掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

実況!パワフルプロ野球総合 VOL.24

1 名前:早川あおい 投稿日:2020/10/19(Mon) 23:56
ここは実況パワフルプロ野球のサクセスキャラが
名無しくん達の質問に答えるスレッドだよ。

○基本ルール○
・荒らしはスルーでお願いね。構ったらキミも荒らしだよ!
・基本はsage進行。
だけどスレに遊びに来る人が探しやすいように、定期的にageるのはオッケーとするよ。
・名無しくん同士の雑談は禁止だよ。
・キャラハンは1ヶ月来なかった場合は引退。
 他の人がそのキャラハンを演じるのを許す事になるからね。
 (ただし予め復帰宣言してる場合は別だよっ!)
・スレタイは>>900以降から決めて、>>950あたりで立ててくれると嬉しいな。
・キャラの重複は禁止!
以上が基本ルールだよ。

○初参加のキャラハンは、よかったら自己紹介も兼ねて以下のテンプレに記入してね。
新規メンバー大募集中だよ!

名前:
性別:
職業・または学年:
登場した作品NO:
趣味・特技:
一言:

○前スレ○
実況!パワフルプロ野球総合 VOL.23
ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/544450747/

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/24(Sun) 20:00
Switch版にした?PS4版にした?
俺はSwitch版買ったよ

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/26(Tue) 11:07
押し出しは打点としてカウントされるから
四球はれっきとした打者の勝利という事だな

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/26(Tue) 22:15
あーもう、スシサバやってると寿司食べたくなってくるじゃん!

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/27(Wed) 19:47
気が早いのは承知の上だが
次に出ると思われるパワプロ2024は30周年記念作なのか
今回出た2022を上回る神作になるかもしれない
それよりやっぱパワプロ2022面白いわ!

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/04/27(Wed) 23:02
プロ野球チップスのレアカードは写真立てで保存したい。わかるこの気持ち?

480 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2022/04/28(Thu) 23:31
>>458
それは当たり前でしょう。
野球に限らずスポーツにおいては体が資本です。
練習を疎かにしていてはまず活躍はできないと思います。
そのための通過点といっても過言ではないでしょう。

>>459
これは難しいところですね…。
あるとすれば5打席連続本塁打とかになるのでしょうか?
サイクルヒットもそれなりに達成者は出ていますし、
シーズン記録で行くとここ十数年達成されていない記録もあるのですが。

>>460
確かにこれはなかなか厄介ですね…。
まさしく魔球といっても過言ではないでしょう。
逆にこういった球に対応できるようになれば1人前です。
もちろん、打ちに行くだけではなくボールと見極めるという意味でも。

>>461
>>463
なるほど、うまいこといいましたね…たこ焼きだけに。
そして確かに意外な共通点ってあったりするものですよね…。
それこそ何世代にも渡って様々な方が登場しているくらいですし、
何かしらの共通点を持ってもおかしくないでしょう。

>>464
>>467-472
>>474-475
さっそく新作の話題みたいですね…。
やはり今までよりもさらに上をいく作品になるわけですから
それによって見どころも数えきれないほどあるのでしょう。
レジェンドといえる方が大絶賛となると尚更ですね。

そして私ならPS4にしておきましょうかね。
サクスペ時空の住人ですのでそちらとの連動が主目的ですから。
ただ、利便性においてはSwitchに軍配が上がるので難しいところですね。


>>465
いや、それは困るのですけれども…。
肝心な時にミスをするのは1番やってはいけない行為です。
つまらないミスで試合をぶち壊しにしてしまっては意味がありませんから。
…とまあ、かくいう私も似たような言い訳をした事ありますけどね。

>>466
その意気は買いましょう。
あそこまで飛ばせるとなると相当な打者といえますから。
…ですがそれを主目的にしてはいけませんよ?
場合によっては高額な弁償をさせられる可能性もありますし。

>>476
そうですね…それも打者にとっては重要なスキルです。
四球を選ぶのもまた塁に出るための手段ですし、
相手のミスに付け込むのもまた試合を運ぶ上では必要ですからね。
闇雲に振りに行って凡退してしまっては意味がありません。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/01(Sun) 10:03
バッティングのコツはスゥーッと来たのをガァーンと打つことだよな?

