掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

実況!パワフルプロ野球総合 VOL.24

1 名前:早川あおい 投稿日:2020/10/19(Mon) 23:56
ここは実況パワフルプロ野球のサクセスキャラが
名無しくん達の質問に答えるスレッドだよ。

○基本ルール○
・荒らしはスルーでお願いね。構ったらキミも荒らしだよ!
・基本はsage進行。
だけどスレに遊びに来る人が探しやすいように、定期的にageるのはオッケーとするよ。
・名無しくん同士の雑談は禁止だよ。
・キャラハンは1ヶ月来なかった場合は引退。
 他の人がそのキャラハンを演じるのを許す事になるからね。
 (ただし予め復帰宣言してる場合は別だよっ!)
・スレタイは>>900以降から決めて、>>950あたりで立ててくれると嬉しいな。
・キャラの重複は禁止!
以上が基本ルールだよ。

○初参加のキャラハンは、よかったら自己紹介も兼ねて以下のテンプレに記入してね。
新規メンバー大募集中だよ!

名前:
性別:
職業・または学年:
登場した作品NO:
趣味・特技:
一言:

○前スレ○
実況!パワフルプロ野球総合 VOL.23
ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/544450747/

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/16(Fri) 20:51
観客もたくさん入って盛大な拍手が鳴り響くオールスター戦を観て思った
世界は着実に元に戻りつつあると

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/18(Sun) 21:34
毎回毎回ピンチを作っては何だかんだ抑える俺の異名は「絶叫マシン」!

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/19(Mon) 21:11
米子松蔭高校…無事大会出場が決まって良かったなぁ

246 名前:太刀川広巳 ◆BcXuebZA 投稿日:2021/07/24(Sat) 10:29
>>218
まぶしいって夕日を直接見ちゃダメだよ!
視力がかなり落ちるんだから!
それに目がしみて痛くない?

>>219
ピッチャーの立場からすると結構難しいかな
私の場合ツーツーの平行カウントが一番難しいんだ
甘めのボール球を良い所に引っ張られるから

>>220
たしかたんぽぽカイザーズだったよね、前身は
たんぽぽ製作所が親会社で……
でもカイザーズは完全に名前負けだったかな…

>>222
おめでとう!
ぞろ目って色々あるけど縁起が良さそうなのはやっぱ777かな?

>>223
暑いと大変だからね…
熱中症とかも気をつけないといけないし
それに筋肉もかなりへばるんだよね

>>224
え? 本当? ありがとう!
ゴッドハンドってよく分からないけどマッサージをしてくれるなら嬉しいよ
クールダウンも重要だから覚えておいてね

>>226
大谷君のことかな?
それにしてもピッチャーにDHと色々忙しいよね、大谷君
ときどき普通にセリーグだったらそんなわずらわしいことしなくてすんだのにと思うことがあるけど

>>228
プロかぁ……
まずは練習かな、後自分の個性を見出すこと
意外とこういうのを見逃しちゃう人多いから

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/24(Sat) 21:37
さっそくオリンピックのソフトボール観てますか?

248 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2021/07/26(Mon) 00:48
>>218
練習中、もしくは練習終わりに見られる風景ですね…。
これを見ると今日も練習したなーっていう気持ちになるという方は多いでしょうね。
あるいは日が沈んでからもまだまだ続けることもあるとは思いますけど。
ちなみにうちはかなり特殊な気候なのでほとんど見られません。

>>219
それは確かにあるといってもいいでしょうね…。
追い込まれたりしたらそれによってどうなるかは変わりますし。
2ストライクになったら三振できないと力んでしまう方もいますからね。
そのカウントの場合ならまだ余裕はあるので意識する必要もないでしょうね。

>>220
どうやらかつてはそうだったみたいですね…。
ただ、その企業は野球にかける情熱は負けなくても
お世辞にも資金力があるとはいえないという状態だったようです。
そのため猪狩さんのところが買い取って現在に至るといったところですね。

>>222
おめでとうございます。
ゾロ目ってやっぱり見栄えがいいものですよね…。
とはいってもまだまだ前半ですけどね。

>>223
その気持ちはわかりますけど…。
だからといってしなくてもいいという理由にはなりません。
炎天下をはねのけてこそ強い選手といえるでしょうし。
まあ、一番暑そうな格好をしている私が言うのもなんですけどね。

