイグイいけるぜ!たとえばウィスキーにマオタイ、ウォッカ…
これをちゃんぽんするとうめーんだよなー」
パパ、そういうヒトが心配なんだってば…
(パパは非常に酒好きで、その幸せを周りに(無理矢理)分け与えようとする
非常にはた迷惑な一面もあったりする)
>彼の腕に枷のようなものがあるのも気になりますし…。
それについてはわたしはカオティクスのリングのように
「友情の命の綱」って感じじゃないかなって思ってるよ
確かに意味深な感じのする二人をつなぐリングだけど
これはお互いにどっちかがピンチになったら
すぐにでも助けに行けるように引っ張って呼び出せる
そんな友情の証なんじゃないかなって…
逆にラチェット&クランク4thのギリギリロックみたいな
そういうオチだったら救いようないけど…
>今お茶を入れますから少し休憩しなさいな。
えへへ、褒められちゃった。ありがとう
うんお茶楽しみー、わくわく♪
凡「そういえば自分も片付けようと思っても
ついつい後回しにしちゃいがちなんスよねー
だから今日という今日こそはがっつり片付けるッス!」
支「なんならワシも手伝おうか?」
凡「じゃあいらない書類とかまとめて燃やしてほしいッス!」
252 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/17(Fri) 16:56
>>246
ラドリーちゃんたち 続き
>根を詰めすぎてはそれこそ体によろしくありませんから。
支「そうだ、世の中パーフェクトに完璧なヤツなんつーのはな
それこそ夢物語レベルでいねーもんなんだ
ワシは確かに炎で出来ることなら何でもできるっつったけど
裏を返せば炎を使わねー仕事は何一つできねえってこった
それに炎を使う仕様上、雨天だと屋内でしか仕事できねーのさ
だからハスキーちゃんもそんなにガチガチにかたくいかず
たまにはちーっと弱さを見せる程度でちょうどいーんだぜ?」
そうそう、確かにハスキーさんは強い。強い女性です。
でもちょっと弱点とか晒したくらいで
幻滅しちゃうような部下たちじゃないはずです
そうでしょ?みんな?
>それを知るために戦い続けるというケースもありそうなのです。
ゼロなんかは元々はドクターワイリーっていう
世界征服を企む悪の科学者に創られて
かつては孫悟空のように大変な暴れ者だったんだけど
ある出来事で理性を得てからは
アイリスちゃんの死をきっかけに「自分は何のために戦ってるのか」
自問自答するようになったけど、結局は「俺は悩まない」って答えに至ったんだ
凡「そういう意味じゃ機械王ってのももとを正せば機械なわけッスから
一体だれが何のために作ったのかって疑問も生まれるッスよね」
支「きっと機械王さんも自問自答してんじゃねえのか?
王様ゆえに悩みはきっと山積みだろうぜ
あーあとアクセルって小僧もだれが何のために作ったのか
まーったくわかんねえって話だ」
エックスがライト博士、ゼロがドクターワイリーと考えると
残る三人目としてはミハイル・コサックが有力とされるけど
どれも結局は憶測の域を出ないんだよね
>次の材料も大体入ったところですし、もうしばらく混ぜましょう。
よし、もう少し混ぜるのね…ふんふんふふふーん♪
おっそろそろもったりしてきてツノが立ってきたぞ♪
そろそろ焼いちゃうー?焼くのはティルルさんに任せて
その間わたしは出来ることをやろうと思うんだけど
>つまりは相当見る目があるっていう訳だね…ありがたい事だ。
支「泣くなよ、そんなカッコしてるけどオトコだろ?
オトコなら好みのオンナを堂々と口にしたら
むしろドーンと胸張って誇りに思いやがれ!」
えぐっえぐっひっく…ふう(やっと泣き止んだ)
パルラちゃん、そういうこと自分で言えちゃうんだ…
そういう自信、心底羨ましいよ。いや決して皮肉とかじゃなくて
そんなみんなをもれなく笑顔にできちゃう
パワプロで言えばムード〇どころか◎…
いや、新手の金特能といえるくらいのスキル…
そんなパルラちゃんが、わたし…だいすきだ!
凡「そうそう、パルラが笑顔を振りまくなら
サラっちも笑顔にならないと意味がないッス!
笑う門には福来るっていうじゃないッスか!
勝っても負けても笑うのさの心意気ッス!」
うん、ありがとう、パパ、ぼんねーちゃん!
いやあ、ティルルさんは料理とかで趣味が合うんじゃないかなとか
ほら、恋愛って趣味があって通じ合うとかあるじゃない?
だからそういう意味でワンチャン!?あるかなあって思って…
ただやっぱり年齢が離れすぎていて
どうしてもおねーさんって印象が強くなって
どうも恋愛の対象から外れちゃったってわけで…
ごめんなさい、上から目線で語っちゃって
こんな生意気なわたしを殴ってください
253 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/17(Fri) 23:31
>>248
ナサリー「いえ、それは気にしてはいませんよ〜?
そんな事いちいち気にしていたらこのお仕事は務まりませんから。」
パルラ「右に同じく。仕事をこなす時は真面目なタイプなんで。」
ハスキー「それにメイドたる者、お客様の選り好みなどあってはならない事ですし。」
ティルル「まあ、貴女達の場合はその辺に関しては強いですからね…。」
チェイム「とはいっても相手の立場など色々ある場合もありますけれどね。」
ラドリー「ラドリーは正直ちょっとドキドキしていたのです…。」
254 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/17(Fri) 23:32
>>249-252
(ファイヤーソーサラー様一同)
ラドリー「1人はお聞きしておりましたがお父上様もいらっしゃったのですね…。
ともあれよろしくお願いするのです!ラドリー達の紹介は前やったので割愛なのです。
そして例の事に関しては…うん、何も言わないのです。」
パルラ「いやいや、アタシなんてまだまだっすよ。
先輩方から学ばなければならない事もまだ山ほどあるし…。」
ハスキー「ノーティ様は私とは趣向が真逆だというのですか。
そして失礼千万ではございますが女性であるとはちょっと意外ですね…。
とはいえ長髪もあるので見えない訳ではございませんけれども。」
ナサリー「お父上様は私みたいな方は不得手なんですね…。
とはいってもたまに言われる事ありますから割と慣れていますけど。」
ティルル「『炎を支配する者』 の名も伊達じゃないという事ですね。
同じ炎属性を持つ私からしても尊敬に値する存在であるといえます。
ドラゴンモードがレベル8炎属性なので一応対応していますし。」
チェイム「自らの力を生かせるというのは大きいですわね…見習いたいものですわ。」
>支「ワシは成長してやっと攻撃力も守備力も戦えねえってことはねえ程度に〜
>うん、魔法使い族の代表格であるブラック・マジシャンも〜
凡「あーあと惜しくも19ラインには届かないッスけどカイクウも心強いッスよね
ラドリー「その辺は仰る通りなのです…。
どうしてもサポートありきの強さになってしまう気がするのです。
とはいえはまれば強いのもまた事実だと思うのです。」
ハスキー「確かに攻撃力1800であの効果は厄介な相手ですね…心得ておきます。
墓地除外を封じる効果はともかくダメージ時に除外されるのは確かに厄介です。
ドラゴンモードで迎撃可能とはいえ油断はできませんから。」
>なるほど、パルラちゃんはパルラちゃんで大変なんだね…
>凡「あー、酔っ払いは怖いっスねー
>支「あ、せがれもノーティも未成年だから法律的に飲めねえのは当然だけど〜
パルラ「まあ、ワインあたりならよくお出しするんすけど…。
確かにたまにそういう状態に陥ってしまう方がいるのは厄介っすね。
とはいえ羽目を外しすぎるとお客様でもハスキー様にお仕置きされますんで。」
ティルル「あとお酒なら料理に使う事もよくあります。
特にフランベ(フライパンから一気に炎が噴き出すアレ)には欠かせません。
私も炎属性である身からすると火力は命みたいなものですからね。」
>それについてはわたしはカオティクスのリングのように〜
ナサリー「なるほど、それはありそうですね…。
何かありそうだとは多分思っている人は少なくなさそうからですね〜。
しかも同じものを付けている方はもう1人いますから尚更ですし。」
>えへへ、褒められちゃった。ありがとう
>凡「そういえば自分も片付けようと思っても〜
>支「なんならワシも手伝おうか?」
チェイム「まあその気持ちはわからない事もないですわ…。
やり始めるまでがなかなかその気になれないって皆仰ってますから。
私くらいになると常に片付いていないと落ち着きませんの。」
255 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/17(Fri) 23:32
>支「そうだ、世の中パーフェクトに完璧なヤツなんつーのはな〜
>そうそう、確かにハスキーさんは強い。強い女性です。
ハスキー「恐縮です。確かに多少抜けている面は魅力ともいわれますからね…。
その点でいえばラドリーさんはまさしくそのタイプであるといえるでしょう。
私の場合強いて言えば特定の考えに固執して融通が利かない事がある点でしょうか。」
>ゼロなんかは元々はドクターワイリーっていう〜
>凡「そういう意味じゃ機械王ってのももとを正せば機械なわけッスから〜
>支「きっと機械王さんも自問自答してんじゃねえのか?
ラドリー「確かにそれはどこの世界にもいえそうなのです…。
機械族の皆様も一体自分が何者なのかわからないっていう方も多そうなのです。
とはいえ意思や自我みたいなのを持たない方も少なくなさそうなのですけれども。」
>よし、もう少し混ぜるのね…ふんふんふふふーん♪
ティルル「いい感じになりましたね…そろそろでしょう。
という訳で混ぜている間に焼くための準備は整えておきました。
後はその間に他の用意をしておいた方がよさそうですね…。」
>支「泣くなよ、そんなカッコしてるけどオトコだろ?
>えぐっえぐっひっく…ふう(やっと泣き止んだ)
>凡「そうそう、パルラが笑顔を振りまくなら
パルラ「それは確かにお2人の仰っている通りだ…。
少なくともアタシも認めてるんだからもっと自信持ちなよ。」
ティルル「なるほど、私に対してはそういう感情があったのですか。
確かにそれは恋慕の類とはまた違った気持ちといえるでしょうね…。
とはいえ、その気持ちはありがたく頂いておきます。」
256 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/18(Sat) 00:31
5d6で判定
257 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/18(Sat) 01:31
凡骨が女?!嘘つけどう見てもオトコだろ!!
それにしても名前は言うまでも城之内克也のアナグラムで
好きなモノがカレーで嫌いなモノはないのも城之内で
海馬が嫌いなのも原作で凡骨と見下された因縁からで
なんというかお前もモルフモス氏並みに遊戯王への愛が相当深いよな
258 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/18(Sat) 01:49
ファイティング・パワードは
なんらかのかたちでそのモンスターが変身して
効果を失う代わりにステータスが基本的に
扱いやすい方向に変化していくことから
マーダーサーカス・ゾンビと共通点がある
そういう意味ではソーサラたんの
サイトウとオニオンという指摘も案外鋭いと言える
259 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/18(Sat) 05:32
炎を支配する者の少年時代が炎を操る者?
にしては随分老けた顔してるけどいくつのころ?
260 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/18(Sat) 21:10
分け入っても分け入っても青い山
261 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/18(Sat) 23:17
>>256
ラドリー「5d6?一体何の事なのです?」
ハスキー「どうやら6面のサイコロを5つ振った結果のようですね…。
確かに我々の世界でもサイコロが結果を決める事は一応ありますが、
一度に5個ないし5回も振る事はまずないでしょう。」
パルラ「2〜3回とかならまだあるんだけど、多分また別のゲームなんだろうね。」
チェイム「それほど使う機会は多くないとはいえ、用意しておいた方がよさそうですわ。」
>>258
パルラ「確かに…言われてみれば何か見た気がすると思ったらそれだ。」
ラドリー「ゲームとかだとよく初期デッキに入っているので知っている人も多そうなのです。」
チェイム「名を挙げたマーダーサーカス・ゾンビの場合は守備力が0になった事で
悪夢再びやおもちゃ箱などに対応するという点で逆にメリットになっていますわね…。
それに攻撃力はそのままにレベル2に下がっているという部分も活用できる機会はありますわ。」
ハスキー「レベル2の中でも攻撃力が高い部類に入るのでそこを生かせば十分使えるはずですが、
残念ながら最初期に出てそれっきりです。存命だった頃(マーダーサーカス)のは度々再録されましたが。」
ナサリー「一方で向こうは安定かつ高めの能力値に設定されていますね〜。」
ティルル「下級としては不足がなくEMに属していますからサポートを受けられるのが強みでしょう。」
>>260
チェイム「最初見た時は一体何かと思いましたけど、
どうやらある有名な詩人が詠まれた句のようですわね…。」
ハスキー「その方の句はどうやら型にとらわれない事で有名だったようですね。
本来の常識を悉く覆すという新たな句を作った事で新たな時代を作ったとか。」
ティルル「何かその話、ラッシュデュエルに通じるものがありますね…。」
ナサリー「それもある1人の少年が考えたものですからね〜。」
262 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/18(Sat) 23:29
入れ物がない両手で受ける
笠も漏りだしたか
墓の裏へ回る
もりもり盛り上がる雲へ歩む
263 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/18(Sat) 23:52
5d6だとダイスポーカーとかになるな…
264 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/19(Sun) 02:00
2D10でSUN値を判定
265 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/19(Sun) 21:45
>>262
ハスキー「これも先程のような形式の句でしょうか…。
このうち1つ目と3つ目は別の方の作品のようですね。」
ナサリー「この一分だけでも情景が伝わってくるのがわかりますね〜。」
ティルル「きっとその方も思った事を伝えたかったのでしょう。」
ラドリー「でも基準がない分逆に難しそうなのです。」
>>263
ラドリー「確かに普通はそんなに使わない気がするのです…。
大体1個あれば十分で多くてもさっき言ってたように2〜3個なのです。」
ナサリー「どうやられっきとしたゲームとして存在しているみたいですね〜。
とはいっても専用のサイコロ一式があって普通はそれを使うみたいですけど。」
パルラ「昔の博打で何か不透明なコップみたいなのにサイコロ2つ入れて
その合計が奇数か偶数かを当てるというのならどっかで聞いた事ある。」
ハスキー「いつの時代ですか…しかも割と裏稼業ですし。」
>>264
パルラ「さっきのが6面×5って事は、今度は10面×2って事かな?」
ティルル「サイコロは6面以外のものもあるって事なんでしょうね…。
一体何に使うのか気になっていましたけど謎が解けたような気がします。
ちなみに調査してみたら多いものでは120面なんてのもあるそうです。」
チェイム「でもスピードロイドには4面サイコロがモチーフのものもいるみたいですわよ?」
ハスキー「『SR三つ目のダイス』の事ですね…墓地の自身を除外して攻撃を無効にする効果を持ちます。
もう一体の赤目のダイスは自身以外のスピードロイドのレベルを変更できます。
ちなみに2体ともチューナーであり名前に反して効果にサイコロは関係ありません。」
ナサリー「皆さん話が完全に明後日に向かっちゃっていますよ〜?」
ラドリー「どういう訳かその話を聞くと何故かある邪神が頭をよぎるのです…。」
266 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/19(Sun) 22:48
おらあ!
267 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/19(Sun) 23:03
歩けば金鳳花座れば金鳳花
268 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/20(Mon) 19:25
(高知新聞創刊号放置しておく)
269 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/20(Mon) 22:05
>>266
ラドリー「何か急にすごまれたのです…一体何なのです?
もしかして何か気に障るような事をしてしまったのです!?」
ハスキー「ここでの喧嘩及びそれに該当する行為はご法度とさせて頂いております。
もし守る事ができなければ…いちいちいわなくてもわかっていますね?」
ナサリー「悪い事は言いませんから大人しくしていた方が身のためですよ?」
パルラ「あ、やばい…こりゃスイッチ入っちゃったかも。」
ティルル「普段穏やかな人ほど怒ると怖いですからね。」
チェイム「まだそうと決まった訳じゃありませんから落ち着いて下さいまし。」
>>267
ハスキー「金鳳花(キンポウゲ)というのは花の一種ですね…。
この仲間は多数ありますがその多くが強い毒性を持っています。
代表的なものはトリカブトで接種すれば死に至る危険性が高いです。」
ナサリー「こういう怖いものって普通にありますからね…くれぐれも気を付けて下さいね。」
ティルル「食べられる植物と間違えて取返しのつかない事態に陥るという事例も度々耳にします。」
ラドリー「なんで皆様揃ってそっちの解説をしているのですか…?」
>>268
チェイム「あら…?これは誰かの忘れ物でございましょうか?
見たところ新聞であるのは確かなようですが…これは相当昔のものですわ。」
ハスキー「しかも日付を見る限り100年以上も前に発行されたもののようです。」
ナサリー「この時代となると…今の人間から見ると大体曽祖父母の世代でしょうね。」
パルラ「それが現存しているとなると…一体どれくらいの価値が付くんだろう?」
270 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/21(Tue) 09:38
高知新聞創刊号ならたしか高知新聞社に保管してあるな…復刻版読んだがあの発刊の主旨はええ。
271 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/21(Tue) 12:50
やあやあ、わたしだよ
パパが臨時収入があったからって
ステーキハウスに連れてってもらったよ
支「いやーまさかあの仕事ここまで儲かると思わなくってよお
ま、羽振りのいいときゃどーんと奢るのが男ってもんよ!」
凡「すんませんッス、自分まで奢っていただいちゃって
やっぱステーキはヒレでミディアムッスね」
えー、わたしヒレには同意だけどやっぱりウェルダンでしょー
支「わかっちゃいねえなあ、ウェルダンなのはせがれに同意だけど
やっぱ男ならブリスケと相場が決まってらあ!!
あ、そうだハスキーちゃんよ、ステーキが大好物だったなあ
好きな部位と焼き加減はどうなんでい?(ここでネタ振り)」
>>256
サイコロで遊ぶゲームみたいだけど
何を判定するの?
検索してみたらこんなアプリに出会ったんだけど
→ttp://myojin.s6.xrea.com/php/dice.php?input=5D6&roll=rollDice
えーと、とりあえずわたし振ってみるね
6+2+2+3+3=16かあ
まあぼちぼちといったところなのかな?
それにしても墓地墓地の恨みって
なんとなくバクラが使ってきそうなカードだよね
なんか名前的にそんな感じがするよ
凡「えーっと次、自分ッス
6+4+4+2+5=21ッスね!
やったッス!ソラっちに勝ったッス!」
支「まー結局サイコロ振るなんざ運だからよ
どっちみち時の運に任せるっきゃねえってヤツさ
どーれ、ワシも
おお!4+6+4+4+6=24じゃねえか!
こいつぁついてるぜ!」
パパ変なところで運がいいからね…
わたし、そういうところ正直うらやましいよ
凡「自分もソラっちに同意ッス・・・」
>>257
凡「自分はれっきとした女の子ッスよ!
ペッタンコで尻も小さいッスけど乙女ッス!
なんならこの場で素っ裸になってもいいッスよ!?」
落ち着いてぼんねーちゃん!
こんなところで脱いだら公然わいせつだよ!!
凡「あ、失敬失敬ッス。あー、名前はそうッスね
どことなく克也を思い出させるとはよく言われるッス
カレーはまあ、あのうまさは誰もが引き付けてやまないッスから
これに関してはもう説明不要の言わずもがなッス」
えー、わたしあのクミンとターメリックの匂いが…
カレー食べるならシチュー食べたーい
凡「いつかソラっちにもカレーの良さが
わかるときが来るッス、来るッスよ…!!
うん、キライな食べ物は確かにないッスね
自分、食べ物は粗末にしない主義なんで
出された以上はガッツリ食うタイプッスから
確かに瀬人は気に食わないッス!
ことあるごとに凡骨凡骨馬の骨馬の骨よばわり…
挙句の果てに低学歴は瓦礫の底に埋まってろとか!
人間を人間扱いしないやつは相応の報いが待ってるッス!!」
うん、というより海馬コーポレーションって
確か凶悪犯であるチョッピーをいきなり重役にしちゃったり
新人教育に拳銃の撃ち方があったりと
ホントブラックなうわさが絶えないんだよね
と、話は脱線しちゃったけどぼんねーちゃんは
色々と城之内くんに似ているところは多いと思う
基本礼儀正しいんだけど意外にケンカっ早い当たり
やっぱり城之内くんに似ているなと思ったり
あはは、モルフモスさんと肩を並べるなんて恐れ多いよ
彼だか彼女だかはわからないけど
きっとあの人はパワプロにせよ遊戯王にせよえっちな小説にせよ
どこまでも力を注げる果てしないバイタリティの持ち主なんだ
だからわたしたちはあの人を応援し続けるよ
272 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/21(Tue) 12:50
>>258
支「マーダーサーカス・ゾンビは意外になめちゃいけねえ伏兵だ
ローレベルで攻撃力1350が飛んでくるのはビックリだし
火力だけならデジトロンとかもっと上がいるけど
なめちゃいけねえのはやっこさんが色んなサポートに恵まれてるってこった
なんてったって闇属性でアンデットの通常だからなあ
そりゃあ猫かわいがりに優遇されるわけだぜ」
うん、デジトロンや海皇の長槍兵を差し置いてでも
ローレベルで3積みは当たり前
ローレベル以外でもその恵まれた属性と種族で
色んなデッキにお呼びがかかるというからね
と、いうよりゴースト骨塚の使うモンスターって
ドラゴンゾンビ然り鎧武者ゾンビといい何気に強いよね
守備力0なのが原因でレベルが下がった分
逆に使いやすくなったっていういい例だね
凡「まじめな話ヤツが精神的に鍛えなおして
次回のバトルシティに出場していたら
デッキをどう洗練するかにもよるッスけど
冗談抜きで優勝狙えるんじゃないッスか?
ローレベルの安定感ってまさに
油断してると足元すくわれるの典型ッスから
意外なダークホースとして大活躍が期待できるッス」
ちなみにサイトウちゃんとオニオンくんについては
フォールメイトが生気がないイメージでオニオンくん
ファイティング・パワードが闘うマッスルってことで
サイトウちゃんってイメージに当てはめてみたの
だからマーダーサーカス・ゾンビの話が出てくるのは
わたしには全くの予想外だったの、ごめんね
>>259
支「おうよ、だいたい今のせがれとおんなじくらいよ
つまりまあ14歳っつったところかね
確かに老け顔老け顔っていわれっけど
そんな顔面ハードモードなワシを選んでくれた
奥さんにゃあ感謝しねえといけねえよなあ
しかも奥さん、バリバリのキャリアウーマンで
さらに家事も万能ときたもんだ
炎を操る以外能のねえこんなワシでも結婚できたんだ
おめえらも諦めなけりゃきっといい人に出会えるぜ」
パパ、その炎を操るってのがすでに超人染みてるよ
まあ、わたしも炎の魔術には長けてるけど飛ばすしかできないからね
その点パパなんて炎で料理だの溶接だのお掃除だの
もうもはやなんでもいろいろできちゃうじゃない
凡「そういや飛呂彦は炎はなんでもありになっちゃうとか
マジシャンズ・レッドで嫌というほど経験して
炎は禁じて扱いしたとかそんな話を聞いたッスね
もしかするとサラっちのおやっさんは
モハメドの生まれ変わりなのかもしれないッスね」
支「まっさかぁ。ワシそこまで人間出来ちょらんよ」
>>260
凡「自分、その句を聞いて遭難というワードが
イヤっていうほど頭を埋め尽くしたッス…
なんなんスか!?草木を掻き分けても掻き分けても
見渡す限り青々とした光景ってコトッスよね?!
イヤっすよ!こんなの想像しただけでゾッとするッス!」
支「なんならいっそのこと全部燃やしちまえば」
パパ、それ山火事になるヤツ
支「わりいわりい、つい仕事の癖でよ
掃除するときにはフルパワーでゴオオォっと
そういうノリで言っちまったぜ
いやあワシは炎を操る以外能のねえとんだ馬鹿野郎でよぉ
俳句だの短歌だのそういうのさーっぱりわかんねえんだわ
っつーわけで今後はそういう絡みのレスは
わりぃけどワシらの手に負えねえってことでスルーさせてもらうわ
ごめんな、ワシらが阿呆なおかげでよお」
273 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/21(Tue) 12:51
>>263
えーと、1を9、2を10、3をジャック、4をクイーン
5をキング、で6がエースとすればいいのね
となるとさっき振った私たちの目で言うと…
10とジャックのツーペアと言ったところか
凡「うわっここに来て負けたッス!
自分クイーンのワンペアッス!」
支「ほうほう、となるとワシは…
おお!クイーンとエースのフルハウスじゃねえか!
ははあ、やっぱりワシってこういうところで運がいいなあ」
凡「でもダイスポーカーか…おもしろいッスね
こんど友達とギャンブルで遊ぶときにやってみようッス
あ、賭けるといってもお菓子とかカードとかで
お金は絶対かけないッスから安心するッス」
>>264
SUN値じゃなくてSAN値ね
ちょっと調べてみたんだけど
こればかりはちょっと遊び方がいまいちわかんないというか
わたしたちにはちょっと難しすぎたんだよね
ごめんね、わたしもあいにく頭はいい方じゃないんで
支「こればっかりは遺伝ってヤツだからな
ワシの地頭が悪かったばかりに
せがれもバカんなっちまったってヤツでよ
こればっかりはんとに申し訳ねえって思ってる」
ママはバリバリのキャリアウーマンで
しかも家事万能と天は二物も三物も与えちゃったって感じだけど
わたしはいかんせんママには似なかったんだよね
見た目はママに似ているのかもなんだけど中身はどうも…
もしかしてわたしが炎の魔術を得意とするのも
炎で色んな仕事ができるパパに似たのからなのかもね
>>266
支「おうよ!気合い入ってんじゃねえか!!
オーケイオーケイ、しまっていこうぜ!!
あんちゃん、この調子でどんどん頼むぞ!!」
凡「やってるッスね、ソラっちのおやっさん
仕事のことになるとホント誰よりもイキイキしてるッス」
これが唯一パパの儲ける手段だからね
そりゃあ手なんか抜いて妥協なんてできないでしょ
それにしても一緒に働く仲間と
こんなふうに声かけあって張り切って働ける
そんな仕事って確かにいいなあって思う
わたしも親子二代で炎に関する何でも屋をやってみようかしら?
274 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/21(Tue) 12:51
>>268
、
>>270
支「んだこりゃ?これは、新聞か?
うーん、奥さんは喜ぶだろうけど
とんとワシは新聞なんざよまねえからなあ
なによりこれ、情報が古すぎるぜ
まあスキモンにゃ高く売れそうだけど
ワシらにとっちゃ豚に真珠だわな」
それにしても赤ちゃんのコンテストやってたんだね
その赤ちゃんも今やもうひいおじいちゃんの年代だろうね
いや、下手しなくてももう寿命でこの世にいないか…
ちなみにわたし、赤ちゃんはちょっと苦手だったり
おむつ交換で手間取ったのはもちろん
突然泣き出して、泣き止ますにはどうすればいいのか
その場その場で違うもんだから
臨機応変がニガテなわたしはどうも四苦八苦しちゃってさ…
凡「ソラっち基本まじめなんスけど
そのまじめすぎるのが仇になっちゃったってかんじッスね
なにごともパターンどおりじゃないと混乱しちゃうってのは
まさにソラっちのまじめさゆえって感じがするッス」
275 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/21(Tue) 12:52
>>254
ラドリーちゃんたち
凡「よろしくッス。まあラドリーはまだまだのびしろがあるッス
それに引き換え、自分もう大学生ッスから…
あと一年で成人しちゃうわけッスからどうあがいても絶望ッス」
支「おうよ、よろしくな!なあに、わけえうちはどんどんのびろよ!
鉄は熱いうちに打てって言うしな!自分で言うのもなんだけどよ
炎属性で炎族なワシが言うと説得力が段違いだろ?」
凡「実際炎でお仕事してるわけッスからなおさらッスよね
うん、自分コレでも女の子ッス
声もハスキーなことからよく男の子と間違われるッス
ああ、今のはあんたとかけたダジャレじゃあないッスよ?」
支「ごめんな、ナサリーちゃんは悪かねえのになあ
でもよお、なーんとなくワシにことあるごとにちょっかいかけてきた
あいつを思い浮かべちまってさあ…
ワシはあいつには永遠に勝てねえだろうなあ
ま、今いる奥さんはあいつの親友で紹介してもらって
付き合い始めて結婚したって経緯があるんだけどよ」
本当におせっかい焼きな女の子だったんだね
なんだかんだでヒトの幸せのために
自分を犠牲にするとかそんなタイプっぽいかも
支「さあな、あいつは純粋にワシらで遊んで楽しんでただけかもな
ただま、ワシも料理は得意だけどよ
さすがに料理の腕じゃあティルルちゃん相手にゃ勝てねえって
ま、いつでもティルルちゃんの力にだってなってやるぜ?
なんてったってワシは炎を支配する者だからなあ
と、いうわけでチンジャオロースとホイコーローを作ってみたぜ
よかったらみんなで食えや。昼飯にしようぜ」
わーい♪パパの炒め物だいすきー♪
火力が命の中華とパパの能力って本当に相性いいんだよね
凡「いただきまッス!もぐもぐ…
それにしても闇を活かした仕事ッスかあ…
ごめんなさいッス、チェイム。なんというか
非合法なにほひのするものしか思い浮かばない
そんなダメダメな自分を殴ってほしいッス」
>墓地除外を封じる効果はともかくダメージ時に除外されるのは確かに厄介です。
除外に関しては送り付けられたわたしにも気を付けてね
まあ、魔法使い族で火力を求めるなら
やっぱりリリーちゃんの出番になるかもね
>私も炎属性である身からすると火力は命みたいなものですからね。
支「おうよ、ティルルちゃんわかってるじゃねえか!
やっぱ料理は火力が命だからな!
うちでも奥さんと仲良くコンビネーションで料理してるぜ!」
パパのおかげでうちはガス代がほとんどかからないんだ
こう浮くものがあるって大助かりだよねえ
凡「ハスキーのお仕置きって想像しただけで怖いッスねえ
攻撃力3000で光属性ッスよね?
もしかして滅びのバーストストリームとか撃っちゃうんスか?」
>私くらいになると常に片付いていないと落ち着きませんの。
凡「そうッスよね、本来女の子ならむしろこれくらいじゃないと…
その点自分ってほんとガサツで女の子らしくないッスよね…
と、いうわけで今日からマメにマメに片付ける習慣を心掛けるッス!」
チェー・イー・ムー・さーん♪
お茶、まだですかー?たのしみー♪
凡「ソラっちは無邪気でいいッスよねえ」
>私の場合強いて言えば特定の考えに固執して融通が利かない事がある点でしょうか。
考えが凝り固まるとドツボにはまっちゃうんですよねー
わたしもあるあるです、視野狭窄になっちゃうの
だからそういうときこそあせらずゆっくりどっしりかまえて
広い視野で見渡せるようになりたいですよねー
>とはいえ意思や自我みたいなのを持たない方も少なくなさそうなのですけれども。
ちなみにさっきラドリーちゃんが言ったタイプはメカニロイド
人間とかみたいにちゃんと意志を持って物事を考えられるのが
レプリロイドって区別がされているみたいだよ
>後はその間に他の用意をしておいた方がよさそうですね…。
よし、じゃあこのタルト生地をオーブンへ
で、次はプリンのもとを作るか
まずは寒天をふやかすんだよね?
>少なくともアタシも認めてるんだからもっと自信持ちなよ。
うん、わたし、自信持つよ!
わたしはそんなパルラちゃんが大好きなんだ!
だから、わたしはそんなパルラちゃんに
ふさわしいオトコになるように
日々努力を続けていくことにするね!
支「それでこそ我がせがれだ!
いやあ、青春ってあまずっぺえなあ!!
いよっ!若人よ!存分に謳歌しろよう!!」
276 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/21(Tue) 23:07
>>270
チェイム「なるほど、一応現存はしていますのね…。
その当時の情報となるとさぞかし貴重なものなんでしょうね。
今からでも知りたいという気持ちもよくわかりますわ。」
ラドリー「古い文章って今の人には読めない文字で書かれていそうなのです…。」
ハスキー「流石にそこまでではないようですが…少々難しいのは確かです。」
ティルル「果たして現代の方々から見ればどう思うのでしょうか。」
>>275
(ファイヤーソーサラー様一同)
>凡「よろしくッス。まあラドリーはまだまだのびしろがあるッス
>支「おうよ、よろしくな!なあに、わけえうちはどんどんのびろよ!
ラドリー「ありがとうございます、なのです。
皆様のご期待に応えられるようラドリーは精進するのです!」
ハスキー「ご心配なく。私やナサリーさんが責任を持ってますから。
私の場合は何かと怖がられてしまう事があるので気持ちはわかります…。
私としてはそんなするつもりはないのですが。」
>支「ごめんな、ナサリーちゃんは悪かねえのになあ
>本当におせっかい焼きな女の子だったんだね
>支「さあな、あいつは純粋にワシらで遊んで楽しんでただけかもな
>凡「いただきまッス!もぐもぐ…
>支「おうよ、ティルルちゃんわかってるじゃねえか!
ナサリー「いえいえ、全然気にしてませんから…。
このくらいでへこたれたら務まらないお仕事をしている身ですし。
一体そのお相手がどんな方かも気になりますが…野暮ですよね。」
ティルル「ありがとうございます。支配者様も中々の腕前ですよ。
家庭を仕切っているというのは伊達ではないといえるでしょう…。」
チェイム「確かにあまり活用はできませんわね…。
どうしてもそっちの方面に取られてしまいそうですわ。
だからそこまで怒る事でもありませんのよ。」
>除外に関しては送り付けられたわたしにも気を付けてね
ラドリー「そういえばそうだったのです…。
ドラゴンメイドは効果の関係で手札にたまる機会も多いのです。
他には縮退回路というのも天敵だと聞いた事あるのです。」
>凡「ハスキーのお仕置きって想像しただけで怖いッスねえ
ハスキー「先程も申したようにそのようなつもりはないんですけれども…。
それもあってなのか流石にを場を全滅させるほどの力は出せません。
せいぜい一体が限界です(自身の効果的な意味で)」
>凡「そうッスよね、本来女の子ならむしろこれくらいじゃないと…
>チェー・イー・ムー・さーん♪お茶、まだですかー?たのしみー♪
チェイム「お待たせしました。ただいま準備できましたわ。つハーブティー
こちらは知り合いの方からお取り寄せして頂いた一級品なので味は保証しますわ。
まあ基本は適度に意識するのが大事になりますわね。溜め込み過ぎると後で面倒になってしまいます。」
>考えが凝り固まるとドツボにはまっちゃうんですよねー
ハスキー「確かに仰る通りですね…。
仮にもメイド達をまとめる役でもありますから気苦労は絶えません。
とはいえ考えるバランスを考慮した方がよさそうですね。」
>ちなみにさっきラドリーちゃんが言ったタイプは〜
ラドリー「なるほど、そういう事だったのですか…。
確かにいわれてみれば話が通じそうなのと通じなさそうなのがいるのです。
この世界の機械族には割とどちらもいる気がするのです。」
>よし、じゃあこのタルト生地をオーブンへ
ティルル「ええ、お願いします。
次の手順といたしましては大方その通りですね…。
焼き時間を使ってそちらも準備しましょう。」
>うん、わたし、自信持つよ!
>支「それでこそ我がせがれだ!
パルラ「そうそう、その意気込みだ。
少なからず魅力を持っているんだからそれを活かさないと。
家族もきっとそれを望んでいるはずだからね…。」
277 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/22(Wed) 02:47
好きなアイスは?
278 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/22(Wed) 09:43
モルフモスです。
仕事に於いてなにもかも努力は無駄だったんじゃないかという
無力感に苛まれてとうとう燃え尽き症候群になり
なにをしてもやる気が出ないそんな自分が情けないと
(私は夜勤で朝寝てるから)夜な夜なならぬ
朝な朝な涙が止まらなくなることもあります
いったい私どうしちゃったんでしょうか?
あんなにギラギラに輝いてやる気に満ち溢れていたのに
今やもう完全に大木炭18のように燃え尽きちゃって…
もう仕事辞めようかなとさえ考えこんでしまっています…
279 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/22(Wed) 09:51
EM(エンタメイト) ファイティング・モンキー・パワード
闇☆6 魔法使い族・ペンデュラム・通常 ATK2100 DEF2800
【Pスケール:青1/赤1】
サーチまたはバウンスする効果を相手が発動したときに
このカードを手札から速攻魔法カードとして発動できる。
その効果を無効化し、そのサーチまたはバウンスする効果を持つカードを除外し
除外したカードがモンスターカードだった場合、相手はレベル×500ポイントダメージを受ける
【モンスター情報】
過去の過ちを悔いるべく、心身ともに鍛えなおして
戦場へと帰ってきたモンキーボード。
磨き抜かれたボディーは生半可な攻撃では傷一つつかず
ボディーブローひとつでヒグマやゾウをも昏倒させる。
姿:もはやモンキーボードの面影があるのは歯だけで
あとはもはや範馬刃牙シリーズの夜叉猿といった方がいい
で、ボディーブローでパソコンのキーボードをたたき割って
コザッキーが頭を抱え、魔導サイエンティストが号泣している。
280 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/22(Wed) 10:19
あ、最後の効果忘れてました…
どんだけ私、つかれてるんだろ…
その後自分は2枚ドローする。
281 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/22(Wed) 23:02
>>277
ラドリー「うーん。強いて言うならバニラなのです。」
パルラ「たまに通常モンスターの事をそう呼ぶ人っているよね…。
ドラゴン族なら何といってもあの有名な"二大巨頭"がいるし。
多分知らない人はいないんじゃないか?」
ハスキー「現在でもサポートが出続けるくらいですから未だに一線級ですね。」
チェイム「どうしてそこで話が明後日に行ってしまいますの…?」
ナサリー「私は割と何でも好きですけどね〜。」
ティルル「アイスなら食後のデザートにはお勧めの一品といえるでしょう。
普通に食べるのも良いですし熱々のパンケーキやクレープに添えるのありです。」
>>278
ナサリー「それは難儀ですね…。
下手に頑張れといってもかえって追い詰めてしまう可能性もありますし、
職業柄そういった方の話は耳にしますのでお気持ちはお察しします。」
ティルル「少なくとも適度な休息や気分転換は必要でしょう。」
ラドリー「何か趣味になるような事ができるとなお良いと思うのです。」
チェイム「誰か親しい方との交流を深めるのも有効な手段ですわ。」
ハスキー「いざとなったらもう1度自分を見つめなおしてみるのも手かもしれません。
そこから何か本当にやりたい事とかが見えてくる可能性もあります。」
パルラ「ちなみにこれらは全部あくまでアドバイスの1つであって
決して強制じゃないから…まあそれはわかっているとは思うけどね。」
>>279-280
パルラ「ああ、EMの中でも特に悪名高いあれね…。
何でも元の方は現在の禁止入り記録最速保持者だとか。」
チェイム「効果も過去の自身に対するメタといえますわね。」
ラドリー「脳筋が知に目覚めるケースは聞いた事あるのですけどその逆パターンなのです?」
ハスキー「ただ、レベル6にしてはちょっと能力が高すぎる気もしますが…。
あと攻撃的なイメージに反して意外と守備寄りなんですね。
向かってきた相手を返り討ちにする柔よく剛を制す戦法なら違和感ありませんけど。」
ナサリー「あとP効果も結構凶悪といえそうですよね〜今は手札誘発は少なくないんですけれども。」
ティルル「そして2枚ドローですか…二の舞にならなければいいんですけれど。
とはいえあくまで想像なのですから多少のロマンがあっても問題はないでしょう。」
282 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/23(Thu) 02:37
ギャーしまったー!!
ファイティング・モンキー・パワードは
地属性獣戦士族です
ホント疲れてるのかな私…死にたい…
283 名前:
この投稿は削除されました
投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました
284 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/23(Thu) 12:58
やあ、わたしだよ
>>277
凡「ハーゲンダッツのバニラとリッチミルクッス!
どっちも真っ白なアイスなんスけど
それはズバリ!練乳が入ってるかどうかッス!
リッチミルクの方に入っていてそっちはねっとりとした甘さ
一方バニラは生乳とバニラオイルで勝負しているから
あっさりしてくどくない甘さが特徴なんスよ!」
わたしはロッキーロードかなー
あのゴロゴロしたナッツとチョコチップが
練り込まれた濃ゆーいチョコレートが
しあわせーな気分にさせてくれるんだよねー
支「ワシゃキャラメルだなー
そこにエスプレッソを流し込んでアフォガートにすっと
ウイスキーにあうんだよなーコレが
あ、アホガードとかそんなどこぞの鼻毛使いが
仲間を盾にするお約束の技っぽい呼び方すんじゃねえぞ
あーあとチョコマーブルなんかもええな
ブランデーフロートにすっとこれまたうまいんだな、クゥーッ!!」
>>278
支「泣くんじゃねえ、おめえさんの努力は無駄じゃねえさ
努力は裏切らないって昔っから相場が決まってる
いつまでたっても努力が実らねえのは
もしかしたら純粋に足りねえからなのかも知んねえし
もしかしたら職場の環境がおめえさんにあわねえからかも知んねえし
もしかしたらそもそもおめえさんに向いていなかったか…
まあ今はコロナがどうのこうので
転職どころじゃねえってのも事実だけどよ…
まあ騒ぎが収まってまた積極的に雇うようになったら
そこんとこ考えてみてもいいかも知んねえな
…って、奥さんが言ってたぜ」
凡「たしかにただでさえコロナのせいで
企業縮小で解雇だー、しまいにゃ倒産だーと
大騒ぎになってる中で仕事やめんのは
やっぱり得策じゃあないッスよね
大丈夫ッスよ、モルフモスさん
今はじっと我慢するときッスって
我慢弱い自分が言っても説得力ないッスよね、あはは…
まあ、いつか明るい未来が待ってるッスよ、がんばるッス!」
それにあなたなんでも出ずっぱりで働いてるんだって?
そりゃあいつか燃え尽きるに決まってるでしょ?
まったく、あきれたよ…無理し過ぎたらこうなるって
リリーちゃんも言ってたけど
いつもいつも本気でがんばっちゃう人ほど
燃え尽きのリスクって高まっていくんだって
たまには怠けるというか休むのも大切だよ
だから店長とかに相談して
しばらくは休みを増やしてもらったら?
ゆっくり休んで頭をスッキリさせるのが
今のモルフモスさんには必要なんだと思うよ
285 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/23(Thu) 12:58
>>279-280
、
>>282
死にたいまで言っちゃうなんて
リリーちゃんが見たら青ざめて入院させるレベルだね
どうしてこうなるまで放っておいたんだ!って
わたしでも言っちゃうレベルだよ
だからいいからせめてしばらく休み増やしてもらいなよ!
あー…キーボードがキーボードを壊しちゃうのかー…
夜叉猿って…歯だけがキーボードなの想像すると
もうますますシュールな絵面になってくるなあ…
で、ファイティング・パワードの例に漏れず
通常モンスターでステータスが高いのか
元々モンキーボードが守備型のステータスだったから
それを順当に強化し、最低限殴れるようにしたって感じだね
凡「この能力値はダイヤモンド・ドラゴンを彷彿させるッス
ただ☆6だからリリースするにせよ1体で済んじゃうッス
…で、効果なんスけど…もうめちゃくちゃッスね…」
支「まー言いたいこたぁわかる。過去のやりすぎた自分を諫める
その為にサーチをメタったってこったろ?
そのあたりヂェミナイ・デビルを思い出させるな
最後にカードをドローすんのもそのオマージュだろ?
でもよ、枚数が問題なんだわ。なんだよ2枚って」
それに速攻魔法扱い…つまりスペルスピード2だから
実質手札から発動できる罠感覚で使えちゃうってことだよね?
さらにサーチだけじゃなくてバウンスも対象…
これは同じく禁止になってるマジェスティック・ユニコーンへの
メタってことなのかな?
でもさっきも言ったようにいつでも発動できちゃうのが問題なわけで
さらに発動させたら相手は少なくないバーンダメージを喰らっちゃうの?
だってクリッターを除外したら1500ダメージだよ?これはいかんでしょ…
総括すると、コレ、通常モンスター初の禁止になっちゃうんじゃない?
いつでも発動できて無効化してバーンダメージで二枚ドロー…
さらにあまつさえ壁として十分すぎる防御力に
野生開放すれば多大な火力を得られる攻撃力…
どうしてモンキーボードってここまで恵まれちゃったんだろう
286 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/23(Thu) 12:59
>>276
ラドリーちゃんたち
>私の場合は何かと怖がられてしまう事があるので気持ちはわかります…。
凡「うんうん、だって率直に言ってハスキーって強そうッスもん
実際ブルーアイズと互角に殴り合えたりするんスよね?」
いかにもデキる女性のカガミって感じだもん
でもわたし、知ってるんです。厳しいながらも
その実部下たちには深ーい愛情をもって接してるってこと
じゃないとここまで人望が集まるもんかってもんですよ
支「怖がられちまうかあ、気持ちはよーくわかるぜー
ワシもちょっとガキんちょと目があっただけで
泣かれて逃げられちまったりするもんだ
別にワシ、ガン飛ばしたつもりねえんだけどよお
ところでよ、ハスキーちゃん。ワシ、ネタ飛ばしたつもりだったんだけどよ
ハスキーちゃんはステーキが大好きだったんだよな?
好きな部位と焼き加減はどうなんさ
ちなみにワシはブリスケでウェルダンだぜ!
あの濃厚な脂身をよーく炙ってじゅんわりと…
ああ!想像しただけでヨダレが止まんねえぜ!」
>一体そのお相手がどんな方かも気になりますが…野暮ですよね。
支「まー、なんつーかこんな子だよ(写真を見せる。確かにナサリーと雰囲気が似ている)
老け顔でコワモテだったせいでだーれも寄り付かなかったワシに
ことあるごとにちょっかいかけてくるそんなヘンテコな子だったよ
まあ家庭を仕切ってるのは実質奥さんの方だわな
ワシは建前上なんでも屋ってことになってるけど
はたから見っと実質無職同然の身なわけだしな」
凡「そんじょそこらのサラリーマンの倍は稼ぐ無職がどこにいるんスか…
まあソラっちのおやっさんがあんだけ稼いでる理由は
きっと炎を扱うから危険手当も含まれてるハズッス
そもそも闇というのがよーくわかんないんスよね
炎や水、風とかならどんな仕事か想像できるんスけどねー」
もぐもぐ…そういえばなんかどっかで
チェイムさんはご主人様の愛人とか
そんな噂を聞いたんだけど、それはさすがにガセだよね?
>他には縮退回路というのも天敵だと聞いた事あるのです。
手札に戻るはずのモンスターが除外されちゃうのかー
確かにドラゴンメイドにとっては最悪の相手だね
それに手札に戻るはずが除外されるってことは
それだけ使える手段が封じられるってことだから…
うん、使われたら泣くしかないね
287 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/23(Thu) 12:59
>>286
ラドリーちゃんたち つづき
>せいぜい一体が限界です
凡「他のドラゴンが手札に戻ったら一体破壊ッスか
とりあえず戻るドラゴンが一体だけなら
1:1交換は出来ることになるッスね
一体どんなシチュエーションなのかは
いまいち想像できないッスけど
使いこなせば強力なのは間違いないッスね」
うん、攻撃の通りをよくすることを意味しますからね
首尾よくガラ空きに出来れば
3000のダイレクトアタックが飛んでくるわけですから
やっぱりリーダーたる素質はあるってことですね
>お待たせしました。ただいま準備できましたわ。つハーブティー
いただきまーす♪あちちっ、ずずー…
むむむっ、これは!一口含んだ瞬間
色々な薫りが混ざりに混ざって…
いつまでもその香りを味わっていたいような
そんなクセになるステキなお茶…!!
さすが一級品ですね!これはいい意味でたまりません!
凡「うん、これからは自分こまめに片づけを意識するッス
前みたいにごっちゃごちゃの汚部屋にはもう懲りたッス」
>とはいえ考えるバランスを考慮した方がよさそうですね。
うんうん、モルフモスさんもがんばりすぎて
燃え尽きちゃったみたいですし
ハスキーさんも適度なところで休めとかないと
力尽きちゃうってこともあり得るんですよ
働き過ぎはやっぱり体に毒なんです
じゃないとコザッキーみたいに精神が崩壊しちゃいますよ?
>この世界の機械族には割とどちらもいる気がするのです。
パトロール・ロボは話が通じなさそうだけど
パトロイドは話が通じそうって感じみたいな?
そういえば昔どっかのサイトで
パトロール・ロボが城之内くんの顔写真を出して
食い逃げ犯として指名手配していた絵があったの思い出したよ
>焼き時間を使ってそちらも準備しましょう。
りょうかーい!じゃあふやかした寒天を
現役であるミルクココアに入れて混ぜてー
ティルルさん、隠し味に何入れればいいと思うー?
>少なからず魅力を持っているんだからそれを活かさないと。
わたしの魅力?うーん、自分でも考えたことなかったなー
結構変人だって自覚はあるんだけど
そこまで人を惹き付けるような魅力はない…
というか私が変すぎて離れていっちゃうような感じなんだけど…
試しに、パルラちゃんはわたしの魅力ってなんだと思う?
288 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/23(Thu) 22:33
>>286-287
の続き
>いただきまーす♪あちちっ、ずずー…
>凡「うん、これからは自分こまめに片づけを意識するッス
チェイム「お気に召したようで何よりですわ…。
向こうは勿論、それを選んだ私の目にも狂いはなかったようですわね。
自分でいうのも何ですが、目利きには自信がありますの。
私の手にかかればどんな小さな汚れやほこりも見逃しませんわ。
…とまあ、掃除はやはり無理のない範囲で習慣化するのが一番ですわね。」
>うんうん、モルフモスさんもがんばりすぎて〜
ハスキー「あの方も確かにそれで思い悩んでいる節がありましたからね…。
コザッキーの話も有名ですので耳にした事はあります。
そう考えると気を付けた方がよさそうですね。
とはいっても自分をコントロールできているので問題はないでしょう。」
>パトロール・ロボは話が通じなさそうだけど〜
ラドリー「わかりやすくいうとそんな感じなのです。
ああいうのって大体見境ない気がするのです…。
例え誤解でも容赦なく追いかけてきそうなのです。」
>りょうかーい!じゃあふやかした寒天を〜
ティルル「隠し味ですか、そうですね…。
無難なのはシナモンやバニラエッセンス、レモンの皮あたりですね。
あまり入れすぎると風味を持っていってしまうのであくまで少量です。」
>わたしの魅力?うーん、自分でも考えたことなかったなー
パルラ「それは勿論ひいき目に見ても美しい事だね…。
女子から見ても正直羨ましいと思う人も少なくはないと思う。
あとはギャップ萌えっていう要素もありそうな気がする。」
289 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/23(Thu) 23:06
ラドリー「うっかりミスをやらかしてしまったのです…。
よりによって削除されたメッセージにお返事してしまったのです。」
ハスキー「とりあえず修正版を上げておきます。
確認を怠ってしまった事をこの場でお詫び申し上げます。」
>>282
ハスキー「間違いは誰にでもありますから…。
少なくともそのくらいで命をなどという早まった真似はお止め下さい。」
ティルル「そういえば元の方から種族は変わっていたのですね…。
獣戦士族は初期の頃はややサポートが少なく不遇だった印象があります。
獣族などとの共用が多く向こうの方が専用は多かったですし。」
パルラ「でものちに十二獣という強力なのが出てきたほどだからね。
一時期は禁止だらけになってたし今もそのうち1体はまだ禁止だ。」
チェイム「ちなみに炎星や戦華は人間でありながらこの種族ですわね…。
彼らは古の英雄達が元になっているのですが、一体何故なのでしょう?」
>>286-287
(ファイヤーソーサラー様一同)
>凡「うんうん、だって率直に言ってハスキーって強そうッスもん
>いかにもデキる女性のカガミって感じだもん
>支「怖がられちまうかあ、気持ちはよーくわかるぜー
ハスキー「ありがとうございます。確かに強さでは引けを取らない自信はあります。
私が慕われているのにはもしかしたらそれも相まっているのかもしれませんけどね…。
ステーキに関してましては強いていえばミディアム〜ウェルダンあたりですかね。
そして貴重なシャトーブリアンと行きたいところですが、流石に職権濫用になると思います。
ちなみにこの手の事に関してはティルルさんの方がお詳しいでしょう。」
>支「まー、なんつーかこんな子だよ(写真を見せる。確かにナサリーと雰囲気が似ている)
>凡「そんじょそこらのサラリーマンの倍は稼ぐ無職がどこにいるんスか…
>もぐもぐ…そういえばなんかどっかでチェイムさんはご主人様の愛人とか〜
ナサリー「なるほど、そうだったのですか…わざわざすみませんね。
まあ、何というかお熱いお2人ですよね〜。正直ちょっと羨ましいです。
とはいっても十分お役に立っていると思いますよ。」
チェイム「それは完全に根も葉もないデマですわ…所謂風評被害です。
確かに私はメイドというより婦人に見えるとはよく言われますけれど。
少なくともそういった関係は決してございませんわ。」
>手札に戻るはずのモンスターが除外されちゃうのかー
ラドリー「あまり見かけないとは思うのですけれど厄介なのです…。
もし発動されるとモードチェンジがほぼ封じられてしまうのです。
他にも同じく手札に戻る効果が中心のスピリットや妖仙獣にとっても天敵なのです。
ただ、強制ライフコストが存在しているので長期戦には不向きなのです。」
>凡「他のドラゴンが手札に戻ったら一体破壊ッスか
>うん、攻撃の通りをよくすることを意味しますからね
ハスキー「確かに仰る通りではありますね…。
それに1ターンの回数制限はありませんから回数は重ねられます。
しいて欠点を挙げるとすれば対象を取る上モンスター限定な事くらいでしょうか。」
290 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/25(Sat) 12:02
やっほー、わたしだよ
うどんはやっぱりざるうどんに限るね
そこにかしわ天とえび天があるとなおうまい
>>287
ラドリーちゃんたち
>確かに強さでは引けを取らない自信はあります。
支「ワシもハスキーちゃんみてえに強豪の仲間入りしたかったなあ
やっぱ鍛え方が足りなかったかねえ
ま、さらなるリメイクにでも期待することにすっか」
凡「人望がある人は本当の強さを持ってる人
その本当の強さとはただ戦う強さだけじゃない
人を味方に惹き付ける魅“力”にあるんじゃないかって思うッス
瀬人にはそれが欠けていたからいくつかの
いたーいしっぺ返しを部下から喰らうことになったッス」
まあ、それでも自分の行いを反省しないばかりか
力には力でねじ伏せちゃうってのは
良くも悪くも退かぬ媚びぬ省みぬを貫き通した
海馬らしいというかなんというか…
支「シャトーブリアンか、正直ワシは好かんな
なんつーかヒレんとこだからローファットなのが売りな部位だろ?
ワシとしちゃあ脂身をがーっつり喰って
そこでビールとかハイボールとかかっ喰らいたいってもんなのよ!
でもま、やっぱステーキっつったらウェルダンだよな!
っつーわけでよ、ハスキーちゃん、今日一杯やろうぜい!」
>とはいっても十分お役に立っていると思いますよ。
支「ま、なんつーかワシは雇われのリーマンやるにゃ向いてねえ
いわゆる社会不適合者だったってこった
だから雇われる以外の方法で食ってこうって考えた結果
炎を操る力を活かして何でも屋やることにしたってわけよ」
わたしが変人なのもパパの血を存分にひいてるからなのかもね
わたしも雇われの身で稼いでいこうだなんて
考えない方が身の為なのかもしれないね
よし!わたしはパパのお手伝い、ひいては後継ぎとして
炎を操る練習を一生懸命しよっと
支「そいつぁ頼もしいぜい!なんなら今から使ってもいいぞ!!
報酬の半分はせがれの小遣いとしてくれてやっからよ!」
わーいっ♪
>それは完全に根も葉もないデマですわ…所謂風評被害です。
率直に言ってチェイムさんってセクシーなんだもん
だからそういういやらしい目で見るデュエリストも
後を絶たないんだろうなって思うよ
奥さんに見えるってことはそれだけ大人っぽいってことだから
そういう意味では自信もっていいんじゃないの?
とりあえずメイドの中じゃなかなかの上等な立場なんでしょ?
それにも誇りもってこれからもお仕事がんばってね!
>ただ、強制ライフコストが存在しているので長期戦には不向きなのです。
ペガサスとは別の意味でライフを確保するカードを
たくさん用意する必要があるんだろうね
とにかく回復する手段をしこたま持ち込んでおけば
相当に相手にとっては脅威の存在になると思うよ
ちなみにジャスト500ライフだと敗北しちゃうから
そういう負け方するとその人にとっては泣くに泣けないね
291 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/25(Sat) 12:02
>しいて欠点を挙げるとすれば対象を取る上モンスター限定な事くらいでしょうか。
支「もう一度言うようだが、完璧なヤツってのはこの世に存在はしねえもんさ
それこそ完全無欠過ぎるとどこぞの他のカードゲームで言うところの
温泉旅行行きになっちまうってもんでさあ
だから欠点はあるくらいがちょうどいいてもんだろ
あばたもえくぼ、そのあばたが全然なくて非の打ちどころのねえ奴は
メアリー・スーみてえになんも面白くねえ奴になっちまうからな」
>自分でいうのも何ですが、目利きには自信がありますの。
うん、さすがだよ!このハーブティーはうまい!
そういえば格付けチェックにもあったんだけど
雑草も下処理次第では普通に飲めちゃうように
仕上げることだってできちゃうんだよね
そう考えるとハーブティーももとを正せば草だから…
あの問題は雑草選ぶと即映す価値なしになっちゃう問題で
たしか3チームほど雑草引いちゃったから
そう思うと草の毒の有無について知識のある人は
色んな草をお茶にするって楽しみ方もあるのかもしれない
凡「そういうところでもベロって鍛えられるんスね
どんな小さな汚れやほこりも見逃さないってことは
当然視力も2.0は余裕で見えるってことッスね
ところで最近友達から強欲な瓶をギフトとしていただいたんスけど
これも本物かどうか見てほしいッス」
>とはいっても自分をコントロールできているので問題はないでしょう。
自分をコントロールかあ
わたしって意外とできてないところがあるって思うから
そこんところ気を付けないといけないね
たとえばどうしても欲しいモノがあったりすると
ついつい衝動買いしちゃったりするの
問題ないと思ってても、燃え尽きって突然来ちゃうって
リリーちゃんも言っていたから
決めつけない、油断しない、思い込まないの3ないで
ゆったりまったり過ごしていくのが一番なんだとわたしはそう思うな
>例え誤解でも容赦なく追いかけてきそうなのです。
と、言うよりパトロール・ロボって
もはや武装が完全に殺る気まんまんだよね…
もうなんというか話し合う余地なしというか
凡「でもステータスはレベル3にしちゃ攻撃力がそこそこかなって
そんなところでぶっちゃけ見掛け倒しもいいところッス」
パトロイドの方が攻守が高いのって
きっとクルマで惹かれた方がダメージが大きいっていう…
そう考えるとなんだか生々しくなってくるね
支「ただステータスのことも考えるとウジャト野郎の方が
使いやすいって場合も多々あるとかいうなあ
さすがに本職には勝てねえってことかね」
>無難なのはシナモンやバニラエッセンス、レモンの皮あたりですね。
さすがにチョコプリンにレモンの皮は冒険し過ぎな気がするし
シナモンもどっちかっていうと紅茶プリン向けかなって感じだから
よし!ここは消去法でバニラエッセンスにしよう!
1、2。よし、こんなもんでいいかな?
あ、焼けたー♪じゃあプリンのもとをタルトに注いで
あとは冷蔵庫で固めておいてー
…完成までの間何やろうか?
>女子から見ても正直羨ましいと思う人も少なくはないと思う。
えへへー♪女の子の格好していてよかったって思える瞬間だー♪
わたしって美しいんだー♪えへへへへー♪(完全に浮かれてる)
ギャップ萌えかー、確かに意外に陽キャラだって
>>157
さんも言ってるからわたしのカードイラストから見て
意外に思われちゃってるのもあると思うー
292 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/25(Sat) 22:21
>>291-292
(ファイヤーソーサラー様一同)
>支「ワシもハスキーちゃんみてえに強豪の仲間入りしたかったなあ
>凡「人望がある人は本当の強さを持ってる人
>まあ、それでも自分の行いを反省しないばかりか〜
>支「もう一度言うようだが、完璧なヤツってのはこの世に存在はしねえもんさ
ハスキー「確かに仰る通りですね…強さが全てではありませんし。
そう考えると過ぎた力を持つというのも考え物といえそうです。
実際この世界でも強さが過ぎた結果封印されるケースがかなり多いですから…。
今のところ我々にそれに該当する事態は発生していないのが救いでしょうか。」
>支「シャトーブリアンか、正直ワシは好かんな
ハスキー「そうでしたか…何分高級志向が肌についていてしまって。
とはいえ他の部位も好きですからそれほど気にはしませんよ。
お酒は構いませんけど普段は控えておりますので…(といいつつ実は強い)」
>支「ま、なんつーかワシは雇われのリーマンやるにゃ向いてねえ
>わたしが変人なのもパパの血を存分にひいてるからなのかもね
ナサリー「まあ絶対その道に行かなければならない訳ではありませんからね…。
自分がやりたいと思った事をやるのが一番だと思いますよ〜。
私だって誰かのお役に立ちたいという思いからこのお仕事をしているくらいですし。」
>率直に言ってチェイムさんってセクシーなんだもん
チェイム「それは私、というかドラゴンメイドに限った事ではない気がしますけどね…。
女性の方達は多分大半がこの手の問題が立ちはだかる気がしますわ。
それ故私達の場合は1人除いて肌の露出は控えておりますのよ。
私は室内整備という重要な仕事を仰せつかっている身故、皆様より立場は上ですわ。
なので仕事には人一倍責任を持って取り組んでおりますの。」
>ペガサスとは別の意味でライフを確保するカードを〜
ラドリー「確かにそれはあった方が良さそうなのです。
この場合魂吸収だったら1枚につき1ターン分になるのです。
そしてこの手のコストは仰ったようにちょうど500だと負けになってしまうのです。
平和の使者など任意の場合は払わずに破壊という選択肢もあるのですけれど…。」
293 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/25(Sat) 22:21
>>290-291
の続き
>うん、さすがだよ!このハーブティーはうまい!
>凡「そういうところでもベロって鍛えられるんスね
チェイム「ええ、良かったですわ…お茶に限らず植物が由来の食物は多いですわね。
そこから口にしても問題ないものを見分けた先人達には感謝の意を忘れてはなりませんわ。
…ところで、早速その知人から頂いたという瓶を見せていただけます?
……これは確かに本物と見て間違いありませんわ。素晴らしい逸品ですわね。
罠なので即効性はなく1枚ドローですが決して侮れませんわよ。」
>自分をコントロールかあ
ナサリー「そうですね…それが一番だと思います。
病は気からという言葉もありますし、大事なのは気の持ちようです。
過剰に気にしすぎるもの良くはありませんからね。」
ハスキー「衝動買いですか…我々の場合は裕福な生活故に少々ずれてしまっています。
なので端から見ればそう見られる事は決して少なくはありません。
買い出し1つでも規模が桁違いになりがちですし。」
>と、言うよりパトロール・ロボって〜
>凡「でもステータスはレベル3にしちゃ攻撃力がそこそこかなって〜
>支「ただステータスのことも考えるとウジャト野郎の方が〜
ラドリー「いずれも伏せカードを確認できるという効果持ちなのですね…。
とはいっても1枚だけで割と地味な効果なのはともかく、
残念ながらステータスで完全に差をつけられてしまっているのです。
高ければ良い訳ではないのでそこで上手く差別化するしかなさそうなのです。」
>さすがにチョコプリンにレモンの皮は冒険し過ぎな気がするし〜
ティルル「ええ、それで良いと思いますよ。
という訳でするべき事あとわずかになりましたね…なので最後の準備をすると致しましょう。
私たちの場合職業柄というのもありますが見栄えも重要視されますからね。」
>えへへー♪女の子の格好していてよかったって思える瞬間だー♪
パルラ「男装する女子がジャンルとして成立しているくらいなんだから、
その逆もまた然りって事でいいじゃない。例えるならそんな感じだよ。
とはいえかなり挑戦的だからやる人がいないって感じだけど…。
そして確かにイメージってのは大事だけどとらわれ過ぎないのもありだと思う。
まあ、アタシらは割と第一印象通りなんだけどね。」
294 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/26(Sun) 04:02
いらじは結婚願望あんのに女性差別ばかり発言してることは有名だが
そんなかで特にひどいのは「手作りプレゼントと言われても下手なら迷惑でしかない」発言
なんでも手作りにこだわらずヴィトンとかブランドもの貰った方がうれしいとか
結婚願望あんならまず女の子の気持ちを汲むとこからはじめろや
295 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/26(Sun) 14:43
ソーサラーちゃんって下着も女の子のヤツなの?
296 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/26(Sun) 18:18
ドーモ、モルフモスです。
今勤めている店で賞味期限切れの牛乳が放置されていて
それをこっそり廃棄したと同僚が言ってたのですが
なぜ報告せずにこっそり廃棄したかというと
うちの店長もマネージャーも事なかれ主義で
どうせ報告してもあたかも報告した側が悪いと決めつけられ
やがて事実は揉み消されると判断したからだそうです
いやはや人望のない上司って本当に哀しいですね…
くれぐれもハスキーさんもチェイムさんも
そんな事なかれ主義で現実から逃げるような
ダメ上司にはならないでくだしあ
わかっているとは思いますが
やはり部下であるみんなを失望させてはだから…
ソーサラたんもせっかく人望が無きゃ
誰もあなたについていかないと評してくれたんですから
その評価を絶対に裏切らないようにがんばってください!
297 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/26(Sun) 18:35
躯髏(くろ)ウサギ Amamy
闇☆4 サイキック族・ペンデュラム・通常 ATK2000 DEF0
【Pスケール:青1/赤1】
このカードがPゾーンに置かれたとき、手札、墓地から
幽鬼うさぎ、浮幽さくら、灰流うらら、屋敷わらし、儚無みずき、朔夜しぐれの
いずれかをもう片方のPゾーンにPスケール6扱いとして設置する。
この方法で行えるP召喚は躯髏ウサギのP効果で置かれた
モンスターと同じ属性に限るものとする。
このP効果を用いてのP召喚が完了した後モンスターゾーンにまだ空きがある場合
Pゾーンに置かれたこのカードを攻撃表示で特殊召喚する。
【モンスター情報】
幽鬼うさぎの双子の兄。いつもいつでも妹を甲斐甲斐しく世話して
ちょっとでも妹が自分の視界から離れると心配でたまらなくなっちゃう
極度のシスコンなダダ甘やかしお兄ちゃんだ!
しかしその過剰な愛情は妹からたまにウザがられたりして
そのたびにまるでこの世の終わりのように落ち込んじゃう
コイツ自身にもメンタルケアが必要なガラスのお兄ちゃんでもある。
コンセプト
幽鬼うさぎの色違い(同時に性別も違う)。初期によく合った色違いモンスターの一体。
英語名のAmamyはアマミノクロウサギという
いわゆる雪ウサギとは対極の環境、つまり亜熱帯な奄美大島に住む
天然記念物な黒いウサギがモチーフで
英語名の綴りはワイルド・ラプターの英名Urabyみたいなノリで命名。
ちょうど黒がテーマで赤い瞳という共通点もある。
元は幽鬼うさぎが英訳でGhost Ogre & Snow Rabbitと
Ogressじゃない=男の娘説を採用して
弟の世話を甲斐甲斐しくする竹井10日作品でおなじみの
ダダ甘やかしお姉ちゃんとしてデザインしたわけだが
のちに幽鬼うさぎが妖怪少“女”と明確に女性と明言されたので
いったんはこのキャラはお蔵入りしたわけだが
のちに性別を逆転した上でリファインして作成。
キャラクターとしてはポケモンのネズみたいに
妹が心配になると激しく取り乱すけど
基本的に面倒見のいいお兄ちゃん。
それ故に幽鬼うさぎをはじめ、他の妖怪少女からも
よく便利屋扱いとして年上なのにパシられがち。
しかし元が善人過ぎるので逆らう理由がないと考えてしまい
ホイホイ言うこと聞いて、実際デキる男なので
ますます彼女らは彼に頼りがちになってしまう。
298 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/26(Sun) 18:40
あ、また効果加え忘れ…
・躯髏ウサギのP効果によって置かれたもう片方のPゾーンのモンスターは手札に回収する。
299 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/26(Sun) 22:52
大まかなキャラクター紹介
ラドリーちゃん
このスレの主人公。ドジでうっかりやな未熟者だけど
基本いつも一生懸命で見ているこっちもほほえましくなってくる
あわてものだけど時折的を射た意見を言うことも…!!
ペッタンコな幼児体型と思わせて背丈自体は意外と150超えてたりする
色んな意味で将来性のかたまり、ガンバレラドリーちゃん!
パルラちゃん
不まじめな面も多々あるけど根っこはまじめな子
幼い顔つきしていて意外とハタチでお酒が飲めちゃうトシである
たとえるならクッキングパパの田中くんのようなムードメーカー
あくまでドラゴンメイドの中じゃ小さい方だけど
スタイル自体は悪くないというかけっこうよかったり、ごくり
ナサリーさん
ほんわか笑顔でみんなを癒してくれるナースさん
そのドラゴンメイド随一を誇る胸囲的な戦闘力は
男なら一度は埋もれて窒息してみたいと誰もが夢見る
意外と飴と鞭は使い分けるタイプでなによりも命を粗末にする人は許さない
ある意味ヒロインよりも主人公の素質があるステキなおねえさんである
ティルルさん
料理に情熱と心血を注ぐ丁寧語とは裏腹に炎属性らしい熱血タイプ
妥協を許さない性格でそれだけにパティシエとしての能力も超一流で
ソーサラたんという一番弟子を手に入れて
ますます仕事に指導に熱の入る今人生の絶頂にいるかもなヒト
チェイム様
肌の露出が少ないと見せかけてその実スタイルを見事に強調した
ピッチリパッツンな服、ご丁寧にナサリーさんに次ぐ胸囲的な戦闘力で
数多の思春期の少年たちを悩ませる罪深き淑女
しかし実力はホンモノで、どんなにわずかな埃や汚れも見逃さず
贋作か真作かも瞬時にカンパする千里眼の持ち主である
ハスキー様
メガネキャラ=生真面目という法則を擬人化したような
マジメ一辺倒でクールで落ち着いたみんなのメイド長
戦闘力(物理的な意味でも胸囲的な意味でも)の高さはさることながら
一目見ただけでコイツはツワモノだと思わせる猛者のカンロクを持つが
本当の強さ、それはみんなに慕われる優しさと人望ということも
決して忘れていないそれだけの地位にいるのも納得せしめる御仁
なおお酒あんま呑まないと言いながらその実鉄の肝臓を持つという
案外ちゃっかりしたわりかしお茶目な一面も
ソーサラたん
ラドリーちゃんが表主人公だとしてこの子は裏の主人公
性別が男である理由は英語名をよく見てみよう
ドラゴンメイドたちと一緒にお風呂に入ったことがある
男の夢を叶えてしまったある意味大物の素質のある坊や
14歳という年にして昔のサブカルチャー方面に妙に詳しかったりと
結構ミステリアスなにほひの漂う不思議なオトコの娘
凡骨ちゃん
本名はノーティ=カッツェ=ジョーンズと城之内克也のアナグラム
カレーが大好きで嫌いな食べ物はないのも共通している
ソーサラたんとは打って変わってこの子は女の子
ラドリーちゃんにすら惨敗するバストにコンプレックスアリ
丁寧な言葉だけど意外とケンカっ早いのは本人談
支配者さん
ソーサラたんのパパなダブルコストなコワモテナイスミドル
炎を支配する者の名に恥じず炎を自由自在に操ることができ
炎で出来ることなら何でもできるスーパーなんでも屋さん
結構な呑兵衛であり、またグルメでもあり
それだけに彼のつまみとお酒の組み合わせは結構参考になる
300 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/26(Sun) 23:46
>>294
チェイム「ここまでくるともはや何も言えませんわね…。
何物も真の価値は値段だけでは決まらないといいますのに。」
ナサリー「気持ちがこもっていればそれでいいと思うんですけどね。」
ハスキー「嫌われる要素を全て詰め込んだような方がいるとは…理解できません。」
パルラ「アタシがフリーだったとしたら願い下げだね。」
>>296
ハスキー「それは心得ておりますのでご心配には及びません。
責任感に対しては人一倍強いとよくいわれておりますので…。」
チェイム「私も同じくですわ…身勝手な行いは嫌っておりますもの。」
パルラ「それはわかっているよ。じゃなきゃとっくの昔に去ってるし。」
ナサリー「正気良く思わなかった事は一度もありませんから。」
ティルル「ハスキー様がいなければ多分平凡な料理人で終わっていたでしょう。」
ラドリー「ラドリーの内なる才能を見出してくれたのは忘れないのです!」
>>297-298
パルラ「妖怪少女のサポートは今のところ存在しないよね…。
名前に法則があっても直接同じワードがある訳じゃないし、
この兄妹以外はアンデット族で事足りるから。」
ラドリー「確かに最近は色違いはほとんど見られなくなったのです。
初期の頃はまだネタや技術力がなかったからなのでしょうか?」
ナサリー「サイキック族Pモンスターで妹がいる…どこかにそんな方いませんでしたっけ?
もっとも、彼の場合は後々大変な事になってしまうんですけれど。」
チェイム「そういえば最初の頃はその説がありましたわね…。
前にも話しておりますけれどその点ではある意味"彼"に通じそうですわ。」
ティルル「モンスターのペンデュラム化は珍しいですね…他に類を見ません。」
ハスキー「闇属性・通常モンスター・守備力0…。
これだけでもサポートはかなり多いといえるでしょう。」
>>299
パルラ「うん。大体あってるね。」
ラドリー「そうみられているのはありがたいのです!ラドリーは更に精進するのです!」
ナサリー「そうやって甘やかしちゃダメですよ〜?すぐ調子に乗る子なので。」
ティルル「この手の設定は割かし適当な部分も多いですけれども…。
特に体格は割と見た感じとか人外補正で盛っている節がありますし。」
チェイム「その一方で私の扱いは…正直何か複雑ですわ。」
ハスキー「ついこの前判明した事実は早くも加えられているのですね…。
他の方達のお酒への耐性もいずれ判明する時が来るかもしれません。
まあ容易に察しが付くとは思いますけどそれはまたその時が来たらという事で。
ただしくれぐれもアルハラに該当する行為はご遠慮下さいませ。」
301 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/26(Sun) 23:57
パルラ「あ、悪い。少々急いでいたもんで
言い忘れた部分が結構あるから修正させてくれ。」
ラドリー「あと何気に
>>300
取っちゃっているのです。」
>>299
パルラ「うん。大体あってるね。ただ、1個気になる点としては
アタシの場合酒いけるかどうかは正直自信がない方なんだよね…。
いや、年齢の問題じゃなくて耐性が正直微妙な方だと思う。」
ラドリー「そうみられているのはありがたいのです!ラドリーは更に精進するのです!」
ナサリー「そうやって甘やかしちゃダメですよ〜?すぐ調子に乗る子なので。」
ティルル「この手の設定は割かし適当な部分も多いですけれども…。
特に体格や年齢は割と見た感じとか人外補正で盛っている節がありますし。」
チェイム「その一方で私の扱いは…正直何か複雑ですわ。」
ハスキー「ついこの前判明した事実は早くも加えられているのですね…。
今回に加え他の方達のお酒への耐性もいずれ判明する時が来るかもしれません。
まあ容易に察しが付くとは思いますけどそれに関してはその時が来たらという事で。
ただしくれぐれもアルハラに該当する行為はご遠慮下さいませ。」
302 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/27(Mon) 07:55
あたし馬鹿よね〜お馬鹿さんよね〜
303 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/27(Mon) 21:24
>ラドリーは正直ちょっとドキドキしていたのです…。
つまりソーサラたんをオカズ(意味深)にしることもあるってこと?ラドリーちゃん?
304 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/27(Mon) 22:08
>>302
パルラ「これは…自虐ネタって事でいいのかな?」
ティルル「そうじゃなきゃ普通は自分で言わないものでしょう。」
ハスキー「私だったら逆に真摯に受け止めてしまいそうですね…。」
ラドリー「ハスキー様には冗談とか通じなさそうなのです。」
>>303
ラドリー「それものすごく前の話だった気がするのです…。
でも正直ラドリーにはどういう意味かはよくわかってないのです。
こういうのは先輩たちなら意味を知っていそうなのです。」
ナサリー「知ってても教えませんよ〜?まだ早いですからね。」
チェイム「こういうのは時が経てば自ずとわかる時が来るはずですわ…。」
パルラ「いや、もう説得力が全然違うんですけど。」
305 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/27(Mon) 22:46
宇宙行くわ
306 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/27(Mon) 22:50
(-_-#)
307 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/27(Mon) 23:05
豊島悠輔ってどう思う事(特にティルルの意見を聞きたい)
308 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/27(Mon) 23:11
君達は…
|彡三ヲ ___ 三 | し ま
レ、三====ktヵ |=fュTi, て る
代'、l=! ゝ-イ _ )-i い で
ヾー' シ 、u イリllllliリ | な 成
,ヘヾ=' 、ヽ ´ `ヽ/ い 長
_,.イ \ ヽ ヽ ノ :
'´ ヽ \\ ヽ、......ィ'\, :
309 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/27(Mon) 23:14
明日があるさ
310 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/27(Mon) 23:16
私です
311 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/27(Mon) 23:29
このモンスターのカードいらんかね〜?
312 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/28(Tue) 13:10
水「わーっはっはっはっはー!
きれいなお姉さんのお通りだー」
紹介するよ、最近知り合ったウォーター・ガールくん
縮めてガールくんって呼んでるよ
水「やっほー、ボクがウォーター・ガールだ!
旅をしていたところ女の子みたいなこの坊やに出会って
なんやかんやあって坊やんちに居候することになったんだー」
実際綺麗でおいしい水を出してくれるから
おかげさまで水道代ういて大助かりなんだよ
…ついでにガールくんもキレイなんだけど…
凡「確かに否定しようのねー美人ッスね…
しかもバストでは自分はもう完敗ッス…
しっかしソラっちんちガス代だけでなく
水道代も浮くとかもう貯金し放題ッスね」
あ、そうそうガールくんのおかげでわたし喫茶店開いたの
その名も喫茶すてぃんぐ!いい名前でしょ?
彼女の出す水をわたしが沸かしてそのお湯でコーヒーとかお茶とか入れるの
他にもわたしの炎で焼き菓子とか作ったり
ガールくんの氷でひんやりスイーツとか作るの
水「と、いうわけでボクと坊やの合作
コールドベイクドチーズケーキ・ブリュレ風味
さっそくだけどティルル、試食してみてくれ!
料理に長けたキミならいいアドバイスが聞けると思ってさ!」
名前:ウォーター・ガール
属性:水
レベル:4
種族・分類:水族・通常
ATK・DEF:1250・1000
効果あるいはフレーバーテキスト:水を氷の矢のようにして攻撃してくるきれいなお姉さん。
性別:女の子だぞ!このバストが目に入らぬかー!!
年齢:16だよ(精神年齢は10歳未満)
だいたいの背丈:ギリギリ170cm超えてるぞ!
だいたいの重さ:60kg以上だぞ!
好きな食べ物:クラゲ料理!あのコリコリした食感がいいんだよー
あと刺身!煮こごり!寒天寄せ!そしてかき氷はみぞれとブルーハワイをダブルでかける!
嫌いな食べ物:お酒!ウイスキーボンボンですらもうダメなんだ〜
(実際彼女の生成するアクアに悪影響を及ぼす…アクアだけに)
好きな人物:旅で出会ったおともだち!そして坊や!
嫌いな人物:ノリが悪いヤツはそっちからお断りだよ!
趣味:スキンシップ!ハダカで泳ぐ!あと野球!2番ライトだよ!
独自設定:風の向くままにぶらり旅していたところファイアーソーサラーと出会い
彼をからかってあそんでいるうちにすっかり打ち解け仲良くなっていき
やがてはファイアーソーサラーんちに成り行きで居候することになった
彼女の出す新鮮な水は色んな所で重宝し、便利な娘である(ザ・ヴァリュアル・ブックより)
ガールとは言うが、その実態はきれいなお姉さんの肉体に
わんぱくなガキ大将の魂が宿ったような存在である
それ故にソーサラーは男の子みたいな女の子ってことでガールくんって呼んでいる
普段から露出の多い格好を見りゃわかると思うが
当然羞恥心など皆無で、風呂上がりでよく全裸でうろうろしたり
そこから大好き(恋愛的な意味じゃない)の意味を込めて抱き着いては
ファイアーソーサラーや炎を支配する者をドギマギさせている
弱小バニラと言われると激しく落ち込むので言わないであげよう。CVは大久保瑠美。
313 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/28(Tue) 13:11
>>292
ラドリーちゃんたち
>強さが全てではありませんし。
水「そうだそうだー!ステータスだけが全てじゃなーい!!
と、いうわけでハスキー、ボクにもワンチャンあるよね?(チラッ)」
うーん、ガールくんは実戦ではなかなか厳しいと思うな…
でも新鮮な水を生成する能力はわたしたちの生活に大助かりだよ!
いつもありがとね、ってわきゃっ?!だーきーつーかーなーいーでー!!
水「必要としてくれる、それだけでボク、やる気出ちゃうよ!!
へー、強すぎるがために封印ねー。たとえばヤタガラスとかみたいな?」
支「まあダーク・ダイブ・ボンバーとかマキュラとかみてえに
エラッタで制限復帰ってのもあり得ねえ話じゃねえけどな…」
凡「問題はそのドローロック効果をどう調整するかッスね…
と、話は脱線しちゃったッスけどハスキーにはハスキーで
その数え切れない長所は素直にスゴイって思うし
短所はチャームポイントとしてとれるし
なによりその長所が補って余りあるくらいッス!
やっぱ女性としてハスキーには憧れるばかりッスよ…」
>何分高級志向が肌についていてしまって。
いやー高級かどうかが問題じゃなくってよ
シャトーブリアンって言っちまえばすっげーヘルシーな部位だろ?
あまりにもサッパリしすぎてワシの口に合わんってことよ
それよりかはどうせ高級な部位を喰うなら霜降りのサーロインあたりを喰いたいねえ
お、構わないと言ったな!よっしゃ!呑もうぜ呑もうぜ!!
(30分後)
あーあ、すっかり泥酔してぐ〜すか安眠だよ
ほんっと気持ちよさそうに酔うんだなあ
(炎を支配する者はハスキーの膝枕ですやすや眠っている)
水「うー、あんなんなっちゃうからやっぱりボクお酒スキになれなーい!!」
凡「ホント、それだけは同意ッス…」
(そのあと奥さんが片手で炎を支配する者を担いで帰っていった)
>自分がやりたいと思った事をやるのが一番だと思いますよ〜
支「まあ、ワシのやりたいようにやるのが一番ってことだわな
自分の能力を存分に生かすのがやっぱ向いてるんだわ
炎を操る以外能のねえワシはこう稼ぐってことよお!」
凡「うんうん、やっぱ誰かの役に立つからこそ
仕事ってのは成り立ってるワケッスからね
それにしても自分は将来どんな仕事しようッスかねえ
今から決めないと色々大変なことになりそうッス…」
314 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/28(Tue) 13:11
>仕事には人一倍責任を持って取り組んでおりますの
水「えー?ボクわかんなーい」
それはガールくんが幼すぎるからだと思うよ
凡「率直に言ってチェイムのセクシーさはうらやましいッス!
一体何喰ってどんなことしたらここまで完璧なプロポーションに
なれるのか、そして維持できるんスかねえ…
うう、自分がミジンコのように思えてきたッス」
水「まー元気出しなよセンパイ。いいことあるからさ」
凡「うっさいッス!よりによってボンキュッボンな
ウォーの字に言われたかあないッス!」
支「しっかしやっぱ仕事に責任感って大事だよな
緊張しすぎんのもアレだけどよ
やっぱほどほどに緊張感もって責任を大事に
しっかり働いていくのが大事なんだなって思うぜ
やっぱ信頼ってのは責任から成り立ってるもんなんだしよ」
>確かにそれはあった方が良さそうなのです。
縮退回路を使うなら最低でも魂吸収は必要不可欠だろうね
他にもドレインシールドとかスーパーZとか
ボクの好物非常食とか神秘の中華なべとか
これでもかとライフを確保する手段がいくらあっても足りないかも
あとは策士策に溺れるなんてことがないように
慎重な運用を心掛けないと。なかなか上級者向けだよ、縮退回路は
>……これは確かに本物と見て間違いありませんわ。
水「とにかく食べたり飲んだりしても問題ないのを見つけたのも
また先人ってことだからそれに感謝するってことー?」
そりゃそうでしょ、彼らのおかげで知恵は代々伝わって
今の豊かな食生活があるわけだからね
はー、それにしてもおいしかったしいやされたー
凡「本物ッスか!よかったッス!よし、これは誰にも譲らないッス!