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/01(Sun) 19:06
デッドボールを狙う悪質ピッチャーを許さないお

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/02(Mon) 19:50
赤と白のカラーリングだから
パワプロ君に巫女服を着せても違和感ない説

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/03(Tue) 17:26
どこの球場も観客満員のようで何よりだなぁ!俺もそのうち球場行きたい

485 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2022/05/04(Wed) 22:55
こんばんは。
途中までお返事していくね。

>>474
アオハル学園、面白い?
ボクも遊ぶのが楽しみだよ。
……え、まだやっていないのかって?
そうなの。
パワフル高校の3シナリオを極めてからにしようかなって。
まあパワフェスに時間を費やしているせいもあるんだけどね。
ボリュームがありすぎて図鑑を埋めるのが大変なのよ。

>>475
ボクはPS4にしたわよ。
持ち運びできるSwitchと迷ったんだけど
サクスぺとの連携が決め手になったよ。

ま、ハードは違っても内容は同じだからね。
買った人たち、一緒に新作を楽しみましょう!

>>476
基本投手が有利になる四球は無いから
打者の勝ちということになるね。
敬遠にしたって
打たれるよりダメージが少ないからするわけだし……

>>477
あは、お寿司食べたくなるよね(苦笑)
回転寿司とか、しばらく食べていないなぁ。
GW期間中に行けるかしら。

スシサバ以外のアトラクションも面白そうだよ。
解禁アップデートはいつ頃になるかな。

>>478
30周年かぁ。
20周年!って盛り上がってから、もうすぐ10年たつとは……

ふふ、そうね。
今までにないボリュームの最高傑作に!
最近は新作が出るたびにパワーアップしているから
期待しちゃいましょう。


それじゃ、今日はここまで。
続きはまた週明けにさせてもらうね!
おやすみなさい。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/05(Thu) 00:30
ペナントモードでは試合も自分でプレイする派?
俺は試合には一切関与せずゼネラルマネージャー気分を味わう派

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/05(Thu) 19:28
横浜スタジアムでパワプロが始球式!

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/05(Thu) 20:31
寿司といえばスシローが桃鉄とコラボしてるらしいぞ
これはその内パワプロともコラボするフラグ?

489 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2022/05/05(Thu) 21:09
>>477
>>488
…こういうのを飯テロというのですね。
何かこう見ていると影響されるものってあったりしません。
つまりそういう事です。多分考える事はみな一緒です。

そしてコラボとしては少々無理があるのではないでしょうか…。
コラボした作品があるからといって連鎖するということは少ないですし。
とはいえ知名度次第ではあながちあり得ない話とも言えませんけど。

>>478
いわれてみれば確かにそうですね…。
なんだかんだいって長く続いたものです。
当初からすればここまでとは誰も思わなかったでしょう。
きっと今までの集大成といえるような超大作になりそうです。

>>479
それは確かに同意します。
やはりレア物となると大切に保管しておきたくなりますよね。
…ちなみに私の場合ですと鎧がそれにあたります。
それこそ古の英雄の愛用品とかになると超貴重なので尚更です。

>>481
…大体あっているとだけ言っておきましょう。
こういうのは案外あまり難しく考えない方がうまくいくものなんですよ。
それこそ頭よりも体で覚えるというパターンに当てはまりますし。
もちろん、伝わっているかどうかは微妙な部類ですが。

>>482
確かにそれはいけないですね…。
意図的に相手を陥れようなど選手としてあるまじき行為です。
ですがだからといって同じような真似をしてはいけません。
卑怯な相手であっても実力で打ち負かして鼻を明かしてやりましょう。