>>224
お気持ちはありがたいんですけど…。
私の場合いかんせん体が特殊な構造なものでして。
しかも鎧の上からじゃどう考えても無理がありますし、
そもそも特異体質持ちなのでたぶんツボなども違うと思います。

>>228
あえていうなら気持ち次第ですね…。
絶対になってやるぞという思いがあればなれるかもしれませんから。
そのためにはどんな困難にも負けない強い体と心が欠かせません。
努力次第では不可能を可能にすることもできますからね。

>>230
縁起のいい番号ですからね…。
もしかしたら何か奇跡が起こるのかもしれません。
ラッキーセブンという特殊能力もあるくらいですからね。

>>231
これに関しては以下のエピソードがもとになっているようです(諸説あり)

かつてのアメリカでは21点取った方が勝利するというルールだったのですが、
試合後の打ち上げパーティーを担当する料理人から
いつ終わるのかがわからないから準備に困るというクレームが入りまして
調整のため12進法で4分の3に当たる9回になったといわれています。

249 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2021/07/26(Mon) 21:32
こんばんは。

>>235
そうね。
基本はチームが勝つことを目指して動いていくけれど
個人の成績が良ければ
チームの成績も向上するでしょうから
その表現は間違いないなって思う。

>>236 ヒロぴー
>それだけの才能があおいには秘められてる、とも取れるな
>ちょっと羨ましいかも
うぅ、でも素直に喜べないなぁ。
この能力のおかげで
筋肉馬鹿というイメージがつけられているんじゃないかって。

>だからもっと自分を大切にすること、良いね?
はーい!
そのためには自分自身を制御する方法を確立しなくちゃね……

>千尋「なんだ? 二人とも顔を赤くして?」
>な、なんでもないよ! ね、あおい?
わわっ、ちーちゃん!?
う、うん何でもないよっ?
顔が赤いのは、ほら、気温のせいだよ!!
少し涼しい空気を入れましょ……

>>237
いきなり貴様って呼ばれたら
ちょっと壁を感じちゃう。
よく冷静に対応したわね。大人の対応だよ。

第一印象が大事って言うけど
ある程度お付き合いしないと
その人の本当の姿は見えないよね。

>>238
与四球連発するとか?
引き伸ばそうとするのが
露骨にプレーに表れちゃうのはどうかなって。
攻撃する側で粘るのなら問題はないと思うけれど。

>>239
もー、何しているんだよ!?
仮にボークじゃなくても
ボールをコントロールできなさそうだし
あまり実践向きとは言えないような。

>>241
社会人野球にだって
スター選手は必要ですもの。
ふふ、お疲れ様です。

さ、みんな!
スカウトが見に来ているよ。
気合入れてアピールしていこー!

>>242
振り逃げでいけるよ。
連続で記録してもカウントされるから
1イニングで10奪三振も可能なの。
狙ってはやらないけどね(苦笑)

>>243
やっぱりオールスターはああでなくっちゃ!
入場制限なく満員のスタジアムで
プレーできる日が待ち遠しいよね。
……来シーズンが開幕する頃には
どこまで元通りの世界に近づいているかな。

>>244
あー、絶叫するのはファンがってこと?
心臓に悪いし、あまり良い印象ではないけど
結果的に抑えるのならいいのかな。

244投手がピンチを迎えても
動じなくなったら一人前のファンね。

>>245
うん!本当に良かった。
どうにかして出場させてあげられないかなって
みんなが思っていたでしょうからね。
選手たち、学校の関係者、街の人々、市長さん
ネットで声掛けをしてくれた人々。
出場に向けて働きかけてくれた皆の力で成しえた事だよ。

残念ながら地区大会制覇はならなかったけれど
一緒にやってきたメンバーで
悔いのない戦いが出来たんじゃないかしら。
本当にお疲れさまでした。

>>247
みているよ。
昨日までの快進撃。
からの今日の試合は惜しかったなぁ……
やはりアメリカはラスボスポジション。
簡単には倒せないわ。
明日の決勝戦でリベンジを!