自分の効果と合わせてドロー回転率爆上げッスよ!」
>買い出し1つでも規模が桁違いになりがちですし。
水「お、お金持ちってスゲー…」
まあわたしたちもパパとガールくんのおかげで
ある程度余裕のある生活を送れてるんだけどね
凡「病は気からッスか、確かにもう自分は助からないって思ってると
ますます病んでいってやがておっ死ぬなんてオチになるッスからねえ
思い込まないようにして広い視野を持つのが大事なんスねえ」
>高ければ良い訳ではないのでそこで上手く差別化するしかなさそうなのです。
支「上手い具合にリクルーターに対応するようにってか?
確かに直接戦闘が目的じゃねえからそういう意味じゃ重宝すっかもだが」
それでもパトロール・ロボを使うよりは
やっぱりパトロイドを使うよね
それにやっぱりビークロイドならではの愛嬌っていう
イラストアドでも差を付けられていると思う
>…なので最後の準備をすると致しましょう
ホイップクリームを飾るといい感じになりそう
まーずはまぜまぜ泡立ててー♪
で、冷やしている間にコーヒーでも淹れようか
はい、ウィンナーコーヒー♪
泡立てたクリームを使ってやってみたー♪
>例えるならそんな感じだよ
うん、男の子の格好をする女の子がいるんなら
その逆があってダメなはずがないもんね
まあ、わたしの場合ナンパ野郎をひっかけて
男だとカミングアウトして反応見て楽しんでるんだけど
第一印象って大事だってよく聞くけど
それだけじゃ決まらないってのを
わたしを通して知ってもらえるとうれしいな
315 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/28(Tue) 13:12
>>294
凡「ホンット見下げ果てた野郎ッスね…
女の子が真心こめて作ってプレゼントしたもの…
たとえへたっぴでも一生懸命彼氏さんのためを思って
真心こめて必死こいて作った血と汗の結晶なんスよ!
それを…それを…迷惑でしかないなんて!!
いらじってヤツの血は何色なんスか!!」
支「ああ、まず第一に結婚してえなら
おなごの気持ちをわかってやるところからだよな
なんでもあの野郎、女を下に見てるらしいじゃねえか
あんな情けねえ野郎にゃそれに気づかねえ限り
一生結婚なんざできゃあしねえよ」
>>295
うん、そうだよー
ブラジャーもつけてるしぱんつもこだわってるんだー
まずカタチから入らないとお話にならないでしょ
支「いやはやしっかしいくらなんでも
あのスケスケパンティはやりすぎッスよ…
それを男の子が履いてるって時点で…
ブラも相当気合入っているっていうか…
ない胸にどうしてそこまで気合入れられるんスか…」
ふっふっふー♪モチベって大事なんだよー
>>296
もうそんな店長のいる店なんざ見限って
転職した方がいいんじゃないかって思えてきたね
まあ、最終的に決めるのはモルフモスさんなわけだけど
でも勤め続けるのはきっとあなた自身もつぶれちゃうから
もう退職した方がいいんじゃないかってわたしは思うよ
支「発見したのを報告しただけなのに
ありがとうひとつ言わねえで逆に咎めるなんてな
ぶっちゃけ上司の風上にも置けねえ奴だ
そりゃあ人心は離れていくってもんだわな
見限られても自業自得因果応報ってもんだ」
水「ちゃんと新鮮なモノを売らないとダメだよねー
賞味期限切れをそのまんまにするなんてありえなーい」
>>297-298
幽鬼うさぎちゃんにお兄ちゃんがいたんだ
うーん、効果としては基本的に手札にいると何かと便利な
灰流うららか屋敷わらしちゃんとセットで使うことになるね
Pゾーンに置いた後、呼ばれた妖怪少女たちは手札に戻るんでしょ?
そりゃ優先的に選ばれるのはあの娘たちだよね
凡「あとはPスケールの都合上基本的にペンデュラムを狙うのは
下級モンスターたちに絞られるッスね
3体ほどP召喚して躯髏ウサギを特殊召喚して
そのあとチューナーの妖怪少女たちを通常召喚して
で、シンクロ召喚につなげるってやり方が基本になりそうッス」
水「あとはローレベルビートでも使えそうだよ?
浮幽さくらをポンと置いてゴースト骨塚が使っていたゾンビモンスターたちを
ずらっとそろえて、この子自体も攻撃力2000もあるから
そこから一斉攻撃ってのもいいんじゃないか?」
支「あと守備力0の闇属性ってことで悪夢再びに対応してんのも見逃せねえな
ホントにいろんな意味で至れり尽くせりなイカしたアニキだぜ
そりゃ妖怪少女たちもパシリにするわけだわなあ
まああんまいじめないでやってくれっていうしかねえけどよ」
それにしても雪国に住むうさぎと亜熱帯に住むうさぎかあ
英語版のネーミングセンスも遊戯王らしくてわたしはスキだよ
だだ甘やかしおねえちゃんがおにいちゃんになった…か
いったい幽鬼うさぎが男の子だったとしたら
どんな絵面になったんだろうね
いや、今もそんなに変わらないのか…
316 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/28(Tue) 13:12
>>299
わたしが裏の主人公かあ…出世したなあ、わたし
大物の素質がある、かあ
いやあ、やっぱり世の中言ってみるもんだなって
実際眼福だったよ。そりゃそうでしょうが!
なんか面白そうなものを片っ端から見ていったら
いつの間にかいろいろ知っちゃったって感じ
わたしが生まれる前にどんなものがあったんだろうなって
ちょっときになったりしちゃうんだよねえ
凡「いやあ自分はたまたま克也と似ちゃっただけッスよ
自分は絶望的に絶壁であること以外は
学力も運動神経も普通で偏差値50くらいの大学に入った
ごく普通の一般的な大学生ッス
けんかっ早いのはアレっすよ、我慢してやる義理はないってヤツッス」
支「まあワシが美食家なんはワシ自身が炎で色んな料理を
実際に作ってみて色々食ったりしてっからな
失敗と成功を重ねてベロは鍛えられたってわけよ
ワシは炎を操る以外能のねえダメ親父だけど
逆に炎で出来ることならなんでもできちまうからよ
おめえさんも金次第でワシの炎、振るってやるぜい!」
水「うーん、今日は予想以上にたくさん来ちゃったからいったんここまで!
続きは明日か明後日ごろにまた来るよ!」
317 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/28(Tue) 23:15
>>305
ハスキー「…で、どうやって行くおつもりですか?
我々でさえも到達する術を持ち合わせていないというのに。」
ラドリー「でも高等なドラゴン族ならいけそうな気がするのです。」
パルラ「それにエーリアンやワームみたく宇宙から来た連中もいるから問題ないんじゃない?」
ナサリー「どう考えても問題はそこじゃないと思いますよ〜?」
>>306
ラドリー「…何となく怒っているように見えるのです。」
ナサリー「もしかして何か気に障るような事がありましたか?」
パルラ「所謂顔文字ってやつだね…これだけで様々な感情を表せるのは大きいと思う。」
チェイム「ただ、場合によっては馬鹿にしているようにとられる場合もありますから
使いどころに関しては考えなければならないですわね…。」
>>307
ティルル「…最初名前だけ見てもピンときませんでしたが、
彼の行いを聞いたら思い出しました。売り物のおでんに悪戯をした者です。
とはいえすぐ御用となったので忘れていたのも無理はないでしょう。」
ラドリー「正直誰が口にするかもわからない物にあれは正直堪えるのです…。」
ハスキー「はっきりいって低俗ですね。同情の余地は一切ございません。」
パルラ(アタシは…多分他人の事言えないかもしれない。)
>>308
ラドリー「どういう意味なのです!いきなり失礼なのです!」
ナサリー「多分違うと思いますよ〜?」
パルラ「それにしてもあの人、どこかで見たような…?」
ハスキー「それはおそらく気のせいでしょう。」
>>309
チェイム「有名な楽曲のタイトルにありますわね…。」
ハスキー「曲自体は昔からありますが耳にする頻度は高いので
現代の若者でも知っているという事は少なくないでしょう。」
ナサリー「まあ前向きになれる良い曲といえそうですね〜。」
ティルル「とはいえそこからとった訳ではない可能性もありそうですが。」
>>310
ラドリー「一体何がなのです…?」
ティルル「何分丸々抜けているので察する事が難しいですね…。」
パルラ「そこはお前だったのかというとこじゃないの?」
チェイム「それは一体どういう意味ですの?」
>>311
パルラ「人間界じゃこうやって売られているんだね…。」
ラドリー「正直言って何か変な感じなのです。
もしかして自分で自分を召喚する事になってしまうのです?
いや、『デーモンの召喚』を召喚するようなものかもしれないのです。」
ハスキー「それは多分違うのではないかと思います。
とはいえ我々がデュエルしていてもおかしくはないでしょう。
実際モンスターがデュエルを行うケースも少なくありませんでしたし…。」
ティルル「ちなみにドラゴンメイドの中では私が一番高値で取引されていると聞きます。」
チェイム「価格差が激しいみたいですわね…他にもお心づくしも高額ですわ。」
ナサリー「もしかしたら集めるのは難しいかもしれませんね〜。」
318 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/28(Tue) 23:16
>>312-314
(ファイヤーソーサラー様一同)
ラドリー「また新しい方なのです。よろしくお願いするのです。」
ナサリー「見事生でに色々な意味で正反対って感じの方が来ましたね〜。」
パルラ「まあ、あちらと違って間違える要素はないけど…何とは言わない。」
ハスキー「まだ登場して1年も経っていない比較的新参の我々とは対照的に
そちらは昔からいる方が中心になっていますね…。
もしかしたらこれを機に知名度は上がるかもしれませんよ?」
チェイム「それはお互い様ですわね…私達もまだまだでしょうし。」
ティルル「こちらが自信作ですか。どれどれ…。
…失礼しました。美味しさのあまり言葉を失ってしまいました。
正直言って完璧です。特に教える事はないでしょう。」
>水「そうだそうだー!ステータスだけが全てじゃなーい!!
>うーん、ガールくんは実戦ではなかなか厳しいと思うな…
>支「まあダーク・ダイブ・ボンバーとかマキュラとかみてえに〜
ラドリー「大半の初期に登場した方々にもいえるのですがそう考えられない事もないのです。
何かしらの理由があって本領を発揮できないのではないか…という可能性もありそうなのです。
実際とある超能力使いの河童はのちに本当に使いこなせるようになったそうなのです。」
ハスキー「確かに能力値が全てではありませんね…。
強いて挙げるとすれば攻撃力1250はギリギリ明鏡止水の心を装備できる数値です。
戦闘及び装備モンスターを対象とする効果に対する破壊耐性を付与する装備魔法ですが、
装備モンスターの攻撃力が1300以上(変動含む)の場合破壊されてしまいます。
これは能力値が上である水の踊り子などにはできない働きです。」
>水「必要としてくれる、それだけでボク、やる気出ちゃうよ!!
>凡「問題はそのドローロック効果をどう調整するかッスね…
ハスキー「長引いたので分けましたけど、ドローロックは難しいところですね…。
使用可能なモンスターでは同じ水属性であるフェンリル(極星ではない方)が持っていますが、
墓地の水属性モンスター2体除外という特殊召喚条件(蘇生に関しては制限を満たせば可能)に加え
攻撃力1400という低いステータスで相手モンスターを破壊しなければならないですが。」
>いやー高級かどうかが問題じゃなくってよ〜
>水「うー、あんなんなっちゃうからやっぱりボクお酒スキになれなーい!!」
>凡「ホント、それだけは同意ッス…」
ハスキー「なるほど、そういう事だったのですか…。
確かにその部位ごとに風味や食感は異なるものですからね。
では早速頂くとしましょうか。
(30分後)全く、先程の威勢はどこへ行ったのですか。やれやれ…(平然)
もしかして奥様ですか?旦那様がこの状態なので後をお願いします。
とはいえ私も少々酔いが回ってしまいましたね…帰りはどうしましょうか。」
>支「まあ、ワシのやりたいようにやるのが一番ってことだわな
>凡「うんうん、やっぱ誰かの役に立つからこそ〜
ナサリー「そうですよね〜。それは大事だと思います。
やっぱり自分がやりたい事をやるというのが一番ですから。
特にできる事があるというのは強みといえます。」
>水「えー?ボクわかんなーい」
>凡「率直に言ってチェイムのセクシーさはうらやましいッス!
>支「しっかしやっぱ仕事に責任感って大事だよな
チェイム「貴女達もまだまだですわね…。
私は美容も意識している方ですけれど、あくまで仕事優先ですわ。
いうなればまず自分が美しくあれという心構えですの。」
319 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/28(Tue) 23:16
>>312-314
の続き
>縮退回路を使うなら最低でも魂吸収は必要不可欠だろうね
ラドリー「そもそも手放しに採用できる代物じゃないのです…。
自分もバウンスを多用するような戦法くらいしか使わない気がするのです。
自力でどかせない事を考慮すると非常食はありかもしれないのです。
除去されそうになっても無意味にはならないはずなのです。」
>水「とにかく食べたり飲んだりしても問題ないのを見つけたのも〜
>そりゃそうでしょ、彼らのおかげで知恵は代々伝わって〜
>凡「本物ッスか!よかったッス!よし、これは誰にも譲らないッス!
チェイム「まあ今日に通ずる技術を確立したのも多くは偉大な先人達ですからね…。
彼らの功績のおかげで今の私達が存在しているといっても過言ではありませんわ。
強欲な瓶の運用法に関しましては、貴女の効果とは相性は良いですわね。
フリーチェーン故に一度伏せておけばドローフェイズでも発動できますから。」
>水「お、お金持ちってスゲー…」
>まあわたしたちもパパとガールくんのおかげで〜
>凡「病は気からッスか、確かにもう自分は助からないって思ってると〜
ハスキー「まあ、普通はそういう反応になりますよね…。
何となく一般の方と比較すると何もかもスケールが違うものですが、
一方で手続きとかが少々大変な場合もあったりします。」
ナサリー「諦めたらそこで…とはちょっと違いますけど、
可能性がある以上最後まで希望は捨ててほしくはないですからね…。
とはいえ逆にあんまり無神経すぎてもって感じですけれど。」
>支「上手い具合にリクルーターに対応するようにってか?
>それでもパトロール・ロボを使うよりは〜
ラドリー「大体結局そうなるのがオチなのです…。
そうなるとどうしても差がついてしまうのは否めないのです。
最終的に愛がものをいうとか誰かが言っていたのです。」
>ホイップクリームを飾るといい感じになりそう
ティルル「なるほど、確かに良いと思います。
そしてコーヒーも入れて下さいましたか…完璧です。
後は完成を待つだけといっても良いでしょう。」
>うん、男の子の格好をする女の子がいるんなら〜
パルラ「第一印象、ねぇ…それはこっちにも言えるかな。
度々話しているけどアタシもよく誤解されるタイプなんで。
そうやって本質を見抜けるっていうのは悪くないね。」
320 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/28(Tue) 23:42
おめえか〜オラのカードを盗んだのは〜!!
321 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/28(Tue) 23:47
m(__)m
322 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/29(Wed) 11:58
スタイル抜群ボクっ娘とはな…
まさかウォーター・ガールをこんな俺の性癖ぶっ刺さりの
属性てんこ盛りキャラにしてくるとは思わんかったorz
なんというかこんな無邪気な無自覚エロスお姉さんって
ハスキーにとってはこれから頭痛のタネになりそう
323 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/29(Wed) 21:42
>>320
ラドリー「少なくともラドリー達がそんな事するはずないのです!」
パルラ「となると一体誰の仕業だって事になるのがお約束だけど。」
ナサリー「良い行いではないのは確かですよね。どうしたものでしょうか?」
ハスキー「何か証拠や手掛かりがあれば良いのですが…。」
>>321
パルラ「今度は…頭を下げているって事で良いのかな?」
ティルル「何か悪い事でもしたというのでしょうか?」
ハスキー「もしや先程の一件と繋がっては…いないでしょうね。」
チェイム「やはりこれだけでは読み取れませんわ。」
>>322
ハスキー「確かにこれは色々と困りそうな気がする方ですね…。
風紀が著しく乱れるとなるとメイドとしての沽券に係わりますので。
部下だったらと思うとって感じですが、お客様なので大目に見ましょう。」
パルラ「何というか…負けた気がする。あれは正直真似できないね。」
チェイム「同じくですわ。ある意味私とは真逆といえそうですわね(露出的な意味で)」
ナサリー「まあでもその分真っ直ぐ育っているのは良い事ですけれどね〜。」
ティルル「そもそも普通でしたらなかなか目にする機会もないような方ですし…。」
ラドリー「ここではどんな方も大歓迎だから問題はないはずなのです!」
324 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/30(Thu) 12:56
>>302
支「ああ、確かにおめえさんは馬鹿野郎だよ
そして、ワシも馬鹿野郎だ
いいか、世の中馬鹿じゃねえ奴ってのはあいねえ
むしろ馬鹿じゃねえとやってけねえんだよ
勉強のできる賢い学者さんやらお医者さんやらは
勉学馬鹿という馬鹿だったってわけだ
馬鹿になれるくれえ打ち込めるもんがねえと
人間ってのはな、成長しねえんだよ」
わお、パパが言うとすごい説得力だね
まあパパは炎を操ることに打ち込んだ結果
実質無職なのに次々依頼が舞い込んで
サラリーマンの倍は稼いじゃってるからねえ
水「まーなんだ、バカな自分を嘆くな!
バカはバカだからこそ打ち込めるものがあるんだ!
さあ、キミもそれを武器にして
毎日をおもしろおかしく過ごしていくんだ!」
>>303
一瞬カオスと空目しちゃったよ…
それにしてもラドリーちゃんがわたし、を…?
むむむむむむむむむむむむむむむ…
うーん、わたしもラドリーちゃんたち
ドラゴンメイドの皆さんで…その
色々想像しちゃって耽っちゃったりしてるから
まあそのあたりはお互い様ってことで///
水「おやおやー?顔が真っ赤っかだよ坊やー♪
熱でもあるのかな、どれどれ…
よし!即席氷のう完成!アンド頭にドーン!」
ひゃっ冷たっ?!う、が、ガールくん
ありがと、びっくりしたけどとりあえず頭は冷えたよ
とりあえずしばらく安静にしてるねー
水「よし!ここはきれいなお姉さんが膝枕してあげよう!」
じゃ、じゃあお言葉に甘えて…
凡「そこでお言葉に甘えちゃう当たり
サラっちって煩悩に忠実ッスね」
支「年頃の坊主なんざ助平でなんぼよ!
せがれも健全に成長してるってこったな!がはははははは!!」
>>305
水「キミスゲーな!!宇宙飛行士なのか!?
サイン!サインくれよ!」
もう、ガールくんは本当に子供だなあ
でも、宇宙かあ…確かにここ地球の外には
どんなもんがあるんだろうって…
スペースマンボウがたくさん泳いでたり
アイツやコイツが飛び回ったりしてるのかなあとか
そんな絵空事を空想して眠って夢見たり…
宇宙って神秘に満ちているよね!
支「がはは、新しい家族はおなごだってのに
むしろもう一人息子ができたような気分だぜ!
よっしゃ!ガールちゃんよ!今夜は呑み明かそうぜ!!」
水「いいねおじさん!あ、ボクはお酒
ハタチじゃないし体質からしてダメなんで
コーラかサイダーでお願いね♪」
支「そうだったな(′・ω・`)」
凡「ホント、心底残念そうッス…」
>>306
何にイライラしているの?
何か嫌なことでもあったの?
ホラ、ハーブティー。チェイムさんからおすそ分けでもらったの
これ、クセになる香りと風味がたまらなくて
精神をリラックスさせてくれるんだ
水「水もボクが作ったとびっきり新鮮な水だからな!
すっきりした味わいですーっとするぞ!」
まあ、イライラしてるなって思ったら
まずは広い視野を持とうと意識するのが大事だよ
明鏡止水の心…とは言わないけど
とりあえず視野が狭まっちゃうとどんどん自分を追い込んで
精神を病んじゃって大変なことになるって
リリーちゃんも言ってたから、まずは落ち着いて、ね
325 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/30(Thu) 12:56
>>308
水「なにをー!!ボクはちゃんと成長してるやい!
背だってやっと170超えたし体重も60いったもん!
胸だって90超えたんだぞー!!どーだ参ったかー!!」
き、きゅうじゅう…
凡「う、うらやましいッス…せめて自分に一割だけでも
恵んでほしいッス…!!あ、ソラっち鼻血出てるっすよ」
おっと失礼失礼
うーん、ガールくんはとりあえず精神的には
まーったく成長してないね
少しは恥じらいの心とか持つところから始めようか
昨日だってパパがお風呂沸かし終わったら
真っ先に服脱いじゃってあまつさえわたしをも
無理矢理脱がして一緒にお風呂へゴーしちゃうし
凡「たぶん他の健全な男子が聞いたら
血の涙を流してうらやましがるッスよ…
それにしてもソラっちを剥くとか
パット見まるで犯罪なシチュエーションっすね
と、まあ自分は自分なりに、凡骨なりに
こつこつと勉強に趣味に頑張ってるッスよ」
>>309
そうそう、明日があるさ
それくらい気楽に物事を構えていきたいね
たとえ今日がダメだったとしても
今日努力した分明日に花が咲くかもしれない
知ってる?アスナロって木があるんだけど
ヒノキのように立派になろうという決意から
「明日なろう」、アスナロって名前になったんだって
だからまずは目指すべき目標を探すところからだね
そうすればモチベーションだって上がっていくでしょ
>>310
支「ごん、おまえだったのか…
まあ、実際に攻撃したわけじゃねえから安心しな
こいつは五体満足でぴんぴんしてるぜ」
もともといたずら半分でウナギを奪っていって
それがきっかけでママが死んじゃった兵十さんだけど
兵十さんはそれから不思議なことに
イワシやら栗やら次々届いたんだけど
その送り主がごんだったってオチなんだよね
まあ、そのごんも結局はイワシに関しては
魚屋さんからかすめとってそれで誤解招いて
魚屋さんにぶん殴られるって災難に兵十さんはあったから
結局ごんにできることは盗みしかなかったってことで
凡「それで自業自得っていうには厳しすぎるッスかねえ…
結局は不器用な償いと考えると盗む以外能のなかった
ごんは本当に可哀想なきつねッス…」
>>311
どれどれ、どんなモンスターカードがあるのかな?
あ、わたしだ。まあこんな値段かー
水「あ、ボクだ!しかも英語で書いてある!!」
凡「うええっ?!ウォーの字の英語版って
確かオンラインじゃないとお目にかかれなかったハズッスよね?」
支「まあここの世界では普通に刷られているけど
あっちの世界じゃ一枚たりともねえってやつだろうな
どの道レアモンなことには変わりねえからな
よし!せがれとガールちゃんのカードを一枚ずつもらおうか!」
326 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/30(Thu) 12:57
>>318
ラドリーちゃんたち
水「正反対?いったい何が?おっ!ナサリーも結構立派じゃーん!!
ボクもうかうかしてられないな!!」
は、張り合わなくていいよ…(ちょっと鼻血)
確かに名前にガールと付いてるくらいだし
こんなに立派なふたつのおやま(棟方感)があるわけだから
まず間違えるわけないよねー
凡「まあ魂はもろガキ大将なやんちゃ坊主って感じッスけどね
まあそうッスね、自分たちは割と昔懐かしのって感じッスね
よし!自分たちもどんどんデュエリストたちにアピールするッス!」
水「うっはー!べた褒めー!!うーれしー!!キャッホー!!
きれいなお姉さんは感激のあまり抱きしめちゃうぞー!!
(ティルルをぎゅーっとハグ)」
うん、料理のプロ中のプロであるティルルさんに
まさかあそこまで高く評価されるなんて、自分でもびっくりだよ…
教えることは無いって実質的に免許皆伝ってこと?
支「よかったじゃねえかせがれ!せがれの成長は
親の目から見て鼻高々だぜ!!がっはっはっはっはっは!!」
>確かに能力値が全てではありませんね…。
サイコ・カッパーのことね
水族で「超能力で攻撃を防ぐバリアをはる」っていってたけど
実際にサイキック族のアーマー・カッパーとしてリメイクされて
バトルフェイズ中自分のモンスターは破壊されず
受ける戦闘ダメージも0になるという
まさに「超能力のバリア」を使いこなすようになったんだね
水「明鏡止水の心!これ、よさげ!!
だけど攻撃力をちょっとでも強化しちゃうと
明鏡止水の心の意味がなくなっちゃうのが痛いなー
とりあえずボクのことはどうか有効に活用してくれ!!」
>フェンリル(極星ではない方)
それくらいドローロックというのは強力だってことだね
とりあえず二体除外というコストは決して馬鹿にできないし
それで攻撃力1400というのは苦労に見合わない感があるね
その分相手モンスターを破壊さえすればドローロック…
戦闘ダメージを与えた時じゃないから
だったら召喚しなけりゃいいじゃんってことになって
相手はダイレクトアタック被弾覚悟で
敢えてがら空きにして耐性整えるってこともできちゃうからね
凡「そこでおジャマ・トリオの出番じゃないッスか?
おジャマを送り付けて破壊し続ければ
ドローロック+スリップダメージで一石二鳥ッス!
まあ、リンクに無力なのが致命的な難点ッスけどね…」
>全く、先程の威勢はどこへ行ったのですか。やれやれ…(平然)
支「あれ?あんときワシ、なにしてたんだっけか?
なんかこうふんわりした枕で眠ってたような…
とにかくなんも記憶にねえんだわ」
まったくママもガールくんも呆れてたよ…
ホント、ハスキーさんの膝枕で気持ちよさそーに
すやすや寝てたんだもん
凡「サラっちのおかんだったからこそ命拾いしてたもんッスよね
サラっちのおかん、結局最後は自分を愛してくれると確信して
多少の浮気はむしろ甲斐性のうちと笑い飛ばしちゃうくらい
肝っ玉が太い鉄のメンタルの持ち主なんスけど
普通修羅場まっしぐらッスよ…」
327 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/04/30(Thu) 12:58
>>318
ラドリーちゃんたち つづき
>そうですよね〜。それは大事だと思います。
と、いうわけでわたしもガールくんと一緒に
喫茶すてぃんぐを開業してみたんだ
わたしが火を起こしてガールくんの水を沸かして
そこからコーヒーとか紅茶とか緑茶とか淹れて
あとは色々スイーツとか作ったりと、そんな喫茶店だよ
>貴女達もまだまだですわね…。
水「まずは自分が美しくあれかー!!
よっし!今日もしこたま汗かいて!
その汗をシャワーで流して!
とにかく自分をみがいてみがいてみがきまくるぞー!!」
凡「たぶんそういう意味じゃないと思うッス…
それにしても自分が美しくあれッスかあ…
メイクとか勉強してみるッスかねえ」
たぶんぼんねーちゃんも意味履き違えてると思う…
あ、ぼんねーちゃんもガールくんも
お化粧はぜんっぜんしてないんだ
>除去されそうになっても無意味にはならないはずなのです。
そうそう、除去されそうになった時に備えて非常食!
まさに非常事態にこそ使える速攻魔法だよね!
言うなれば非常食は罠デッキ御用達なんじゃないかな?
たぶんリシドさんは3積みすべきだと思うよ
>彼らの功績のおかげで今の私達が存在しているといっても過言ではありませんわ。
そうだね、彼らがいたからこそ今食べられるものがある
例えば、トマトもかつては猛毒があったと信じられていたけど
ある人がトマトを大衆の目の前で食べ始めて
そこから一週間たってもピンピンしていたから
無毒だと証明されたって逸話もあるんだって
凡「なんでも見物客のうち一部はあまりにショッキングだったから
気絶しちゃったって話もあるみたいッスねえ
そういえばマグロのトロも似たような経緯で
無毒だと証明されたらしいッス
なんでも猫またぎと猫がまたいで通って避けていて
それは猫が猛毒だと知っていたと信じられていたとか
うんうん、フリーチェーンなのもありがたいッス!
罠カードでしかも無制限だからなんなら3枚伏せて
一気に爆アドってのも夢じゃないッス!」
>一方で手続きとかが少々大変な場合もあったりします。
水「ふーん、お金持ちもラクじゃないんだねー
ま、ボクはボクなりに感じるままに生きていこっと♪」
ガールくんはもうちょっと考えた方がいいと思うよ…
なんでも誰かさんの奥さんは脱税をやらかしたせいで
色々と罪に問われて大変なことになっちゃったみたいだしね
支「まあ結局悪りぃこたあできねえってわけよ
その点ハスキーちゃんたちはいいご主人様に巡り合えて
本当に幸せもんだなー、よしよしー♪
おめえら、ご主人様を裏切るんじゃねえぞ!」
>最終的に愛がものをいうとか誰かが言っていたのです。
愛と言えばファンデッキという言葉がよぎるね
でもパトロール・ロボって誰も使ってないような…
イラストアドもキャラアドもないんじゃ
果たして明日はあるのか…そんな状況だよね
でもファンデッキで勝ち抜いていく人って
見ていてすごくカッコイイよね
>後は完成を待つだけといっても良いでしょう。
よしよし、あとは…よし!できたー!
わたしとティルルさんの合作・チョコプリンタルトー♪
ホイップクリームとアラザンで飾りつけもしてみたよー♪
さあさ、みんなの分作ったから食べて食べて♪
(ノーティ、炎を支配する者、ウォーター・ガールのリアクションは
ドラゴンメイドたちのあとでということで)
>度々話しているけどアタシもよく誤解されるタイプなんで。
確かにそのスカートの短さはわたしのような
年頃の男の子の心臓には悪いかも
と、同時に眼福なのもまたホンネなんだけど
ヒトの本質を見抜くってのはすっごく難しいんだよね
パパもだけどわたし…いや、わたしたちってだまされやすくってさ
だからサギとかには気を付けた方がいいかもって
それだけは肝に銘じていることにしてる
凡「今日はここまでッス。続きはたぶん明日くらいになるッス」
328 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/30(Thu) 23:01
>>326-327
(ファイヤーソーサラー様一同)
>水「正反対?いったい何が?おっ!ナサリーも結構立派じゃーん!!
>は、張り合わなくていいよ…(ちょっと鼻血)
>凡「まあ魂はもろガキ大将なやんちゃ坊主って感じッスけどね
ナサリー「別にそういう意味じゃ…まあ、いいでしょうか。
意外と昔からいるような方でもファンがいるケースもありますからね〜。
中にはファンを通り越して信者がいる方もいるみたいですし。」
>水「うっはー!べた褒めー!!うーれしー!!キャッホー!!
>うん、料理のプロ中のプロであるティルルさんに〜
>支「よかったじゃねえかせがれ!せがれの成長は
ティルル「あ、ありがとうございます。あはは…。
私から見ればお世辞ではなく紛れもない本物といえます。
とはいえこれに奢る事なく邁進して下さいね。」
>サイコ・カッパーのことね
>水「明鏡止水の心!これ、よさげ!!
ラドリー「言いたかったのはその話なのです。
こういったケースは他にも数えきれないほどあると聞いたのです。
挙げるときりがないと思うのでこれ以上は割愛なのです。」
ハスキー「残念ながら差別化できる要素はそれしか見当たりませんでした…。
他に低攻撃力がメリットになる数値も1400で良いという結果ばかりです。
あるいは数ではなく種類を参照するケースもありますのでその辺でしょうか。」
>それくらいドローロックというのは強力だってことだね
>凡「そこでおジャマ・トリオの出番じゃないッスか?
ハスキー「その通りです。実は効果の発動するためには墓地に送られる必要はありません。
がら空きも意味がないので相手に的となるモンスターを送りつけられる効果を利用するのが良いでしょう。
そうなるとおジャマトリオをはじめ能力の低いトークンを相手の場に出せるのは相性抜群です。
仰ったようにリンク召喚などで逆利用される可能性もあるのでその点は注意ですね…。」
>支「あれ?あんときワシ、なにしてたんだっけか?
>まったくママもガールくんも呆れてたよ…
>凡「サラっちのおかんだったからこそ命拾いしてたもんッスよね
ハスキー「とりあえず何ともなさそうでよかったですね…。
かくいう私も普段他人には見せない一面をお見せしてしまったかと。
おかげで他の皆様には少々不思議に思われてしまいました。
そういった意味では五分五分なので何とも言えないでしょう。」
>と、いうわけでわたしもガールくんと一緒に〜
ナサリー「それはとても楽しみですね…。
お暇な時とかに顔をお出しできればいいんですけどね〜。」
ティルル「これは繁盛間違いなしといっても過言はないでしょう。
自分でいうのも何ですが、私が太鼓判を押すくらいですからね。
流石にこれを宣伝文句にするのはやりすぎでしょうけど…。
>水「まずは自分が美しくあれかー!!
>凡「たぶんそういう意味じゃないと思うッス…
>たぶんぼんねーちゃんも意味履き違えてると思う…
チェイム「まあ、あくまでありのままの自分を貫くというのも
それはそれで素晴らしい考えだと思いますわ…真似はできませんけど。
自分を着飾る事に頼らなければならない訳ではありませんから。」
329 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/04/30(Thu) 23:01
>>326-327
の続き
>そうそう、除去されそうになった時に備えて非常食!
ラドリー「それはモンスターにもいえそうなのです。
除去に対してリリースコストを持つ速攻魔法や罠を発動する事によって
結果的に相手も損失を被る…って誰かがいってたのです。」
>そうだね、彼らがいたからこそ今食べられるものがある
>凡「なんでも見物客のうち一部はあまりにショッキングだったから
チェイム「得体の知れないもの程恐ろしいものはありませんからね…。
ましてや昔は仰るように迷信が当たり前のように横行しておりましたし。
実際その実態を知らないという理由で忌避されるケースは未だにございます。
それは対人関係においても同じ事が言えますわね。
フリーチェーンに関しましては他にもチェーン数を参照する効果とも相性は良いですわ。」
>水「ふーん、お金持ちもラクじゃないんだねー
>ガールくんはもうちょっと考えた方がいいと思うよ…
>支「まあ結局悪りぃこたあできねえってわけよ
ハスキー「確かに無神経すぎるのもそれはそれで問題ですね…。
世の中知らなかったでは済まない事も決して少なくはありませんし。
我々はそうならないように常に教養は身に着けております。
…といいたいところですが、案外不勉強な事もあるので油断はできません。」
>愛と言えばファンデッキという言葉がよぎるね
ラドリー「確かに仰る通りなのです…。
強さは別としても計り知れないロマンがあるのです。
それで勝てたのなら最高なのです。」
>よしよし、あとは…よし!できたー!
ティルル「…という訳でようやく完成しました。
まずは我々からという事なので、皆様どうぞお召し上がり下さい。」
パルラ「どれどれ…おお、これは今までの中でも相当完成度高い!」
ナサリー「口の中でとろけるような触感がたまりませんね〜。」
チェイム「絶妙にちょうど良い甘さで飽きの来ない仕上がりといえますわね…。」
ラドリー「最高なのです!いくらでもいけるのです!」
ハスキー「どれほどの腕前かと思いましたが…流石としかいえません。
少なくともこれは私には到底及ばないといっても過言ではないでしょう。」
>確かにそのスカートの短さはわたしのような〜
パルラ「まあ、そういう人は割といるからね…。
その辺は一見ゆるそうに見えて結構難しいところなんだよ。
相手によっては逆に緊張しちゃう場合もあるし。
よからぬ事を企む相手も中にはいるけど流石にその気はないんで。」
330 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/30(Thu) 23:12
遊戯女王
331 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/04/30(Thu) 23:44
,一-、
/ ̄ l |
■■-っ
´∀`/
__/|Y/\.いや〜君達中々凄い着ぐるみ着てるじゃない
Ё|__ | / |
| У.. |え?モノホンのモンスター?んなこたーない!
俺はだまされないよ!
お昼休みはウキウキウォッチ〜♪あっちこっちそっこっちいいとも〜♪
332 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/01(Fri) 22:10
マンモスのモンスターです
333 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/01(Fri) 23:45
>>330
ナサリー「女性が主役だったらこうなりそうですよね〜。」
パルラ「なんかしっくりこないね…わざわざ区分するまでもないから?」
ティルル「とはいえ女性で活躍されている方も少なくはありませんよ?」
ハスキー「大体女性メインのモンスター群は使い手も女性というケースが多いですが、
果たしてどうなるのでしょうか…まあ実際に決まりがある訳ではありませんけど。」
>>331
チェイム「これは確か伝説といわれている…。
もうすっかり過去の光景になってしまいましたわね。」
ハスキー「とはいえ我々は割と人間寄りの外見なので何ともいえませんけど。」
ラドリー「少なくとも人間にない部分は全部紛れもない本物なのです。」
パルラ「ドラゴンモードだったらそういう反応されそうだけど、
それはそれでシュールな絵面になりそうだから流石にないか。」
>>332
ラドリー「マンモス…それなりにいた気がするのです。」
ハスキー「マンモスの墓場やマンモス・ゾンビなどが該当します。」
パルラ「前者の方は何故か恐竜族なのをはじめ色々と謎だし。」
ナサリー「そのほかにも宝玉獣やEMにもいましたよね〜。」
ティルル「こうして見ると意外と多いものですね。」
チェイム「決して強い部類に入る事は少ないですが、侮れませんわね。」
334 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/02(Sat) 21:20
凡「自分ッス、昨日来るとか言って
すっぽかしちゃってすまなかったッス!」
いやーわたしもすっかりすっぽ抜けてたんだよー
とりあえずサンマとサバの炙り寿司作ってきたから
それで許していただければ…ダメ?
>>320
ちがうちがう!どこをどうみたらわたしを
そんなグールズまがいのことをやらかすような
厄介者に見えちゃうわけさ?!
わたしは断じて無実だ!脱ぐのはさすがにできないけど…///
とりあえずわたしの全身をペタペタ触るぐらいなら…///
触ってわたしが潔白かどうか確かめてみてよ!
水「ボクは…もう見ての通りこの格好だから
どこにも隠しようがないってことくらいわかるよねー?
どうしてもってならここですっぽんぽんになるけど」
凡「やめすッス!ウォーの字、公然わいせつ罪ッス!
…いやー、カードを盗むなんてそんなちんけな悪事を
やらかしちゃってるヤツらがいたんスねえ
おおかた転売目的なんだろうと思うッスけど
悪銭身に付かずッスよ?そんな不当な方法で
得た金なんざあぶく銭として消えていくのがオチッス」
支「まあ実質無職同然のワシが言えた身じゃねえけど
こつこつと働いてこそ金ってのは
自然に溜まっていくもんなんでい
炎で仕事していくにつれてそれはわかってきたんだ
だから泥棒なんてちゃちなことすんじゃねえぞ」
>>321
凡「どうしちゃったんスか?そんなかしこまっちゃって
なにかお願いでもあるんスか?」
支「炎で出来ることならワシに任せろ!
銭次第で悪事以外ならなんでもやってやるぜ!
あ、タダでやってくれってのはカンベンな!」
一体何にここまで頭下げてるのかわからないけど
あなたが重大な悩みに直面しているのはわかったよ
だからよかったらわたしたちに話してみれば
少しはあなたも気が軽くなるんじゃないかな?
>>322
水「つまりお前にとってボクはタイプってことか?!
ありがとよー!!これからもボクを応援してくれー!!」
ちょっとまってガールくん!サバ折り決めちゃってるから!
褒めてくれた恩を仇で返しちゃってどうするの!?
水「あ、強すぎた?ごめんごめんボクうれしくってさー
痛かった?ごめんねー、よしよしー♪
痛いの痛いのとんでけー♪
…ハスキーにとってボクが頭痛のタネだって?
うーん、ハスキーはどうもまじめ過ぎちゃうんだよねー
もっと気楽に構えていった方が
人生楽しいって思うんだけどなー」
凡「こればかりは互いに相互理解できない問題ッスねえ
まあなんていうかいわゆる“それができたら苦労はねえ”ってヤツッスよ
まじめな人には不まじめな人の気持ちなんて分かりっこないし
その逆も然りってそんな関係なんだと思うッス
そん中でパルラはよくやっているってつくづく感心するッスよ」
335 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/02(Sat) 21:20
>>330
むしろ遊戯妃(ゆうぎひ)の方が語呂がいい気もするけど…
そうだねー、そろそろ遊戯王シリーズにも
女性主人公が出てきてもいいんじゃないかなって
そんな気はするよねー
それかせめて声優は女性声優の人を出して
ルカ・ミルダくんみたいに「紅一点」って呼ばれる
そんな立ち位置の主人公、素敵じゃない?
凡「女の子主人公ならパートナーとなる精霊は
可愛い男の子にすると映えそうな気がするッス
やっぱりおねショタってのはそれなりのニーズがあるから
その層を狙い撃ちすれば売れるのはたぶん確実ッス
え?自分とサラっちッスか?…え、えーと、それは…
うん、確かに言われてみれば…おねショタッスね…///」
う…わたしもなんか気恥ずかしくなってきた…///
支「かーっ甘酸っぺえ青春だなーっ!!
そうだ、少年少女よ!若いうちは存分に青春せい!!」
>>331
どこをどう見たらわたしたちが着ぐるみに見えるのさ…
どう見たって着ぐるみなんかじゃないでしょ?
だったら触ってみてよ、体温とか触った感触とかで
本物だってわかるはずだから
それにしても笑っていいとも!も放送終了から
もうだいぶ経つんだね…
いやあ時の流れって本当に早いねえ
支「おめえさん、これでもワシがモンスターじゃねえって言い張れるかい?
(炎を発生させて一瞬で鉄骨を曲げて魅せた!)
どうよ!ワシはフレイム・ルーラーだからな!
こんな鉄骨くらいざっとこんなもんよぉ!!」
>>332
ああ、マンモスの墓場ねえ
魔法効果の矢で青眼の究極竜をドロドロに腐らせちゃったシーンは
正直子供心にショッキングだったなあ
他にもマンモスのモンスターは
それなりに数を増やしていったけど
それでもやっぱりマンモスと言えばマンモスの墓場だよね
なぜか恐竜族というツッコミどころ満載の種族と
マンモスの墓場というその意味深なネーミングは
実際の強さはともかくインパクト抜群だよ
336 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/02(Sat) 21:21
>>328
ラドリーちゃんたち
>…まあ、いいでしょうか。
水「よし!決めた!ナサリー!
ボクたちはお互いライバルだ!!」
凡「その自慢のバストという名の武器で張り合えるのって
本当にうらやましいッスよねえ…
どうせ自分なんてミジンコ以下ッスよ…」
まあまあぼんねーちゃんそんな頭にきのこマン生やさなくても…
それにしてもガールくんの信者かあ…
うん、いそうな気がしてきた
あのスタイル抜群な犯罪的ボディに
なにより海外未発売というある意味レアカードという
そういう意味でコレクター魂を刺激しうるかもしれない
>とはいえこれに奢る事なく邁進して下さいね。
水「うんーっ!!ボクがんばるーっ!!
よーしっ!こうしちゃいられないぞーっ!!
さーて次はどんなメニューを作ろうかなーっ?」
これから夏日になってくるみたいだから
ガールくんの好きなかき氷とかあとはシャーベットとか
そういう方針で攻めていったらいいんじゃない?
あとはコーヒーフロートなんてのもよさそうな気がする
凡「いやあ研究熱心ッスねえ
もうソラっちもウォーの字も仕事を得ちゃったッスかあ
うーん、自分はいったいどんな仕事をやってけばいいんスかねえ?
本当に悩みどころッス…いったいどうしようかッス…」
>あるいは数ではなく種類を参照するケースもありますのでその辺でしょうか。
水「うご、うご、うごごごご…やはりボクは厳しいのか…
とりあえずボクは明鏡止水の心が命綱なんだな!
あとはボクのリメイクにかけるしか…うおおおおおおおおお…」
でもガールくんってイラストアドはなかなかだから…
その、わたしも正直意識しちゃうくらいだし///
だからそれで愛用してくれる人もいるにはいるだろうし
その点もっと自信もっていいんじゃないかな?
>仰ったようにリンク召喚などで逆利用される可能性もあるのでその点は注意ですね…。
相手がエクストラデッキに依存しないヤツかどうか
そのあたりを見極めていくのが大切になってくるね
下手におジャマ・トリオ使ってリンク召喚されたら
それこそ目も当てられないことになりそうだもん
それにしてもプリン隊ともどもおジャマ・トリオも
そろそろエラッタされてもいいんじゃないかなって
シンクロ、エクシーズ、リンクにもできない、みたいな
337 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/02(Sat) 21:22
>>328
ラドリーちゃんたち つづき
>そういった意味では五分五分なので何とも言えないでしょう。
その、ほんのり酔っていたハスキーさん
正直すごくかわいかった…///
普段のクールでまじめなハスキーさんからは想像できない
可愛い一面も見られて、わたしちょっとドキドキしちゃった///
支「いやー、ワシ、いい気持ちで酔っ払うと
どうもぐーっすり眠っちまうんだよなあ
そのおかげで飲みに行ってた時
あわや財布スラれそうになったことがあるぜ
まあ奥さんがとっ捕まえたんだけどな」
>これは繁盛間違いなしといっても過言はないでしょう。
うん、よかったらみんな寄ってってよ
まあいまんところはそこそこお客さん来てるよ
まあへんぴな辺境に建ってるから
立地条件としては不利なんだろうけど
3時のおやつの時間頃にみんな寄ってくるよ
水「それにしてもなんか毎日来ては
ボクをじろじろ見てくるおじさんたちがいるんだよねー
一体なんでなんだろうなー」
>…真似はできませんけど。
水「むむー、バカにされたー!!
でもま、ボクはボクなりの生き方があるんで
ボクはボクの道を行かせてもらうよー」
凡「ほんっとウォーの字は自由気ままを
絵にかいたようなヤツッスね…
まあ自分も着飾るのはキャラじゃねえって
そう思ってるから服装もこんな感じッス
そりゃあたまにはキラキラしたドレスとかも
女の子としては着てみたいなって思うッスけど
それでもやっぱ自分にゃ似合わないって思うッス」
>結果的に相手も損失を被る…って誰かがいってたのです。
どうせ除去されるならせめて被害を最小限に抑えるか
転んでもただでは起きぬ理論でメリットを得たいよね
モンスターだったら神秘の中華なべあたりかなあ?
とりあえず除去されそうになったらの備えってのも
デッキには重要なファクターじゃないかなってわたしは思うよ
>得体の知れないもの程恐ろしいものはありませんからね…。
逆かなー?わたしだったら得体のしれないモノは
ついつい興味持って近づいちゃうタイプかなー
まあ、時々痛い目に遭うこともあったりするけど
でもやっぱ好奇心がないとヒトって成長しないもんね
凡「あとは瓶亀とか八汰烏の骸を使って効率よく手札を稼ぐとか
そんなこともできそうッスよね
強欲という名の付くものはやっぱり強力ッス!」
>案外不勉強な事もあるので油断はできません。
えー?ハスキーさんが不勉強だったら
わたしたちなんてどうしようもない
あんぽんたんってことになっちゃうじゃないですかー!火炎(びえん)ーん!!
水「あーあ、泣ーかせたー」
支「泣くんじゃねえ、男だろ!?
…と、確かに生き物である以上は何かしら馬鹿なもんだ
世の中ってのは馬鹿野郎どもの吹き溜まりってなもんだ
でも馬鹿には馬鹿なりに、馬鹿になれるほど
のめり込むものがあってはじめて賢くなれるんでい!
だからハスキーちゃんの姿勢は謙虚でいいと思うぜ
これからも勉強、がんばってくんなよ!」
338 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/02(Sat) 21:22
>>328
ごめんね!長くなっちゃった!
>それで勝てたのなら最高なのです。
うん、ファンデッキで勝てたなら最高だよね
愛を貫き通せたってそんな気持ちになれるからさ
だからファンデッキでいかに勝つかとか
そこを考えるあたりに脳汁があふれだすよね!
>皆様どうぞお召し上がり下さい。
支「ふむ、敢えてプリンの甘さを抑えて
甘めのタルトとクリームでマリアージュさせてきたか
アイスコーヒーがあったらなお最高だったなあ」
凡「うん、これは控えめに言ってうまいッス!
正直言ってラドリーの言う通り
わんこそばのようにひょいぱくと食えるッス!」
水「さすがパティシエとして有名な
ティルルと手を組んだだけのことはあるね!
これ、すてぃんぐでも出そうよ!」
みんな、ありがとう!とりあえずこのタルトは
ティルルさん監修って名目で売り出そう
あ、そのタルトの売り上げは監修料として
半分ティルルさんにあげるから
えへへ、ハスキーさん。そんなにですかー?
ハスキーさんもデキる女性だから
料理とかも完璧じゃないかなってイメージだったんですけど…
>相手によっては逆に緊張しちゃう場合もあるし
緊張させないように相手の気持ちをはかる必要があるのか
うーん、正直わたしの一番苦手な分野かも
よからぬことを…パルラちゃんを見て
えっちなこと考えちゃう人とか?
うん、無理ないかも。実際わたしも正直妄想しちゃうから…
あの時一緒にお風呂入って以来なおさら…
こんな不届き者なわたしをぶん殴ってください
339 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/02(Sat) 22:54
>>336-338
(ファイヤーソーサラー様一同)
>水「よし!決めた!ナサリー!
>凡「その自慢のバストという名の武器で張り合えるのって〜
>まあまあぼんねーちゃんそんな頭にきのこマン生やさなくても…
ナサリー「まあ、こればかりは個人差ですからね…。
こういう路線のネタはどこの世界にも数えきれないほどありますし。
とはいえ意外とどちらも需要あったりしますからね〜。
あと国によっては印象が異なる場合もありますね(特に女性は顕著)」
>水「うんーっ!!ボクがんばるーっ!!
>これから夏日になってくるみたいだから〜
>凡「いやあ研究熱心ッスねえ
ティルル「それは頼もしい限りですね…。
何か早くも暑さが出てきているみたいですし、需要は上がるでしょう。
自分の持ち味を生かせるというのは強みですからね。」
>水「うご、うご、うごごごご…やはりボクは厳しいのか…
>でもガールくんってイラストアドはなかなかだから…
ハスキー「それは決して些細な理由であるとは言いきれませんね…。
我々ドラゴンメイドが人気ある理由にも少なからず含まれるでしょうし。
純粋に強さのみで選ばれていたら今頃規制されていると思います。」
>相手がエクストラデッキに依存しないヤツかどうか〜
ハスキー「この場合は相手のターンに回る際に残さなければ済みますが…。
とはいえ何かしらの対策を考える必要はあるでしょう。
後からそのような形でエラッタされる可能性はかなり低いでしょうし。」
>その、ほんのり酔っていたハスキーさん正直すごくかわいかった…///
>支「いやー、ワシ、いい気持ちで酔っ払うとどうもぐーっすり眠っちまうんだよなあ
ハスキー「私とした事が…ついはしたない一面を見せてしまいました。
やはり酒が入ってしまうと誰しも無防備になってしまうものです。
実際寝込みを襲われる可能性もありますし。その点は奥様に感謝ですね。」
>うん、よかったらみんな寄ってってよ
>水「それにしてもなんか毎日来ては〜
ティルル「それは穴場というものではないでしょうか。
そういう隠れ家的な場所ほど行きたくなる事はよくあります。
まあ、店主目当てで来る方も少なくないでしょう。」
340 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/02(Sat) 22:54
>>336-338
の続き
>水「むむー、バカにされたー!!
>凡「ほんっとウォーの字は自由気ままを〜
チェイム「そういうおつもりでは…失礼しましたわね。
生き様は人それぞれですから強いるつもりはありませんわ。
私のような方はそれほど自由ではありませんし、
常に忙しいので時に羨ましく感じる事もありますのよ…。」
>どうせ除去されるならせめて被害を最小限に抑えるか〜
ラドリー「これは有名な戦法といえそうなのです…。
とはいえ対象を取る効果にしか使えないのが欠点なのです。
他にも裏側にしたり一時的にフィールドから離すという手もあるのです。
この場合だと失う事もないので有用な場合もあるのです。」
>逆かなー?わたしだったら得体のしれないモノは〜
>凡「あとは瓶亀とか八汰烏の骸を使って効率よく手札を稼ぐとか〜
チェイム「その点は人それぞれといえそうですわね…。
仰るようにむしろ好奇心旺盛な方が可能性を切り開いてきたものですし。
ドローソースに関しましては、やはり強力といえますわね。
生涯レベルで規制されたり発動条件に難があるケースも少なくありませんわ。」
>えー?ハスキーさんが不勉強だったら〜
>水「あーあ、泣ーかせたー」
>支「泣くんじゃねえ、男だろ!?
ハスキー「少々失礼な発言だったでしょうか…申し訳ありません。
とはいえ結構知らない事があるというのは紛れもない事実です。
以前話しましたが完全な方は存在しませんから…。」
>うん、ファンデッキで勝てたなら最高だよね
ラドリー「確かにそうなのです!
どんなデッキにも可能性はあるはずなのです。
運の要素も強いからやらなきゃわからないのです。」
>支「ふむ、敢えてプリンの甘さを抑えて〜
>凡「うん、これは控えめに言ってうまいッス!
>水「さすがパティシエとして有名な〜
>みんな、ありがとう!とりあえずこのタルトは〜
ティルル「いえいえ、礼には及ばないですよ…。
私だって今回も結構楽しんでやっていましたから。
私の名を出すのは構いませんけど、監修料はちょっと申し訳ないですね…。
収入には困っていませんからわざわざ出す必要はありませんよ。」
ハスキー「そうですね…決してできない訳ではありませんけど、
私はあくまでも万能タイプであって専門家には及びませんから。
大体の事はこなせても突出している訳ではありません。」
>緊張させないように相手の気持ちをはかる必要があるのか
パルラ「まあ、そんな人も中にはいるだろうね…。
でも仕方がない事といえるかもしれないからね。
それが性(さが)というものだし。」
341 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/04(Mon) 12:24
ソーサラーはパルラに気があるみたいなこと言ってたけど
個人的にはむしろ年が近いらしいラドリーとくっついてほしい気がする
342 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/04(Mon) 22:03
>>341
パルラ「いわれてみれば確かにそっちの方が近いね。
大体の年齢という扱いで見ればそっちの方が同世代っぽいし。」
ラドリー「ラドリーにはまだ早い気がするのです…。
というかそれくらいの年頃が好きだと変な目で見られそうなのです。
そのせいかはわからないのですけどまず男の人の眼中にない事が多いのです。」
ナサリー「まあ、危ない人になっちゃいますよね〜。何がとは言いませんけど。」
ハスキー「そもそもメイドが個人的な関係を持つ事は基本的に禁じられていますし…。」
ティルル「暗黙とはいえその場合それは関係ないのではないでしょうか?」
チェイム「しかもメイド全盛期の頃のもので今となっては形骸化しておりますわね。」
343 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/05(Tue) 07:04
♪来たぞ我らの
♪ハゲトルマン
\ | | / /
r ̄ ̄丶彡⌒ミ、
、LLL__ノ`・ω・´)○ =
\__ノ
/ / || ヽ \
344 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/05(Tue) 13:23
すなわち
・すっきり
・ながれた
・わたしの
・ちんちん
345 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/05(Tue) 13:28
フリシューみたいに口だけエロな実際ウブって
なんだか自分好みに調教したくなるよね
346 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/05(Tue) 22:00
>>343
ラドリー「いやー、正直どう見ても強そうには見えないのです…。」
ハスキー「種族を挙げるなら光属性の戦士族なんでしょうけど、
それ以外の数値などは残念ながら未知数としかいえません。」
パルラ「確かに輝きを放っているよね。どこがとは言わないけど。」
ナサリー「何皆さん真面目に言及しているんですか〜?」
>>344
ラドリー「これは俗にいうあいうえお作文なのです。」
パルラ「一見締まっているように見えるけど、
最後が下ネタの時点でどう考えても台無しなんだよね…。」
ティルル「しかも仮にも体の一部分が流出するとは一体どうなっているんですか?」
チェイム「だからそこは真面目に言及するところじゃありませんわよ?」
>>345
ナサリー「なるほど、その手がありましたか〜。
もしいう事を聞かなかったらそうするかもしれませんね〜。」
パルラ「それにしても何かそんな展開どっかで見たような…。
強気だったのがある事から弱みを握られて立場逆転するようなの。」
ラドリー「それ多分子供が読んではいけない本のような気がするのです。」
ハスキー「また爆弾発言を…ネタにされても知りませんよ?」
ティルル(何か黒い一面を垣間見たような気がするのですが…)
チェイム(ああいう方には下手に逆らわない方が身のためですわよ?)
347 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/06(Wed) 15:02
全力で負けてくれ!
348 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/06(Wed) 23:05
>>347
パルラ「相手に負けろって言われてもねぇ…。」
ラドリー「それはどう考えても勝負とはいえないような気がするのです。」
ハスキー「生憎ですが、手加減という行為は流儀に反します。」
ナサリー「それで勝ったとしても本当に納得できると思うんですか?」
ティルル「もし真相を知られた場合賞賛される事はないでしょう。」
チェイム「試合に勝って勝負に負けた、ですわね…。」
349 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/07(Thu) 14:55
/ ̄ ̄~\
i^i^i^i^i / / ̄\/~ヽ
| | | | |
|__二) \__/|\ノ
| ! \___|_/ 君も戦隊のヒーローとなって
! i_/__ ! ヽ
`,ーヽ:\ \ i /\
iー": \ \/ / ヽ俺と一緒に地球を守ろう!!
|ヽ:::: \ | / | |
/ ヽ:::: `|" / /
/ |_____|,-っ〔ミノ
(〜〜" |__《・・・・/~_Y
350 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/07(Thu) 20:43
にゃんだにゃんだと聞かれたら、答えてやるのが世の情け!!
351 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/07(Thu) 22:59
>>349
ラドリー「いやー、いきなり言われてもちょっと…って感じなのです。」
ハスキー「生憎ですが我々は前線に出て戦う事は管轄外ですので。」
ナサリー「どちらかというと支援がメインですからね〜。」
パルラ「でもあながち間違ってはいないと思ってみたりして。
ハスキー様を総司令的なポジションにすればちょうどいいし。」
ティルル「その場合色的に私がリーダーになってしまうような…。」
チェイム「黒はまだ良いとして、黄色がいないのが引っかかりますわ。」
>>350
パルラ「またどっかで聞いたような口上が…。」
ラドリー「まずそもそも何も聞くような事はないのです。」
ティルル「その前に『一体何だ!?』的な台詞を挟むのが基本ですね。」
ハスキー「どう考えても問題はそこではないと思いますが。」
352 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/08(Fri) 07:09
その戦法は悪手じゃろう
353 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/08(Fri) 08:02
遊戯魔王
354 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/08(Fri) 18:25
ウォーターガールとチェイムの水着写真集出せば
多分ミリオンセラーになると思うよ
355 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/08(Fri) 23:16
>>352
チェイム「一体何がですの?それだけではわかりませんわ…。」
ティルル「私達の場合は特殊召喚を多用する戦法ですから封じられると痛いです。」
ナサリー「それに墓地利用も多いですからそれに対するメタも厄介ですね。」
ハスキー「つまりそれらに対する策は何かしら用意しておくべきという忠告かもしれません。」
>>353
ラドリー「1文字増えただけで恐ろしい感じになったのです。」
パルラ「何らかの力を利用して世を支配する存在とかになりそう…。」
チェイム「あながち間違ってはいませんわね…そういうストーリーは珍しくはありませんし。」
ティルル「ただ、一説だとカードの概念をも覆しているとネタにされるとかされないとか。」
>>354
チェイム「それは遠慮しますわ…向こうは喜んで引き受けそうですけど。
しかもよりによってどうして私ですの?一体何のおつもりなのかしら?」
パルラ「まあ、仕方ないっすよね。うちらの中じゃプロポーショントップクラスなんですから。」
ナサリー「私も負けちゃいないと思うんですけどね〜。どうしてなんでしょう?」
ラドリー「代わりに水と縁の深いラドリーが…と思ったのですけど需要がなさそうなのです。」
ティルル「一応これくらいならまだ問題はなさそうなのが救いでしょうか…。」
ハスキー「いずれにしてもこれは我々の仕事ではありませんよ?」
356 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/08(Fri) 23:22
やあ、こんばんは。わたしだよ
今日はダチョウのステーキを食べてみたよ
なんというかダチョウって本当に鳥なのって感じで
むしろ牛肉って感じなんだよね
凡「ホント噛むたびジューシーな肉汁がじゅわーって
ぶどうジュースと合わせていただくとうまかったッス」
>>341
ラドリーちゃんとわたしが?
うーん、ラドリーちゃんはかわいいとは思ってるけど
かわいいはかわいいでも恋愛対象というより
むしろマスコット的に愛でたいみたいな?
水「背で負けてるのに?」
う、うるさい!わたしは成長期なの!
これからきっと伸びるはず、そう、そうなのよ!
水「えー?坊やがおっきくなるなんてやだー
坊やはその抱きしめたくなるような
コンパクトな可愛さがいいんだーい!!」
だ、だから抱きしめるのやめて!
当たってるから!押し付けられてるから!
う…意識しちゃうと思い出しちゃったじゃない!
そうだ、そうだよ!わたし、あの時一緒にお風呂入った時も
ラドリーちゃんも例外なく意識していた…!
わたしって意外とストライクゾーン広いのかな…!?
うう、わたし、まるで変態さんだよお…
支「そうだよなー。せがれも思春期の坊主だもんなー
そりゃあおなごに意識の一つや二つもするわな
ただ、ワシみてえなコワモテやろうじゃ味わえなかった
かわいいからこそ得する甘ずっぺえ青春を謳歌できるんだ
おまえはおまえのメリットを存分に享受し
存分にラッキースケベを堪能しろ!」
>>343
う、うーん…これは正直リアクションに困るかなあ
なんというか素の戦闘力で言えば
カイバーマンとどっこいどっこいって感じがしそう
水「ぷっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃー!!
ハゲトルマン!おっかしー!!
なんなのこの滑稽なヒーローはー!!
おいおいこいつは傑作だろー!!ひゃっひゃっひゃっはー!!」
凡「ま、まあまあ二人とも。人は見かけによらぬものッス
もしかするとビーン・ソルジャーのフレーバーテキストみたいに
意外に強いぞってヤツかもしれないッスよ
それかたとえ巣の戦闘能力は弱かったとしても
もしかするととんでもない効果とか発揮するかもしれないッス!」
支「とにかく見てくれで馬鹿にすんじゃねえってこったな
しっかし、ハゲ…かあ。もうワシも40の大台に迫ったから
そろそろその心配もする必要があるかもな…
(ここからチェイムにネタ振り)
今度チェイムちゃんあたりにいい育毛剤があるかどうか聞いてみっかな?」
>>344
水「おいおいおいおいサイコーかよぉ!!
もうコイツはスゲーよ!マジ笑い死ぬ!!!
ぷーっひゃっひゃっひゃっひゃー!!」
凡「ほんっとウォーの字は頭ん中小学生男児ッスね
確かアレ、バカ解答かなんかで紹介されてたヤツッスよね
いやーバカ解答はこんなこと思いつくのかと
逆に感心しちゃうものがたくさんあるから侮れないッス」
ち、ちんちんが…流れ…ひえっ、わ、わたし鳥肌が…
もう想像しただけで震えが止まらないよ…!!
なんて恐ろしい答えを考え出したの…
夢に出ちゃったらどうしてくれんのさー…
支「そういや珍解答で政治家は本来なら
PoliticianかStatesmanあたりが正解なんだがよ
まさかLiarって答えちまうヤツがいるとはな…
まあうそつきばっかじゃねえとはワシも信じたいが…な」
357 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/08(Fri) 23:23
>>345
一体何をしようと企んでるのかなー?
ナサリーさんって多分怒るとすごく怖いタイプだから
ナサリーさんがかわいがっているシューくんを
万が一傷付けるようなことがあったとしたら
それはそれはひどい目に遭うんじゃないかな?
凡「まあナサリーもその手の話題に案外ノリノリみたいッスから
結局はどっちもどっちじゃないッスかねえ…
それかアレッスか。わたしのフリ=シューを染め上げていいのは
ズバリ私だけとかそういうヤツッスか
後輩を守ると言えば聞こえはいいッスけど
ネガティブな捉え方をするとジャイアニストともとれるッスね」
水「ん?いったい何の話してるのー?」
凡「ウォーの字は知らなくていいことッスよ、永遠に
頼むからそのままのウォーの字でいてほしいッス」
それにしても普段は下ネタとか連呼していても
いざ実際に直面するとオーバーヒートしちゃう子…
きっとシューくんも自分に自信がないことの裏返しなのかもね
だからいかに自分に自信を付けさせるかが
ナサリーさんの課題なのかもしれないね
>>347
いやだよ、なんで負けてあげなきゃいけないのさ
…まあ、わたし程度の攻撃力だと
あっさり負かされちゃうことの方が多いかもだけど
それでもわざと負けてあげることなんてしないよ
支「おうよ、どうせ全力で行くならなあ!
勝ちに行くために心血を注ぎてえってもんだろ!
仮に相手に負けてもらったとしてだ
おめえさんはそれで本当に満足なのか?!
ぬるま湯につかってばっかだと
おめえさん自身のためにならんぞ、おい!」
そうそう、パパの言う通りだよ
やっぱりお互い本気でぶつかってこそ
勝負ってのは成立するもんだからね
ジャッジ・マンじゃないけど
勝ち負けというのはやっぱり白黒つけてこそ!
そこにお互い一切の妥協は許さない
そうであってこそお互い悔いは残らないってもんでしょ、ね?
>>349
水「わーい!それおもしろそー!!ボクもやるやるー!!
逆巻く水流!ウォーター・ブルー!!」
やれやれ、ガールくんは本当にこういうの好きだね
ホント小学生の、それも男の子のように
ああいうものに生き生きとしたあこがれが見られる
え?わ、わたしも参加しなきゃダメな空気?
え、えーと…も、燃え盛る火炎!ファイヤー・レッド…!!
(あ、あー恥ずかしい…もう悶え死にそう…)
凡「馬の骨の対価!レギュラー・グリーン!
(あは、これやってみると意外と楽しいッス♪)」
支「おうおうやってるやってるじゃねえか
ワシも餓鬼の時分にゃこうやって
近所の餓鬼どもとヒーローごっこやって
バカやってたりしてたもんだなあ
まあワシはそのコワモテからワルモノ役か
あるいは老け顔から司令官役がほとんどだったがな」
358 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/08(Fri) 23:23
>>350
水「お!出たな!ワルモノめ!!
喰らえ!アイスニードルアロー!!
そーしーてー!トドメのウォーター・トルネード!!」
わーお、打ち上げ花火ならぬ打ち上げ噴水…
それも氷の矢が合わさって打ち上げツララだー…
凡「これにはやな感じ〜というしかないッスね」
水「よし!こうして悪は滅びたのだった!
どうだ!ボクこそがヒーローだー!!」
ひゃあ、デュエルで活躍できてない分
存分に鬱憤晴らしてるって感じだね
同時に正義の名のもとに悪党と倒したんだから
そりゃ達成感もひとしおだろうね
それにしても今回ロケット団は決まったポケモンを持たないみたいだね
でもなんだかんだで傷付いたポケモンのことはしっかりいたわるから
少なくともムサシとコジロウは悪党には向いてない性格だって
ハッキリわかる、そんな感じがしたわ
>>352
あるあるだよね。やってる本人たちはわからないけど
実ははたから見ている第三者側からしたら
実は有効な手段があるってそんなパターンは
でも対局している当人たちからすれば
そのアドバイスは小さな親切大きなお世話だから
ここはわかっていても口は出さない方がいい
要するに言わぬが花ってことだとわたしは思うな
凡「そういえば克也は昔は遊戯からアドバイスもらってたけど
話が進んでいくにつれてアドバイスなしで
まともにデュエルできるようになってきたんスよね
遊戯王Rに至っては遊戯と離れ離れになっちゃったッスけど
それでもちゃんと次々と対戦相手を下していって
本当に一人前の男になったッスよね」
まあ本田くんも言ってたけど城之内くんは
デュエリストというよりギャンブラーだけどね…
ギャンブル漬けやってた父親から覚えたのかな、アレ?
そう考えると皮肉なもんだよね、あはは…
>>353
ある意味でアテムさんは初期の頃は魔王だったと思うよ
走れ走れー!迷路の出口に向かってよー!なんかは
もうなんというかインパクト抜群だよね
炎を操るわたしとしてもあれはえげつない
炎の使い方だと思う、わたしにはマネできないよ
支「同感だな。あの時の王様はよ、目が完全にイッちまってたぜ
ワシも40年生きてるがこんな炎の使い方なんざ考えたこともなかったし
考えたくもなかったな…ワシは悪魔で炎でお役に立ちてえんであって
人を苦しめるために炎を振るうのは気が進まんからなあ」
他にもカタパルト・タートルで竜騎士ガイアさんを撃ち出した自分が
パンドラのエクトプラズマーによる射出行為を
「モンスターとの絆を裏切る行為」だと糾弾したりと
ダブルスタンダードでやりたい放題やってるからねえ
ある意味遊戯さんは遊戯魔王の称号にふさわしいのかもね
>>354
水「水着?!何着ればいいの!売ればもうかるの!?
チェイムー!是非やろ!やろうぜ!!(大はしゃぎ)」
ふ、二人の水着姿…///
凡「ソラっち、鼻血鼻血。…ケッ、ウォーの字はいつもいつも
普段っから水着みてえな格好してるじゃないッスか
いいッスよね、そんな恰好を着こなせるボインちゃんは
どうせ自分なんてミジンコ以下の存在ッスよ…」
支「まあ男として見てみてえってのも嘘じゃねえが…
うーん、ワシはあんま気が進まねえなあ
自分のカラダを易々と売るってのはよう…
それにしてもミリオンセラーねえ…
文庫本じゃねえんだからよお…
写真集でそこまでの数字叩き出せるかね…」
た、たぶんガールくんとチェイムさんならイケると思う
ふたりとも…その、なんというか犯罪的というか…
少なくとも私なら即買っちゃいそう…
凡「バカ正直なのは結構ッスけど
あんまそういうのペラペラしゃべるもんじゃないッスよ?」
359 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/08(Fri) 23:24
>>339
ラドリーちゃんたち
>まあ、こればかりは個人差ですからね…。
水「へームネって結構ネタにされるんだねー
うん、いつも遊んでる男の子たちも
僕のムネばっかり見てくるんだ♪
注目浴びてるのってやっぱり気持ちイイよね」
凡「知らないッスよ?いつか気持ち悪いことに
スケベ野郎がおかずにしてたりするかもしれないッスよ?」
水「おかず?ボクは食べ物じゃないよ?」
凡「はぁ…もういいッス。それにしても国によってッスか…
もしかすると自分みたいなペッタンコが逆に注目浴びたりとか
そういうこともあり得るんスかねえ?(ひそかな期待)」
ぼんねーちゃん、必死なのがわかってすごくつらい…
個人差は確かに仕方ないのは理屈ではわかっていても
やっぱりわたしは背が伸びることに期待したい
でもみんなわたしには背は伸びてほしくないっていうんだ…
ナサリーさん、わたしはどうすればいいと思う?
>自分の持ち味を生かせるというのは強みですからね。
水「よーし!じゃあミント味のシャーベットなんてどうかなあ?」
ミント味もいいけどサイダー味なんてのもよさそうな気がする
あとは甘じょっぱい岩塩味とか…
特にこの夏汗かくから塩分補給も大事になってくるからね
>純粋に強さのみで選ばれていたら今頃規制されていると思います。
なんかニコニコ大百科でこういう書き込み見つけたんだけど…
→ttps://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%28%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3%29/61-
「アホか
俺にいわせりゃ強さが全てだよ、強さがな
こちとら元々萌えには一切興味なくてね
まあ、ゲーオタではあるけどな
自分が楽しそうと思ったゲームは何でもやる主義だよ
そういう層も居るんだよ、押し付けんなバカ野郎」
結局は実用性に優れたトップメタが覇権を握るのかと思うと
とてもステータスで優れていると言えず
効果も特別強力なモノでないわたし、自信なくなってきちゃった…
火っ具、具煤っ、具煤ん…ごめん、わたし、もう我慢できない…
ハスキーさん…わたし、もう泣きそう…う、う、雨炎〜〜〜〜〜〜ん!!
水「くそう、くそう…ボクもリメイクバージョンでも出て
強化されてさえいれば…くそう、くそう…!!」
凡「あー、もうこっちは完全にお通夜ムードッスね…
そろそろ強化版くらい出してやっても
バチは当たらないんじゃないかと思うッスけどねえ」
360 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/08(Fri) 23:24
>>339
ラドリーちゃんたち つづき
>後からそのような形でエラッタされる可能性はかなり低いでしょうし。
うーん、でもおジャマ・トリオもプリン隊も
きっとエラッタされて強化されてきそうな気がするのよね…
まあ可能性は確かに低いのは否定できないけど…
凡「それかリンク封じの仮面とかそんな罠あたり出てくれば
ちょっとは立ち回りやすくなりそうッスよね
お手軽にエクストラデッキから召喚できるのは
なにかしら封じる手段があってこそだと思うし」
>私とした事が…ついはしたない一面を見せてしまいました。
いやいや、はしたないだなんてそんなことないですよ
むしろこんなハスキーさんの意外な一面が見れて
正直、惚れそうでした///
水「あれー?坊やも顔赤いよー?
もしかして?あー、いけないんだー、子供なのにお酒飲んじゃってー」
ち、ちがうよ。そ、それはえーと、その…ごにょごにょ…///
>まあ、店主目当てで来る方も少なくないでしょう。
え?私目当てで来るの?
うーん、わたしみたいな変人目当てに来るのって
なんか見世物小屋にされてるみたいで
あんまり気分よくないけど…まあお客様はぞんぶんにもてなすつもりだよ
凡「それよりウォーの字目当ての方が多そうッスね
はあ、いいッスよね、スタイルがいい女の子は…はあ」
>常に忙しいので時に羨ましく感じる事もありますのよ…。
水「ボクがうらやましいの?あはっなんだかうれしいな♪
そういう時はストレスたまったら存分に遊んじゃえばいいんだよ!
たとえば野球とか水泳とかスポーツやって
存分に汗かいて発散しちゃえ!スッキリするよ!」
支「まあ部下に仕事を教えんのも上司の役目だろ?
任せられる仕事増やして自分が遊べる時間を増やすんもいいんじゃねえか?
どっちみち過労でおっ死んじまったらなによりも悲しむのは
部下たちと上司のハスキーちゃん、そして何より家族だぜ?」
>他にも裏側にしたり一時的にフィールドから離すという手もあるのです。
わかりやすい例だと月の書とかペンギン・ソルジャーだね
ペンギン・ソルジャーは2枚まで戻せるわけだけど
避難目的であえて自分のモンスターを戻すのも有効かも
ただまあ縮退回路とその戦法は致命的に相性悪いけどね
まあ帰還カードが揃っているってなら話は変わってくるけど
>ドローソースに関しましては、やはり強力といえますわね。
うん、世の中好奇心というのは猫を殺すとも言いますけど
それと同時に新たな可能性を切り開くカードでもあるわけですし
やっぱり好奇心がないと成長ってしないもんなんですよね
凡「ドローがどれだけ強力かってのは強欲な壺が現役だったころ
強欲な壺がないデッキはデッキじゃないなんて言われてるくらい
説得力のあるカードだったみたいッスし
とにかくこの強欲な瓶は割らないように大切に保管するッス」
>以前話しましたが完全な方は存在しませんから…。
支「そうだ!完璧なヤツなんざいやしねえんだ!
いくらハスキーちゃんができる奴だとしても
全知全能の神ってわけじゃねえんだ!」
う、うん。ぐすんっ。でもハスキーさんって
色んな事物知りで、正直わたしなんかじゃ
かないっこないなって思うのもまた事実だよ…
>どんなデッキにも可能性はあるはずなのです。
そうだよね!遊星さんもいってたけど
どんなカードだって役に立つ可能性があるんだよね!
水「そうなるとボクにもワンチャンか!?」
>収入には困っていませんからわざわざ出す必要はありませんよ。
いやいや、そこは協力者としての自信をもってよ
なによりティルルさんはこのプリンタルトを生み出す
きっかけになったいわば開発者本人なわけだから
監修料をもらうのは当然の権利だと思うけど…
本当にわたしたちが二人占めまるもうけでいいの?
それこそわたしたちが申し訳ないよ!
いやあハスキーさんも十二分にプロで食ってけるくらいの
そこまでの腕前に達してるレベルだと思いますよ
なのでハスキーさんもそんな謙遜せずにもっと自信持ってください!
>それが性(さが)というものだし。
うん、わたしも男の子だから…
どうしても女の子のことは意識しちゃうの…
特にパルラちゃん、結構スカート短いから
やっぱり思春期の男子であるわたしには
どうしても釘付けにならずにはいられないのよね…
361 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/09(Sat) 20:52
いやはやあれこれ店に報告していたら
とうとう私、和を乱す邪魔者とみなされて
事実上の解雇宣告を喰らってしまいました
ただ、私もコンビニ店員として限界を感じていたのも事実で
たとえばお客様がたくさん来たのは本来喜ばしいはずなのに
逆に邪魔者だと思えてしまうようになったり
逆にお客様が来ないから作業が時間通り終わると
本来はお客様が来なかったことを憂えるべきなのに
時間通りに終わったことに達成感を感じるなど
そう言う意味で本来は向いてなかったんじゃないかなと
そう思えるようになっていたのもまた事実です
362 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/09(Sat) 20:58
アクアイス・バレット Awarale Tsubute
速攻魔法
ドラゴンメイド・ラドリーまたはドラゴンメイド・フルスと
ドラゴンバトラー・シディーが自分フィールド上に
存在するときに限り発動できる。
手札を一枚捨てる。相手の手札をランダムに一枚
相手の魔法・罠カードを自分が選択して一枚
ドラゴンバトラー・シディーの現在の攻撃力を下回る
相手モンスター一枚を自分が選択して破壊する。
その後相手にドラゴンメイド・ラドリーまたは
ドラゴンメイド・フルスの現在の守備力分のダメージを相手に与える。
イラスト:ラドリーが水泡を発射し、シディーが冷気で凍らせて
思いっきり飛ばしている。
363 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/09(Sat) 22:37
>>359-360
(ファイヤーソーサラー様一同)
>水「へームネって結構ネタにされるんだねー
>凡「知らないッスよ?いつか気持ち悪いことに〜
>ぼんねーちゃん、必死なのがわかってすごくつらい…
ナサリー「まあ、お年頃ならよくある事ですよ〜。
男の子はそういう部分にドキドキしてしまうものです。
そして羨ましく思うのもまたよくありますから。」
>水「よーし!じゃあミント味のシャーベットなんてどうかなあ?」
>ミント味もいいけどサイダー味なんてのもよさそうな気がする
ティルル「…なるほど、良いアイデアですね。
季節感も出ていますし確かにちょうどいいと思います。
塩分は塩味が強すぎない程度にしましょう。」
>なんかニコニコ大百科でこういう書き込み見つけたんだけど…
>水「くそう、くそう…ボクもリメイクバージョンでも出て〜
>凡「あー、もうこっちは完全にお通夜ムードッスね…
ハスキー「その辺の基準は人それぞれでしょう…。
何がどう強いかなんてそれこそ個人の主観でしかありません。
こういうのを他人に押し付けるのは場の空気を悪くする原因になりがちです。
リメイクや強化もあり得ない話ではないので今後に期待しましょう。」
>うーん、でもおジャマ・トリオもプリン隊も〜
>凡「それかリンク封じの仮面とかそんな罠あたり出てくれば〜
ハスキー「まあ、全くあり得ない話ではないですが…。
出るとしたらまた別のものがその効果を持つ事になりそうです。
リンクに対するメタも一応ない訳ではないですが、数はまだ少ないです。
とはいえこれも今後出る可能性はあるとは思いますけど。」
>いやいや、はしたないだなんてそんなことないですよ
>水「あれー?坊やも顔赤いよー?
ハスキー「立場が立場なだけにそれが崩れるのではないかと…。
後で気が付くと自分では結構恥ずかしいものだったりします。
くれぐれも見世物ではありませんからね?」
>え?私目当てで来るの?
>凡「それよりウォーの字目当ての方が多そうッスね
ティルル「まあ店の方の外見や人柄も影響を及ぼしますから…。
なのでそういった魅力がある方が有利という一面もあるのでしょう。
勿論それが全てとは一概には言いきれないのですけれどもね。」
>水「ボクがうらやましいの?あはっなんだかうれしいな♪
>支「まあ部下に仕事を教えんのも上司の役目だろ?
チェイム「確かに時には息抜きも必要ですわね…。
流石に自分の身を顧みる事もできない程逼迫はしていませんが、
たまにはそういった時間があっても良いというのは一理ありますわ。」
ハスキー「うちは比較的休暇は取りやすい方ですから構いません。
それに誰かが抜けた場合でもバックアップはしっかりしていますし…。
もっと皆を頼っても良いんですよ?まあお互い様ですけれどもね。」
>わかりやすい例だと月の書とかペンギン・ソルジャーだね
ラドリー「確かにその辺がよく使われる気がするのです。
…ただ、一時的というのはまた別のカードの事だったのです。
言いたかったのは亜空間物質転送装置などなのです。」
364 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/09(Sat) 22:38
>>359-360
の続き
>うん、世の中好奇心というのは猫を殺すとも言いますけど〜
>凡「ドローがどれだけ強力かってのは強欲な壺が現役だったころ
チェイム「確かに仰る通りですわ…。
現在の多くの禁止カード達も当初は想定外だったでしょうし。
それはきっと強欲な壺も例外ではなさそうですわね。
彼らのおかげで今の環境があるのもまた然りといえるでしょう。」
>支「そうだ!完璧なヤツなんざいやしねえんだ!
>う、うん。ぐすんっ。でもハスキーさんって〜
ハスキー「ありがとうございます。
とはいえ貴方も結構色々な事に詳しいですからね…。
特にネタ方面には疎いので参考になる場面もありますし。」
>そうだよね!遊星さんもいってたけど〜
>水「そうなるとボクにもワンチャンか!?」
ラドリー「確かカードをすごく大事にされている方と聞いたのです。
そういった方に価値を見出されるというのは大きい事なのです。
だからそれを信じても良いと思うのです。」
>いやいや、そこは協力者としての自信をもってよ
ティルル「ええ、確かにそうですね。ありがとうございます。
私はあくまでサポートなのでメニュー自体は貴方達のものです。
だから…と思った次第でございまして。」
ハスキー「私も不得手ではないと心得ておりますが…。
ティルルさんが不在ないし手が足りない時のサポートはできますし。
なので十分必要なスキルであるといえるでしょう。」
>うん、わたしも男の子だから…
パルラ「まあ、やっぱりそうなっちゃうよね…。
アタシは別段意識している訳じゃないんだけどな。
これが俗にいう罪作りってやつなのかね?」
>>361
ハスキー「そうだったのですか…お疲れ様でした。」
ナサリー「仕事が完全に"作業"になってしまったのですね。
やりがいを感じられないというのは致命的な問題といえます。
この様子では仕方なく続けているようにも取れますし。」
ティルル「ですが何もかもを失った訳ではありません。
その中で得られたものは決して無価値ではないでしょう。」
チェイム「逆にこの環境から解放されたと考えるのも手ですわ…。
また新たな道を模索するきっかけにはなったはずですもの。」
パルラ「これを機に今一度自分を見つめなおしてみるのも良いかもしれないね。」
ラドリー「頑張れとは言わないのです。決して無理はしないで下さいなのです。」
>>362
ラドリー「今度は連携技なのです。
手札と引き換えに3枚除去とダメージはかなり強力なのです。」
パルラ「こういう専用技カードっていうのも結構あるよね。」
ナサリー「条件はともかく速攻魔法というのは大きいですよね〜。」
ハスキー「この文章からすると最初に手札を捨てるのはコストではなく効果ですね…。
ただ、手札を破壊するというのはそれを利用される可能性があるのがネックですが。」
ティルル「変動していなければモンスター除去は2000以下、ダメージは1600になるようです。」
チェイム「このそれぞれ別の箇所の3枚に影響する効果…氷結界最強の竜を彷彿とさせますわね。」
365 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/10(Sun) 01:07
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <おい、お前「毒」持ってる?って蛇に聞いてみたんだよ。
| |r┬-| | そしたら何て答えたと思う?