野球も28日からスタートだね。
金メダル目指して
がんばれ、侍ジャパン!

それじゃ、今日はこれで。
おやすみなさい!

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/27(Tue) 22:13
ソフトボール日本金メダルおめでとう!!
次は野球日本代表がそれに続こう!!

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/27(Tue) 23:20
「マリオ&ソニックAT東京2020オリンピック」というゲームには野球が収録されてないのが残念
マリオならジャンプでホームラン性のボールをもキャッチできそうだし
ソニックなら内野ランニングホームランもできそうだよなぁ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/28(Wed) 20:34
サヨナラ勝ちはチームに勢いを呼ぶ

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/31(Sat) 16:24
オリンピックは日本の実力を世界に披露できるのはもちろん
セ・パ両方のスターが集まるドリームチームを見れるのがいい

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/07/31(Sat) 20:58
五輪終わったら即甲子園始まるだろ?今年の夏は熱すぎ

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/02(Mon) 12:00
クリケットやろうぜ!

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/03(Tue) 10:14
どうだアメリカー!日本の力を見たかー!!

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/07(Sat) 00:57
次回のパリ五輪は野球や50km競歩はなくなっちゃうことが既に決まっているけど、
存続してほしいと思う?

258 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2021/08/07(Sat) 18:53
こんばんは。
決勝が始まる前に返していくね。

>>250
決勝戦も白熱したね。
何度かピンチがあったのだけれど
結果的には無失点に凌いだのが大きかったかな。
見事アメリカにリベンジを果たし優勝。
金メダルおめでとうございます!

>>252>>256
野球も初戦負けるかと思ったけれど……
スクイズで追いついて
勢いにのったままサヨナラ勝ち。
アメリカ戦もタイブレークの末にサヨナラ勝ち。
ここまで非常に良い試合運びができているのよね。

しかしアメリカも手ごわい相手。
決勝で再戦するには相応しいわ。
ふふ、メダルは確定だけど
せっかくなら金を目指してほしいよね。
あと1勝、よろしくお願いします!

>>251
ボク、少しだけ遊んだことあるんだけど
確かに野球無かったよね、なんでだろ。
ドリーム競技、だっけ?
あの作品ならではの特殊ルールで
野球がどうアレンジされるのか気になるところだよ。

>>253
WBCとかプレミア12もそうだけど
普段のライバル同士が
チームメイトとなって共に戦うっていうのが良いよね。
そして、各球団のファンが一つになって応援するっていう
あの一体感も大好き。

各国の最強チーム同士の戦い。
……できれば、ボクもその一員として参加したいよ!

>>254
オールスターに、五輪に、高校野球。
まさに野球の夏だね。
プロ野球の公式戦はお休みだけれど……
その分遅い時期まで楽しめるからね、おトクだよ!

>>255
いいわよ。
と、言ったものの……
クリケットのルールが怪しいから確認しておきましょ。
確かまるごとやると結構なプレー時間になるから
サクッと楽しみましょ、ね。

>>257
うん。
競技人口からすると
仕方ないのかもしれないけどね。
でも、スポーツの祭典なのに
自分の競技がないって寂しいこと。
常設の競技となるには
もっと世界各国に野球を普及させていく必要があるわね。


それじゃ、今日はここまで。
さあみんなで決勝戦、応援しましょう。
頑張れ侍ジャパン!

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/07(Sat) 22:52
栄冠はサムライジャパンに輝いたな!!

260 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2021/08/07(Sat) 23:32
優先するべきお返事がございますのでそちらから答えます。

特に他の皆さん宛は大幅に遅くなってしまった事をお詫び申し上げます。

>>あおいちゃん
>なるほど……
まあ当時と違ってできない事も多いですけどね…。
それこそ防具はよくても武器は基本的に使えませんし。
なのでどうしても守り一辺倒になりがちです。

>あは、ボクも経験あるよ。
世の女性たちの多くが通る道ですね…。
特に飽きっぽい、あきらめが速い方に多いでしょうか。
基本すぐに効果が出るものではありませんし。

>ふふ、そういえばそうだったね。
美砂「奴の場合は免疫がなさそうだからな…。
   それだけ野球に全てを捧げてきたとも取れるが。
   時々常識に欠ける部分も見受けられるしな。」

>>太刀川さん
さすがにそこまではいかないと思いますけど…。
そしてあなたの場合は今のところ実装されているのが
サンタとジャスミン(サクスペのみ)ですね。
環境の変化も激しいですし今後も可能性は十分にあるでしょう。

>>252-254
>>256-257
>>259
見事悲願の金メダル達成ですね…おめでとうございます。
野球に限らず快進撃は最初から最後まで続くという圧巻の一言が相応しい結果ですね。
次回大会では見られなくなる種目があるのは寂しい限りではありますが、
この大健闘は皆さんの記憶に残り続けるのではないでしょうか。

そしてそれが終わればすぐに高校野球も…まだまだ熱気は収まりませんね。

>>247
>>250
遅くなりましたけどこちらもかなり熱かったですよね…。
そして健闘の末見事金メダルを獲得したというのも感動的でしたね。
改めまして、おめでとうございます。

>>232
それは頼もしい限りですね…。
こういった投手が1人いるだけでも安心感は違います。
ただ、くれぐれも無理だけはしてほしくないものですね。
投げすぎて故障につながっては困りますから。

>>233
好意に競技は関係ありませんからね…。
異なる部活でつながりがあってはいけない決まりはないですし。
なのでここは気持ちに素直になってぶつかってみてはいかがでしょうか。
もしかしたらその思いも届くかもしれませんよ?

>>235
確かにどちらともいえますね…。
成績においては個人記録が大半を占めるでしょうし。
ただし勝敗を決するのは1人で決まるものではありません。
投手がいくら抑えても点が入らなければ勝利にはつながりません。

261 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2021/08/08(Sun) 19:20
>>238
それは…どうなのでしょうか。
これもある意味天を味方につけているのでしょうけど、
どうも勝ち方としては腑に落ちない印象があります。
それに全力を出さないのは相手にも失礼と思われかねませんし。

>>239
気迫は確かに感じますけど…。
ですが肝心な部分が抜け落ちているというか何というか。
こういうのを本末転倒というのでしょうね。
どんな大技も実戦で行かせなければ意味がありませんから。

>>241
社会人野球界の中でもトップクラスですね。
毎年のように優勝最有力候補に挙がるほどの大物とお聞きしています。
そういえば一説によると社長自ら入学して将来の逸材を探しているとか…。
それももしかしたら強さの秘訣なのかもしれません。

>>242-243
実に2年ぶりの開催になりましたからね…。
これを皮切りに「熱い」夏になったといえるのではないでしょうか。
活気がプレーにつながるといっても過言ではないと思います。
そして振り逃げもれっきとしたプレーなのであり得るでしょう。

>>244
うーん、評価が難しいところですね…。
最終的に抑えるとはいえ薄氷を踏む展開ですし。
観客やチームメイトなど見ている側としては落ち着けません。
それに一部ではこの手の方は劇場型と呼ばれる場合もあるそうです。

>>245
どうやらかなり大変な事態に陥ったみたいですけど…。
でもその危機も周りの助けもあって乗り越えたようで本当に何よりです。
試合そのものには敗れてはしまいましたけど、
全力を出し切ることはできたのできっと悔いはないでしょう。

>>251
どちらかというと個人戦に重点を置いているからでしょうか…。
野球は完全にチーム戦ですし、そもそも1本で完結する作品になってしまいます。
大半の個人種目と違い長時間の試合になってしまうという点もありますし。
複数のスポーツを収録しているという観点においては相性がよくないのかもしれません。

>>255
一見野球とは似ているようで全く異なる競技ですね…。
競技人口は世界で約3億人と野球とは比べ物にならないくらい圧倒的に多いです。
特にイギリスやかつてその支配下にあったインドなどで盛んですね。
そして試合時間には選手の飲食時間なども含むため丸1日かかるレベルです。

…さて、これでようやく追いついたでしょうか。
長らくの間ずっとお待たせして申し訳ございませんでした。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/08(Sun) 22:58
パワプロクンポケットRという最新作

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/09(Mon) 21:24
自分の打った球がヒットになるか凡打になるかは、スイングを開始した時点で結構わかるものだよな

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/11(Wed) 22:18
甲子園は暑そうだが
選手たちはもっと熱そう

265 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2021/08/11(Wed) 23:28
こんばんは。
オリンピック、終わっちゃったね。

>>259
決勝戦はロースコアの息を呑む展開だったね。
結果は……見事に2点を守り切って金メダル!
5戦5勝の完全優勝だよ。
本当におめでとうございます!