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <Yes, I have.だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
, -z―─―- 、
, ' ´弌孑y ´' zk 三ニ`丶、
, ' ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
/z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
/y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、 ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, ' \ ''''ニ三 n
/ .z::::=三:::::::::/ \ /  ̄ ` ー 、 `\
≠=:::::ー= / / /((○)) ((○)、三)
z 三 '''' ,' ,' / '⌒(__人__)⌒‘ゝ' ギャー
ニ ー=, z≠! V |r┬-| |
ー' 三ニ ,kz'! \ | | | /
,ィk =ニ= ,z| ノ | | | \
≠三 ¨ ', /´ `ー'´ ヽ
366 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/10(Sun) 03:02
化物退散!化物退散!
367 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/10(Sun) 21:51
>>365
ラドリー「あーあ、馬鹿にするから罰が当たっちゃったのです。」
パルラ「若干不謹慎だけど上手い事いった上にここまで秀逸なオチで締めくくるとは。」
ナサリー「これは洒落になっていませんよね…命に係わり得ますし手当てを急ぎましょう。」
ハスキー「蛇は蜥蝪と並び爬虫類族の代表格といえますが、
その中でもメインになるのはヴェノムやレプティレスですね…。
どちらも相手の弱体化に特化した効果が中心です。」
ティルル「おそらく彼らが持つ毒を体現しているのでしょうね。」
チェイム「癖のある効果とはいえ相手にすると厄介といえそうですわね。」
>>366
ラドリー「それはアンデット族か悪魔族相手に使う呪文なのです。
少なくともドラゴン相手には全く効果がないと思うのです…。」
ティルル「悪魔族には悪魔払いというのがありますが、アンデット族にはありません。」
パルラ「いや、どう考えてもそういう問題じゃないから。
モンスターって時点でその分類に入ってしまうのは理不尽だね。」
ハスキー「やはり人間の目から見れば恐れられてしまうものなのでしょうか…?」
368 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/13(Wed) 12:48
やあやあ、わたしだよ
それにしてもこういうカンカン照りの日は
本当に水出しアイスコーヒーがうまい、ごくごく
>>361
支「おいおい、そりゃあひでぇ話だなぁ
事なかれ主義、ここに極まるって感じだぜ
ワシゃそういう日和見主義でぇきれぇなんだ!」
まあパパの場合そこでもめることもしばしばだから…
いうなればパパは炎を支配する者の名に恥じない
いかにも炎属性代表って感じの熱血漢だからねえ
凡「へえええ、コンビニ店員としての限界ッスかあ
確かにお客様あっての商売ッスからねえ
無理に自分に合わねぇとこ続けてても不毛なだけッスよ」
まあ、仕事のスピードの速さはアピールポイントだから
そういう有望株が解雇されたって事実は
ゴブ狩山さんももったいないって残念がってたけどね
とりあえずあなたは素晴らしいキャラ設定とか
シナリオとか色々書けるんだから
そういうクリエイティブなところで
やってった方がいいと思うよ、わたしは
>>362
凡「英語名が泡とアラレのつぶてッスか
こういう日本語と英語が逆転してるのって
サンダー・ボルトとかファイヤー・ボールとか
初期の方に結構あるッスよね」
一方で昼夜の大火事みたいに
そのものズバリなネーミングもあるけどね…
ラドリーちゃんとシディーちゃんがいることが条件だけど
言うなれば死者への手向けの上位互換といったところか
ランダムとはいえハンデスは言わずもがな強力だし
さらにバーンダメージまでついてくるから
条件を考えてもこれは中々強力だよ
水「問題はシディーがラドリーと自分以外なら
ドラゴンメイドでもパワーダウンしちゃうところだよねー
だからなるべくふたりっきりで発動するのがいいのかなー」
ふたりっきりか…やっぱりナサリーさんの言ってた
ラブラブという言葉はあながち間違いじゃない
もしくは現実になるのも時間の問題かもしれないね
>>365
水「ぷーひゃっひゃっひゃっひゃー!!リベンジされてやんのー!!
これはもうざまあだよね!何度でも言ってやるよ!ざまあああああああ!!」
ガールくん、そうやって人をバカにしてると
自分にも跳ね返ってくるんだよ?
自業自得、因果応報、それを肝に銘じないと
いずれは四面楚歌になっちゃうよ?
水「じご?ジゴバイト?ああ、あのエリアにフラれちゃった子ね!
これもなかなかに傑作だったなー、いでっ!!」
支「いいかげんにしねえか!(げんこつ食らわせた)
ったく、人の不幸を笑いものにするなんざ
それこそド外道のすっことだぜ?
だからいいか、人をバカにすんのはもうやめとけ!」
水「うん、ごめんなさい!」
凡「そう悪いとわかったら素直に謝れるあたり
やっぱりウォーの字は子供ッスね
今回はいい意味で子供らしさが出たってことッスけど」
水「お?ボクをほめてくれたの?!
どーだ!ボクはえーらいんだぞー!!はっはっはっはー!!」
凡「…こういうところは悪い意味での子供らしさッス…」
369 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/13(Wed) 12:48
>>366
支「餓鬼の時分からそのコワモテは散々ネタにされてきたけどよ…
さっすがにバケモノ呼ばわりされてしかも退散とか
そりゃあ深々ーと心に傷がつくぜ…」
凡「少なくとも自分は対象外ッスよね?
自分、容姿・成績・運動神経どれをとっても
凡骨だって自慢じゃないけど自負あるッスから」
支「もしかしてくちびるが青いからそう思ったのー?
ふっふっふっふ、よくぞ聞いてくれた!
実はボクの一家はタコやイカと同じ
青い血が流れているのだー!!わーっはっはっはっはー!!」
落ち込むパパに喜ぶガールくん、見事に真逆だね…
そういえばタコの血はヘモシアニンって
鉄を主成分とする人間のヘモグロビンと違って
銅で出来たアレが流れているから青いんだったような…
そうだったっけ?ナサリーさん(ネタ振り)
>>363
ラドリーちゃんたち
>男の子はそういう部分にドキドキしてしまうものです。
水「よーし!これは言うなればボクの武器だー!!
これで男の子たちを支配してやるぞー!!」
あーあ、図にのっちゃった…
知らないよー、とんだエロガッパに捕まっても
…って、そのエロガッパに何されても
何されてるかすらもわからなさそうな…
そう考えるとなんだか不安だなあ
わたしが見守ってあげなきゃ…
凡「女の子を守ってあげようと考えるあたり
やっぱりソラっちは男の子ッスね!
はい、正直自分、ものっすごくうらやましいッス!
年齢的にもうこれ以上伸びしろがねえ
自分がすっごく情けなくなって来るッス…」
>季節感も出ていますし確かにちょうどいいと思います。
よし、そうと決まれば開発しよう!
ガールくん、とりあえずこのアップルミント水と
サイダー、メロンソーダを冷凍しといて!
水「よっしゃー!えーい!!」
あわわわ!冷気強すぎ!もっと柔らかく凍らせないと
シャーベットに出来ないよー!!
>こういうのを他人に押し付けるのは場の空気を悪くする原因になりがちです。
凡「そういう不用意な発言が現にソラっちを泣かせてるッスからね
まあどっかの四天王さんじゃないッスけど
強いモンスター弱いモンスター、そんなのは人の勝手ッスから
本当に強ぇえデュエリストは単純なカードパワーに頼らず
もっとカードのポテンシャルを活かしていくように精進するもんッスよ!」
えっぐひっぐ…えぐ…うん、わたし、がんばる!
たとえ望み薄だとしても期待は捨てないわ!
…でもわたし、まだ完全には立ち直れない…
だから、ちょっとこうしてていいかな…?
(ハスキーのエプロンにしがみつきすすり泣く)
>とはいえこれも今後出る可能性はあるとは思いますけど。
リンク召喚への対抗策が少ないのはちょっと問題だよね
まあリンクモンスターは守備力を持たないという
デメリットもなくはないんだけど
それが逆にメリットになることもあるからね
凡「まあもし出るとするなら落とし穴シリーズッスかね
深黒の落とし穴みたいに落とし穴ってのは
絵面的にもわかりやすい効果ッスから」
370 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/13(Wed) 12:49
>くれぐれも見世物ではありませんからね?
はい、調子に乗りすぎましたごめんなさい
…でもそういうかわいい面を見せるハスキーさん
わたし、スキになっちゃいますよ///
水「いやーボクは純粋にお酒ってやっぱり怖いなーって
主におじさんを見てそう思ったよ
やっぱりお酒って飲むもんじゃないね!」
>まあ店の方の外見や人柄も影響を及ぼしますから…。
よし!くれぐれも看板をけがすような
マネだけはしないように心掛けよっと!
ガールくん、つまみ食いは絶対ダメだからね!
水「はいはーい、わかってるよー
そういえば最近知ったんだけど
ぱふぱふってしてあげると男の子は喜ぶんだろ?
ボクもできる自信があるからさっそく」
だからそういうのをやめてってばー!!
はずかしいなーもー!!////
>うちは比較的休暇は取りやすい方ですから構いません。
改めて人望に恵まれてよかったですね
情けは人の為ならずとはよく言ったものです
誰かに優しくしてあげると
よっぽどひねくれた人じゃない限り
必ず恩っていうのは返ってくるもんですから
>言いたかったのは亜空間物質転送装置などなのです。
モンスターを一ターンの間だけ除外ね…
なんとなくタイム・マシーンとかデジャヴーとかに
近いようなそうじゃないような…
うーん、考えてると頭痛くなってきちゃった
やっぱりわかりやすい効果の方がシンプルで強いっていうしね!
短いテキストは強力とはよくいったものだわ!
>とはいえ貴方も結構色々な事に詳しいですからね…。
えへへ、ハスキーさんにほめられちゃった
エライ人に褒められるとやっぱりうれしいな
凡「さっきあれだけ泣いてたのに褒められると一転
ほがらかな笑顔を見せるあたり
やっぱりソラっちも年頃の子供ッスね
まあでも、そういうソラっちも嫌いじゃないッスよ!」
>だからそれを信じても良いと思うのです。
水「うん!ボクも信じるよ!!信じ続ける!!
だからボクのことも使って使ってー!!」
カードをクズだといった相手にマジギレしたんだよね
どんなカードにも必要な役割がある
そんな言葉を如実に表したのが
アウスさんの使い魔になってるデーモン・ビーバーだよね
デーモンと名がついているおかげで
いろんなデーモンサポートが受けられたりと
遊戯王って名前だけで大きく使い勝手の変わる
そう言う意味でもおもしろいよね
>だから…と思った次第でございまして。
なるほど、そういう遠慮深さもまた
ティルルさんがみんなに好かれる理由なのかもね
でもたまには欲張らないと幸せ掴み損ねるよ?
凡「と、いうよりハスキーさんがハイスペックすぎるんスよ!
なにもかもあんなにできちゃって
それでいて性格まで謙虚とかもうできすぎちゃって…
ああ、ますます自分がミジンコ以下に思えてくるッス…」
>これが俗にいう罪作りってやつなのかね?
うん、正直パルラちゃんは罪作りな女の子だよ
チェイムさんも相当な罪作りだけど
パルラちゃんも、その姿を見た男の子は
十中八九…いや、九十ムラムラしちゃうと思うよ?
だって、その…脚がまぶしいんだもん///
371 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/13(Wed) 12:50
あっと!↑は
>>363-364
のラドリーちゃんたちあての続きだからね
372 名前:
この投稿は削除されました
投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました
373 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/13(Wed) 21:09
永遠にワシの勝利だ!
374 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/13(Wed) 23:40
>>369-370
(ファイヤーソーサラー様一同)
>水「よーし!これは言うなればボクの武器だー!!
>あーあ、図にのっちゃった…
>凡「女の子を守ってあげようと考えるあたり〜
ナサリー「あんまりやりすぎるのもよくありませんからね…。
調子に乗りすぎて痛い目にあってしまっても知りませんよ?
まあその辺はわかっているでしょうけどね〜。」
>よし、そうと決まれば開発しよう!
>水「よっしゃー!えーい!!」
ティルル「早速取り掛かっているみたいですね…。
この調子ならきっとその時期までには完成するでしょう。
そしてくれぐれも加減には気を付けて下さいね。」
>凡「そういう不用意な発言が現にソラっちを泣かせてるッスからね
>えっぐひっぐ…えぐ…うん、わたし、がんばる!
ハスキー「仰る通りですね…真の強さを引き出すのは自分自身です。
どれほど強力な物でも使い手に左右されるものなのですから。
そして時には感情を解放する事も大事でしょう。
こういうのは捌け口がないと悪循環になりかねませんからね…。」
>リンク召喚への対抗策が少ないのはちょっと問題だよね
>凡「まあもし出るとするなら落とし穴シリーズッスかね
ハスキー「確かにそれはありそうですね…。
リンクモンスターは攻撃力が低いものも多いので対応しにくいですし。
それに守備表示にする効果及び守備表示での特殊召喚も受け付けません。
よって常に攻撃表示なのでそこを突くくらいでしょうか。」
>はい、調子に乗りすぎましたごめんなさい
>水「いやーボクは純粋にお酒ってやっぱり怖いなーって
ハスキー「まあ、くれぐれもお気をつけ下さい…。
私もこうなる可能性を考慮して普段は自重しているくらいですし。
とはいえよかったのならそれはそれで構いませんけど。」
>よし!くれぐれも看板をけがすような〜
>水「はいはーい、わかってるよー
ティルル「あれはいくら何でも流石にやめた方が良いと思います。
そうなってしまうともはや別のお店になってしまいますからね…。
純粋なサービスでやっていきましょう。」
375 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/13(Wed) 23:40
>>369-370
の続き
>改めて人望に恵まれてよかったですね
チェイム「確かに仰る通りですわね…。
善い行いにしても悪い行いにしても相応の形で帰ってくるものです。
とはいえ過度に見返りに期待するのもそれはそれで失礼ですけど。」
>モンスターを一ターンの間だけ除外ね…
ラドリー「これを使えば対象を取る効果は回避できたのです。
他にも一時期エクストラゾーンを空けるためにも使われたそうなのです。
少し前までは埋まっていると出す事も出来なかったのです…。」
>えへへ、ハスキーさんにほめられちゃった
>凡「さっきあれだけ泣いてたのに褒められると一転〜
ハスキー「それならよかったです…。
まあこれは割とよくいるタイプですからね。
後輩の指導も似たような感じでした。」
>水「うん!ボクも信じるよ!!信じ続ける!!
>カードをクズだといった相手にマジギレしたんだよね
ラドリー「その話はこの界隈でも有名なのです。
相手を馬鹿にする人に本当の勝利はないと思うのです。
どんなカードにも存在する以上価値はあるはずなのです…。
後はそれをどう使うかによって変わるのです。」
>なるほど、そういう遠慮深さもまた〜
>凡「と、いうよりハスキーさんがハイスペックすぎるんスよ!
ティルル「いわれてみれば確かにそれはいえていますよね…。
料理本や食材、調理器具になると時々見境がなくなる事はありますが。」
ハスキー「それは至極当然といえるでしょう。
メイドが傲慢不遜な態度を取る事は言語道断ですから…。
決して奢り高ぶる事のないよう心掛けております。」
>うん、正直パルラちゃんは罪作りな女の子だよ
パルラ「あはは…まあ、そこまで気にはしてないからね。
そうじゃなきゃこの業界じゃやっていけない気がするし。」
チェイム「そして私も当てはまりますのね…。
彼女以上にそのつもりではないんですけれども。」
>>373
ハスキー「一体どんな状況なんですか…。」
ティルル「それってまずあり得る事ではないと思います。」
ナサリー「勝ち続けるのって本当に難しいですからね。」
ラドリー「あるいはインチキの疑いもありそうな気がするのです。」
376 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/14(Thu) 19:13
え〜これより、遊戯王全国大会を開催しま〜す!
377 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/14(Thu) 21:55
これが…俺の限界なのか!
378 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/14(Thu) 23:41
>>376
パルラ「大会か…やっぱり強い人が集まるんだろうね。」
ラドリー「使われる側であるとはいえ何だかわくわくするのです!」
ハスキー「果たして我々ドラゴンメイドはどのくらい使用されたのでしょうか。」
チェイム「100人いれば100通りのデッキがありますからね…。
一口にドラゴンメイドといってもバリエーションは豊富ですわ。」
ナサリー「果たして今の環境がどんな状況なのかも気になりますね〜。」
ティルル「ドラゴン族は全体的に強力なので少なからず有力視されるでしょう。
どんなデッキにも入り得る汎用性の高い切り札だけでも数多く存在しますし。」
>>377
ラドリー「挫折するとは、一体何があったのです?」
ティルル「強敵を目の前にしたか、あるいは無理難題に直面したか…。」
チェイム「自分で決めてはいけない…といいたいところですけれど、
かといって時には超えようとし続けると余計悪循環に陥りかねませんわ。」
ナサリー「少なくとも無理はいけませんよ〜?いずれその時が来るはずです。」
379 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/15(Fri) 06:47
トモザウルスほど見かけ倒しなモンスターはおるまい。イラストではあんなに強そうで凶暴だとフレーバーテキストにも書いてあるというのに…
380 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/15(Fri) 15:17
>こういうのは捌け口がないと悪循環になりかねませんからね…。
あ、ちゃんとソーサラたんを抱き締めたげたのね
381 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/15(Fri) 21:35
色々…教えてくださいね!エヘヘへへへ…
382 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/15(Fri) 22:16
あの…ボク、実はラドリーさんを見ているとなんだかこうドキドキが止まらなくなるんだ…
今何やってるんだろうとかお昼ご飯何食べたんだろうかとか…
あと、あと、あまつさえラドリーさんのハダカとか想像しちゃうのさ…
友達にぶちまけてみたら「ロリコンキモ!」とバカにされたんだけど…
少なくとも友達含めてボクたちラドリーさんより年下なんだけどなあ…
383 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/15(Fri) 22:41
>>279
チェイム「初めて登場した恐竜族のモンスターですわね…。
確かにこの能力では全く釣り合ってはいませんわね。
とはいっても最初期の方々にはもはやお約束といえますが。」
パルラ「確かにその頃はまだ全然バランスとかも違ったからね…。
おかげで今じゃすっかり立場がないってのも何ともいえないよね。」
ラドリー「活躍の場を求めたのか新天地(ラッシュデュエル)に行った方もいるのです。」
ハスキー「とはいえ全く活躍を見いだせないとは限りません。
恐竜族の通常モンスターは一時期レベル4のものが重宝されていた時期がありますが、
レスキューラビットを活用する方法なのでレベルの使い分けが可能になります。」
ティルル「それに攻撃力500なのでデブリ・ドラゴンの対象範囲でもあります。」
ナサリー「決して強さが全てではありませんからね〜。」
>>380
ハスキー「…その通りですが何か問題でも?
あそこで突き放すほど私も鬼ではありませんから。
とはいえこれはナサリーさんの方が上手だったかもしれませんね。」
ナサリー「指名されていたのがハスキー様でしたからね〜。
邪魔しちゃ悪いかなーって思ってあえて声はかけませんでした。」
パルラ「あれは流石に青少年にとってはちょっと刺激が強すぎるんじゃないのかい?」
チェイム「何の話ですの…誤解を招く表現はお気を付け下さい。」
ラドリー「一応された事はあるとはいえ正直ちょっと羨ましいのです。」
ティルル「とりあえずこれで気持ちは伝わった…のでしょうか?」
>>381
ナサリー「何をですか〜?教えられる事は色々ありますからね〜。」
ラドリー「洗濯ならこのラドリーにお任せなのです!」
ティルル「料理でしたら私が手取り足取りみっちり指導いたします。」
チェイム「掃除の事についてなら私が詳しく受講いたしますわ。」
ハスキー「教育でしたらまずは私を通して頂かないと困りますね。」
パルラ「一体みんなして何を張り合っているんだ…?」
>>382
ラドリー「それは意外なのです!そんな経験は初めてなのです…。
ラドリーより下って事は…人間の場合小学生っていう事なのです?
それならラドリーの方がお姉さんだから問題はないのです!」
ナサリー「心なしかちょっと顔が赤いですね〜。後でお熱計りましょうか?」
パルラ「いるよねーこういうの。男子って本当にすぐ茶化すんだから…。
段々ませてくるから色事になるとしょっちゅうこんな調子になるし。」
チェイム「しかも下心まで抱いているという事は…無理もありませんわね。」
ハスキー「とはいえ決しておかしな事ではないでしょう。
人間である以上誰しも一度は通る道といっても過言ではありません。」
ティルル「ただ、どうしても片思いになってしまう事が…って感じです。
文字通り住む世界が違うのでそこを超えるのは不可能ですから。」
384 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/15(Fri) 23:54
ドラゴンメイドって事は、ドラゴンキラーで攻撃されたら
大ダメージ受けそうだな
385 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/16(Sat) 22:03
>>384
ハスキー「ドラゴン族は比較的強力な種族という印象があるためか、
比較的実戦級のメタが多い印象がありますね…。
主に竜殺しの剣やバスター・ブレイダーなどが該当します。」
ラドリー「想像しただけで恐ろしいのです!正直勘弁してほしいのです!」
パルラ「デュエルならともかく、アタシ達を倒しても別に良い事はないんで。」
ナサリー「そもそもここは争いの場じゃありませんからね〜?」
チェイム「神話や伝承にも竜殺しの異名を持つ武器は少なくありませんわね。」
ティルル「きっとそれだけ強大な存在として知れ渡っているのでしょう。」
386 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/17(Sun) 09:39
ドラゴン執事です
387 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/18(Mon) 15:59
俺、ハンバーガーの中に入ってるパピルスが嫌いなんだよ。
あ…ごめん間違えた。
パピルスじゃなくてピクルスだった。
388 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/18(Mon) 22:07
>>386
ハスキー「公式にはいませんが、ここで考案はされていますね…。」
ラドリー「彼らに関する詳しい事は過去のお話にありますので割愛なのです。」
チェイム「メイドがいるからには同様にいてもおかしくはありませんわ。」
パルラ「大規模なお屋敷には結構な確率でいるからね。
メイドは複数人いるのに対して執事は1人しかいない印象だけど。」
ティルル「それはきっと大抵立場は向こうの方が上だからなんでしょう。」
ナサリー「大体お爺さんか少年のどちらかが多い気がしますね〜。」
>>387
ティルル「そういう方はたまにおりますけど…。
いや、無理強いするつもりはありませんが好き嫌いはどうかと。」
ハスキー「こらこら、そこは料理人のプライドを発揮するところじゃありませんよ。」
パルラ「比較的具材は自由な印象はあるけどあったりなかったりだね。
とはいえ流石に肉が入っていなかったらちょっとって思うけど…。」
チェイム「パピルスだと古代において紙の材料として使われた植物になってしまいますわ。
余談ではございますがコンピュータ用語の1つでありオルターガイストにも使われている
プロトコルというのは元々これを使った書物にまつわる言葉でした。」
389 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/20(Wed) 12:42
やあやあ、わたしだよ
あんだけあったかかったのに急に冷え込んできたねー
水「へーっくしょい!いったいどうなってんだ!
この冷え込みってヤツはー!!」
凡「ウォーの字は大人しくもっと着込むべき」
水「いやだ!」
ああ、そこはこだわりなんだね…
>>373
レッツチャンピオンタイムでもするつもりなの?
うーん、とはいっても彼も彼で主人公に倒されて
チャンピオンタイムイズオーバーとなったからねえ
うーん、永遠に勝利し続けるというのも
やっぱり人間寄る年波には勝てないもんだから
いよいよってときは後釜に譲るのも
また大往生する秘訣のような気もするけど…
支「おまえさん、永遠の命でも得ようってか?
やめとけやめとけ、永遠の命なんて
得たところでロクなもんに遭いやしねえよ
おめえさん、ガーリックジュニアで調べてみろ
永遠の命ってのがいかに自分にとって
重すぎる斧か、よーくわかるはずだぜ?」
>>376
お、はじまったね!今回はどのテーマが
覇権を握っちゃうのかな?
全国規模となると十人十色多種多様なデッキが見れるのか
それともほとんど結論デッキと統一されがちなのか
そこんところはレギュレーションの裁定次第で
いくらでも変わっちゃうもんなんだよね
凡「あわよくば通常モンスターが目立ちまくれる
そんな大会であってほしいッス
そうすりゃ自分も出番増えるッスから!」
水「あ、通常モンスターを目立たせろってのは
ボクもさんせーい!通常モンスターは!
効果なんてなくったって!強いんだー!!」
支「ワシは効果モンスターだけどよ
でももうそろそろエクゾディアパーツ以外で
通常モンスターで制限喰らう奴が
また現れてもいいんじゃねえかって思うぜ
効果ばっかなのもなんだか面白みがねえっていうか
通常ももっと注目されるような
そんなカードがあってもいいと思うんだがなあ」
とはいってもさすがにファイティング・モンキー・パワード
みたいなのはいくらなんでも極端すぎるけどね
アレは禁止カード直行モノだと思うわ
>>377
支「いいか!少年!確かに今はそう感じるかもしれねえ!
でもな、やり方を変えてみたり見方を変えてみたりとか
とにかく逆転の発想次第で現状はいくらでもひっくり返るんだ!
だからあきらめんな!とにかく凝り固まった考えは捨てて
もっとやわらかーく考えてみるんだ!」
わたしも何か物事につまづいたとき
ドツボにはまっちゃうこともあるあるな話でさ
そういうときは周りの意見に耳を傾けるといいかもしれない
お友達や家族の人からあっと驚く目からウロコな
そんな情報が入ってきたりするかもしれないよ
だから限界だなんて思い込まないで
ひとつのやり方にこだわりすぎないで
もっと変則的にやってみると変わるかもしれない
>>379
うん、絵面はあんなにバイオレンスで
フレーバーテキストも攻撃性を限りなく
極限まで煮詰めたこれまたバイオレンスなモノなのに
なんでここまで弱く設定されたんだろうね…
やっとヘルバウンドと互角程度だよ?
ベビケラサウルスとも互角で守備ではむしろ負けてるんだよ?
あそこまで見掛け倒しだともうね…
特にDM4なんかはもっと迫力満点な
よく子供向けゲームに出せたなってくらい
下手すりゃトラウマ必至レベルなクオリティなのに
その攻撃力はドローンにすら劣るっていう…
凡「小さいってのがピックアップされた結果なんスかねえ?
もしかすると人間相手じゃ
傷一つ付けられないくらい非力な恐竜なんスか?
だとしたらスゲー哀しい生き物ッス…」
390 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/20(Wed) 12:42
>>380
うん…ハスキーさん…すごくいいにおいした
なんというかこういつまでもこうしていたいというか
確実に甘えん坊なわたしを呼び起こすような
帰巣本能とでもいうのかしら?
とにかくわたしはハスキーさんに抱きしめられた
その大きな器は生涯忘れないと思うわ
支「まあハスキーは良くも悪くも
ワシなんざよりよっぽど器のでけぇやつだ
もしかするときっといいママさんになるぜ
問題はハスキーに釣り合う野郎と出会えるか…
下手すりゃハスキーが出来すぎて
野郎どもが遠慮しちまって逃げちまうとか
そういうのが懸念材料なんだがな」
>>381
支「炎に関することならワシに任せろ!
まずはおめえさんに炎の魔力があるかだな!
問題はそっからだ、まずは火を起こしてみろ!」
パパ、誰もが炎を操れるわけじゃないんだよ?
んー、ティルルさんほどできるわけじゃないけどさ
わたしだって料理くらいなら教えられないこともないよ?
水「あの堀で魚やザリガニが大爆釣りなんだ!
よかったら今度ボクが案内するよ!」
凡「いいッスねえ、みんな教えられるものがあって…
自分なんて何の変哲もない凡骨で
教えられるもんなんか何一つないっス
むしろ自分が教えてほしいくらいッスよ」
>>382
わたしも、実はラドリーちゃんのこと
意識しちゃったりしてるんだ…
忘れもしないあの時以来ずっと…
みんなちがってみんないひ…
って!なに言っちゃってんのわたし!
きゃーっ!わたしったら盛大に墓穴掘っちゃったー!!///
凡「なんせ素で見ちゃったわけッスからね
混浴なんて普通年頃の男子にとっちゃ
夢にも思わないうれしい反面
抵抗もまたガガガと生まれるそんな矛盾した
ま、ソラっちの年頃は難しいもんスね」
水「やっほー!ラドリーちゃんが好きなんだって?
だったらドカンといっちゃいなよ!
やった方がやらないより後悔しないからさ!」
凡「…ウォーの字は永遠にそんな難しい年ごろに
差し掛からねーような気もするッス」
>>386
あなたは新米なの?がんばって
大丈夫、最初は誰だってミスするもの
ミスを恐れていたら何にもできなくなっちゃうから
トライアンドエラーでがんばって!
支「まあ厳密にはフットマンってところだな
もしかすると見た目スゲー若ぇのに
実は相当年季がいってる
正真正銘の執事だってんならすまねぇ
とにかく働く男ってのは逞しくも美しいもんだ
たとえどんな困難にぶち当たろうとも
ぜってぇにくじけんじゃねえぞ」
>>387
ハンバーガーにパピルスなんて入ってたら
もうそれこそ大惨事だよ…
段ボール肉まんじゃあないんだからさ…
ピクルスが嫌いな王様が
どっかの格闘ゲームにいたような気がしたなあ
ちなみにわたしはピクルスは…
あんまり得意じゃないんだ
まあ食べらんないことは無いんだけど
それよりはレタスを挟んでほしいなというか
まあ私から言えることはそんだけ
391 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/20(Wed) 12:43
>>374
ラドリーちゃんたち
>調子に乗りすぎて痛い目にあってしまっても知りませんよ?
水「痛い目って?もしかして殴られるとか?
やだなーボクのこれで怒る男の子なんて
いるわけないじゃないかーあははははー」
凡「絶対に揺るがない自信ッスね…
くっ、ない自分がとことん恨めしいッス…」
うーん、ガールくんにはまだ早かったかー
身体だけ成長しちゃって心はまんま子供だからねー
まあわたしもまだ子供って自覚はあるんだけど
その子供心に見てもやっぱりガールくんって
身体の割に幼すぎるから見ていてハラハラするよね
>そしてくれぐれも加減には気を付けて下さいね。
もう、ガールくん、調子に乗りすぎちゃダメだよ?
水「てへっごめーん、はりきりすぎちゃったー」
凡「そういえばどっかでゆっくり凍らせるといいって
聞いたことがあったような気がするッス」
水「よーし、じゃあとりあえずゆーっくりゆーっくり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・できた!」
よし、あとはかき氷機にセットして
お、ふわふわだ!これならいい感じに売り出せるね
>そして時には感情を解放する事も大事でしょう。
うん…こんな甘えん坊で、それでいて甘えるのが下手な
不器用でどうしようもないわたしを
受け入れてくれてありがとうございます
ハスキーさんってなんだか安心するような
そんなふんわりしたやわらかいにおいがする…
凡「いやいやいやいや…ソラっちは甘え上手だと思うッスよ?
なんだかんだで女性陣と距離感近づくのうまいし
そう言う意味ではいい意味で子供らしいと思うッス」
水「ボクもハスキーさんのにおいかいでみたーい♪どーんっ!」
むぎゅっぷ!さ、さすがに苦しいよお…
支「おーおーこれは見事におなかサンドイッチされてやがる…」
>リンクモンスターは攻撃力が低いものも多いので対応しにくいですし。
ねずみ捕りや連鎖除外みたいに特定の数値“以下”に
対応する罠カードがもっと増えればだいぶ変わってくるんじゃないかな?
支「それかあるいは例外的にリンクモンスターを守備表示にして
そっからそん時の守備力は0として扱うみてえな
そんなカードがあってもおもしれえんじゃねえか?」
凡「自分モンスターに使う場合は逆に守備3000として扱うみたいな
そういうカードもあってもいいかもしれないッスね」
>まあ、くれぐれもお気をつけ下さい…。
うん、わたしお酒は飲んでも呑まれないように気を付けるわ…
それにしても普段ハスキーさんってクールで凛としていて
なんでも水準以上にこなせる完璧超人みたいな
そんなイメージがあったもんだから
そこから見えるスキだらけの可愛い一面が見れて
うーんなんだろ?ギャップ萌え?
とにかくそこもまたハスキーさんの魅力だってこと
わたしはお世辞抜きで声を大にして言わせてもらう!
凡「逆に自分はいかに完璧なハスキーから
技をどう盗むかで成長しようという
そんな気にますますさせてくれたッス!」
支「まー完璧なヤツなんざいねえとは言ったが
スキがなさすぎるってのもまた欠点であって
そんな欠点持ってる時点で完璧じゃあねえんだ
気後れしちまってみんな離れちまうからな…
…って、酔いどれたワシが偉そうに言えた身分じゃねえがな…」
392 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/20(Wed) 12:43
>純粋なサービスでやっていきましょう。
水「え?ボクはただお客さんに喜んでもらおうと…」
あーはいはい、ガールくんなりには
純粋にサービスのつもりだったんだね
でも調子に乗っちゃった人が
どんなことしでかすかはわからないし
騎士や僧侶みたいにそういうのを嫌がる人も
中にはいるんだからそこんところ気を付けよ?
水「はーい!」
支「いやー本当に素直な子ってのあ
見ていて気持ちがいいもんだぜ
ガールはぜってえ将来大物んなるぞ」
>善い行いにしても悪い行いにしても相応の形で帰ってくるものです。
因果応報ですね、それは改めてそう思います
努力は裏切らないって言葉もあるくらいですし
サボってる人は後で痛い目見るって
それは夏休みの宿題も一緒ですよね
凡「自分こう見えて7月中に終わらすタイプッスよ
あとはソラっちとでも遊びに行きまくったり
バイトに励んだりもうやりたい放題だったッス」
支「バイトに励むってあたりもエライな
労働の対価ってのは努力した証だからな
まじめにやってるヤツは相応のカタチで
雇う側に認められていくってもんだからな
だろ?ハスキーちゃん?」
凡「ラドリーも失敗こそ多いとは聞くけど
それでも日々一生懸命頑張ってやってる姿に
自ずとみんなを鼓舞しているってもんッスよ
だからもっと自分に自信を持つッス!」
>少し前までは埋まっていると出す事も出来なかったのです…。
ルールって目まぐるしく変わっていくからね
もうわたしの頭じゃついていくだけで精いっぱいだよ…
特にラッシュデュエルとかもうちんぷんかんぷん
もうわたしパニックになりそうだよ…
>後輩の指導も似たような感じでした。
実はわたしもすてぃんぐを開く前までは
将来大人になったらメイドさんでも
やってみようかななんて考えていたんです
わたし、優秀なメイドさんになれましたかね?
凡「少年メイド…なんかこう薄い本が熱くなりそうッス・・・
あ、この字は半分誤字で半分正しいってとこッス」
>相手を馬鹿にする人に本当の勝利はないと思うのです。
バーサーカーソウルの発動のきっかけになった
羽賀が破り捨てたゴキボールなんだけど
あれ、今冷静に考えてみるとちょっとした誤字があった
今となってはある意味プレミアものだったんだよね
世の中どんなものに価値が付くのかわからないもんだね
だからどんなカードもクズ扱いしちゃダメなもんなのさ
>料理本や食材、調理器具になると時々見境がなくなる事はありますが。
支「そうだ、知識にはとことん貪欲になっちめえ
その底知れねえ探求心こそが強くさせてく
このワシも炎への探求心を今日も今日とて
求め続けて仕事やってってるってなもんなのさ
そうだ、強欲にはなっても傲慢にはなるな
たとえどんなに力を得たとしても
これから先どんなに強大な敵にであうかわかったもんじゃねえ」
つまり今の自分を最強だって思い込んで
井の中の蛙だったっていうこともあるから
油断はしちゃいけないってことだね
遊戯王だって単純なステータスだけで
決まるような簡単なゲームじゃない
そこは適材適所で使い分けてなんぼだから
お互いの得意分野はお互いにリスペクトしあうべきなんだ
>そうじゃなきゃこの業界じゃやっていけない気がするし。
そしてわたしも女の子だと思って近づいてきたナンパ男に
面白半分でひやかしてからかったりするんだけど
そういうわたしも罪作りなのかな?
わたしもチェイムさんのレプリカユニフォームを
今度ママに作ってもらって着てみようかしら?
393 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/20(Wed) 21:59
>>391-392
(ファイヤーソーサラー様一同)
>水「痛い目って?もしかして殴られるとか?
>凡「絶対に揺るがない自信ッスね…
>うーん、ガールくんにはまだ早かったかー
ナサリー「ま、まあそうですねー…あはは。
メイドなのであんまりそういう事はしませんけど、
やっぱり反応しちゃう事ってありますよね。」
>もう、ガールくん、調子に乗りすぎちゃダメだよ?
>水「てへっごめーん、はりきりすぎちゃったー」
>凡「そういえばどっかでゆっくり凍らせるといいって〜
ティルル「なるほど、呑み込みが早いですね…。
それなら確かに良い感じにできているといえるでしょう。
あとは時期が来るまでにマスターするだけです。」
>うん…こんな甘えん坊で、それでいて甘えるのが下手な〜
>凡「いやいやいやいや…ソラっちは甘え上手だと思うッスよ?
>水「ボクもハスキーさんのにおいかいでみたーい♪どーんっ!」
>支「おーおーこれは見事におなかサンドイッチされてやがる…」
ハスキー「まあ、こういうのもたまには悪くありませんね…。
この手の扱いは上でも話していますがナサリーさんの方が上手なんですけど。
それはさておき悪い気はしないですね。彼女の気持ちがわかります。」
>ねずみ捕りや連鎖除外みたいに特定の数値“以下”に〜
>支「それかあるいは例外的にリンクモンスターを守備表示にして〜
>凡「自分モンスターに使う場合は逆に守備3000として扱うみたいな〜
ハスキー「なるほど、その発想はありませんでしたね…。
その数値以下を参照するケースはそれなりにありますけど。
ちなみに"?"を参照するものは現在でも1つしかありません。」
>うん、わたしお酒は飲んでも呑まれないように気を付けるわ…
>凡「逆に自分はいかに完璧なハスキーから
>支「まー完璧なヤツなんざいねえとは言ったが〜
ハスキー「それが身のためです。くれぐれも気を付けましょう。
そしてギャップ萌えですか…確かに仰る通りといえるかもしれません。
こういうのって案外自分では気が付かないものですから。」
>水「え?ボクはただお客さんに喜んでもらおうと…」
>あーはいはい、ガールくんなりには〜
>支「いやー本当に素直な子ってのあ〜
ティルル「まあ、その辺は人によりけりでしょうね…。
仰るように効果がある方もいればない、あるいは拒否する方もいます。
人柄がよければ自ずと客は集まってくると思いますよ。」
394 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/20(Wed) 22:00
>>391-392
の続き
>因果応報ですね、それは改めてそう思います
>凡「自分こう見えて7月中に終わらすタイプッスよ
>支「バイトに励むってあたりもエライな
>凡「ラドリーも失敗こそ多いとは聞くけど〜
ハスキー「確かにそれは的を得ていますね…。
怠ればそのつけが返ってくるのも同じ事ですし。
空いた時間を仕事に回すというのも有効な活用法でしょう。」
ラドリー「応援ありがとうございますなのです!
ラドリーは常に半人前扱いされるのですけれど頑張るのです!」
>ルールって目まぐるしく変わっていくからね
ラドリー「大体3年おきという印象なのですけど…。
これが意外とあっという間のような気がするのです。
おまけに気が付いたらデュエル自体が2つに分離してしまったのです。
果たして向こう(ラッシュデュエル)がどうなっていくのか見物なのです。」
>実はわたしもすてぃんぐを開く前までは〜
>凡「少年メイド…なんかこう薄い本が熱くなりそうッス・・・
ティルル「何を想像しているんですか…。
とはいえ憧れを抱くというのはありだと思います。
少なくとも素質はありそうな気がしますし。」
>バーサーカーソウルの発動のきっかけになった〜
ラドリー「あれは…もはや最大の事件ともいわれているのです。
その時のカードは本来出回っていないものだと聞いたのです。
それを破るというのは確かに気になるところなのです。
もしかして向こうでは普通にあったのです?」
>支「そうだ、知識にはとことん貪欲になっちめえ
>つまり今の自分を最強だって思い込んで〜
ティルル「なるほど、その考え方もありましたね…。
そうなれば私はただ己の信じる道を突き進むのみです!
…ちょっと痛いセリフだったかもしれませんが。」
>そしてわたしも女の子だと思って近づいてきたナンパ男に〜
パルラ「…うん。間違いないね。むしろ超えてる。
そんなのアタシには色々な意味でできない芸当だからね。」
チェイム「私の衣装を…それはちょっと意外ですわね。
とはいっても誰にでも着こなせる代物ではありませんわよ?」
395 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/21(Thu) 16:47
ドラゴンメイド・ティルル vs 炎を支配する者
鉄人クッキング対決!!
ふぁいっ
396 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/21(Thu) 20:22
遊戯王さんに敬語使う十代さんに敬語使う遊星
だが遊星が一番年上というパラドックス
397 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/21(Thu) 22:38
>>395
ティルル「なるほど、そう来ましたか…。
確かにあの方は料理人としても高い壁といえそうですね。
それに同じ炎属性同士の対決として負けられません。」
ナサリー「何やら熱い勝負になりそうですね〜。楽しみです。」
ラドリー「ティルル先輩を全力で応援するのです!」
チェイム「これは見ものですわ。両者一歩も譲らぬ激しい戦いが期待できますわね。」
パルラ「こうして各地の料理人たちを撃破していって頂点を取るって感じかな。」
ハスキー「それ最後の最後に私が立ちはだかる展開が想像できましたが…?
一周して戻ってきた始まりの場所で全ての決着というのはよくありますし。
ただ、もう既に免許皆伝といえる状態ですけれども。」
>>396
チェイム「それは時間軸が異なるからではないでしょうか…。
例え彼の方が年上でもデュエリストとしては先輩に当たる方ですもの。」
ハスキー「少なくとも年功序列の世界ではありませんからね。
相手の方がデュエル歴及び実力が上回っていれば敬うのも必然です。」
パルラ「それに元居た世界では伝説になっている可能性もあるし。」
ラドリー「きっとそんな方と気安く話せる訳がないと考えたと思うのです。」
398 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/23(Sat) 17:55
ナサリーさんってレベル2で巨乳ってことで
てっきりQMAのメディアさんみたいに
年齢的に子供だけど身体だけ早熟ってオチだと思ってた
399 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/23(Sat) 20:19
お帰りなさいませご主人様!4名様ですね?こちらにどうぞ!
ご注文は何にいたしますか?どちらですかぁ…?
ピンクのトキメキミルクティーですね?かしこまりました!
400 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/23(Sat) 22:06
>>398
ナサリー「もう、そんな事はありませんよ〜?
こう見えてもきっちり成人していますからね?」
ラドリー「先輩はどう見ても子供には務まらないお仕事をしているのです。」
パルラ「医療にもかかわっているからそれなりに年齢ないと厳しいと思うし。」
ハスキー「そもそも外見にレベルは関係あるとは限りませんからね…。
特に私達のように人間寄りの外見をしている場合はこの傾向が強いですし。
人間系の方が特に多い戦士族や魔法使い族は尚更です。」
>>399
ラドリー「この方達はもしや同業者なのです?」
チェイム「人間界にはこういうお店があると耳にした事がありますわ…。
そういった店ではメイドはまだまだ現役だという事なのでしょうね。」
パルラ「これは我々の中じゃアタシの担当だけど、
せっかくなんで仕事ぶりをチェックさせてもらうとしますか。
…うん、お客様への応対としては完璧だね!現職が言うからには間違いなし。」
ティルル「この気合の入りようからしてメニューもきっと良い感じなんでしょう。」
401 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/23(Sat) 23:03
友「あ、あの…わ、わたしも…一緒に入っていいかな?」
レンちゃん、遠慮なんかしなくてもいいんだよ
さあさ、どうぞどうぞ♪
ああ、彼女はフレンドシップ
私の幼なじみで杏子のデッキ仲間だよ
とあるコラボでもタッグを組んだからみんな知ってるよね
友「じゃ、じゃあ…いくね…?」
名前:フレンドシップ
属性:光
レベル:4
種族・分類:天使族・通常
ATK・DEF:ATK1300・DEF1100
効果あるいはフレーバーテキスト:デュエル中ケンカをしても、友情を伝え仲直りをさせる。
性別:女の子だよ
年齢:15歳…
だいたいの背丈:150cmあるかないかかな?
だいたいの重さ:45kgよりちょっと重いかな…?
好きな食べ物:レバニラ、餃子、オジサンの刺身、軟骨からあげ、ルートビアなどお酒っぽいノンアル飲料
嫌いな食べ物:フグやタイなどあっさりしすぎている食べ物
好きな人物:杏子、表遊戯、ナサリー
嫌いな人物:アテム(俺ルールを押し付けてくる人、コワイ…)、狐蔵乃(いやらしいひと嫌い!)、鯨田(あんな人好きな人っているの…?)
趣味:ノンアル飲料とおつまみの食べ合わせの探求、食べ歩き、サイクリング
独自設定:ファイヤーソーサラーの幼なじみで変人で何かと目立つ彼に隠れて
今一つ目立たないながらも所謂女房役として
ボケると際限なくなっていくファイヤーソーサラーの
やんわりとしたブレーキ役として活躍?してきた
普段はおろおろして臆病な一面が目立つが
本当に重要なときに仲間割れしたらちゃんと一喝して
仲直りさせるとフレーバーテキストに恥じない友達思いのいい子である
アイドルカードとしては意外にも食べ物の好みはオッサン寄りで
晩酌と称して夜はノンアル飲料を片手に色んなつまみを食べている
このとき本物の酒を飲む炎を支配する者と一緒に呑むこともよくある
所謂年齢の境界を越えた飲み友達というものである
CV:高橋美佳子
402 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/23(Sat) 23:03
>>393
ラドリーちゃんたち
>やっぱり反応しちゃう事ってありますよね。
友「う、うん…あの大きなアレは
ちょっと同性でもドキッとしちゃうかも…
でもガールさんはもっと自分を大切にした方が…
その、えーと…いいと思う…」
水「うーん、自分を大切に、ねー…
うーん、ちょっとボクわかんないやー」
一度ガールくんは痛い目に遭うくらいが
ちょうどいいのかもしれないね
クルマを運転するのだって一度ぶつけて
そっから気を付けるようになるもんだって聞くし
>あとは時期が来るまでにマスターするだけです。
水「よしっ!あとは練習あるのみだね!
よーしっ!がんばるぞー!!」
ガールくんの能力の特性上
水代ないし氷代はほとんどタダだから
コストを気にすることなく練習できるのは大きいね
あとはどんな味付けにするかにかかってるのかな?
>それはさておき悪い気はしないですね。彼女の気持ちがわかります。
うん、ナサリーさんの匂いとさわり心地で
わたしもだいぶ癒されたよ、ありがとう
これであと10年は戦えそうだ!
凡「一体何と闘うつもりッスか…
まあでも、健全な男子ならそういうのに
興味持っても可笑しくない年ごろッスよね」
水「うんうん、ハスキーさんって実際気持ちいいもん
あんなにふわふわでふんわりいい匂いなんだから
なんていうか帰るべき場所って感じがするんだよねー」
凡「どんなリユニオンッスか…
そう考えると自分、ハスキーが怖くなってきたッス…」
>ちなみに"?"を参照するものは現在でも1つしかありません。
え?そんなのあるんですか?
だって数値が“?”ということは
一体どういう数値なのか特定できないから
わからない数を参照なんてできるはずないじゃないですか!
>こういうのって案外自分では気が付かないものですから。
自分では気づかない魅力っていうのは
第三者視点じゃないと気づかないモノですからね
もしかするとチェイムさんが実は男性を相手にすると
めちゃくちゃあがり症とかそういうんだったら
それもまたギャップ萌えというものかもしれませんよ?
支「まーそりゃねーだろーな。現にこんなしわがれたおっさんである
このワシとフツーにくっちゃべれるんだからよ
他にギャップ萌えと言えばだな…
パルラちゃんがゴキブリ苦手だーお化け苦手だーとか
ラドリーちゃんが実はギャンブルに強いーとか
そう言う面があったらギャップ萌えと言えるんじゃねえか?」
>人柄がよければ自ずと客は集まってくると思いますよ。
支「ガールちゃんもせがれも素直なガキだからよ
そんなまじりっけのねえ純粋なガキがコーヒー淹れてくれるってのは
社会の闇に穢れちまった大人たちにとっちゃ
清らかなオアシスになるんじゃねえかねえ」
うん、ありがとうパパ。わたしも毎日疲れた大人たちに
癒しを提供できるようにガンバルね
ガールくんの元気でわんぱくな一面も
きっと大人たちを元気づけられると思うよ
水「おっしゃー!ボクがんばるぞー!!」
だ、だから一気に凍らせちゃダメだってばー!!
>ラドリーは常に半人前扱いされるのですけれど頑張るのです!
凡「ラドリーはすでにメイドという職業があるからいいッスよ
自分なんてまーだ将来どーするかすら決まってない
いわば半人前にすらなれないポンコツッスから」
支「まあそう悲観することもねえんじゃねえか?
まだ大学一年だろ?時間はたっぷりあらあ
色んな企業を見て回ってそっから将来決めてもいいんじゃねえかねえ」
うん、パパの言う通りだよ。焦ったっていいことなんてない
濫りに飛び込んでブラック企業に捕まったなんてことになったら
まさに目も当てらんない地獄を見るからね…
あとは学校の先生とかハローワークの人たちとかに聞いて
確実に自分の適性を見極めるのが重要だと思うよ
…って、まだ子供のわたしが生意気言ってごめんね?
凡「いやいや、ありがとッス。ソラっち
ゆっくり考えて確実に将来を決めるッス」
403 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/23(Sat) 23:04
>おまけに気が付いたらデュエル自体が2つに分離してしまったのです。
友「うん、時間がたつのってあっという間だよね…
遊戯王ってゲームはルールが変わるたびに対応しなくちゃいけないから
デュエリストのみんなも大変だよね…」
もしかして全国大会のやり方としては
通常デュエル部門とラッシュデュエル部門に分かれるのかな?
それぞれどういうデッキがチャンプに輝くのか
そこんところも見ものだよね
>少なくとも素質はありそうな気がしますし。
友「ソーサラーくんのメイド姿…
うん、すっごくアリだとわたし思うな!」
そういうレンちゃんはもしかすると執事服似合ったりして
友「ええっ?わ、わたしが執事服?
う、うう…なんか荷が重すぎる気がするよお…」
それにしてもわたしが素質があるような気がする、かあ
属性絡みでさしづめわたしはチェイムさんの後釜かな?
さすがにチェイムさんにはかなわないけど
それでも料理には自信があるのも確かだし
友「ソーサラーくんの焼く餃子って
パリパリじゅわーっとすっごく美味しくって
ルートビアがごくごく進んじゃうんだよ!
他にもからあげとか生姜焼きとか
ごはんがすすむものもすっごく得意なの!」
>もしかして向こうでは普通にあったのです?
友「海馬さんもそうだけどカードを破るって行為自体
本来デュエリストとしてやっちゃいけないことなんじゃないかな?
そう言う意味ではそんなことやってながら
成功者としての道を歩んじゃってる海馬さんには
ちょっとむむむーな目でしか見れないんだけど…」
何しろ自分から終生のしもべと言ってはばからない
ブルーアイズの4枚目を破った張本人だからね
カードを破るってことはすなわちカードを殺すことだ
そんなことは許されていいはずがない
そしてなにより、後々になって価値があることがわかったら
損をするのは自分自身なわけだから
こんなルーズルーズなバカなことはやめてほしいとわたしは思うな
>…ちょっと痛いセリフだったかもしれませんが。
水「おおっ!すげーっ!!かっこいい!!
よーしっ!ボクもボクの正義を貫くんだー!!」
友「う、うんガールさん、ほどほどにね…
でも信じる道を突き進める人って
本当に強い人だってことくらいわたしにもわかるよ…」
うん、とりあえず自分の力を信じられる人は強い
なにごとも自分を信じることが大切なんだと思う
でも自分を過信しすぎて友達や仲間をないがしろにしたり
そんな傲慢である本当の意味で弱い自分を出さないように
時には欠点は素直に欠点を認めて
人にカバーを頼むってことも必要なのかもね
>そんなのアタシには色々な意味でできない芸当だからね。
友「そういえばソーサラーくんってば
今日もちょっとやんちゃしてる男の子をひっかけたんだよ
ちなみにその男の子、ソーサラーくんが男の子だって知るなり
しばらく立ち直れなくなっちゃってるみたい」
うーん、さすがにこれはわたしもやりすぎたかなって思ってる
ただまあ、わたしも自分の容姿には自信があるから…
まあ裏を返せば女の子のことが気になってムラムラしてる
そんな弱いわたしを誤魔化すために
あえて女の子の振りをしているってのもあるんだけど…
いやあチェイムさんの服って服の上からでもわかる体のラインが…
その、なんというか…ハッキリ言ってハダカよりもえっちくて///
だからそんなセクシーさをわたしにも出せるかなって
そう思って着ようと思ったってわけなんだ///
404 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/23(Sat) 23:04
>>395
支「まーワシは炎に関することなら何でもできるが
裏を返せば器用貧乏とも言えなくねーからな
その手のプロであるティルルちゃんにゃ
さすがにボロ負けしちまうんじゃねーかな
専門家にゃかなわねーだろうよ」
まあこればっかりは実際にやってみないとわからないよね
パパも炎ならなんでもできるってのは
器用貧乏というより器用万能って感じだからね
とりあえず中華料理とか火力が命の料理なら
パパにも分があるってわたしは思うよ
>>396
遊星さんは自分より実力もキャリアも上と見た人には
敬意を忘れないそんなタイプだと思う
まあメカニックをはじめ何でもできちゃうって意味では
遊星さんが最強であろうことは間違いないけど
それでもデュエリストとしては二人の方が
はるかに格上だから敬語で接するんじゃないかな
凡「なにせ武藤遊戯という名を知らねー
デュエリストなんざいねーと言っても
過言じゃねーくらい有名ッスからね
真っ当な精神なら見るなりサインくれって
真っ先に飛びつくレベルッスよ」
支「一番年上ながらも年下であろうが
先輩の格を落とすことなく接することができんのも
不動遊星ってヤローがみんなに慕われる理由じゃねえのか?
とりあえずこんなナイスガイを嫌う奴なんざ
よほどの捻くれもんじゃねえ限りいやしねえだろうよ」
>>398
ナサリーさんが実は子供ってコト?
お、お、おお…そ、それは犯罪だ
いくらなんでも犯罪のにおいがする…!!
あんなにナイスバディで実は一番年下とか
色んな意味でアブナイ、危なすぎるよ…!!
凡「まあプロフィールでも20代半ばとか言ってるし
その可能性はゼロじゃないッスかね
精神もそれ相応に大人の女性ッスから
…自分もナサリーさんに包み込まれたいッス」
>>399
友「ご、5人だよ…ダメだよね。わたしったらこそこそ隠れちゃって」
いやーなんというかピンク!ピンク!ピンク!おめでとう!!
そんなセリフが聞こえてくるファンシーな店だねえ
えーとメニューは…どれどれ…
うーむ、どれもこれもパステルカラーで
スイートなにおいがこっちにも漂ってきそうだ
友「じゃ、じゃあピンクのトキメキミルクティーを5つちょうだい…
あとわたしはマシュマロづくしのハニートーストを…」
支「んじゃあワシはそのミルクティーに合いそうな
エスプレッソソースのクッキースモアをもらうぜ」
水「んじゃあボクは3色ミントのムースアイスを!」
凡「じゃあ自分はチョコとバナナの二色パンケーキもらうッス」
えーとわたしはー…どうしようかなー…
そうだ!ルビーチョコづくしのクランチパフェをもらおうかしら
それにしてもトキメキミルクティーって
一体どんなティーなんだろ?楽しみになってきたな
405 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/24(Sun) 16:00
パンプキングは地属性植物族としても扱うというのもあってよかった気がする
406 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/24(Sun) 17:39
ヘルシングのインテグラのヒラコーの趣味と性癖爆裂な裏設定のせいで
なんとなく雰囲気の似てるハスキーさんもどことは言わないが
はえてなさそうなイメージがある。ついでにナサリーさんも
ティルルさんとチェイムさんはかなり濃そう
407 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/24(Sun) 20:37
コンビニ店員をすっきりやめて
次の仕事を探そうとも考えていますが
少なくとも今はゆっくり休もうかなと考えてます
やっぱり私はお客様との付き合いでなんぼな客商売よりも
モノを的確に黙々と処理する作業の方が…
なんというか自分の世界に没頭できるような
そんな仕事の方が向いているって思えてきたんですよね
なので次の仕事は事務職か倉庫内作業をやろうと思ってます
ある程度お金溜まったらフォークリフトの免許も
取ろうかなって考えてます
408 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/24(Sun) 20:49
エアリアル・バースト Twistsumuzi Yamaoroshi
速攻魔法
ドラゴンメイド・パルラまたはドラゴンメイド・ルフトと
ドラゴンバトラー・クーティンが自分フィールド上に
存在するときに限り発動できる。
フィールド魔法を除く相手フィールド上の
魔法・罠カードをすべてバウンスする。
さらに次のうちいずれか一つ効果を選択する。
(1)ドラゴンバトラー・クーティンの現在の攻撃力分
ライフを払うことで払ったライフ以下の攻撃力を持つ
相手モンスターを全て破壊する。
(2)ドラゴンメイド・パルラまたはドラゴンメイド・ルフトの
現在の守備力分ライフを払うことで払ったライフ以下の守備力を持つ
相手モンスターをすべて破壊する。
イラスト:パルラが突風を起こし、クーティンが
その風に乗って猛突進している。
409 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/24(Sun) 23:17
ラドリー「申し訳ないのですが今回はちょっと都合により
ファイヤーソーサラー様達へのお返事は省略させて頂くのです。」
ハスキー「明日までにはまとめる予定ですのでご了承願います。」
>>401
(フレンドシップ様)
ラドリー「またまた新しい方なのです!よろしくお願いするのです!」
パルラ「それにしても見た感じから想像もつかないご趣味を持っていらっしゃる…。
少なくともアタシなんかよりもずっと大人だと思う。色々な意味で。
とはいっても一応問題はないのか。失礼だったら申し訳ない。」
ティルル「まあ大人の味に憧れるというのは珍しい事ではありませんからね。」
ナサリー「そして止め役がいるというのは大きいですよね〜。」
ハスキー「そもそもデュエル中に揉め事を起こすのはご法度ですけれども…。
きっとこういう方がいるからこそ難なく進むんでしょうね。」
チェイム「案外内気な方の方がいざという時にはっきりものを言ったりしますわね。」
>>405
ラドリー「見た感じでは確かにそう見えるのです…。」
ナサリー「ゴースト王とあるのでそちらが優先されたんでしょうね〜。」
パルラ「ただ、残念ながらどう考えてもお世辞にも強いとはいえないよね…。
出た時代が古いからかレベルの割に数値も微妙だし自己強化の数値も低いし。」
ハスキー「闇晦ましの城の効果を受けるとはいえそれ込みでも…って感じですね。
ちなみにのちに妹分(娘?)ともいうべきモンスターが登場しています。
こちらは逆に相手を弱体化させる効果ですがまだ小回りが利くといえます。」
ティルル「そもそも複数の属性はともかく種族は今でもありませんね…。」
チェイム「デビュー当初(アニメ的な意味)だけあったという事例ならありましたけれども。」
>>406
ハスキー「何の話ですか…どう見ても公にはできないでしょう。」
ティルル「これは所謂"大人の話"でしょうね…。」
ナサリー「もしかして何か変な想像していませんか〜?」
チェイム「という事なのでノーコメントとさせて頂きますわ。」
>>407
ナサリー「今は無理する時じゃありませんからね…。
よほど急ぐ事でなければしばらくの間は休んだ方が身のためでしょう。」
パルラ「まあ今の世の中に仕事は山ほどあるからね。
どんな人にも得手不得手はあるし、考えておいた方がいいだろうね。」
ティルル「次の仕事に活かすためのスキルを習得しておくのもありでしょう。」
チェイム「最終的に何がやりたいか、何が向いているかを判断するのは自分ですからね…。」
ハスキー「裏方に徹するというのもれっきとした仕事ですから大いにありです。」
ラドリー「どんな道に進んでも応援するのです!」
>>408
パルラ「今回はアタシとの連携技だね。
1の効果は変動してなければ攻撃力2100だから下級は大体範囲に入るね。
んでもって2はアタシだから守備力1700か…これも刺さる相手は割と多いかな。」
チェイム「強力なモンスターでも守備力はそうでもない事例はありますわ…。
月の書や月読命、レベル制限B地区などが長く規制されていた理由の1つでもありますわね。
もっとも、前者2つは裏側守備表示など様々な理由がありましたけれども。」
ナサリー「魔法・罠ゾーンががら空きになるだけでも強力ですからね〜。
実際近い効果を持つハリケーンは未だに禁止されているくらいですし。」
ラドリー「話は若干それるのですがお互いの魔法・罠全破壊の大嵐が禁止なのに対して
相手のみ全破壊のハーピィの羽箒が制限なのはちょっと以外なのです。
前は逆だった時期の方が長かったので尚更そう感じるのです…。」
ハスキー「○○の存在が発動条件になる効果には基本的に言えますが、
それにチェーンする形で除去を発動されてしまうと不発なのは注意ですね。」
ティルル「とはいえ書き方からしてライフの支払いはコストではなさそうなのが救いでしょうか。」
410 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/25(Mon) 08:14
俺のターン!ドロー、キャッシュカード!
キャッシュカードをATMにセットすることで
諭吉さんを1人特殊召喚する!
残高を確認して、頭を抱えたままウィークエンドだ…
411 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/25(Mon) 22:00
>>402-403
(ファイヤーソーサラー様一同)
>友「う、うん…あの大きなアレは〜
>水「うーん、自分を大切に、ねー…
>一度ガールくんは痛い目に遭うくらいが〜
ナサリー「まあ失敗すればわかるものですけれど…。
必ずしもそうであるとは言いきれませんからね〜。
とはいえこればっかりは経験でしょうね。」
>水「よしっ!あとは練習あるのみだね!
>ガールくんの能力の特性上〜
ティルル「確かに自分の力を活かせるのは大きいですね…。
こういった時でも属性の相性って活きるものですからね。
私も炎属性なので火力に自信があるのと同じでしょう。」
>うん、ナサリーさんの匂いとさわり心地で
>凡「一体何と闘うつもりッスか…
>水「うんうん、ハスキーさんって実際気持ちいいもん
ナサリー「それはありがたい事ですね〜。
もしまた何か疲れたりつらい事があったら来てもいいんですからね?
とはいってもやりすぎるとダメになってしまうので程々にね。」
ハスキー「喜んで頂けたようで何よりですね…。
とはいえ流石に浄化されて消滅する事はありませんのでご安心を。」
>え?そんなのあるんですか?
ラドリー「説明が不十分だったのです…こちらがそのカードなのです。」
カトブレパスと運命の魔女/Catoblepas and the Witch of Fate
効果モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻1800/守 0
相手がモンスターの特殊召喚に成功した時、
自分の墓地に存在する攻撃力が?のモンスター1体を
ゲームから除外する事で、その特殊召喚したモンスターを破壊する。
ハスキー「先述したように攻撃力?を参照する効果は現在でも唯一です。
登場時期などからしてフォーチュンレディのサポートとして設定されたのでしょう。
攻撃力?は攻撃力を参照する効果には基本的にかからないので貴重です。」
>自分では気づかない魅力っていうのは〜
>支「まーそりゃねーだろーな。現にこんなしわがれたおっさんである〜
チェイム「確かにそれは一理ありますけど…特に話せない相手はおりませんわ。
お客様のお相手をする機会は少ないですが、それとはまた別なものですので。」
パルラ「それはちょっと…ないといったら正直嘘になるかもしれない。」
ラドリー「博打は流石にやらないのです。そもそも高貴な身分の人が行く場所ではないのですし、
仮に行こうとしたところでラドリーでは子供扱いされて追い返されるのが関の山なのです。」
>支「ガールちゃんもせがれも素直なガキだからよ
>うん、ありがとうパパ。わたしも毎日疲れた大人たちに
>水「おっしゃー!ボクがんばるぞー!!」
ティルル「そうですね…ああいうお店は癒しの場といえます。
そういった意味でも人柄が与える影響は大きいといえるでしょう。
少なくともその点においては心配はいらなさそうですね。」
412 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/25(Mon) 22:01
>>402-403
の続き
>凡「ラドリーはすでにメイドという職業があるからいいッスよ
>支「まあそう悲観することもねえんじゃねえか?
>うん、パパの言う通りだよ。焦ったっていいことなんてない
ラドリー「それはありがたいのです。
確かに重要な事は焦って決めない方がいいっていってたのです。
とはいってもラドリーじゃ説得力に欠けそうなのです。」
>友「うん、時間がたつのってあっという間だよね…
>もしかして全国大会のやり方としては〜
ラドリー「多分そうなるような気がするのです…。
大会が年齢や実力などで複数の部門に分かれるのは珍しくないのです。
一体どのような戦い方で頂点を取るのか気になるところなのです。」
>友「ソーサラーくんのメイド姿…
>それにしてもわたしが素質があるような気がする、かあ
チェイム「仕事はできそうですし、容姿端麗という点ありますからね…。
とはいっても私は比較的他の皆様よりも立場が上ですの。
そう簡単に務まる役職ではありませんわよ?」
>友「海馬さんもそうだけどカードを破るって行為自体〜
>何しろ自分から終生のしもべと言ってはばからない〜
ラドリー「何かそういう方ってたまにいる気がするのです…。
まるで自分の事は棚に上げて他者を見下している感じがするのです。
こういった方は好みがはっきり2分されそうなのです。」
>水「おおっ!すげーっ!!かっこいい!!
>友「う、うんガールさん、ほどほどにね…
>うん、とりあえず自分の力を信じられる人は強い
ティルル「あ、いや深い意味がある訳ではないんですけれど…。
とはいえこう見えてそのような信念を持っているのは確かです。
料理にかける情熱は人一倍だと自他ともに認めるという事になるのでしょうか。」
>友「そういえばソーサラーくんってば〜
>うーん、さすがにこれはわたしもやりすぎたかなって思ってる
パルラ「まあ、やりたいようにやるのがいいんじゃないかな…。
少なくとも止めやしない。ただ自分が信じる道を進めばいい。」
チェイム「何さらっとかっこつけておりますの…解決になっておりませんわよ。
まあ露出すれば良いというものではないというのは同意ですわ。
とはいえそれはそれで一種の興奮材料として扱われるのも複雑ですけれど。」
>>410
ハスキー「一見上手い事言っているように見えますが、要は金欠と。」
ラドリー「お金がないというのは正直死活問題になりかねないのです…。」
パルラ「たまに何でもデュエルに例える人はいる気がする。」
ティルル「懐が寒い中どうやりくりするかは考えさせられますからね…。
限られた手持ちの中から一体どのように打開するか考えるという点では
ある意味デュエルに通じる部分があるのではないでしょうか。」
413 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/28(Thu) 13:13
やあ、わたしだよ
なんだろ、急にレスが途絶えちゃった…
>>405
それ、わたしも思った
なんでパンプキンともろに植物なのに
植物族として扱わないんだって憤慨してたところだよ
似たような例としては大木人18がいるけどね
あれは機械族だったような
凡「誕生経緯としてはむしろ植物兼アンデットって
切り倒された気に邪念が宿った設定から
そーんな感じがするッスけどね」
支「燃え上がったかと思ったら燃え尽きて…
まるでワシみてえな人生だな
ワシも燃え上がるときはガーっとやる気出して
仕事ひと段落したらグーっとだれちまうんだ
ドラゴンメイドのかわいこちゃんたちも
んなことあるかどーか聞いてみてえもんだぜ(ネタ振り)」
>>406
平野耕太さんは実力派間違いなくホンモノ!
この迫力あるタッチの画風とエロからグロまでてんこ盛りの
良くも悪くもラーメンにたとえるなら
ジロリアン好きにはたまらなそうな
そんな濃厚でヘヴィーな作風は人こそ選ぶでしょうけど
その人気が盤石なのも納得させる説得力があるよ
ただ、発言がところどころトゲがありすぎて
そこんところでヒトを選んじゃってる面もあるけど…
ある意味でここでもちょっと話題に上がったいらじってヤツも
もしかするとなんか平野さんの合わせ鏡になりそうな…
とにかく発言に気を付けないと同じ穴のムジナになりそうな気がする…
え?一緒にお風呂入ったんだから見てるでしょって?
そ、それは聞かないでー!!
うわーん!また思い出しちゃって
またしばらく夜眠れなくなっちゃったじゃなーい!!
>>407
そうかもね、良くも悪くもあなたは自分の世界を作り出すのが上手だから
そういう自分の世界に没頭できる職こそが
本来モルフモスさんに向いていた職業だったのかもね
友「コンビニって…いつもせわしなくて…
お客様の相手しながらあれもこれもやんなきゃって…
とにかくあわただしいイメージがある…
きっとあなたはマイペースなんだよ…
自分のペースが乱されちゃうと、なんにもできなくなっちゃう
そんなタイプだとわたしは思うな…」
凡「レンレン、それマイペースとは言わねーと思うッス
まあでも没頭できるもんがあるってのは絶対いいことッス!
たまーにアンタの作品読ませてもらってるッスけど
ある意味で他には出せねー濃ゆさという
名の魅力があるのも紛れもない事実ッス!
だから今度仕事すんならあんたのキャラクターを
存分に発揮できるとこがいいと思うッス」
>>408
今度はパルラちゃんとクーちゃんの連携わざね
なるほど、風ということでハリケーンを模してきたか
それにしてもラドリーちゃんも言ってるけど
なんで再利用される可能性のあるハリケーンは禁止で
破壊、それも相手だけのハーピィの羽根箒は制限なんだろう?
水「よくわかんないけどあとの効果は
使うとしたら2のほうが断然多いんじゃなーい?
だって今までクリッターが制限であっても
ウィッチはずーっと禁止だったじゃないかー」
友「守備力を犠牲にして攻撃力高いのいっぱいいるし…
守備では直接殴れないからやっぱり攻撃力高い方が
使いやすいってケースも多いもんね…
やっぱりそれ以下の数値を参照するなら
守備力が低い方が優先されそうだとは思う…」
>>410
わたしはもっぱら通帳でおろしてるから
カードでおろしたことなんてほとんどないなあ
だってすぐに通帳記入された方が
残高がわかって計画が立てやすいもん
支「ちなみにそうするように教育したのは
他でもねえ父親であるこのワシだ
金ってのはいわばライフポイントだ
それが不可視とか危なっかしすぎてしゃあねえだろ!」
友「もしかして、ライフポイントが見えないデュエル…
そういうのもアリなのかな…?」
水「で、ライフもうないのに気付かないで
うっかりライフ払っちゃってゼロになったら
もんどーむよーで負けってことでwwww」
凡「はえー、そういう楽しみ方もあったッスかー
たまにウォーの字からは意外な発言が
飛び出すもんだから油断なんねーッス」
まあこういうルールならもれなく第三者が必要になるけどね
でも見えないデュエルっていうのも面白そうだとは思う
まあ残高を確認もせずにポイポイおろすなんてこと
わたしには恐ろしくてできないけどね
414 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/28(Thu) 13:13
>>411
ラドリーちゃんたち
>またまた新しい方なのです!よろしくお願いするのです!
友「うん、よろしく。わたし、ソーサラーくんと一緒に
杏子さんのデッキで一緒に頑張ってきたんだよ♪
え?わたしが大人だって?そ、そんなことないよ…
ただ背伸びしたくてこういうの食べてたら
そうしていくうちにはまっちゃったってだけで…」
支「まーやってくうちにのめり込むってヤツだな
ワシも仕事していくうちにのめり込んじまうんも
よくある話だからこればっかも不思議じゃねえ
それにその趣味のおかげでワシにも年を超えた
いい飲み友達ができたってもんだからよ!ガッハッハッハ!」
凡「なにげにソラっちのおやっさんも
女の子とちょこちょことフラグおったてるッスよね
本当に寛大な奥さんでよかったッスねー…」
まあ浮気も甲斐性だ、むしろ愛人の一人や二人作ってくれた方が
むしろ自分も本妻としてハクがつくって言っちゃうくらいだし…
裏を返せば最終的に愛してくれるのは自分だって
そんな絶対の自信がママにはあるってことなんだ
いやー我が母親ながらげに恐ろしいもんだよ…
>まあ失敗すればわかるものですけれど…。
水「んー?んーうー?うーん、ボクには難しいこと
さーっぱりわかんなーい!!
とりあえずボクはボクの感じるままに生きていくよー!」
うん、コレはホンモノだ。こればっかりは一度…
いや、たとえ痛い目に遭っても学習しないかもしれない…
>私も炎属性なので火力に自信があるのと同じでしょう。
うう、わたしも炎属性なのに火力にはサッパリ自信ないよう…
ソーサラーだけに魔導師の力があれば…だけど
それ使うならもともと攻撃力のある子に使うよね、ふつう
水「おーおーおー!いい具合にソフトクリームができたぞー!!
あらかじめ砂糖水にしておいてよかったよー!
これでソーダ味のソフトクリームだー!!」
…むしろガールくんの攻撃力くらいの方が
デュエルではともかく実生活では
むしろ取り回しがいいのかもしれないね
>もしまた何か疲れたりつらい事があったら来てもいいんですからね?
それじゃ、おことばに甘えさせてもらう、ぎゅー♪
支「なんだかんだでせがれも現金なやっちゃからなー
まあなんだ、せがれもせがれでガラスの十代ってヤツさ
親父であるワシもせがれのキズを受け止める役目もあるだろうが
いかんせんワシ一人だけじゃ限界はあるし
嫁さんはバリバリのキャリアウーマンで大忙しだから
足りねえ分どうかよろしく頼むわ
ワシからもお礼として心ばかりのギフト送らせてもらうからよ」
>カトブレパスと運命の魔女
なんかこう、見た目からして一見愛らしい様に見えて
よーく見るとまがまがしさが醸し出てるね…
なにげにラ・ジーンさんに匹敵する火力があるんだ…
攻撃力?を参照するってことで我らが大将ダ・イーザ様はもちろん
ディノインフィニティやワイトキングなど
いわゆるバ火力デッキには持って来いのカードかも
凡「うん、自分もフォーチュンレディなんか
悠長に時間がかかるような連中よりも
ドッカンパワーで瞬間的にぶん殴れる
いわゆるドラッグマシンさながらのデッキにこそ
使っていきたいって思っちゃうッス」
水「特にワイトってワイトなカードがたくさんあるおかげで
ワイトキングも10000はかるーく超えちゃうし
ワイトキングは無制限だからある程度
ワイトキングが墓地にたまっちゃうのもあるあるじゃなーい?
ところで今ボク、ワイトって何回言った?」
>それはちょっと…ないといったら正直嘘になるかもしれない
友「やっぱり…ゴキブリとかお化けとかって…
ちょっと怖いし気持ち悪いもんね…
だからわたし、瞬間冷凍のスプレーは
これからの夏に向けて常備しているの…」
他にもうちにはムカデも出てくるからね…
噛まれたらそりゃもう腫れて痛くて痛くて…
うん、やっぱりチェイムさん人になれてる雰囲気ありますもんね
たとえギトギトのセクハラ親父に出会ったとしても
さわやかな風飛ばされる〜♪みたいに軽くいなしそうだし
凡「まー自分もさすがにマジもんの金は賭けねえッスけど
ギャンブルってのも案外楽しいもんッスよ?
まあうちらの場合お菓子とかカードとかを賭けてやるんスけど
よかったらこんどラドリーも誘うッスよ」
415 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/05/28(Thu) 13:14
>>411
ラドリーちゃんたち つづき
>少なくともその点においては心配はいらなさそうですね。
うん、ありがとう!わたしのすてぃんぐ
大繁盛とまではいかなくてもそこそこ稼いでいくつもり
で、売上の一部はハスキーさんたちの屋敷に
寄付しようかなって思ってます
ほかでもないチェイムさんには料理を教わったって恩があるから
感謝料としてわたしからの気持ちということで
>確かに重要な事は焦って決めない方がいいっていってたのです。
特にモルフモスさんに聞かせてあげたい言葉だね
あわてて次の職場を決めちゃったがばかりに
ブラック企業で大変な目に遭っちゃってからでは
履歴書にもキズが付いちゃってもう遅いって
そんな目も当てられないことにもなりそうだし
支「いやいやラドリーちゃんが言って
説得力がねえってこともねえだろうよ
現におめえさん、失敗ばっかであっても
今の職には地の足付いてんだろ?
そうやって安定して暮らしていけてるって時点で
説得力ってもんは自ずとついてくるもんだろ。ちがうか?」
>一体どのような戦い方で頂点を取るのか気になるところなのです。
どういうスタイルが頂点を取るかは確かに気になるよね
そしてプロデュエリストにもプロ野球とかJリーグみたいに
実力に応じて格上げ格下げとかもありそう
友「ラッシュデュエルと普通のデュエルでは
わたしは普通のデュエルの方が見やすいかも…
ラッシュデュエルって、展開速すぎて…
わたし、目が回っちゃうの…」
>仕事はできそうですし、容姿端麗という点ありますからね…。
じゃあ今度すてぃんぐが定休日になる日で
わたしにメイドの一日職場体験させてください
もしかしたらそれで得られるものもありそうですし
ああ、制服はママに作ってもらいます
支「おーおー、やる気満々だなー
よかったらせがれの雄姿、カメラに撮らせてもらうぜ」
>まるで自分の事は棚に上げて他者を見下している感じがするのです。
友「そ、そういうヒトが…わたし、一番苦手なの…
自分の言葉と態度がブーメランになっちゃってる人って…
どういう考えしたらこうなっちゃうのか、本当に怖くて…」
海馬さんもどうせ俺ルールを貫き通すなら
同じカードを4枚までにしちゃえばよかったのに
そうすればあの4枚目のブルーアイズも
犠牲にならなくて済んだんだよ
なんというか、こういうところで海馬さんって
意外と間が抜けちゃってるのね…
なんなら4体同時に愛でられるチャンスだったのに
>料理にかける情熱は人一倍だと自他ともに認めるという事になるのでしょうか。
支「おうよ!そうきたか!ならワシは炎にかける情熱なら
それこそ火炎地獄のように燃え盛っているぜ!!」
信念のある人ってわたし本当に憧れちゃう
わたしも自分を信じ続けていれば
そういった強い信念を持てるようになるのかな?
>何さらっとかっこつけておりますの…解決になっておりませんわよ。
うん、わたしはわたしの正義を貫く!!…うん、かっこつけちゃった(てへぺろ)
まあ本当は自分に自信のない裏返しなんだけど
いつか自分に自信を持てるように頑張っていこうと思う
それこそその点チェイムさんは…
常に自信に満ち溢れているようなほほえみからそう感じて
せめて形だけでも真似ようと思って…
ママに作ってもらったんです(さっそくチェイムのレプリカユニフォーム姿お披露目)
416 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/28(Thu) 23:09
>>414-415
(ファイヤーソーサラー様一同)
>友「うん、よろしく。わたし、ソーサラーくんと一緒に〜
>支「まーやってくうちにのめり込むってヤツだな
>凡「なにげにソラっちのおやっさんも〜
>まあ浮気も甲斐性だ、むしろ愛人の一人や二人作ってくれた方が〜
ラドリー「なるほど、その縁だったのですか…。
それは確かに仲が良いというのも頷けるのです。」
パルラ「まあそういうのに憧れる事ってあるよね…昔そんな時期はあった。」
チェイム「あの夫婦もなかなかですわね…こんな方はそういませんよ。」
>水「んー?んーうー?うーん、ボクには難しいことさーっぱりわかんなーい!!
>うん、コレはホンモノだ。こればっかりは一度…
ナサリー「あはは…これ以上は何も言えませんね。
いっその事何も考えずにっていう手もあるかと思います。
考えすぎてもかえってって事もありますからね〜。」
>うう、わたしも炎属性なのに火力にはサッパリ自信ないよう…
>水「おーおーおー!いい具合にソフトクリームができたぞー!!
ティルル「なるほど、良い感じではないでしょうか…。
まあ確かにこういった時に力が出過ぎずに済むという点はありますね。
我々ドラゴンメイドも普段はこの姿によって力を抑制しておりますから。」
>それじゃ、おことばに甘えさせてもらう、ぎゅー♪
>支「なんだかんだでせがれも現金なやっちゃからなー
ナサリー「そんなすぐ来られても…まあ、いいですけどね〜。
とはいってもちゃんと頑張る時は頑張って下さいね?」
ハスキー「流石ですね…扱い方をよくわかっています。」
>なんかこう、見た目からして一見愛らしい様に見えて〜
>凡「うん、自分もフォーチュンレディなんか〜
>水「特にワイトってワイトなカードがたくさんあるおかげで〜
ハスキー「攻撃力も下級の中でも戦闘はこなせる数値ですし、
仰ったように攻撃力?には除外された枚数に応じて強化されるものも少なくありません。
ただ、強いて言うならそれらと併用されやすい次元の裂け目などとの相性がよくない事でしょう。
墓地にモンスターが行かなくなってしまうので効果を発動できません。」
パルラ「確かに今はあまり悠長に戦っている場合じゃない気がするね…。
そんな事している間にやられてしまう可能性も普通にあるだろうし。
とはいえ最近でも仲間やサポートは増えているけど。」
ラドリー「ワイト一家は確かに揃うと厄介なのです。
こちらもどんどん家族が増えているみたいなのです。
ちなみにワイトと言った回数は数えてみたら5回だったのです。」
>友「やっぱり…ゴキブリとかお化けとかって…
>他にもうちにはムカデも出てくるからね…
>凡「まー自分もさすがにマジもんの金は賭けねえッスけど〜
チェイム「昆虫族の方達には失礼かもしれませんけど厄介ですわね…。
上でも話しておりますが彼らは職業柄大敵ですので。
お客様を相手にするのとではまた話が変わってきてしまいますわ。」
ラドリー「それくらいなら…って感じなのです。
運に左右されますから一体どうなるかはわからないのです。」
417 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/28(Thu) 23:09
>>414-415
の続き
>特にモルフモスさんに聞かせてあげたい言葉だね
>支「いやいやラドリーちゃんが言って〜
ラドリー「確かにあの方は結構苦労していると思うのです…。
普段は割と調子に乗っちゃったりしていても自覚はない事もないのです。
とはいってもこれは多分先輩方の恩情のおかげだと思うのです。」
>どういうスタイルが頂点を取るかは確かに気になるよね
>友「ラッシュデュエルと普通のデュエルでは〜
ラドリー「まあ、確かに展開が早いと逆についていけない気はするのです。
気が付いたら決着がついていたという事も少なくなさそうなのです。
とはいっても長すぎるとそれはそれで尺が…って事もあり得そうなのです。」
>じゃあ今度すてぃんぐが定休日になる日で〜
>支「おーおー、やる気満々だなー
ハスキー「…良いでしょう。それなら拒みはしません。
ただし少なくとも決して軽い気持ちで務まるようなお仕事ではありません。
まあ自信はあるでしょうしその心配は必要ないでしょうけど。」
>友「そ、そういうヒトが…わたし、一番苦手なの…
>海馬さんもどうせ俺ルールを貫き通すなら〜
ラドリー「あの手の方には何を言っても無駄そうなのです。
とはいっても口先のみならず実力も確かだから…って感じなのです。
多分それに抗う事は出来なかった気もするのです。」
>支「おうよ!そうきたか!ならワシは炎にかける情熱なら〜
>信念のある人ってわたし本当に憧れちゃう
ティルル「流石ですね…私も尚更負けてはいられません。
こういわれると私も思わず火がついてしまいます。
こういった信念が強みに繋がる事は確かにあるでしょう。」
>うん、わたしはわたしの正義を貫く!!…うん、かっこつけちゃった(てへぺろ)
チェイム「なかなか似合っているのではないでしょうか…。
形から入るというのも決して悪い事ではございませんからね。
まあ外見に固執しすぎて中身が伴わないというのは流石に問題ですが。」
418 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/29(Fri) 17:33
ガールちゃんの風呂を覗く
419 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/29(Fri) 22:17
ハスキーさんとチェイムさんって
バイクにライダースーツにあいそう
420 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/29(Fri) 23:32
>>419
ハスキー「あまり考えた事はないですね…自力で飛べるものですから。」
チェイム「私の場合ボディラインが結構強調されるので正直複雑ですわね。
あと角が邪魔でヘルメットが被れないと問題点が立ちはだかりますわよ?」
ナサリー「確かに被っていないと何かあったら危ないですよね…。」
パルラ「実際に運転する訳じゃないからそこは気にする必要はないのでは?」
ラドリー「そういえばライダーのモンスターも何体かいた気がするのです。」
ティルル「他には『光と闇の竜(ライトアンドダークネス・ドラゴン)』の略称もライダーでしたね。
非常に癖の強いモンスターではありますが、使いこなせばば強力といえるでしょう。」
421 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/30(Sat) 06:15
ワレワレハウチュウジンダ
チキュウノミナサンオハヨウゴザイマシタ
422 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/30(Sat) 20:19
今は休もう、休もうと考えていても
根っこがワーカホリックなモノですから
こんなダラダラしていて大丈夫かな?