ソフトボールも野球も金メダル。素晴らしいじゃない。
ホント、次の五輪で不採用なのが残念でならないよ。
2028年には両方とも開催されるといいなぁ……

>>260-261
メイルちゃん
>なのでどうしても守り一辺倒になりがちです。
「攻撃は最大の防御なり」って言ってたのは誰だったかしら。
残念ながらそれは現代では通用しないものね。


>基本すぐに効果が出るものではありませんし。
もっと続けていれば効果が出てくるのかなと思いつつ
結局「もういいか」ってなっちゃうことがあって。
うぅ、それほど真剣に考えていないということかもしれない……

美砂ちゃん
>それだけ野球に全てを捧げてきたとも取れるが。
>時々常識に欠ける部分も見受けられるしな。
ふふ、もう慣れてしまったから、みんなツッコまないけど
あの人、プライベートでも帽子とユニフォームを欠かさないからね(苦笑)

>>262
いちおう過去のリメイクという体だけど
グラフィックなんかも大幅に進化しているし
実質新作みたいなものよね。
10年ぶりのパワポケまであと3か月。
ボク、パワポケはあまり遊んでこなかったんだけど
これを機にデビューしてみるよ!

>>263
うん、ある程度わかると思う。
逆に投手も打たれるか否かは
リリースした瞬間にある程度わかるものだよ。
ゲームだと「ナイスピッチ」って出るけど
あれはピッチャーが「これは打たれないぞ」と確信を持てるほど
良い球を放れたってことだからね。

>>264
暑さ対策をしっかりしたうえで……
暑さに負けないくらい熱くなろう!
それくらいの盛り上がりがなくっちゃ。


今日はここまで。
それじゃ、おやすみなさい!

266 名前:太刀川広巳 ◆BcXuebZA 投稿日:2021/08/12(Thu) 22:51
こんなことを言うのもなんだけど……
そのちょっとあっちの方でごたごたがあって…
ごめん、みんな! あたし、ここでリタイアすることになったかも!
お試しって言ってたけどここでのやり取りは楽しかったよ!
でもやっぱ込み入った事情があって……本当にごめん
今までお話をしてくれたみんなにこれだけは言わせて
本当にありがとう、そしてさよなら…
あたらしい人が来たらその人と仲良くしてね
それじゃ……ただの名無しに戻るね

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/12(Thu) 22:59
残念だけど広巳、お疲れ様でした
日本からも連絡が欲しいよな〜…

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/13(Fri) 18:31
広巳の送別会、何をやろうか?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/15(Sun) 14:55
連日の大雨でぐちゃぐちゃになってもすぐ復旧できる甲子園のグラウンドはすごいな

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/15(Sun) 22:14
相撲取りがピッチャーだったらコントロール悪いんだろうなぁ
よく押し出しするから

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/17(Tue) 22:08
夏は怪談の季節だしとっておきの怖い話を聞かせてやろう…


タイトルは『顔中タラコ唇のコーチ』

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/23(Mon) 21:51
野球選手の桑田とミュージシャンの桑田をリスペクトして
歌って踊れるエースを目指すぞ

273 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2021/08/24(Tue) 22:11
こんばんは。
早速お返事していくね。

>>266 ヒロぴー
ヒロぴー……
うぅ、やむを得ない事情があるなら、そっちを優先させるべきだね。
ありがとう、そしてお疲れさまでした。
短い間だったけれど、一緒に活動出来て楽しかったよ?
ふふ、そうね。名無しさんとしてでも遊びに来てくれると嬉しいな。