やっぱり働かないと調子が出ない
仕事もまともにこなせないなんて
なんて自分はダメ人間なんだろうと
頭の中がぐるぐるしちゃって
あせりばかりが募っていきます…
こうなんか心を落ち着けるいい手段ないでしょうか?
423 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/30(Sat) 20:33
ガイアンプ・リサイタル Daichannel Jihibichestra
永続魔法
ドラゴンメイド・ナサリーまたはドラゴンメイド・エルデと
ドラゴンバトラー・フリ=シューが自分フィールド上に
存在するときに発動できる。
相手のシンクロ・エクシーズ・リンクモンスターをすべて除外し
除外されたモンスターの攻撃力の数値の合計を4で割った数値分
自分と相手にダメージを与える。
このカードが存在する限り相手はシンクロ・エクシーズ
リンクモンスターを召喚することができない。
また、スタンバイフェイズごとに
コイントスを行い表が出たら相手の手札をランダムに一枚除外し
除外された攻撃力分相手はダメージを受け
除外された守備力分自分は回復する。
ドラゴンメイド・ナサリーまたはドラゴンメイド・エルデ
ドラゴンバトラー・フリ=シューいずれかが
フィールドから離れた時このカードを破壊する。
イラスト:ナサリーとフリ=シューがなんかケミストリー起こして
ナサリーがキーボードを演奏し、フリ=シューがエレキギターを
掻き鳴らしながら歌声を絶叫している。
しかし二人とも一言で言えば想像を絶するくらいの音痴であり
フリ=シューはジャイアンボイスで、しかも隠語まみれ
それこそFの付く4文字だの鰹だのマキホルが好みそうな言葉だの
とにかく国籍問わず卑猥なワードで歌いまくり
ナサリーもナサリーでキーボード演奏は
しずかちゃんのバイオリンなみの不協和音を馴らし
まさに悪い意味でドラゴンの方向のような
阿鼻叫喚の地獄のライブが繰り広げられている。
…ナサリーさん、勝手に下手設定作っちゃってごめんなさい
なんとなくナサリーさんってしずかちゃんが大人になったら
こうなるってイメージがあったもんですから
楽器下手設定があったら萌えかも?って思っちゃった次第でございます…
424 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/30(Sat) 20:42
あ、ちなみにここでフリ=シューがロボットである設定がいき
フリ=シューの頭とお尻にコードが差さっており
そこからアンプに繋がっています
ただし本人はこれでも自分がロボットであることは
なにがなんでも認めようとはしない模様
425 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/30(Sat) 22:33
>>421
ラドリー「何か知らない方が押し掛けてきたのです!?
…と思いきや単に挨拶しているだけみたいなのです。」
パルラ「適応早いねー…もう挨拶を覚えているなんて。」
ハスキー「宇宙人といいますと、エーリアンやワームが該当するでしょうか。」
チェイム「どちらも爬虫類族ですわね…見た目ではわかりにくい気がしますけれど。」
>>422
ナサリー「それは難儀ですね…一度染みつくと抜けないものですから。」
チェイム「焦りは禁物であるとはいえ、その気持ちもわからなくはないですわ。」
パルラ「世の中仕事が全てじゃないから…って言いたいけど、無理強いするのもね。」
ラドリー「そういった時は何かゆとりを持てるようになれば良いと思うのです。」
ティルル「何か趣味になるような事があれば良いんですけどね…。」
ハスキー「仕事を決めるのは決してそれからでも遅くはありませんが、
どうしてもという場合は探しながらという手もあるかと思います。
出かけるだけでも気分転換になるものですから。」
>>423-424
ナサリー「私って意外と不器用だったんですね…別に問題はありませんけど。
いや、まあ確かに楽器は触った事ないのでこうなってしまうのも無理はないですよ〜。
昔からやっているならともかく素人だと大体お約束だと思いますから。」
パルラ「…うん、見事な不協和音だ。どっかのガキ大将とその友人の女子が頭をよぎるくらいに。」
ラドリー「失礼承知なのですけどこんなの聞いていたら頭がおかしくなりそうな気がするのです。」
ハスキー「効果の方は融合以外のEXデッキメタといえそうですね…。
コイントスを外した場合でもデメリットがないのは安心できるでしょう。」
ティルル「その上で自分にはほとんど影響がないというのはかなり強力ではないでしょうか。」
チェイム「ただ、問題としては相手のモンスターの状況によっては
除外効果を発動した場合自滅ないし引き分けの可能性もあるという点でしょうか…。
とはいえ任意なのでしなければ問題ないですが。」
426 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/05/31(Sun) 23:21
許してくれ!
427 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/05/31(Sun) 23:32
>>426
ティルル「…まず第一に何をですか?」
ラドリー「主語が存在しない以上推測のしようがないのです。」
パルラ「洒落じゃなくてマジで内容がないよ…。」
ハスキー「内容にもよりますが許さないという事の方が少ないでしょう。」
428 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/01(Mon) 21:14
やあやあ、わたしだよ
途絶えたかと思ったらまたレスがどっときた♪
>>418
水「おーい、こんなところでなにやってんのー?
一緒に入りたいならこっちこいよー」
友「だ、ダメだよ!こういうの相手にしちゃ…!!
き、キミも女の子をのぞくなんて
卑劣なマネしちゃダメだよ!」
水「えー?いーじゃん、入りたいなら入りたいって」
はあ、そういう危機感がないのが
ガールくんの命とりなところだよ…
じゃないといつか牡丹の花が
ポトリと落ちちゃうことになるよ…?
>>419
うん、ものすごく似合うと思うよ
下手をすればある意味では
体のラインがピッチリくっきり浮かぶ分
全裸よりよっぽどえっちいかもだし…
うん、スタイル抜群なふたりなら
問題なく着こなせちゃうんじゃないかな…
友「やっぱり男の子ってスタイルいい子の方がスキなのかなあ…
いいなあ、わたしももっと成長出来るかなあ…?」
凡「レンレンはまだまだ伸びしろがあるからいいッスよ
今のうちにガッツリ食ってグースカ眠って
栄養をしこたま体にため込んどくッス」
友「う、うん、ありがとうノーティ姉さん…
でも毎日の晩酌だけははずせないから…
どうしても夜更かししちゃう…」
>>421
で、その宇宙人が何の用なのかしら?
まさかとは思うけど、侵略とかじゃあないよね?
支「どうやらそのつもりもねえみてえだな
別に争うとかそんな野蛮なこと考えてねえなら
ワシらも喜んで歓迎するぜ!
おめえさん、酒はイケるか?
イケるならうめえつまみもあるから飲み比べしようぜ!」
友「わ、わたしもごいっしょしていいかな…?
あ、わたしは未成年だからノンアルコールでね?
えへへ…夜空を見上げながら飲んでみると
すっごくいい気分になるんだよ」
>>422
根っこが働き者な性分だから
その分休んでいようにも休まらず
ただフラストレーションがたまっちゃうのか…
うーん、それなら今は仕事がどうのとかはすっぱり忘れて
たとえばたまっちゃった録画とかってない?
もしあったらそれをゆっくり昇華する期間として
ゴロゴロブルーレイでも見てるといいよ
支「なんつーかおめえさん、言いにくいんだけどよ
人の話をあんま聞かなさそーなそんなタイプだよな
いいか、たまにはいったん自分を抑えて
人の意見に耳を傾けてみんのも大事だ
何事も突っ走りすぎんな、車の運転と同じだ
スピード飛ばし過ぎると事故んのといっしょだぜ」
パパの言う通りだよ、あんま焦ってもいいことない
前も言ったような気がするけど
闇雲に職を探し、焦って就職を急いだがために
ブラック企業に捕まっちゃうってこともあるかも知れない
とにかく、今はゆっくり心を休めるべきだと思うよ
>>423
今度はナサリーさんとシューくんの連携技か
ナサリーさん、音痴だったんだ…
そしてシューくんが下ネタまみれなのも
相変わらずというかなんというかだね
でも確かシューくんって実際はウブなんだっけ?
ひとしきりうたった後思い返して
赤面して悶えちゃう可愛い一面も見れたりして
友「シューくんって子は結構みえっぱりなのかもね…
だから大きなアンプとか取り出して
あんな言葉とかこんな言葉とかを
大声でシャウトしちゃったりするのかも…」
支「で、肝心の効果は…セカンドチャンスがあるとなおいいかもな
そしてEXデッキ封じも自分には及ばねえのもいい
ナサリーちゃん自体はともかくエルデとしてなら
そしてシューとやらの攻撃力なら早々には破壊されねえだろう」
水「ただ手札除外はちょっとやりすぎかもねー
せめて破壊程度にしてあげた方が
まだクソゲー感はなかったんじゃなーい?」
>>426
水「ゆるさんぞー!!よくもボクが楽しみにとっておいた
冷凍プリン食べてくれたなー!
喰らえー!ウォーター・トルネード!!」
友「まあまあ、むこうは謝ってるんだから
それくらいにしておきなよ…」
凡「まあ食べ物の恨みはこええっていうし
そこまで怒り狂っちゃうのはまあやむなしッスかねえ」
うーん、それにしても冷凍プリンっておいしいのかなあ?
焼きプリンの方がおいしいような気がするけど…
429 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/01(Mon) 21:15
>>416
ラドリーちゃんたち
>なるほど、その縁だったのですか…。
友「うん、一緒に戦った戦友だよ♪」
まあ実際はともに戦線に出たことは
アニメ本編じゃないんだけどね
でもともに杏子の力になったことには変わりない
かけがえのない幼なじみだよ
支「でー、パルラちゃんは今もなんつうんだ?
所謂おっさんくせぇ喰いもんとか喰えんのか?」
まあママもパパもそれだけ豪胆だってことだよ
普通の奥さんだったら浮気だーって騒ぐところ
逆に愛人と本妻じゃ格が違うって
違う意味で浮気相手にマウント取っちゃうんだから…
ホントたいしたお嫁さんもらったもんだよ…
>いっその事何も考えずにっていう手もあるかと思います。
水「じゃあボクはなんにも考えなーい♪
あ〜いず♪かんじ〜るま〜ま〜に〜♪
きみ〜の〜めが〜♪ みつける〜さ〜♪」
だからガールくんは少し考えた方がいいって…
でも逆言えばわたしが考え過ぎなのかな…?
>なるほど、良い感じではないでしょうか…。
水「うんっ!この調子でボクがんばる!
よーし、次はかき氷の練習だー」
うーん、わたしもパパみたいにゴオオッって
豪快な炎を繰り出してみたいもんなんだけど
わたしだとどうしてもしょっぱい火力しか出ないんだよね…
わたしももっと大きな炎を繰り出せるようになりたいなあ
>とはいってもちゃんと頑張る時は頑張って下さいね?
うんうん♪ナサリーさんのやわらかくて
あたたかいにおいかいでると
もうそれだけでがんばれちゃうー♪
凡「ソラっち、聞きようによっちゃ
変態丸出しに聞こえるッスよ?
絵面で変態扱いされずに済んだ
自分自身の容姿に感謝することッスね…」
支「おう、ワシなんかがせがれと同じマネしちゃ
問答無用でワッパー・ドラゴンに捕まっちまうからな」
水「ところでワッパー・ドラゴンって
どうやってごはん食べてるんだろうね?
あの口じゃ食べづらそうだよー?」
>ただ、強いて言うならそれらと併用されやすい次元の裂け目などとの相性がよくない事でしょう。
だからたとえダ・イーザ様を使うデッキであっても
無作為に除外されちゃう次元の裂け目はNGだね
除外して強化狙う効果は魔女さんをはじめ
魂の解放とか他のカードに任せればいいんだと思う
凡「ワイトと併用するモンスター中心のデッキでもおもしろそうッスね
ワイト以外のモンスターもたくさん併用して
除外するのはそっちに絞って
あとはワイトも除外ゾーンも肥やすだけ肥やして
強化されたワイトキングとダ・イーザドーンッス!!」
水「つまりリシドとはまるっきり逆ってことー?
さすがに全部モンスターだとデッキにならないから
あくまでもモンスター中心ってとこがみそだよねー
あ、ボク5回ワイトって言ってたか
うーん、思ったより少なかったかもー」
430 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/01(Mon) 21:15
>>416
ラドリーちゃんたち つづき
>それくらいなら…って感じなのです。
うーん、職業柄大敵かー
虫だって必死に生きているんだろうけど
それでも時には非情に徹することも大事だよね
友「特に虫が嫌われるようになったのって…
昆虫族使いで有名なのが…
あの羽賀くらいしかいないのも大きいと思う…
少しは暁帝国の蟲影さんみたいな
ナイスガイを見習ってほしいと思うな…」
凡「んじゃ、まずはこの板チョコをかけて
コイントスするっス!
表なら自分が、裏ならラドリーちゃんのぶんッス!」
待って!これ、わたしのだよ?!
>とはいってもこれは多分先輩方の恩情のおかげだと思うのです
支「そうそう、おめえさんはいい先輩方に恵まれてんだ
存分に先輩方から学んで存分に失敗して叱られ
そして存分に褒められて成長していくと言い
褒めて伸びるって言葉もあるが伸びるだけが能じゃねえ
お叱りというハンマーを受けて引き延ばされんのも
また大事なことってこった、がんばんな!」
まあわたしもパパやママ、ぼんねーちゃんに
褒められつつ叱られつつ育ってきたからね
ラドリーちゃんももはや家族と言える
先輩方の愛情を存分に受けて
身も心も大きく育っていきなよ
って、わたしなんかがえらそーなこと言ってゴメンね
>あの手の方には何を言っても無駄そうなのです。
凡「海馬も遊戯もときに悪役全快な振る舞いするッスからねえ
特に遊戯の闇のプレイヤーキラーへの態度は
まさにどっちがワルモノなんだって感じだったッス…」
闇のプレイヤーキラーは口調こそチンピラっぽかったけど
やってること自体は別に卑怯でもなんでもなく
むしろ正々堂々とデュエルに挑んでたんだよね
なのに王様ったらまさに言いたい放題言ったあげく
彼を失明させちゃうなんて…
友「ううん、失明なんかよりもっとひどいことになってるみたい…
やっぱり自分のルールを押し付ける人ってこわいよ…
それにプレイヤーキラー側も、あのしゃべり方さえなんとかすれば
ここまで言われることもなかったんじゃないかな…
ってわたしは思うんだけど、みんなはどう思う…?」
>こういった信念が強みに繋がる事は確かにあるでしょう。
信念が強みにつながる…なるほどね
よし!わたしはわたしたちの力をフルに生かして
存分にお客様にもてなせるそんな店を目指していこうと思う!
とにかくわたしもこれからは情熱と信念もって
色々と勉強していこうかなって考えてるわ
水「うー、難しいことはよくわかんないけど
とにかく自分を信じ続けてさえいれば
いいことあるってことでいいんだな!
よし!ボクもがんばっていくぞー!!」
友「信じる力がそのまま力になる…
いいよね、わたしも友情を伝えるとき
その言葉を大切にしているの…!!」
>なかなか似合っているのではないでしょうか…。
>…良いでしょう。それなら拒みはしません。
じゃーん!どうですかー?ママが作ってくれた
チェイムさんのレプリカユニフォーム姿のわたし!
と、いうわけでまずは適性検査からお願いします!
431 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/01(Mon) 23:05
>>429-430
(ファイヤーソーサラー様一同)
>友「うん、一緒に戦った戦友だよ♪」
>支「でー、パルラちゃんは今もなんつうんだ?
>まあママもパパもそれだけ豪胆だってことだよ
ラドリー「まあ所属が同じだからといって必ず共闘するとは限らないのです。」
パルラ「んー、まあそういうのはあんまり…って感じかな。
全くダメだって言ったら嘘になるけど、普段は食べていない。」
>水「じゃあボクはなんにも考えなーい♪
>だからガールくんは少し考えた方がいいって…
ナサリー「考えすぎ…ですか。
確かにそれは全くないとは言いきれませんね〜。
とはいっても何かあった時のために見守ってあげて下さいね。」
>水「うんっ!この調子でボクがんばる!
>うーん、わたしもパパみたいにゴオオッって
ティルル「気概はあるようで何よりですね。
確かに炎の扱いは基本属性の中でも難しい部類ですからね…。
勢いが強すぎると危ない事になってしまいますし。」
>うんうん♪ナサリーさんのやわらかくて〜
>凡「ソラっち、聞きようによっちゃ〜
>支「おう、ワシなんかがせがれと同じマネしちゃ〜
>水「ところでワッパー・ドラゴンって〜
ナサリー「それは良かったですね〜。あとは自力で頑張って下さいね。」
ハスキー「手錠龍…確か相手による戦闘破壊で装備カードになる効果を持っていましたね。
さらに相手を弱体化させ装備したモンスターが破壊された時に蘇生させる効果も持ちます。
レベルの割に攻撃力が低く効果も相手に左右される面があるのが難点です。
そして確かに口元をはじめ日常生活には困りそうには見えます。想像はできませんが。」
>だからたとえダ・イーザ様を使うデッキであっても〜
>凡「ワイトと併用するモンスター中心のデッキでもおもしろそうッスね
>水「つまりリシドとはまるっきり逆ってことー?
ラドリー「その手もあったのです…どちらも参照するのは自分だけなのです。
中には比較的枚数が多いものもあるので爆発的な上昇も期待できるのです。」
ハスキー「一応全てないしほとんどがモンスターというデッキも存在はしますが…。
デッキの上部にモンスターが続かなければならない効果もありますし。
これは割と有名なものがあるのですがよほどの引きじゃないとまず無理です。」
432 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/01(Mon) 23:06
>>429-430
の続き
>うーん、職業柄大敵かー
>友「特に虫が嫌われるようになったのって…
>凡「んじゃ、まずはこの板チョコをかけて
チェイム「そもそも極端なまでに好みが分かれますからね…。
好む方もおりますが嫌う人はどこまでも嫌うというレベルですわ。
使い手が陰湿というのもそれに拍車をかけておりますわね。」
ラドリー「では早速やってみるのです!
…表立ったみたいなので負けてしまったのです。
しかもそれはどう見ても頂けるものではないのです。」
>支「そうそう、おめえさんはいい先輩方に恵まれてんだ
>まあわたしもパパやママ、ぼんねーちゃんに〜
ラドリー「確かにそれは一理あるのです。
最初の頃はともかく今では段々そういう風に思えるようになったのです。
とはいってもなかなか期待に応えられていないのも確かなのです…。」
>凡「海馬も遊戯もときに悪役全快な振る舞いするッスからねえ
>闇のプレイヤーキラーは口調こそチンピラっぽかったけど
>友「ううん、失明なんかよりもっとひどいことになってるみたい…
ラドリー「そもそも白黒に割り切れる世界観ではないと思うのです…。
正義の反対は悪ではなく別の正義であると誰がが言っていた気がするのです。
あくまで噂なので本当かどうかは知らないのです。」
>信念が強みにつながる…なるほどね
>水「うー、難しいことはよくわかんないけど
>友「信じる力がそのまま力になる…
ティルル「まあ、確かに説明は難しいですからね…。
これは考えるよりも行動した方が早いかもしれません。
実際皆様も十分良い心をお持ちのようですし。」
>じゃーん!どうですかー?
チェイム「…確かにお似合いですわね。
ところで、お聞きしていませんでしたけど何をご所望ですの?
私は掃除が主な仕事なので教えるならそちらになりますが。」
433 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/02(Tue) 14:48
よく見いやチェイムはん
適性検査からお願いしますゆうとるやん…
と、いうわけで簡単なクイズとかで
試験してみるってのはどよ?
434 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/02(Tue) 17:24
ロシアの大地を遊戯王やってる奴の血で染めてやろうか
435 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/02(Tue) 20:01
│ | | |l l l l l l l| |
│ | | |l l l l l l l| |
│ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
│ | , ''´ ̄`ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
│ | __ { ,ハ、_ }
│ | r' ! {qV。Vp}私がやりました…
│ | /`┘ ヽ、 ノ'
│ | < ,.-イ乂ト-、
│ | ヽ l 〈l 「l l〉 l
│ | ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
│ / ̄ ̄ ̄Z__________ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l/ └r─────────i┘
/ l ____________ |
/ | l l |
436 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/02(Tue) 22:34
>>433
チェイム「あら、失礼いたしましたわ…何分昨日は急ぎだったものでして。
確かにメイドになるためにはまずそこを試さなければいけませんわね。」
ハスキー「大体こういう時は筆記テストをする場合も多いですが、
今回はあくまで体験ですし大まかな性格診断というレベルです。」
パルラ「という訳で彼には早速これに必要な事項を記入してもらおうかな。つ用紙」
ラドリー(本当はよくわかっていないとは言えないのです…。)
>>434
パルラ「そんな物騒な…しかもどっかで聞いた台詞だし。」
ナサリー「お痛はしちゃいけませんよ〜?」
ティルル「かなり北の方にある大国みたいですが、
果たしてこの地にもデュエリストはいるのでしょうか?」
ハスキー「最大級の面積を誇る反面風土が極寒の地といえるレベルなので
人はあまり多くないといえるでしょう…多分そこまで浸透はしていないかと。」
>>435
ラドリー「何か取り調べされている人がいるみたいなのです。」
ナサリー「一体何をしでかしたんでしょうか…?
もしかしたら何か事件を起こしたのかもしれません。」
ティルル「捕まえたのはゴヨウ一家の誰かでしょうけど、
取り調べの方は一体誰が行っているのでしょうか?」
チェイム「気のせいかもしれませんけどどこかで見たシーンの気がしますわね。」
437 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/03(Wed) 16:27
あ!恥ずかしいなあ、もう…
438 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/03(Wed) 22:59
>>437
ラドリー「何か失礼してしまったのです!申し訳ないのです!」
ナサリー「ところで一体何がなんですか〜?」
ハスキー「シチュエーションがわかりにくいので何とも言えないですね。」
パルラ「よくあるのはうっかり着替え中に扉を開けたとかかね。
あるいは思わず心のうちにしまっておいたはずの本音を言ってしまったか。」
439 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/05(Fri) 22:13
>>434
友「わ、わたし…こういう物騒なこというヒト…怖くて嫌い…」
だいじょうぶだよ、レンちゃん
わたしがついているからね
…まあ単純な攻撃力に関しては
レンちゃんの方が格上ではあるんだけど
ここは男の子として見せるとこ見せなきゃね
ちょっとあなた、なにかロシアに怨みでもあるわけ?
いきなりそんな穏やかじゃないこと言っちゃって
わたしでよければ何があったか言ってごらん?
話せば少しはスッキリすると思うから
だからくれぐれも早まったマネだけはしないでね?
>>435
なにをやっちゃったのかは知らないけれど
でもこうやって取調室で自白してるってことは
刑事責任が問われるくらいには
取り返しのつかないことをしでかしちゃったわけだね
とりあえず殺人とかそういった
凶悪犯罪じゃないことを祈るばかりだよ
支「まー殺人ほど重大なこっちゃねーにせよ
人間ってのはちょっとした出来心くれえあるもんだ
ほんの一瞬の誘惑に負けちまって
結果として取り返しのつかねえことになっちまう
そうなっちまったら泣くもんも泣けねえよ
だからマッポの世話になっちまうようなことになる前に
それこそほんの一瞬でいい、立ち止まって見ろ
そうすりゃ自ずと頭は冷えて最悪のこたあ免れる…
って、頭が冷えるとか炎を支配する者としちゃあ
似合わねえセリフ言っちまったなあ」
凡「でもソラっちのおやっさんが言ったことは
もはやぐうの音も出ねえ正論ッス
若気の至りとかほんの過ちとあじゃすまされねえような
そんなことになっちゃったら
それこそ一生モノの恥と罪を背負う羽目になるッス
だからおやっさんの言うことは肝に銘じておくッスよ」
三人「「「はーい」」」
>>437
これはあの有名なブリジットちゃんが
勝利したときに時たま見せるしぐさだね
ブリジットちゃんは同じ女装少年として
なんとなくシンパシーを感じるよ
ただ女装している理由に関しては
ブリジットちゃんの場合割とシャレにならない
迷信に踊らされてるゆえらしいけどね
それにしてもちゃんとスパッツ履いていて
ぱんつが丸見えになったわけじゃないから
そこまで恥ずかしがる必要もない気もするけど…
うーん、わたしも不意にめくられたときに備えて
スパッツを履いといた方がいいのかしら?
でも蒸れそうで…それこそイのつく寄生虫に
やられちゃってもアレだからねえ…
うん、これから暑くなる夏真っ盛りのシーズンだし
少なくとも今はやめておこう
440 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/05(Fri) 22:13
>>431
ラドリーちゃんたち
>まあ所属が同じだからといって必ず共闘するとは限らないのです
友「わたし、ソーサラーくんと共闘したかったなあ
でも種族も属性も全然違うから
それらを組み合わせるようなサポートも出そうにないから…」
うん、わたしたちはそれぞれ単品で戦った方が
いい戦果があげられそうだよね
もしかするとストラクチャーデッキ杏子編とか出たりして
その縁でわたしとレンちゃんのバーターを指定した
専用魔法とか罠とか出そうな気もするけど
…ご主人様にあんなことは言いたくないけど
杏子はデュエリストとしてあまり有名じゃないから
発売されるのは夢のまた夢よね、ははは…(涙)
>全くダメだって言ったら嘘になるけど、普段は食べていない。
支「そうか、まああんまイメージに合わなそうだもんな
でもよパルラちゃん、もうハタチってことで酒自体呑めんだろ?
今晩あたり星空見ながらワシらと一杯やんねえか?」
友「もしお酒がダメだとしてもノンアルコールもあるよ?
とくにこう暑い日はキンキンに冷えた
ルートビアがもう何本でもイケそうなくらいおいしくて
おつまみもパクパク進んじゃうの」
ふたりとも、ほどほどにしないと太っちゃうよ?
でもたまにはパルラちゃんも
酒の肴に世間話しながら呑むってのも
もしかすると職業柄パルラちゃんに必要だと思われる
コミュニケーションスキルをみがくのにも
一層役に立つんじゃないかなとわたしは思ったり
>とはいっても何かあった時のために見守ってあげて下さいね
うん、わたし、なりはああでも男の子だもん!
女の子はしっかり守ってあげるに決まってるじゃない!
問題はわたしの戦闘力では守り切れるかどうか…なんだけど(涙)
水「だーかーらーボクは大丈夫だってー
ホントみんな心配性だなー」
やめて!そんなスキだらけなとこ見せられたら
ますます心配になっちゃうから!!
>勢いが強すぎると危ない事になってしまいますし。
水「その点ボクの水は安全かつ便利ってことで
そんな心配もいらないよねー
しかもむしろ火でなにかやっちゃったとしても
燃えてるの消せちゃったりするし」
うん、ガールくん。そのドヤ顔が説得力ありすぎて
わたし正直すごくくやしいよ…
でももしわたしたちがうっかり失火しちゃったら
否が応でもガールくんの力は必要になるから
そういうときはおねがいね、ガールくん
水「うっしゃー!任せろー!
燃しちゃいけないもん燃やしちゃっても
ボクがカバーしてあげるから
坊やはガンガン火を起こしちゃってー!!」
うん、頼りにしてるよ!
(ソーサラーとガール、拳をかち合わせて信頼を示す)
441 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/05(Fri) 22:14
>>431
ラドリーちゃんたち つづき
>あとは自力で頑張って下さいね。
うん!ナサリーさんとハスキーさんの
元気を分けてもらってわたし全快!
これでしばらくは戦えるわ!
凡「好きなだけ甘えさせて、やる気が出てきたら
背中を押すことに徹頭徹尾ッスか
意外とダメンズに絡まれることはなさそうッスね
ああいう意味では理想のお嫁さんになれそうッス
ナサリー、自分も勉強させてもらうッス」
友「口の所にあんなおっきなわっかが付いてて…
もしかするとクワガタとかみたいに
樹液をなめて生きているのかな…」
それかあの口は完全に呼吸専用で
むしろあのリングに血を吸うための器官とか…
あるいは草食なら植物に突き刺して
エキスを吸うとかそんな生き物っぽいよね
>一応全てないしほとんどがモンスターというデッキも存在はしますが…。
凡「克也は無計画にモンスターばっかり詰め込んで
遊戯からは「なぁにこれぇ」と酷評されたッスけど
ちゃんと選んで戦術を練っておけば
たとえモンスターばっかだったとしても
きっちり戦えるってことッスね」
少なくとも効果もない通常モンスターオンリーじゃ
戦略のせの字もないからデッキとして成立しないけど
効果モンスターの効果を事実上の魔法代わりとして
運用していけば確かに戦えそうよね
ただ魔法にも罠にも頼らないってことは
装備やフィールドで増強することもできないってことだから
この場合ワイトキングを強化するために
いかに墓地にワイトを送るかがカギになりそう
442 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/05(Fri) 22:15
>>431
長くてゴメンね!
>使い手が陰湿というのもそれに拍車をかけておりますわね。
あのインゼクターも禁止やら制限やらが
どんどん輩出されていった経緯もありますから
昆虫族はそういう意味でも忌み嫌われるんでしょうね
あ、今のはダジャレじゃないですよ?
>しかもそれはどう見ても頂けるものではないのです。
もう、ぼんねーちゃんったら!
なんかわたしのとっといたお菓子が
なーんかなくなってるなーって思ったら
そういうことだったのね!
今までのお菓子代返してもらうからね!
凡「はははっ、バレちまったらしかたねーッス…
ほい、確か2000円くらいだったと思うッス」
ずいぶん大雑把な…まあいいけど
勝手に人のモノをアンティに出すのはやめてよね!
>とはいってもなかなか期待に応えられていないのも確かなのです…
期待されてるされてるって過剰に自分を
背負い込んじゃうのも考えものだよ
自分のできることを…あくまでも自分で出来る範囲で
仕事をこなしていけばいいんじゃないかな?
ただ言えることとしては、失敗は恐れちゃダメ
トライアンドエラーで成長していく
それが人生ってもんじゃないかしら…
って、年下の分際で生意気なって思っちゃうよね
まああくまでもこれはわたし一個人の考え
それをどうとるかはラドリーちゃん次第ってことで、ね?
>正義の反対は悪ではなく別の正義であると誰がが言っていた気がするのです。
それが戦争のおおもとの原因よね
特に宗教絡みとなるとなおさらだわ
お互いに譲れない正義があって
そこがぶつかり合って戦争になる…
また、こんな言葉も聞いたことがあるわ
「悪には悪の正義が必要」なんだって
友「実はわたし、ヒーローものって好きになれないの…
悪の組織って確かにやってることは犯罪そのものだけど
曲がりなりにも夢に向かって努力している
みんなでガンバローって姿勢はホンモノなんだよね?
なのに主人公はその夢を阻止すること
それ自体が目的になっている、そんな感じがする
それってすごく陰湿だと思わない?
そう考えると正義って何なのか
その意味を見詰めなおすときが来てるんじゃないかな?」
>実際皆様も十分良い心をお持ちのようですし。
ありがとう。じゃあ試しに質問するよ?
ティルルさんは何をもって
わたしたちをいい心の持ち主だって思ったの?
支「善悪なんざ時代によって変わっちまうからな
もしかするとワシらのやってることも
今は善に思えるかもしれねーんだろーが
もしかすっと時が経てば悪になっちまうかもしれねーしな」
>ところで、お聞きしていませんでしたけど何をご所望ですの?
>今回はあくまで体験ですし大まかな性格診断というレベルです。
わたしの能力上…そして実際にすてぃんぐを経営して
お客様に料理を振る舞っている以上
厨房をやりたいなとは思ってたけど
鳴れている仕事ばかりやってても成長しないんじゃないかって
わたしは自分自身で思ってたんだけど…
もしかすると意外な適正もあったりするかもだしね
えーと、じゃあ記入しますね…
協調性はあるか…うん、正直ないでしょうね
面倒ごとはあとまわしに…しない、先に片付ける!
撃たれ強いか…むしろザコメンタルだよ?わたし
自分の考えに没頭…しちゃうね、しちゃうわ
プレッシャーに強いか…全然弱いです!
好奇心は旺盛か…うん、好奇心が無きゃ成長出来ないもん
…はい、終わりました。どうでしょうか?みなさん
443 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/05(Fri) 23:58
>>440-442
(ファイヤーソーサラー様一同)
>友「わたし、ソーサラーくんと共闘したかったなあ
>うん、わたしたちはそれぞれ単品で戦った方が〜
ラドリー「いわれてみれば共通点はないのです…。
初期の頃の方ともなるとコンセプトが定まっていない印象なのです。」
ハスキー「使い手の実力や知名度が高くないというのは厳しいですね…。
もっとも、私達は完全にOCG出身のカテゴリなので何とも言えませんが。」
>支「そうか、まああんまイメージに合わなそうだもんな
>友「もしお酒がダメだとしてもノンアルコールもあるよ?
>ふたりとも、ほどほどにしないと太っちゃうよ?
パルラ「まあ、普段は提供する側だからね…。
少なともハスキー様やティルルあたりに比べると大した事はない。
とはいえ折角だしご一緒させてもらってもいいかな。」
>うん、わたし、なりはああでも男の子だもん!
>水「だーかーらーボクは大丈夫だってー
>やめて!そんなスキだらけなとこ見せられたら〜
ナサリー「まあ確かにその辺は難しいですよね…。
"普段"の私達だったらもっとか弱いんですけれども。
もし効果を封じられてしまった場合負けます。」
>水「その点ボクの水は安全かつ便利ってことで〜
>うん、ガールくん。そのドヤ顔が説得力ありすぎて〜
>水「うっしゃー!任せろー!
ティルル「それなら大丈夫そうですね…。
そう考えると相性の良いコンビであるといえます。
これからもその調子で頑張って下さいね。」
>うん!ナサリーさんとハスキーさんの〜
>凡「好きなだけ甘えさせて、やる気が出てきたら〜
>友「口の所にあんなおっきなわっかが付いてて…
>それかあの口は完全に呼吸専用で〜
ナサリー「この辺のバランスは大事ですからね〜。
加減を間違えるとかえってやる気に繋がりませんから。」
ハスキー「たまに生態がよくわからない方はいますね…。
一体どうやって生活しているんだろうというモンスターは多いです。
とはいえ突っ込んだらきりがないんですけれども。」
>凡「克也は無計画にモンスターばっかり詰め込んで〜
>少なくとも効果もない通常モンスターオンリーじゃ〜
ハスキー「これは迷場面として有名な一幕ですね…。
確かにただ詰め込めば良いというものではありません。
環境が充実している現在ならともかく、当時においては尚更です。」
チェイム「ちなみにワイトの場合はそういった制約はありませんが、
問題は墓地に魔法や罠が存在しない事を要求される超重武者や
モンスターを引く必要がある系の効果においては重要になりますわ。」
ラドリー「大変申し訳ないのですが、時間が足りないので
今日中に全てはお答えできないのです…なので今日はここまでなのです。」
ハスキー「明日には極力残りもお返事いたしますのでご了承願います。」
444 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/06(Sat) 08:41
「食らえ三年殺し!」
「ぐわあああああ!」
「フハハハハ!これで、お主の命は僅か3年になったと言うわけだ!」
「フッ…それは無意味な事だな…」
「何?」
「私の余命は残り半年なのだよ…もうとうに迫り来る死を受け入れておるわ…」
「馬鹿ぁーーーーー!!…何で諦めずに長生きしようと思わない!?」
445 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/06(Sat) 21:54
とりあえず
パルラちゃん←ソーサラたん←ラドリーちゃん
↑
レンちゃん
って微妙な関係になってるってことでおk?
446 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/06(Sat) 22:14
>>440-442
の続き
>あのインゼクターも禁止やら制限やらが〜
チェイム「甲虫装機ですか…自身が装備カードになる効果が中心でしたわね。
半ばとばっちりに近いですが可能性はない事もないでしょう。
もっとも、彼らも比較的人間寄りの外見なので何とも言えませんが。」
>もう、ぼんねーちゃんったら!
>凡「はははっ、バレちまったらしかたねーッス…
ラドリー「それは正直怒っていいような気がするのです…。
他人の物を勝手にっていうのはどうかと思うのです。
そうなると尚更受け取れないのです。」
>期待されてるされてるって過剰に自分を〜
ラドリー「なるほど…そういう考えがあるのですか。
確かに焦っても成功しなさそうな気がするのです。
とはいっても数か月後にも同じ事言っているかもしれないのです。」
>それが戦争のおおもとの原因よね
>友「実はわたし、ヒーローものって好きになれないの…
ラドリー「確かに見方が変われば正反対になってしまうのです。
勧善懲悪といってもそれが必ずしも正しいとは限らないのです。
近年では世を乱す側にも相応の理由があるケースも多い気がするのです。」
>わたしの能力上…そして実際にすてぃんぐを経営して〜
ティルル「…確かにそれは釈迦に説法ですよね。
既に心得ている事なのですから今更って感じでしょうし。
(そういっているが内心ちょっと寂しいようだ…)」
チェイム「なるほど…心情的に他人を相手にするのは難しそうですわね。
それでは私の下でというのはいかがでしょう?
とはいえあくまで貴方の希望を優先いたしますが。」
>>444
パルラ「これは…一体どういう状況なんだ?
要するに最初に追い詰められた方はもう既に死にそうって事?」
ナサリー「この状況は正直ちょっとつらい気がしますね…。」
ハスキー「つまりは最後の輝きという事なのでしょうか?」
ティルル「悔いのない人生であったといえるのかどうかは本人次第ですね。」
>>445
ラドリー「一体どういう事なのです?(例によって自覚なし)」
パルラ「まあ間違っちゃいない。慕われているのは確かなんで。」
ナサリー「こういうのって結構想像する人いますよね〜。」
チェイム「全部一方通行なのが気にかかりますけど…。
少なくとも我々はあまりこういうのはって感じですわね。」
447 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/06(Sat) 23:24
杏子にビンタされた…
448 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/07(Sun) 09:47
ボスケテ…
449 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/07(Sun) 22:23
やあ、わたしだよ
6月に入ってから本格的に暑くなってきたねー
こういうときガールくんがいてくれて
本当に良かったって思うよー
水「ボクにかかればアイスコーヒーも
かき氷もお茶の子さいさいさー!
おかわり自由だからみんなも食べて飲んでー!!」
>>444
なんかこの手の攻撃ってさ
七年殺しとか千年殺しとか呼び名がバラバラだよね
方言とかそのたぐいなのかな?
…って!そんなこと言ってる場合じゃない!
あなた、大丈夫!?とりあえず急いで病院へ!!
リリーちゃんならきっとなんとかしてくれるかもしれない!
大人しくしてて!今キューキューロイド呼ぶから!
スーパーZ飲んでしばらく安静にしてて、ね!
>>445
友「ひゃうっ?!え、え、え、え…///
わ、わたしは別にソーサラーくんのこと
そういうふうに見ているわけじゃないよ…
え?どういう関係かって?
お、幼なじみだけどただそれだけじゃないけど…
でも…えう、言葉でうまく説明できないよ…///」
どうしたの?レンちゃん、顔赤いよ?
うーん、熱はないみたいだけど…
水「あい!熱くなってきたらボクに頼って!
キンキンに冷えた飲み物とかき氷を作ったげるよ!」
友「あ、ありがとう…え、えーと…
このルートビアが入ったグラスに氷をロックで…
あとみぞれ味のかき氷を作ってくれると嬉しいな…」
水「あいよー!お安いごようさー!!」
・・・・・・・・・・レンちゃんは幼なじみだけど
なんというかわたしはそれ以上の目では見れない
というか見ちゃいけないんだと思うの
今まで築いてきた信頼関係を壊しちゃうような
そんな気がしてそれ以上は踏み込めないのよ
パルラちゃんは確かにわたしにとっては
控えめに言ってタイプそのものだよ
一見不まじめに思えるかもしれないけど
その実ゆるく明るく振る舞って
太陽のように照らしてくれるんだから
こういうヒトを憧れないわけがないよね
ラドリーちゃんがわたしに?
うーん、それはないんじゃないかな?
たぶんだけどそこまではいってないと思うよ
わたし女の子のような恰好はしてるけど
それ、自分は少なくともイケメンじゃないって
戒めの意味も含まれてるからさ
だからわたし、モテない方だと思ってるわ
>>447
いったいあなたは杏子に何やっちゃったの?
どういうことなのか聞かせてもらうから
わたしのご主人に何したのか
返答次第ではあなたのライフにダメージを与えるよ?
友「まあまあ、ソーサラーくん…
あんまりガーッていっても逆効果だから
一旦は落ち着こう、ね?
こほん。杏子さんがあなたにビンタしちゃった
ビンタされたらそりゃ痛いよね
確かに安易に暴力に走っちゃった
杏子さんに非がないわけじゃないのはわかっているよ
でも、それだけあなたが杏子さんを怒らせちゃった
そういうふうに考えられるともいえるんだよ?
だからお互いにごめんなさいして仲直りしよ、ね?」
>>448
あなたもいったいなにがあったの?!
なにか大変なことが起こったんだね?
大丈夫、今キューキューロイド呼ぶから!
あと一体あなたの身に何が起きたのか
念のためパトロイドも呼んどいたから
あとはおまわりさんと救急隊員さんに任せて
あなたはゆっくり安静にしているんだ!
大丈夫、死なないから!きっと生きて帰ってくる!
あなたの生命力を信じて!大丈夫!大丈夫だから!
450 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/07(Sun) 22:24
>>443
ラドリーちゃんたち
>初期の頃の方ともなるとコンセプトが定まっていない印象なのです。
前にも言っていたけど、例えばさ
炎を強調しておいて、属性も種族も一切炎が絡まない
赤き剣のライムンドスとか火炎草とか
暗黒火炎龍とかプライドないのかって思っちゃって
わたし、正直許せないんだよね
うーん、杏子は確かにデュエリストとしては
腕前も低くマイナーだと言わざるを得ない
それは否定できない事実、事実なんだけど…
でもいつかはストラクチャーデッキ杏子編として
ピックアップされてほしい!
それはわたしの切なる願いってもんですよ!
友「ソーサラーくんはいつか19打点のリメイクをって
前も言っていたけど、できればわたしも…
19とまではいかずともせめてメカ・ハンターくらいの
打点を叩き出すパワーアップ形態は欲しいかも
あ、でも平和を謳うわたしに攻撃的なパラメータは似合わないよね
じゃあ、ソーサラーくんが19打点のアタッカーになるなら
わたしはホーリー・エルフさんやバトルフットボーラーさんみたいに
ブロッカーとして歩んでいきたいなって思ったり」
>もし効果を封じられてしまった場合負けます。
その点通常モンスターは真っ向勝負になるわけだけど
もしパラメータさえ高ければ効果なんて小細工抜きで
真っ向から闘っていけるからうらやましいなって思うんだ
だからわたしがもしリメイクされるなら
ガーゴイル・パワードやモン・ラーバス路線で
攻守を強化し殴り合いに特化した通常枠として
成長していきたいなって思うんだ
そうすれば男の子として守るべきものを守っていけるしね
水「なにおう!だったらボクはネオ・ウォーター・ガールになってみせる!
フロストザウルスにも負けない攻撃力で
どんな強敵にだって打ち勝ってみせるんだー!!」
友「こういうところで張り合うあたり
ウォーの字って大人げないッス…」
>これからもその調子で頑張って下さいね。
炎と水という組み合わせは特に
生活でも必需品クラスだからね
わたしとガールくんで役割分担していって
最高の品質で振舞っていくよ
わたしたちのできうる範囲でね
水「それにボクの水は洗い物にだって使えるからね
どんな汚れもコワくない洗剤いらずのきれいな水だよー」
>この辺のバランスは大事ですからね〜。
友「それ、わたしすっごくよくわかる
いつもはどうしてもおどおどしちゃうんだけど…
でも本当に仲間割れがひどいときは
わたしだってビシッと怒る、そんなときもあるよ
そうしないと自体が解決しない
それもわたしなりにみんなを愛しているからね
あ、愛って別にそっちの意味じゃないよ!!///」
支「レンを見てるとホントほっとけなくなっちまうな
なんつーか、いい子ちゃん過ぎて危なっかしいんよ
もしなんかあったらおっさんが守ってやっからな
安心しろ、せがれの幼なじみってことは
血はつながっちゃいねえけどワシの娘も同然よ
ピンチんときは安心してワシの背中に守られとけ」
>一体どうやって生活しているんだろうというモンスターは多いです。
友「わたしね、闇・道化師のサギーさんなんだけど
あの片目いつもつぶってる感じだけど
もしかして拷問かなんかで潰されちゃったのかな?
とかそんなこと考えちゃったりして
可哀想って気持ちが抑えきれなくなっちゃうの…!!」
通常モンスターだからフレイバーテキストはあるけど
目については何も触れられていないからね
そう言う意味では文字通り闇がありそうだわ
他にも邪悪なるワーム・ビーストも
片目が不自由な印象を与えるよね
一体何が生えてきちゃってるの、アレ?
451 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/07(Sun) 22:25
>>443
ラドリーちゃんたち つづき
>確かにただ詰め込めば良いというものではありません。
>モンスターを引く必要がある系の効果においては重要になりますわ。
カードプールって時が経つにつれて
どんどん広がっていくものだから
それゆえに昔は出来なかった戦術も今ではアリになったり
逆に昔は通用した戦術も全く通じなくなっちゃったり
そういう意味でも遊戯王に限ったことじゃないけど
カードゲームの時代の流れを感じるよね
凡「超重武者…名前だけ聞くといかにも純粋な腕力だけで
勝負してきそうな脳筋軍団ってネーミングッスけど
意外にも通常モンスターは一体もいないんスね
墓地に魔法罠が存在しちゃいけない…
つまりなし崩し的にリシドと真逆のデッキを
事実上モンスター効果を魔法代わりに使うってことッスね
考えることが多すぎて月並みの脳味噌しかない
自分にはもうオーバーヒートで爆発寸前ッス!」
>半ばとばっちりに近いですが可能性はない事もないでしょう。
いくら外見が人間寄りで虫に関係ないとしても
禁止やら制限やらをたくさん生み出しちゃったってことで
多くのデュエリストからヘイトを買っちゃって
羽賀のせいもあって昆虫族という種族が
イメージダウンに繋がっちゃってるんじゃないかって話ですよ
エンタメイトもヒグルミやモンキーボードのせいで
主人公格なのにヘイトを稼いじゃって
嫌われ者になっちゃいましたでしょ?
支「どうしても昆虫族っつーと羽賀の印象がつえーからな
どうせならそれをひっくり返すくらいの
人格者に巡り合えてほしいもんだぜよ
それかさすがにちーとばかし気もはえぇ気がすっけど
次回のシリーズあたりに昆虫族使いの
主人公なんてのも面白いんじゃねえかとワシゃ思うんだがね」
水「今まで遊戯王って男の子ばっかり主人公だったから
女の子を主人公にしたっていーんじゃない?
昆虫使いの女の子…いーじゃん!珍しそうでいーじゃん!
きっとカズキなら斬新な主人公にしてくれるさ!」
>確かに焦っても成功しなさそうな気がするのです。
まあ、年下のわたしがいうのも生意気だろう
そう思っちゃうかなとはわたしも思うんだけど
実際何もかも背負っちゃうとしんどいよ
ラドリーちゃんはわたしより年上ではあるけど
それでも責任を請け負う!って心意気で挑むには
まだまだくちばしが黄色すぎるんじゃないかって思うの
心も体も発展途上だから、いわば地盤がしっかりしてないわけで
そんな状態で重いもんのせちゃうと崩れちゃうでしょ?
だからラドリーちゃんはまずは地盤を整えるところから、ね?
わたしも発展途上だし、思春期同士お互い頑張っていこう
>勧善懲悪といってもそれが必ずしも正しいとは限らないのです。
凡「真・三國無双4で南蛮vs黄巾という
本来なら歴史上ありえねーシナリオがあるッスけど
まず黄巾シナリオで行くと今まで苦しむしかなかった毒の沼を
張角がきれいに浄化したから南蛮の民たちが
黄巾万歳と張角についていっちゃうんス
それだけ聞くと黄巾が正しい様に思えるッスけど
一方で南蛮シナリオでプレイすると
いくつか黄巾の武将を撃破していくと
南蛮兵たちが、あれ?俺達何やってたんだ?って
さっきまで洗脳されてたってことをにおわすセリフ言うんスよ」
どっちが正義ってのは結局は見方次第
それはラドリーちゃんの言う通りだと思うわ
わたしたちも知恵と技術をもって開発とか進めちゃってるけど
野生動物たちからすれば紛れもなく私たちはワルモノさ
ドンキーコングのアニメのオープニングテーマを聴くと
そのへんよーくわかってくると思うよ
452 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/07(Sun) 22:25
>>443
またながくなっちゃった…
>既に心得ている事なのですから今更って感じでしょうし。
>それでは私の下でというのはいかがでしょう?
いやいや、わたし心得ているとかそこまでは…
まあ心得もあるって自覚は持ってるけど
でもティルルさんの域には到底到達できてないよ
ただ、わたしも他にも覚えられるなら
行動できる範囲を広げた方がいいかなと思って
ごめんね、ティルルさんを貶めたつもりはないから許して?
はい、わたしどうしても我が強いもんで
つい自分が強く出過ぎて周りに馴染めない
なんてこともあるあるな話なんですよ
チェイムさんのもとで、ですか?!
もしかしてわたし、結構重い役割任されそうになってる?!
は、はい!覚悟はできてます!よろしくおねがいします!!
まずはベッドメイクから、ですね!
凡「おーいソラっち、あんまり先走っちゃダメッスよー」
>とはいえ折角だしご一緒させてもらってもいいかな。
(そしてその晩)
支「おうおう、よく来たな、パルラちゃん
あーせっかく今日満月だってのに
生憎の雲で月も星空も見えなくて残念だなー
でもいい具合に風が当たって気持ちいだろ?
夜風にあたっての酒ってのもまたうめえもんでさ」
友「今晩のためにガールさんに冷やしてもらったの
いろいろあるよ?ビールとかワインとか
まあパルラちゃんはあまり強くないみたいだから
度数の低い方でいったほうがいいかもね
もちろんノンアルコールもあるよ」
453 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/07(Sun) 23:15
ラドリー「最近毎回これで申し訳ないのですれけど、
ファイヤーソーサラー様宛のお返事は明日なのです。」
>>447
ナサリー「どうかしましたか?大丈夫ですか?」
ラドリー「確かファイヤーソーサラー様達のご主人様なのです。」
ティルル「彼女を怒らせるとはよっぽどの事でしょうね…。」
ハスキー「そもそもそんな事するとは思えませんが。」
>>448
チェイム「何となく助けを求めているのはわかりますけれど…どういう意味ですの?」
ナサリー「多分なんですけどその相手がボスって事ではないでしょうか?」
パルラ「どっかで聞いたな。一説によると焦らない程度に急げとも言いたかったとか。
ちなみに文字数制限に引っかかるせいでこれが限界だったそうな。」
ラドリー「…皆様一体何を言っているのです?」
454 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/08(Mon) 21:30
>>450-452
(ファイヤーソーサラー様一同)
>前にも言っていたけど、例えばさ〜
>友「ソーサラーくんはいつか19打点のリメイクをって〜
パルラ「確かにそんなの結構いたよね…。
他にも名前から種族や外見を想像できない系、あるいはその逆とか。
そう考えると初期の頃はいかに自由な世界観だったんだろうな。」
ラドリー「その気持ちはわかるのです…。
」
>その点通常モンスターは真っ向勝負になるわけだけど〜
>水「なにおう!だったらボクはネオ・ウォーター・ガールになってみせる!
>友「こういうところで張り合うあたり〜
ナサリー「確かにその点は強みですよね…。
その分有効なサポートとかもあったりしますし。
差別化できる要素がある以上決して侮ってはいけません。」
>炎と水という組み合わせは特に〜
>水「それにボクの水は洗い物にだって使えるからね
ティルル「確かに有効な活用法ですね…。
しかもお2人の連携も完璧じゃないですか。
これからもこの調子で励んで下さいね。」
>友「それ、わたしすっごくよくわかる
>支「レンを見てるとホントほっとけなくなっちまうな
ナサリー「確かにそうですよね〜。
あるいは普段温厚な人ほど怒った時は怖いとか。
…別に私の事じゃありませんからね?」
>友「わたしね、闇・道化師のサギーさんなんだけど〜
>通常モンスターだからフレイバーテキストはあるけど〜
ハスキー「俗にいう『ご想像にお任せします』 でしょうね…。
空想においてはその分自由になるのですが逆に難しい部分とも言えます。
中にはそれで色々とはぐらかされるケースもありますし。」
455 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/08(Mon) 21:32
>>450-452
の続き
>カードプールって時が経つにつれて
>凡「超重武者…名前だけ聞くといかにも純粋な腕力だけで〜
ハスキー「確かにその辺は時代に応じて変わっていくものですね…。
我々の歴史における10年前はまだシンクロ全盛期の時期でしたし。
逆に使えなかったものが環境の変化により使いやすくなるケースもあります。」
チェイム「彼らはああ見えてむしろテクニカル寄りですわね…。
例えるなら"攻防一体"を地で行くスタイルといったところでしょう。
そのうちの1体は相手の墓地の魔法・罠を奪って自分のものにする効果を持ちますわ。」
>いくら外見が人間寄りで虫に関係ないとしても〜
>支「どうしても昆虫族っつーと羽賀の印象がつえーからな
>水「今まで遊戯王って男の子ばっかり主人公だったから〜
チェイム「一番肝心な問題はそこでしたわね…。
ここまで印象付けられてしまうと払拭は難しいですからね。
最近でも主人公の切り札が禁止化していますし。」
パルラ「確かに女性の主人公もいてもいいかもしれないね。
それで昆虫族使いとなると蝶がメインになりそうな気がする。
問題は決め手に欠けそうな事だけど…。」
>まあ、年下のわたしがいうのも生意気だろう
ラドリー「年上って…正直初めて言われた気がするのです。
今までほぼ必ずといっていいほど子供扱いされてるから新鮮なのです…。
とりあえず無理にならない程度に頑張りたいと思うのです。」
>凡「真・三國無双4で南蛮vs黄巾という〜
>どっちが正義ってのは結局は見方次第
ラドリー「確かにその通りなのです…。
中には世の中きれいごとだけでは渡っていけないという話も聞いたのです。
いずれはそういうのを知っていく事になりそうな不安もあるのです。」
パルラ「そういや歴史ものに限った話ではないけど
何らかのストーリーを題材にしたゲームとかって大体ifストーリーが存在するよね…。
今言ったように本来面識のない人物が戦ったり死ぬはずの人が生きてたりとか。」
>いやいや、わたし心得ているとかそこまでは…
>凡「おーいソラっち、あんまり先走っちゃダメッスよー」
チェイム「確かに私のは少々レベルの高いお仕事でしたけれど、
ナサリーさんやパルラさんのお仕事は他者を相手にいたしますので消去法で…。
とはいえ、やる気はありそうなので早速お願いしますわね。」
ティルル「なるほど、そういう事だったのですか…。
確かにできる事の幅は広い方が良い場合も多いですからね。
では私は皆様とともに陰ながら見守る事にしましょう。」
>支「おうおう、よく来たな、パルラちゃん
パルラ「んじゃ早速一杯やりましょう。
まあ、まずは肩慣らしと行きたいんで軽めのヤツを。
んで他にも食べ物をお願いしてもいいっすかね?」
456 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/10(Wed) 02:59
思うにドラゴンメイドたちは全員効果持ちだけど
キャラクターとしてはよく言えば想像通りのキャラ立ちで特別全員癖もなく安心できる
悪く言えばテンプレ通りで没個性とまではいかないにせよどことなく物足りなさを感じさせる
バニラ的なキャラクター像って感じで
ファイヤーソーサラー御一行様はソーサラたん事態こそ効果モンスターであるも
大半は通常モンスターないしそれに関わるそんざいだったりなんだけど
キャラクター像としては一癖も二癖もあるよく言えば見てて飽きない
悪く言えばスクラップなんぞよりよっぽどポンコツな
おおよそお前のようなバニラがいるか!な味付けになっていて
総括して言えば両社は対極の存在に位置していると思う
本来なら水と油であろう両陣営なんだけど
今はうまく仲良くやって言ってるそれだけでも奇跡かも知れない
そんなわけでこれからも仲たがいせずうまくやってってな?
457 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/10(Wed) 18:34
>>456
いやいや、ラドリーちゃんたちも
個性豊かな方々だとわたしは思うけどね
確かに敬語を使う人が多いってことで
そう言う意味では没個性に思えるのかも
凡「でもそれぞれ得意分野は全然違うし
ひとりひとり性格はちゃんと個性があるッスから
言うほど無個性ってこともないッス」
ハスキーさんのいつもなんでも完璧に思えて
時たま見せるスキというのも
ハスキーさんが見せる可愛らしい一面だよ
と、そんな具合に完璧すぎてもダメって
いい例になっているからいいんじゃないかな
で、一方わたしたちは…
うん、自分でもわたしたちってアクが強いなって
それ本当にそう思う
現にわたしは弱い自分を隠すためにって理由で
男の子なのに女の子の振りをしているし
ぼんねーちゃんは一見凡人に思えて
その実ケンカっ早かったりするし
パパは仕事するときは本当に一生懸命だけど
お酒と女の子が絡むとちょっとだらしなかったり
ガールくんは…なんというか…
あまりにも女の子らしくないというか
なんというかガキ大将の魂が
きれいなお姉さんに宿っちゃった感じというか…
レンちゃんもたしかにおとなしくていい子だけど
アニメで思いっきりメガシンカしちゃったりと
うん、わたしたちって一癖も二癖もあるね
自分で振り返ってみて改めてそう思うわ…
>>454
ラドリーちゃんたち
>そう考えると初期の頃はいかに自由な世界観だったんだろうな。
いくらなんでも自由すぎでしょ…
ライムンドスなんてあれだけ炎炎言っておきながら
属性は地で炎族でもないどころか
とあるゲームではなんと水魔族だったんだよ?!
凡「そういえばカクタスってヤツいたッスよね?
カクタスといえばサボテンッスけど
あのカクタスは全然サボテンじゃないどころか
属性もサボテンとは真逆の水属性!
しかも!しかも!英語名はAkihironって
もはやボーボボやヘボットの世界に紛れても
違和感ゼロなカオスよりよっぽどカオスなモンスターッス!」
友「あ、そういえばサボテンで思い出したんだけど
アボカドとサボテンで作ったワカモーレってソースがあるんだけど
牛フィレ肉のステーキにかけるとすごく美味しいの
わたし、なけなしの小遣いで月一のお楽しみとして
ぶどうジュースと一緒にソーサラーくんのパパと一緒に呑んでるの
確かハスキーさんってシャトーブリアンが好きなんだよね?
シャトーブリアンも多分フィレ肉に近い味だから
きっとワカモーレが合うと思うから
よかったティルルさんも試してみてね」
>差別化できる要素がある以上決して侮ってはいけません。
うん、そういった強みがあるからこそ
通常モンスターってのはうらやましいんだよ
わたしみたいに中途半端な効果を持ってしまったがために
ステータスを低く設定されちゃっているって
そう考えるとやるせなくて悔しくなっちゃって…
水「ボクもガチデュエルでボコれるくらいの
パワーアップが欲しい!欲しいんだけど…
ハーピィ・レディ・SBみたいに
パワーアップしたはいいけど実質バニラなのに
効果モンスター扱いになっちゃうのはちょっとやだなー」
友「もしかしたらアニメでメガシンカしちゃった
わたしもその姿でOCG化したりするのかな?
そうなると攻撃力1700守備力900かあ…
うう、やっぱり中途半端だよお…」
>これからもこの調子で励んで下さいね。
うん!ありがとう!もし今度ヒマだったら
すてぃんぐにおいでよ!
コーヒー一杯くらいは奢ってあげるよ!
水「あーアイスとかシャーベットとか
もっと増やしてみたいなーって思ってるから
モチはモチ屋でティルルの知恵を借りたいなー
これからの季節、なに味が欲しいと思うー?」
458 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/10(Wed) 18:35
>>454
ラドリーちゃんたち つづき
>…別に私の事じゃありませんからね?
と、いうよりナサリーさん…
あなた、本気で怒ったこと、ないでしょ?
なんというからんまでいうかすみ姉さんみたいな
たとえ怒ったとしてもキレることは無く
ただただひたすら菩薩とかそんな感じするもん
友「でも笑顔のまま怒るってのもあるから
そういうヒトって迫力感じちゃうよね…
あ、わたしは怒るときはビシッと怒るよ?
いつもは臆病なわたしだけど
言う時は言わないと後悔しちゃうんじゃないかって
そう思うと黙っていられなくなっちゃうの」
>中にはそれで色々とはぐらかされるケースもありますし。
はぐらかすってことははぐらかさなきゃいけない
やましい事情があるんじゃないかって
そんな邪推をしてしまうんだよね
友「特に目が不自由に思わせる描写って
闇のプレイヤーキラーさんの罰ゲームとか
そう言うの見てると本当に可哀想って思っちゃって…
あとは電波的な彼女の第二巻とか読んだら
もう涙が…涙が止まらなくなっちゃって…!!
ひぐっひっぐ、えっぐ、ひぐっ…!(ハスキーに泣きつく)」
うん、これは泣いても仕方ない
いくらなんでも目というわたしたちにとって
特に重要な視覚を司る器官を潰されちゃうってのは
もうそれはそれは堪えるもん
>逆に使えなかったものが環境の変化により使いやすくなるケースもあります。
支「そん中でワシにとって印象深けぇのは雷仙人だな
リバースしたら3000ライフ得るんだけど
フィールドから離れたら5000喰らっちまうって
割に合わねえそんなカードだったけどよ
フィールドから離れた扱いにならねえエクシーズなら
そういうデメリットもかわせて一躍使いやすくなったろ?」
凡「脳筋っぽくてむしろテクニカル寄りって
なんだかボディービルダーみたいな連中ッスね
ボディービルダーも美しい肉体を維持するために
栄養バランスとかトレーニング量とか
色々考えることがたくさんあるって話ッス」
墓地の魔法と罠を奪うって墓荒らし(原作効果)も真っ青じゃない!
まあ超重武者の条件として自分の魔法・罠は使えないという
デメリットがあったからこそ禁止になってないようなモノで
もしあのデメリット無かったら禁止まっしぐらだったと思う…
>確かに女性の主人公もいてもいいかもしれないね。
凡「いやいや、ここは敢えてカブトムシにするッスよ!
太くたくましいカブトムシがごくごく平凡な女の子を
まるでナイトのように守り抜く…いい!いいんじゃないスか?」
ぼんねーちゃん、絶対モリキングの影響受けたでしょ?
んー、あとはモルフモスさんが言ってたULTIMOを参考にするなら
昆虫族の少年たちを侍らせるショタ逆ハーレムな女主人公とか
女の子の使うモンスターは女の子って言うジンクスめいたものを
何となく感じてるからそれをぶっ壊しちゃってもいいと思う
459 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/10(Wed) 18:36
>>454
あはは、また長くなっちゃったね…
>今までほぼ必ずといっていいほど子供扱いされてるから新鮮なのです…。
まあ率直に言ってラドリーちゃんって
守ってあげたくなるかわいさってのがあるからさ
あと思わず頬ずりしたくなっちゃう、みたいな
でもなんだかんだでわたしよりは背が高いし
年齢も一個だけ上みたいだから
ちょっとわたし生意気言っちゃったな、みたいな
もし気に触れちゃったなら殴ってください
>何らかのストーリーを題材にしたゲームとかって大体ifストーリーが存在するよね…。
凡「話が広げやすいからってのもあるッスからねえ
他にはドラゴンボールで原作じゃアニキなのに敵だったラディッツが
なんか記憶なくしたとかで悟空の本当の家族として迎え入れられたならと
そう言う時はきれいなラディッツとして
りっぱにあんちゃんやってるとこ見れたりするんスよね」
ああ、それと年齢についてなんだけど
わたしは戦国BASARAのオクラさんにひとこと言いたい!
信長さんが大名としてやってったころには
元就さんってよぼよぼのおじいさんなはずだよ?
あんなに若々しいんじゃむしろ輝元なんじゃないかなって
そういうふうに無理矢理同世代のように
調整しちゃうのってわたしあんま好きじゃないのよね…
>とはいえ、やる気はありそうなので早速お願いしますわね。
はい、確かにわたしは接客には向いてなさそうですね
と、いうわけでわたしはもっぱら厨房を担当していて…
そう考えると接客も厨房もやってくれる
ガールくんが立派に感じて自分が情けなくなってきます…
あ、はい!ベッドメイク、やってみます!
え、えーと、こんな感じでどう…ですか?
(キャラメルを包むようにベッドのシーツを敷き
タオルケット、毛布、掛布団の順番に重ねて
まくらもピローカバーにすっぽり入っている)
>まあ、まずは肩慣らしと行きたいんで軽めのヤツを。
支「じゃあ、まずはこのレモンサワーからだ!
度数は7もねえからぐいぐいイケるだろ?」
友「お酒飲んだらこれ(ぶどうジュース)も呑むといいよ
アルコールを飲んだら水分も、ね?
あ、あとおつまみ、炙り魚肉ソーセージを
ケチャップとかマスタードとかマヨネーズとかぬって
クラッカーで挟んで食べるの、おいしいよ」
460 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/10(Wed) 20:12
小鳥に蹴られた…
461 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/10(Wed) 20:18
一回戦で負けたわ
462 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/10(Wed) 22:58
ラドリー「前回のお話で途中送信してしまったので修正なのです。」
>前にも言っていたけど、例えばさ〜
>友「ソーサラーくんはいつか19打点のリメイクをって〜
パルラ「確かにそんなの結構いたよね…。
他にも名前から種族や外見を想像できない系、あるいはその逆とか。
そう考えると初期の頃はいかに自由な世界観だったんだろうな。」
ラドリー「その気持ちはわかるのです…。
確かにそれくらいの強さがあれば損はない気がするのです。
防御寄りの場合でも活用法はない訳ではないのです。」
463 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/10(Wed) 22:59
>>456
ハスキー「これに関しては…少々難しいですね。
我々に限りませんが何分下地となる人物像が存在しないものでして…。
それこそ100人いれば100通りになるというレベルです。」
パルラ「もしかしたら肌に合わないって言われる事も覚悟していたけど、
何はともあれ無事に受け入れられているようで何よりだよ。お互いにね。」
チェイム「一方で向こうはなかなか個性的な面々で…まさに化学反応ですわね。
ここが盛り上がっているのは彼らのおかげだといえそうな気がしますわ。」
ラドリー「強いていえばラドリーはそこそこ攻めた方なのです。
こんな喋り方なのは敬語の雰囲気だけ覚えた状態だからなのです。
とはいってもこの口調は割とありきたりな気もするのです。」
ティルル「私に至ってはハスキー様と被っている可能性もあるかもしれません。
全くの余談ではありますが一応没設定として炎属性故に感情の起伏が激しく
怒ると口調が荒っぽくなるみたいなのもありましたが…。」
ナサリー「そういえばドラゴンに変身できる設定があるのにほとんど出てきていませんよね…。
まあそれだけ平和に過ごせているという意味だから良いんでしょうけど。
あったらあったで色々と困る場面になってしまいますからね〜。」
>>457-459
(ファイヤーソーサラー様一同)
>いくらなんでも自由すぎでしょ…
>凡「そういえばカクタスってヤツいたッスよね?
>友「あ、そういえばサボテンで思い出したんだけど〜
パルラ「ああ、そういえばそんなのいたよね…。
あれはこの上なく謎の存在といえるような気がする。マジで。
しかも微妙な数値の割にレベル5だから扱いに困るし。」
ハスキー「なるほど、そんな利用法があるのですか…今度試してみましょうか。」
ティルル「それは良い話を耳にしましたね。調理はお任せ下さい。」
>うん、そういった強みがあるからこそ〜
>水「ボクもガチデュエルでボコれるくらいの〜
>友「もしかしたらアニメでメガシンカしちゃった〜
ナサリー「確かにそうですよね…。
効果外テキストしかないというのは不遇といえますし。」
ハスキー「劇中で異なる形態が描かれたケースは可能性ありますね…。
その状態で実装されたという例は少なくありません。
直接名称や数値が判明していなくてもあり得る話です。」
>うん!ありがとう!もし今度ヒマだったら
>水「あーアイスとかシャーベットとか〜
ティルル「そうですね…後日お伺いしましょう。
この時期ですとやはり人気が出るのは寒色系でしょうね…。
アイスとかシャーベットなどはまさしくその類です。」
>と、いうよりナサリーさん…
>友「でも笑顔のまま怒るってのもあるから〜
ナサリー「いえいえ、実は結構ありますよ〜?
この前もラドリーちゃんが盛大にやらかした時があって
その時は…本人の事を思うとこれ以上はちょっと言えませんね。」
>はぐらかすってことははぐらかさなきゃいけない〜
>友「特に目が不自由に思わせる描写って〜
ハスキー「確かにそれは考えられますね…。
中には仰るように過激な描写を回避するためというのもありますし。
それに一歩間違えると問題に繋がりかねない場合もあります。」
464 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/10(Wed) 22:59
>>457-459
の続き
>支「そん中でワシにとって印象深けぇのは雷仙人だな
>凡「脳筋っぽくてむしろテクニカル寄りって〜
>墓地の魔法と罠を奪うって墓荒らし(原作効果)も真っ青じゃない!
ハスキー「エクシーズはフィールドを離れた扱いにならない…まさにルールの穴を突いた効果といえますね。
他にも自己再生はフィールドを離れた場合除外される事が多いですがこれも回避できますし。
これはフィールド融合やシンクロ、リンクにはできない芸当といえるでしょう。」
チェイム「確かに何でも力が全てとは言えませんからね…。
制約による縛りが厳しい分強力な効果を持っているというのは大きいですわね。
そして説明が遅れましたけど先程の説明はこのモンスターの事ですわ。」
超重荒神スサノ-O/Superheavy Samurai warlord Susanowo
シンクロ・効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻2400/守3800
機械族チューナー+チューナー以外の「超重武者」モンスター1体以上
このカードはルール上「超重武者」カードとしても扱う。
(1):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。
その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
(2):1ターンに1度、自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、相手の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードはフィールドから離れた場合に除外される。
この効果は相手ターンでも発動できる。
>凡「いやいや、ここは敢えてカブトムシにするッスよ!
>ぼんねーちゃん、絶対モリキングの影響受けたでしょ?
パルラ「少し前にも話題になっていたあれね…。
そういう路線にもっていくと需要が限られそうな気がする。
まあ別にありっちゃありなのかもしれないけど。」
>まあ率直に言ってラドリーちゃんって〜
ラドリー「種族上年齢が曖昧とはいえそこまでいかない気がするのです。
どう考えてもラドリーが下だと思っていたので少々複雑なのです…。
とはいえ悪い気はしないから問題はないのです!」
>凡「話が広げやすいからってのもあるッスからねえ
>ああ、それと年齢についてなんだけど〜
パルラ「なるほど…記憶喪失ってのも確かにある気がする。
他にも異世界から自らの意思以外で来ると割となる可能性高そう…。
んで最後の最後に思い出すというのはお約束かもしれない。」
チェイム「歴史ものだと時間軸を定めにくいから年齢は難しいですわね…。
他にも本来晩年に起きた出来事が舞台なのに年を取っていない事も多いですし。
特に後期になってから登場する人物になるとややこしくなりますわ。」
>はい、確かにわたしは接客には向いてなさそうですね
チェイム「ええ、それで選んだのですけれど…。
とはいえできる事はあるのですからひがむ事はありませんわ。
その証拠にこの仕事もきっちりこなせておりますし。」
>支「じゃあ、まずはこのレモンサワーからだ!
>友「お酒飲んだらこれ(ぶどうジュース)も呑むといいよ
パルラ「どれどれ…おっ、確かにこれは行けるね。
んじゃ他のもんも頂くとしますか…これは結構美味いね。
そう考えるとつくづく大人でよかったといえるかも。」
>>460
ナサリー「あのー、大丈夫ですか?」
パルラ「どう見ても痛いって事は多分なさそうだけど…。」
ハスキー「あるいは嫌われたという精神的なダメージもありそうです。」
チェイム「一体何があったのか気になるところですわ。」
>>461
ラドリー「それは残念だったのです…次回は頑張ってほしいのです。」
パルラ「もしかして何かの大会に出場していたのだろうか?
まあ、ここでいうからにはおそらくデュエルなんだろうけど…。」
ティルル「強者が鎬を削る場ですからね。敗者が出るのは致し方ないでしょう。」
ハスキー「参加する事に意味がある…といっていいかはわかりませんが、
敗戦から得られる事もあるのでそういった意味では無駄ではないでしょう。」
465 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/12(Fri) 17:59
>>460
え?!あのレンちゃんに引けを取らないくらいの
よいこちゃんな小鳥ちゃんが!?
柚子ちゃんにハリセンではたかれたって言うなら
まだわからなくもないんだけど
あの小鳥ちゃんが暴力を振るうなんて…
あなた、よほど素行が悪かったんじゃないの?
支「普段温厚なヤツをそこまで怒らせちまった
おめえさんに原因はあるんだろうさ
まあ、やっちまったもんは仕方ねえ
これからは普段の行いをしっかり省みて
立ち振る舞いに気ぃつけっこったな」
>>461
まあ、どんまいだよ。負けちゃったってことは
それなりに自分の課題ができたってことだから
まずその課題をどう片付けるかに
かかってるんじゃないかなってわたしは思うな
まあ、くじけないで、まだまだこどもな
わたしができているように
あなたもこれからも成長は出来るもんだよ!
水「ボクもカラダをはってキミを応援するよー!!
ホレホレ、このキーンキンッに冷えた
炭酸水をぐびーっと飲み干して
気合い入れて気張っていこー!!
くよくよタイムは5秒で十分さ!
気を取り直してしゃっきりガンバレ!!」
466 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/12(Fri) 18:00
>>462
ラドリーちゃんたち
>防御寄りの場合でも活用法はない訳ではないのです。
友「うん、わたしは積極的に攻めるよりも
ブロッカーとしてみんなを守っていく方が
しょうにあってるんじゃないかなって自分で思うよ
まあアニメだとエルフの光は守備力を引き換えに攻撃力アップって
思いっきり殺す気満々な効果だったんだけど」
>しかも微妙な数値の割にレベル5だから扱いに困るし。
なんかいるよねー初期にはそういうメンツ
モリンフェンとかレオ・ウィザードとかラムーンとか
その弱さと見合わないレベルの通常モンスターゆえに
一部ではカルト的な人気があるんだって?
凡「とは言ってもあのAkihironのインパクトは
そうそう他のモンスターにはマネできねえッスよ
無駄に目が充血しているのも
トドメのインパクトにアクセントって感じッス」
友「でも、ながされて藍蘭島の魚みたいに
こういう不気味な見た目に限って
意外においしいって言うのもあったりして
なんとなく湯引きしてポン酢で食べると
マスカットナタデココカクテルと合いそう」
え?レンちゃんアレ食べる気なの?
新手のルーイメモでも作る気なの?
>直接名称や数値が判明していなくてもあり得る話です。
水「ボクアタマ悪いからよくわかんないんだけどー
ハーピィ・レディもSBじゃなくてあえてノーマルを使う
そんなケースも少なくないんだってー?」
うん、実質通常モンスターと何ら変わりない
効果を持たないモンスターも同然なのに
凡骨サポートをむざむざ捨てるのは
そりゃ使いにくさに拍車をかけてるかも
SBはそれこそせめて攻撃力2000にすべきだったかもしれない
凡「デッキのコンセプトによりけりッスけど
レスキューラビットに対応してるかどうかの差は
やっぱり無視できねえメリットッス
エクシーズとして使うのはもちろん
なんならSCをシンクロ召喚につなげることだって
デキちゃうから通常モンスターの底力
やっぱりなめたらあかんぜよッス!」
>この時期ですとやはり人気が出るのは寒色系でしょうね…。
ならソーダ味の空色のアイスに
バニラ味で青空をモチーフにした…
ベタかもだけど裏を返せば王道ってことだから
無難に売れそうだし採用でいいよね
あとはウルトラマリンブルーなバタフライピーに
パイナップルの黄色で補色の関係にして
視覚的に訴えかけるようなのも
なんとなくインスタ映え狙うお客さんに売れそうかも
凡「群青色と真っ黄色の組み合わせって
自分、どうしてもオリックスしか思い浮かばないッス
イチロー選手をモチーフにしたモンスターも
いつか出てこないもんッスかねえ」
>この前もラドリーちゃんが盛大にやらかした時があって
この際何をやらかしたかは問いはすまい…
でも何て言えばいいのかしら…
激しくキレ散らかして怒鳴りまくすような
そういう怒り方はしないでしょ?
普段怒らない人ほど怒ると怖いとは言うけど
でもナサリーさんってパワハラなんて
バカな真似は絶対にしなさそう…
それは他のドラゴンメイドの皆さんにも言えることだけど
ナサリーさんは特にパワハラという単語とは
全く無縁なように思えるわ、わたしはね
>それに一歩間違えると問題に繋がりかねない場合もあります。
凡「特にこえーのがDDT…じゃない、PTAッスよね
なんというか、ちょっとでも子供にふさわしくねーとみると
ギャースカ騒ぎ出すまさにモンスターなんかよりも
よっぽどモンスターな毒親なんかの対処に
スタッフさんも相当苦労してそうッス!」
海外でもイラストが修正されてたりとかあるもんね
ガールくんとかマナちゃんとかさ
とはいってもその…いわゆるえっちなもの///
…はダメでも、グロはおっけーなの?
そこんところわたし、すっごく疑問なんだけど…
467 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/12(Fri) 18:01
>>462
ラドリーちゃんたち つづき
>まさにルールの穴を突いた効果といえますね。
支「レスキューキャットなんかも当初はパッとしなかったみてえだが
シンクロの台頭によって救われたとか言うじゃねえか
ただ、救われ過ぎて引っ張りだこになりすぎるあまり
過労死っぷりを同情されたとかで
たちまち禁止になっちまったって皮肉な結末もあるけどな」
それ以降気のせいかなんとなくレスキューって
新しく出る召喚に応じた効果になってる気がするのよね
キャットは全くの偶然だったんだろうけど
もしかしてスタッフはそれは商法に組み込めるって
目ざとく反応したってところかしら?
>超重荒神スサノ-O
うーん…こうしてみるとインチキ効果もいい加減にしろって
声を大にして言いたくなっちゃうけど
スサノ-Oの場合レベル故の召喚条件の重さと
超重武者特有の自分は実質自分の魔法も罠も使えないって
デメリットがあってからこそ許されるというか…
あと守備表示のまま攻撃出来て
しかも守備力をそのまま攻撃力にするって
ポケモンのボディプレスっぽい効果も
ちょっとインチキくさい気がする…
ヌス-10もそうだけど、あの超重武者ならではの
制約とデメリットがなかったなら
やっぱり禁止カード直行だったと思うわ
>そういう路線にもっていくと需要が限られそうな気がする。
凡「やっぱりちょうちょって戦闘力高い子にするには
いくらなんでもモチーフが貧弱すぎるッスよ
ファルターの意味を持つムシで戦闘が強い子にするなら
ウルガモスやモスノウみたいにやっぱり蛾の方が
優先されがちってイメージッスね、自分は」
あと下妻市のマスコットキャラクター・シモンちゃんの例みたいに
オオムラサキやモルフォのあの美しい羽根は
♂特有の♀を引き寄せるためのものと考えると
やっぱり蝶を主力とするデッキを組むなら
ショタ逆ハーレムを組む女主人公の方が
モチーフとしてはしっくりくるとわたしは思うな
最近のポケモンアニメもちょっとその毛がある
婦女子の方々に向けたコンセプトっぽくなってるし
遊戯王もそっちの方向にシフトチェンジするのも
まあアリと言えばアリなのかもしれないわね…
468 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/12(Fri) 18:01
>>462
つづきのつづき
>とはいえ悪い気はしないから問題はないのです!
だってわたしより全然背が高いから…
正直同世代のしかもこんな幼げなかわいい女の子に
身長で負けたって事実は…男尊女卑を肯定する気は
まったくもってさらさらないけど
それでもいっぱしの男の子としては
ちょっと屈辱に感じちゃったり…
それにしてもインセクター羽蛾って
悪質な性格はともかくショタキャラ特有の
高音なソプラノボイスとは裏腹に
わたしと同い年の割に160cmと意外と背が高いんだよね
そういうところでも悔しいと思うわたしなのでした♪
>歴史ものだと時間軸を定めにくいから年齢は難しいですわね…。
いやあそれでも元就さんが信長さんと同世代…
いや、下手すれば信長さんより若々しい姿に
描いちゃうのは正直無理があると思うよ
信長の野望をプレイしている人なら印象に残ると思うけど
信長包囲網(1571年スタート)シナリオで
毛利軍でプレイしていると元就さん死んじゃって
輝元さんが後を継ぐとき、元就さんの回想として
輝元さんに三本の矢の大切さを説くシーンがあって…
それが印象に残っている人にとっては
ますますその年齢設定はちょっと…
下手すればいつぞやの横浜のライトスタンドのファンみたいに
怒っちゃうのも無理はないんじゃないかなって…
>その証拠にこの仕事もきっちりこなせておりますし。
え?本当ですか、チェイムさん!
いやあちゃんとできてるかどうか不安だったんで…
ありがとうございます、わたしがんばります!
(まるでしっぽをふる子犬のようなソーサラー)
じゃあ次はトイレ掃除行ってきます!
匂いのもとから茶ばみという茶ばみを
徹底的に除去しておきますからねー!!
(しばらくしたあと…)
うっ…こ、これはキツイ…
(うっかり酸性とアルカリ性の洗剤を同時に使ってしまった…)
>そう考えるとつくづく大人でよかったといえるかも。
支「だろう?だろう?そうだろう?
へっへ、お次は定番のイカ燻製とタラのチーズムニエルだ
こいつはビールがすすむぜー?」
友「ルートビアも忘れないでね
どっちもゴクゴクいけちゃうから…
暑い夏にはキンキンに冷えたコレだよね!」
支「ところで米はいるかい、パルラちゃん
よかったらせがれに焼きおにぎり作ってもらうからよ」
469 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/12(Fri) 22:01
最近のいらじ
なんと!刺身用のビントロをまるごとフライにしてしまった!
しかもここ最近一週間ぶっ続けで揚げ物な模様
さらに!家族のぶんは一切作ってないらしいぞ!
470 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/12(Fri) 23:18
>>466-468
(ファイヤーソーサラー様一同)
>友「うん、わたしは積極的に攻めるよりも〜
ラドリー「それも立派な戦法だと思うのです。
効果を持つとしたら他のモンスターを対象にできないあたりなのです。
そうすれば自分が盾になる事で他の方を守れる気がするのです。
もっとも、これが良いのかどうかはわからないのです…。」
>なんかいるよねー初期にはそういうメンツ
>凡「とは言ってもあのAkihironのインパクトは〜
>友「でも、ながされて藍蘭島の魚みたいに〜
パルラ「流石にあれは食いたくはないかな…。
そして確かにその手のモンスターは何故か信者がいるよね。
こういうのも一種の判官びいきといえるのだろうか?」
>水「ボクアタマ悪いからよくわかんないんだけどー
>うん、実質通常モンスターと何ら変わりない〜
>凡「デッキのコンセプトによりけりッスけど〜
ハスキー「確かに攻撃力だけでは決まりませんね…。
通常モンスター以外でも効果がない事で受けられるサポートもありますが、
そのパターンの場合はそれにも引っかからないですし。」
>ならソーダ味の空色のアイスに〜
>凡「群青色と真っ黄色の組み合わせって〜
ティルル「まあ無理に奇をてらうより無難に行くのも手でしょう。
見た目から入るというのも決して悪い発想ではありませんし。
ただ、ネタに関してはわかるかどうか人によるので何とも言えませんが…。」
>この際何をやらかしたかは問いはすまい…
ナサリー「いえいえ、それほどの事じゃありませんよ〜。
まあ私は流石に手をあげたりというのは絶対にしないですね〜。」
ラドリー「確かにぶたれた事は他の先輩方含め一度もないのです。
ただ、その代わり何か逆らえないようなオーラを出してくるのです…。
そうなると素直にいう事を聞くしかなくなってしまうのです。」
>凡「特にこえーのがDDT…じゃない、PTAッスよね
>海外でもイラストが修正されてたりとかあるもんね
ナサリー「まあ、確かにそうですよね…。
子を持つ親として身を案じるのはわかりますけど見境がなくては。
度が過ぎるとかえって子供によくない影響を与えかねません。」
チェイム「海外におけるイラスト変更は有名ですわね…特に宗教・女性・銃火器類に多いですわ。
とはいえ我々ドラゴンメイドで該当しているのは1人(ナサリー)だけなんですが。
ちなみに残酷という理由では地獄の裁判やトモザウルスなどが該当しますわ。」
471 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/12(Fri) 23:18
>>466-468
の続き
>支「レスキューキャットなんかも当初はパッとしなかったみてえだが〜
>それ以降気のせいかなんとなくレスキューって〜
ハスキー「いわれてみれば確かにその通りですね…。
環境の大幅な変化によって台頭し規制までいった例といえます。
それに2番目のレスキューラビットもエクシーズ黎明期に登場していますし。
多分新しい召喚法に馴染やすくするためというのもあるでしょう。」
>うーん…こうしてみるとインチキ効果もいい加減にしろって〜
チェイム「確かに条件が重い分それに見合っているという感じでしょう…。
手間がかかる反面一度成功すれば手が付けられませんわ。
相手からしてみれば厄介極まりませんもの。」
>凡「やっぱりちょうちょって戦闘力高い子にするには〜
>あと下妻市のマスコットキャラクター・シモンちゃんの例みたいに〜
パルラ「確かに女性としての美しさはあっても強さには…。
こういうのって両立が難しいケースも多いから大変なんだよね。
こうなると魅力とかで勝負するしかないかもしれないね。」
>だってわたしより全然背が高いから…
ラドリー「まあ、これは種族の関係もあるのです…。
しかも人によって個体差も大きいと思うのです。
でも先輩達には追い付けないという点では同意なのです。」
>いやあそれでも元就さんが信長さんと同世代…
チェイム「何でも美男美女にすれば良いというものではありませんわね…。
特に武将ともなると本来渋い方の印象が強いものでしたし。
最近では肖像が段々曖昧になってきているのと関係があるかもしれません。」
>え?本当ですか、チェイムさん!
チェイム「ええ、私が認めるほどですから…ところで、次は結構ハードですわよ?
…少々ミスしてしまったようですわね。まあ間違いは誰にでもありますの。
ここは私が何とかしておきますから小休止して構いませんわ。」
>支「だろう?だろう?そうだろう?
>友「ルートビアも忘れないでね
パルラ「うん、間違いなく美味いっすね。
それじゃそれもぜひともお願いしますよ。
今日は気分がいいからまだまだいけそうなんでね…。」
>>469
ティルル「一体何を作っているのですか…何とも勿体無い。」
ナサリー「しかもどう見ても体に良い生活とは言えませんよ?」
パルラ「おまけに自分だけなのか。ダメだこりゃ。」
ハスキー「まあ、我々に言われたところでどうする事もできませんが…。」
472 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/13(Sat) 18:48
ドーモ、再就職に向けてフォークリフトの免許取るために
はるばる那須まで合宿にやってきたモルフモスです!
いやはやとある企業様から
あき次第だけどフォークの免許取ってきたなら
採用もかんがえなくはないと言われたので
確実にはちょっとコロナ騒ぎのせいで
なかなか厳しいかもしれませんが
それでも少しでも自分の可能性を伸ばしたいので
なにより死角は無駄になることは無いだろうので
必死こいて頑張っていこうと思います!
473 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/13(Sat) 18:58
ホーリー・ブライト Pickali Kramashine
永続魔法
ドラゴンメイド・ハスキーと
ドラゴンバトラー・ショウ=フー=チャーが自分フィールド上に
存在するときに限り発動できる。
(1)相手フィールド上の表側表示のモンスターの
表示形式をすべて逆転させる。
その後ドラゴンメイド・ハスキーをEXデッキに戻し
ドラゴンメイド・シュトラールを攻撃表示で召喚する。
この召喚は通常召喚として扱う(召喚権を消費する)
(2)相手は手札を公開し続けなければならない。
さらに自分のスタンバイフェイズごとに
自分は相手の手札を一枚選び、除外する。
この魔法が発動し続けている限り
(3)ドラゴンメイド・シュトラール
ドラゴンバトラー・ショウ=フー=チャーは
攻撃力を半分に計算した上で直接攻撃できる。
直接攻撃した後は守備表示になる。
(4)ドラゴンメイド・シュトラール
ドラゴンバトラー・ショウ=フー=チャーが
いずれもいなくなった時にこのカードを破壊する。
イラスト:ショウ=フー=チャーが太陽拳よろしく
前進からぴかーっとまぶしい光を放つ!
そしてハスキーがたった今シュトラールに
変身しようとしている…!!相手の運命やイカにタコに!
ちなみにこのときハスキーさんの服がベリベリ破れて
お見事なすっぽんぽんを晒しているサービスカッとでもあります
海外で修正されるかも…ハスキーサンゴメンナサイ
474 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/13(Sat) 21:26
ttps://www.pixiv.net/artworks/81340856
せこいよ、パルラさん^^;
475 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/13(Sat) 23:03
>>472
ナサリー「なるほど、それはありかもしれませんね。
確かに人間界では現在深刻な疫病が流行していますが、
きちんと理解、注意した上で行動すれば問題はないでしょう。」
パルラ「できる事はやっておいた方が良いよね…今後のためにも。」
チェイム「難しい事ではありますけれど決して不可能な事ではないと思いますわ。」
ハスキー「それは良い心がけであるといえるでしょう。我々も応援します。」
>>473
ハスキー「今度は私との連携技ですか…少々癖はありますが非常に強力であるといえるでしょう。
そしてこの構図は…状態にもよりますがどう考えても色々と問題になりかねないと思います。
これは流石に私がどう思う以前に完全に隠れているかドラゴン状態になっていないと通らないかと。」
ティルル「1はシュトラールの無効効果の逆パターンですか…。
発動ターンに通常召喚を行う事が出来ないのが欠点ですが
相手へのけん制としては文句なしといえます。」
チェイム「2も相手に対しては圧倒的に不利な効果といえますわね…。
情報を握られる上に相手に除外されるとなるとたまったものではありません。」
パルラ「威力半減とはいえ直接攻撃が可能というのも大きいね。
どちらも特に攻撃時の効果は持ち合わせていないとはいえ決して低くはないし。」
ナサリー「総じて強いのは確かといえるのは間違いないですね〜。」
ラドリー「あとはいかにハスキー様達を呼び出すかにかかっていそうなのです。」
>>474
パルラ「なるほど、その手があったか…よし、明日から早速実行しよう!」
ハスキー「…本当にやったら私の逆鱗に触れる事になりますが?」
ラドリー「あの状態でテーブルについているのはちょっとシュールな光景なのです。」
ティルル「それをやられたら間違いなく食費が倍増しかねませんね…流石に困ります。」
ナサリー「どう見ても職権濫用ですよね〜。あと多分テーブル壊れます。」
チェイム「私には使えない手ですわね…もしかしたら存在しないのかもしれません。
仮になかったとしても私には他の皆様をサポートする役目があるから構いませんけど。」
476 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/15(Mon) 05:54
またデュエルをしたいのか!あんた達は!!
477 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/15(Mon) 21:41
>>476
ハスキー「またといわれましても…。
この世界においてはデュエルが全てみたいな風潮なので何を今更という感じですが。
物事の取り決めでさえもデュエルで決定するのが基本というレベルですし。」
ティルル「というかそもそも我々はモンスターなので呼び出される側では?」
ナサリー「しかも性質上手札or墓地とフィールドを行ったり来たりですからね〜。」
チェイム「そういった意味では必然的に出番が増える形になってしまいますわ。」
パルラ「でもモンスターがデュエルする事も珍しくはないんじゃないか?
作中でも何度かあるしそういう路線の二次創作も結構あった気がするんだけど。」
ラドリー「大体その場合自分自身を召喚するのはお約束なのです。」
478 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/16(Tue) 06:25
(;^,⊇,^;)セイャ!セイヤ!ニコッ
479 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/16(Tue) 13:16
この俺が二流だとぉ!?
480 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/16(Tue) 21:52
>>478
ラドリー「何か励ましているのは確かなのです。」
ナサリー「期待に応えられるようもっと頑張らなきゃですね〜。」
パルラ「そうだね。お客様に喜んでもらうのもメイドのお仕事だからね。」
ハスキー「皆さん良い心がけですね。私も精進しなければ。」
>>479
ティルル「いや、我々はそのような事は言っていませんが…。」
ラドリー「どこかで出てきた台詞かもしれないのです。」
チェイム「自身の力を否定されたのでしょうか?」
ハスキー「あるいは何らかの形で格を付けられたのかもしれません。」
481 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/17(Wed) 19:58
やりました!わたしフォークの免許とれました!!
練習ではうっかりニュートラルを入れ忘れて
誤発進させて激突なんてアクシデントもありましたが
本番ではそういうミスもなく無事合格しました
左右確認を忘れてしまいがちだったので
もしかしたら落ちたかななんて思ってたけど
杞憂に終わって本当になによりです!
さあ、あとは再就職に向けて努力あるのみですね
ここからがわたしの本当に闘いになりそうです
482 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/17(Wed) 20:09
エクスプローズ・シールディング Himawari Katonurikabe
永続魔法
ドラゴンメイド・ティルルまたはドラゴンメイド・フランメと
ドラゴンバトラー・チューファンが自分フィールド上に
存在するときに限り発動できる。
(1)任意でドラゴンバトラー・チューファンの守備力を500下げて
相手の魔法・罠・モンスター効果・直接攻撃を無効化することができる
(2)相手のモンスターが罠カードの効果で破壊または攻撃を無効化されたときに
任意でドラゴンメイド・ティルルまたはドラゴンメイド・フランメの
攻撃力を500下げることで下げる前の攻撃力分相手にダメージを与える。
(3)2ターンに一度の自分のスタンバイフェイズごとに
ドラゴンメイド・ティルルまたはドラゴンメイド・フランメの攻撃力
及びドラゴンバトラー・チューファンの守備力は500ポイントアップする
(4)ドラゴンメイド・ティルルまたはドラゴンメイド・フランメ
ドラゴンバトラー・チューファンのいずれかがフィールドから離れた時このカードを破壊する。
イラスト:ティルルとチューファンが二人で手をかざして
大きな炎の盾を顕現して構えて、ダイグレファーが爆風で吹っ飛ばされている。
483 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/17(Wed) 22:48
やあこんばんは、わたしだよ
みんなはこの暑い季節はアイスコーヒーと麦茶どっちが飲みたくなる?
この質問はドラゴンメイドの皆さんにも当ててるので
よろしければおこたえくださいな(ぺこり)
>>469
そのいらじって人物が一体どんな人なのか
面白半分にTwitterを見てみたら
まさにそんな料理作ってたのを見かけたよ
何気にモルフモスさん?(同一ペンネームの別人だったらごめんなさい!)
相当怒っていたみたいだね…
タデ食う虫も好き好きだからちょっと言い過ぎな気もするけど
わたしもちょっともったいないと思うかな?
友「あの食いしん坊な宇宙飛行士さんはミヤビフタクチを
脂がのってるから刺身よりフライの方がおいしいって言ってたから
ビンチョウマグロって脂のってるしもしかすると
その宇宙飛行士さんの言葉をヒントにしたのかも」
支「ま、揚げ物ってのは一歩間違えば揚げる油で元の味を殺しかねない
そう言う意味じゃまさに腕の見せ所ってところだぜ
もちろん自分の身体にも気を使って喰いすぎねえように
気を付けるのももちろん大切なこった」
友「でも独り占めしちゃうのはやっぱりよくないよね…
家族がいるなら家族の分まで作ってあげようよ…
家族がいるってどれだけありがたいことなのか
大人になってもわからないなんて、哀しすぎる…」
そうだね、孝行したい時分に親はなしっていうから
ちゃんと親孝行してあげる精神を大事にしたいよね
支「せがれがそういうこと言ってくれてわしゃウレシイぜ!
親父冥利に尽きるってもんだ!なあに!今はいい!
餓鬼の時分に存分にワシら両親に甘えとけ!」
ありがとう、パパ。わたしも立派に大きくなって
甘えさせてくれた分恩返しするからね!
>>472
、
>>481
合宿おつかれさま!そして合格おめでとう!
きっとモルフモスさんなら合格するって信じてたから
ローストビーフとベイクドチーズケーキ焼いておいたよ!
さあ、今日はお祝いだ!どんどん食べて!
凡「まあうっかりミスってのは誰にでもあることッス
それを本番でやらかさずにうまく合格できたってことは
大丈夫ッス!あんた、本番に強いってことッスよ!」
支「まーでも左右確認しねえのは危険だわな
クルマってのは人殺せるシロモンだ
それだけ安全に気を配らなきゃあ
つもりもねえのに命を奪っちまうことになりかねねえ
だからくれぐれも気ぃつけっこったな!
あとはてめぇのアピール次第だ!ガンバレよ若造!」
484 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/17(Wed) 22:48
>>473
ちょっと待って!そのイラスト、想像しちゃったし思い出しちゃったじゃない!
ハスキーさんの…それだけで思春期の男の子にとっては
破壊力はバーストストリームよりもすさまじいものがあるよ!
凡「ソラっち落ち着けッス!鼻血出てるッスよ!」
そ、そりゃ出るに決まってるでしょ!
ハスキーさんの…本当にすっごく美しいんだから
一匹のオトコとしては意識しない方がおかしいでしょ!
水「お水ばしゃー♪」
わぷっつめたっ!…あ、ありがとうガールくん
おかげで頭が冷えました。あーこほん。気を取り直して…
ショウくんが強い光を放ってそのエネルギーを
ハスキーさんが取り入れて変身してるってことでいいのかな?
友「表示形式を逆にされたら戦術がめちゃくちゃになっちゃうね
手札を見せなきゃいけないのももうぐっだぐだになるかも」
凡「さらに一枚除外、しかも自分が選んでッスか…
もしかしてドラゴンメイドドラゴンバトラーが
トップメタになっちゃうんじゃないッスか!?
通常の召喚が使えなくなるのは痛いッスけど
そこらへんは特殊召喚を多用して補いたいッスね」
水「ダイレクトアタックできちゃって
ダメージ食らわしたら守備になるのって
なんだかサブマリンロイドみたーい」
あとはハスキーさん自体が横綱級の重量モンスターだから
いかにハスキーさんとショウくんをそろえるかがカギになってくるね
なんならもうひとりショウくんを用意して
ペンデュラム召喚で数をそろえてうまく発動できれば
相手の手札をひっかきまわすこともできるかも
>>482
チューくんが守りに優れていた通り
このカードもシールディングの名に恥じない
鉄壁の布陣を敷いてきているね
支「なるほどな、こいつは攻守の数値を
どうやりくりすっかにかかってるわけか
ある意味闇のプレイヤーキラーのモンスターどもとは
別の意味で脳トレデッキになりそうだな」
水「どーせならフランメのときに使いたいねー
ティルルの時じゃダメージも500ぽっちだし
1回使うだけであっという間に0になっちゃうから
その点フランメだと2600食らわせられるじゃん?」
そうだね、それにある程度使用回数も残せるしね
そして2ターンに一度攻守を上げる効果があるのか
これで使って下がっちゃった分を実質的に取り戻すってことね
友「あえて効果を使わずに光の護封剣とかで
相手の攻撃を封じながらターンを稼いで
力をじっと蓄えて一斉攻撃ってのもアリかも知れない
時間はかかるけど確実で堅実に勝てるって意味では
のんびりさんに向いているカードなのかもね」
凡「そして喰らってるのはグレファーッスか
まああんだけ女のケツ追っかけまわしてたから
とうとう因果応報の結末になったってわけっスね。ケツだけに」
ぼんねーちゃん、ちょっとサムイよ…
>>474
うーん、この発想はなかったよ…
やりかねないなって思ったら
実際パルラちゃん、その手があったかって
予想を裏切らないリアクションしてるし…
まあ、そういうところもまた
パルラちゃんの可愛いところってことで
好きなっちゃったってのもあるけどさ
凡「ホレた弱み、あばたもえくぼってヤツッスね
迷惑がかかる云々はこの際置いとくとして
自分に正直なのはいいことッス
自分にウソついてばかりいると
やがて何がウソで何がホントかすら
分からなくなっちゃうもんだって
大学の講義で心理学の先生が言ってたッス」
支「ま、姿はどうあれワシャたらふく食うヤツぁ大歓迎だぜ!
なんてったって作り甲斐があるってもんだからなあ!
炎を支配する者、冥利に尽きるってもんよォ!」
友「うーん、ソーサラーくんのパパ…
そう言う問題じゃないと思うよ…」
485 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/17(Wed) 22:49
>>476
これはガンダムSEED DESTINYのパロディかな?
デュエルというと訳すると決闘って意味になるから
そう言う意味じゃネガティブに捉えちゃうのも
無理はない話なのかもしれないけど…
でも闇のデュエルとか違法なもんじゃない限り
死ぬもんじゃあないからその辺は安心して、ね?
水「むしろさせて…させてください…
ボク、お呼びにかかってくれないんだよぉ〜…」
友「わたしはあまり争いごととか好きじゃないけど…
でもデュエルを通して友情をはぐくめるなら
力を喜んで貸してあげたいな」
支「もちろんだ!ワシも炎を支配する者の名に懸けて
炎属性主体のデッキなら存分に腕を振るってやらあ!!
若人よ!デュエルを恐れるな!
エネルギーあふれるピッチピチな今のうちに
真っ向からどんどんぶつかっていけい!」
>>478
水「おーおー、がんばってるねー
おつかれさーん、はい、キーンキンに冷えた水だよー
汗かいたらグイグイ飲んでうるおっちゃおー♪」
友「脱水症状は怖いからね…
のどが渇いた、身体が熱いってときは
ガマンしないで無理せず水分補給してね」
応援してくれたの?ありがとう
あなたみたいにエールを送ってくれる人たちがいるから
わたしたちはまだまだがんばっていけるよ
いいね、その汗、玉のように輝いているよ
これこそ青春のしずくってヤツだよね
お互い悔いのない青春を送っていきましょう!
>>479
支「誰かさんに二流だと言われちまったら
三流じゃなかっただけ自分はまだまだイケるって
そうポジティブに言い聞かせるんだ!
そして次は普通、そしてやがて一流に
ステップアップしていくよう己を鍛えぬいていけい!」
一流の道って相当険しいダートなロードだよ
現にわたしだってまだまだお店を開いたばっかりで
とてもとても一流にはまだまだ程遠い
だからさ、わたしと一緒に一流を目指していかないかい?
わたしに手伝えることなら喜んで力を貸すよ
だから焦らずゆっくり自分のペースで
確実に一歩一歩踏みしめて一流になろ、ね?
486 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/17(Wed) 22:49
>>470
ラドリーちゃんたち
>もっとも、これが良いのかどうかはわからないのです…。
いいか悪いかなんて見方次第で変わるわけだし
誰が言った彼が言ったに囚われないで
自分だけの道を歩んでいけばいいんじゃないかな?
その人その人で出来ることは違ってくるわけだしさ
友「リメイクモンスターって何かしら効果が付くことが多いから…
確かにわたしだけにこのゆびとまれって効果は
みんなを守りたいわたしにはピッタリかもね」
凡「あとはクレイマンも体を張って守り抜くって
フレーバーテキストにあったから
それが反映されてリメイクしたときにつくかもッスね
2000の守備に釘づけにされたら相手は相当攻めあぐねるッス」
>流石にあれは食いたくはないかな…。
友「パルラちゃん、食べず嫌いはよくないよ
特にあのヒレ、エンガワみたいで
お寿司にしたり酢味噌で和えたりしたらおいしそうじゃない?」
レンちゃんはおいしそうだと思うとスイッチ入っちゃうんだよね
グルメなのかゲテモノなのかはよくわからないけど
トリコのコプリ子さんあたりと出会ったら
幸せになれるかもしれないね
支「まあ弱さってのも時としてインパクトになるからな
ロックマンXでもペンギンやトンボあたりが
大人気になってるのもそれがでけえのかもな」
>確かに攻撃力だけでは決まりませんね…。
そもそも攻撃力って数値は
名前の通りアタッカーだからこそ重要な数値であって
御膳立てするリクルーターとかチューナーとかには
全く求められない数値だもんね
水「うう、せめてボクがチューナーだったら
活躍ワンチャンあったかもしれないのに…
はっ!待てよ?!ボクのパワーアップが
攻撃力もぐーんと上がってチューナーになれば
もしかするとデュエルで目立てるかも!」
友「ま、サポートする側に回るなら
むしろ高い攻撃力が邪魔になる可能性もあるッスから
そこんところは調子に乗りすぎないよう気を付けるッス
遊戯王って数値の低いヤツもちゃんと活躍できるように
そこんとこバランスのとり方がうめーなーって
カズキングのスキルにつくづく感心しちゃうッス!」
>まあ無理に奇をてらうより無難に行くのも手でしょう。
わたしたちまだお店を建てたばかりだもんね
うかつに勝負に出ちゃうのはまだまだ危険かも
でもこの夏暑くなるから涼しげな青ってのは
それだけでいい客寄せになりそうだね
友「もしかするとがんばろう神戸のタイアップで
あの群青色と黄色のアイスを売れば
いい地域おこしになってオリックスファンを
たくさんつかめたような気もしなくもないッス」
487 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/17(Wed) 22:50
>>470
ラドリーちゃんたち つづき
>まあ私は流石に手をあげたりというのは絶対にしないですね〜。
>確かにぶたれた事は他の先輩方含め一度もないのです。
支「知ってたよ、ナサリーちゃんのツラを見る限り
攻撃力っつー意味でも性格っつー意味でも
一発くらすようなタマじゃねえってことは察しが付くさ」
凡「女のいじめってのはジメジメしてて陰湿だってことは
小学校の頃たまにそういう光景見て知ってたッスけど
ドラゴンメイドのみんなにはそういうのとは
どう見てもまったく無縁ッスよね
自分ッスか?先生に報告して止めさせたッスけど
逆恨みで刺されて全治一か月のケガをしたッス」
あのときはわたし、わんわん泣いて
ぼんねーちゃんにすがりついたなー
命に別条がなくって本当に良かった!
まちがったことはまちがってるのに
正しいことをしてあんな目に遭うなんてまちがってるよ!
>度が過ぎるとかえって子供によくない影響を与えかねません。
>ちなみに残酷という理由では地獄の裁判やトモザウルスなどが該当しますわ。
ごめんなさい、ナサリーさんのボタンの有無の意味
ちょっとわかっちゃって直視できなくなっちゃった…///
支「がっはっはっはっは!せがれよ!まだまだ青いのう!
まーワシはせがれには自由気ままに育ってもらうさ!
あれこれあーだこーだ過干渉になって
自由を奪っちまったらろくに育たなくなることくらい
40年も生きてりゃわかるってもんよぉ!」
友「地獄の裁判…見なきゃよかった…
あんなのがまかり通っちゃったなんて…
子供が見たら絶対トラウマになっちゃうよ…!!」
トモザウルスもあんなにバイオレントな絵柄で
凶暴性を存分に描けていたと思うよ
…実態は赤ちゃんのトリケラトプスにすらパラメータで劣る
強いられてる人と同じ名前のいわへび以上の
壮絶で盛大な見掛け倒しだったわけなんだけど…
>多分新しい召喚法に馴染やすくするためというのもあるでしょう。
なるほど、レスキューシリーズは
その時その時の新しい召喚方法に馴染むための
いわゆるチュートリアル役ってことなのね
それでいて本来の役目とは違った使い方も
ある程度柔軟に対応するという汎用性も
高い人気の秘訣ってことなんだね
凡「さてさて、ラッシュデュエルには
いったいどんなレスキューアニマルが出てくることッスかね?」
488 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/17(Wed) 22:50
>>470
やっぱり長くなっちゃうわたしなのでした
>手間がかかる反面一度成功すれば手が付けられませんわ。
相手が邪魔するだけの猶予がいくらでもあるのが救いだよね
もしお手軽に召喚出来たらそれこそ禁止まっしぐらだ
手間がかかる分効果も攻守も強烈ってのも
一種のロマンを感じさせる迫力があるよね
凡「ま、ゲートガーディアンだのVWXYZだの
あまりにも召喚条件が難しすぎても
だれにも見向きもされないってオチもあるってのも
厳しい現実ッスけどね」
>こういうのって両立が難しいケースも多いから大変なんだよね。
羽から暴風だの毒の鱗粉だのをバラまくってのも
ちょうちょをガチバトルさせるならありえそうだけど
それにしたって高い攻撃力というよりは
厄介な効果というカタチで表現されそうだよね
少なくとも主人公のエースというより
よくてサポーター、悪くてヒールの狡猾な手段として
その方が使い勝手がいいのかも
凡「魅力で勝負ってなるとますます攻守という符号とは
どんどん遠ざかって行っちゃうッスねえ
ちょうちょを強キャラにするって難しすぎるッス」
>まあ、これは種族の関係もあるのです…。
ドラゴンって基本的にガタイのいい種族だから
そう言う意味で小柄な方のラドリーちゃんですら
一般的な人たちよりはある程度高いのかな?
ちなみにわたしはオトコとして
いつかはラドリーちゃんは超えたいって思ってるけど
みんなからは「これ以上伸びるな!むしろ縮め!!」って
言われちゃってちょっとへこんでたり…
>何でも美男美女にすれば良いというものではありませんわね…。
水「うんうん、なんでもイケメンにしてばっかでも
ぶっちゃけあきちゃってつまんなーい
ちゃんとそういうのしっかりしないとおもしろくないよー」
多芸に無芸とはまさにこのことだね
本来の年齢差を無視して無理矢理同世代っぽくしちゃうのは
あんまりいい気分はしないかも
なんというかデコレーションばっかりにこだわって
味という食べ物としての基本中の基本を
疎かにしちゃったケーキって感じがする
ティルルさんもそういうの、許せないよね?
>ここは私が何とかしておきますから小休止して構いませんわ。
じゃあ、お言葉に甘えて、ちょっと外で新鮮な空気吸ってきまーす…
…ふう、苦しかったー。トイレの洗剤って
使い方間違えるとあんなことになっちゃうんだねー
いやー死ぬかと思った。次からは気を付けよっと
…はい、休憩終わりました。
次はいったいどんな?(結構ハードと聞いて身構えている)
>それじゃそれもぜひともお願いしますよ。
はい、おまたせ、焼きおにぎりだよー
中にチーズつくねも具に入れてみた
それとついでにゆかりおにぎりも握っといたよ
支「あんがとよせがれ!お、うめえな
さすがは自慢の息子だぜ!
親父として鼻高々ってもんだわな、がっはっはっは!」
友「わたしもこう料理上手の幼なじみと
巡り合えてすっごく幸せだよ
いかと焼きおにぎり、おいしいです♪」
支「よーところでパルラちゃん
メラゾーマ飲んでみっか?メラゾーマ
飲むと異次元のかなたまでぶっ飛ぶ
ダイナマイトなカクテルだぜ!」
489 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/18(Thu) 12:19
ガールくん
スタイル抜群のきれいなおねえさんだが
魂は男子小学生そのもののやんちゃ坊主で
羞恥心のないふるまいが男どもを骨抜きにする
無意識に生きる生気を吸うボーンタワーである
この夏彼女は大人気間違いなしだが
冬はたぶん迷惑…いや、水分は必要不可欠だから
たぶん年がら年中大忙しだろう
レンちゃん
エルフの光で謎の進化を遂げたソーサラたんの幼なじみ
いつもはおっとりしていてみんな仲良くを身上としており
それだけに輪を乱す人には人一倍厳しく注意する
臆病だけど言う時はハッキリ言うタイプ
一方でちょっと悪食なところもあり
オッサン臭い食べ物と(ノンアルコールだけど)カクテルが大好きで
また、おいしそうだと思ったら見境なく食べようと考えちゃう
490 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/18(Thu) 21:45
おやっさん、メラゾーマって確かスピリタスを使ったあれじゃ…!!
ほぼ純粋なアルコールと言って差し支えないから火気厳禁なもんで
炎属性のモンスターが飲んでいいのかそれ?
491 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/18(Thu) 23:23
>>481
ナサリー「おめでとうございます。とにかく注意力が必須ですからね…。
どうかくれぐれも事故は起こさないようにお願いします。
流石にそちらまで治療に赴く事はできませんから。」
パルラ「とはいえ確かにまだ第一歩を踏み出したに過ぎないね。
大事なのはこれから、自分を売り出す事が先決といえると思う。」
チェイム「結果が出るまでって本当に不安になりますわね…その気持ちはわかりますわ。」
ハスキー「今後に生かせるという点では大きな収穫といえるのではないでしょうか。」
>>482
ティルル「今度は私との連携技のようですね…。
攻撃力の増減及び効果ダメージというのは炎属性らしいと思います。」
ラドリー「まず1の効果で大半の相手の行動は防げると思うのです。」
ナサリー「罠に対しても反撃できるというのは強いですよね〜。」
チェイム「そして時間経過で下がった能力も元に戻るというのは強いね。
もっとも、そこまで場にとどまれるかどうかはまた別の話だけど。」
ハスキー「まさしく攻防一体ですね…相手は手出ししにくくなるでしょう。」
パルラ「そして彼は完全にこんな扱いが定着しているよね…。
まあ多分例の一件のせいだろうけどここまでネタになるとは。」
>>486-488
(ファイヤーソーサラー様一同)
>みんなはこの暑い季節はアイスコーヒーと麦茶どっちが飲みたくなる?
ラドリー「コーヒーは正直苦手なので麦茶なのです。」
ナサリー「私も麦茶にしておきましょうか〜。」
パルラ「どっちでもいいけど…麦茶にしとこうかな。」
チェイム「アイスコーヒーの方を頂きますわ。」
ハスキー「同じくアイスコーヒーで。」
ティルル「私も今回はコーヒーにしておきましょうか。」
>いいか悪いかなんて見方次第で変わるわけだし〜
>友「リメイクモンスターって何かしら効果が付くことが多いから…
>凡「あとはクレイマンも体を張って守り抜くって〜
ラドリー「少なくとも立派な役目だと思うのです。
大切な誰かを守るというのはそれはそれで本望かもしれないのです。」
ハスキー「ちなみにこれは割と有名な話ですが表記によっては(このカードを〜)
この手の効果が複数体存在する場合相手は攻撃宣言自体が行えなくなります。
とはいえ対象を取らない効果など抜け道はあるので油断はできませんが…。」
>友「パルラちゃん、食べず嫌いはよくないよ
>レンちゃんはおいしそうだと思うとスイッチ入っちゃうんだよね
>支「まあ弱さってのも時としてインパクトになるからな
パルラ「いや、そういう意味じゃなくて…。
普通はまずあれを食おうって発想に行き着かないから。」
ティルル「私は理解はありますけどね。
…というのは置いておくとして、確かにそういう影響もありますね。
あまりにも弱すぎて逆に意地でも使いこなしてやるって事もありそうですし。」
>そもそも攻撃力って数値は〜
>水「うう、せめてボクがチューナーだったら〜
>友「ま、サポートする側に回るなら〜
ハスキー「攻撃力の高さが仇になる例として代表は奈落の落とし穴でしょうか…。
より強力なモンスターに繋げるという過程で例えると土台が崩れたようなものです。
とはいえ逆に低い方を狙うものもあるので相手次第ですが。」
チェイム「リメイクでチューナーになるケースもありますわ…。
有名なところで行くと共闘するランドスターの剣士やユニゾンビがそうです。
効果も持っておりますのでまた違った運用が求められますわね。」
>わたしたちまだお店を建てたばかりだもんね〜
>友「もしかするとがんばろう神戸のタイアップで〜
ティルル「確かに最初のうちはそれで良いでしょうね…。
ある程度慣れてきたら新たな試みに挑戦してみるというのが一番でしょう。
時には意外性というものも求められる可能性はありますからね。」
492 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/18(Thu) 23:25
>>486-488
の続き
>支「知ってたよ、ナサリーちゃんのツラを見る限り〜
>凡「女のいじめってのはジメジメしてて陰湿だってことは〜
ナサリー「うちはいたって絵に描いたようなホワイト企業ですからね…。
そしてそんな事があったのですか…大変でしたね。
その時私がいればって思うとちょっと複雑な気がします。」
>ごめんなさい、ナサリーさんのボタンの有無の意味〜
>支「がっはっはっはっは!せがれよ!まだまだ青いのう!
>友「地獄の裁判…見なきゃよかった…
>トモザウルスもあんなにバイオレントな絵柄で〜
ナサリー「あはは…やっぱりそうなっちゃいますよね。
確かに位置的に誤解を招くような感じになってしまっていますし。」
パルラ「あの恐ろしい絵面はある意味初期ならではって感じだよな…。
その当時は規制とかそういうのが割とゆるゆるだった可能性もありそうだし。
今だったらどう考えてもこんなの出せないと思う。」
>相手が邪魔するだけの猶予がいくらでもあるのが救いだよね
>凡「ま、ゲートガーディアンだのVWXYZだの〜
チェイム「ロマンを感じさせるというのは仰る通りですわね。
手間がかかる分それに見合った実力も感動も大きいですもの。」
ハスキー「確かに厳しい召喚条件というのも足を引っ張りますね…。
その条件を整えている間にやられてしまっては本末転倒です。
これもある意味時代に置いていかれてしまったといえるのでしょうか?」
>羽から暴風だの毒の鱗粉だのをバラまくってのも
>凡「魅力で勝負ってなるとますます攻守という符号とは〜
パルラ「まあ、確かにそうなるよね…。
やっぱこの路線でやっていくのは厳しいって事か。
女子でもガチ系は割とよくある話だからあえてそっちか?」
>ドラゴンって基本的にガタイのいい種族だから〜
ラドリー「確かにそれはちょっと傷つく気がするのです…。
ラドリーも実はもう成長止まってんじゃね?的な事言われた事あるのです。
いや、勿論言ったのは先輩方じゃなくて知らない方なのです。」
>水「うんうん、なんでもイケメンにしてばっかでも〜
>多芸に無芸とはまさにこのことだね
チェイム「まあ、美女枠の我々が言えた事ではありませんけれど…。
あまりその路線ばかりというものも考え物ですわ。
過剰な設定無視も悪い意味でのキャラ崩壊に繋がりかねませんし。」
ティルル「確かにそれはどうかと思いますね…。
これは人にも言えますが大事なのは見た目以上に中身です。
外見がよくても中身が伴わなければ意味はありません。」
>じゃあ、お言葉に甘えて、ちょっと外で新鮮な空気吸ってきまーす…
チェイム「まあああいうのは扱いが難しいですからね…。
かくいう私も慣れないうちは少々骨が折れましたわね。
次は先ほどまで宴会を行っておりました大広間の掃除ですけど…やります?」
>はい、おまたせ、焼きおにぎりだよー
>支「あんがとよせがれ!お、うめえな
>友「わたしもこう料理上手の幼なじみと〜
>支「よーところでパルラちゃん
パルラ「いやー本当に素晴らしい。どれもこれもたまらん。
そして何というか、明らかにやばそうなのが出てきたっすね…。
ちょっと迷うとこだけど行ってみるか?(酔いが回って調子乗ってます)」
493 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/18(Thu) 23:26
>>489
ラドリー「いつかのキャラまとめの続きなのです。」
パルラ「少なくともほぼあってるから結構見ているって事だよね…。」
ナサリー「このお2人が入ってからますます賑やかになりましたよね〜。」
ハスキー「一方で我々の方はおそらく打ち止めといえるでしょう。」
ティルル「既に全属性(神は除外)網羅していますし、被りが生じてしまいます。」
チェイム「あるとすれば私の真の姿くらいですわね…前回は出なかったのでわかりませんけど。」
>>490
パルラ「なんか名前からしてそんな予感は薄々していたんだよね…。
大体ものすごい強いのって炎に例えられる印象あるし(酔いは醒めてます)」
ティルル「仮に私が飲んだ場合爆発するという事もあり得るのでしょうか?」
ハスキー「そもそもスピリタス自体お酒の中でも度数が非常に高い部類に入りますからね。」
チェイム「その近くで火など扱ってはどう考えても大惨事は免れませんわね。」
ナサリー「ラドリーちゃんは間違っても飲んではいけませんよ〜?」
ラドリー「大人になったとしても流石に飲みたくないのです!」
494 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/19(Fri) 17:28
あまり強い言葉を使うなよ…弱く見えるぞ
495 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/19(Fri) 17:38
優勝だ!優勝だ!優勝優勝優勝だ!!
496 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/19(Fri) 23:11
>>494
パルラ「確かに小物に限って偉そうな口ぶりを見せているって事はよくある。」
チェイム「この手の輩は基本的にどう見ても悪印象にしか映りませんわね。」
ハスキー「我々の場合そもそも使う機会は滅多にないのですが…。
メイドたるもの常に一歩引いた姿勢で礼儀正しくあるものですし。」
ナサリー「あるとしたら…戦闘中における変身後くらいでしょうか?」
>>495
ラドリー「何やらものすごい熱気が伝わってくるのです。」
ナサリー「それだけ優勝にかける意気込みが強いって事なんでしょうね…。」
ティルル「果たしてどこまで勝ち進めるか気になるところですね。」
パルラ「これだけ気概を見せているチームが早々に負ける事はあり得ないだろうね。」
497 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/20(Sat) 07:58
ディアン・ケトが若返ってて困惑した
498 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/20(Sat) 16:48
逆玉乗ったのはいいけどバブルが弾けて将来見越して資格を取って看護師として働いてたら治療の神になったとかなのかな、ディアン・ケト
しかしまさか、あんな、平野ノラと融合召喚みたいなことになるとは……
499 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/20(Sat) 19:56
>>489
水「ボクがやんちゃ坊主だってー?
なんだよー!元気なことはいいことじゃないかー!!
ボーンタワーだなんて失礼なー!!
ボクはボクなりにアイズ感じるままに
生きてるだけだーい!
おっ?ボクが大忙しだってー?
うんうん、水は生き物には絶対必要だからねー
のどが渇いたならボクに頼ってよ!
新鮮なお水をてーきょーしたげるからさ!」
友「うーん、この女子高生…ちょろいわ…
うん、やっぱりわたしと言えばエルフの光でのメガシンカだよね
うん、普段はちょっと…ソーサラーくんの後ろで
こそこそ隠れちゃうことも多いけど…
でも仲間割れしたときはハッキリ言わないと
やっぱり後悔しちゃうかなって思うの…
あはは、やっぱり変だよね、こんなおじさんっぽい
食べ物が大好物の女の子なんて…
でももしかすると見た目はともかく味はおいしいって
そう言うのもあるから食わず嫌いはやっぱり損だよ」
>>490
支「なーに、炎を支配する者だからな
オンオフくらいはしっかりコントロールできらあ
年がら年中しっぽが燃えてるヒトカゲとちがって
お尻の炎を引っ込められるヒコザルみてえな
そう言ったタイプなんよワシはな」
パパは平気で飲んでるけど、わたしはちょっと
におい嗅いだだけでくらくらしちゃって…
96度というのはハンパじゃないんだなって
わたし、心底恐怖を感じたよ
まさかジャガイモがあんな劇物になっちゃうなんて…
支「劇物か、失礼な気もしなくもねえが
残念ながらそりゃあ事実だわな
だからワシもスピリタスを扱う時は
細心の注意を払ってるし、炎も決して出さねえ
炎を支配する者ってのはそれもコントロールできねえと
名乗れねえ伊達じゃねえ称号ってわけよ!」
>>494
A Barking Dog Seldom Bitesってことね
無闇にギャーギャー騒いだり
軽はずみな三重で力を誇示しようとしたりするよりも
ぬうぼうとどっしり構えていた方が
大物感があって強そうな貫禄があるということかしら?
水「なるほど、ボクもじっとしていれば
強そうに見えるのかな?
よーし、ちょっとソファーにどっかり座ってみよう…
あーんっ!もうダメっ!ダメダメっ!
じっとしてるなんてボクにはできないよーっ!!」
ふんぞり返ってるガールくんが
色んな意味でセクシーダイナマイトだったのは
調子にのらせると大変なことになりそうだから
言わぬが花で黙っておこう
>>495
その意気だ!勝てると信じる心さえあれば!!
どんなに強大な相手にだって
胸を張って立ち向かえるし
勝っても負けてもお互い悔いのない
そんなデュエルができると思うよ!
友「一致団結…チーム戦においては
なによりも大切なことだよねっ!
チームで戦うからには、ひとりひとりのスペックより
ひとりひとりがチームのために力を合わせて
大きな力を生み出すか、それにかかってるよね!」
リリーちゃんから聞いた話だけど
リンゲルマン効果って言うのは人数が増えると
人一人当たりの力が弱くなるってことなんだけど
裏を返せば人一人当たりの負担が小さくなるってことだから
そう言う意味でも頼りになる仲間たちがいるってのは
気がグッと楽になるってことだよね!
500 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/20(Sat) 19:58
>>497-498
ラッシュデュエルで出てきたアレね
なんというか、若い頃は派手なことやってたんだねえ
名前もなんかヤケクソ気味だしさ
田舎のママさんをこのカードに重ねていた
前田くんがこの頃の姿を見たらなんていうやら
友「ハッキリ言うけど、いいかな…
わ た し 、 あ ん な 大 人 に は 絶 対 な り た く な い
なんというか、やってる本人はノリノリで楽しそうなんだけど
わたしとしてはちょっと痛すぎてみてらんないよ…
しかもアンクをセンスにするなんてバチアタリにもほどが…」
凡「まあまあ、ディアン・ケトも大変な思いをしたんスよ
バブル・クラッシュしたあとでも治療の神にまでなったんだから
成金ゴブリンとはウンディーネの差ッスね
まーあんだけ派手にやったことを反省して
心を入れ替えたのが治療の神としての
ディアン・ケトっつったところッスかね
しっかし手札捨てて1000回復…ピンチの時にはうれしいけど
それも手札が余ってるときの話であって
最重量級でその割に攻撃力は2500ぽっちだから
実用は中々厳しそうッス…」
もしOCGに出るとしたら死皇帝の陵墓と
セットで使うことになるのかな?
可能な限りドローソースで手札を肥やして
若いディアン・ケトさん召喚して、手札棄てて墓地肥やしもかねて
召喚に使ったライフ回復ってのがセオリーになるのかもね
支「どうせなら同時に、修行王国 トレーニングワールドも
OCG化してほしいところだわな
手札を捨てまくっちまうのは痛い様に見えるけど
ワイトデッキだと説明不要に相性抜群だぜ」
>>491
ラドリーちゃんたち
>コーヒーと麦茶
水「あーい!アイスコーヒーと麦茶お待たせお待たせー!
麦茶もアイスコーヒーも汗かいちゃった
暑ーい日にはまさにピッタリだよねー!」
ガールくんの淹れたコーヒーと麦茶だから
水の質もバツグンにいいから味は保証するよ
普通アイスコーヒーと言えばイタリアンまでに
深く濃く煎っておくもんなんだけど
今回は敢えてシナモンローストにしてみたよ
深く濃いアイスコーヒーもコクと苦みでガツンと来る味なんだけど
浅煎りにすることでスッキリした水代わりに飲める
そんな軽い味わいになるんだ
そう思って敢えての冒険・浅煎りアイスコーヒーにしてみたんだけど
ティルルさん、ちょっと採点おねがいしよっかな
>この手の効果が複数体存在する場合相手は攻撃宣言自体が行えなくなります。
それもルールの穴を突いた戦術と言えますね
このカード“以外”はってことだから
あるカードAがいるとき、そのあるカードA以外を攻撃できず
さらにあるカードBがいたら、そのあるカードB以外攻撃不可能
つまり攻撃そのものができなくなっちゃう…
凡「でも対象をとらないならそんなのも関係ないってコトッスね
そういう効果も全体除去…最近ではサンダー・ボルトが
制限復帰しちゃったからなおさらッス
おかしい、コレが制限復帰なんて、世の中間違ってるッス…!!」
>普通はまずあれを食おうって発想に行き着かないから。
まあ、普通そうだよね、あんなゲテモノ
普通は食べようだなんて思わないさ
レンちゃんはそう言う意味では研究熱心なのかもね
>私は理解はありますけどね。
えっ?!…まあ料理を携わる者なら
食わず嫌いは以ての外なのはわかるけど…
でも、アレだよ?カクタスだよ?あきひろんだよ?
アレ、食べようなんて普通無理でしょ…
501 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/20(Sat) 19:59
>>498
ラドリーちゃんたち つづき
友「えー?食べてみないとわからないじゃない
もーいーもん、わたしだけでひとりじめしちゃうから
へー、弱すぎるカードは逆にそういう意味で
スポットライトが当たるってこともあるんだねー
そこもデュエリストの腕の見せ所なのかなー?」
>リメイクでチューナーになるケースもありますわ…。
水「ランドスターの剣士は味方だけじゃなくて
自分も強くなれるからいいよねー
ボクも強くなれる効果さえあればワンチャンあるのかなー?
それにしてもランドスターって剣士以外
OCG化されてないのいったいなんでだろー?」
自己強化…それだけでなく全体強化もできるのは
まさに一石二鳥、ですよね!
攻撃力の高さが仇になっちゃうってのは
まさに遊戯王らしい効果だなってわたしは思います
ただ奈落の落とし穴は1900以上にエラッタしても
バチは当たらないような気もするんですけどね
>時には意外性というものも求められる可能性はありますからね。
うん、売り上げが安定してきて
資金に余裕ができてきたら試してみるよ
虎穴に入らずんば虎子を得ずというし
失敗を恐れていては、それこそお店なんて
やっていらんないでしょうし
支「せがれよ、おなごみてえななりしてるくせに
立派なおのこ、いやオトコに育ちやがって…!!
そうだ!若人よ!!リスクを恐れるんじゃねえ!
オトコなら…いや、男も女も関係ねえ!
リスクを覚悟でどんどん承知していけい!
せがれ、ティルルちゃん!
これからの世代はおめーら若もんにかかってるんだ!
よりよい未来を、頼んだぞ!」
>そしてそんな事があったのですか…大変でしたね。
凡「うんうん、将来はハスキーさんとこの屋敷に
就職しようかと本気で考えたッスけど
よくよく考えたら自分みたいなガサツで
淑女らしさの欠片もねえ女なんざ
雇う理由なんてないッスよね…はぁ
いやはやナサリーさんやハスキーさんみたいな人が
うちの担任だったらなとかそんなこと考えちゃうッスけど
ま、過ぎたことはいつまでも蒸し返してもキリないッスから
自分は自分でこれからの未来切り拓くッス」
>確かに位置的に誤解を招くような感じになってしまっていますし。
本当にごめんなさい!
わたしはどうしようもないドスケベ野郎です!
どどどど、どうかお許しをー!!
凡「清々しいまでに全力の土下座ッス…
まあソラっちは正直者過ぎてバカを見る典型ッスから
裏を返せばいい子すぎるってことなんスけどね…」
>これもある意味時代に置いていかれてしまったといえるのでしょうか?
というより遊戯王原作HPの評価によると
VWXYZは登場当初から諦められちゃってる感じですけど
→ttps://protan.michikusa.jp/ocg_EEN.html
これに限らず召喚条件が重すぎて
その割に耐性はザルとか効果が大したことないとか
そう言う融合モンスターは日の目を見ることはたぶんないのかな?
凡「XYZドラゴンキャノンを使うならVWXYZより
AtoZの方が狙いやすいし使いやすいッスもんね
そう言う意味じゃ時代から置いてかれた…
っつーか追い討ち喰らったようなもんッスね」
>女子でもガチ系は割とよくある話だからあえてそっちか?
ツァン・ディレって女の子いるでしょ?
名が体を表すようにねらったようなツンデレ具合
裏を返せばあざといともいう
ある意味いかにもヒロインって感じの彼女だけど
使うデッキは六武衆というガッチガッチの
それこそヒロインとは程遠い
漢臭さがむんむんに漂うそんなデッキじゃない?
凡「それとも違う道を行くってことで
それこそ主人公の女の子とショタっ子昆虫族モンスター
そんな逆ハーレム系ってのおもしろそうだと思わないッスか?
いーかげん男が女の子にモテモテでハーレムっつーのは
テンプレ過ぎて飽き飽きしてきたから
これからは女が男を侍らす時代ッスよ!!」
ぼ、ぼんねーちゃん…血の叫びだ…
凡「まー自分が思い描いてるのはモリキングでいう
主人公が王香ちゃんみたいな娘で
相棒のエースモンスターが光くんみたいな感じッス」
502 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/20(Sat) 19:59
>>498
ごめん、もうすぐでおわるから!
>ラドリーも実はもう成長止まってんじゃね?的な事言われた事あるのです。
それもそれで確かに傷付くよね…
うん、ラドリーちゃん!今までもこれからも
一緒に大きくなっていこうね!(牛乳と豆乳を渡す)
>これは人にも言えますが大事なのは見た目以上に中身です。
キャラ崩壊とか原作レイプとかは
それならではのおもしろさってのが見いだせれば
それはそれで大成功なんだって思うんですけど
悪い意味に傾いちゃうとやっぱり批判浴びますよね
うん、わたしもスッカスカな大人にならないように
自分を磨いてビッグな…とまではいかないにせよ
器の大きなオトコになっていこうと思います!
>次は先ほどまで宴会を行っておりました大広間の掃除ですけど…やります?
宴会かー、わたしも参加したかったなー
(みんなでワイワイやるの大好きなタイプ)
ま、立つ鳥跡を濁さずじゃないけど
掃除や後片付けはちゃんとしませんとね!
任せてください!ささっとやっちゃいます!
(無謀にもなんでもかんでも一人で背負い込もうとする)
>いやー本当に素晴らしい。どれもこれもたまらん。
支「はっはっは、せがれもワシや奥さんに似て
料理がうまくなったってところさ!
ワシ自身腕に自信があれば
せがれだって自慢の息子に育つってもんよ!
もはや具足なんて誰にも言わしゃしねえよ!がっはっはっはは」
友「いい息子さんを持って幸せだね
ソーサラーくんもそんなパパさんを持って
すっごく幸せだって伝わってくるよ…」
支「つーわけで、はいよ、メラゾーマだ!
ははっ、効いただろ!
なんつったってスピリタスにデスソース加えた
そんなダイナマイトなカクテルだからな!がっはっはっはっは!」
503 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/20(Sat) 20:09
そんな逆玉の神ディアン・ケト、どうも公式のTwitterアカウントによるとOCG内定なんですよねぇ……
これいる?
504 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/20(Sat) 22:28
>>497-498
>>503
ラドリー「何というか…色々衝撃的だったのです。」
ティルル「もしかしてあれが若かりし頃の姿なのでしょうか?」
ナサリー「確かにそれはあり得る話ですね…。
あの方の過去に関しては多くを語らないので全く聞いた事はありませんけど。
しかも意外にも水族なんですね〜。所謂水商売から来ているのでしょうか?」
パルラ「時代を感じるよ…しかも他にも見た事ある顔ばかりだったし。
ありゃ正直アタシらみたいな若い子には理解できない世界観だよ。」
チェイム「とはいえ数年前に再注目された事もありましたわね…。」
ハスキー「元々は魔法でしたけどモンスターとしての登場でしたね。
こちらでも登場するという事はある程度調整は入ると思います。
今後も今回のような逆輸入形式での実装はあると見て良いでしょう。」
>>500-502
(ファイヤーソーサラー様一同)
>水「あーい!アイスコーヒーと麦茶お待たせお待たせー!
>ガールくんの淹れたコーヒーと麦茶だから〜
ティルル「なるほど…確かに相性は良いですね。
今時期に相応しい冷たいものですから変わってくるでしょうし。
その点を上手く対応できているという意味では良い腕前といえます。」
>それもルールの穴を突いた戦術と言えますね
>凡「でも対象をとらないならそんなのも関係ないってコトッスね
ハスキー「その通りです。両方が適用されている状態ですからね…。
これを突破するには効果を無効化するか片方を効果で除去する必要があります。
サンダー・ボルトが制限復帰した今、この方法は厳しくなったといえるでしょう。」
>まあ、普通そうだよね、あんなゲテモノ〜
>えっ?!…まあ料理を携わる者なら〜
>友「えー?食べてみないとわからないじゃない
ティルル「仰る通りです。料理人として気になったもので…。
それ故食わず嫌いするのは避けたかったって感じですね。
いざ実物を前にしたら話は別になりそうですが。」
>水「ランドスターの剣士は味方だけじゃなくて〜
>自己強化…それだけでなく全体強化もできるのは〜
ハスキー「チューナーとしての役割とは若干かみ合いませんが、
自分・味方問わず全体強化というのは侮れないといえるでしょう。
下級戦士族というのも恵まれているといえますし。」
>うん、売り上げが安定してきて〜
>支「せがれよ、おなごみてえななりしてるくせに〜
ティルル「それは良い事だと思います。
ただ、すぐに人気がないと判断するのは考え物ですね…。
いきなり高く評価される事は少ないので長い目で見ましょう。」
>凡「うんうん、将来はハスキーさんとこの屋敷に〜
ハスキー「まあ、今は人手は足りていますから…。
少なくとも身なりはともかく、良い人なのは確かでしょう。
結構できる方だというのは見ればわかりますし。」
505 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/20(Sat) 22:28
>>500-502
の続き
>本当にごめんなさい!
>凡「清々しいまでに全力の土下座ッス…
ナサリー「いえいえ、気にしなくてもいいんですよ〜。
そう思われてしまうというのは何となくわかりますし。
正直なのは良い事だと思いますよ。」
>というより遊戯王原作HPの評価によると〜
>凡「XYZドラゴンキャノンを使うならVWXYZより〜
ハスキー「これは…何というか、説得性がありすぎますね。
確かにお世辞にも効率が良いとは言えないので無理はないでしょう。
後発でその点を改善するケースもありますが立場を考えると…。」
>ツァン・ディレって女の子いるでしょ?
>凡「それとも違う道を行くってことで〜
パルラ「まあ、聞いた事はある。割と人気あるし。
こういう人が案外相棒にしたくなるタイプなのかもしれないね…。
そう考えると方向性をあえて変えてみるのもありだと思う。」
>それもそれで確かに傷付くよね…
ラドリー「ありがとうございます、なのです!
ちなみにラドリーの好物が牛乳とあるのも同じ理由なのです。
とはいえ割とありがちなパターンの気もするのです。」
>キャラ崩壊とか原作レイプとかは〜
チェイム「リメイクも全部が全部成功ではありませんからね…。
新たな要素がかえって逆効果になってしまったケースもありますし。
それはさておき自分を顧みるというのは良い事だと思いますわ。」
>宴会かー、わたしも参加したかったなー
チェイム「団体のお客様がいらっしゃっておりましたので…大盛況でしたわ。
それはさておき、一人でこなせる量じゃありませんわよ?
私も手伝いますからここは分担して行きましょう。」
>支「はっはっは、せがれもワシや奥さんに似て〜
>友「いい息子さんを持って幸せだね
パルラ「本当に来た。どれ早速…!!!!!!!!!(悶絶)
…何か途中から記憶がすっ飛んでるんだが一体何があった?
いや、話したくないのなら無理に話さなくてもいいんで。
何というか、もう色々おかしくなったから今日は帰らせて下さい。」
506 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/21(Sun) 10:19
66兆2000億…武藤遊戯が勝つ方に66兆2000億!!
507 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/21(Sun) 21:16
>>506
ティルル「いくら伝説の決闘者だからといって
そんな大金を賭けるのはありなのでしょうか…?」
パルラ「そもそもその時点でほぼ勝ち確だから成立しないと思う。」
ラドリー「流石に絶対とは限らない気もするのです。」
チェイム「あの方ともなるとそれはわかりませんわよ?」
508 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/22(Mon) 21:22
いやはやフォークリフトのフォの字もない職場ではありますが
短期ながらもお豆腐屋さんに就職できました!
まずはお豆腐屋さんで工場での仕事のノウハウをおぼえていって
次の職場に向けてがんばっていこうと思います!
509 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/22(Mon) 21:37
ダークネス・テイスト Yammy Yummy
通常魔法
ドラゴンメイド・チェイムまたはドラゴンメイド・〇×〇×と
ドラゴンバトラー・ファンジャンが
自分フィールド上に存在するときに限り発動できる。
(1)墓地にいるレベル3以下のドラゴンメイドをデッキに戻してシャッフルすることで発動する。
ドラゴンメイド・チェイムはそのデッキに戻した
ドラゴンメイドの効果をそっくりコピーして付与する。
(2)(1)の効果を発動した後で、そのデッキに戻したドラゴンメイドと
同じ属性のドラゴンバトラーを墓地から手札に加えることができる。
(3)(2)で手札に加えたドラゴンバトラーを相手に見せることで
ドラゴンバトラー・ファンジャンにそのドラゴンバトラーの属性を付加する。
その後相手はそのドラゴンバトラーと同じ属性のモンスターが手札にあるとき
発動ターンだけ公開しなければならない。
(4)(2)の効果で手札に加えたドラゴンメイド・チューファンを特殊召喚する。
そのときドラゴンメイド・チェイムをルール上ドラゴンメイド・ティルルとしても扱う。
イラスト:チェイムがメイドの副長として掃除から料理まで手際よくこなし
ファンジャンとチューファンもせっせと必死にお手伝いしている。
闇属性なのにあえて闇とはかけ離れたほのぼのとしたイラスト。
ちなみに名前はFF7のガードハウンド系のモンスターから取りました
510 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/22(Mon) 21:41
しまったミスった!
通常じゃなくて速攻魔法です…
ファンジャンの仕事の速さを表現するために速攻です!
511 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/23(Tue) 07:15
めっちゃ失礼じゃん!!
512 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/23(Tue) 16:54
>>503
まあ好き嫌いは分かれそうではあるよね
レンちゃんはあんな大人になりたくないって
そのものズバリキッパリ否定しちゃってたし
なんかこう色んな意味で傲慢の象徴のような
そんな出で立ちをしているから
そういうアンチめいた意見も出てくるのは
多分に仕方ないことなんじゃないかとは思うよ
でも一方で見方を変えれば
後先考えないと言えば聞こえは悪いけど
それはむしろ今だからこそ楽しむという
前向きでポジティブな考え方ともいえなくもないんじゃないかな?
それと
>>498
さんが言ったようにかつての生き方を
自分でも恥じて懲りて反省して猛勉強して
やがて治療の神として成長したとも
そう考えるとディアン・ケトさんの歴史を思う上で
必要不可欠なカードなんじゃないかなって思ったり
支「まー要はもう年だから衰えたとか
老衰のせいにして努力から背けるような
いいわけはできねえってこった
そう言うと厳しく聞こえるかもしんねーが
言い方を変えると歳なんざ関係ねえ、誰だって老若男女問わず
死ぬ気で努力すりゃなんだって為せば成るってことよ
だからま、必死に打ち込めるようなことさえあれば
無我夢中、ダメもとでトライしてみろ。話はそれからだ!」
>>508
支「短期でも仕事をめっけられただけ大したもんじゃねえか!
おめっとさん、おめえさんの新しいキャリアはこれからだ!
特に今はちまたでコロナで雇止めがどうこうと
厳しいことになっちまってるから
そんな中仕事を勝ち取れたってだけ立派だぜアンタ」
あとはお金を無駄遣いしないように、だね
特にフォークリフト取るとき
決して安くない費用が掛かったと思うから
なおのこと節制は大事にしないとね
あとはあせらずゆっくり仕事をおぼえていくことだよ
最初からできるひとなんていないんだから
パパもよく言ってるけど失敗を恐れずに
何度も何度でもトライアンドエラー
それこそが大切なんじゃないかってわたしは思うよ
と、いうわけで、わたしたちは
あなたの新しい一歩を応援しています!
>>509-510
テイスト、つまり味繋がりで
英語名はYummy、そして闇のつながりで来たわけね
うん、コレを採用するなら
ドラゴンバトラーの特性のことも考えると
完全に専用デッキを組む前提になるね
ファンジャンの属性付加効果については
わたしは使いこなせそうな自信はないけど
チェイムさんをティルルさんとしても扱う効果のおかげで
フィールドを圧迫することなく守備固めができるのが大きいね
このカードはどっちかって言うと積極的に攻撃に移るよりも
ピンチの時に態勢を立て直すのに使うのが正しいのかも
凡「あとはチューファンに関わる効果を使わないなら
ナサリーの効果をコピーして
墓地のドラゴンメイドを回収、召喚ってのに便利っスね
そこからまず別のナサリー蘇生させて、そっからナサリー本人による効果で
適当なドラゴンメイド蘇生させて、そっからドラゴンモードに変形して
総攻撃開始って芸当も出来なくはないッス」
支「地味に指定した属性だけとはいえ
ピーピングするってのもかなりやべえな…
そうなると特定の属性メタって使い方もできるってわけだ
ややこしいとはいえ、これ使いこなせるとかなり強力だぞ?」
まあ、基本は速攻魔法というカウンターでも使えることも考えて
守備的な使い方がメインになりそう
あとはいかにドラゴンメイドとドラゴンバトラーを
バランスよく使うか、それにかかってるのかもね
>>511
友「あ、あの…もしかしてわたしたち…
ちょっと悪いことしちゃったかな…?
もし傷つけるようなこと言っちゃったならごめんなさい…
わたしたち、悪気は全くなかったの…」
わたしたち、まだまだ10ch入ってあんま経ってないから
未熟なところはたくさんあると思う
だからもしわたしたちのそこがダメアレがダメ
って物申すな意見があったなら
遠慮なく言っていただけると嬉しいわ
わたしも努力できる範囲で善処するから
と、いうわけでこれからもへっぽこで変人な
こんなわたしをよろしくね
513 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/23(Tue) 16:55
>>504
ラドリーちゃんたち
>その点を上手く対応できているという意味では良い腕前といえます。
えへへ、ティルルさんに褒められちゃった♪
ありがと♪わたしとしてもこれは結構な挑戦だったんだ
アイスコーヒーといえばアイス用ブレンド
アイス用ブレンドと言えばイタリアンローストって
そんなイメージが浸透していたような気がしたから
あえて真逆の浅煎りでやってみたの♪
と、いうわけでラドリーちゃんも
よかったら食わず嫌いせず飲んでみてよ
何も苦いだけがブラックコーヒーじゃないって
その味で分かっていただけたら嬉しいんだけど…
>サンダー・ボルトが制限復帰した今、この方法は厳しくなったといえるでしょう。
うーん、そう考えると一見無茶苦茶に思える
サンダー・ボルトの制限復帰も必要悪と言えるのかなあ?
凡「でもそれにしたってやりすぎッス!
ペンギン・ソルジャーとかもっといくらでも
やりようはあったはずッス!
やっぱ終身名誉禁止カードってのは
それ足り得る理由ってもんがあるわけッスから…
こんな暴挙が許された今…
自分、八汰烏が解禁されたと言われても
もう驚かない自信すらあるッスよ…!!」
>いざ実物を前にしたら話は別になりそうですが。
そんな話を昨日ママにしてみたら
「明日は休みだからちょうどよかった」とるんるん気分で
翌朝海に出かけちゃってさ…
ママったらカクタスを一本釣りしちゃって
さらに〆て捌いちゃったのよ…
友「案の定エンガワの部分がおいしかったよ
あと身も、アブラボウズって魚の
お刺身みたいでドリンクもごはんも進んじゃうの♪
ワサビ醤油でももみじおろしポン酢でもどっちでもいけるよ」
水「ちょっと湯がいて食べてみても
クラゲみたいにコリコリしておいしいよー♪
中華醤油ドレッシングがよく合うよく合う♪」
と、レンちゃんとガールくんがべた褒めするから
わたしも食べてみたんだけど
元の姿さえ忘れれば食べられる味ではあったよ
まあ、みんな食べるかどうかはスキにして…
>下級戦士族というのも恵まれているといえますし。
戦士族はこれぞ王道って感じの種族ですからね
騎士から兵隊まで色んな階級もイメージしやすくて
デザインしやすかったのもあるんでしょうね
そして戦士、つまり戦うことを職業としている以上
素のパラメータも優れているカードも多いから
展開してからの自己強化した攻撃力で
総攻撃ってのも構築しやすいからそりゃ使い勝手はいいでしょう
水「それにひきかえボクの種族・水族は
いまいちマイナー気味だから
あんまスポットライト浴びないんだよねー
やっぱ坊やともども20打点の星4として
リメイクしてほしいもんだー」
>いきなり高く評価される事は少ないので長い目で見ましょう。
まずは季節ごとに見ていくのが大事ってことだね
すぐ売れないからって見切っちゃうのは
のちのち大きな損失につながるでしょうし
ゆっくりかまえて商売していこうと思う
水「そうそう、ボクのかき氷、ここんとこバカ売れでさー
もう休む間もなく氷を作りまくってるから
もうひーこらひーこらてんてこまいだよー…
だからお休みの時はごちそう食べて
元気をチャージしようって思ってるんだけど
ティルルー、こんながんばった僕にごほうびちょーだい♪」
ははは、ガールくんホントおっきな子供だねー
自分に正直ってことでいいことなのかもしれないけどさ…
514 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/23(Tue) 16:55
>>504
ラドリーちゃんたち つづき
>少なくとも身なりはともかく、良い人なのは確かでしょう。
凡「身なりかあ…自分みたいな女っぽくないヤツが
メイド服なんて着たところで一笑に賦されるのがオチッスよね
となるとそれとは正反対のガテン系あたり…は
凡骨な自分にゃ体力持つかわかんねーし
いったい自分はどうすりゃいいんスかねー…はあ」
>いえいえ、気にしなくてもいいんですよ〜。
あ、ありがとうございます!
いやー、こんなヨコシマな目で見ちゃう当たり
格好は女の子の振りをしていても
結局わたしもスケベニンゲンだなあって
そういう意味で自己嫌悪に陥っちゃって…
凡「ソラっち、自分とも一緒に風呂入るのも割とよくある話ッスけど
意識しちゃうことを別に恥ずかしがること、ないんスよ?」
い、いや、いくらなんでも身内にすら欲情してちゃ
もうヒトとしてアウトというか
もうけだもののテリトリーに片足ツッコんじゃう気がして…
>これは…何というか、説得性がありすぎますね。
うん、アレはあのAAが全てを物語っていた…
インセクト女王みたいに使いやすくなった
リメイクバージョンがあればワンチャンなのかもだけど…
凡「アルティメットゴーレムなんて
原作じゃギア・ゴーレム3体要求してたわけッスから
せめて融合条件をゆるくしてくれるだけでも
大分違うんじゃないかって思うッスけどね」
>そう考えると方向性をあえて変えてみるのもありだと思う。
凡「自分に言わせてもらうと小鳥のフェアリー・チア・ガールにしろ
柚子の幻奏にしろ女の子はヒロインであれっていう
そんなテンプレにとらわれ過ぎな気もするんスよね」
そう考えるとツァンちゃんはそのジンクスに
真っ向から逆らった稀有なキャラと言えるのかも
実際オトコクサイガチムチを好む女の子ってなんか映えるよね…
>とはいえ割とありがちなパターンの気もするのです。
牛乳は背が伸びる、おっきくなることはいいことなんだよね
ちなみにわたし、とある毒親ドキュメンタリー見ててさ…
子供をアイドルにしようとしていた親がいたんだけど
「身長制限に引っかかる」って理由で
子供の背を伸ばさせないために厳しい食事制限を課した結果
身体壊しちゃって親が逮捕されたってのを見たことがあるわ
それでわたしはあんな親にはなるまいって思ったの
>それはさておき自分を顧みるというのは良い事だと思いますわ。
たとえ背が伸びなかろうと、たとえガタイがよくならなかろうと
魂はイケメンでありたい…なんてナルシストっぽいこと言っちゃったけど
とにかくわたしは嫌なヤツだとは思われたくないですね
基本的にいい人だと思われるようになりたい
だからみんなに和みと味を提供するべくすてぃんぐを建てたわけなんです
>私も手伝いますからここは分担して行きましょう。
はい!じゃあまずお皿を片付けまーすっ♪
えーと、これは一気に持ち運ばない方がいいかな?
割っちゃったら元も子もないし…
それにしてもこのソースの匂い…
チリソースとマヨネーズが主体と見た!
これは新しいメニューに使えるかも?
(こういうときでも研究熱心なソーサラー)
>何というか、もう色々おかしくなったから今日は帰らせて下さい。
支「ははは…わりぃことしちまったな…
奥さんにも悪ふざけも大概にしやがれって絞られちまったよ
っつーわけでパルラちゃん、悪かったな。すまねえ」
友「ごめんね、わたしが止めてさえいれば…
ちょっと変なテンションになっちゃってたみたい
と、いうわけで今度飲む時は軽いモノを中心にしようね」
515 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/23(Tue) 21:53
>>508
ティルル「おめでとうございます。ひとまず何よりといったところですね…。
食品関係の仕事は日常生活でも活用する機会があるので損はありません。
製法を覚えれば料理にも応用が利くと思いますし。」
パルラ「きっと美味いんだろうな…ここからじゃ味わえないけど。」
チェイム「今後はまたその時に考えるとして今は目の前の作業に集中すべきですわね。」
ナサリー「この経験を活かしてこれからも頑張って下さいね〜。」
>>509-510
チェイム「今度は私との連携ですわね…。
1の効果は私が他の皆様の代わりになるという形といえるのでしょうか?
ただ、それぞれの固有効果はいずれも召喚・特殊召喚時に発動するものですが。」
ティルル「そして私とも関係があるみたいですね…。
私になるという事は、こちらの連携に対応するとも考えられます。」
ハスキー「それにバトラーの回収の他にも属性次第で手札を公開させる事も出来ますね…。
そのターンのみとはいえ相手の情報を得るというのは大きいですから。」
パルラ「しかもこれで速攻ときたらたまったもんじゃないだろうね。」
ラドリー「そういえば闇属性だからといって悪い印象とは限らない気がするのです。
実際チェイム様もよくわからない部分が多いとはいえ根は結構良い人なのです。」
ナサリー「そもそもこの世界だと特に存在大きいですからね〜。」
>>511
ラドリー「えっと…何か悪い事でもしてしまったのです?」
パルラ「もしかして昨日お返事をすっぽかす形になってしまったから?」
ナサリー「あれはちょっと立て込んでいて気が付いたら既に日付が…。
明日まとめて返せばいいやと思ったのはちょっとまずかったですかね〜?」
ハスキー「多分そういう事ではないと思いますけれども…。
気を付けているつもりですが何かお気に障るような事があれば申し訳ございません。
何分こちらも会話に対してはまだまだ不勉強な点が多いものですから。」
>>513-514
(ファイヤーソーサラー様一同)
>えへへ、ティルルさんに褒められちゃった♪
ティルル「どういたしまして。とはいえ素直に述べただけですが。
確かに必ずしもそうだと決まっている訳ではありませんからね…。
これこそが前に話していた事ですね。」
ラドリー「そういわれると無下に断る事は出来ないのです。
とりあえず行ってみるのです…これは意外とありなのです。
確かにいっていた事が何となくだけど分かった気がするのです。」
>うーん、そう考えると一見無茶苦茶に思える〜
>凡「でもそれにしたってやりすぎッス!
ハスキー「こういうのも何が起こるかわかりませんから…。
10年前の時点では開闢や終焉といったカオス勢も万年禁止候補でしたし。
もっとも、後者は大幅に使い勝手は激減したのですが。」
>そんな話を昨日ママにしてみたら〜
>友「案の定エンガワの部分がおいしかったよ
>水「ちょっと湯がいて食べてみても〜
ティルル「何というか…とても豪快ですね。
思い立ったら即行動に移すというのは真似できません。
ゲテモノというジャンルが成立するのも納得できそうです。」
>戦士族はこれぞ王道って感じの種族ですからね
>水「それにひきかえボクの種族・水族は〜
ハスキー「確かに絵になりやすい種族ですからね…。
サポート面においても増援をはじめ対応するものは多いです。
魔法使い族と並んで人間系が多い事も特徴です。」
ラドリー「水族…確かにいまいち目立たない印象があるのです。
特に定義が曖昧で色々な種類のモンスターが混在している気がするのです。
あとその中にもウォーター・ガール様をはじめ人間系も割といる気がするのです。」
>まずは季節ごとに見ていくのが大事ってことだね
>水「そうそう、ボクのかき氷、ここんとこバカ売れでさー
ティルル「この時期は本当に人気ありますからね…。
その点を考慮すると忙しくなるのも無理はないでしょう。
とりあえずこちらでもどうぞ。つソーダフロート」
516 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/23(Tue) 21:54
>>513-514
の続き
>凡「身なりかあ…自分みたいな女っぽくないヤツが〜
ハスキー「確かにその点は難しいところですよね…。
とはいえ私は決して馬鹿にしたりはしませんけれども。
目標があるなら応援するつもりです。」
>あ、ありがとうございます!
>凡「ソラっち、自分とも一緒に風呂入るのも割とよくある話ッスけど〜
ナサリー「まあ、こういうのは割と誰にでもありますから…。
きっと一種の性(さが)というものでしょうし。ただ、表に出し過ぎると
変に思われる事もあるので内にしまっておきましょう。」
>うん、アレはあのAAが全てを物語っていた…
ハスキー「最近はこのパターンも順当に増えていますね。
現在の環境に適応する形での強化を受けて帰って来る事は多くなりました。
とはいえ安定している分破壊力も…という場合もありますが。」
>凡「自分に言わせてもらうと小鳥のフェアリー・チア・ガールにしろ〜
>そう考えるとツァンちゃんはそのジンクスに〜
パルラ「まあ、向こうの世界は割と自由だからね…。
他にも儀式使いとアンデット使いが3大巨頭といわれているし。
それ故あっちはほぼ女性優位な世界といえるかも。」
>牛乳は背が伸びる、おっきくなることはいいことなんだよね
ラドリー「それは流石にどうかしているのです…。
もっとも、ラドリーには親がいたかどうかさえ怪しいのです。
きっと物心ついた時にはお屋敷に預けられていたとかなのです。
そうじゃなきゃこれで働いているのはおかしいのです。」
>たとえ背が伸びなかろうと、たとえガタイがよくならなかろうと〜
チェイム「それは良い事ですわ…人は決して外見が全てではありませんの。
上辺だけにとらわれているようでは真価を見出す事はできませんわ。
貴方の場合店が成り立っているのがその証拠といえますわね。」
>はい!じゃあまずお皿を片付けまーすっ♪
チェイム「確かに無理する事はありませんわ…実際この前もありましたから。
…なるほど、料理が気になるのですね。大体あっていますわ。
詳しいレシピについてはティルルさんにお聞き下さいまし。」
>支「ははは…わりぃことしちまったな…
>友「ごめんね、わたしが止めてさえいれば…
パルラ「いやいや、あの時はこっちもどうかしていたもんで。
何というか、調子に乗っていけるかと思っていたのかもしれない…。
とりあえずまた機会があったら誘って下さいよ。」
517 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/23(Tue) 22:13
バクラのディアバウンドって食ったモンスターの能力も奪うんだよな。
味方なら心強いが、敵なら元々の壁抜けとあいまって凶悪だな・・・オシリスの技すら奪ったし。
518 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/24(Wed) 18:08
骸骨「おめえら、デブだなあ!
俺みたいに皮が無くなるまで痩せねえとモテねえぞ
ぎゃははははははははははは!」
519 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/24(Wed) 21:35
ソーサラたんの入浴盗撮写真ばらまきますね
520 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/24(Wed) 22:43
>>517
ハスキー「これはかつての盗賊王が操っていた存在のようですね…。
現在においてはディアバウンド・カーネルとして登場していますが、
効果は大きく異なります(自己強化及び弱体化&一時除外)」
パルラ「ただ、攻撃力に対してレベルが高いからその点は注意が必要だね。」
ティルル「能力コピーは一応別のモンスター効果としても存在しますね。
相手のものを参照するパターンとしてはN・ブラック・パンサーなどが該当します。」
チェイム「中でもコピーされると厄介なものとしては
ダーク・アームド・ドラゴンあたりでしょうか…どうなるかはお察し下さい。」
>>518
ラドリー「…何かものすごく腹が立つのです。」
ナサリー「面と向かって、ましてや女子に対して失礼ですよ〜?」
ティルル「適度に栄養を取った方が美しく見られると思うのですが。」
パルラ「それはどう考えても極端すぎるって…。
逆に気味悪いと思われてドン引きされるのがオチだと思う。
とはいえアンデット族基準ではそうかもしれないけど。」
521 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/26(Fri) 13:13
>>517
もしディアバウンドがバクラの憎しみに比例して
力が増すというのがそのままそっくり
カードになっていたら手に負えなかったでしょう
大まかに分けてディアバウンドの能力は3つあるわけだけど…
壁抜けは直接攻撃、螺旋波動は魔法・罠すべて破壊
そして倒した相手の能力を奪うってのは
戦闘で破壊したモンスターの効果を
自分にコピーすると言ったところかな?
素の攻撃力自体は1800と大したことない様に思えて
実際はバトルフェイズで600ポイントアップという
事実上上級モンスターの水準たる火力も確保できるから…
そこからダイレクトアタックときたら、もうね…
だからOCG化する際の弱体化は至極当然だと思うわ
>>518
なんかガリガリBOYは肉を喰えって
肉を無理矢理食べさせられると
骨格変えてまで痩せるってオチが見えてきそうだよ
あとなんかこういう姿になっちゃうと
永遠の飢えと渇きに苦しみ死ぬことも許されないって
そういうことになりそうだからわたしはごめんだよ…
凡「むしろ自分としては上半身にもっと肉を付けたいところッス
あんな絶壁な自分、野郎どもからはスルーされて
そのたびに悔しい思いしてるッス…」
水「それにしてもキミィ、もともとよわっちかったのに
いつのまにかガチデッキで使えるダークホースになっちゃってー
うらやましいぞ、このこのー♪」
>>519
支「…たく、だれでい、こんな悪質ないたずらしやがったのは…
せがれが外を出歩けなくなっちまったらどうする気だ
盗撮犯を見つけ次第徹底的にしぼっとかねえとなあ」
522 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/26(Fri) 13:14
>>515
ラドリーちゃんたち
>確かに必ずしもそうだと決まっている訳ではありませんからね…。
>確かにいっていた事が何となくだけど分かった気がするのです。
いやあ、昔、それもパパやママが生まれる前
濃い麦茶をアイスコーヒーだと偽って出していたって話を
ママから聞いたことがあったから
逆にシナモンローストとコーヒーと聞いて思い浮かぶ
ガツンとした苦さとはかけ離れた煎り方で
麦茶のように飲めるかなって思ってみたの
ねっ、ラドリーちゃん。コーヒーと言っても千差万別なんだよ!
苦いだけがコーヒーじゃない、時には甘かったりすっぱかったり
それは豆によっても違うし煎り方によっても変わってくるんだ
>もっとも、後者は大幅に使い勝手は激減したのですが。
凡「開闢や終焉、そしてダーク・ダイブ・ボンバーは
エラッタされたから許されたようなもんッスよ
それに引き換えサンダー・ボルトはまさかのエラッタなしで
制限復帰と、そんなことまかり通っていいんスか?!」
>何というか…とても豪快ですね。
ママは一度やると決めたらやるって有言実行の女だよ
仕事でも遊びでもやると決めたらやりとげる
そんな凄みを感じさせるある意味鉄の女と言っていいかもしれない
支「まっ、ワシもそんな奥さんを心の奥から愛してる!
奥さんの女ながらに男気を感じさせる
そんな豪胆な肝っ玉に惚れたってことよ!ガハハハハハハハハ!!」
凡「ソラっちのおやっさん、こう見えて
結構女の尻に敷かれるタイプなんスね…」
>魔法使い族と並んで人間系が多い事も特徴です。
>あとその中にもウォーター・ガール様をはじめ人間系も割といる気がするのです。
友「そういえばバウンサーっていう見た目はどう見ても
獣戦士族なのになぜか戦士族ってカテゴリがあるんだけど
あれってもしかして着ぐるみなのかなあ…?」
それか鉄拳のキングのようにマスクとかかも知れないね
だとすると光と闇の仮面が使うとピッタリになるのかも
水「うんうん、戦士も魔法使いもゲームだと
プレイヤー側にまわることの多そうな見た目ばっかだもんなー
水族って何をもって水族なのか
そこんところボクもよくわかんなーい」
水族で人型っていうとガールくん以外では
弾圧される民を思い浮かべるかな
耐え忍んでいるから守備力が高いって言うのが
なおさら哀愁を感じさせるというか…
ハスキーさん、わたし、あの暴君を見てると
心底むかむかしてきちゃいました…
自慢の攻撃力3000でおおさま(誤字にあらず。皮肉である)
に一発かましちゃってください
>とりあえずこちらでもどうぞ。つソーダフロート
水「お、ありがとティルルーだいすきー♪(抱き着く)
じゃ、お言葉に甘えて…うーん!すいーと♪
アイスとソーダの溶け合う冷たさが
じんわじんわとボクを癒してくーっ!」
夏は当然ガールくんが忙しくなるわけだけど
冬も冬で冬こそアイスって人も少なくないわけで
そういう意味では季節問わずガールくんは大忙しなわけだから
ガールくんには感謝してもしきれないよ…
水「なにいってんのさー♪キミんちに住まわせてくれる
恩ってのもあるからそこは返さなきゃ♪
と、いうわけで坊や、おねーさんに甘えちゃっていーんだぞ♪」
い、今は遠慮しとく///
523 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/26(Fri) 13:14
>>515
ラドリーちゃんたち つづき
>目標があるなら応援するつもりです。
凡「ありがとうッス、その目標が何なのかは
自分では今よくわかんないッスけど
とりあえず将来に向けて努力していくッス
ちなみにハスキーは自分、なにが向いてると思うッス?」
>変に思われる事もあるので内にしまっておきましょう。
う、うん、そうしとく…///
なんというかわたし、嘘をつくことがニガテで
内にしまっといたつもりでもどうも表に出ちゃうんだよね…
凡「ソラっちはポーカーとかババ抜きとかできないタイプッス
すぐに顔に出ちゃうもんッスから
なんか相手側として申し訳なくなっちゃうんスよねえ」
>現在の環境に適応する形での強化を受けて帰って来る事は多くなりました。
まあ、新しい召喚方法とか新しいルールとか
そういうのが加わっていくたび
今まで日の目を見ることもなかったカードが
偶然ルールに適合しちゃった結果
一躍エース級に躍り出るってケースもありますからね
友「とはいえやはりVWXYZはもう少し使いやすくするべきだよ
たとえば機械族の合計レベルが8になるように
さしづめシンクロみたいな…、だけどチューナーも
融合の魔法カードもいらない、お手軽な感じで」
レンちゃんの案でも召喚には実際苦労すると思うよ
まあ、それくらいがちょうどいいってことで
実際の効果もその苦労に見合うもんだと
わたしは思うんですけど、どうですかね?
>他にも儀式使いとアンデット使いが3大巨頭といわれているし。
ゆきのんさんとあゆみちゃんでしたっけ?
ゆきのんさんは…正直わたしのような思春期真っただ中の
健全な男の子としてはある意味猛毒です!