>>267
名無しくんたちも心配だよね。
日本くん、大丈夫かな……
忙しいのかもしれないけど
1か月に一度くらいは会いたいなぁ。

>>268
うーん。
ベタかもしれないけど、ビデオレターを作るのはどうかな。
ここで活動したメンバーの証。
形に残るものの方が嬉しいかなって。

>>269
すごいよね、あっという間に
試合が出来る状態になっちゃう。

「阪神園芸」……グラウンド整備のプロの人たちのおかげなんだ。
甲子園大会の長い歴史は
こういう職人さんの支えがあって
成立しているということを忘れてはいけないわ。

>>270
押し出し連発で一人相撲?
まあ、確かにコントロール度外視の
パワーピッチをするイメージはあるね。

実際のところどうなんだろ。
どすこい酒造の田村投手は
そんなにコントロール悪くはないと思うけど。

>>271
ええ、ちょっと待ってよ!?
心の準備がまだ……
って、タラコ唇のコーチって聞いたことあるような。
あの人のことかな。

>>272
歌って踊れる要素は必要なの?
個性があるのは悪いことではないけどさ。
あくまで野球選手として活動していくんだから。
桑田投手のようなエースになる方を優先してよ!



今日はここまで。
高校野球は明後日から準々決勝。
この先どんなドラマが待っているでしょうね。
天候にも恵まれますように。

それじゃ、また会いましょう。
おやすみなさい!

274 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2021/08/25(Wed) 23:09
>>262
厳密にはリメイクに当たるでしょうか…。
とはいえ最新作というのもあながち間違いではないと思います。
何分長い長い時を超えて帰ってきたわけですからね。
きっとファンの皆さんには感慨深いものがあるでしょう。

>>263
ええ、それは何となく手応えでわかります。
長いことやっていると当たった瞬間の感覚がわかるものですから。
わかりやすく言うと大きな当たりになると「あーこれは行ったな」みたいな感じです。
もちろん打球の行き先を見ないとわからない部分もあるので油断はできませんが。

>>264
今一番熱い場所といっても過言ではないでしょう。
それこそ夏の暑さと球児たちの熱気が一堂に会しているようなものですから。
誰しもが「絶対に勝つ!」という想いでここにきているのです。
とはいえさすがに熱くなりすぎてオーバーヒートしてはシャレになりませんけど。

>>267-268
確かに少し寂しいものがありますね…。
日本さんもここしばらく来られていない状況ですし、
私もなかなか安定しなくなってしまいました。

何かせめてできることがあればいいのですけど…。
ここで活動していたのは確かですし思い出になればいいですね。

>>269
これもひとえに整備が行き届いているからでしょう。
こういった裏方さんの役目はとても大事なのです。
彼らがいるからこそ選手も安心してプレーできるのですから…。
我々もその気持ちを忘れてはなりません。

>>270
なかなか上手いですね…。
とはいってもそれでは投手としてはよくありませんけど。
パワーは本物ですからそこを生かす形になりそうです。
あるいは野手として体格にものをいわせるプレーをするとか。

>>271
えっと…どちら様でしょうか?
きっとさぞかしインパクトの強い顔面の方なんでしょう。
ただしあまり馬鹿にすると怒られると思います。
なのでほどほどにしておきましょう。

>>272
「桑田さん」という有名人の2大巨頭ですね…。
とはいってもご活躍されている業界も違うので無理があると思います。
二刀流にしても方向性があまりにも正反対すぎますし。
ですが何事も挑戦するというのは悪くはないのでそこは評価しますけどね。

>>あおいちゃん
>「攻撃は最大の防御なり」って言ってたのは誰だったかしら。
まあ、事情も大きく変わりましたからね…。
野球においてもそうであるとは一概には言えませんし。
点を取ってもそれ以上に取られては意味がありませんから。

>もっと続けていれば効果が出てくるのかなと思いつつ
気持ちとしてはわからなくもありませんね…。
やっぱりどうしても短絡的に見てしまうものですから。
「継続は力なり」とはいうんですけどね。

>ふふ、もう慣れてしまったから、みんなツッコまないけど
美砂「そうだな…奴の場合それ以外想像できん。
   ここまで来たらむしろ知りたくないと思う者もいそうだ。
   かえってイメージ崩壊を招きかねんとなるとな…。」

>>太刀川さん
そうでしたか…それは残念ですね。
期間はともかく、共に過ごした日々は決して忘れません。
これからもどうか頑張ってくださいね。

それでは、どうかお元気で…。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/26(Thu) 11:06
食事というものはある意味何よりも優先すべきトレーニング

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/27(Fri) 16:17
君もロードワークする?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/08/30(Mon) 00:08
野球ってほんとにいいものですね……

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/01(Wed) 11:32
お祭り始まったけど、挨拶だけでも来る?