友「あゆみちゃんは本当に不幸だよね…
親のしでかした悪事がそのまま娘にのしかかって…
あの子は悪くないのに、みんなに嫌われて…
まさかクロウさんまでいい顔しないって聞いたときは
子供の味方だと思っていただけにショックだったわ」
まあ最終的に和解はしたみたいだけどね
それにあゆみちゃんはどんなあくどいことしてきても
パパとママは親であることには変わりないから
家族として大好きなのには変わらないんだよ
あゆみちゃんには強く育って欲しいと思う
>そうじゃなきゃこれで働いているのはおかしいのです。
支「そうか、ラドリーちゃんもそうとうつれぇ
波乱の人生歩んじまってるんだなあ
まあ、なんだ。ワシのことを親父だと思って甘えてくれたっていい
パパが自慢の料理を振る舞っちゃるからよう
それに他のドラゴンメイドのかわいこちゃんにも言うが
ワシの力が必要ならじゃんじゃん頼ってくれ!
炎に関することなら見ての通りなんでもお任せよ!
おめえさんたちなら半額以下で引き受けるぜ!」
>貴方の場合店が成り立っているのがその証拠といえますわね。
ありがとうございます!これからもすてぃんぐは
お客様を満足させるために
どんどんサービスをよくしていきます!
凡「ソラっちたちの場合、サービスしすぎて
赤字になっちまわないかが心配なんスよねえ
だから自分が目を光らせて
お金に関する問題は自分がツッコんだりしてるッス」
>…なるほど、料理が気になるのですね。大体あっていますわ。
はい!わかりました!
ふーっ、油汚れがひどいから洗剤をたくさん使わなきゃ…
あ、そうだ!あらかじめ水に浸しておいて
まずは汚れがそれほどひどくないモノから
順繰りに洗っていけば効率がいいかも♪
はい、おわりました!あとは皿を乾燥機にかけとけば完了です!
で、次は掃き掃除、そしてモップ掃除かな?
(ソーサラー、仕事に関しては一生懸命である)
>何というか、調子に乗っていけるかと思っていたのかもしれない…。
支「おうよ!そんときはまた飲み明かそうぜ!
そうだな、満月の時にまたこいや!」
友「今度はほろ酔い気分で済むように
軽めのお酒から飲んでいこうね
さすがにスピリタスはちょっと危ないかも」
524 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/26(Fri) 15:26
いけませんね〜…メイド喫茶に来たら
彼女達との交流を楽しまなければ…
緊張していては、彼女達に失礼ですよ!
ああ!僕はトキメキピコピコケーキソフトを!
かしこまりました!ご主人様!
な、馴染んでやがる!
525 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/26(Fri) 23:25
>>522-523
(ファイヤーソーサラー様一同)
>いやあ、昔、それもパパやママが生まれる前〜
ラドリー「なるほど…確かに奥が深そうなのです。
ティルル先輩が色々追及しているのも納得なのです。
いずれはわかる時が来るかもしれないのです。」
>凡「開闢や終焉、そしてダーク・ダイブ・ボンバーは〜
ハスキー「その辺は確かにその影響が大きいでしょうね…。
とはいえ今の環境では全破壊が刺さるとは限らないのもあるでしょう。
効果で破壊できないorされた時の効果を持つケースも多いですし。」
>ママは一度やると決めたらやるって有言実行の女だよ
>支「まっ、ワシもそんな奥さんを心の奥から愛してる!
>凡「ソラっちのおやっさん、こう見えて〜
ナサリー「きっとさぞかし理想的な良い家庭なんでしょうね〜。」
パルラ「俗にいうかかあ天下ってやつか…。
その方がある意味上手く行く事もあるんだろうね。
うちらは身分高い方だからあんまりそういうのはないけど。」
>友「そういえばバウンサーっていう見た目はどう見ても〜
>それか鉄拳のキングのようにマスクとかかも知れないね
>水「うんうん、戦士も魔法使いもゲームだと〜
>水族で人型っていうとガールくん以外では〜
ラドリー「確かにそれはややこしい気がするのです…。
戦士族の中にも明らかに定義がわからないものもいるのです。
特に見た目で判別できないものもいた気がするのです。」
ハスキー「弾圧される民…確かに人間系の水族ですね。
そしてそれを虐げる暴君も誠に腹立たしいところではありますが…。
私が手を下す以前に失脚の末に仕返しされております(○○返しシリーズ参照)」
>水「お、ありがとティルルーだいすきー♪(抱き着く)
>夏は当然ガールくんが忙しくなるわけだけど〜
ティルル「微笑ましい光景で何よりですね…。
確かにアイスの需要は意外と季節問いませんね。
中には暖かい部屋の中でって人も少なくないそうですし。」
>凡「ありがとうッス、その目標が何なのかは〜
ハスキー「うーん、そうですね…失礼だったら申し訳ありませんが
特に突出した何かを持っていらっしゃる感じではなさそうですけれど、
逆にいえば比較的様々な事をこなせるのではないでしょうか?
…ちょっと漠然としてしまって申し訳ありません。」
526 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/26(Fri) 23:25
>>522-523
の続き
>う、うん、そうしとく…///
>凡「ソラっちはポーカーとかババ抜きとかできないタイプッス
ナサリー「つまり正直って事なんですね〜。」
ラドリー「何となく親近感みたいなものを感じるのです…。
ラドリーも割とすぐ表に出るタイプだと思われがちなのです。」
>まあ、新しい召喚方法とか新しいルールとか〜
>友「とはいえやはりVWXYZはもう少し使いやすくするべきだよ
ハスキー「確かにそこなんですよね…前話したレスキューキャットがそうですし。
VWXYZは現状ではほぼ不可能ですが容易にし過ぎると秩序が崩壊しかねません。
他にも機械族繋がりでマシンナーズの初期組にも同じ事は言えそうです(特にフォース)」
>ゆきのんさんとあゆみちゃんでしたっけ?
>友「あゆみちゃんは本当に不幸だよね…
パルラ「まあ言いたかったのは違う人(レイン恵)だけど…確かに境遇があれだよね。
風評被害っていうものも時には人の運命を大きく狂わせる気がする。
それに親があれな人は確か他にもいたような感じがするし。」
>支「そうか、ラドリーちゃんもそうとうつれぇ〜
ラドリー「いや、まああくまでラドリーがそう思っているだけで
本当なのかどうかは誰にもわからないという状態なのです…。
とはいえお気持ちはありがたいのです。」
>ありがとうございます!これからもすてぃんぐは
>凡「ソラっちたちの場合、サービスしすぎて〜
チェイム「確かにそれはちょっと考えものですわね。
力を入れすぎて自分の身を疎かにしてしまうのはどうかと…。
肝心な事を忘れてしまっては本末転倒ですわよ?」
>はい!わかりました!
チェイム「ええ、お願いしますわ…テーブルは私がやっておきますので。
食器以外にも花瓶や燭台もありますし、一人では大掛かりになってしまいますわ。
それが終わりましたら次は床掃除になりますわね。」
>支「おうよ!そんときはまた飲み明かそうぜ!
パルラ「ええ、ありがとうございます!
次来る時にはこっちもある程度鍛えておこうと思うんで。
そん時にはまた皆で盛り上がりましょう!」
>>524
ラドリー「これはお客さんと店員さんのやり取りを横から見ているって事なのです?」
パルラ「こっちは本物のメイドなんだけどな…その点で見るとまだまだだね。」
ティルル「何がですか…?別に問題はないじゃないですか。」
ハスキー「メイドも今となってはこういうイメージなんでしょうね。」
527 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/29(Mon) 16:50
>>524
まあ郷に入っては郷に従えとは言うモノだね
メイド喫茶に入ったからには
メイド喫茶ならではの楽しみ方ってのがあるから
楽しまないと損ってのはあるかも
友「あ、元ネタあったんだ。イナズマイレブンなんだね…
でも秋葉名戸中ってあんまりいいイメージがないなあ
だってゴールずらしとか五里霧中だけじゃ飽き足らず
挙句の果てに対戦相手のドリンクに一服盛っちゃったり…」
支「ああ、まるでやってることは極亜久高校そのものだな
外藤や善斗の中学がそこ出身って言われても
ワシャ驚かん自信があるぞ」
凡「それにマネージャーさんはメイド服を着る決まりがあるって
秋葉名戸の監督は頭がフットーしちゃってるんスか?」
水「なんつーかメイド喫茶の楽しみ方は別に
もっとじょーしきっての考えたほーがいーんじゃないかなー?」
ま、まさかガールくんの口からそんな言葉が飛び出すとは…
ガールくんも成長してるんだねえ(しみじみ)
>>525
ラドリーちゃんたち
>いずれはわかる時が来るかもしれないのです。
まあラドリーちゃんもヒマなときに研究してるといいよ
味ってのは食べるって生きるのに必要なことをしたうえで
得られるスパイスなんだから
ただ何も考えず食べるだけじゃつまらないでしょ?
友「大事なことはいかに楽しく味わうかなんだよ…
いろんな味を覚えていろんな味を楽しむ
せっかくだから生きているうちに楽しまないとやっぱり損だよ…
と、いうわけでラドリーちゃんのおススメの食べ合わせ
教えてくれるとうれしいな」
>とはいえ今の環境では全破壊が刺さるとは限らないのもあるでしょう。
凡「なんつーか、そういういたちごっこもあったんスねえ
うまいことできてるっつーか、なんつーか…
サンダー・ボルトが制限で十分だと思える理由が揃うくらいに
すすんでいるインフレってのが恐ろしく感じるッス…」
>俗にいうかかあ天下ってやつか…。
まあ、かかあ天下でまちがいないでしょうね
ただ、夫に厳しいってことは無くむしろ甘い方なんだ
こないだパパが酔いつぶれちゃって
ハスキーさんに膝枕してもらって眠りこけちゃったみたいだけど…
あんなところ奥さんに見られたら普通は修羅場だよね…
凡「最終的に最も愛してくれるのは自分だって
そういう自信があるってことッスからね
その豪胆な精神力、爪の垢を煎じて飲みたいッス!」
>確かにそれはややこしい気がするのです…。
>私が手を下す以前に失脚の末に仕返しされております
凡「いっぽうでブラッド・ヴォルスは戦士でもいい気もするッスけど…
まあ魔獣人って書かれてるからまあ当然っちゃ当然ッスかね?
そういえば見た目はもろに人間なのに
岩石族っていうヤツらもいたような気がするッス」
ああ、ちゃんとあのおおさま報いは受けてるんだね
倍返しされちゃって、あのあとどうなっちゃうんだろ?
支「まあ、楽には死ねねえだろうな
あんだけしこたま恨みを買ったんだ
きっと民が味わってきた苦しみをそのまま倍返しになり
苦しみながら死ぬ羽目になりそうだぜ」
>確かにアイスの需要は意外と季節問いませんね。
水「冬用のアイスってやっぱり雪見だいふくみたいなのー?
もちもちした感じなのがいいのかなー?」
アフォガートみたいなのもいいかもしれないね
まあ今は夏だから夏向けのアイスを考えておこう
コーヒーフロートに使うコーヒーは
アイスの甘みに負けないように
やっぱここは深煎りの豆を使うべきだよね
>逆にいえば比較的様々な事をこなせるのではないでしょうか?
凡「あー、確かにそれはあるッス
テストも基本70か80点、体育もごくごく平均値…
そういう意味じゃ確かに平々凡々ッス…
そのぶん我ながら器用貧乏だなって思ったりするッス…」
528 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/06/29(Mon) 16:51
>>526
ラドリーちゃんたち つづき
>つまり正直って事なんですね〜。
支「せがれは自分に正直だ、良くも悪くもウソは憑けねえ
まあ、正直なことはいいことだ
将来悪事に加担することなんざねえ
それだけはワシがはっきりと保証するぜ!」
うん、ありがとうパパ…
どうもわたしってウソをつこうとしても
顔に出ちゃってすぐバレちゃうみたいでさ
ラドリーちゃんもそういうタイプ?
じゃあわたしたち、カジノに行くのは
やめた方がいいかもしれないね
>容易にし過ぎると秩序が崩壊しかねません。
友「そこ、難しいよね…
どうにかして救いの手を差し伸べられないものかな?
あ、そうだ!たとえば墓地にいる
V、W、X、Y、Zが満たされるように除外するみたいなのは
これくらいならまだ許されるんじゃないかな?
墓地にそろえるのは案外結構手間だし」
マシンナーズ・フォースはまだそろえるのが
コヴィントンさん含めて4体だから
VWXYZに比べて簡単じゃないかとは思う
それにステータスも手間と労力に見合う
圧倒的な破壊力で一度召喚を赦せば
相手の場を蹂躙できる、そういう意味でも
ロマンを感じるからますますVWXYZの立場が…
>まあ言いたかったのは違う人(レイン恵)だけど…確かに境遇があれだよね。
あっ、ごめんごめん!てっきりアンデットって聞いたから
アンデットと言えばワイトってくらい知名度があるもんで
わたしったら思いっきりカン違いしちゃった!
恵さんも…この無口ながら素直クールってのは
なかなかどうして思春期の男の子に刺さるモノが…
パルラちゃんと正反対のタイプのはずなのに
いったいなんなんだろう、ときめく自分と
それを許せない自分で争い合っているよ…
>とはいえお気持ちはありがたいのです。
支「そうかいそうかい!じゃあラドリーちゃん!
なんか喰いてえもんあるかい!?
今晩はワシが腕によりかけて作ったるからよ!
チェイムちゃん!厨房借りるぜ!
なんか味付けのコツとかあったら
厳しくていいからワシにアドバイスくれ!!」
パパ、すっごく張り切ってるなー
ラドリーちゃんも確かに可愛い…
まさに差し詰めわたしたち、合体家族だね!
>肝心な事を忘れてしまっては本末転倒ですわよ?
あ、はい気を付けます…
いやあみんなからも言われるんだけど
わたし、がんばりすぎちゃうみたいなんですよね…
友「幼なじみとして忠告させてもらうけど
過労で倒れちゃったら元も子もないんだよ?
仲間たちにも迷惑かけちゃうんだし
なにより自分も苦しくて仕方ないでしょ?
だから休む時はしっかり休んでね?」
>それが終わりましたら次は床掃除になりますわね。
友「と、いうわけでがんばりすぎちゃう幼なじみが心配なので
わたしも途中で乱入させていただきました」
こういうとき押しが強いもんだから
レンちゃんにはかなわないよ…
じゃあわたしは掃き掃除してるから
友「うん、じゃあわたしはモップで水拭き掃除するね」
>そん時にはまた皆で盛り上がりましょう!
支「おうよ!またな!っつーわけで
ワシが責任取ってタクシー呼んどいたからよ
こんだけ暗いと女の子ひとりさまよわすのは
あんまりにも危ねぇからよぉ!」
友「じゃあね、また満月の時にねー」
529 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/29(Mon) 20:24
フレンドシップちゃんはソーサラたんと
一緒にお風呂入ることあるの?
530 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/29(Mon) 21:48
このままだとむしろ親父とくっつきそうだよなパルラちゃん
果たしてこのまま意中の人を実父に寝取られてしまうのか!?
531 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/29(Mon) 23:12
>>527-528
(ファイヤーソーサラー様一同)
>まあラドリーちゃんもヒマなときに研究してるといいよ
>友「大事なことはいかに楽しく味わうかなんだよ…
ラドリー「ラドリーはどちらかというと和菓子派なのですけれど、
一番は抹茶(厳密には抹茶ラテ)とお団子or羊羹なのです。
ただ、抹茶は良くてコーヒーが苦手というのも何か変な話かもしれないのです。」
>凡「なんつーか、そういういたちごっこもあったんスねえ
ハスキー「確かにその通りでしょうね…。
そもそも魔法自体が防がれるようなケースもありますし。
考えなしに放っても通らない事も少なくありません。」
>まあ、かかあ天下でまちがいないでしょうね
>凡「最終的に最も愛してくれるのは自分だって〜
パルラ「ある意味理想的な家庭といえるだろうね。
案外その方が上手く行くケースも少なくはないだろうし。」
ハスキー「あ、あれは勢いというか何というか…。
思わずそうしてしまったって感じであって決して深い意味はありません。
じ、実際にそういう事ってあったりしますよね!?(かなり動揺している)」
>凡「いっぽうでブラッド・ヴォルスは戦士でもいい気もするッスけど…
>ああ、ちゃんとあのおおさま報いは受けてるんだね
>支「まあ、楽には死ねねえだろうな
ハスキー「まあ彼の行く末は想像に難くないでしょう…。
現在も晒し者にされているか牢獄にいる可能性もあります。
どこかのゴブリンと比較されそうです。」
チェイム「人間寄りの岩石族…初期の格闘家系に多かったですわね。
伝説の柔術家やマスターモンクが当てはまりますわ。
その一方で後に登場したBKや剛鬼は普通に戦士族ですけれども。」
>水「冬用のアイスってやっぱり雪見だいふくみたいなのー?
>アフォガートみたいなのもいいかもしれないね
ティルル「その時期はそういう路線の方がよさそうですね。
上手く風味を合わせるのも大事な事といえるでしょう。
召喚方法で例えるとすれば融合やシンクロあたりでしょうか?」
>凡「あー、確かにそれはあるッス
ハスキー「通常モンスターに関係した効果だからでしょうか?
特別なものはない分目立った欠点も少ないという特徴は近いです。
器用貧乏もその分集団となると穴を埋めるのに生きる事も少なくないですし。」
>支「せがれは自分に正直だ、良くも悪くもウソは憑けねえ
>うん、ありがとうパパ…
ラドリー「確かにその通りなのです…。
おかげで失敗を隠そうとしてもすぐばれるのです。
前にそのせいで怒られた事もあるのです。」
ナサリー「こういう時は正直に言ってくれた方が身のためですよ〜?
やっぱり常に正々堂々としているのが一番です!
隠れて悪い事してもいつかはばれるものですからね。」
532 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/29(Mon) 23:13
>>527-528
の続き
>友「そこ、難しいよね…
>マシンナーズ・フォースはまだそろえるのが〜
ハスキー「確かにそのサポートはあっても良いでしょうね…。
近年ではその手の墓地除外による融合の方がメジャー化していますし。
とはいえ私自身はその方法とは相性は良くありませんが。」
チェイム「マシンナーズも後発に取って代わられていますわね。
特にある時期からは容易に特殊召喚できて強いものが多いですし。
ただ、VWXYZと違いその手間に見合わないのも否めませんが。」
>あっ、ごめんごめん!てっきりアンデットって聞いたから
パルラ「まあ、女子生徒が有名すぎたものだから…。
彼女達は確かにアタシとは真逆のタイプといえるだろうね。
いったようにきっと何か刺激を与えるものがあるのかも。」
>支「そうかいそうかい!じゃあラドリーちゃん!
>パパ、すっごく張り切ってるなー
ラドリー「そういわれると考えてしまうのです…。
やっぱり火を使うところは見てみたいのでそれ系なのです。」
チェイム「ええ、構いませんわよ。
道具一式は揃えてありますのでご自由にお使い下さい。
…と、ティルルさんが仰っておりましたわ。」
>あ、はい気を付けます…
>友「幼なじみとして忠告させてもらうけど〜
>友「と、いうわけでがんばりすぎちゃう幼なじみが心配なので〜
>こういうとき押しが強いもんだから〜
チェイム「それは頼もしい限りですわ…。
目標に一途なタイプとそれを支える幼馴染、王道コンビですわね。
これなら安心してこの場を任せられますわね。このまま続けて頂戴。」
>支「おうよ!またな!っつーわけで〜
パルラ「何から何まで悪いっすね…それじゃ、お疲れ様です。
まあ、心配されるっていうのも悪くはないか。
このまま何をしでかすかわからんかもしれないし(無事帰れた模様)」
>>530
パルラ「おいおい、勘弁してくれよ…流石にそんな感情は抱いてないから。
何だ、一度酌を交わしただけでそういう付き合いになるっていうのか?
少なくともそこまで行っていないしつもりもないんで。」
ラドリー「何か危ない展開になりそうな予感なのです。」
ハスキー「仮に向こうが独身だったとしても断固として許可いたしませんが?」
チェイム「まあ、メイドは付き合ってはならないというのも過去の話ですけどね…。」
ティルル「その場合でも炎属性、料理家として私の方が相応しいと思うんですけどね。」
ナサリー「どう考えても問題はそこじゃないと思いますよ〜?」
533 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/30(Tue) 12:41
いやはや豆腐屋さんなんですが
特別枠扱いで長期雇用が約束されました
給料はだいたい20万、残業すればだいたい25万くらいで
うちに5万入れてあとは小遣いを差し引けば
月々8万ずつ貯金できる計算になります
豆腐屋さんの仕事は暑くて重くて
腱鞘炎になってしまったんですが
実際なかなかどうしてやりがいのある職場で
ここに就職できてよかったと思います!
534 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/06/30(Tue) 12:43
血塗られた備中鍬
装備魔法
このカードを装備したモンスターが攻撃したとき
自分はカードを一枚ドローする
イラスト:ブラッド・ヴォルスが備中鍬持って暴れており
サビにされたライナとダルクが地べたに突っ伏していて
逃げ出そうとしているエリアがブラッド・ヴォルスに追い回されている
535 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/06/30(Tue) 21:57
>>533
ティルル「なかなか大変そうなご様子ではありますが、
無事安定した状況に持ち込む事が出来たのは大きいですね…。」
ハスキー「金額的にも決して悪い内容ではないといえそうです。」
チェイム「最初は確かに大変でしょうけど、こういうのは慣れですわ。
覚えたての頃はこうなるのも無理はありませんわね…。」
ナサリー「少なくともお体は大事にして下さいね?どうか無理はなさらずに。」
>>534
ハスキー「要するにブレイク・ドローの対象制限及び自壊効果がない版ですね…。
あちらは機械族にしか装備できず発動後3回目のエンドフェイズに破壊される上に
さらに破壊した相手モンスターは墓地に送られる必要があります。」
ティルル「総じて上位互換といっても差し支えないでしょうね…問題ないでしょうか?」
チェイム「近年では装備魔法自体の評価が下がり気味なので何とも言えませんわね。」
ラドリー「それにしても光景が恐ろしいのです!完全に地獄絵図なのです。」
パルラ「こりゃ海外進出したら多分まるっきり別物になっているだろうね。」
ナサリー「攻撃された霊使い達の安否が気になるところですね…。」
536 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/02(Thu) 11:22
「これから忙しくなりますよね!?と、いうわけで残業します!」と
ノリノリで言ってみたら上司から
「お前、前どんな職場で働いてたんだ?」と聞かれ
「週5〜6で12時間労働は当たり前でした」と言ったら
「おまえ、最悪の会社に勤めてたんだな
オレ、お前の前の職場の上司をぶん殴ってやりたい」って言われました
わたし自身自覚はなかったんですが
ブラック企業ってそういうところに闇があるもんなんでしょうか?
537 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/02(Thu) 11:23
悪夢の千歯こき
永続魔法
お互いにドローフェイズのとき
2枚ドローして一枚除外する
イラスト:成金ゴブリンが千歯こきを見て頭を抱えている
538 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/02(Thu) 20:32
>>536
ハスキー「…本来ならそれが普通の反応でしょう。
その状態はどうかしていると思われるのも無理はありません。」
パルラ「実質休みないっていうのも正直おかしいと思う。
そういう環境に長くいると染まってしまうのかもしれないね…。」
チェイム「いかに世の中に理不尽な一面があるかわかりますわ。」
ナサリー「これが普通というのは間違っていますからね?」
>>537
ティルル「近いもので例えるとしたら除外に指定のない
闇の誘惑や凡人の施しが常に働いている状態でしょうか?」
チェイム「前者は現在も準制限ですわね…。」
ハスキー「ただ、お互いというのがポイントになりそうです。
状況次第で有利にも不利にも働く可能性が高いはずですからね。」
パルラ「それにしても一種の曰く付きの道具って事になるのだろうか?」
ラドリー「一体どうなるのか気になるところなのです。」
ナサリー「多分何事もない…という訳にはいかないんでしょうね。」
539 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/03(Fri) 20:45
>>529
友「え…?う、うん、いや昔は一緒に入ってたけど
今はちょっと勇気いるかな…?
え?いつも全裸晒してるもんでしょ?
エルフの光のあの姿は何なのかって?
い、いや、わたしが見られるのは別にいいんだけど…
その、男の子の…アレを見ちゃうのは
ちょっと女の子として直視できないというか…」
あのー…本人、後ろにいるんですけどー…
さすがにそこ話されちゃうと…
わたしも居心地悪いかなー…?
>>530
支「安心しろ、そんな息子からぶんどるようなマネはしねえ
パルラちゃんもその気はねえみてえだしな」
さすがにパパがそんなことするような人だなんて
もしそうだったなら今頃わたしは家出してるよ
よし!これからわたしはパルラちゃんに
振り向いてもらえる立派な男の子になるんだ!
支「よーしよしよし!それでこそ我がせがれだ!
パパ応援してるからなー!
うまい具合にいい具合に付き合っていけよー!」
さすがにここまで言われちゃうと恥ずかしいかなー…
でもわたし、スキと決めた人には
スキだって一途だから、これからもがんばっていくぞ!(ふんすっ!)
>>533
、
>>536
支「おう、特別枠扱いで長期契約かあ
やったじゃねえか!そのチャンス無駄にすんじゃねえぞ!」
でも残業がどうのこうのの話聞いて思ったんだけど
やっぱりわたし不安だなあ…
残業するのが当たり前になっちゃって…
なんというかブラック色が抜けきってないんだね…
支「自分は残業うん時間こなしたんだーとか
うん時間労働こなしたんだーとか
そういう自慢は自分の気付かないうちに
パワハラになってることもあるッスから気を付けるッスよ?」
水「でもやさしい上司でよかったねー
そういうときは上司に甘えちゃいなよー
ゆっくり寝てよく食べて大きくなれよー」
友「給料も貯金ができるくらい余裕あるんだよね
就職できてよかったと言える職場なんだから
ここで安定して働けるようにね
腱鞘炎はつらいかもだけど、無理しないでがんばってね」
>>534
、
>>537
どっちも名前もイラストもすっごいシュールなんだけど…
なんなの?血塗られたり悪夢だったり
この農具はいったいどんな呪いがあるの?
水「くわの方はイラスト通りブラッド・ヴォルスあたりに
持たせておくと攻撃しつつドローできちゃうよねー」
支「序盤でこの二枚が揃えたら勝ちは見えてくるな
で、千歯こきの方だが、これは相手もってのと
捨てる手札は除外するってリスクもあるが…」
ダ・イーザ様を使うデッキならば逆にメリットかも
この千歯こきを使うならぜひデッキは60枚にしたいところだね
凡「それにしても千歯こきを見て
なにをゴブリンはショック受けてるんスか?
あれッスか?もしかして革新的な技術が生まれて
自分の仕事がなくなっちゃったとか?」
友「心を入れ替えたとはいえ、まだあのゴブリンは
そこまでまじめな人じゃないと思うけどなあ…
そもそもあのゴブリンが農作業する姿が想像できないよ…」
とにかく農作業=収穫=ドローってことなのかな?
毎度毎度モルフモスさんの発想力には感心しちゃうよ
まあとりあえずこの二枚は最低でも
準制限くらいにはなりそうって感じがするわ
540 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/03(Fri) 20:45
>>531
ラドリーちゃんたち
>ラドリーはどちらかというと和菓子派なのですけれど
和菓子かー、和菓子ならベトナムあたりが合いそうかも
ベトナムはすっごく渋いから初心者にはつらいかもね
ただ、なれてくるとホンノリした甘みを感じるようになる
だからこの渋みの中に潜む甘みは
きっとあんこやみたらしあたりに合うと思うよ
凡「なんつーか、喩えるならデスソースみたいッスね
デスソースも慣れねーうちは辛いを通り越して痛いけど
慣れてくっとフルーティーな香りを感じるとか
そんな話を聞いたことがあるッス」
>考えなしに放っても通らない事も少なくありません。
凡「とはいっても結局はサンダー・ボルトは
なにかしらのコストはあってもいいとは思うんスよね
そういえばハリケーンと大嵐は禁止なのに
ハーピィの羽根箒が制限なのはなんでッスかね?
羽根箒の方が一方的に得するだけのような気もするッスけど」
サンダー・ボルトとハーピィの羽根箒は
除去カードの中で最高クラスなのは
いまだ変わらない地位だと思うよ
コスト?知ーらないって言わんばかりの問答無用っぷりは
多くの対戦相手を恐怖のズンドコに陥れると同時に
多くの使い手に大きな信頼を与えるに十二分だと思うよ
>ある意味理想的な家庭といえるだろうね。
そうだね、世の中男だけが威張り散らしてる時代ってのは
もうとっくの昔に廃れたわけだし
未だにそんなことをわめいている時代遅れな人は
もはやこの世には通用しないよ
友「ソーサラーくんが女性に優しい男の子でよかった
じゃないとこうして仲良くなっていないもんね」
>じ、実際にそういう事ってあったりしますよね!?
まーママのことだから…ママって結構したたかだよ?
たぶんハスキーさんとパパのハプニングも
「ドラゴンメイドの長という地位の高い女を
ダンナが愛人にしてくれれば
わたしも本妻としてハクがつく」とか
そんなこと考えてるんだと思う
なんだかんだで自分が一番じゃないと嫌だって
そんな負けず嫌いで野心の強い人だからね
まあ、それが会社内でトップの成績を出したり
家庭でも家事万能というハイスペックな理由でもあるんだけど
>人間寄りの岩石族…初期の格闘家系に多かったですわね。
今まで岩石族の人型ってだいたいマッチョだったけど
アダマシアが一石を投じてくれたよね
彼らはどう見ても筋骨隆々とは程遠い
わたしたちと同い年くらいの少年少女じゃない
水「もしかして岩石族で格闘家が多いのって
ポケモンカードのいわタイプが
闘属性になっていたからなのかなー?」
ああ、逆輸入ネタってヤツなのかしら?
そう考えるとなるほどなって思うね
>召喚方法で例えるとすれば融合やシンクロあたりでしょうか?
その為にはまずいろんなものを食べて
味の研究をし続けるってのが大事だよね
と、いうわけでティルルさん
今日も今日とて勉強させていただきます!
水「わーい♪ボクも勉強するー♪」
凡「ソラっちもウォーの字も雛鳥みたいで
もう浅ましいくらいにバレバレッスよ…」
>器用貧乏もその分集団となると穴を埋めるのに生きる事も少なくないですし。
凡「穴埋め要因としては最適任といったところッスか
なるほどッスねー、自分も自分にしか出来ねーこと自体ねーけど
何でもできるってことで誰かエキスパートが欠勤したとき
その代わりたりうるってことなんスかね
よし、自分の勉強する方針が固まったッス!」
>やっぱり常に正々堂々としているのが一番です!
うん、そうだね。やっぱり小細工なしで
正々堂々勝負できた方がカッコいいもんね
…って、弱小ステータスな効果モンスターである
わたしが言っても全然説得力ないんだけど…
誰かわたしを19ラインのバニラとして
リメイクしてくれないものだろうか…
友「バレるウソをついたところでややこしくなっちゃって
結果として迷惑かけるだけだから
誰も得しないことはしない方が絶対いいよね!」
541 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/03(Fri) 20:45
>>531
ラドリーちゃんたち つづき
>特にある時期からは容易に特殊召喚できて強いものが多いですし。
つまり融合条件がそれだけ緩いと
それだけ効果もステータスもそれなりっていったところ?
マシンナーズ・カノンあたりは手札に機械族を
そろえる手段さえ確保すれば…最低でも3枚は欲しいよね
墓地肥やしもこなせて、さらに高い火力を確保できれば
まさに御の字といったところだよね
>まあ、女子生徒が有名すぎたものだから…。
恵さんとあゆみちゃん、アンデット族としては
どっちが勝つのか、そのデュエルは見ものだよね
それにしてもあゆみちゃん隠れBMGファンだったとか
なかなかどうしてかわいいモノがあるじゃない
もしかしてアイドルカードというものは
女の子なら一度は憧れるものなのかなあ
友「そりゃあそうだよ。わたしだってひんそーなカラダだから
あんな可愛い顔してナイスバディなんて
わたしから見たらズルいの一言だよ!」
と、恵さんは魅力は絶対あるとは思うんだ
でも、わたしは…わ、わた、わたしは〜…///
友「?どうしてパルラさんから目をそらしてるの?」
>やっぱり火を使うところは見てみたいのでそれ系なのです。
支「うっしゃ!じゃあ今日は豚の生姜焼きだぁ!」
支「ヘイお待ちぃ!ホンシメジとヒラタケも入った
タマネギの甘みと醤油のうまみが絡み合う豚の生姜焼きよぉ!
(実体としてはむしろ炒め物に近い)
ごはんもかまどでワシの炎をもって炊き上げたさ!
メシがもりもり進むこと間違いねぇぜ!」
友「わたしからもなんこつとホルモン、ネギの炒め物を作ったよ
これはルートビアと一緒に飲んでみて」
>これなら安心してこの場を任せられますわね。このまま続けて頂戴。
ふーっ、二人そろってると作業も早いね
ありがとね、レンちゃん
友「ソーサラーくんっていっつも一人で無茶するんだもん
だから幼なじみとしてそりゃほっとけないよ
あ、チェイムさん。そうじ終わりました」
ついでに花瓶の水も全部入れ替えましたよ
あとアルコール消毒もみんな済ませました
542 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/03(Fri) 23:36
>>540-541
(ファイヤーソーサラー様一同)
>和菓子かー、和菓子ならベトナムあたりが合いそうかも
>凡「なんつーか、喩えるならデスソースみたいッスね
ラドリー「…そういわれればコーヒー味の和菓子もあった気がするのです。
それに実は意外と合うんじゃないかという話も聞いた事があるのです。
そう考えると確かに侮れないのです。」
>凡「とはいっても結局はサンダー・ボルトは〜
>サンダー・ボルトとハーピィの羽根箒は〜
ハスキー「昔はそういうのは割と曖昧でしたからね…。
コストなしから逆に重すぎるものまで極端だった事が多いですし。
こういった試行錯誤を重ねた結果が現在に繋がっているのでしょう。」
チェイム「ハリケーンと大嵐は自分にも効果を及ぼす事を逆手に取れるからだと思いますわ…。
後者は後にペンデュラムが登場した事による影響は少なくないでしょうし、
その両者と違いコンボには使用しにくいというのが理由である可能性もありますわね。」
>そうだね、世の中男だけが威張り散らしてる時代ってのは〜
>友「ソーサラーくんが女性に優しい男の子でよかった
パルラ「まあ確かに今のご時世じゃそれが一番だよね。
理想なのはお互いが支え合ってこそって感じだろうね。
きっとそういうタイプはさぞかし…何でもない。」
>まーママのことだから…ママって結構したたかだよ?
ハスキー「なるほど、そういう事でしたか…。
とはいえ流石にそれはちょっとって感じもしますけど。
あくまで私達はメイドとして尽くす身ですからね。」
>今まで岩石族の人型ってだいたいマッチョだったけど〜
>水「もしかして岩石族で格闘家が多いのって〜
ハスキー「主にデッキ操作がメインとなるカテゴリですね…。
発掘や調査を中心に行う事が効果に現れているのでしょうか?
余談ですが岩石族では初のチューナーだったりします。」
チェイム「屈強な体格が岩に匹敵するからとかなのでしょうか?
他所のカードの影響というのも考えられなくはありませんわね…。
まあ、真相は今となっては謎でしょうけど。」
>その為にはまずいろんなものを食べて〜
>水「わーい♪ボクも勉強するー♪」
>凡「ソラっちもウォーの字も雛鳥みたいで〜
ティルル「誰かから知識を得るのは良い事ですからね…。
私に相談したい事があれば遠慮なくお申し付け下さいませ。
あくまで私にできる範囲であれば…って感じですが。」
543 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/03(Fri) 23:36
>凡「穴埋め要因としては最適任といったところッスか
ハスキー「そういう人はいて困る事もありませんからね…。
むしろいざという時に頼りになるのは確かでしょう。
それも立派な役割であるといえます。」
>うん、そうだね。やっぱり小細工なしで〜
>友「バレるウソをついたところでややこしくなっちゃって〜
ナサリー「完全に効果頼みの私達が言うのも何ですけど、
そう考えると通常モンスターも価値ありますよね〜。
設定がもらえるのも大きいでしょうし。」
>つまり融合条件がそれだけ緩いと〜
ハスキー「欠点があるとすれば手札消費が激しい事と
攻撃力は召喚時に決定されるので無効化されると大惨事になる事でしょうか…。
とはいえそこから他に繋ぐという役目もありますけれど。」
>恵さんとあゆみちゃん、アンデット族としては〜
>友「そりゃあそうだよ。わたしだってひんそーなカラダだから〜
パルラ「まあ誰しもが憧れたもんだ…。
その名は今もなお知れ渡っているくらいだしな。
アイドルカードの先駆けといえるのは間違いないだろうね。」
>支「うっしゃ!じゃあ今日は豚の生姜焼きだぁ!」
>友「わたしからもなんこつとホルモン、ネギの炒め物を作ったよ
ラドリー「おお、なかなかおいしそうなのです。
それでは早速頂くのです…これは本当に美味なのです!」
ティルル「失礼ではありますが私もよろしいですか?
…これは確かに絶妙な火加減によるものといえます。
こうなったら私も負けてはいられませんね。」
>ふーっ、二人そろってると作業も早いね
>友「ソーサラーくんっていっつも一人で無茶するんだもん
チェイム「…お2人とも上出来ですわ。
細かいところまで気配りができる、素晴らしいですわね。
これは文句なしに100点といってもいいでしょう。」
544 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/06(Mon) 00:10
いつかは墓守の長みたいにご主人様のカードも出ると思うのですが
もし出たら彼(彼女?)も参加させますか?
545 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/06(Mon) 22:17
>>544
ラドリー「もしそうなったら出ると思うのです。
やっぱりメイドはご主人様あってのものなのです。」
パルラ「そういえばどんな方かって知らされていないんだよね…。
とはいえ素晴らしいお方だというのは間違いないんだろうけど。
ただ、ハスキー様より上ってなると強すぎる気もしそうだ。」
ティルル「基本的にメイド任せでいざという時に真価を発揮するのではないでしょうか?」
チェイム「その前に私の真の姿の方が先だと思いますわ。
とはいってもあくまで支援する立場に徹するのかもしれませんけど。」
ハスキー「そもそも存在は示唆されないのではないでしょうか。
というのも本当のご主人様は他でもない『あなた』かもしれませんよ?
…そう、私達をデッキに入れているデュエリストの事ですね。」
ナサリー「確かにその説は十分あり得ますよね〜。
モンスターとデュエリストの間にも絆はあるはずですから。」
546 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/07(Tue) 18:26
ある意味いらじとモルフモス比べてみると
出会ったら運命的にひかれあうんじゃないかと
あの作風の正反対ぶりを見るとそう思う
547 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/07(Tue) 21:55
>>546
パルラ「確かに正反対の2人が出会ってから
いつの間にかライバルになってる展開は王道だけど…。」
ティルル「最初のうちはいがみ合うっているけど
やがて2人の間に友情が芽生えるのはお約束ですね。」
ハスキー「それは熱血路線の漫画ですから、流石にそれはないでしょう。」
ラドリー「一体どうなるのかは気になるところなのです。」
548 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/08(Wed) 16:26
>>546
ねえ、あなた本当にそう思ってる?
あのいらじだよ?なんでもかんでも
都合が悪くなると虚空間でなかったことにして
あげく勝ったことにしちゃう毘沙門理論の持ち主だよ?
支「なんでも会田誠大先生のありがてぇアドバイスを
趣味じゃねえとか抜かして一蹴したらしいな
あいつにとって興味のねえヤツなんざ
いくら影響を受けるべき存在がいたとしても
虚空間でなかったことにするのがオチだろうよ」
友「それにしてもモルフモスさんの作品って
えっちなところはちょっと直視できないけど
やっぱりおなかがすいてくるよね
実際わたしも参考にして料理したこともあるんだよ」
水「うん、チキン麺ってやつおいしかったー
なんだろ、チキンラーメンとはちがう
生麺ならではのしこしこっぷりとのどごしが
トリの風味と相まってたまらんのよねー」
凡「ウォーの字がしこしことかいうと
なんつーか変な想像してしまうッス…
でもあの麺、鶏ガラとごま油の風味が香る醤油だれと
本当に相性抜群だったッス!」
友「えへへ、ありがとう。麺を作るの
結構こねるのたいへんだったんだよ♪」
>>542
ラドリーちゃんたち
>そう考えると確かに侮れないのです。
和菓子とはちょっと違うけど
マーラーカオみたいな蒸しパンタイプと
コーヒー風味というのも好相性かもしれないね
他にもコーヒー風味のやつはしとかようかんとかもあるから
初心者がブラックコーヒー飲むなら
まずはモカなどのように苦味より酸味が際立った者とか
ニカラグアなど甘い香りのするものを選んで
そこで甘味と一緒に味わうといいと思うよ
と、いうわけでラドリーちゃんも
Let's Enjoy Coffee Break!
>ハリケーンと大嵐は自分にも効果を及ぼす事を逆手に取れるからだと思いますわ…。
ごめんなさい、どう逆手にとれるのか
わたしにはまったくわかりません!
ハリケーンはバウンスするだけだから
魔法なら即座に再利用できるからまだわからなくもありませんが
大嵐は墓地送りだから再利用できませんし
凡「それに墓地に送ったところでモンスターみたいに
墓地肥やしするメリットとかもあるようには思えねえし
どうもそのあたりの事情さっぱりわかんねえッス!」
>きっとそういうタイプはさぞかし…何でもない。
何!?なんでもないって?!
わたしすっごく気になっちゃうんだけど!
水「まー言いたくないなら無理に言わせる必要もないんじゃなーい?
男だからエラインダーってのもちょっとアレだし
ボクみたいにやんちゃな女の子がいたっていいじゃないか!
だからボクもワンパク気ままに生きさせてもらってるよー♪」
>あくまで私達はメイドとして尽くす身ですからね。
なんかママって負けず嫌いが高じて
相手にマウント取りたがるという
性格上の欠点もあるわけでございまして…
それだからこそハスキーさんとパパをくっつけようと
むしろ奥さんであるにもかかわらず
甲斐性という名のハクを付けるために
あの手この手を使っているわけなのでしょうね
>主にデッキ操作がメインとなるカテゴリですね…。
なまじ全員が効果モンスターであるために
それぞれの人間関係がまったくわからないんですよね…
今後のマスターガイドに期待でしょうか?
549 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/08(Wed) 16:26
>>542
ラドリーちゃんたち つづき
凡「ちなみに同じ闘タイプでも弱点については
もともといわやじめんだったのは水
もともとかくとうだったのは超と
元ネタに忠実だったりするッス!
って、自分今何回「もと」といったッスかね?」
>私に相談したい事があれば遠慮なくお申し付け下さいませ。
あ、それならちょうどよかった
今さっきラドリーちゃんにコーヒーについて
色々おススメをしてみたんだけど
ラドリーちゃんみたいに苦みがニガテな
コーヒー初心者にもすんなり抵抗なく受け入れられるような
そんなコーヒーメニューを考えているんだけど…
なるべくコーヒーの風味を活かしたもので
なんかいいアイデアないかなあ…?
>それも立派な役割であるといえます。
凡「そうッスよね、むしろそう言う時だからこそ
頼れる存在ってのはデカイッスよね!
よーし!自分はオールラウンダーとして
どんどんスキルアップを目指していくッスよ!
…さて、自分はどんな職が向いているのか
肝心カナメなそこだけはむしろ不透明になったッス…」
>そう考えると通常モンスターも価値ありますよね〜。
水「通常モンスターだからこそいいってのもあるし
やっぱり難しいことは考えても頭痛くなるだけだし
すなおに真っ向から殴った方が気持ちイイよね!」
友「わたしもリメイクされるなら
効果モンスターにはなりたくないかな…?
なんというか効果モンスターになることで
カース・オブ・ドラゴンみたいに使いにくくなっちゃう
ケースもあるみたいだから、そういう意味では
ちょっとご遠慮願いたいかなって…」
>欠点があるとすれば手札消費が激しい事と
その手札消費もそれこそ墓地肥やしという
メリットとしてとらえられるわけですから
潤沢に蘇生カードがあったならば
そっから総攻撃という芸当も出来ちゃうから
一概に欠点とは言えないと思いますよ、わたしは
水「でも無効になっちゃって攻撃力0をさらしちゃうのは
たしかにただごとじゃない大惨事だよねー
まあ守備力が高いのがせめてもの救いかなー?」
>まあ誰しもが憧れたもんだ…。
わたしも年頃の男の子として
マナさんには意識せずにはいられない
そんなドスケベ染みた感情もあったりするの
ごめんなさい、こんなわたしを殴ってください
水「まーボクもスタイルじゃ負けてない自信あるし
知名度はボロ負けでもルックスに関して言えば
負けてないって自信はあるよー?
こういう時はいかに注目されるかなんだよー!」
友「いいなあ、ガールさん…
わたしも大きくなったらここまでスタイル良くなるかなあ?」
>こうなったら私も負けてはいられませんね。
支「ガッハッハッハ!さすがにモノホンのプロたる
ティルルちゃんにゃあかなわねえよぉ!
ワシャあくまでも火を使う仕事を“広く浅く”なわけだから
“深く専門的に”料理に携わる料理人にゃ
さすがにワシじゃウのマネをするカラスもいいところってヤツさ!」
友「まだまだわたしも教わるところはたくさんあるよ
だから、これからもよろしくお願いします、ティルル先生♪」
>これは文句なしに100点といってもいいでしょう。
友「まさかここまでチェイムさんに褒められるとは
夢にも思っていませんでした、恐縮です
いやーやっぱり持つべきものは友達ですねー」
ありがとうございます。あとすべきところは…?
…指示待ちなわたしでごめんなさい
550 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/08(Wed) 16:31
バブリー・エルフ
通常モンスター
星2/光属性/水族/攻 800/守 0
かよわいすがたは過去のもの。
遊びが好きだが身持ちは固い。
ワンレン・ラムーンはベル友。
おいおいフレーバーテキストが矛盾塊だぞw
551 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/08(Wed) 21:08
よう、おじさん!
…あ、間違えた!
ょとうが抜けてたよ、おじょうさんだったね
だははははははは!
552 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/08(Wed) 21:17
おまえたちには
あの二頭のドラゴンの戦いの凄まじさが
分からんのだ
互いに寸分の隙もなく・・
一歩も踏み込めないでいる!!
553 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/08(Wed) 22:12
>>548-549
(ファイヤーソーサラー様一同)
>和菓子とはちょっと違うけど〜
ラドリー「…確かにそういうのも実際よく見かける気がするのです。
製法や素材によって味が変わるのはお茶とかと一緒なのですね。
そう考えると確かに奥が深そうなのです。」
>ごめんなさい、どう逆手にとれるのか〜
>凡「それに墓地に送ったところでモンスターみたいに〜
ハスキー「説明が不十分でしたね…申し訳ありません。
魔法や罠にもものによっては破壊された時に効果を発揮するものがありますし、
ペンデュラムの場合はゾーンが2つしかない上に効果以外で場から離す事ができません。
それらと全体除去を一度に行う事ができるというのが強力であると判断されたものかと思われます。」
チェイム「それに既に伏せてあるならチェーン発動する事によって帳消しにできますわね…。
少なくともペンデュラムモンスターの影響が大きいのは確かだと思いますわ。
時期的にも登場してから1年弱と合致していますし…あくまで個人的主観ですが。」
>何!?なんでもないって?!
>水「まー言いたくないなら無理に言わせる必要もないんじゃなーい?
パルラ「一応モテるんじゃないかと言おうと思ったけど…。
よく考えたら本当にそうかどうか確証が持てなかったもんで。
とはいえ少なからず長所といえるとは思うよ。」
>なんかママって負けず嫌いが高じて〜
ハスキー「なるほど…そうなんですか。
そう考えると私でも及ばなさそうな気がしますね。
いや、まあ、何というか頭が上がらないという感じです。」
>なまじ全員が効果モンスターであるために〜
ハスキー「最近はそのパターンが多くなったみたいですね…。
効果モンスターが主流になっていったために貴重な掘り下げの機会なのでしょう。
とはいっても私達ドラゴンメイドは残念ながら触れられませんでしたが。」
>凡「ちなみに同じ闘タイプでも弱点については〜
チェイム「本家と違って属性を多くするとややこしくなりますからね…。
なのである程度簡略化する事によって上手くまとめているのでしょう。
ちなみに言った回数は計4回ですわ。」
>あ、それならちょうどよかった
ティルル「そうですね…ならコーヒーゼリーはどうでしょう?
それでしたら甘みと苦味を両立できますから比較的受け入れられます。
…そういうのでないのなら申し訳ありませんが。」
554 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/08(Wed) 22:13
>>548-549
の続き
>凡「そうッスよね、むしろそう言う時だからこそ〜
ハスキー「スポーツでも控えの選手が重要になる局面はありますし、
そういう立場があっても良いのではないかと考えています。
理想像に関しては確かにちょっと漠然としてしまいましたけどね…。」
>水「通常モンスターだからこそいいってのもあるし〜
>友「わたしもリメイクされるなら〜
ナサリー「そういうパターンもありますからね…。
その場合だと単純にレベルやステータスくらいしかありませんけど。
上がりすぎてもかえって使いにくくなる場合もありますから。」
>その手札消費もそれこそ墓地肥やしという〜
>水「でも無効になっちゃって攻撃力0をさらしちゃうのは〜
ハスキー「確かにそれもありますね…。
上手い事デメリットを帳消しにする方法を考えたいものです。
有用なものとしては蘇生や除外コストあたりでしょうか。」
>わたしも年頃の男の子として〜
>水「まーボクもスタイルじゃ負けてない自信あるし〜
パルラ「アタシらからしてもそれこそ雲の上の存在だからね…。
こっちは逆にまだまだ新参だから知名度では遠く及ばないし。
君達の世代の人からしたら多分誰おまだよ。」
>支「ガッハッハッハ!さすがにモノホンのプロたる〜
ティルル「そうでしたか…。
とはいえなかなか筋は良い方だと思いますよ。
これは親子で受け継がれているといえるでしょう。」
>友「まさかここまでチェイムさんに褒められるとは〜
チェイム「いえいえ、謙遜する事はありませんわ…。
だいぶ片付きましたし今回はこれで完了といたしましょう。
ご苦労様ですわ。また今度お暇な時にお願いしても良いかしら?」
>>550
ラドリー「いわれてみれば確かにそんな気がするのです…。」
ハスキー「よく見ると元よりステータスも大幅に下がっていますね。
しかも身持ちは固いという割に守備力0とは一体どういう事ですか?」
パルラ「こりゃどう見ても弱体化しているじゃないか。
向こうはともかくこっちじゃまず出番ないだろうな…。」
ティルル「遊びが好きすぎて本来なすべき事を疎かにしてしまったのでしょうか?」
チェイム「ベル友に時代を感じますわね…数年前に役目を終えましたし。」
ナサリー「あの時代は本当に輝いていましたよね〜。」
>>551
ラドリー「間違うにしても失礼極まりないのです。」
パルラ「どっからどう見ても当てはまっていないからね…。」
ハスキー「しかもこちらは全員女性なのでかすってもいませんし。」
ナサリー「くれぐれも言葉遣いには気を付けて下さいね〜?(黒い微笑み)」
>>552
ラドリー「少なくとも何かものすごい状況なのは確かなのです。」
チェイム「強い者同士がぶつかり合うと確かにああなりますわね…。」
ティルル「きっと強者には強者のオーラみたいなのが感じられるのでしょう。
それが完全に互角という状態でああなっているのではないでしょうか。」
パルラ「ハスキー様が本気を出せばあんな感じになりそう。」
ハスキー「私を何だと思っているのですか…間違ってはいませんけど。」
ナサリー「この対決、果たしてどちらに軍配が上がるのでしょうか?」
555 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/08(Wed) 22:17
亀田興毅やけど、ワイとのデュエル八百長で負けてくれや!
556 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/08(Wed) 22:29
どうも!モルフモスです!
この夏冷ややっことして豆腐の需要が増えるということで
残業が増えてきて稼ぐチャンスとのことですが
裏を返せば冬は残業が少なくなって
稼げなくなっちゃうのではと心配な今日この頃であります!
557 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/08(Wed) 22:29
CC(カラード・チルドレン)・青柳(あおやぎ)
地☆4 ATK1800 DEF1900 戦士族・通常
槍の腕は未熟だが、センスは光るものがあり
将来が楽しみな可能性の塊な男の子
CV:原田彩楓
キャラクター像:基本的にまじめですなおないい子。10歳。
そのいい子ぶりは将来詐欺に引っかからないか心配されるほど。
早い話魂魄妖夢を元ネタに、性別を逆転し、装備を槍にしたキャラ。
もちろん女装も似合い、他のCCが女の子なのもあって
頻繁にいじられたり一緒に入浴など
城之内が目から涙を流して羨むラッキースケベ体質である。
その辺はエリオ・モンディアルを元ネタにしている。
縹(はなだ)とは青色コンビと呼ばれており
主人公・中宮遊衣(なかみやゆうい)のカードの精霊として頻繁に登場する。
558 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/08(Wed) 22:29
CC(カラード・チルドレン)とは
中宮遊衣が使う可能性の塊を持つ子供たちのカードである。
サポートするカードも多く、戦闘ダメージを自分が受ける代わりに
受けたダメージを800で割って小数点切り上げ分ドローしたり
罠をドローしたときにそのモンスターが存在する限り
ライフを2000払ってそのドローしたカードを手札から発動するなど
トリッキーながら強力なカードを駆使していく。
中宮遊衣(なかみやゆうい) CV:田村睦心
主人公の女子大生。しかし見た目はむしろ青年と言うほど
イケメンっぽい見た目で女の子からは持てるが
後述する趣味から男たちからは地雷女と敬遠されている。
その趣味は何を隠そう子供が大好き(性的な意味で)
それは男でも女でも構わず同人誌を大量に持っており
しかも家族にも堂々とオープンにしているどころか
むしろ家族相手にすら布教しようと熱弁を振るう残念な女。
なぜか牛肉を食べると酔っぱらう体質で
絡み酒ならぬ絡み肉体質で相手にもビフハラをかましたりして
挙句の果てに大股開きで爆睡するなど
とことん男性からはドン引きされているが
女子からはだらしないかわいさもまたステキと
あばたもえくぼのような扱いを受けている。
CCからはだらしない一面をバカにされていながらも
意外に料理が上手で面倒見もいいので
なんだかんだで尊敬されている。
(CCはご飯を食べさせてあげないとデュエルをボイコットする)
イラストはヘタクソながらも時間があればうpします
559 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/09(Thu) 02:11
さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた
音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした
ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った
何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって、落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた
映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ…
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ
560 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/09(Thu) 02:16
( ゚ 〇 ゚ )俺は昨日の自分を超えるッス!
ますは、腹筋2回ッス!
561 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/09(Thu) 02:35
いけませんね〜…メイド喫茶に来たら
彼女達との交流を楽しまなければ…
緊張していては、彼女達に失礼ですよ!
ああ!僕はトキメキピコピコケーキソフトを!
かしこまりました!ご主人様!
な、馴染んでやがる!
562 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/09(Thu) 23:02
>>555
ラドリー「確か一時期有名だった方なのです。」
パルラ「少なくともデュエルする側じゃないから何とも言えないかな…。」
チェイム「裏でそんな事をして、果たして本当に強いといえますの?」
ハスキー「もしばれたとしたら築き上げたものを全て失う可能性は高いでしょう。」
>>556
ティルル「確かにこの時期は豆腐の需要が高まりますからね…。
とはいえ冬は冬で湯豆腐や鍋の具材で重宝するから出番は少なくないですよ?
なのでその心配はおそらく杞憂でしょう。」
パルラ「一体どんなもんか気になるところだけど…まあ流石に無理があるか。」
ナサリー「とはいえ何とかなっているようで本当によかったです。」
ハスキー「あとは上手く安定した仕事ができると良いですね。」
>>557-558
ハスキー「地属性・戦士族・レベル4…これだけでも価値は高いですね。
そこにさらにカテゴリ効果が入るとなるとかなり大きいのではないでしょうか。」
チェイム「ライフ消費が激しい代わりにドロー加速が売りのようですわね。」
ティルル「つまりは肉を切らせて骨を断つ戦法でしょうか…。」
パルラ「そしてそれを操るデュエリストの設定まであるのか。
改めて見るとものすごく攻めた設定だよな…ありだけど。」
ナサリー「モンスターはデュエリストに似るのでしょうか?」
ラドリー「そこはそういう意味ではないと思うのです。」
>>559
パルラ「たった一瞬の怒りで17万4千も無駄にしたね…。」
ラドリー「そしてそこからの切り替えがものすごく早い気がするのです。」
ティルル「まあ正直気持ちはわからなくもありませんけどね。」
チェイム「というかこの文章、どこかで見たような…きっと気のせいですわね。」
>>560
ナサリー「たった2回って…どう見ても意味ありませんよ〜?」
パルラ「それで自分を超えるとか甘っちょろいにもほどがあるよ。」
ハスキー「私ならその10倍はやると思いますね。」
ティルル「いやいや、私はやるなら200回はやりたいです。」
>>561
ラドリー「
>>524
と全く同じ内容につき省略なのです。」
563 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/10(Fri) 11:21
>>550
むしろダーク・エルフを元にした方がよかったんじゃあ…
そうすれば攻撃力2000の星4アタッカーとして
大活躍できたんじゃないかなあと
支「星4で攻撃力2000でデメリットなしってのも
数こそ多くはねえが、まあ特別珍しいと
いうものでもなくなってきたからなあ」
水「身持ちはカタいとか言っておきながら
守備力0とか見かけだおしの盾って感じで
なーんかカッコつかないよねー」
>>551
支「おうっ!ワシになんか用けぇ?
金次第で炎に関わる仕事なら
なんだってやってやら…ってワシじゃなかったんかい!」
凡「お、お嬢さんってガラじゃねえッスよ、自分///
ペッタンコでガサツで女の子っぽさの欠片もねえ
そんな自分にお嬢さんなんてもったいねえ言葉ッスよ…」
友「でも「ょう」をうっかり抜いちゃうって
そんなことあったりするのかなあ?
わたしにはちょっと納得できないよ…」
水「ま、おじょうさんって呼ぼうとしたんだから
ここはノッておいた方が得なんじゃなーい?
うひひっ、兄ちゃんうれしいこと言ってくれるじゃなーい♪」
三者三様の女性陣のリアクションが見れたわけだけど
レンちゃんは不快感をあらわにしてるけど
他の二人はリアクションの取り方は違えど
すなおに嬉しいって思ったみたいね
まあガールくんの場合一度図に乗らせると
調子に乗りすぎて大変なことになっちゃうんだけど…
>>552
いや、わかるよ
お互い対峙していてまさに食うか食われるかの
一大決戦になっていることくらいは…!!
お互いにらみ合ってすくみあって
一歩も動けない状況というのは
それだけお互い精神が張り詰めた
極限状態にあるってことだよね…!!
水「果たしてドラゴン対決はどっちが勝つのか!待て、次回!!」
凡「次回ってなんなんスか…」
>>555
断固断る!八百長なんてそんなことしたら
男が廃るってもんだよ!
まあわたしもあんなカッコしてるけど
男のプライドは捨てるつもりは微塵もないよ!
第一相手に手加減してもらって
それで勝って貴方はうれしいの?
本当の勝利というものにもっと貪欲にならないと
いずれはボクシングでも足元すくわれるわよ?
>>556
支「豆腐屋と言ってもただ豆腐ばっかじゃなくてよ
厚揚げとかがんもとか作ってんだろ?
冬はあの社長が嫌いなことで有名な
おでんを作るための材料として
引っ張りだこになるのは間違いねえから
たぶん冬も安定して忙しいってもんだろ」
しっかし相変わらず残業を考えちゃうんだね
もうすこし考えにゆとりを持ちなよ
もっとゆっくり余裕を持って物事に取り組まないと
張り詰め過ぎた精神の糸がプッツリ切れて
いずれは倒れて入院する羽目になるよ?
564 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/10(Fri) 11:22
>>557
水「このパラメータで未熟だって言うなら
ボクはいったいどうなっちゃうのさー、ぶーぶー!」
うん、この攻守とフレーバーテキストには
ツッコミどころがたくさんあるね
まず攻撃力1800って暗黒界の騎士のズールさんと
まったくの同スペックってことだよ?
そんな火力で未熟とか言われたら
ズールさんのプライドはズタズタでしょう
友「守備力1900もブラッド・ヴォルスの攻撃を
耐え抜けるだけの数値だよね…
少なくとも未熟ってことはないんじゃないかな」
それにしてもモルフモスさんって
本当にショタが大好きなんだね
ここまでくるともうあっぱれだよ
混浴ネタもパワプロスレをのぞいてみると
ああやっぱり好きなんだなって思わせてくれる
まさに納得の出来って感じだよ
にしても原田さんって男の子役演じたことあったかな?
どうもロリロリした声のイメージしかないから
一歩間違えば犯罪な出で立ちになりそうなんだけど…
>>558
子供達ってことでそのCCは下級モンスター中心の
デッキだってことは想像できるね
戦闘ダメージを自分が肩代わりしてドロー…
小数点斬り捨てにしない?
じゃないと800未満、それこそ50ダメージでも
ドローできちゃうってことになっちゃうよ?
それだとよくて制限、悪くて禁止かもね
友「青柳、縹、中宮…元ネタはもしかして
昔お姫様が来ていた十二単なのかな?
いいなあ、わたしも着てみたいな…」
凡「その元ネタから間違いなく女性モンスターで
構成されるカテゴリなのは簡単に想像できるけど
そこに男の子をぶち込むのはさすがッス
遊衣って主人公の性癖ももはやモルフモスの
生き写しってにおいがプンプンするッス」
牛肉を食べると酔っぱらうって
もしかしてトリコの酒乱牛と
牛に含まれると言われている安定剤めいた
トリプトファンとフェニールアラニンが元ネタなのかな?
相変わらず芸が細かいよね
青「ごはんを食べさせないとストライキしちゃうのは
もしかしてセックス・ピストルズが元ネタなのかな?
仮に属性一つにつきひとりとするとちょうど6人そろうしさー
それにしてもミンゴスのセ」
言 わ せ な い よ !?
…まあイラストは時間があればでいいから
まずは仕事、忙しいでしょうから
余裕のある時にゆっくりゆっくり描いていって
>>559
支「バッキャロウ!モノを大切にしねえからこうなるんじゃい!
これに懲りたらもっとモノを丁寧に扱うことをおぼえるこったな
後悔はしてからでは遅いんだぜ?」
友「それにすぐにモノに当たっちゃう人って
ちょっと、怖くて近寄れないよ…
だからもうみんなを怖がらせることはもうやめよ?
それにモノを壊しちゃってあなたのサイフに
ダメージがいっちゃうんだからいいことなんて一つもないでしょ?」
まあ、散歩するにせよまずは中古屋に行ってみることだね
もしかしたら遊星さんあたりが
テレビもヘッドホンを治してくれるかも
>>560
支「なんだあ、2回ぽっちじゃ燃える脂肪も燃えねえよ
男ならもっともっと自分を追い込んで…
まあ追い込みすぎんのも考えものだけどよ
おめえさんの場合もっと追い込んでも
バチは当たらねえってワシャ思うぜ」
(ここからネタ振り)
>いやいや、私はやるなら200回はやりたいです。
197…198…199、200!!
ぜはーぜはー…ティ、ティルルさん…
わ、わたし、やりきったよ…!!
水「わーいすごいすごーい!
坊や、すっごくおっとこまえー♪」
友「大丈夫?ガールさん、このスポーツドリンク
今すぐ冷やして渡してあげて!」
水「あーい♪…あいよっ♪」
凡「ホントウォーの字の能力って便利ッスよねえ
自分もそんな能力の一つや二つ、欲しいモノッス」
565 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/10(Fri) 11:23
>>553
ラドリーちゃんたち
>そう考えると確かに奥が深そうなのです。
じゃあ今度はわたしもすてぃんぐのメニューの参考にしたいから
今度はラドリーちゃんからお茶について色々教えてよ♪
わたし、お茶の知識はあんこやみたらしに
合うことくらいしかわかんなくってさ
>少なくともペンデュラムモンスターの影響が大きいのは確かだと思いますわ。
ああ、なるほど、ペンデュラムモンスターですか…
そういえば基本的に魔法カードって永続とか装備とかは
一度発動したら自分の意志ひとつだけで
自在に戻すことなんてできませんもんね
支「破壊されたときに効果を発動…?
ワシ、それ知らねえなあ…
発動して効果を発揮するってならわかるけどよ
墓地送りってことは役目を終えたってことじゃねえか?
やっぱ大嵐が禁止で羽根帚が制限なのは納得できんわ」
わたしも、パパに同意します
やっぱりどっちも禁止にすべきかと
>とはいえ少なからず長所といえるとは思うよ。
あ、ありがとう///
じゃ、じゃあ!わたし!必ずパルラちゃんに
振り向いてもらえるオトコになるからね!
…って!?きゃーきゃーきゃーきゃー!
わたしってば何恥ずかしいこと言っちゃってんのー!?
凡「ここまで芸術的な自爆、久しぶりに見たッス…」
>そう考えると私でも及ばなさそうな気がしますね。
実際ママとハスキーさんには会わせてみたいと思います
ただママはいつもはキャリアウーマンとして
日々多忙でめったに帰ってこないんですが…
それにしても仕事もバリバリこなせていながら
家事も万能って本当に母は偉大だなって
わたし、しみじみしちゃうんですよねー
凡「みんなも生んでくれた親御さんには
しっかり感謝しておくんスよ?」
>とはいっても私達ドラゴンメイドは残念ながら触れられませんでしたが。
うん、そこんところ触れてほしいと思いました
もっと設定を掘り下げておくほど
個性というのももっと生きてくるんじゃないかなって
わたしは思うですけどねー
効果モンスターが主流という言葉で思い出しましたけど
なんか5ds時代は通常モンスターはバカにされる
悪しき風潮があったみたいなんですがホントですか?
>本家と違って属性を多くするとややこしくなりますからね…。
そういえば最近フェアリータイプも超タイプに
統合されたって話を聞きますね
やっぱりむやみやたらに属性を増やしたところで
ラストリベリオンみたいに結局は
「レベルを上げて物理で殴ればいい」みたいな
大雑把なゲームバランスになっても意味ないですからね
凡「4回ッスか…あの拳銃使いが嫌がりそうな数字ッスね
属性を簡単にまとめるのも当時のスタッフの
苦労というのも計り知れないッスねえ
逆にロックマンエグゼみたいに属性を4つにまとめて
あとは無属性扱いっていう大雑把ながら
わかりやすいゲームバランスに仕上げてるのもあるッス」
566 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/10(Fri) 11:23
>>553
ラドリーちゃんたち つづき
>そうですね…ならコーヒーゼリーはどうでしょう?
そうか!コーヒーゼリーか!ありがとう!
じゃあまずは寒天とイタリアンローストのブラジルのゼリー
その上にゼラチンとシナモンローストのモカのゼリーで
二段重ねにしてみよう!
水「おっおっ、なんだかおもしろいことになってきたなー♪
カフェオレと一緒に飲むとまろやかになりそう♪」
うんうん、コーヒーづくしでそれでいて
初心者にもとっつきやすい組み合わせになるかも♪
どうだろうか、ティルルさん。このコーヒーゼリーの案は
>理想像に関しては確かにちょっと漠然としてしまいましたけどね…。
凡「特化したものがない分穴埋めとして優秀…
よし!今から自分は色んな資格に挑戦してみるッス!
よろしかったら人生相談にも乗ってほしいッス」
>上がりすぎてもかえって使いにくくなる場合もありますから。
水「お、コイツは使えるぞ!ってくらいの使い勝手の
ステータスに伸びてくれればいいんだけどなー」
友「もしかしてまさかの上級モンスターになって
例えば星6守備3000とかもあり得るのかなあ?
とりあえずわたし、みんなを守るために
力になってあげたいなっておもっているの」
>有用なものとしては蘇生や除外コストあたりでしょうか。
腐っちゃったカードもうまい具合に
どう利用するかもデュエリストの腕の見せ所ですよね
ただマシンナーズ・カノンは一度無効化されちゃうと
煮ても焼いても喰えなくなっちゃうわけなんですが
>君達の世代の人からしたら多分誰おまだよ
誰おまと冷たく突き放す人はいないんじゃないかなあ
だってパルラちゃんって…その、すごくかわいいから///
だからイラストアドとかでパルラちゃんたちのことを
知ろうと躍起になる人の方が多いと思うよ
水「イラストアド、そうだ!坊や水着になれば
もっと注目浴びるんじゃないかなー?
ボクとおそろいー♪えっへへー♪」
う、うーん…わたしに着こなせるかなあ?
>とはいえなかなか筋は良い方だと思いますよ。
支「っつーわけでよ、よかったら
ワシの料理もティルルちゃんがコーチしてくれや
ワシもスキルを磨きたいからよ!」
親子で受け継がれているか…
いいね、わたしもパパの血が流れてるんだ
だから炎を操れて、料理にも応用出来て…
うん!親子の絆ってすばらしい!
>ご苦労様ですわ。また今度お暇な時にお願いしても良いかしら?
友「ありがとうございます。わたしは割と暇な時間多いので
いつでもいいですよ♪」
ありがとうございます。わたしはすてぃんぐの経営が忙しいから
こんど定休日になったときにまた来ようと思います
567 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/10(Fri) 22:39
>197…198…199、200!!
ティルル「本当にこなすとは…見直しました。
こう見えても私も結構熱血漢なところがありますからね。
料理においても体力は実際必要不可欠ですし。」
>じゃあ今度はわたしもすてぃんぐのメニューの参考にしたいから〜
ラドリー「いえいえ、残念ながらラドリーはそこまで詳しくはないのです…。
知っているとすればあんまり熱くし過ぎない方がいい事くらいなのです。
緑茶は基本的にお湯の温度が高すぎるとかえって風味が落ちてしまうのです。」
>ああ、なるほど、ペンデュラムモンスターですか…
>支「破壊されたときに効果を発動…?
ハスキー「他の魔法と違ってモンスターとしての性質も持ちますからね…。
それに破壊された場合もEXデッキからのペンデュラム召喚が狙えますし。
そういった意味ではアドバンテージが取れるのでしょう。」
チェイム「セット状態から破壊され墓地に送られた際に発動する魔法や罠としては
黄金の邪神像やZ-ONE、荒野の大竜巻(それ以外の効果もあり)あたりですわね…。
ただし、相手のカードの効果である必要があるものも多いですし
確かにその辺はどうしても疑問が残るというのも否定はできませんわ。」
>あ、ありがとう///
>凡「ここまで芸術的な自爆、久しぶりに見たッス…」
パルラ「あ、あはは…。
気持ちはうれしいってのは伝わるもんだからね。
まあ、恥ずかしいというのもわからん訳ではないが。」
>実際ママとハスキーさんには会わせてみたいと思います
>凡「みんなも生んでくれた親御さんには〜
ハスキー「なるほど、そうなんですか…。
家を空けがちというと結構ギクシャクする印象ですが、
そんな事はないようで何よりです。」
>うん、そこんところ触れてほしいと思いました
ハスキー「DT世界のように壮大なストーリーもありますからね…。
我々のものは割と日常路線なのでどうしてもボリュームに欠けるのは否めません。
組織としても割と小規模な部類に入りますし。」
チェイム「通常モンスターが卑下される風潮ですか…。
やはり効果モンスターと比較すると派手さに欠けるからでしょうか?
そう思っていると足元を掬われる可能性は高いのですけれども。」
>そういえば最近フェアリータイプも超タイプに〜
>凡「4回ッスか…あの拳銃使いが嫌がりそうな数字ッスね
チェイム「なるほど、そんな事情が…。
他所の界隈についてはそこまで詳しくはありませんが、
上手い事秩序が保たれているのは確かですわね。」
568 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/10(Fri) 22:40
ラドリー「うっかり宛先を書き忘れてしまったのです。」
>>564-566
(ファイヤーソーサラー様一同)
>そうか!コーヒーゼリーか!ありがとう!
>水「おっおっ、なんだかおもしろいことになってきたなー♪
>うんうん、コーヒーづくしでそれでいて〜
ティルル「それは良いんじゃないでしょうか。
見た目にもよさそうですし確かにありでしょう。
これに関して私からは特に異義はありません。」
>凡「特化したものがない分穴埋めとして優秀…
ハスキー「それは良い心がけですね。
また何かありましたら私のもとにお越し下さい。
私でよければ相談に乗りますから…。」
>水「お、コイツは使えるぞ!ってくらいの使い勝手の〜
>友「もしかしてまさかの上級モンスターになって〜
ナサリー「それは悪くない数値ですね〜。
3000ともなると戦闘で突破するのは難しいですから。
あとはどうやって運用するかによりますけど。」
>腐っちゃったカードもうまい具合に〜
ハスキー「問題はそこなんですよね…。
攻撃力が決定されるのが召喚時のみなので無効化されると恰好の的ですし。
何かしらの防御カードなどの対策を用意した方が良いかもしれません。」
>誰おまと冷たく突き放す人はいないんじゃないかなあ
>水「イラストアド、そうだ!坊や水着になれば
>う、うーん…わたしに着こなせるかなあ?
パルラ「まあ、それならいいんだけど…。
何分世代が兄弟どころじゃないくらいに離れているもんで。
確かにそういう方向に行けば層によっては人気出そうな気がする。」
>支「っつーわけでよ、よかったら〜
>親子で受け継がれているか…
ティルル「まあ、私でよければ…。
親子両者が同じ人から指導を受けるってありでしょうか?
2代に渡ってならともかく同時というのは珍しい気もします。」
>友「ありがとうございます。わたしは割と暇な時間多いので〜
>ありがとうございます。わたしはすてぃんぐの経営が忙しいから〜
チェイム「人手が足りないという事は滅多にありませんから、
本当にいつでも構いませんわよ…その時はまた歓迎いたしますわ。
本業を疎かにしない程度にお願いしますわね。」
569 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/11(Sat) 17:20
モルフモスです!
段々独り立ちできるようになっていき
仕事に関しては順調に進んでいます
あとは自動車保険(新車で買ったので車両保険入りました)
10万円払ってからは段々と貯金モードに映りたいと思います
フォークリフトで一気に使っちゃって
とこをついたのでなおさら貯金したいところです
570 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/11(Sat) 17:26
CC・縹(はなだ)
水☆4 ATK800 DEF1600 戦士族・効果
手札を捨てた枚数分追加攻撃できる
CV:新谷良子
キャラクター像:元気で活発な女の子。10歳。
双剣を振り回して手数で攻めるインファイター。
ボケもツッコミもこなす結構万能な娘。
能天気で欲望に忠実な遊衣の暴走には突っ込むけど
彼女も彼女でなんだかんだでいい子なので
柳ともども騙されるダブルボケになることも多い。
CCで唯一異性に裸を見られることを恥ずかしがるタイプで
青柳とばったり会って悲鳴上げた後
「ご、ごめんね!いきなり叫んじゃって、びっくりしちゃって…」
とお互い気まずい気持ちになり、その後ろを
遊衣が眺めてニヤニヤするのが様式美となっている。
571 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/11(Sat) 17:42
蛾苔玄武(がのごけげんぶ) CV:M・A・O
遊衣の相棒と言うべき存在にして
遊衣のライバルである蛾苔思志(おもし)の弟。
つまり丸藤翔ポジでもあり海馬モクバポジでもあるキャラ。
遊衣のことを「ゆーねぇ」と呼び、遊衣は「嫁」と呼んでいる。
一方で思志は彼女を警戒しており「玄武は渡さん!」とにらんでいる。
気弱で怖がりな情けない面が目立つがなんだかんだで
作中で精神的な成長を見せ、大活躍をすることも。
兄弟そろって蛾苔重工の御曹司であり
母・阿修羅(あすら。父は性病で他界)は後継ぎとしては
兄に育成に心血を注いでおり、弟である彼は母にさほど期待されてなかったが
裏を返せば悠々自適にのびのびと育っていったことにもなり
なにより遊衣がいたからさみしくなかったということで
のんびりすくすくと育っていって素直でいい子になった。
(もちろんこれは遊衣好みに優しく甘く調教した結果である
また、遊衣は遊び相手になることを光源氏計画のつもりでやっている)
使うデッキはドラゴンメイドとドラゴンバトラー
基本的にドラゴンメイドでドラゴンバトラーのデメリットをカバーし
ハスキーや変身後ドラゴンメイドも含めて
高いステータスで攻める臆病な性格と裏腹に
意外とデュエルスタイルは力押し。
572 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/11(Sat) 17:44
で、完成したイラストです。へたくそでごめんなさい
遊衣:ttps://imgur.com/a/1gS7esO
玄武:ttps://imgur.com/a/zc2uKJc
青柳:ttps://imgur.com/a/wDffIQ6
縹:ttps://imgur.com/a/1ScHp4V
実は遊衣の衣装はコナミくんが元ネタだったりします
573 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/11(Sat) 19:51
>兄に育成に心血を注いでおり、弟である彼は母にさほど期待されてなかったが
これ微妙にわかりずらかったけど漫画版の表裏徳之助が元ネタか
兄妹で比較されてねじ曲がってしまうのは
ジャギとかニャル夫とかもはやお約束のパターンとなってるけど
玄武たんはそうならなくて本当によかった
そういうところでもハッピーエンド至上主義な
氏の人柄がよく表れていると言えようか
574 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/11(Sat) 21:51
>>569
ナサリー「順調なようで何よりですね…安心しました。」
ハスキー「実際こういう場面での出費は大きいですよね。」
チェイム「確かに金欠に陥っては困りますからね…。
ためておける時にためておくのが一番だと思いますわ。」
ティルル「あとは今後に備えておけばって感じでしょうか。」
>>570-573
チェイム「CC・縹…攻撃力の数値は控え目な分
手数で圧倒するというのは効果にも表れていますわね。
消費の激しさをカバーする意味でも攻撃力を高める手段がほしいですわ。」
ティルル「以前の文章を参照する限り今後そういったサポートも登場するのでしょうか。」
ナサリー「そして遊衣さんにとっては"美味しい"光景なんでしょうね〜。」
ハスキー「蛾苔玄武についてですが、確かに遊衣さんがいなければ堕落ルートでしたね…。
しかも我々の使い手であるとはなかなかお目が高いですね。
公式はともかく独自の世界観(所謂二次創作)でも今のところお目にかかりませんから。」
パルラ「まあ準主役(主にライバルポジだが)がドラゴン使いなのは割と王道な気がする。」
ラドリー「絵も決して下手ではないのです。十分伝わるのです。」
575 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/12(Sun) 02:03
やあ、わたしだよ
今日は冷たい麺類を食べたくなったから
ざるそばとざるうどん、そうめんを茹でたよ
水「ボクの水のおかげでいい具合に冷えて
しかものどごしつるんとおいしいぞー!!」
それに天ぷらも作っておいたんだ
エビとイカ、キスにシソとナス、マイタケと結構つくったんだけど
よかったらみなさん食べてって♪
友「あぶらっこい揚げ物はルートビアと相性サイコーだよ♪」
>>569
おお、それはよかった
だけど何度も言うようだけど
あんまりがんばろうと気張りすぎないで
少しはやる気をコントロールすることをおぼえた方がいいかも
じゃないと燃え尽きた時の反動ってシャレにならないって
リリーちゃんが言ってたからさ…
友「それと純粋に体力もすっごい消費しちゃうから
休む時はしっかり休むように心掛けてね
じゃないと過労で倒れちゃうから」
凡「車両保険に入ったのは間違いなく正解ッスよ
なんでも事故って大破したときも
完全保証してくれるっていうッスから
備えあれば憂いなし、転ばぬ先の保険って
怨み屋さんも言ってたし、その選択に間違いは絶対ねえッスよ」
>>570
手札が続く限り連続攻撃できるのはいいけど
肝心な元々の攻撃力が低いから
強化前提で使うことになるのかな?
凡「同じ連続攻撃ならコントロールも奪われない
不意打ち又佐の方がダンゼン使いやすいから
これはCC対応の強化するカードに期待ッスかね」
水「ボクがいえたことじゃないけどさー
攻撃力これっぽっちなのにレベル4なのも地味にいたいねー
グラヴィティ・バインドで封じられちゃうもん」
支「しっかし縹ちゃんもいい子過ぎちまうのか
ふたりそろって人さらいとか詐欺師とかに
ひでえ目にあわされねえか…
せがれ持つ親父としちゃあ心配でたまんねえぜ」
友「この娘だけオトコノコに対し羞恥心…
ってことは他の娘は全員平気ってこと?
まあ、わたしも見られても大丈夫だけど
逆にわたしが男の人の裸を見ちゃうのはちょっと…
結構派手なカッコしてるわりには
ちゃんと謝っちゃうあたりもしかすると
わたしと似ているタイプなのかも…」
水「ま、同じ水属性としてかわいがってあげたいねー
この娘とは美味しい麦茶が飲めそーだよ♪」
むしろガールくんの場合、しっかりしているであろう
縹ちゃんに世話を焼かれるタイプのような…
まあだまされやすいってことでどっこいなのかもしれないけどね
>>571
みためからはおかっぱヘアーの女の子のように見えるけど
男の子ってあたりモルフモスさんの性癖がよくわかるね
まあわたしも好き好んで女の子のカッコしてるわけだから
あんまり人のこと言えない身ではあるんだけどさ
ところで「蛾」が付くショタキャラ(羽蛾は14歳、わたしと同い年だよ)として見ると
あの悪名高い羽蛾と対照的なキャラとしてもデザインされてるのかな?
凡「嫁呼ばわりしたり光源氏計画だと抜かしたり
遊衣が改めてやべーやつだとよくわかるッス
そりゃあアニキもこんな変態女からは
半角掲示板に
>>1
(ここではAAの一種を指すッス。ラドリーとは関係ねーッスよ)を連れ込んだ
八頭身よろしく何しでかすかわかったもんじゃねーッスよ…」
支「だだ甘やかしな姉貴分として見れば
差し詰め竹井10日作品に通じるものがあるな
ただでさえ実のおふくろに放置されてるネグレクト状態だってのに
そこに血のつながりがあるわけでもねえ相手に
甘々で構われちゃ普通傲慢なワガママ野郎になりそうなもんだが
そうならず素直になったってのは元から性格がよかったんだろ?」
凡「さながら生まれつきの悪だッ!の逆バージョンッスね
性善説はコイツに限っちゃ果てしなく大正解ッスよ
同じく竹井10日作品で言えばはみるも元ネタなんスかね?
あいつも実のおやっさんにネグレクト喰らってたし」
576 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/12(Sun) 02:04
>>572
確かにうまい絵とは言い難いかもしれないけど
まあこれは絵心の絵の字もないわたしがいう権利はないよね
でも露骨にへたくそってことは無いと思うから
そこはもっと自分に自信を持ってよ
水「遊戯王の主人公ってさーなんか髪型が生きものみたいって言われるけど
遊衣の場合クリオネって感じだねー
コナミも元ネタなんだ、ホントキミって芸コマだねー」
凡「イケメンだってのに胸まででけえとか…
完ッ全に自分大敗北じゃないッスか…泣いていいッスか?
それはそうと玄武の格好が犯罪臭半端ねーのは
もしや遊戯王における学校の女子の制服が
基本エロイことからの輸入ってヤツッスか?
それをよりによって男の子に着せるってあたり
改めてあんたの業の深さがわかるってもんッスけど…」
友「青柳君の格好もなかなか過激だね…
ノースリーブにスパッツって女の子でも結構過激なのに
男の子に着せちゃうのはちょっと危ないんじゃないかな…?
まあ基本服着ないわたしが言えたことじゃないけどね」
凡「縹もめっちゃ際どいカッコッスねー
胸がペッタンコなあたり一安心ッス
もしその年でバインバインだったら
自分もう号泣して胸倉掴んでたところッスよ!?」
>>573
支「さっきも言ったがこればかりは
いかに玄武ちゃんがいい子だったかってことを
まざまざと示す結果って奴だろうよ
裏を返せば厳しいこと言っちまうけどよ
徳之助が生まれつき性悪だったってことさ
じゃねえとむしろ自分はそんな扱いはすまいと
反面教師として親を見習わねえように育ってくはずだろ」
モルフモスさんはハッピーエンド至上主義なのはよくわかったよ
どうしても悪いヤツが書けないんだね
だからあなたがもし実際に遊戯王のアニメに関わるとしたら
シナリオに関わるポジションは向いてないかも
遊戯王シリーズという作品の特性上
なにかしら鬱展開もないと盛り上がりに欠けちゃうからね
友「あなたが挙げたジャギさんとニャル夫さんも
ソーサラーくんのパパさんの言う通り
もともと日頃の行いに問題があったみたいだし
多かれ少なかれ性善説も性悪説も
どちらも間違ったことは言ってないのかも」
リリーちゃんから聞いた話なんだけど
あの宅間守のママも「生んじゃいけない気がする」って言ってたから
第六感というのも現実味を帯びているのかも
支「こら!せがれ!!それだけは肯定しちゃいかん!!
そんなことを他でもねえ我が子に愛情を注がなきゃいかん
親御さんって立場として口にするはおろか
考えることすら許されねえタブーだぜ!!
現にワシもせがれには愛情注いで接してきた
ワシがせがれを見限って裏切ると思うか?違うだろ!!」
はい、パパ。ごめんなさい
そうだよね、やっぱり家族だったら
お互いを愛し合っていかないとダメだよね
そう考えると宅間といい徳之助くんと言い
実の子を見限っちゃう親に責任があるってことだね
みんなはそういう親にならないようにね!
>>567
ラドリーちゃんたち
>本当にこなすとは…見直しました。
えっへっへ♪どう、わたしオトコらしいでしょ?
あえて女の子みたいなカッコしてるけど
別にオトコを捨てた覚えはないからねー♪
うん、実際料理って体力勝負だよ
大鍋を煮込むのも中華なべ振るのも結構体力使うからね
これからも不出来な弟子ではありますが
熱血指導よろしくおねがいします♪
>知っているとすればあんまり熱くし過ぎない方がいい事くらいなのです。
そうなんだ、じゃあ火加減には気を付けないとね
ポケモンでいうとサンヨウ三兄弟がいるけど
ねっとうさえあればポッドさんいらないんじゃないと思いがちだけど
実際はお湯加減を見るためにも必要だってことだよね
凡「それにしてもミスターボルケーノってポッドそっくりッスよね
ゲーフリん中にデュエリストでもいたんスかね?」
>確かにその辺はどうしても疑問が残るというのも否定はできませんわ。
支「なるほどな、本来相手に強く依存する受動的なもんなはずが
逆に自分から破壊することで能動的に利用できるわけか
公式も旨いこと考えてるんだなー」
ただいずれも専用デッキを作る必要があるかも知れませんね
裏を返せばそのコツさえつかめれば悪用はいくらでもできるから
そう考えると大嵐の方を禁止というのも納得かもです
ハリケーンに至っては永続魔法や光の護封剣などをバウンスして
再利用できちゃうケースもあったりしますし
577 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/12(Sun) 02:05
>>567
ラドリーちゃんたち つづき
>まあ、恥ずかしいというのもわからん訳ではないが。
うん、だってわたしも年頃の男の子だもん…///
そりゃ女の子にカッコつけたいって思うことくらい
頻繁にあるってもんだよ
友「無理にカッコつけなくても自然体でいればいいんじゃないかな?
変に決めようとしても変だと思われちゃうから
かえって逆効果になっちゃうかもよ?」
>家を空けがちというと結構ギクシャクする印象ですが
支「現にワシが奥さんを自由にさせてんだ
愛する者の背中を他でもねえダンナたるワシが
背中を押さなくてどーすんだってんだ!
妻は夫の所有物でなきゃ夫も妻の所有物じゃねえ!
チームプレイも大切だがスタンドプレイもまた大事なんだぜ?」
とまあうちは自由な環境だからこそ
わたしもすくすくのびのび育っちゃったの
現に女装も心置きなくできちゃうし
たぶん男は男らしくに縛られてるような家庭じゃ
わたしなんてとっくの昔に勘当されてたと思うよ
>我々のものは割と日常路線なのでどうしてもボリュームに欠けるのは否めません。
殺伐としたストーリーだけじゃなくて
日常路線も需要あると思いますけどねー
深山さんちのべルテインとかみたいに
そういうのも一定のニーズがあるような気もしますけど
友「こないだも確かソーサラーくんが言ってた気がするけど
ハーピィ・レディ・SBはろくな効果も持たないのに
下手に効果モンスターになっちゃって
逆に使いにくくなっちゃった改悪の典型だよね」
凡「自分みてぇに通常モンスター専用のサポートも
今となっては潤沢にあるわけッスし
そういう意味では効果も得られて通常としても扱う
デュアルモンスターって実は相当スゲーヤツかもッスね」
>これに関して私からは特に異義はありません。
特に異議はないか…喜んでいいのか悲しむべきか…
完成したって意味では喜ぶべきなんでしょうけど
特にコメントなしと言われるとちょっとさみしい
わたしとしては生クリームも盛るとよさげな気もするけど
胸焼けしそうな気もしなくないけどどうだろう?
>私でよければ相談に乗りますから…。
凡「ありがとッス!どうもッス!
ちなみに、ちょっと下世話な話聞くッスけど
自分、メイドか執事かって言うとハスキーとチェイムは
どっちの方が向いてると思うッスか?
どっちもダメなら正直に言っていいッス
むしろバッサリ斬られた方がこのテはダメだと
方向転換をスッキリできるってもんッスし」
578 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/12(Sun) 02:05
>>567
ごめん、長くなりすぎた
>あとはどうやって運用するかによりますけど。
友「攻撃を凌ぐだけならマシュマロンとか
魂を削る死霊とかでも十分ではあるからね
もし生かすなら守備力3000という数字を
いかに活かすかの戦術が必要だと思う
あ、今の別にダジャレで言ったわけじゃないよ?」
>確かにそういう方向に行けば層によっては人気出そうな気がする。
水「現にパルラちゃんをはじめドラゴンメイドは
男の子はおろかしょーじき女の子であるボクから見ても
ゲロマブ!たまんねーって感じの子ばっかだから
そこはどんどんアピールしなよ!
なんならぱふぱふだってやっちまいなよ!」
こら!ガールくんっ!それだけはダメだって言ったでしょ!!
もー!異性をあんまりからかうもんじゃありませんっ!!///
凡「うはあ、モノの見事に男女の立場が
タチバガン喰らったみてーに逆転してるッス」
>親子両者が同じ人から指導を受けるってありでしょうか?
支「遠慮はいらねえ、現にワシが頭下げて
ティルルちゃんに教えを乞いてるんだ
教えを必要としている人がいるってことは
それだけおめえさんの力を求めている…
それって素晴らしいことじゃねえか!
ティルルちゃんの腕、傲慢になりすぎんのもかんがえもんだけどよ
おめえさんは謙虚過ぎてもはや卑屈ってもんだ、もっと誇ってもいいんだぜ」
わたしもパパと同意見です
これからも炎属性として料理の師匠として
わたしたち親子を導いて下さい
このとおり土下座しておねがいします
>そして遊衣さんにとっては"美味しい"光景なんでしょうね〜。
ナサリーさんってそういうネタ好きだよね
控えめに言ってそのはちきれんばかりの魅惑のボディといい
ナサリーさんは男殺しを自称してもいいと思う
現にわたしは悩殺されてます、マジで
友「わたしもオトコノコを魅了できる女の子になりたいなあ
手玉にとっちゃうのはちょっと良心が痛むけど
それでも女としての魅力も磨きたいわけで…
と、いうわけでわたしにも普段のしぐさとか
簡単なことでいいのでコツの伝授おねがいします」
579 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/12(Sun) 12:10
蛾苔兄弟のネーミングは
バサルモスとグラビモスから取った?
蛾も苔もモスって訳すし
玄武=玄武岩=basalt、思志=重石=重力=gravityだからさ
580 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/12(Sun) 18:01
ソーサラたんって嫁にするなら文句なしだけど
旦那にするならいまいち頼りないよな
パルラちゃんもそーもうだろ?
581 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/12(Sun) 22:31
>>576-578
(ファイヤーソーサラー様一同)
>そうなんだ、じゃあ火加減には気を付けないとね
>凡「それにしてもミスターボルケーノってポッドそっくりッスよね
ラドリー「その辺の他所の世界の事情は知らないのですけど、
いわれてみれば確かに似てない事もないような気はするのです。
しかも炎と縁がある事も共通しているのです。」
>支「なるほどな、本来相手に強く依存する受動的なもんなはずが〜
>ただいずれも専用デッキを作る必要があるかも知れませんね
チェイム「言いたかったのはまさにその事ですわ。
その点では確かにハリケーンの方が悪用されやすいですわね…。
仰るように再利用が容易になってしまっていましたし。」
>うん、だってわたしも年頃の男の子だもん…///
>友「無理にカッコつけなくても自然体でいればいいんじゃないかな?
パルラ「まあ確かにその方がいいかもしれないね…。
ぶっちゃけるとアタシだって別に着飾っている訳じゃない。
そうだったらもっとお淑やかに育っているはずなんで。」
>支「現にワシが奥さんを自由にさせてんだ
>とまあうちは自由な環境だからこそ〜
ハスキー「お互いに広い心をお持ちなのですね…。
それこそがある意味理想的な家庭の形といえるかもしれません。
これを見習える方は…果たしているのでしょうか?」
>殺伐としたストーリーだけじゃなくて〜
ハスキー「需要はともかく如何せん地味感がどうしても…。
バックストーリーが豊富そうなのもこの先ドラグマなどが控えていますし、
公開されたとしたら設定の食い違いがあるのが正直不安です。」
>友「こないだも確かソーサラーくんが言ってた気がするけど〜
>凡「自分みてぇに通常モンスター専用のサポートも
チェイム「確かにその辺は中途半端ですわね…。
召喚条件のような効果外テキストだけでも効果モンスター扱いですし。
中には通常召喚できないだけというのもおります。」
ハスキー「デュアルモンスターは確かに条件下では通常扱いですが、
フィールドと墓地のみなのでノーティ様との相性は良くないのが欠点ですね。
逆に手札にある時のみ通常扱いになるケースもありますが。」
>特に異議はないか…喜んでいいのか悲しむべきか…
ティルル「いや、この場合はもう既に完成されていて
これ以上手を加える部分が見当たらないという意味でして…。
一応生クリームはアクセント程度にすべきでしょうか。」
582 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/12(Sun) 22:31
>>576-578
の続き
>凡「ありがとッス!どうもッス!
ハスキー「これは難しいところですね…。
少なくとも適していないという事はないのですが、
高貴な装いが自分に合うかどうかによりそうなのが問題です。」
チェイム「如何せんどう映るかによって左右されそうなのが引っかかりますわね…。
とはいえ私達がどうこういうつもりはございませんけれども。
もし失礼でしたら申し訳ありませんわ。」
>友「攻撃を凌ぐだけならマシュマロンとか〜
ナサリー「まあ、確かにその方が優位に立ちますよね…。
壁役の場合どうしても数値よりも効果が優先されがちですし。
守備力が高い方が有利な局面ってあったでしょうか?」
>水「現にパルラちゃんをはじめドラゴンメイドは〜
>こら!ガールくんっ!それだけはダメだって言ったでしょ!!
>凡「うはあ、モノの見事に男女の立場が〜
パルラ「いや、流石にそれはやらない…。
奉仕というのはそういうものじゃない気がするんで。
それだといかがわしい系のお店になると思う。」
>支「遠慮はいらねえ、現にワシが頭下げて
>わたしもパパと同意見です
>えっへっへ♪どう、わたしオトコらしいでしょ?
ティルル「なるほど、意気込みは確かなようですね…。
とはいえ私は師である以前にあくまで奉仕する立場であるメイドです。
もっとも、指導となると話は別になってきますがね。」
>ナサリーさんってそういうネタ好きだよね
>友「わたしもオトコノコを魅了できる女の子になりたいなあ
ナサリー「あはは…なんかそういう印象ですか?
説明にはなってないと思いますけど私の場合は
母性と慈愛の心がそうさせているという感じでしょうか〜。」
>>579
ラドリー「なるほど、可能性はありそうなのです。」
チェイム「どこかから名前を取るケースはよくある事ですが、
いかに捻ったネーミングにするかはセンスが問われますね。」
パルラ「安直すぎるとネタにされるし凝りすぎると気づいてもらえないから。」
ハスキー「そういった意味では的を得ているといえるでしょう。」
>>580
パルラ「えっ、いや、そんなまさか…あはは。
まさかそのような事を考えているはずがないじゃん?(挙動不審)」
ラドリー「何というか、思いっきり顔に出ているのです。」
ティルル「確かにその点は否定できないような気はしますね…。」
ハスキー「他人を馬鹿にするのはお止め下さいませ。
どんな事があれど相手に失礼は許されないのです。」
583 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/12(Sun) 22:52
カードがなくても召喚できる能力が欲しい
584 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/13(Mon) 11:49
モルフモスです
わたし、あいさつしようと心掛けているのですが
ひねくれた先輩から「点数稼ぎか?」
「そう露骨にしっぽ振る奴が俺は大嫌いなんだよ!」
と、一発殴られてしまいました…
わたし、間違ったことしてないですよね!?
585 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/13(Mon) 11:57
AA(アクリル・アサルト)・ディオ
闇☆4 ATK1900 DEF1700 戦士族・通常
エリートの卵。親や先輩方から英才教育を受けておりセンスはバツグン!
ただ、エリートであることを鼻にかけがちなのが珠に致命傷
CV:遠藤綾
キャラクター像:フレーバーテキストからもわかる通りエリートの卵。11歳
AAで唯一の女の子であると同時に唯一の下級モンスターである。
プライドが高く、仕事にも誇りを持っているが
プライドが高すぎて傲慢とも取れる態度にも出がちで
主に青柳にマウントをとってくるが
青柳の温厚な性格もあって今のところ大事には至っていない。
AAが野郎ばかりで、彼らとも一緒に風呂にはいったり寝たりしてるので
青柳とも裸の付き合いは全く苦にしない。
ライバル・蛾苔思志(がのこけおもし)のカードの精霊として頻繁に登場する。
586 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/13(Mon) 12:07
AA(アクリル・アサルト)とは
蛾苔思石が使う、戦闘のプロ集団である。
基本的にアクリル絵の具から取られたネーミングで
サポートするカードは主に攻守に影響するもので
力押しを得意とするものばかりである
やはり兄弟なんだとわからせるものばかりである。
AA限定という条件こそあれどローリスクで
強化できたりするカードも多い。
蛾苔思石(がのこけおもし) CV:Lynn
ライバルの青年。遊衣より一個上で玄武の兄で蛾苔重工の後継ぎ。
基本プライドは高いが、時に遊衣の助言を残すこともある。
母・阿修羅(あすら)からはアメとムチを使い分けた
英才教育を受けており、勉強や稽古は体罰も辞さない厳しさだが
ご褒美も大トロやらシャトーブリアンやらを御馳走するのはもちろん
大学入学祝いにフォード・マスタングSVTコブラを買い与えるなど
とことん落差の激しい両極端な教育を受けていた
一方期待されずかまってもらえない弟・玄武を見て
対照的にかまってもらえる自分に負い目を感じており
玄武を溺愛するようになり、将来は副社長にしようと考えている。
玄武の遊び相手になって闇落ちを防いだ遊衣には内心感謝してるが
同時にへんたいふしんしゃさん染みた遊衣には警戒心も抱いており
ことあるごとに「玄武は渡さん!」と威嚇している。
587 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/13(Mon) 17:52
追記します。
思志兄さんはディオおよびダブルコストモンスター以外は
こぞって星7以上の大型モンスター天国なので
ダブルコストや死皇帝を生かした
これまたちからおしなデッキです
588 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/13(Mon) 22:47
>>583
ラドリー「それってデュエル的な意味なのです?」
パルラ「そうだとしたらどう考えてもインチキ能力になってしまうよね。」
チェイム「あるいは実体化させるという意味合いにも取れますわね…。」
ティルル「確かに一家に一人いたら便利そうなのはわかりますけれども。」
>>584
ハスキー「これは流石に少々理不尽な気がします。」
ティルル「媚びているのならともかく人として当然の事をしただけですよね?」
パルラ「むしろしない方が怒られるケースの方が多いはずなのに。」
ナサリー「かといって会話しなきゃしないでまた何か言われるのではという
疑心暗鬼に陥りかねませんね…正直その点が心配です。」
>>585-587
ティルル「なるほど、つまりはパワーデッキという事ですか。
近代においては完全にやられる前にやれ(除去的な意味で)が主流で
高い攻撃力で圧倒するという戦術は廃れつつありますね…。」
ハスキー「AA・ディオに関しましてもステータスだけでなく
種族や属性、さらには通常モンスターである事はいずれも優秀です。
対応するサポートも豊富なので大いに役立つ事でしょう。」
パルラ「それでデュエリストである蛾苔思石の方はというと…。
この手の人物が御曹司っていうのは割とよくある設定のような気がする。
そして馬鹿にしつつも本当は認めているとかそういう系だろうか?」
ナサリー「その一方で冷遇されている弟君の事も気にしているのですね。
なんだかんだ言って実は悪い人じゃない的なパターンなのでしょうか?」
ラドリー「好敵手との関係は複雑で凸凹関係のような気がするのです。」
チェイム「確かにあの暴走ぶりでは心配するのも無理はないでしょうか…。」
589 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/14(Tue) 19:11
>>579
てっきりわたしはインセクター羽蛾とは対照的な
「蛾」のつくショタキャラという意味合いで作ったのだと思ってたけど
なるほどモルフモスさんってよく作り込んでるね
支「なるほどな、バサルモスもグラビモスも大型ボスって扱いだからな
子供のバサルモスの時点でボス級の力を持つってことで
玄武も子供とはいえ甘く見ちゃいかんということか」
凡「どっちも岩石に関わる龍だから
あんちゃんのほうもグラビティという単語と
しっかり重石と意志に関わる単語が使われてるんスね」
それに他でもないモルフモスというペンネームからとったと
そこんところにそこはかとないお茶目な自己主張を感じるね
ハンドルネームの由来はメタモルモスミーノスの英語名と
これまた蛾に関するものだから…
もしかしてモルフモスさんって蛾が好きなの?
>>580
ダンナとして頼りないかー…
まあ好き好んでこんな格好はしてるけど
それでもいっぱしのオトコとして頼られないのは
ちょっとオトコノコとして傷付くなー…
まあ、わたしはわたしのお役立ちを果たしてやるさ
でもわたしは専業主夫になるつもりはない
すてぃんぐを経営していきながら
つまり働きつつも家事をこなし
そして趣味にも遊びにも全力投球!
そんなスローライフを過ごしていくよ
支「まー今は“男は度胸女は愛嬌だの”
“男子厨房に入らず”だの性別によって
決めつける風潮は廃れつつあるからな
せがれはせがれで生きやすい様に生きりゃいいさ
決めんのは他でもない自分だぜ?
いくら親だからってライフスタイルに口出す権利はねえし
あったとしても行使するつもりもねえよ」
>>583
凡「いくら実体化できるサイコデュエリストでも
カードが無きゃ八方塞がりッスよ?
もっとも、サイコデュエリストってのも
アキみてえに気苦労は多いみたいッスから
あんま気楽になろうだなんて考えない方が
多分精神衛生的にいいはずッス」
トークンも結局はカードを介するわけだから
デュエリストである以上カードとは
切っても切れない関係だからね
水「えーとカードが無くてもって言ったよねー?
だったらダンジョンダイスなんてどーかなー?
酢の物が嫌いな人が得意だって言ってたから
まずは中華料理が大好きな人に教わればいいんじゃなーい?」
>>584
それ、上司に速やかに報告した方がいいよ
いやモルフモスさんのことだからもうしてるとは思うけど
もし逆恨みを恐れてしてないとかいうんだったら
それは間違い、あなたは間違ったことなんてしてないから
そういう相手には断固戦わなきゃダメだよ
友「どうしてそういうふうに考えちゃうんだろう…
あいさつするとムカついちゃう人って
それだけ心に余裕がないのかなあ…」
支「なんつーかあれッスかね?
実力が全てで礼儀作法は二の次とか
修羅の国めいた環境で育っちゃって
あんなにすさんじゃったってことッスか?
やっぱり育つ環境って大事ッス!」
>>585
エリートであることにはまちがいないんだろうけど
たまごって…たまごの時点で悪魔の精鋭騎士である
デーモンソルジャーと互角…どころか
熟練たる熟練の黒魔術師と
全く互角の戦闘能力って時点で怖いわ
戦闘のプロ集団とは言うけど
AAという組織がどんだけ強いのか
もう末恐ろしくなってくるよ…
水「プライドが高くて主役にマウント取るとかもろベジータじゃん
マウント取られた青柳は怒らないで接するとか
青柳って天使みたいなヤツだねー」
友「本物の天使族のわたしもそう思うよ
わたしも多分怒らないとは思うけど
でももうちょっと好戦的だったら
いつもケンカするとかそんな険悪な関係になってそう…」
支「ケンカするほど仲がいいって言葉もあるけどな
まあワシら夫婦家族にゃ無縁の言葉だがな
しっかしCCとは対照的に今度はディオちゃん以外
男どもばっかなんか、おいおい極端だな」
590 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/14(Tue) 19:12
>>586-587
支「ディオちゃん以外がそろって最上級だから
そこんとこダブルコストンとか死皇帝の陵墓とかで
補っているってわけか、こりゃまた豪快な…
たぶんアンナちゃんと勝負したら
怪獣大戦争さながらのド迫力のパワーデッキ同士の
ぶつかり合いが見れてすげーエンターテインメイトになりそうだぜ」
つまり海馬さんやジャックさんのようなライバルポジションのエースの
攻撃力3000を持つモンスターがここに出るってことかな?
それにしてもライバルの男性キャラまで女性声優さん
しかも男性役をほとんど演じたことなさそうな人ってあたり
ますますモルフモスさんの性癖が手を取るようによくわかるよ
凡「小学生なのに男子に女性声優をほとんど使わねえ
今大好評放送中のSEVENSとは見事に対照的ッスね
さて、その思志兄さんがいかほどのイケメンかにもよるけど
ここは大人しく男性声優の方がいいと思うッスよ?」
水「めちゃめちゃ厳しくてだだだだに甘かったんだー
日々のべんきょーは大変だけど
そのぶんごほーびがごーかだから
厳しいしごきを乗り越えた甲斐がありそうだねー」
支「それだけ後継ぎ息子であるアニキに期待寄せたってことかい
しっかしその分弟をスルーとかひでえ親だな
アニキもいい奴だよな、普通は立場を鼻にかけて
なおさら弟にマウント取ってきそうなもんだけど
そんなことねえあたりおめえさんの人柄がよく表れてんな
裏を返せば玄武ちゃんの使ってるドラゴンメイドやドラゴンバトラーも
結晶塔の帝王ENTEIみたいにさみしさをまぎらすために
構ってくれる相手を求めてデッキに入れてるのかねえ
カードの精霊が頻繁に出てくるっぽい作品だから
なおさらだとおもうが、ハスキーちゃんたちよ
そこらへんどう思うかね?(ここでネタ振り)」
>>581
ラドリーちゃんたち
>しかも炎と縁がある事も共通しているのです。
同じ炎属性としてわたしも将来は
ボルケーノさんみたいな紳士でいたいと思うわ
まあキレると手が付けられなくなっちゃうところだけは
死んでも見習いたくはないんだけど…
>仰るように再利用が容易になってしまっていましたし。
ハリケーンからの再利用って使いこなせばホント便利ですからね
破壊して墓地に送るんじゃなくて手札に戻すのがみそで
しかも発動するハリケーンは魔法カードである以上
基本的には自分ターンなわけだから
自分ターンで発動できる魔法カードの発動に
制限はないというルールにこれ以上ないくらい
噛み合った結果こうなったってわけなんですね
>そうだったらもっとお淑やかに育っているはずなんで。
おしとやかなパルラちゃん…見てみたい気もするけど
でも似合わなさそうという気持ちも嘘じゃない…
うん、でも男の子としては女の子にいいとこ見せたいという
自己顕示欲もしっかりあるものなので…
支「ワシもそうだったよ。意中の相手を仕留めるにゃ
恋は盲目ってもんで手段も選ばなくなるんよ
ワシも完璧超人だった嫁さんとゴールインするに
どんだけアピールしたかもわかんねえ
ただ幸せだったのは嫁さんも嫁さんで
ワシの炎に惚れ込んで付き合うことにして
こんなコワモテのワシでも嫁にありついたってことなんだがな
ただ改めて嫁さんが予想以上に完璧超人だったから
すっかりワシ、尻に敷かれる羽目になっちまったんだが」
>これを見習える方は…果たしているのでしょうか?
支「もいちど言うようだけどよ、結婚相手ってのは
決して道具なわけじゃねえ、生きモンなんだ
ハートを無視していい様に利用する
人権を踏みにじる奴なんざ相応の報いが待っている
閻魔様は決して黙っちゃあいねえはずだぜ?」
わたしも女の子には優しくしてあげようと
日々一生懸命がんばってるの
チェイムさんのお手伝いをしたのも
メイドさんとしての大変さを
オトコであるわたしも知ろうとしたってのもあるし
苦労を軽減してあげたいってのもある
591 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/14(Tue) 19:12
>>581
ラドリーちゃんたち つづき
友「だからといって一人で背負い込むことないじゃない
わたしだって男の子の苦労を分かち合いたいって思ってるよ
男の子も女の子もお互い様なんだから
これこそオトコだから〜で囚われちゃって
視野が狭くなってるってこと忘れないで」
>公開されたとしたら設定の食い違いがあるのが正直不安です。
凡「それについちゃ平行世界ってことでいいんじゃないッスか?
ジョジョのミスタが使うセックス・ピストルズも
平行世界じゃアタック・ナンバーハーフっていう
弾丸を操る6人1チームのスタンドってとこまでは同じッスけど
性別まで逆転したスタンド使ってたッスし
だからここにいるハスキーたちはここにいるハスキーってことで
片付けちまえばいいんじゃないッスか?」
もしかすると本当に女の子であるわたしも出てくるかもしれない
そのときは別個体のファイアーソーサラーとして
わたしは別に参加してくれても構わないとは思ってるんだけど…
鏡合わせの自分との邂逅というのも興味はあるし
そのへんハスキーさんはどう処理しますか?
>フィールドと墓地のみなのでノーティ様との相性は良くないのが欠点ですね。
凡「アウチ!その辺失念してたペコポンッス!
そうだった…デュアルって手札じゃ効果扱いなんスよねー…」
でもデュアルモンスターは使い方によっては
通常モンスターとしての特性を活かすことで
なおかつ効果も発揮できるってことで
完全な効果モンスター以上に扱いやすいって
ケースも少なくはないんじゃないでしょうか?
友「とはいえ今はペンデュラム効果を持つ
通常モンスターが続々出てきてるから
そのあたりちょっとデュアルの立場危ういかも
ペンデュラムとしての特性もある分
悪く言えば中途半端といえるデュアルよりも
そっちが優先されがちってのもありそうだし」
>一応生クリームはアクセント程度にすべきでしょうか。
もしかして、わたしもうそこまで極まってるってことですか!?
ありがとうございます!恐れ多すぎだよ!!
わたし、そこまで達してないと思ってたから…
まさか料理の鉄人であるティルルさんに
そこまで高評価を頂けるなんて思ってなくて…
クリームは山盛りにもしようとも考えたけど
そうするとコーヒーゼリーの味が殺されそうだから
やっぱりアクセント程度にとどめた方がいいかも
>高貴な装いが自分に合うかどうかによりそうなのが問題です。
凡「あ、ダメッスね、自分聞かざるの無理そうッス
パルラちゃんみてえに自分に正直なタイプってことで
接客なら問題ねえかなって思っても見たッスけど
やっぱ礼儀作法もしっかりしてねえと接客は無理ッスね
すまねえッス、ペキになめてたッス…」
トラップ処理班とかに加わるのはどうだろう?
危険が伴うけど、罠を撤去する作業って
安全な生活のために需要は高まる一方だし
そつなくこなせるぼんねーちゃんには
うってつけの仕事なんじゃないかなって
>守備力が高い方が有利な局面ってあったでしょうか?
反射ダメージとか中華なべ使ったときの回復力とか
守備力が高いことでのアドバンテージも
しっかりあることにはあるよ
現にメタル・リフレクト・スライム召喚されたときの
安定感ある壁の確保は存在感バツグンだもん
まあ反射ダメージ狙うならアステカバーンって手もあるけど
言うまでもなくダメージ源は他でもない守備力という
数値に左右しているわけだから、やっぱ蔑ろにしちゃダメだよね
592 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/14(Tue) 19:13
>>581
ラドリーちゃんたち つづきのつづき
>それだといかがわしい系のお店になると思う。
もう!そういうことだからガールくんはもっと慎み持って
わたしは男女差別する趣味はないけどそれを差し引いても
もっとガールくんは慎みを持つべきだよ!
水「えー、めんどくさーい
いいじゃん、普通にやってれば
いちいち難しいこと考えるのきらーい」
友「いつか悪い男に怖い目に遭わないと
わからないのかもしれないね…
まあ氷の矢で下手な悪いおじさん程度なら
返り討ちに出来ちゃうんだけど…」
>とはいえ私は師である以前にあくまで奉仕する立場であるメイドです
ならばわたしも喫茶店のマスターとして
お客様に奉仕するという立場ではおんなじだよ!
だから奉仕する職業における師匠としても
どうかわたしに色々叩き込んで!
支「わしも金さえつまれりゃ炎に関わる仕事は何でもやるから
客に奉仕する立場にゃ変わんねえわな
っつーわけでここはひとつよろしく頼むわ
もちろんおめえさんの味付け、ワシも参考にさせてもらうぜ」
>母性と慈愛の心がそうさせているという感じでしょうか〜。
友「ナサリーさんって本当に天使族りも天使らしい
そんなすてきでやさしいおねえさんだよね
わたしも友達のことは誰よりも大切にするつもりだし
もし仲たがいがあってもすみやかに仲直りできるように
時に優しく時に厳しく導いていければって思うよ」
それにレンちゃんもなかなか罪作りだよ
わたし、もう意識しないようにはしているけど
でも時々出来心で意識しちゃうのはあるわけで…
いつも服着てない所謂すっぽんぽんなのも
その時点でそこらのオトコは魅了されてると思うよ?
593 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/14(Tue) 22:32
件のあいさつで逆ギレした人は
性格に問題があり改善するように厳重注意を喰らい
給料壱割カットされたようです
たしかに挨拶を蔑ろにするのはあれですが
さすがに給料カットはその人も生活かかってるわけなので
いささかやりすぎに思えました
ちなみにわたしは蛾は好きな虫です
FalterやPappilon、Falenaなど蝶や蛾を区別しない国の方が多く
他に区別する言葉はButterflyとMothに区別する英語くらいですが
わたしはそれらを比較しても蛾の方が大好きです
それこそ超とは比較にならないくらい美しい蛾もいます
真三國無双のナルシー張コウは任務で命令無視すると
「蝶だと思い違いした蛾のように醜い」とか言いますが
そんな張コウさんに蛾の美しさをわかってほしいです
ttps://matome.naver.jp/odai/2137726757314787401
ttps://www.pinterest.ph/pin/683702787155228583/
ttp://dangerous-insects.blog.jp/archives/4599324.html/%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%AD%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%A1%E3%82%AC
594 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/14(Tue) 22:33
ハルピー・スカイスカウト CV:山本和臣
パイロットを夢見る明るく清く正しい玄武のクラスメイトの女の子。
ドイツ人とアメリカ人のハーフで、YOやYAの語尾が特徴で
時折英語とドイツ語を織り交ぜる(攻撃などではFeuer(フォイア)!と叫ぶ)
ただしせっかちな性格が空回りし、たびたびトイレやシャワールームの男女を間違えたり
うっかり車道に飛び出し轢かれそうになったりととんでもないドジでもある。
声優こそ男性だが、彼女はれっきとした12歳の女の子である。
しかも何気に年の割にバストの発育は良好で
対照的に小ぶりなヒップもまた異性の目をひきつけてやまず
とりあえず同性である遊衣もヨダレ垂らして注目しており
キープちゃんと勝手に呼んでいる
ハルピー本人は愛人扱いにまんざらでもなくバリバリの百合
なおそんな態度の遊衣を見て思志は「こんな下劣な輩に玄武は渡せん!」と
ますます玄武を死守するか前になった
なお、その百合っぷりはただ事ではなく、出会ったとき一目惚れした玄武を
例によってうっかり間違えて男子シャワールームに入ってしまい
ばったり出会ったとき股間を見て男性だと知りこの世の終わりのような
玄武曰く女の子が浮かべていい表情じゃない顔をしていた。
快活な性格だが、9歳の頃から悩まされる女の子の日がひどく
半月に一回は体育ができない難儀な体質も抱えている。
使うデッキはスカイマミー号を中心に展開する
アンデットや風属性を混在させたデッキで
除外封じからの墓地肥やしで大量展開を狙う
アンチ除外デッキと言える癖の強いモノで
絵画に潜む者、夢魔の亡霊、首なし騎士など
懐かしいモンスターも使いこなすファンサービスもある
このように、キャラクターデザインは中の人繋がりで
黒岳テツヤが元ネタで、ファンサービスはIVもモチーフにしている。
また、実はあの闇のプレイヤーキラーの実の娘でもある
(つまり闇のプレイヤーキラーの苗字はスカイスカウトだった…かどうかは不明
もしかすると婿入りした可能性もあるので断定はできない)
595 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/14(Tue) 22:33
幽霊空母 スカイマミー号
風☆4 ATK920 DEF1930 悪魔族・効果
このカードの属性は闇としても扱い、種族はアンデット、機械、サイキックとしても扱う。
このカード以外の風属性、闇属性、アンデットがいずれかでもいたらこのカードの元々の攻撃力は1200、元々の守備力は2500になる。
風属性がいればこのカードは守備表示で直接攻撃できる(モンスターとの戦闘は行えない)
闇属性がいれば、手札を一枚捨てて相手の手札を一枚破壊し、モンスターだったらそのモンスターの守備力の半分ダメージを与える(回数に制限はない)
疾風丸がいれば、相手が何かしらダメージを与えようとした場合、手札を二枚捨てることで無効化し、逆にダメージを跳ね返す。
ダイレクトアタック効果はパンツァー砲、ハンデス効果はファランクスミサイル、跳ね返す効果はCIWS。
スカドロンリーダー・キャプテン疾風丸(しっぷーまる)
風☆4 ATK1400 DEF1600 アンデット族・効果
このカードの種族は鳥獣としても扱う。
このカードは自分フィールド上に一枚しか存在できない。
このカードが召喚、特殊召喚に成功したらお互い除外されてるモンスターを全て墓地に送り、手札、墓地からスカイマミー号を特殊召喚する。
このカードがある限り、
モンスターを除外できない。
相手の魔法罠ゾーンにセットされてたら直接攻撃できる。
この効果で直接攻撃に成功したら、墓地からアンデット、悪魔、鳥獣を可能な限り特殊召喚する。
デリートコマンドー
速攻魔法
攻撃力1200以下かつ守備力1500以下かつ悪魔族がいるときのみ発動できる。
攻撃力1200以上の相手モンスター全て破壊し、攻撃力の合計の半分だけ相手にダメージを与える。
596 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/14(Tue) 22:36
そして今回のへたっぴいらすとです
思志:ttps://imgur.com/a/Vva2Geq
ディオ:ttp://imgur.com/a/QWm1ke6
ハルピー:ttps://imgur.com/a/GRdAZ0f
疾風丸:ttps://imgur.com/a/rcJw4x9
スカイマミー号:ttps://imgur.com/a/ieJRwqU
597 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/14(Tue) 22:38
ちなみにスカイマミー号は異次元を行き来できる船であり
さまよえる魂などを強制的に吸い込む力も持っています
疾風丸はゾンビーノと出会い、ゾンビーナに会えないことを嘆いている話を聞き
不憫に思って平行世界の壁をぶち破ってゾンビーナと
強制的に再開させ、さらには二人をスカイマミー号のクルーにしてしまいました
ちなみに疾風丸とスカイマミー号のイメージは
メタナイトと戦艦ハルバートです
598 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/14(Tue) 23:02
これからおれっちのおごりで焼肉行こうぜ?
599 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/14(Tue) 23:37
ラドリー「時間の都合によりファイヤーソーサラー様宛のみとさせて頂くのです。」
>>590-592
(ファイヤーソーサラー様一同)
>同じ炎属性としてわたしも将来は〜
ラドリー「なるほど、確かにそういう印象なのです。
炎は割と気性が激しいというイメージがある気がするのです。
もしかしたらその影響が強いからかもしれないのです。」
>ハリケーンからの再利用って使いこなせばホント便利ですからね
チェイム「確かにその通りですわね…。ただ、相手から見れば
このターンは潰す事は出来ても次でまたセットされる可能性が高いですから
早めに決着をつけるくらいの気持ちで行くべきという点もありますわ。」
>おしとやかなパルラちゃん…見てみたい気もするけど〜
>支「ワシもそうだったよ。意中の相手を仕留めるにゃ〜
パルラ「いやまあ、何というか柄じゃなくてね…。
最初は何とかしようと思っていたけどそこまで意識しなくてもよくて。
そして恋は盲目、か…いずれはわかる時が来るかもしれない。」
>支「もいちど言うようだけどよ、結婚相手ってのは〜
>わたしも女の子には優しくしてあげようと〜
>友「だからといって一人で背負い込むことないじゃない
ハスキー「なるほど…そうでしたか。
確かに概念に捉われないのも良い事であるといえるでしょう。
そのように何事も受け入れる広い心の持ち主ですね。」
>凡「それについちゃ平行世界ってことでいいんじゃないッスか?
>もしかすると本当に女の子であるわたしも出てくるかもしれない
ハスキー「確かにそうですよね…。
元々ご想像にお任せします状態から始めた訳ですし。
その辺については気にしない事に致しましょう。」
>凡「アウチ!その辺失念してたペコポンッス!
>でもデュアルモンスターは使い方によっては〜
>友「とはいえ今はペンデュラム効果を持つ〜
ハスキー「それに関しましては優劣はつけられないですね…。
何が合うかどうかはそれこそデッキによって変わってきますし。
デュアルは墓地と相性良いのに対しペンデュラムは墓地利用がほぼ不可能という点があります。」
600 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/14(Tue) 23:37
>>590-592
の続き
>もしかして、わたしもうそこまで極まってるってことですか!?
ティルル「ええ、その通りです。
確かに甘味も強すぎると逆にくどくなりがちですからね…。
決して強ければ良いというものでもありません。」
>凡「あ、ダメッスね、自分聞かざるの無理そうッス
>トラップ処理班とかに加わるのはどうだろう?
ハスキー「確かにその点では敷居が高いといわざるを得ないかもしれませんね…。
やはり高貴な身分に使える身である以上どうしても要求されるスキルですから。
そして罠は厄介ですからね…色々な意味で。」
>反射ダメージとか中華なべ使ったときの回復力とか〜
ナサリー「なるほど、その手がありましたね〜。
この状態になると相手が手出しできないのは確かですからね。
あとはその状態をどう生かすかが鍵になりそうです。」
>もう!そういうことだからガールくんはもっと慎み持って〜
>水「えー、めんどくさーい
>友「いつか悪い男に怖い目に遭わないと〜
パルラ「まあ、それならそれでいいんじゃないかな…?
あくまでもこっちの話だから押し付けるつもりはないし。
一応何事もないように見守ってあげてくれればいい。」
>ならばわたしも喫茶店のマスターとして〜
>支「わしも金さえつまれりゃ炎に関わる仕事は何でもやるから〜
ティルル「元よりそのつもりですが…。
そう考えるとある意味志は同じという事でしょうか。
それならばぜひとも私についてきて下さい。」
>友「ナサリーさんって本当に天使族りも天使らしい〜
>それにレンちゃんもなかなか罪作りだよ
ナサリー「ありがとうございます〜。
まあ私も飴と鞭の使い分けはするタイプなんですけどね。
優しさだけではダメになってしまいますから…。」
601 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/15(Wed) 01:06
>>596
ハルピーがDIOに見えたw
602 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/15(Wed) 18:28
ハスキーって同年代の異性からは高嶺の花で敬遠されそうだけど
こどもにはめちゃくちゃモテそう
603 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/15(Wed) 21:14
>>593
ナサリー「確かにそれは問題ですよね…。
自業自得であるとはいえ確かに複雑な気がします。」
パルラ「それにしても蝶と蛾ってどこで差がついたんだろう…。
生物学的にはそれほど違わないって聞いたような気はするんだけど。」
ティルル「蛾といえばこの世界において有名なのはやはり究極完全態グレート・モスでしょうか。」
チェイム「完全にロマンではありますが当時としては強力だったのは確かですわね…。」
>>594-597
チェイム「次もまた新しい方ですわね…。
確かにこのような方が相手では兄として何か危機感を感じるのでしょうね。
そして意外な血筋に当たるとは。果たしてこれをどう思っているのでしょうか?」
ナサリー「同性だと思っていたら異性だったっていうのは衝撃ですよね…。
まあ紛らわしい方は限られるので滅多にある事ではないんでしょうけど。」
パルラ「仮にあっても逆だよな…んで修羅場になるのはお約束か。」
ハスキー「複数の種族が混合するのはともかく(現状存在していませんが)
それに幅広く対応しているというのは珍しいですね。
闇風かつ鳥獣族というのはダーク・シムルグが該当しています。」
ラドリー「いわれてみれば除外メタというのは珍しい気がするのです。
一応王宮の鉄壁はあっても使われる機会はほとんどなさそうなのです。」
ティルル「むしろコストで積極的に除外していく戦法の方が多いですからね…。
逆にそういったものを封じる事ができるというのは強みかもしれません。」
>>598
ラドリー「え?本当にいいのです?」
パルラ「それじゃお言葉に甘えて行くとしますか。」
ティルル「火加減は私にお任せ下さいませ。」
ハスキー「そもそもおごってもらう立場ではありませんよ?」
>>601
パルラ「いや、それ別人だから。」
ラドリー「しかも名前も違う人と被っているのです。」
チェイム「おまけに性別も違いますし共通点が外見以外見当たりませんわ。」
ハスキー「見える人からしたらそう見えるのでしょうか…?」
>>602
ハスキー「そう見えるんですか?ちょっと意外ですね…。
何分そういった事は意識した事がないものですから。」
ナサリー「何かそういう方ってたまにいますよね…正直羨ましいんですけど。」
チェイム「確かにそれは何かわかるような気がしますわ。」
パルラ「とはいってもカリスマは紛れもない本物なんだけどな。」
ティルル「仮に異性だとしたらハスキー様とお付き合いできる自信は正直ないですね。」
ラドリー「あるいはもしお母様だったとしたら…厳しそうな気がするのです。」
604 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/16(Thu) 02:07
やあ、わたしだよ。たまにはちょっとよふかしタイム♪
友「わたしです。たまにはソーサラーくんと一緒に
ノンアルコールを晩酌しています」
カクテルもノンアルコールだと子供でも飲めて
それでいてジュースとは違う魅力が味わえて新鮮だよね
特にチャイナブルーってのトニックが効いてておいしいね
→ttps://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1790003655/
友「でしょ?これ鶏皮の柚子胡椒とよく合うから
ソーサラーくんもみんなも是非試してみて!」
>>593
それ、逆ギレした人の自業自得じゃん
なにもかわいそうだと思うことは無いよ
そういうヒトってちょっとでも同情すると
つけあがるって相場が決まってるんだから
支「心を鬼にするってのも大切だぜ?
情けは人の為ならずって言葉があるがな
逆も言えるってこった
厳しさもまた愛ってヤツだぜ?」
それはそうとやっぱり蛾が好きだったんだ
そういえばポケモンでもちょうのまいは
蛾も使えることでネタとして有名だけど
貴女の言うように蝶と蛾の区別がない国では
ちょうのまいだからって蛾が覚えないと
PapillonなのにFalterなのに覚えないのはどういうことだって
ツッコミが入っちゃうって話を聞いたことがあるよ
友「なんとなく色合い的な意味で
ニシキオオツバメガは親近感がわいちゃうかも
薄緑に美しく輝いてアゲハチョウと間違われちゃったんだ」
水「ロージーメープルモスってイモのアイスみたいな
おいしそうな色してるねー
秋じゃないのにサツマイモ食べたくなっちゃった
ティルルー、いいサツマイモないー?(ネタ振り)」
凡「オオミズアオも蛾には蛾の美しさがあるって
そんな言葉に説得力を持たせてくるッスね
張儁乂もまた美しさに関しては
勉強するところはたくさんあるってことッスね」
支「おうよ、人間生きてる限り真の感性ってのはねえんだ
いつもいつでもブラッシュアップする精神を
忘れねえで日々進歩を怠らねえようにしてえもんだ
いわば初心忘るべからずってヤツだわな
そこらへんドラゴンメイドのみんなは
それぞれその道のプロなわけだからよーくわかってるだろ?(ネタ振り)」
>>594
、
>>601
凡「なーんかあんたの描く世界観って
遊戯王とはちーと違う気がして他ッスけど
なるほどむしろバディファイトに近いんスね
モンスターとデュエリストがここまで密接になるあたり
ますますバディファイトを思わせるッス」
>>601
さんはハルピーちゃんがDIOに似てるって言ってるけど
わたしはどちらかというとメガネを遠目に見た感じもあって
息子のジョルノさんを思い浮かべたよ
そして彼女も格こそ全然違えど悪役を親に持つって意味で
これまたジョルノさんと共通点があるね
凡「それにしても12でこの戦闘力…当てつけッスか!?当てつけッスか?!」
友「お、落ち着いてノーティさん!
でもスタイルも良くてここまで明るくノリノリな子って
きっと男の子にもモテモテなのかも」
凡「本人はバリバリのビアンみたいッスけどね
そしてハルピーも遊衣も見境なさすぎッス!
遊衣はキープちゃんと称してつばつけちゃって
ハルピーはハルピーで愛人でもいいとか
まあよく言えば奔放ってことなんすけど…
そして玄武のあんちゃんも玄武を愛するあまり
兄弟ガチホモに走ったりしねーか心配ッス」
友「で、玄武くんの、見ちゃったんだね
うーん、本当に男の子はアウトオブ眼中なんだね
せっかくモテそうなのにもったいないなあ
そうか、あの日がひどいんだね。じつはわたしもなんだ、おんなじだね
つまりあれって血が出ちゃうわけだからひじきとかレバニラとか
血を作る鉄分と葉酸をたくさんとって
痛みがひどいときは毛布を下半身にかけて
ホットココアでほっとあったまるといいんだよ」
そういえばハルピーとスカイスカウトって
バードマンがかつてハーピィとして
扱われたことから取ってるでしょ?
まあ闇のPKは悪役とはいえ遊戯さんがけなすほど
そこまで人間として終わったわけじゃないどころか
むしろ人格者の類だとわたしは思うな
モテそうとは言えないけど結婚出来て娘もいるってのは
十分納得できそうな人柄だと思うよ
605 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/16(Thu) 02:08
>595-597
お、さっそく闇のPKネタ出たな
疾風丸の空母ことスカイマミー号は
強化前と強化後の数値は闇晦ましの城が元ネタだね
それにしてもこれまたデザインが
良くも悪くも遊戯王らしくないなあ
むしろ東方の旧作といったほうがしっくりくるかも
凡「疾風丸も遊戯王らしくない見た目ッスよね
幽霊飛行船の船長ってことでアンデットなんだろうけど
雰囲気からしてアンデット感0どころかマイナス100点ッス!」
除外を封じられるとなるとダ・イーザ様の天敵だね
ダ・イーザ様に頼る除外ビートダウンも
キャプテンが来たらたちどころに無力化しちゃうよ
攻守と罠とかがセットされてたらダイレクトアタックは
セイラーマンが元ネタかな?
で、直接攻撃に成功したら墓地から特殊召喚ラッシュか
レベルに制限がないこともあって
この展開力は相手にとってなかなか脅威だよ
凡「鳥獣はともかく悪魔とアンデットは優遇された種族ッスから
遊戯が使っても獏良が使っても強そうッス
デリートコマンドー…条件がピンポイント気味ッスけど
リクルーターはともかくアタッカークラスなら
1200なんて軽く超えるからそれが全滅して
ライフにも大ダメージでがら空きにされるとなると
相手はサレンダーも視野に入るくらい叩きのめされるんじゃないッスか?」
思志さんはライバルとしては王道を行ったデザインだけど
女性声優はちょっと想像できないかも…
Lynnさんは少年役を演じてみたいとは言ってたけど
まさか少年をすっ飛ばして青年を演じるとなると
本人もびっくりしちゃうんじゃない?
友「ディオちゃんは紫がテーマなんだね
アクリル絵の具を元ネタにしてるってことで
CCとは違う意味でAAも色にちなんだネーミングなのかな?
それにしてもディオちゃん、青柳くんとは違う意味で
可愛さとカッコよさを兼ね備えた良デザインだと思う」
さて、長くなったけど最後の話ね
ゾンビーナとゾンビーノをクルーにしたのか
ふたりがであうことは もうにどとない宿命を断ち切ったってあたり
ますますあなたのハッピーエンド至上主義がよくわかるね
実用面でもアタッカーと蘇生係を確保できてナイスだと思う
特に疾風丸もスカイマミー号も懐かしモンスターたちも
レベル4だからゾンビーナの呼び出せる条件に
しっかりマッチしていていい感じだと思う
そうなるとハルピーちゃんのデッキコンセプトは
下級モンスター中心というのもあるのかな?
>>598
凡「焼肉やきにくぅ〜!!いいッスねー!
よっしゃ存分に喰って喰って喰いまくるッス!」
支「よっしゃやっぱ焼肉はいいよな!
ビールに白米がもりもりすすまあ!!」
ははは、ドラゴンメイド6人と私たち5人で
あなた含めて12人と結構な大所帯になっちゃったね
本当に大丈夫?よかったらわたし割り勘するよ?
水「坊やいいんだよー、こういうときは
どんどんお言葉に甘えちゃおー♪
焼肉もいいけど焼肉食べた後の
デザートのアイスもかくべつうまいんだよねー」
友「その焼肉屋にノンアルコールはあるかなあ?
どうせ焼肉食べるならやっぱり飲むもんもないと
口が寂しくなっちゃうんだよね…」
そうそう、焼肉もいいけど野菜も大事だよ!
やっぱりごはんと肉を巻くレタスがないとね!
あとキムチもまたごはんがすすむから
牛キムチはまさに魔性の食べ合わせだね!
606 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/16(Thu) 02:08
>>599
ラドリーちゃんたち
>なるほど、確かにそういう印象なのです。
わたしはそんな気性激しくないよね?
もしキレやすい人だって思われちゃったら
誰からも相手にされなくなりそうで怖いもん
とりあえずお茶のお湯の温度は85℃くらいかしら?
>早めに決着をつけるくらいの気持ちで行くべきという点もありますわ。
ポケモンやトルネコにも言えることだけど
遊戯王のようにターン制のゲームって
一ターンに何をするかで勝敗が別れたりしますからね
悠長なことをしている暇はないってヤツでしょう
支「次でまたセットするのを防ぐためにハンデスされたら
相手としちゃあたまったもんじゃねえよなあ
特にハンデスと手札補充を兼ねる手札抹殺は
ある意味ハリケーンとベストパートナーだぜ」
>そして恋は盲目、か…いずれはわかる時が来るかもしれない。
支「おうよ、言うてパルラちゃんハタチになったばっかだろ?
まだまだくちばしも黄色いわな
恋ってのはな、あばたもえくぼってヤツで
恋いした相手はどんなしぐさも魅力的に見えちまうのさ」
うん、やっぱりお互い着飾らないようにしよう
これからもありのままのわたしをよろしく
>そのように何事も受け入れる広い心の持ち主ですね。
友「聞いて下さいよハスキーさん
ソーサラーくんってば女の子が無茶しちゃダメとか言いながら
自分が無理して重い荷物を一人で抱えようとして
ギックリ腰で一週間寝込んじゃったんですよ」
うう、それは蒸し返さないでほしかった…
反省してる、してますからかんべんしてください…
友「本当に〜?その割には相変わらず
自分が男の子だからって無理しようとするじゃない
女の子を大切にする気持ちはうれしいけど
男だからこうしなきゃってのもそれが過ぎると
かえって女の子に失礼だってこと忘れないでね」
>その辺については気にしない事に致しましょう。
友「女の子のソーサラーくんと出会ったら
わたし、ちょっと複雑な気持ちになっちゃうかも
顔もカタチも同じで、性別ただそれだけが違う…
女の子同士気楽に話せるかもしれないけど
やっぱり男の子のソーサラーくんだからこそ
いまのわたしたちがいるわけでして…」
もしかするとモルフモスさんのストーリーで
玄武くんとは別のドラゴンメイド使いがいて
顔つきが凶悪なハスキーさんが出てきたりするかもしれませんね
>デュアルは墓地と相性良いのに対しペンデュラムは墓地利用がほぼ不可能という点があります。
そういえばペンデュラムって本来墓地に行くケースでは
代わりにエクストラデッキに行っちゃうんですよね
その点デュアルは墓地にいるときでも通常として扱うから
そのメリットを余すことなく利用出来ちゃいますし
凡「ま、通常モンスターは下手な効果モンスターより使いやすいってことは
他でもねえ自分こそが証明してるッスから!
ただ凡骨の意地と併用できねえのがもどかしいッス…
ここはスーペルヴィスとか化合電界とかで
うまく使ってやりたいところッス!」
>決して強ければ良いというものでもありません。
つまりわたし、免許皆伝ってことですか!?
いやはや自分ではまだまだそこまで達してない
未熟者だと思っているもので、実感が…
クリームに加える砂糖の加減にも気を付けないと…
水「コーヒーゼリーの味を台無しにしない程度に
甘くしないと水の泡だからねー
寒天とほどよくマッチする味わいが大事だねー」
>やはり高貴な身分に使える身である以上どうしても要求されるスキルですから。
凡「そもそも高貴って概念自体が、自分には全くの無縁って感じがして
なかなかどうして敷居が高すぎるッス…
トラップ処理班とか泥臭せぇ仕事の方がやっぱり自分、肌に合うもんなんスかね?
兎に角必要とされてるなら喜んで働くッス!」
607 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/16(Thu) 02:09
>>599
ラドリーちゃんたち つづき
>あとはその状態をどう生かすかが鍵になりそうです。
基本的に攻撃力より軽んじられがちな守備力だけど
手をつなぐ魔人とかなかなか馬鹿にできなくなるような
モンスターもいることにはいるからね
あとは戦闘で破壊されなくても守備貫通持ち相手じゃ
タダのサンドバッグくんになっちゃうから
そういう意味でも守備力って数値はやっぱり大事だと思うよ
>一応何事もないように見守ってあげてくれればいい。
友「ガールさんは本当に大きな子供みたいで
知らない男の人にホイホイついていって
どんな目に遭わされるかわかんなくてちょっと心配なの…」
どこぞのグレファーさんには攻撃力で勝てないからね…
だからもう彼には絶対に会わないことを
常に神頼みする日々だよ…
水「何をそんなに心配してるのー?
大丈夫だよ、ボク全然平気だからー(危機感ゼロ)」
>一応何事もないように見守ってあげてくれればいい。
それではよろしくお願いしますっ!!!
支「この際どっちが年上でどっちが年下なんざあ
実力の差の前じゃそんなの関係ねえ!!
師匠たるティルルちゃんにゃどこまでもついてくぜい!」
>優しさだけではダメになってしまいますから…。
そうだよね、甘やかすだけじゃ依存心が強くなっちゃうから
アメとムチを使い分けてるのは
主にラドリーちゃんに教育するときに現れるよね
友「やはりナサリーさんにとって
ラドリーちゃんって妹みたいなものなの?」
608 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/16(Thu) 12:17
モルフモスです。
ドラゴンメイドのみなさんが書き込む時間帯と
わたしの仕事が終わる時間帯がちょうど一致してるので
仕事が終わった後のスマホチェックも
楽しみの一環となっています
もちろんソーサラーさんの書き込みも楽しみのひとつです
古今東西問わずわかる人にはわかるネタの宝庫なのも
笑わせていただいたり懐かしさにひたっております
609 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/16(Thu) 12:17
CC・紅葉(もみじ)
炎☆5 ATK2500 DEF1600 戦士族・通常
頼れる姉御肌なみんなのリーダー格。
気合いたっぷりに大剣を振り回し、パワーで圧倒するぞ
CV:國立幸
キャラクター像:今回の主人公が使う2500のエース枠。
どんどん頼りにしてくれ!が口癖の
フレーバーテキスト通り頼れる姉御肌。15歳。
しかし細かいことはあんまり考えない性格で
大雑把で繊細な作業は苦手という欠点もある。
他のCCを我がカワイイ妹たち(男性である青柳含む)と呼び
一緒にお風呂に入って背中を流してあげているが
青柳曰く「思いっきりゴシゴシされて痛い」
縹曰く「キレイになるのはいいけどすごくヒリヒリする」と
力加減ができない欠点がここでも浮き彫りになっている。
ただ、CCの精神的支柱になっていることは確かで
何かしら深い悩みを抱えていた青柳を
一発ぶん殴った後で胸に抱きしめて
思いっきり自身の胸で泣かせた後迷いを吹っ切らさせた。
610 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/16(Thu) 18:07
ソーサラたんはパルラちゃんのことが好きで
かつ年の近いラドリーちゃんともフラグが見えなくないけど
個人的にはえっちなおねいさんである
チェイムさんとくっついていただきたい
611 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/16(Thu) 18:17
ラドリーとソーサラーにぎゃくてんの杖振ってみる
612 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/16(Thu) 23:10
>>606-607
(ファイヤーソーサラー様一同)
>わたしはそんな気性激しくないよね?
ラドリー「それに関しては問題ないのです。
先輩達と同様間違いなく信頼できる方なのです。
種類にもよるけど大体60〜80度あたりなのです。」
>ポケモンやトルネコにも言えることだけど〜
>支「次でまたセットするのを防ぐためにハンデスされたら〜
チェイム「確かに仰る通りですわね…。
近年ではむしろ次のターンがあると思ってはいけないとも言われますし。
それに手札抹殺とのコンボはデッキにもダメージは大きいですわ。」
>支「おうよ、言うてパルラちゃんハタチになったばっかだろ?
>うん、やっぱりお互い着飾らないようにしよう
パルラ「まあ、人間で言ったらそれくらいかな…。
結局のところまだまだ若輩者ってところっすかね。
確かにそれは覚えておいた方がよさそうな気もしてきた。」
>友「聞いて下さいよハスキーさん
>うう、それは蒸し返さないでほしかった…
>友「本当に〜?その割には相変わらず〜
ハスキー「なるほど、そんな事があったのですか…。
確かに男女を気にしすぎるのも考え物な気がします。
まあ割と古い考えに固執しがちな私が言うのも何ですが。」
>友「女の子のソーサラーくんと出会ったら〜
>もしかするとモルフモスさんのストーリーで〜
ハスキー「やはりその辺は人によって変わりますよね…。
仰るように他の方の頭の中には異なる私がいるかもしれませんし。
全くの余談ですが私の没案には俗にいう鬼畜眼鏡というのもありました。」
>そういえばペンデュラムって本来墓地に行くケースでは〜
>凡「ま、通常モンスターは下手な効果モンスターより使いやすいってことは〜
ハスキー「正確にはフィールド(モンスター・Pゾーン問わず)から墓地に送られる場合ですね…。
一方でデュアルはむしろ墓地にいる時の方が真価を発揮するケースもあります。
その辺はデッキによって切り替えていった方が良いでしょう。」
>つまりわたし、免許皆伝ってことですか!?
>水「コーヒーゼリーの味を台無しにしない程度に
ティルル「それはお互い様かもしれませんね…。
私も正直達人ともてはやされていますが自覚はありませんし。
ただ趣味に没頭している方と何ら変わりませんよ。」
613 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/16(Thu) 23:10
>凡「そもそも高貴って概念自体が、自分には全くの無縁って感じがして〜
ハスキー「まあ、人によってはそうですよね…。
全くついていけないっていう方も少なくありませんし。
とはいえ無理に合わせる必要はありませんので。」
>基本的に攻撃力より軽んじられがちな守備力だけど〜
ナサリー「確かに相性はよさそうですね…。
それに表示形式を変更されるケースも少なくありませんし。
そう考えると侮る事は出来ないといえそうです。」
>友「ガールさんは本当に大きな子供みたいで〜
>どこぞのグレファーさんには攻撃力で勝てないからね…
>水「何をそんなに心配してるのー?
パルラ「まあ、当の本人があれじゃな…。
しかも奴は我々からすればああ見えて結構な強敵だ。
そう考えると確かに軽んじていい事ではないか。」
>それではよろしくお願いしますっ!!!
>支「この際どっちが年上でどっちが年下なんざあ〜
ティルル「ええ、わかりました!
この際ですから私も遠慮は致しません!
四の五の言わずついてきなさい!(いつもより強気)」
>そうだよね、甘やかすだけじゃ依存心が強くなっちゃうから〜
ナサリー「ええ、そうですよ〜。あの子が大事だからこそです。
ラドリーちゃんには早く一人前になってもらいたいですからね。
…でも、まだまだですけどね〜。」
>>608
ハスキー「こちらも都合上夜〜夜中が多いですね…。
お返事自体はともかくまとめるのにどうしても時間を要しますので。
また、遅い時間の来客はその日のうちに対応できない場合があります。」
ナサリー「楽しみにして頂いて何よりです〜。」
パルラ「うちらはそこまで凝った返事はできないけど、よろしく頼むよ。」
ラドリー「こっちはどちらかというと正統派がコンセプトなのです。」
614 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/16(Thu) 23:11
>>609
ハスキー「レベル5の戦士族…一見扱いが難しそうに見えますが、
蛮族の狂宴LV5の対象に当てはまっているという長所があります。
ちなみに今説明したカードの効果はこちらです。」
蛮族の狂宴LV5/Feast of the Wild LV5
通常魔法
(1):自分の手札・墓地から戦士族・レベル5モンスターを2体まで選んで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、効果が無効化され、このターン攻撃できない。
チェイム「他にも通常モンスターのサポートも豊富にありますので困りませんわね。」
ティルル「主人公の主力=攻撃力2500という伝統もしっかり踏襲していますね…。」
ラドリー「そして一見荒っぽく見えて結構良い人そうなのです。」
パルラ「そういう人は結構よく見かけるよな…ある意味王道だろうか?」
ナサリー「本当に頼もしく感じますよね〜。仲間に恵まれているといえるでしょう。」
>>610
チェイム「私と、ですの…?それは何とも言えませんわ。
向こうはともかく私はそういう事は意識してませんもの。」
パルラ「アタシも気が付いたらこうなってるって感じだしな…。
とはいえいつの間にかそれを受け入れてるって気もするけど。」
ラドリー「ラドリーが相手だと一方通行になってしまうのです。」
ハスキー「全ては本人次第でしょうね…私からは何も言えません。」
>>611
ラドリー「何というか…違和感を感じるのです。
あるはずのものがなくないはずのものがあるような気がするのです。
特にどことは言えないのですけれど何かが明らかに違うのです。」
チェイム「これは…確か相手を性転換させる効果がありましたかしら?」
ナサリー「でも元々中性的な外見だからかあんまり変わった感じはしませんよね…。」
ティルル「果たして元に戻す手立てはあるのでしょうか?
向こうにもかけられたみたいなのでそれも気がかりです。」
615 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/17(Fri) 11:42
ハスキーさん、できればソーサラたんのネタ振りにも反応したげてよ
たぶんソーサラたんは会話が単調にならないように
粉骨砕身でスレをどうおもしろくしようかと練りに練っていると思うから
616 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/17(Fri) 12:17
>あるはずのものがなくないはずのものがあるような気がするのです。
え?あると認識はできていたんだ?
てっきり男の子と変わらないくらいぺたんこだと思ってたわ
617 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/17(Fri) 17:13
ラドリー「本日は諸般の事情により早めに来たのです。」
>>615
ハスキー「先程確認したところ確かに見落としがございました。
何分昨日は量が多く時間もかかってしまったものですから…。
ご指摘感謝するとともにお詫び申し上げます。」
ラドリー「遅ればせながらなのですけれどこちらを追加するのです。」
>水「ロージーメープルモスってイモのアイスみたいな
ティルル「確かに言われてみればそう見えますね…。
そう考えると食欲がわいてくるというのも頷けます。
という訳でこちらを。つスイートポテト」
>支「おうよ、人間生きてる限り真の感性ってのはねえんだ
ハスキー「確かにそうですね…皆向上心はありますから。
メイドを指揮する立場としてもそう思っております。
かくいう私も負けてはいられませんね。」
>>616
ラドリー「間違ってはいないのですけれどどこの事かは一言も言ってないのです。
確かにそこを想像するのも無理はなさそうなのですけれど…。
実際ほとんどないに等しいのも確かなのです。半分盛ってしまったのです。」
ナサリー「まあその気持ちはわからなくもありませんからね〜。」
チェイム「いずれはわかる時が来る事になると思いますわ。」
パルラ「いや、あんたらが言える立場か。ただでさえでかいものもってる癖に。」
618 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/17(Fri) 22:09
なめてかかると〜…どうなるってんだ〜よおおおお!!
619 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/18(Sat) 16:46
ううっ…おなかが痛くて…吐き気がして…
さっきのおやつ、思いっきりリバーストしちゃった…
支「おいおいせがれ、大丈夫か?」
だ、大丈夫…うう、
>>611
さんに変な魔法かけられて
違和感を感じてトイレにダッシュしたら
つくもんついてないわパンツは血まみれだわ
凡「せっかく流行のTSにありついたってのに
胸はほっとんどそのままなんスね
正直ホッとした半分、ここまでくると不憫半分
なんつーか自分すっげー複雑ッス…」
水「女の子ってけっこーたいへんでしょー
まあボクは全然大したことない方だから
ここまで苦しむのもちょっとわかんないけどねー」
友「ガールさん、スタイルいいのに軽いなんて
うらやましいなあ…そうか、ソーサラーくん
女の子になっちゃうとわたしと同じ…
いや、わたしよりもずっとひどいことになっちゃうんだね…
とりあえずおなかに毛布かけてゆっくりしてて
いまジンジャーチャイ作ってあげるから」
あ、ありがとうレンちゃん…
持つべきものはよき幼なじみだねえ…
ナ、ナサリーさん…なんか鎮痛剤あったらください…
>>608
仕事したあとのお楽しみがあるってのはいいね
ドラゴンメイドの皆さんは毎夜毎夜
気の利いた返事を書いてくれるから
わたしたちも含めてみんな今日はどんなレスがあるだろうと
ワクワクしてきちゃうよね!その気持ち、わたしもわかるよ
そして、わたしのレスも楽しみにしてくれてありがと♪
いやあわたしもわかるまでの範囲でしかネタは書けないよ?
まあ私にネタ振りされたときでも
そのネタがわかんなかったら可能な限り調べるけど…
とりあえず名無しさんたち側やラドリーちゃん側からも
なんでもいいからわたしにネタ振りしてみていいよ?
>>609
今回の主人公のエース枠なのか
エース枠っていうと基本的に最上級のイメージがあったから
上級止まりなのは取り回しの良さを重視して
主人公…というより初心者向けのデッキを
遊衣さんは意識しているのかな?
友「2500の通常モンスターというのも
ブラック・マジシャンとネオスを意識しているのかも
それでいてリリースは1体しか要求されないから
コストパフォーマンスも優れているよね」
凡「ただサイバティック・ワイバーンにも言えることッスけど
守備力が中途半端に高いのがウィッチでサーチできないとか
欠点もあるにはあるッスね
ハスキーが挙げた蛮族の狂宴に対応してるとか
それさえ活かせばあんま気になんねえッスけど」
それにしても青柳くんまで「妹」なんだ…
オトコノコとしてそれは屈辱なんじゃないかな…
まあ青柳くん、ひと良さそうだから
それはそれで割り切って受け入れてるとは思うけど…
背中を流してくれるおねえちゃんか
ぼんねーちゃんは程よい力加減で洗ってくれるけど
ガールくんは文字通りゴシゴシやっちゃって
さらに高圧水流で思いっきりザパンと流しちゃうから
紅葉さんにゴシゴシされちゃった子の気持ちがよくわかるよ…
>>610
確かにわたしはパルラちゃんのこと、異性として好きだ
好きなんだけど振り向いてもらえるほど
わたしは甲斐性のあるオトコだとは思えない
だからすてぃんぐの経営が軌道に乗ってきて
養えて苦労を掛けない程度の安定した収入を
稼ぐことこそがまずわたしの第一歩だと思う
ラドリーちゃんは友達…というより親友だと
わたしは勝手に思っちゃってるけど
異性として付き合うにはちょっと違う
こんな天から目線で言っちゃって申し訳ないけど
どうも恋愛の対象には見れないの…
チェイムさん…チェイムさんは…
たしかにいろんな意味でえっちくて
思春期の男の子…まあ今は女の子に変えられちゃったけど
とにかく多感な少年には目に毒な存在ではあるけど
恋愛の対象として見るなら…とてもわたしなんかが
釣り合うようなそういう関係になれるとは思えないの
そしてわたし、今から思いっきりドクズなこと言っちゃうけど…
主人である杏子のことも異性として好いてしまってるの…!!
いずれも付き合っていると確定したわけじゃないけど
それでも異性として付き合いたいと思ってしまっている
それも一人に絞らずふたりにそんな感情を…
ね、わたし、最低のドブ野郎でしょ?
こんなわたしを一発ぶん殴ってください
620 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/18(Sat) 16:47
>>615
言ってくれてありがとう、そしてごめんなさい
本当にかたじけなく思っております
確かにネタ振りに気付いてもらえなかったのは
さみしくなかったかと言われるとそれはウソになる
ただ、ネタ振りというわがままで振り回しちゃった
そういう申し訳なさもまたないと言われるとウソになっちゃうから
迷惑だというならはっきり「やめろ」と言って欲しい
ただ、会話のキャッチボールだけを繰り返していると
あなたのいうように結局は単調の繰り返しになっちゃうから
なにかしらラーメンで言う味変のような
そういう変化球を投げてみようとしたってことなの
だからラドリーちゃん側からも振れるネタがあれば
遠慮なく振ってみてほしいとは思っているわ
>>616
ぺったんことはいえないとはいえないくらいに
ほど良く膨らんでいる…ごくっ…
い、今わたしそれくらいかな…?
風呂上がりに鏡見てまじまじと自分を見ちゃったけど
これは…この熟しはじめのなんというか…
フレッシュな出で立ちがわたしのオス心を
ちくちくと刺激してしまう…
ああ、なんて自分は最低なナルシストなんだ…
性別が反転したとはいえ自分自身に発情しちゃうなんて…
本当に自分は人面獣心のドブ野郎だ…
水「おーい、いつまで入ってんのー?」
キャアアアアア?!が、ガールくん?!
いつのまに後ろにいたの?!
水「なんかしぐさがいろいろ忙しかったから
見ていておもしろかったよー
男の子が女の子になっちゃうのって色々と大変だねー」
うう、穴があったらマントルまで入りたい…
>>618
それ盛大な死亡フラグじゃない
あまりひとをなめてかからない方がいいよ
例えば海皇の長槍兵なんかは
レベル2で攻撃力も1500を下回る
一見弱小モンスターのようにも思えるけど…
凡「言うまでもなくレベル4未満だから
グラヴィティ・バインドをすり抜けるし
同姓同名同盟からのアトランティス
そしてトライアングルパワーで総攻撃しかけて
相手に大打撃を与えることだってできちゃうッス!」
友「遊星さんは必要のないカードは
一枚たりとも存在しないとは言ってたけど
そういう事実があるのも説得力ある理由だよね
だからどんなに弱そうな相手であっても
なめてかかるのはやっぱりよくないよ
リスペクトあってこそ人間関係ってのは
円滑に進むってのもあるからね」
>>612
ラドリーちゃんたち
>先輩達と同様間違いなく信頼できる方なのです。
それはよかった、ありがとう
やっぱり信頼がないともうおわりだもんね
へえ、60度までぬるくしちゃっていいのもあるんだ
ちょっと調べてみたけど煎茶は熱めに
逆に玉露はぬるくじっくり抽出するんだね
友「えへへ、こづかいはたいてちょっと奮発して
玉露買っちゃいました♪
さっそくわたしも練習してみるね
えーと、玉露はだいたい60℃くらいだっけ?」
>近年ではむしろ次のターンがあると思ってはいけないとも言われますし。
支「ゲームスピードが速くなると
自ずとそういう環境にもなってくらあな
相手にダメージを与えうる手段があれば
使わねえ手はねえってこったわな
だからワシとしちゃあ相手へのリスペクトもかねて
オーバーキルも辞さねえ覚悟で臨んでいるぜ」
まあ、オーバーキルもそれをしようとしたのが裏目に出て
逆に相手の反撃を許してしまうトリガーになっちゃう
そんなケースもあるからほどほどにがいいのかもね
>結局のところまだまだ若輩者ってところっすかね。
わたしは若輩者を通してまだ15にもなってない
遊びたい盛りのおこちゃまだけど
こんなわたしでよろしければよろしくおねがいします
うん、パルラちゃんのいつだって明るくて
お調子者だけどムードを盛り上げてくれる太陽のような
そんなパルラちゃんが、わたし大好きです
…ってわたしったらまた何言っちゃってるのー?!////(じったんばったん)
621 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/18(Sat) 16:48
支「がははははは、せがれよまだまだくちばしが黄色いのう!」
>>612
ラドリーちゃんたち つづき
>まあ割と古い考えに固執しがちな私が言うのも何ですが。
友「温故知新とあえて古い物も心に置いといて
新しいモノも積極的に取り入れてくって考えもありますけどね
ただ男尊女卑の思想はやっぱりよくないとは思います
だからといって女尊男卑もやっぱりよくないと思いますけどね」
い、いやあレンちゃん。女尊男卑ってつもりはなかったのよ
まあわたしはあくまでも女性をいたわろうと
ただそれだけを考えていたつもりだったんだけど
友「だからといって無理を通していい理由にはならないよ
それでソーサラーくんが倒れちゃったら
自分自身がツラくて苦しいだけでなく
周りにも迷惑かかっちゃうんだよ?」
>全くの余談ですが私の没案には俗にいう鬼畜眼鏡というのもありました。
支「馬鹿野郎!!鬼畜眼鏡だぁ?そいつはいかんぜよ!
おめえさんのカリスマってのは部下たちを労い
働きをリスペクトする部下を大切にする精神あってこそ
ついてきた人望って奴だろうが!
鬼畜だったら袁術や孫晧みてえにだれからも見放されて
今のメイド長としての地位は大成することもなかっただろうがよ!」
鬼畜眼鏡ってことでわたしは宝条を思い出しましたよ
あんな外道な実験を繰り返した…
実はある雑魚キャラも北条の取り巻きの女の人を
モンスターに改造しちゃった慣れの果てってウワサもあるんですけど
とにかくガストさんへの劣等感を募らせて暴走しちゃって
実の息子であるセフィロスさんにも内心見下されて憎まれていたみたいです
この動画にもありますが
→ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm1433557
→ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm1433715
Part2の4:20のようにセフィロスさんは宝条を
こんな目に遭わしたいくらい恨んでいたんでしょうね
>その辺はデッキによって切り替えていった方が良いでしょう
凡「まあデッキは何をしたいかとか
性格とかセンスとかでその人その人に合うかどうか
その辺にかかってきてるッスからね
あえて今まで使ったことのねえデッキを使うのもいいけど
やっぱ吸い付くように馴染むデッキを使った方がいいッスよ」
ペンデュラムは基本的に魔法とモンスターのハイブリッドだけど
墓地を基地として利用するデッキとは
致命的に相性が悪いってことですね
そうなるとアンデット族ってペンデュラムとは
実は相性相当悪そうなイメージがあるかも
>ただ趣味に没頭している方と何ら変わりませんよ。
本当にティルルさんは謙虚だなあ
まあ虚栄が過ぎてもいけないのはわかってるけど
ティルルさんはもっとお天道様に
胸張ってもバチは当たらないレベルだと思う
同じ炎属性として、ティルルさんは
わたしにとってあこがれの存在だもん
>とはいえ無理に合わせる必要はありませんので。
凡「と、いうわけで昨日ためしに洋服屋行って
メイド服を試着してみたんスけど
笑っちゃうくらい自分には似合わなかったッス」
まあぼんねーちゃん基本パンツスタイルだから
そのイメージが強すぎてそもそもスカートが
致命的に似合わない人だからね
なんせ高校行ってたころも制服改造して
ズボンで登校していたくらいだし
>それに表示形式を変更されるケースも少なくありませんし。
表示形式を変えられたら破壊耐性を持たないモンスターなら
文字通り破壊されちゃうしダメージも受けちゃうもんね
だから壁モンスターの守備力は大事だけど
コントロール奪われたときの被害か
はたまた表示形式替えられた時の被害か
そのどっちかで攻撃力も見るケースもあるみたい
友「前者を重視してプリヴェント・ラットを
採用したデュエリストも結構いたみたい
当時は表示形式変更なんてそんなになかったからね」
622 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/18(Sat) 16:49
>>612
ラドリーちゃんたち つづきのつづき
>しかも奴は我々からすればああ見えて結構な強敵だ。
ドラゴンを操る才能というのも
グレファーさんとドラゴンメイドのみなさんと
並べて考えてみると明らかに犯罪の匂いが…!!
パ、パルラちゃん、もしヤツが来たら
ここはわたしが壁になるからそのスキに逃げて!
友「ほんと好きな子の前になると張り切っちゃうんだから
オトコノコってほんと単純♪」
>四の五の言わずついてきなさい!
支「しゃあ!やってやるぜい!
師匠殿、よろっしゃーっす!」
まずはソースの仕込みから…
かおりよし、味よし!よし!煮詰めて仕込むぞ!
支「中華なべは乾煎りするといいっつったよな?
よしよし、ちょうどいい具合にあったまってきたぞ」
(ふたりは積極性、自ら動くことを大切にしている)
>…でも、まだまだですけどね〜。
まあラドリーちゃんもまだまだわたしとおなじ
遊びたいざかりのこどもだからね
だからもしおたがい暇なときに
どっか遊びに誘おうかなって思ってる
やっぱり仕事仕事ばっかりじゃ息がつまっちゃうからね
モルフモスさんにも当てはまる心配なことだけど
やはり休むこと遊ぶことも亀仙人さんの修行法からわかるように
ひっじょーに大事なことなんだと思うわ
>そう考えると食欲がわいてくるというのも頷けます。
水「わーいっ♪ありがとーティルルやっぱ大スキー♪
うーん、いもとメープルがからんでおいしー♪
そうだ、バニラアイスと一緒に食べてもおいしいかも」
はい、たぶん紅茶も合うと思うから
アプリコットティー淹れてきたよ
水「わーありがとー♪坊やも大スキー♪
うーん、しあわせー♪甘いモノ食べると
頭がすっきり冴えるよねー♪」
>メイドを指揮する立場としてもそう思っております。
支「おう、部下と上司も共に職場ではたらくコリーグだからよ
どこぞのマンドリルみてえに部下に任せて
ゴロ寝決めこむようなヤツぁ大成しねえわ
部下がいて、今の自分がいるってこと忘れずに
コリーグと切磋琢磨していってお互い伸びていく
それこそが理想の職場ってヤツだと思うぜ
まあ会社勤めしたことねえワシが言っても説得力ねえと思うけどよ
それでもおめえさんの作る職場は間違いなく理想のホワイトだわな
それを作れてるハスキーちゃんはお天道様に胸張っていいぜ」
623 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/18(Sat) 21:52
>>618
ラドリー「完全に挑発に乗ってしまったのです…。」
ティルル「残念ながら典型的な小悪党といわざるを得ないでしょう。」
パルラ「ここからほぼ返り討ちにされるっていうのはある意味一種の様式美だよね。
相手を侮ってかかった結果なんだから当然だろうね。ご愁傷様。」
ナサリー「ちなみに私達にも同じ事は言えますけどね〜(変身能力的な意味で)」
>>620-622
(ファイヤーソーサラー様一同)」
>言ってくれてありがとう、そしてごめんなさい
ハスキー「気にする事はありませんよ…この前のはこちらの不手際ですから。
もし何か間違い等がありましたら遠慮なく指摘して頂けると助かります。」
ラドリー「とはいえ結構楽しませてもらっているのは確かなのです。
たまにその日のうちにお返事できない場合もあるのですけれど、
極力返すようにするからどんどんお話するのです。」
>それはよかった、ありがとう
>友「えへへ、こづかいはたいてちょっと奮発して
ラドリー「大体そんな感じで良いと思うのです。
ラドリーも正直精通しているという訳ではないのです。
その点見習わないといけない部分も多いのです…。」
>友「温故知新とあえて古い物も心に置いといて〜
>い、いやあレンちゃん。女尊男卑ってつもりはなかったのよ
>友「だからといって無理を通していい理由にはならないよ
ハスキー「確かにそうですよね…。
特にどちらかを贔屓する考えは持っていませんが、
」
>支「馬鹿野郎!!鬼畜眼鏡だぁ?そいつはいかんぜよ!
>鬼畜眼鏡ってことでわたしは宝条を思い出しましたよ
ハスキー「流石に名を挙げられた方々ほどは外道なレベルではなかったのですが…。
とはいえ確かに語弊のある表現でしたね…お詫びいたします。
仮にあったとしても敵やよほどの無礼な相手に対しての話ですので。」
>凡「まあデッキは何をしたいかとか
>ペンデュラムは基本的に魔法とモンスターのハイブリッドだけど〜
チェイム「確かにこういうのは完全に腕前が試されますから。
そしてアンデット族のPモンスターは現状1体しかおりませんでしたわ。
この点を踏まえても明らかに相性が良いとは言えませんわね。」
P・M・キャプチャー/P.M. Captor
ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇/アンデット族/攻1800/守0
【P効果 青5/赤5】
(1):自分がアンデット族モンスターのP召喚に成功した時に発動できる。
そのモンスターはこのターン、戦闘・効果では破壊されない。
【モンスター効果】
(1):このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合、
自分の墓地のPモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
>本当にティルルさんは謙虚だなあ
ティルル「恐縮です。
とはいっても極みが見えない分野の1つですからね…。
かといって投げ出す事はないと思いますが。」
624 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/18(Sat) 21:53
>>620-622
の続き
>凡「と、いうわけで昨日ためしに洋服屋行って〜
ハスキー「まあ、合わないものを無理強いする趣味はありませんから…。
やはり自分に見合ったものを選ぶのが一番でしょう。
ありのままを貫く事は悪い事ではありませんし。」
>表示形式を変えられたら破壊耐性を持たないモンスターなら
>友「前者を重視してプリヴェント・ラットを
ナサリー「まあ、これも時代の変化でしょうかね…。
今となっては守備力を参照する効果も減りましたし。
これは守備の概念を持たないリンクモンスターの影響でしょうか。」
>ドラゴンを操る才能というのも〜
>友「ほんと好きな子の前になると張り切っちゃうんだから〜
パルラ「まあ、その時はその時って事になるかな…。
だが奴はそれでもまだ序の口に過ぎない気がするんだよな。
同じ戦士族でもドラゴン族にとってはもっと恐ろしい相手がいるもんでね。」
>支「しゃあ!やってやるぜい!
>まずはソースの仕込みから…
>支「中華なべは乾煎りするといいっつったよな?
ティルル「ええ、上出来です。あとは加減次第ですね…。
いいですか、火加減は本当に重要です。
ここを間違えただけでも味は変わりやすいですからね。」
>まあラドリーちゃんもまだまだわたしとおなじ〜
ナサリー「確かにメリハリをつける事も大事ですよね〜。
その点はちゃんと理解したうえで面倒を見ていますから。
そうですよね〜?ラドリーちゃん?」
ラドリー「はい。仰る通りなのです!
ちなみに言わされている訳ではなく本当の事なのです。
それくらい素晴らしい方だと思っているのです。」
>水「わーいっ♪ありがとーティルルやっぱ大スキー♪
>はい、たぶん紅茶も合うと思うから〜
>水「わーありがとー♪坊やも大スキー♪
ティルル「喜んで頂けて何よりです。
…ところで、その紅茶私にも頂けませんか?
ちょっと気になったものでしてね。」
>支「おう、部下と上司も共に職場ではたらくコリーグだからよ
ハスキー「ありがとうございます。
その点につきましては前々からずっと心得ておりますから…。
今の地位について以降片時も忘れた事はございません。」
625 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/18(Sat) 22:06
げんじゅつしはげんじゅつしの杖を振った
入浴中のラドリーはワープした
入浴中のソーサラーのところにたどり着いた
ラドリーは強烈かなしばりにあった!
626 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/18(Sat) 22:17
クレタの牝牛って漫画どう思いますか?