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/03(Fri) 09:37
打率は1割だけど、毎打席とにかく粘りに粘って
相手投手に球数を投げさせるバッターって欲しい?

280 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2021/09/03(Fri) 23:08
こんばんは。
高校野球もプロ野球も
今年は近畿地方が強いね。
オリックスの背中は見えているのだけど
なかなか追いつけない。
やっぱり直接対決で勝ち越すしかなさそうね。

>>274
>メイルちゃん
>野球においてもそうであるとは一概には言えませんし。
>点を取ってもそれ以上に取られては意味がありませんから。
攻撃力特化で成功した例って
2001年の近鉄くらいしか聞かないものね。
反対に守りが堅くても全く点を取れなければ勝てないし。
野球においては、ある程度バランスの良さが求められるかな。

>やっぱりどうしても短絡的に見てしまうものですから。
長期的な視点に立つって
野球に携わっているときには意識していることなんだけど
なんか日常になると難しく感じるよ。
あはは、どうしてかしら……

>美砂ちゃん
>ここまで来たらむしろ知りたくないと思う者もいそうだ。
>かえってイメージ崩壊を招きかねんとなるとな…。
そっか、確かに野球にまっすぐな
イメージが崩れたらがっかりするかも……

これは「七不思議」の一つとしてそっとしておきましょうか。
なんか変に暴こうとすると、存在を消されちゃいそうだし。

>>275
うん、それは言えるわね。
アスリートにとって食事は
パフォーマンスに関わる
とっても大事な要素。
何をいつ食べるか、よく考えなくちゃ。

>>276
うん?
走り込みならやってるよ。
基礎体力養成のために欠かせないトレーニングの一つですもの。
日中もようやく涼しくなってきたから
快適に走れるよ。

>>277
あら、なんだか感動している様子。
もし可能なら、野球のどういうところが
良いと感じたのか、詳しく教えてほしいな。

えへっ、良いものって誰かと共有したくなるからね。
野球をもっと普及させるために
こういう声を大切にしたいの。

>>278
今年もこの時期がやってきたんだね。
……うーん。どうしよっかな。
本当に挨拶だけで終わっちゃいそうな気がするし……
それはそれで申し訳ないかなって思うのよねー。

>>279
欲しい!
チームに一人そういう人が居てくれると助かるな。
相手の好投手のスタミナを削ってくれたおかげで
中盤球威が落ちてきたところを攻略できた
ってなれば、打率以上の貢献度があるからね。


今日はここまで。
それじゃ。おやすみなさい!

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/04(Sat) 22:43
もし142試合でずっと引き分けだったとしたら
最終戦で勝てば優勝、負ければ最下位という両極端な状況になる
それも面白いかも

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/05(Sun) 09:22
俺を4番から降ろしやがって!
今日の試合ホームラン打ちまくって見返してやる!

283 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2021/09/12(Sun) 22:45
こんばんは。
早速お返事していくわね。

>>281
最終戦で勝てば優勝、負ければ最下位。
143試合も行うリーグ戦において
そういう状況が出来上がれば奇跡だね。

にしても、142試合連続引き分けって
選手たちはどういう心境でシーズンを過ごすんだろ……


>>282
うんうん。
降格をいい意味でプラスに捉えているね。
その意気よし!
活躍すればすぐに4番の座に戻れるわ。
今日の試合、頑張ってね。期待しているよ!