627 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/19(Sun) 00:52
ナサリーさん、ソーサラたんが「女性ならではの悩み」に
尋常でないくらい苦しんでるみたいなんでなんとかしたげて
これ以上苦しむ顔は見たくないからさ
628 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/19(Sun) 01:33
わたしは派遣でその豆腐屋に就職したわけなんですが
上司陣は「派遣とは思えないくらい良く働くね」
「派遣と言えばやる気なさげな人ばっかりだと思ってたがアンタは別格」と
お褒めの言葉をいただいたのですが
一方で同じ派遣会社から入ってきた20歳以上年上の人からは
「派遣はほどほどに手抜いて適当にやればいいんだよ」
「本気を出すな、8割程度にしとけ」と興を削がれること言われるもんで
わたしはわたしの道を貫いて常に全力で行きたいのですが
わたしは間違っているのでしょうか?
ちなみにわたしはドラゴンボールスレのクラリネさんの
「たとえ接待であっても本気を出させる、どんなことがあっても本気がモットー」という
思想にものすごく共感し、「手加減されて喜ぶような上司についていく価値はない」というのも
もっともな話だなってわたしは激しく同意しているのですが
ハスキーさんは部下のドラゴンメイドと一緒にゴルフに行ったとして
本気出して相手が勝っちゃったら機嫌を損ねるような
そんなタイプじゃないと信じているんですが、いかがでしょうか?
P.S.ソーサラーさんはたぶん男性から一気に女性に性転換したことで
ホルモンバランスを崩してここまで苦しんでいるんだと思います
どうか女性として女の子はどう身体をいたわるべきか
わたしは男性なのでどう彼を救えばいいか
わからないのでどうか手を差し伸べて、おねがいします
629 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/19(Sun) 01:43
CC・海松(みる)
風☆5 ATK1900 DEF2200 魔法使い族・効果
(1)このカードが召喚、反転召喚に成功したとき
任意で1000ライフを払うか一枚手札を除外することで
相手フィールド上のモンスター全ての攻撃力・守備力を半分にすることができる。
(2)このカードが戦闘破壊されそうになった時
一枚手札を除外することでその攻撃するモンスターの
攻撃力を半分にすることができる。
CV:甲斐田ゆき
キャラクター像:クールで無口なCCのサブリーダー。14歳。
いつも熱くなりがちな紅葉をどうどうとなだめる
ナサリーとは別ベクトルで母性の塊。
クーデレ無口おかんという紅葉とは別の意味で
精神的な支柱であり、得意料理もクリームシチューである。
彼女曰く「コケのガラで出汁、これシチューの常識…」とのこと
シチューが好きなだけにカレーよりもハヤシ派である。
ちなみにバストはEである紅葉をも超えて
Fとナサリーに肉薄する数値を叩き出す。
お風呂はいつの間にか一緒に入っていたというタイプで
紅葉を除く他のメンバーをいつもおどろかせ
特に青柳は曲がりなりにも男性なので
そのバストを筆頭に色んな意味で意識してしまい
しかも抱き着き癖からのそのままお風呂でスヤァになってしまう体質なので
溺れないようにという意味でもいつも心臓に負担をかけてくれる
サブリーダーとして世話を焼く反面
こちら側も世話を焼かせてくれる迷惑な面も持つ
やはり人間完璧な人はいないということである
例によってドヘタクソなイラストです
紅葉→ttps://imgur.com/a/uZqup2d
海松→ttps://imgur.com/a/Q1kpCHk
630 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/19(Sun) 02:50
いやあ遊戯王のオリカ熱ってさかんですねー
ttps://www.pixiv.net/artworks/81468595
631 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/19(Sun) 17:58
ティルルさんは調理師の専門学校卒業したクチ?
632 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/19(Sun) 21:54
ハスキー「誤植があったので修正させて頂きます。」
>友「温故知新とあえて古い物も心に置いといて〜
>い、いやあレンちゃん。女尊男卑ってつもりはなかったのよ
>友「だからといって無理を通していい理由にはならないよ
ハスキー「確かにそうですよね…。
特にどちらかを贔屓する考えは持っていませんが、
固執するのも良くないという事なのでしょうか。」
>>625
ラドリー「お風呂に入っていたら急に身動きが取れなくなったのですけど…。
というか一体何でファイヤーソーサラー様が目の前にがいるのです?
正直何が起こっているのか状況が把握できないのです。」
パルラ(あ…これ絶対やばい展開になるやつだな。)
ナサリー「さっきからラドリーちゃんの姿が見えないんですけど…?」
ハスキー「それにしても一体何が起こったのでしょうか?」
>>626
ラドリー「少なくとも聞いた事はないのです。」
ナサリー「完全にそっち系ですからね〜。見ちゃいけませんよ?」
ハスキー「ある伝承が元になっているようですが…。」
パルラ「まあ古い時代は盛んだったんだろうな。色々な意味で。」
>>627-628
ナサリー「確かに大変そうなのは見ていてもわかります…。
いきなりああなってしまっては無理もないですからね。
もしまた何かあったら相談に乗りますし、今薬を届けてきますから。」
チェイム「派遣=適当ですか…少なくとも貴方は間違ってはいないと思いますわ。
私も元々外様でしたから気持ちはわからない訳ではありませんし。
それに派遣でもその先の組織から見れば立派な戦力じゃありませんの?」
ハスキー「少なくとも私はそのような事はございませんね。
例え負けたとしても実力によるものなら何も言いませんし、
それに私はおべっかとかよいしょの類は通じるタイプではありませんから。」
パルラ「確かに持ち上げなきゃいけないような奴にはあまりついていきたくはないね。」
ティルル「立場を奪われるのを恐れて冷遇するケースは度々耳にしますが…。
かといってそれに甘んじて手を抜くというのは納得いかないですね。
私が同じ立場なら頑張っていると思いますし。」
ラドリー「そういう事なので、気にする事はないと思うのです。」
633 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/19(Sun) 21:55
>>629
ハスキー「手札除外と攻守半減が中心の効果でしょうか…。
狙われた場合でも収縮と似たような働きができるのは大きいでしょう。
高い攻撃力を要求されるだけでなくダメージも軽減できますし。」
チェイム「レベル5で攻撃力1900…一見微妙な数値に見えますが、
マジシャンズ・サークルに対応している点は見逃せませんわね。」
マジシャンズ・サークル
通常罠
(1):自分または相手の魔法使い族モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のデッキから
攻撃力2000以下の魔法使い族モンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚する。
ティルル「それに手札除外も場合によっては逆利用できますね…。
代表的なのはネクロフェイスや征竜(現在使用可能なのは1体のみ)でしょうか。」
ナサリー「クール系で面倒見がいいタイプというのはちょっと珍しい気もしますね。
そして何気に私に匹敵するとは…これは意識してしまいますね〜。」
ラドリー「そこは張り合うところではないと思うのです。」
パルラ「色々突っ込みどころはあるが…頼り頼られって感じなのかな。」
>>630
チェイム「もう、いけない子ですわね…そういう子にはこうですわよ?」
ラドリー「これは確かに別の意味で苦しいのです…。
あと他にも仕事での失敗ぶりがネタにされている気がするのです。」
ナサリー「まあ、やっぱり半人前ってイメージなんでしょうね〜。」
ティルル「というか、心なしかノリノリじゃありません?」
パルラ「これは正直男子連中が羨ましがりそうだ…実際にやらんとは思うけど。」
ハスキー「効果の方はほぼ私に繋げるためのものですね…。
除外デメリットを考慮するとこのターンで決着つける用でしょうか?」
>>631
ティルル「一応そうなりますね…そうじゃないと取れない資格も少なくありませんでしたし。
その後いくつかの料理屋を渡り歩いたり独学で料理にまつわる技術を学んでいるうちに
ハスキー様にお声を頂いて現在に至るといった感じでしょうか。」
パルラ「この際だから全員前歴とかそういうのを公表しちゃいますか。
まあアタシは前に(
>>214
)話したように人間界でいうと高卒ですぐ入ったって感じだけど。」
ナサリー「私は看護学校を卒業してからしばらく看護師として勤務していましたが、
同じくハスキー様に才能を見出されたという感じですね〜。余談ですがこの時期に
同業者といえるお注射天使リリーさんや衛生兵マッスラーさんと会った事があります。」
ラドリー「ラドリーは物心ついた頃からここにいたので学校は出てないのです。」
チェイム「私の場合は…ここにくる以前は各地を転々としていたので話すと長くなってしまいますわ。」
ハスキー「私はハイレベルな学校を首席卒業するなど完全に絵に描いたようなエリート街道ですね…。
とはいってもその地位に胡坐をかく事はなく真面目に努力は欠かしませんでしたが。」
634 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/20(Mon) 01:43
>>626
凡「こ、こいつは…強烈ッス!」
まさか男の人、それも岩石族と言っても通用するような
モリモリマッチョマンが妊娠しちゃうなんて…
そしてミノタウロスの設定がなんというか
太古なのかSFなのかきっちりしなさいよ!
と、ツッコミどころしかない作品だったわ
友「実は…わたし、ボーイズラブに興味があったりして
ソーサラーくんと仲のいい男の子を見て
ちょっとだけ妄想しちゃったりするんだけど
さすがにこういうのはわたし、無理ですごめんなさい」
ちょっとまって、今レンちゃんの闇を
思いっきり見てしまったんだけど…
友「てへ♪」
てへじゃない!
>>627
うん、気遣ってくれてありがとう
ナサリーさんの薬のおかげで一応気休め程度にはなったかな…
それにしても女の子って毎回毎回、こんな症状に耐えてきたんだね…
ドラゴンメイドのみなさんも含めてわたし、改めて女性を尊敬します(ネタ振り)
凡「まー自分は軽いほうッスから
ここまで盛大に苦しむってのが、逆にわからねー体質なんスけどね」
水「ボクは痛くなったことすらないからねー
朝起きたら血まみれだったって感じが多いかも」
友「ダメだよガールさん、ちゃんとケアはしないと
でもいいなあふたりとも、あの痛みはいつ味わっても
慣れないしもうこの世を呪いたくなっちゃうよ…
でもソーサラーくんに比べるとわたしなんて
大したことないんだってがんばれる気持ちになったかな
ありがとう、ソーサラーくん」
ど、どういたしまして…っていっていいのかどうなのやら
それにしてもいつ戻るんだろ、わたしたち
>>628
支「その年上の同僚は悪りぃ意味で色々悟っちまったんだろうな…
ただ適当にやればいいとか考える奴は
いずれ手痛いしっぺがえしがくるもんだ
いいか、努力は裏切らねえ。そこ、肝に銘じとけよ」
ただ8割程度にしておけってのも一理あるかも
常に全力を出し続けたがためにバテちゃって
肝心な時に電池切れじゃ泣くに泣けないからね
マラソンも最初から飛ばすとスタミナ切れで
いい順位を残せないでしょ?
だからその年上の人はそう言いたいんだと思うよ
コルネットさんのお母さんだっけか
あのスレからは学ぶことが本当に多くて
わたしも彼女らの返事を参考にして
日々成長させていただいています
凡「いいッスねえ、実力主義ってわかりやすくて
おべんちゃらのうまい茶坊主ばかり集めたようなとこより
猛者どもの集う精鋭の方がそら成功するッス」
支「かのコミックボンボンは自分の意に反するからって
有能にもかかわらずどんどんクビにして
若手のイエスマンばっかり寄せ集めた結果
事実上の廃刊になっちまったもんな」
袁紹も有能だけど折り合いの悪かった田豊さんを
幽閉したあげく、一瞬讒言を聞かなかったことを後悔するも
太鼓持ちの告げ口ですぐにころっと気が変わって
処刑した結果曹操軍になすすべもなく敗れ去ったからね
ご機嫌取りしてくるひとより、多少気が合わなくても
最もな意見をいうヒトや、仕事には正直に実力を出す人
そういう人材をどんどん重宝すべきだよ
635 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/20(Mon) 01:43
>>629
風属性でパラメータを半減させるってのは
かの猛威を振るったゲイルたんが元ネタかな?
手札はなるべく失いたくないから
なるったけライフを確保できる環境を整えたいところだね
水「やられそうになったら攻撃力半分に出来ちゃうのも
フツーに強いでしょ。ただこれはライフを払ってってのは
出来ないみたいだからやっぱり悪いことはできないねー」
反転召喚も対象だから、守備力2200からの
半減した攻撃力から相当大きな反射ダメージを
相手はもらっちゃうってわけか
紅葉さんがフォワードなら海松ちゃんはディフェンダーだね
凡「それにしても14でFカップとか!
ソラっちと同い年であんなたわわッスか!
もう自分号泣するッスよ!格差社会はホント残酷ッス!」
友「まあまあノーティさん、落ち着いて…
でも私より年下なのに確かにうらやましいよね
コケのガラとわかってるね、コケはなんこつもおいしいから
つまり骨にこそコケの旨味が凝縮されてるんだよ…!!」
支「ハヤシライス派か、実はワシもなんよ
出汁とスパイスでパンチを利かせたカレーも悪かねえが
色んな食材の旨味をデミグラスで溶かした
まろやかでコクの深けぇハヤシの方がワシはスキなんよ
ちなみにドラゴンメイドのみんなはどっち派でい?(ネタ振り)」
それにしても海松ちゃん、魔法使い族の割に
斧とか相当パワフルな装備してるね
物理もこなせるタフな後衛ってところなのかな?
うん、あんなわがままボディに抱き着かれて
すやすや眠られちゃ、オトコとしていつ爆発してもおかしくないよね
青柳くんは相当精神的に堪えてるんだろうなあ…
>>630
なんつーか、いろんな意味で目のやり場に困る
光景が繰り広げられているけど…
これ、実は海馬さん向けって感じがするんだけど…
だってEXデッキから召喚できるモンスターは
ドラゴン族ならなんでもいいんでしょ?
友「そうか!アルティメットドラゴンを出して
さらにドラゴンメイドのぶんパワーアップしちゃって
一気にゲームエンドに持ち込めちゃうんだ!
デビル・フランケンからのワンキル以来の
海馬さんの新たな必殺コンボになりそう…」
それにしてもお仕置きって単語を聴くと
わたしは大原部長の武装お仕置きを思い出すなあ
チェイムさんは武装お仕置きってしたことあります?(ネタ振り)
>>623
ラドリーちゃんたち
>とはいえ結構楽しませてもらっているのは確かなのです。
えへへ、よかったそう言ってもらえて
もしかすると無理させちゃってるかな?とか
色々心配になっちゃってたんだけど
そう言ってくれるなら遠慮はいらないかな?
気のおけない友達付き合いっていいよね、親友!(ラドリーは親友と認識している)
友「それはお互い様というものです
わたしも間違えちゃうことはあるから
そう言う時こそ、それぞれのプロの道を行く
ドラゴンメイドのみなさんのアドバイスをいただきたいです」
>その点見習わないといけない部分も多いのです…。
と、いうわけで玉露を入れてみました
ねりようかんとみずようかんも用意したので
よろしければジャパニーズティータイムと行こうか
友「ずずず…うん、玉露って独特の
渋みと苦み、それによるうまさってのがあるね
えへへ♪わたしもそれを理解できるくらい
ベロが肥えてきたって思うとなんとなく誇らしげになったり♪」
>固執するのも良くないという事なのでしょうか。
うん、裏を返せばわたし、女性を信じ切れてませんでした
これは言うまでもなく女性差別ですね
これからはその態度を改めて
改めて女性と向き合おうと考えていますので
こんな未熟なわたしですがよろしくお願いします
友「もうっ、そこまでカタくならなくてもいいんだよー
ホントソーサラーくんってこういうところで
意固地なわからずやなんだから…
でもそういう世話が焼ける幼なじみに
ついていくのもまた花、だよね」
>仮にあったとしても敵やよほどの無礼な相手に対しての話ですので
支「なるほどな、害なす者には徹底的に
3000の火力で成敗するって言ったところか
いやいや、ワシもちと熱くなりすぎたよ
すまんな、ハスキーちゃん」
それにしてもハスキーさんに無礼な態度をとる人って
ある意味では相当図太いメンタルの持ち主ってことですよね
いや、そういうヤツを褒めるつもりは微塵もないんですけど
636 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/20(Mon) 01:44
>>623
ラドリーちゃんたち つづき
>P・M・キャプチャー
まず検索してその出で立ちにすごい狂気を感じました
腕が非対称ってだけでもものすごく不気味なのに
さらに体格がアンバランスすぎて
ここまでくると怖いと同時にかわいそうになってきます…
凡「見た目だけでなく実際の使い勝手も
なーんかちぐはぐって感じッスよね
ペンデュラムモンスターが墓地に行くのも
限られたシチュエーションだし…
まあ破壊耐性を得られるのはいいんスけど」
このカードを使うなら手札抹殺は欲しいところですね
ペンデュラムモンスターを中心にデッキを作って
ペンデュラムが墓地に行く機会をどうにか確保して…
まあそれも悠長と言えばそれまでなんですが
>かといって投げ出す事はないと思いますが。
うん、わたしも投げ出さないよ!
わたしもやると決めたら最後までやるタイプだから!
ゴールのない果てしなき道も、ティルルさんとなら
どこまでも歩いていけるよ!
…って、きゃーきゃーきゃーきゃー!!
わたし、なにクサイこと言っちゃってるのー?!///」
凡「ほんとソラっちって芸術的に自爆するッス…」
>やはり自分に見合ったものを選ぶのが一番でしょう
そうッスね、やはり人生ゴーイングマイウェイッス
自分の身の丈に見合ったものやことを
選んでいくのが幸せの近道ってことッスね
>これは守備の概念を持たないリンクモンスターの影響でしょうか。
この際だから逆に攻撃力を持たないモンスターも
登場してもいいんじゃないかってわたしは思うの
完全にブロック専門のEX枠を使うデカい壁、みたいな
でも派手さに欠けるでしょうから大成は難しいかな?
>同じ戦士族でもドラゴン族にとってはもっと恐ろしい相手がいるもんでね
バスター・ブレイダーのこと?
あれは本当にドラゴンに親でも殺されたのかって
感じの強化効果を持っているからね…
うん、パルラちゃん!頼りないとは思うけど
わたし、喜んであなたの肉壁になるからね!
凡「ソラっちってなにげに愛が激重いッス」
>ここを間違えただけでも味は変わりやすいですからね。
よしよしよし!てじてじ言い始めたら
火を弱めてじっくり煮詰めて…
あとは塩と醤油で微調整…
支「よし!中華なべもいい具合にあったまってきたぞ
さて、まずはチンジャオロースとチャーハンでも作るかな」
>ちなみに言わされている訳ではなく本当の事なのです。
わかってるよ〜、ナサリーさんが…いや
どらごんめいどのみなさんが悪い人なわけないってことくらい
わたしたちは百も承知だよっ
水「うんうん、そういうふうにちゃんとめんどうみてくれるひとが
いるって本当に幸せなことだよねー
まあボクも奔放に育っちゃって今のボクがいるんだけどさー」
>…ところで、その紅茶私にも頂けませんか?
はい、どうぞ。干したアプリコットピールを
茶葉に混ぜてみたものなんだ
あとマリーゴールドが隠し味なんだ
637 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/20(Mon) 01:45
>>623
ごめん、今日ネタ振り多くなっちゃったね
>今の地位について以降片時も忘れた事はございません
支「さすが上に立つ者の覚悟ってのは美しいぜ!
部下を裏切るような上司はやがて因果応報でその上司本人も破滅する
逆を言えば部下をいたわる上司には、これまた因果応報で
部下からも感謝され、巡り巡って幸せスパイラルってこった」
水「それにハスキーがここまでえらくなったのも
やっぱりうんとがんばったからでしょ?
がんばってるのはまわりもちゃんと見てるんだよ!
そんだけがんばった甲斐があったってことだよね!」
>>625
(ネタ振り)
雨炎〜〜〜〜〜ん!焔〜〜〜〜〜ん!
あんまりだよ〜〜〜〜〜こんなのひどいよ〜〜〜〜〜!
神さま〜〜〜〜〜、こんなの残酷すぎるよ〜〜〜〜〜〜!!
水「どしたの?お風呂から上がるなりあんなにギャン泣きして」
だって〜〜〜〜〜、ラドリーちゃんの…
元々のわたしのより大きかったんだよ〜〜〜〜〜
あんまりだ〜〜〜〜、女の子だった子に
サイズで負けちゃうなんて〜〜〜〜〜〜〜
ラドリーちゃんがかなしばりなら
わたしはかなしばいだよ〜〜〜〜〜雨炎〜〜〜〜〜〜ん
凡「男の子が性転換して女の子になった時
バストがやたらでっかくなるのはアリがちッスけど
ラドリーの場合、その逆の現象が起こったってワケッスね…」
水「一方坊やは膨らんだわけじゃなかったと」
友「うん、ここまでくるとかわいそうすぎてかける言葉もないよ…
だれか、こういう時幼なじみとして
どう慰めればいいのか、教えて…!!」
638 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/20(Mon) 11:50
くろいきりがたちこめた!!
ラドリーとソーサラーはもとにもどった!
639 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/20(Mon) 17:55
基本善人しか作れないもすなら昆虫使い作って
羽蛾によるマイナスイメージを払拭できるかも
640 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/20(Mon) 22:37
>>635-637
(ファイヤーソーサラー様一同)
>えへへ、よかったそう言ってもらえて
>友「それはお互い様というものです
ラドリー「そういうのは全く気にしていないのです。
ただ、多いとその分1個1個が薄くなってしまうのが心配で…。
でもその点に関して遠慮する必要は全くないのです。」
>と、いうわけで玉露を入れてみました
>友「ずずず…うん、玉露って独特の
ラドリー「なるほど、結構上手く行っていると思うのです。
それにお茶請けの羊羹とも相性抜群といえるのです。」
ティルル「では私も頂いてみる事にしましょう。
…なるほど、これは確かに奥が深いといえるでしょう。
これはぜひとも参考にさせて頂きたいですね。」
>うん、裏を返せばわたし、女性を信じ切れてませんでした
>友「もうっ、そこまでカタくならなくてもいいんだよー
ハスキー「この手の問題はややこしいですよね…。
付き合い方がわからないなんて方も少なくありませんし。
とはいえこれも我々には当てはまるのですが。」
>支「なるほどな、害なす者には徹底的に〜
>それにしてもハスキーさんに無礼な態度をとる人って〜
ハスキー「確かにその時点で多分よっぽどの相手でしょうけど…。
本来の設定の強者感を漂わせているというのもこの攻撃力から来ています。
『お前のようなメイドがいるか』とか突っ込まれそうですが、
他所の世界にも戦うメイドは少なからずいると思いますから無問題でしょう。」
>まず検索してその出で立ちにすごい狂気を感じました
>凡「見た目だけでなく実際の使い勝手も〜
>このカードを使うなら手札抹殺は欲しいところですね
チェイム「確かにかみ合っているとは言えませんわね…。
外見も不気味ですし、どの辺に需要があったのかは存じ上げません。
使うにしても上手い具合にサポートする必要がありそうですわ。」
>うん、わたしも投げ出さないよ!
>凡「ほんとソラっちって芸術的に自爆するッス…」
ティルル「ま、まあそうですね…あはは。
ただ、料理というものは本当に極めるのは難しいんです…。
どれほど追及しても奥が見えないものですから。」
>そうッスね、やはり人生ゴーイングマイウェイッス
ハスキー「確かにそうですね…。
無理に肩肘張ったところでっていう部分もありますし。
挑戦すべきところとそうでないところは見分けるべきでしょう。」
641 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/20(Mon) 22:37
>>635-637
の続き
>この際だから逆に攻撃力を持たないモンスターも〜
ナサリー「つまりは逆パターンという事ですね〜。
とはいっても攻撃が最大の防御みたいなところもあるので、
やはり難しいような気もしますね…需要はなくもないと思いますけど。」
>バスター・ブレイダーのこと?
>凡「ソラっちってなにげに愛が激重いッス」
パルラ「そう、確かに言いたかったのはそいつだ。
奴が何者かは知らんが確かに厄介な相手である事は間違いない。
だがあんたを犠牲にする事は正直言ってできないかも…。」
>よしよしよし!てじてじ言い始めたら
>支「よし!中華なべもいい具合にあったまってきたぞ
ティルル「なるほど、順調ですね…。
メニュー的にみると炒め物が中心となるようですが、
この場合鍋やお玉の扱いにかかってきますので。」
>わかってるよ〜、ナサリーさんが…いや
>水「うんうん、そういうふうにちゃんとめんどうみてくれるひとが
ナサリー「そうですよね〜よかったよかった。
やっぱりメイドはご奉仕する事がお仕事ですから。
他の皆さんも言っていますがその精神は常日頃忘れません。」
>支「さすが上に立つ者の覚悟ってのは美しいぜ!
>水「それにハスキーがここまでえらくなったのも
ハスキー「はい、その通りです。
やはり立場を同じくする者にとっては鏡同然ですから。
皆さんの手本となるよう常に心掛けております。」
>はい、どうぞ。干したアプリコットピールを〜
ティルル「ありがとうございます。
…何かさっきからもらってばかりですみませんね。
勿論美味しいから問題はありませんけど。」
>ちなみにドラゴンメイドのみんなはどっち派でい?
ティルル「生憎ですが、私は紹介文にもある通りカレー派なもので…。
とはいってもハヤシも結構風味に深みがあるので理解はできます。
ちなみに他の皆様は私以上にどっちつかずなので割愛します。」
>チェイムさんは武装お仕置きってしたことあります?
チェイム「流石にそれはありませんわ…。
残念ながら私にはあの手の装備を扱えるほどの力はありませんから。
ギャグ路線だとどこから出てくるか突っ込んではいけないのはお約束ですが。」
>雨炎〜〜〜〜〜ん!焔〜〜〜〜〜ん!
>水「どしたの?お風呂から上がるなりあんなにギャン泣きして」
>だって〜〜〜〜〜、ラドリーちゃんの…
>凡「男の子が性転換して女の子になった時〜
>水「一方坊やは膨らんだわけじゃなかったと」
>友「うん、ここまでくるとかわいそうすぎてかける言葉もないよ…
ラドリー「えーっと、いや、その…。
こればっかりは正直ラドリーには何とも言えないのです。
ラドリーもこうなるとは想定外だったのです!」
>>638
ラドリー「…どういう訳か気が付いたら元に戻っているのです。
正直一部分を除いてそこまで実感はなかったのですけれど、
はっきり言ってもうこりごりなのです。」
パルラ「ていうか、あれ続いていたのか…正直言って気が付かんかった。」
チェイム「何というか、一歩間違えれば放送事故に繋がりかねませんでしたわね…。」
ナサリー「まあ、お2人が無事で何よりです〜。」
>>639
ハスキー「如何せん風評被害の目立つ種族ですからね…。
元々人によって好みの分かれる傾向にあるものですが、
その点においても彼が悪い方面で拍車をかけたといえるでしょう。」
ナサリー「生理的に受け付けないという話もよく耳にしますからね〜。特に女子。」
パルラ「逆にロマンだって言ってる奴も多いみたいだけどな。」
ティルル「そういった意味では期待ができそうですね。無理のない程度に。」
642 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/23(Thu) 06:23
色々〜…教えてくださいね〜えへへへ…
643 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/23(Thu) 17:48
ラドリーってリンクモンスターとして大人バージョン出そうなイメージ
644 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/23(Thu) 21:03
>>381
ラドリー「
>>381
と内容がほぼ同じなので省略なのです。」
パルラ「心なしか何か危なくなっているように見えるのは気のせい…?」
>>382
ラドリー「『お洗濯は私にお任せ下さいませ。』
『天気がいいと洗濯物がよく乾いて心地良いですね…。』
…何か正直いって全然想像がつかないのです。」
ナサリー「ラドリーちゃんは将来的にこれくらいなってもらわないと困りますからね〜。」
パルラ「その頃には他は一体どうなってるんだ…?むしろそっちが怖いんだが。」
ティルル「その点に関しましては多分問題ないのではないでしょうか。
こういう世界の女性はある程度年齢行くと外見には反映されなくなるものですから。」
チェイム「そんな都合の良い設定はそうそうありませんわよ…?」
ハスキー「光属性は他の皆さんとはポジションの異なる私が担当しているので
同格の立場で私の妹ないし親戚が登場するのもありそうです。」
645 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/23(Thu) 21:27
>>638
な、なに?この黒い煙、ごっほごっほ!
苦しいし、真っ黒で何も見えない…!!
…やっと晴れた…?ふぅ、ひどい目に…
ん?この感触は、もしかして…!!
やった…!ついてる…!!わたし、やっと…
やっと男の子に戻れたよー!!
友「よかったね、ソーサラーくん
やっぱり慣れた体の方が過ごしやすいでしょ?」
水「つくもんもどってよかったなー!
ただボクとしては女の子の坊やとも
いろいろやりたかったかもー」
凡「あんたにはそういうつもりはねえだろうけど
ウォーの字の見てくれでこんな言葉が飛び出すと
どうしてもいやらしい深読みしてしまうッス…」
>>639
現にアンデット使いのハルピーちゃんも
骨塚の小物というイメージを払拭しうるキャラだからね
切り札なのかどうかはわからないけど
デッキの核たりうる疾風丸さんも
見た目とステータスはちょっと頼りないけど
設定も効果も大物のカンロクを漂わせているし
闇の獏良さんが使ってた3体のモンスターも
スカイマミー号のクルーとして登場することから
二者によるイメージダウンもチャラに出来そうだしね
凡「一体どんな昆虫族が出てくるのかわからんけど
アイツのタッチはよくもわるくもかわいい感じだから
グロいのが好きな人には残念ながら期待できねえッスね
そういう意味ではインゼクターとは別の意味で
昆虫族らしくない出で立ちになりそうッス」
支「まあいえることは少なくとも
羽蛾みてぇな人間の屑にはならんってこったな
暁帝国にいる蟲影ってアルティメットインセクト使いの
ハンサムなナイスガイになりそうだぜ」
>>642
支「よしっ!炎を操ることならワシに任せろ!
まずは魔力と気力を握りこぶしに込めて
そっから一気にぶわっと開放するんだ!」
水「水も一緒だよー、まずはキレイなモノをイメージして
そのキレイなイメージを手のひらに映して
そっからブシャーって発射するんだよー」
パパ、ガールくん、魔力の素質が誰にでもあるわけじゃあるまいし
いきなり藪から棒に言われてもって感じだと思うよ
うーん、わたしもむしろティルルさんに弟子入りして
教えてもらっている立場だから
とても人に教えるようなもんじゃないと思うけど…
うーん、まずはコーヒーの選び方だね
まずはなにもかもど真ん中なコロンビアからはじめて
色んな煎り具合で飲み比べてみて
浅く煎ると酸っぱくなって深く煎ると苦くなるんだよ
で、コロンビアを基準に色んな豆を飲んでみるわけ
たとえば苦みを求めるならロブスタ種の豆、あとブラジルとか
逆に甘さを求めるならモカとかニカラグアを選んでみるって具合だよ
とにかく、まずはコロンビアから始めて
そこから比べ比べ色んな豆と煎り具合を試してみて
>>643
(ネタ振り)
なんとなくだけどラドリーちゃんが大人になったら
深山さんちのべルテインの主人公のメイドロボット
ベルさんのセクスドフォームみたいに
ボンキュッボンのすごくスタイルがよくて
ものすごく柔らかい物腰と礼儀正しさでみんなを癒してくれる
ある意味余の男どもが思い描くであろう
理想の女性像のような出で立ちとキャラ立ちになりそうだけど…
ナサリーさんはイメージできる?
凡「うーん、自分としてはボンキュッボンにはならない…
…というか自分の立場的にもなってほしくねえッス
ただ、自分としては背が一気に伸びて
ライダースーツが似合いそうな
水属性の青髪つながりでクルルシファーみたいに
(厳密にはクルルシファーは氷ッスけど)
スレンダーでクールな感じになりそうッス」
支「ふたりのイメージに共通することは
いつまでもガキのラドリーちゃんじゃねえってこったな
かつてはやんちゃやってブイブイ言わせてた呂蒙も
「呉下の阿蒙にあらず」と言わしめるまでに
心身ともに健やかに育ち、むしろ自分の過ちから
元水族のバリバリヤンキーな甘寧を諫めるようになったからな
禁止にされるまでに手札を荒らしまくった双子悪魔も
ハンデスを諫めるジェミナイ・デビルに成長したんだから
世の中人はどう成長するかわかったもんじゃねえ
ラドリーちゃん、あんたの成長には期待してるぜ
ナサリーちゃんもそう思うだろ?」
646 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/23(Thu) 21:28
>>640
ラドリーちゃんたち
>でもその点に関して遠慮する必要は全くないのです。
うん、ありがとう
むしろ私に振りたい話があったら
どんどん振ってみてほしいかな
その方がお互い楽しめると思うしね♪
>これはぜひとも参考にさせて頂きたいですね。
いやあ、わたしもお茶はコーヒーと比べると
あまり淹れないので、経験はまだ浅いというか…
でももしかしてわたし、センスあるんですかね?(ちょっと得意げ)
友「そういえばようかんってね、意外としゅわしゅわな
炭酸の飲み物とも相性いいんだよ
特に栗ようかんとビール(もちろんノンアルコール!)は
お互いの味が混ざり合って言うことなしな食べ合わせだよ♪」
>付き合い方がわからないなんて方も少なくありませんし。
まあまだわたしもまだまだこども…
それもラドリーちゃんよりもしたっぱな
ガキんちょに過ぎないわけだから…
得てしてこどもって基本的に問題を起こすもんだから
若気の至りと言えばいいわけ染みちゃうけど
まあ生暖かい目で見守ってくれるとうれしいです
友「ソーサラーくんは幼馴染のわたしみたいに
身近にいる女の子がいるからまだわかってると思うけど
基本的に異性というのは全く別の生き物だから
うまく距離感が測れないのはあるあるだと思います
あ、これは「区別」であって「差別」で言ってるつもりじゃありませんよ?」
>確かにその時点で多分よっぽどの相手でしょうけど…。
凡「とある遊戯王動画に出てくる
ダルクのねーちゃんであるヒータなんかは
あまりの火力故に勇義と女だけど男vs男と言っていいくらい
純粋過ぎるパワーファイトを繰り広げたり
青娥娘々を徹底的に炒め付けて恐怖のズンドコに陥れた
そんくらいなまでの暴力ですべてを支配する
哀川潤もびっくりな強キャラになってたから
たぶんその時空のヒータならハスキーにも
恐れ知らずに挑発してくると思うッスよ」
・・・・・・・・・・悪いことは言いません、ハスキーさん
決して貴女をなめているわけじゃないことを
理解した上でこれから私が言うことをよく聞いて下さい
その時空のヒータちゃんに出会ったら逃げるが勝ちです!
全力で、地の果てまで逃げてください!
いくら武器や防具が充実してても基本的に
エビルバシャーガにタイマンでツッコむのは
無謀の極みといえるくらいそのヒータちゃんは鬼です
確かに戦うメイドというのはそれだけで
ステータスたりうる萌え属性と強さを兼ね備える
ステキすぎるおいしい属性ではありますが…
とにかく逃げて!逃げてください!
>外見も不気味ですし、どの辺に需要があったのかは存じ上げません。
その手の需要はわたしもよくわかりませんが…
たとえるならニッチすぎる性癖の人に刺さるような
Gも含む意味での18禁な漫画と言ったところでしょうかね?
うまく使いこなせば強い人には強いんでしょうけど…
ごめんなさい、わたしには引き出せそうにありません
647 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/23(Thu) 21:29
>>640
ラドリーちゃんたち つづき
>どれほど追及しても奥が見えないものですから
奥が深いほど探求し甲斐がある!
そうでしょ、ティルルさん!
味というのはスルメイカのように
噛めば噛むほど滲み出てくる
そうして舌の肥え具合も料理のスキルも
着実に成長していくんだとわたしは思うんだ
支「それは炎を操ることも同じだぜ
特定の状況下では強火がいいか
それともとろ火がいいか…
今までは強火で一気に煮詰めるもんだと信じてたのが
実は逆にとろ火でじっくり方がよかった…逆もしかりよ
炎を操る仕事してりゃそんなこともザラにあらぁ
おめえさんも炎属性ならわかるだろ、な?」
>挑戦すべきところとそうでないところは見分けるべきでしょう。
凡「やってみなきゃわかんねえって言葉もあるけど
まさに今その通りだって悪い意味で実感してるッス
現にやってみた結果自分には合わなかったことが分かった
そういう意味では引き際をおぼえたともいえるッスかね」
まあわたしはぼんねーちゃんは工場とか警備員とか
現場作業が似合いそうだと思うかな
その気合の入りっぷりからピッタリだと思うよ
>需要はなくもないと思いますけど。
最近杏子たちのスレに来た深海の戦士さんみたいに
デュエル自体は理に適った合理的なモノだけど
あまりに堅実すぎて派手さというか色気に欠ける
見栄えがあまりパッとしない感じになるからね
友「やっぱり自分から攻撃するってのが
やっててスカッとするんだろうなってのはあるかも
現にわたしがエルフの光でメガシンカしたときも
2000の攻撃力でハーピィさんをやっつけた時も
気持ちがスカッとしたってのはあるし」
もし守備力しか持たないEXモンスターが出たとしたら
おジャマ・キングとかみたいに
徹底妨害に特化した性能ばかりになりそう
少なくとも効果を持たないのは
単純に攻撃力の高いガイアナイトとかガイアセイバーとちがって
全くと言っていいほど需要なさそう…
648 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/23(Thu) 21:30
>>640
長くなっちゃってごめんね
>だがあんたを犠牲にする事は正直言ってできないかも…。
うん、重いこと言っちゃってごめん…
でもありがとう、パルラちゃん
そう気遣ってくれる優しい子だとわかって…
だからこそわたし、パルラちゃんには命を賭けられる…!!
友「うーん、どうして私の幼なじみって
こうもわからずやなんだろう?
その一途さは長所でもあるんだけど…」
>この場合鍋やお玉の扱いにかかってきますので。
支「よっしゃ!完成!オイスターと甜麺醤が効いたチンジャオロースと
うずらの卵と海老の入った五目あんかけチャーハンだ!」
わたしはソース類を作りました
と、いうわけで今日はみんなでごはんにしましょう
友「ノンアルコールビールとオランジーナも忘れないでね」
>やっぱりメイドはご奉仕する事がお仕事ですから。
奉仕する精神はどんな仕事をするうえでも重要だって
コンビニの店長やってるゴブ狩山さんも言ってたし
お客様は神様というのも基本的には間違っていない…のかな?
まあモンスタークレーマーとかお客様として
歓迎されるに値しない輩もいるのも確かだけど
>皆さんの手本となるよう常に心掛けております
わたしも手本となれるように
身だしなみや振る舞いには気を配らないとね
友「まずは女性に過保護すぎるのを治した方がいいと思うよ
ソーサラーくん、女の子ってキミが思っているほど
か弱い生き物じゃないんだよ?」
あはは…でもどうしても心配で…
でももっと信じてあげないとダメなんだよね
わかっている、わかってはいるんだけど…!!
ふう、わたしもまだまだだね
>…何かさっきからもらってばかりですみませんね。
んじゃーわたしからも
ティルルさんのおススメする逸品を
ごちそうになりたいな
水「わーい♪ぼくももらっちゃうー♪」
凡「小さな子供と大きな子供が
親から餌をもらう雛鳥のようにねだってるッス…
ソラっちはかわいいなーって思えるけど
大のJKまでとなるとすげーシュールッス」
>とはいってもハヤシも結構風味に深みがあるので理解はできます。
支「ははは、ティルルちゃんはカレー派か
具は何が好きでい?辛口かい、甘口かい?
ちなみにうちはどっちも作るわけなんだが…
実はせがれ、カレーが嫌いなんでよぉ
ハヤシも合わせて3つ作るわけなんだが、そうしてるうちに
ワシもハヤシが好物になったってわけさ
コイツはいかにコクと味わいを深めるか…
それはまるで泥沼のように作り込みにハマるぜぇ〜」
>残念ながら私にはあの手の装備を扱えるほどの力はありませんから。
ハスキーさんのように強大な戦闘力を持ってるわけじゃないから
たしかにその手の重火器を装備したら振り回されそうですね…
チェイムさんもかよわい女性なんですから
もしものことがあればオトコノコのわたしが守りますよ
友「もぉー、またソーサラーくんったら
女の子をか弱いと決めつけちゃってー
本当にわからずやなんだから、世話が焼けるなもぉ」
649 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/23(Thu) 23:31
今気が付いた
青柳の1800という高い打点を持ちながら未熟設定は
竜脈の魔術師のオマージュだってことに
彼も1800という高火力ながら半人前設定だったり
650 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/24(Fri) 00:19
ソーサラたんはバブリー・エルフをどうせならダーク・エルフを元にしてほしかったと言ってるけど
確かに水族の通常モンスターはステータスに恵まれていないから
そういう意味でダークをベースにした方がありがたいことは事実だったわな
651 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/24(Fri) 12:21
最近残業として他の部門、ゆば部門も任されるようになりました
ゆばの部屋は特に高温多湿で
取り組んでいるとあっという間に汗みずくになってしまいます
昆虫族使いのキャラも時間があれば作りたいと思います
652 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/24(Fri) 12:28
CC・雪下(ゆきのした)
光☆3 ATK500 DEF2000 魔法使い族・効果
(1)このカードがリバースしたとき2000ポイントライフを払い
このカードの守備力を2000ポイントアップさせることができる。
このカードの守備力が上がった状態で反射ダメージを与えた時
自分は反射ダメージの半分回復する。
(ややこしいがこのカードはリバースモンスターではない)
(2)このカードがフィールド上に存在するときに
魔法カードを引いたとき、一枚墓地から除外し
引いた魔法カードを相手に見せてもう一枚ドローできる。
CV:あおきさやか
キャラクター像:すごく甘え上手な癒し系の妹キャラ。10歳。
CCで特に小柄で庇護欲をいい具合にくすぐってくれる
光属性ながらに無自覚な魔性を持っている娘。
精神も幼いが、みんなを気遣うことのできるマネージャー気質でもある。
おくびょうな性格であり、犬や猫に追い掛け回されて
泣いちゃうこともあるけど、一方で持ち前の癒し系オーラで
たちまちなついちゃう子はなついてしまう。
海松のクリームシチューとビーフシチューが大好物で
ごはんよりは胚芽パンといっしょに食べたいタイプ。
お風呂も寝るのも一人じゃ心細いタイプで
他のCCといっしょが多いが、それは異性である青柳も例外でない。
ただ青柳も彼女は基本的に小さいし幼児体型だし
精神的な幼さゆえに露骨に思わせぶりな誘惑めいたこともしてこないので
心臓には悪くないので安心できている。
653 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/24(Fri) 23:35
>>645-648
(ファイヤーソーサラー様一同)
>なんとなくだけどラドリーちゃんが大人になったら〜
>凡「うーん、自分としてはボンキュッボンにはならない…
>支「ふたりのイメージに共通することは〜
ナサリー「つまりは私みたいな感じって事ですね〜。
そうなってくれると嬉しい反面ちょっと嫉妬しちゃいます。
とはいっても成長を見守りたい事には変わりありませんけどね。」
ラドリー「いつまでも子供扱いされたくはないのです…。
いつかは色々な意味でビッグになりたいのは確かなのです。」
>うん、ありがとう
ラドリー「わかったのです。何か話したい事があったら持ってくるのです。
ただ、今は話題が多すぎてややこしくなりそうなのでまた今度なのです。
決して悪い事ではないのですけれど正直また見落としていないか心配なのです…。」
>いやあ、わたしもお茶はコーヒーと比べると〜
>友「そういえばようかんってね、意外としゅわしゅわな〜
ティルル「なるほど、そんな組み合わせが…。
確かに普通の人はあまり考えつかないものですからね。
まあ中にははずれもあるのかもしれませんが。」
>まあまだわたしもまだまだこども…
ハスキー「確かにそうですよね…ですがそこまで気にする事はありません。
大体誰にでも間違いの1つ2つはあったりするものですから。
それは決して私とて例外ではないのです。」
>凡「とある遊戯王動画に出てくる〜
>・・・・・・・・・・悪いことは言いません、ハスキーさん
ハスキー「…なるほど、それは確かに難敵ですね。
考えなしに特攻してくるタイプは案外厄介だったりしますし。
力押しというのも決して侮ってはならないですからね。」
>その手の需要はわたしもよくわかりませんが…
チェイム「確かに想像はつきませんわね…。
このように斜め上な効果は少なくもないでしょうけど。
ただ、後々再評価されるケースもあるから油断はできませんわ。」
>奥が深いほど探求し甲斐がある!
>支「それは炎を操ることも同じだぜ
ティルル「それは同意します。
何度か話しましたが火加減によって変わってきますからね…。
そういった意味では極めて奥が深いといえるでしょう。」
>凡「やってみなきゃわかんねえって言葉もあるけど〜
>まあわたしはぼんねーちゃんは工場とか警備員とか〜
ハスキー「その考えは悪くないでしょう…。
私は比較的堅実な道を進んできたので真逆ですが。
こういった方が求められる場面は決して少なくありません。」
>最近杏子たちのスレに来た深海の戦士さんみたいに〜
ナサリー「確かに派手さって大事ですよね…割とどこの世界においても求められるステータスですし。
そういった意味では比較的絵になりにくい堅実タイプは割を食ってしまいますね。
守り気味なデュエルは膠着状態になりやすく描くには相性の悪いシチュエーションでしょう。」
654 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/24(Fri) 23:36
>>645-648
の続き
>うん、重いこと言っちゃってごめん…
パルラ「まあその気持ちは悪くない。
それだけ大事な存在と見ているって事なんだろ?
そう思われるほどになるとは結構なもんだ。」
>支「よっしゃ!完成!オイスターと甜麺醤が効いたチンジャオロースと
ティルル「これはなかなか上出来といえるのではないでしょうか。
(いかんいかん)…まあ、私と比べればまだまだなんですけどね。」
パルラ「そんじゃ早速頂くとしますか…。
おお、これはなかなか美味いんじゃないかな?
少なくともこの人(ティルル)と比べても十分引けはとらないと思う。」
>奉仕する精神はどんな仕事をするうえでも重要だって
ナサリー「人を相手にする仕事全般に言えますけどね…。
どんな相手であっても常に愛想を絶やしてはいけませんし。
そういった意味ではあなたもではないでしょうか?」
>わたしも手本となれるように〜
ハスキー「その気持ちはわからなくもありませんが…。
確かにそれは少々過保護になってしまうような気もします。
あまり心配しすぎてもかえってよくありませんからね。」
>んじゃーわたしからも
ティルル「それでしたらちょうどクッキーが焼きあがったところです。
お茶の風味が主体となるので比較的シンプルに仕上げてあります。
両方が強すぎるとかえって競合してしまう事もありますから…。」
>支「ははは、ティルルちゃんはカレー派か
ティルル「どちらかというと俗にいう本格派ですね…。
スパイスとともに長時間煮込むとかそういう感じのです。
そのため半日がかりになってしまう事もあります。」
>ハスキーさんのように強大な戦闘力を持ってるわけじゃないから
チェイム「それは頼もしいですわね…。
とはいえ流石にそのお気持ちだけで充分ですわ。
私もそこまでやわな訳ではありませんわよ?」
>>649
ハスキー「師匠はレベル7で守備力2700と比較しての事なのでしょう。
その一方で攻撃力を見ると上回っていますが(わずか半分しかない)」
パルラ「となると彼にも師匠ポジはいるって事なのだろうか…?」
ラドリー「そうなると振り回されるという点も共通してしまいそうなのです。」
ティルル「師弟関係というのも楽じゃないのでしょうね。」
>>650
チェイム「それは知名度の問題ではないでしょうか…。
ホーリー・エルフは主人公の主力という事もあり作中でも活躍を見せましたが、
ダーク・エルフの方は初期の頃に登場して以降それっきりですもの。」
ハスキー「しかも半端な効果モンスターである事も欠点といえるでしょう。
当時はともかくとしても同じ攻撃力を持つ通常モンスターものちに登場していますし。」
パルラ「それでいつの間にか忘れられていったって感じなのかもしれないよね…。」
ナサリー「まあ、あくまで想像なので本当にそうかは断定できませんけどね。」
>>651
ティルル「豆腐の製造過程においてその前段階に当たる
豆乳を加熱した際に表面にできるみたいなものの事ですね…。
わからない方は牛乳を加熱した時に出る薄い膜を思い浮かべて下さい。」
パルラ「確かに熱いものが目の前にある状態だからかなり大変そうだ。」
ナサリー「しかも時期が時期ですからなおさら厳しいですよね…。」
チェイム「くれぐれも無理はいけませんわよ?」
>>652
ハスキー「完全に防御に特化した効果といえそうですね…。
予めセットしておく事で敵の出鼻をくじく事ができそうです。」
ティルル「2は比較的凡骨の意地に近いといえるのでしょうか。
魔法カードの公開の他に墓地除外も必要な点は違いますが。」
チェイム「リバースモンスターとしては扱われないが
リバース時に発動する効果を持つというタイプはありましたわね…。
有名なところではスノーマンイーターやペンギン・ナイトメアが該当しますわ。」
ラドリー「何かものすごく親近感がわく気がするのです。」
ナサリー「そうですよね〜。私も思わず可愛がりたくなってしまいます。」
パルラ「確かにシチューにはパンの方が良いのはわかる気がする。」
655 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/25(Sat) 17:47
向こうのボルト・ペンギンすげぇ強烈なキャラしてて
高木渉ボイスが堂にいってて大草原不可避な件wwwwww
656 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/25(Sat) 22:37
>>655
パルラ「何かものすごいのが来たって感じだよな…。」
ラドリー「こっちは正統派なので霞んでしまいそうなのです。」
チェイム「劇中でも元々割とキャラのインパクトが強かった部類ですわね。」
ナサリー「特に女性に対しては…大丈夫でしょうか?」
657 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/26(Sun) 12:20
ぶっちゃけソーサラたんで性癖狂った人って結構多そう
あとぎゃくてんしたラドリーちゃんもなかなかクルものが
658 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/26(Sun) 22:29
>>657
ラドリー「よりによって何故その状態なのです…?
あれは正直黒歴史になってもおかしくないはずなのです。」
パルラ「つまりは"そっち系"の趣味って事でいいのかい?」
ナサリー「まあその気持ちはわからなくもありませんけどね〜。」
ハスキー「これは確かに少々常軌を逸していると思われてもおかしくはないでしょう。」
659 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/28(Tue) 18:50
>>649
なるほどね、モルフモスさんって
ところどころで細かいネタ拾うよねえ
これもまた一種の愛ってヤツなのかな?
竜脈くんも青柳くんも未熟だけどセンスはあるって
そういうところで共通点があるよね
友「とはいえ100人斬りを果たしたMASAKIさんとか
バズーカなど大掛かりな武器を持ったコマンダーさんとかの
倍近くかそれ以上の攻撃力を持っていてなお
半人前となると強さの定義がよく分からなくなるよね」
凡「ところで青柳の持っている槍と盾って
たぶん色からして青銅かなって思うッスけど
鉄よりもはるかに脆弱な青銅ごときで
ここまでの攻守を出せるとか
まともに鉄製の装備に変えたらどうなっちゃうんスかね?」
>>650
Youtubeで通常モンスターの攻撃力ベスト10ってのがアップされてるけど
水族の通常モンスターってレンちゃんが珍味としておススメした
あきひろんこと全然サボテンじゃないのにカクタスですら
上位にランクインできるくらい…
っていうかそもそも2000の大台に達する者すらいないほど
層が薄いからなおさらダークがベースじゃないのが残念だよね
バブリーモンスターは守備力0がテーマなわけだから
カメンレオンやおもちゃ箱で繰り出せるのがメリットたりうるんだけど
それにしたってどうせなら優れた方を取ってほしかったという
そういう意味じゃバブリー・エルフさんって
つくづく残念感漂う哀しいモンスターだよね
支「前にも言ったと思うが今となっちゃあ
通常で攻撃力2000の星4なんざ珍しくも何ともねえからな
もしダークがベースだったならば
ミミっちの火力源として大車輪の活躍ができただろうになあ」
>>651
お疲れ様。本当にあなたってワーカーホリックなんだね
仕事したくてしたくてたまらないのかな?
だけど一歩間違えると社畜まっしぐらだから
過労でぶっ倒れないように気を付けてね
水「脱水症状はジョーダン抜きでおっ死ぬからねー
水分はもちろん塩分もちゃーんととっとけー
あとは適度にクールダウンしとけよー」
支「さぞや仕事終わりのひとっ風呂が気持ちいだろ?
汗かいたら石鹸で泡立てて汗流す瞬間が
なによりも気持ちいもんだってのは
ワシも炎を操る以上汗かくから
ひしひしっとよーっくわかるぜ?」
いったいどんな昆虫族キャラになるのか楽しみだよ
あなたが描くんだから少なくとも羽蛾みたいな
見下げ果てたような外道じゃないことは確かだろうね
だって、あなたの作品を見る限り
そういう外道な人物が書けるような性格じゃないってよくわかるもん
660 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/28(Tue) 18:50
>>652
これまた大きなお兄ちゃんたちに人気が出そうな
思いっきり狙った属性てんこもりな娘だね
朝潮型はガチみたいな感じで、もし実際にOCG化されたら
雪下はガチってタグができそうな感じがするよ…
効果としてはシューくんとはこれまた違うベクトルで
ライフのやりくりスキルが問われそうなカードだね
払うライフの量から回復したところで
元を取れるわけじゃないのはわかりきってるから
さしづめ「受け身な捨て身タックル」って感じで
反射の大ダメージを狙うカードになりそう
凡「まあでも反射ダメージ狙うだけなら
ライフを払う必要のないアステカの方が
使いやすいのは否定できねえ現実ッス
もし使うなら実質4000にもなる
ブルーアイズどころかオベリスクすら止められる
数値上の守備力を盾に受けることと
もう一つの効果によるドロー効果を
いかにうまく活かすかにかかってくる
ちょっぴり玄人好みなそんなカードッスね」
支「しっかしシチューはパン派かあ
ワシとはまるっきり逆だな
ワシャ麦飯にかけてストロガノフみてえな感じで
思いっきりスプーンでがっつきてえんだわ」
>>655
うん、いい感じに三枚目だよねアレ
下心丸出しで女の子に接近してはバッチリ制裁を喰らう
良くも悪くもステレオタイプなえっちな小悪党
そんな愛すべきバカという憎めないキャラって感じがするわ
ショタが好きって…まさかわたしも守備範囲だったり?
…からかい甲斐がありそうかも♪
友「やめたほうがいいよ、ソーサラーくん
一度男の子をからかってひどい目に遭ったんでしょ?
そういうとこ、案外学習しないあたり
案外ソーサラーくんも無鉄砲だよね」
>>657
そういう意味でからかうのって楽しいから
だからわたしはこのんで女の子のカッコしてるわけで♪
じまんじゃないけどちょっとナルシシズムながら
わたしってかわいいかもって思うところはあるし♪
ただ、それがいい!って迫られたときは
ちょっとびっくりして焦っちゃったけど
でも新しいのに目覚めたって言うならば
これもまた成長ってことで、ね?
うん、実はわたし、男の子になったラドリーちゃん…
あのとき(
>>625
)ハダカを見られたり見たりしたわけなんだけど
恥ずかしながらどこぞの不幸な宇宙飛行士が
巨大なソーセージを持ち帰った時に抱いたような
不覚にもそんな気持ちになったのも嘘じゃないの
それと同時にそんな気持ちになっちゃった…
なんというかメス心っていうの?
そんな気持ちになっちゃったのがオス心として屈辱になって…
とにかく頭の中がいっぱいになっちゃって
思いっきりパニックになっちゃって泣いちゃったの…
661 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/28(Tue) 18:51
>>653
ラドリーちゃんたち
>いつまでも子供扱いされたくはないのです…。
それはわたしも同じ気持ちだよ
わたしもビッグになるというのは
ビッグという単語がどうも最近あっちのスレに来た
杏子に毒牙をかけようとしたペンギンみたいで
あまりいい気分はしないんだけど
とにかくいつまでも子供のままではいたくないよね
凡「一方で大人になりたくねえっていう
ピーターパン症候群ってのもあるみたいッスけどね
ま、成長が無きゃなんも進歩ねえわけッスから
そして大人になったら子供の成長見守んのも
また責任であり役目だとは思うッス」
>ただ、今は話題が多すぎてややこしくなりそうなのでまた今度なのです。
うん、ありがとう、好きなタイミングでいいからね
ごめんね、わたしこそ話すことが多すぎて
ほら、わたしっておしゃべり大好きモンスターだから
一度会話が弾むと仕込みマシンガンのように
止まらなくなっちゃうのが悪いクセなんだよね
>まあ中にははずれもあるのかもしれませんが
友「そのはずれもまたこの食べ合わせはあわないって
学べる材料になるわけだから決して無駄じゃないんだよ」
わたしも本格的に茶道をはじめてみようかな?
でも正座し続けていられるかどうか
まずはそこからが問題だね…
食べ合わせ云々も学ぶついでに
精神力を鍛えるって意味でもいい機会かも
>それは決して私とて例外ではないのです
ハスキーさんが言うと説得力が段違いですね
ハスキーさんのように完璧超人のようであっても
弘法も筆の誤りというように
なにもミスを完全になくすことはできないわけですし
正確さの代名詞のような機械でさえ
バグという名のミスを犯すわけだから尚更ですよね
たとえばハスキーさんはなんでもこなせちゃうのはまちがいないけど
料理ではティルルさん、医学ではナサリーさん
洗濯ではラドリーちゃんといったように
専門職にはかなわないって自覚はあるんですよね
上に立つ者って下で支える者の能力を鑑みて
謙虚な姿勢で構えられるのも求められるんだなって
ハスキーさんやチェイムさんを見てると
ひしひしっとそう感じさせられます
>力押しというのも決して侮ってはならないですからね。
凡「あの国民的RPGの片割れたるドラクエでも
判断力ってのがあるんスけど
それがばかに設定されてるやつでも
そのばかこそがかえって厄介なケースもあったりするッス
そう、考えなしに特攻してくるヤツッスよ
反動ダメージをうけるたいあたりってわざを
判断力がかみなヤツは相手と自分の体力を考えて使うのに対し
ばかなやつってお構いなしにやってくるモンッスから…
なんどそういう手合いに煮え湯を飲まされたかわかんねえッス…」
そう、時には退くのも戦略だと心得ましょう
一時の敗北も時には涙を呑んで堪える必要がある…
最終的に勝てさえすればいいわけなんですから
やはり「いのちだいじに」こそ金言ですね
>ただ、後々再評価されるケースもあるから油断はできませんわ
雷仙人のような登場当初は損でしかないような
煮ても焼いても食べられないタイプだった感じでも
エクシーズによってデメリットを無視できるようになって
純粋にライフアドバンテージを得られるようになった
そういったケースもあるわけですからね
一見毒にも薬にもならなさそうなP・M・キャプチャーも
あわよくば新たな召喚方法によって
一気に株が上がる可能性もあるってことですね
662 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/28(Tue) 18:51
>>653
ラドリーちゃんたち つづき
>何度か話しましたが火加減によって変わってきますからね…
火加減、それについてはコーヒーこそ雄弁に物語るでしょうね
ためしにライト、ハイ、フルシティ、イタリアンの
4つに分けて何の変哲もないバランス型なコロンビアを
煎り分けてみたんだけど、その変哲もないはずのコロンビアをも
煎り方ひとつでここまで味が自在に変わってしまう
たとえば一番浅いライトだと麦茶のようにスッキリしていながら
それでいて麦茶にはないコーヒーならではの甘い香りが漂う風味
イタリアンだと純粋にパンチの利いたロブスタを思わせる
目がギンギンに冴えるような濃厚な苦味と旨味…
本当に味の探求は奥が深い世界だよ
>私は比較的堅実な道を進んできたので真逆ですが。
凡「堅実な道を歩んで安定した老後ってのもいいッスけど
いくら堅実と言ってもハスキーは
エリートコースってことでその行く道は
決して平坦じゃねえオフロードだったッショ?
なんでも安定ってわけにはいかんのは
ハスキーさんこそがわかりきったことッスよね」
>それだけ大事な存在と見ているって事なんだろ?
うん、やっぱりわたしってパルラちゃんのこと
愛してるって声を大にして言えるくらい大好きなんだ
だからわたし、パルラちゃんを困らせないくらいに
まじめに働いて養っていこうと思う
凡「さり気に特大のダイヤモンドリングをかましたッスね」
はっ!わ、わたしってばおもいっきり…///
きゃーきゃーきゃーきゃー///
振り返ってみるとこっぱずかしい///
>(いかんいかん)…まあ、私と比べればまだまだなんですけどね。
支「いやあ師匠たるティルルちゃんと比べると
わしなんざ足元にも及ばんだろうさ
でもワシとて炎を支配する者は伊達に名乗ってねえってことくれえ
この味でわかるってもんだろって
お天道様に胸張れるくらいの自信はあるさ」
ありがとう、わたしも成長出来てるってことなのかな?
うん、料理に完成はない、わたしはそう心得てる
いや、物事に挑戦するっていうのは永遠に未完成
いいかえれば無限大ってことなんだよね、ティルル先生♪
>そういった意味ではあなたもではないでしょうか?
うん、実際すてぃんぐ経営してて
いろんなお客様に出会うけど
やっぱり顧客満足度って大事だなって思う
だからわたしも日夜味で満足させ得る…
でもこち亀に出てきたラーメン屋のように
味だけで態度が悪い店じゃダメだってことくらい
こどものわたしにだってわかりきったことだよ
水「いてふゆかいな店には誰も来ないでしょー
あのラーメン屋っておごれるなんとかみたいに
いつかつぶれちゃうと思うよー」
>それでしたらちょうどクッキーが焼きあがったところです。
水「わーい、もぐもぐー♪うーん、うまーい♪
やっぱりシンプルイズベストだよねー♪
いいぐあいにまろやかでおいしーい♪」
うん、これは…悪く言えば起伏がないといえるけど
よく言うと安定した、王道を行く定番の味だね
まさに引き立て役たるお茶菓子としての役目を果たした
紅茶とのハーモニーを引き出す名脇役だね
ごちそうさま、いいティータイムでした
663 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/28(Tue) 18:52
>>653
もうちびっとだけつづくよ!
>そのため半日がかりになってしまう事もあります。
支「半日だとぉ?!すげえ凝ってるなあ
さすが本職を伊達に名乗ってねえわけだな!
いやあここまで腕によりをかけられるたあ
こりゃティルル師匠にゃ永遠に追いつけっこねえ
そう言わしめる迫力ってもんがあるぜ!」
>とはいえ流石にそのお気持ちだけで充分ですわ。
いやあさすがにオトコノコとして
プライドというか見えみたいなもんはありますから
もしものときは男子たる私の胸に
どんとあずけちゃってください!
友「もう、そういうところでソーサラーくんってば
女の子を弱く見ちゃう悪いクセが治らないんだよね…
まあいい人なのは間違いないんだけど
悪い意味でいうとこれも女性蔑視なんだよ?」
664 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/28(Tue) 21:59
○C(カップ)-バソキヤン
☆5 闇属性 魔法使い族
ATK1600 DEF1600
このカードが破壊された場合、相手の手札のカードを全て破壊する。
○C(カップ)-メンラード
☆3 水属性 魔法使い族
ATK600 DEF600
このカードが戦闘で破壊された場合、相手フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。
○C(カップ)-ドンウーノ
☆4 水属性 魔法使い族
ATK1400 DEF1400
このカードが破壊された場合、相手の魔法・罠ゾーンのカードを全て破壊する。
禁止カード直行でしょこんなん
たぶんOCG化されたらカップ麺だけに3ターンたってカウンター溜める方式になりそう
あと破壊されたら頭だけになるの動物番長を思い出した
(喰われると生首だけ転がる。メンラードは豚だから尚更。あとなぜ獣族か獣戦士族じゃないんだろ)
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm2296540
665 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/28(Tue) 23:38
>>661-663
(ファイヤーソーサラー様一同)
>それはわたしも同じ気持ちだよ
>凡「一方で大人になりたくねえっていう〜
ラドリー「別にそういう意味ではなかったのですけれど…。
確かに大人は大人で苦労しそうな印象は少なくないのです。
そう考えると何か複雑な気もするのです。」
>うん、ありがとう、好きなタイミングでいいからね
ラドリー「それはある意味こっちも同じなのです。
一度話し出してしまうとなかなか止まらないのです…。
何となく大人の女の人の気持ちがわかるのです。」
>友「そのはずれもまたこの食べ合わせはあわないって〜
>わたしも本格的に茶道をはじめてみようかな?
ティルル「確かにそうですよね…。
現に料理も最初に考えた人がいるはずですし。」
ラドリー「少なくともラドリーはそこまでガチではないのです。
正直忍耐力とは程遠いといえそうなのです。」
>ハスキーさんが言うと説得力が段違いですね
ハスキー「いえいえ、私の場合あくまで統括者といった立ち位置であって
決して何かに特化したタイプではありませんから…。
逆にいうと専門分野では及ばないという事です。」
>凡「あの国民的RPGの片割れたるドラクエでも〜
>そう、時には退くのも戦略だと心得ましょう
ハスキー「なるほど、敵にもそういったものがあるのですね…。
他にも自爆するような技を使ってくる相手もいますからね。
これもある意味犠牲になっても困らないからでしょう。」
>雷仙人のような登場当初は損でしかないような〜
チェイム「新たな召喚方法は特に影響されやすいですわね…。
前にも話していますがレスキューキャットはその代表格ですし。
なので決して目を離してはいけませんわ。」
>火加減、それについてはコーヒーこそ雄弁に物語るでしょうね
ティルル「なるほど、確かに奥が深いですね…。
そちらの方は生憎専門ではない分野ですので。
そう考えると私もまだまだって事でしょう。」
666 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/28(Tue) 23:38
>>661-663
の続き
>凡「堅実な道を歩んで安定した老後ってのもいいッスけど〜
ハスキー「確かに何一つ苦労していないといったら嘘になります。
実際ここに至るまでに紆余曲折を経ているのは同じですから…。
当時はしのぎを削る相手も多数いた訳ですし。」
>うん、やっぱりわたしってパルラちゃんのこと〜
パルラ「確かに気持ちはありがたいよ。
とはいえ流石に養われるような立場じゃないんで。
こっちも結構"できる"方なんでね…。」
>支「いやあ師匠たるティルルちゃんと比べると〜
>ありがとう、わたしも成長出来てるってことなのかな?
ティルル「ええ、そうですね…。
とはいってもやはり私と比較するとまだまだですが。
くれぐれもこの程度で満足してはいけませんよ?」
>うん、実際すてぃんぐ経営してて〜
>水「いてふゆかいな店には誰も来ないでしょー
ナサリー「確かにそうですよね…。
やっぱり第一印象も決して軽視できないですから。
店主が口うるさい店は正直ちょっと引きます。」
>水「わーい、もぐもぐー♪うーん、うまーい♪
>うん、これは…悪く言えば起伏がないといえるけど
ティルル「コンセプトは大体そんな感じです。
主役であるお茶の立場を奪わない程度に仕上げましたから。
逆にそれ単体だと少々物足りないかもしれません。」
>支「半日だとぉ?!すげえ凝ってるなあ
ティルル「本格も本格になるとそれくらいかかってしまうんですよね…。
実際ランチ用の予定がディナーになってしまった事もありましたし。
ある意味これも悪い癖なんでしょうか?」
>いやあさすがにオトコノコとして〜
>友「もう、そういうところでソーサラーくんってば〜
チェイム「確かにそうですわね…。
性別で何でも決めつけるのはよくありませんわよ?
とはいえ確かに女性が不利な局面もまだまだありますけれど。」
>>664
ハスキー「これは…確かに強すぎるといえるでしょう。
実質一発屋だったからよかったものの…って感じですね。」
パルラ「確かカップ麺の宣伝で登場したんだっけな?」
チェイム「種族設定も謎ですわね…これも適当なのでしょうか?」
ティルル(言えませんね…ちょっと興味があるだなんて。)
667 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/29(Wed) 00:21
昼の2時から仕事はじめて
残業夜2時までと実質半日勤務なわけですが
少なく見積もって福利厚生差っ引いても
25万円以上稼げて、小遣い月10万として
うちに5万入れて奨学金引いて
だいたい月9万は貯金できる計算になるので
まずはわたしのR-18SSをコミカライズしてもらう
資金をためていき、野望?が達成出来たら
クルマ買い替えるための資金にしようと思います
668 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/29(Wed) 00:21
CC・檜皮(ひわだ)
闇☆3 ATK1600 DEF0 魔法使い族・効果
(1)このカードが守備表示の時直接攻撃ができる。
(相手モンスターとの戦闘は行えない)
(2)このカードが戦闘ダメージを与えた時
自分はカードを一枚ドローする。
(3)このカードがフィールド上に存在するときに
罠カードを引いたとき、2000ライフ払って
そのドローした罠カードを手札から発動できる。
例によってへたっぴな落書きです
雪下→ttps://imgur.com/a/NVQqW5I
檜皮→ttps://imgur.com/a/vIH22SW
雪下は光属性のロリってことで外見は金色のガッシュのティオをモチーフにしたんですが
性格はむしろ豹変前のコルルをモチーフとガッシュにおけるピンクヒロインを
そのままドッキングしたようなキャラ造形にしてます
一方檜皮は雪下とはとことん真逆の闇を前面に出した
白を基調とした雪下とは対照的な暗めのカラーリングを前面に出しています
ついでにローブにジーパンと露出がとことん少ない雪下との対比で
檜皮はミニスカノースリーブと露出多めになってます
669 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/29(Wed) 00:43
すいません、キャラクター像書き忘れたのであげなおします
CC・檜皮(ひわだ)
闇☆3 ATK1600 DEF0 魔法使い族・効果
(1)このカードが守備表示の時直接攻撃ができる。
(相手モンスターとの戦闘は行えない)
(2)このカードが戦闘ダメージを与えた時
自分はカードを一枚ドローする。
(3)このカードがフィールド上に存在するときに
罠カードを引いたとき、2000ライフ払って
そのドローした罠カードを手札から発動できる。
CV:浅野真澄
キャラクター像:雪下とは対照的にサキュバスチックに誘惑してくる
ある意味蟲惑魔に引けを取らない小悪魔チックな妹キャラ。10歳。
精神も雪下と比べて遥かに熟成されており
人をおだてたりあせらせたりと色んな意味で手玉に取るのが得意で
主に異性である青柳が犠牲になり、年上であるはずの紅葉も
その直情的で豪放磊落な性格故によく乗せられるが
一方でクーデレでゴーイングマイウェイな海松だけにはかなわない
(海松は勝ったつもりはなくあくまでマイペース)
ただ守備力0と対照的に精神は本当にタフで
ネゴシエーションにかけては彼女の右に出る者はいない
ココアシガレットを好むがタバコの煙は副流煙だけでもダメ
アセロラ風味のノンアルコールカクテルもよく飲むが
酔っ払いの酒くさいにおいも全くダメと
意外にアダルトチックな思考には案外免疫がない
裸の付き合いもコミュニケーションの一環ととるタイプで
青柳はもちろん異性相手にも基本積極的(お兄さんでもオッサンでもモーマンタイ)
そのあたりもますますサキュバスっぽいと専らの噂だが
一方でおさわりされると一見余裕ぶるけど
内心ドキドキすると案外ウブだったりする
670 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/29(Wed) 01:30
すいません、またもう一体思い浮かんじゃったので投稿します
ウットリーの蟲惑魔/Traptrix Utry
地☆4 植物族・ペンデュラム・通常 ATK1950 DEF1800
【Pスケール:青10/赤10】
(1)このカードがPゾーンに置かれている限り、自分フィールド上のモンスターは
「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードの効果を受けない。
(2)自分のモンスターゾーンに空きがある状態で相手が攻撃宣言を行った場合
このカードをPゾーンから直接自分フィールド上に特殊召喚し(強制効果)
相手は強制的にこのモンスターと戦闘を行う
この効果でこのカードが自分フィールド上に特殊召喚された場合
(1)による穴無効化の効果はデュエル終了まで継続する。
【モンスター情報】
蟲惑魔の中でも蟲惑という符号から最もかけ離れたある意味異端児。
性別が男であることもまた異端だが本人は女の子だと思っているので
そこをつつくとイタイ目にあっちゃうぞ!
キャラクター像:玉虎のパートナーモンスター枠。
タヌキモをモチーフにした蟲惑魔でかつ蟲惑魔唯一の男性。
いわゆる男の娘だが本人の性自覚は女性であり
オカマとか言われると怒るまではいかないけどいじける。
下手に男の子として扱うと大泣きし、ポカポカ殴ってくる
(腐っても男の子だから力はしっかり強く、攻撃力1950あるのでなかなか痛い)
だからあまりからかうとめんどくさいことになるので、王虎はその辺気遣って接している
一方で元が食虫植物とは思えないくらいいい子なので
蟲惑魔たちにいいようにこき使われまくる
それでいて本人は頼りにされてるとうれしそうなのでますますパシられる
そんな意味ではペンデュラム高火力通常同士というのもあって
躯髏ウサギとは互いの苦労を語り合う良き親友である
子ども大好き(意味深)でかつ腐女子の毛がある遊衣は
躯髏ウト(玄人とも読めるし苦労ととも読める)と勝手に脳内でカップリングしてしまっている
元ネタ:タヌキモの学名・Utriculariaから
英名は末尾を愛称っぽくもじったもの
タヌキモは食虫植物の中でトップの種数を誇る
一見地味ながらも最大派閥である由緒正しき食虫植物の代表格である
あとタヌキと言えばたんたんたぬきの…から
俗なシモの意味で男性枠にしてみた
キャラクター像はわたしの大好きな長谷川先生の
大人気連載中なモリキングのこれまたわたしにドン刺さりなショタキャラ
一般的に忌避される害虫の筆頭格なゴキブリをモチーフにした光くんと
深山さんちのべルテインの主人公琥太郎くんを混ぜたもの
筋力が強いのも意外にケンカが強い琥太郎くんが元ネタ
ようするに食べ物で言えば私の好物なナマモノ
例えばマグロとサーモンを一挙に乗っけた二色丼みたいなの
王虎は斑猫王虎(はんみょう おうこ)って女の子なんですが
彼女こそが昆虫使い(ウットリーは植物だが)枠であり
べらんめえ口調のヤンキー気質だけど義理堅い娘です
彼女の設定は後程作り込みます
今んとこロ固まってる設定は蟲惑魔と無死虫団の
混成ビートダウン地属性統一デッキということです
671 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/29(Wed) 01:36
間違えた、玉虎(たまこ)でした!
なんで王虎と打っちゃったのかな…
残業のしすぎで疲れてるのかな…
672 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2020/07/29(Wed) 18:46
215によるとダイジェスト扱いとはいえ
ソーサラーとラドリーたちはいっしょにお風呂入ったみたいだけど
異性として意識されたことを告白された今
パルラは今となっちゃソーサラーとお風呂に入るのは
さすがに異性として意識されてることを知った今は
さすがに気恥ずかしくなってムリ?
他のドラゴンメイドたちもそのへんどうなの?
673 名前:
ドラゴンメイド一同 ◆
2Bulukrw
投稿日:2020/07/29(Wed) 21:42
>>667
パルラ「結構軌道に乗ってるようで何よりだよ…。」
ティルル「仕事がハードでもその分の見返りがあるというのは大きいですからね。」
ハスキー「目標があるというのは良い事ですね。内容はともかくとして。」
ナサリー「引き続き無理をしない程度に頑張って下さいね。」
>>668-669
ハスキー「守備表示で直接攻撃を行えるという点はドロー効果とも相まって有利ですね…。
ただ、その数値が0なのが欠点なので狙われやすいのが問題でしょう。
基本ダメージは受けませんが貫通持ちに当たった場合は目も当てられないですし。」
ティルル「コストが大きくタイミングも限定されているとはいえ
いきなり罠を発動できるというのも先述の効果ともかみ合いますし強力であるといえるでしょう。
この場合はタイミングを問わないフリーチェーンのものを採用すると良いかと思います。」
チェイム「闇属性かつ守備力0なので悪夢再びに対応しているのも大きいですわね…。」
悪夢再び/Recurring Nightmare
通常魔法
(1):自分の墓地の守備力0の闇属性モンスター2体を対象として発動できる。
その闇属性モンスターを手札に加える。
ナサリー「光と闇が対極のキャラ付けになるというのはよくありますよね…。
他の属性と比較しても1つ抜け出ているケースも珍しくありませんし。」
ラドリー「一見大人っぽく見えて意外とそうでない部分もあるのはよくある気がするのです。」
パルラ「何となく気持ちはわかる部分がある気がする…どことは言わないが。」
>>670-671
ハスキー「蟲惑魔…相手を惑わすその美しさはつられた獲物を恐ろしい罠へと誘う存在ですね。」
ティルル「攻撃力も打点不足を補える程ですしけん制目的としては最適でしょうね。
実際に相手が攻撃するかどうかは別として手出しがしにくくなるのは確かです。」
チェイム「余談ですが蟲惑魔には海外先行登場しているものが1体おりますわ。
こちらになりますが今年中には正式実装されるでしょうか…。」
Traptrix Genlisea(以下日本語訳)
効果モンスター
星4/地属性/植物族/攻1200/守1600
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
(2):このカードをリリースして発動できる。
「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カードを、
自分のデッキ・墓地からそれぞれ1枚ずつ選んで自分フィールドにセットする(同名カードは1枚まで)。
この効果でセットしたカードはフィールドから離れた場合に除外される。
ナサリー「そういえば蟲惑魔もOCG出身のカテゴリで使い手が出てきませんでしたからね…。
もしかして以前昆虫族のイメージ向上云々と話していたのと関係があるんでしょうか?
そして結構繊細な子なんですね〜。気を付けないといけないですね。」
ラドリー「実際一時期結構注目されていたような気がするのです。」
パルラ「王虎って割と有名なモンスターの名前(後述)に使われているからね。
もしかしたらそれと勘違いしたっていう可能性は…ないか。
少なくとも明らかに字面が似ているというのは間違いないし。」
王虎ワンフー/King Tiger Wanghu
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1700/守1000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
攻撃力1400以下のモンスターが召喚・特殊召喚した時、
その攻撃力1400以下のモンスターを破壊する。
>>672
パルラ「そこまで気にしちゃいないって感じかな…。
何せこっちは接客業だからいちいち気にしていたらどうかしてしまう。
まあ、全くその気がないって言うのも嘘になる訳だが。」
ハスキー「メイドたるもの、お客様を特別意識してはいけませんので。」
ティルル「それは関係ないと思いますが…問題はそこではないと思いますし。」
ラドリー「ラドリーは特に何も感じたりはしていないのです。」
ナサリー「本当にそうなんですか〜?正直に言った方がいいですよ?」
チェイム「わ、私は…いえ、何でもありませんわ。」
674 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/30(Thu) 12:38
ごめんね、ラドリーちゃんたちは前半だけ返すわ
後半はあしたかあさってにはしあげるから待ってて!
>>664
バソキヤンに至ってはカオスエンドマスターで
引っ張ってこれる絶妙なレベルと攻撃力っていうね
そして破壊されたら手札全部ハンデスっていう
もう鬼畜とかそういうレベルじゃないでしょ、コレ
凡「メンラードは戦闘を介さなきゃいけないとはいえ
裏側守備にしとけばコイツを匂わせて
迂闊に攻撃するのをためらわすこともできるし
なんなら自爆特攻でもいいわけッスから
ホント、おっかねえ豚さんッス」
支「ドンウーノが一番マシだろうな
決して被害は軽いって言うつもりもねえが
被害を被るのが手札や戦力じゃねえってあたり
まだマシと言えるかもしんねえな
リシドにとっちゃ一番の天敵だろうけどよ」
水「うわあ、いつ見てもこのCMはグロいねー
野生の怖さってのが四角だけの世界ながらに
思いっきり鮮やかに描かれてるあたり
やっぱニンテンドーってすっごぉい」
友「3ターン溜める方式になって
やっとバランスが取れるって感じ…?
でもカウンターの種類によるかもね
魔力カウンターだったらためやすいから
禁止まではいかなくとも制限は免れないかも」
>>667
毎日お疲れ様。はい、コーヒー
お疲れだろうからガツンと濃厚なベトナム淹れといたよ
しかし、12時間労働…ホントに身体もつの?
とにかく過労で倒れちゃった日には
元も子もないんだから体調管理はしっかりとね
支「おう、しっかりうちに入れるってのはえれえな
実に家族孝行なおまえさんを持って
さぞや家族は幸せだろうよ
だが残業残業って仕事ばっかになっちまうと
周りが見えなくなるきらいがおめえさんにゃあるみてえだから
視野狭窄起こして鬱になるのだけは避けとけよ」
小説を漫画にしてもらうのね
あの手のシーンはともかく料理は実際美味しそうだから
そこをいかに再現できるかがキモになりそう
車買い替えもそれだけ夢があるってことなのね
とにかくガンバレ、だけどがんばりすぎないように、だよ
>>668-669
チェイムさんも言ってるけど
闇属性で守備力0と悪夢再びに対応するのが大きいね
それにレベル3だからグラヴィティ・バインドもすり抜けられるし
攻撃力も1600だからダメージもバカにできないね
ただ直接攻撃は守備力0だから場持ちは悪そうだから
基本使い捨てのバーンとドローソースになりそう
友「だけどダメージさえ与えられれば引けちゃうから
もし場持ちまでよかったら禁止になってたかもね
ドローした罠限定とはいえライフさえ払えば
手札から発動できちゃうから強欲な瓶を3積みは必須かも」
水「逆に檜皮のせいで瓶も瓶亀も制限になったりしてね
遊戯王ってドローを加速させるカードに厳しいからさ
檜皮自体ドローする効果もあるから、制限は喰らっちゃいそうだよ」
凡「にしても雪下と檜皮、服装も性格も実に対照的ッスね
方やあったかそうなローブにゆるいジーンズ
もう方やノースリーブにミニスカート
ふたりの性格の違いが服装からもよくわかるッス」
支「しっかし大人ぶりてえけどまだまだ子供って感じの
そういう意味じゃ精神的に発展途上なのかもな
いくらメンタルがつええっつっても所詮は子供
そういう意味でなかなかどうしてかわいげのあるガキだぜ」
675 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/30(Thu) 12:38
>>670
玉虎ちゃんは蟲惑魔と無死虫団混成デッキか
無死虫団がカテゴリ化するってことだね
インセクトナイト自体は強力な下級モンスターだけど
それ以外のメンバーも出てくるってことか
ただこのウットリーちゃん、攻守ともにエリートであるはずの
インセクトナイトより強いって一体どういうことなの?
支「P効果のおかげで蟲惑魔はもとより
無死虫団も穴に耐性を得られるってわけか
強制的に戦闘という効果もコイツ自身の攻守の高さから
相手にとってなかなかの脅威になるだろうな」
友「男の子なんだけど女の子だと思ってるんだ…
なかなか複雑な子なんだね
そういうことならちゃんと女の子として
ちゃんと接してあげないとね
玉虎ちゃんもいいデュエリストみたいでよかったよ」
タヌキも…たんたんたぬきの…
あーなるほど、だいたい察した
そう考えるとその性別設定はなかなか身も蓋もないね
それにしてもいい子過ぎちゃって使われちゃうのも
モルフモスさんらしいキャラクターだなって思うよ
ホント基本みんないい子だもんね
にしても遊衣さんはいつも通りというかなんというか…
ここまで見境ないとあっぱれだね
>>672
実はもう一度一緒に入りたくないかと言われると
嘘になっちゃうのもオトコノコの哀しいサガね
そしてわたし、パルラちゃんのこと思いっきり意識してるから…
ただドラゴンメイドのみなさんの反応を見るに
オトコノコとして意識されてないっぽいのを見ると
ちょっと傷付いちゃうのも複雑なところかも
友「それ以前にパルラちゃんもハスキーさんも言ってるけど
お客様を意識しないってプロ意識からなるんだよ
そういう気持ちを持たないってのも
精神衛生的にいいってのも納得がいくよね」
676 名前:
ファイヤーソーサラー ◆
kpVhdnCs
投稿日:2020/07/30(Thu) 12:38
>>665
ラドリーちゃんたち
>確かに大人は大人で苦労しそうな印象は少なくないのです。
凡「でも自分ははやく大人になりてえって
成長を焦る気持ちもなくはねえッス
大人は社会の荒波にもまれて強くなるとは言