今日はここまで。
じゃ、少し早いけど、おやすみなさい。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/13(Mon) 19:00
試合でピンチの時には俺を呼んでくれ



精一杯応援してやるから

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/13(Mon) 19:33
パワサカのことだからあおいちゃんだけが答えて!
パワサカもパワポケコラボしたのと、
パワサカで、再び聖ちゃんが復刻したよ!
イベントで復刻したよ!
あおいちゃんは、復刻まだかなあ?
みずき様は、1回だけ復刻したのに、
あおいちゃんだけはイベントだと未だに0だから、塩対応されているなあ
聖ちゃんが再び復刻したのは、パワサカでも人気なのかな?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/16(Thu) 00:19
キャッチャーが指をさす度にピッチャーが首を振るから
サインがなかなか決まらないのかと思ってたら
あっちむいてホイしてただけだった

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/17(Fri) 21:09
ピリッとしないとは言うけどピリッとしてるとは言わない
ピリッて一体なんなんだ?

288 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2021/09/20(Mon) 23:08
ちょっとしばらく空けすぎてしまいましたね…。

とりあえずまとまった部分だけでもという感じになります。

>>275
そうですね…やはり基本中の基本です。
偏った食事をしていては体に悪影響をもたらす可能性もありますし、
体を作るという観点では常に考慮しなければなりません。
その点私は好みが健康的なものが多いので問題はないですね!

>>276
やりたいのは山々なんですけど…。
如何せん私の場合は外見の都合上目立って仕方がないんですよね。
例えば街中を鎧が走っていたらどういう反応すると思います?
つまりはそういう事です。幸いうちは敷地が広大なので事足りますけど。

>>277
それは選手としてとてもありがたい言葉です。
やはりそのためにプレーを続けているようなものですから…。
お客さんの笑顔を見られるのはうれしい限りです。
これからも期待に応えられるよう、頑張りましょう。

>>278
申し訳ありませんけど忙しすぎて…。
そのおかげで結局これだけ空けてしまう形になってしまいましたし。
しかももう残り3分の2ですし今からというのもという感じです。
それに私が行ってもあまり目立てない気もしますから。

>>279
投手からすれば厄介でしょうね…。
球数を多く投げさせられるとなると投球に響くでしょう。
最近ではカット打ちという特殊能力も実装されたくらいですし、
戦法としても認知されているのでしょう。

>>281
文字通りの最終決戦になるのですね。
それこそゲーム差がないわけですからそこを制したものが制します。
ただ、やはり何か締まらない展開になりそうですね…。
引き分け続けるのは下手な負けより難しいというレベルです。

>>282
その意気です。きっとそれが狙いだったと思いますし。
立場が下がることによって発奮する可能性はありますからね…。
あとは期待通りに活躍で見返してやりましょう。
その悔しさを相手にぶつけるのです!

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/21(Tue) 00:03
俺はヤンキーなんでねぇ。外角低めに投げるのが得意だぜぇ?

290 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2021/09/21(Tue) 21:22
こんばんは!

>>284
わかったよ。
いずれお願いするときが来るかもしれない。
その時は全力で頼むわね。

ボクらにとって、応援だって大事な戦力だからね。
いつも力をもらってます!

>>285
聖は2回目の復刻なんだね、おめでとうー!
まぁ、人気もそうだし
実際に育成に使われているメンバーが
復刻しやすいというのはあるでしょうね。

>あおいちゃんだけはイベントだと未だに0だから、塩対応されているなあ
うぅ、別に気にしてないもん。
……次こそピックアップしてくれる、よね……?

>>286
ええっ、あの二人何してんの!?
緊張をほぐすため?
にしても、遊んでいるように見えちゃうから
試合中にそういう事するのはちょっとなぁ……

>>287
気になったら調べてみたよ!

【ぴりっ-と】
言動や態度が引き締まった感じを与えるさま。
例「彼はぴりっとしたところに欠ける」「ぴりっと引き締まった文章」

ピリッとしているという表現は一応あるみたいだね。
ほら、ピリッとしなさい!
う〜ん……使わないなぁ。
ほら、シャキっとしなさい!
言うとしたらこうだね。

>>289
アウトローって言いたいの?
外角低めのコントロールって難しい。
見た目に反して緻密なピッチングをするのね。
そういえば、やんきーずの鷹野投手もそんな感じだったような。


今日はここまで。
それじゃ、おやすみなさい。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/22(Wed) 20:39
プロ野球選手からサインボール貰ったでやんす!

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/28(Tue) 09:47
やべっ!打球がピッチングマシーン直撃して壊れちまったか!?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)