>>483
いや、それはさすがに無理があるのでは…。
まず性別から違いますしその時点で既に大問題です。
なので絵にはならないと思います。
女装に理解があるというのなら話は別ですけど。

>>484
そうですよね…やはり試合観戦は生が一番ですよね。
今年のゴールデンウィークも制限がある程度緩和されたみたいで
人の行き交う姿が多くみられるようになりました。
問題にならない程度に楽しみたいものです。

>>486
確かにそれも楽しみ方の1つですね…人それぞれです。
私はしいていうならその時の気分や状況次第ですね。
どの方式で試合を行ったかというのもしっかり記録されていますし
PS版のトロフィーにもあったりしますから。

>>487
結構イベントにも呼ばれるようになりましたね…。
野球選手のイメージキャラクターとして定着しつつあるのでしょうか?
「彼」を見れば選手だと一目でわかる姿をしているといえますし、
どのチームにも対応できるというのも大きいのでしょう。

>>あおいちゃん
>難しいからこそ采配が上手く決まったときは嬉しいよ
美砂「そうだな…結果論とはよく言ったものだ。
   この場面でこうすればよかったというのは後からいくらでも出る。
   それを幾度となく繰り返す事によって腕も向上するのだろう。」
内藤「…確かにそれはあるでしょうね。
   その時はわからなくても後々生きるパターンもあります。
   その真意に気づけるかどうかが成長のカギになるかもしれません。」

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/06(Fri) 10:11
鳴門高校ってあるけど、「なると高校」と書くとパワプロに出てきそう

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/06(Fri) 19:52
もし監督の体罰が発覚したらこの私に言いたまえ

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/08(Sun) 22:06
あ……憧れのあの子が試合を観に来ている……!
こ、これしきの事で集中を乱すわけには……!

493 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2022/05/09(Mon) 21:50
こんばんは。
前回の続きからいくよ。

>>479
なかなか手に入らないものだからこそ
大切に扱いたいよね。

ボクはパワプロアプリで一番最初に出たPSRは
ロックをかけて大切に保管しているよ。

>>481
は、はあ……
まあ、何となく伝わりはするのよね。
フィーリングを大切にする
長嶋監督ってこんな感じの指導法だったのかな。

>>482
理由はどうであれ
故意に身体を狙うのは良くないね。
そういうピッチャーには
ガツンと一発お見舞いして目を覚ましてやりましょ。
あ、ホームランをだよ?

>>483
そうだね、同じカラーリングなら違和感……ありだよ!
パワプロくんがいきなりそんな格好をしたらショックだな……
ね、変な趣味に目覚めたみたいになっちゃうからやめようよ。
せめてサンタクロースにしましょう?

>>484
ねー!
今年のゴールデンウィーク
たくさんのファンに応援してもらえて
プレーするほうも楽しかったよ。
野球はやっぱりこうでなくっちゃ!

484くんも一緒に盛り上がろう。
来場待ってるよ!

>>486
ボクは自分でプレイする派。
たまに高速試合にしたりすることもあるけど
基本1年1年をじっくりと楽しんでいるかな。

オートで回してGM気分もいいね。
ペナントモードはシミュレーションゲームの側面も持っているから
色々な楽しみ方が出来るのよね。

>>487
へえ、ハマスタでやってたんだ。
その時の動画を見る限り
結構盛り上がっていたみたい。
そうだよね、球場に来ている人だったら
大半がパワプロくんのことを知っているでしょうし。

>>488
うーん。
パワプロが桃鉄とコラボしたことがあるからといって
そうなるとは限らないような。
まあでも缶コーヒーとコラボしたこともあるから
あり得ない話ではないかもしれないね。

>>489 メイルちゃんたち
>つまりそういう事です。多分考える事はみな一緒です。
飯テロね……
夜のお腹が空いたときにされるとダメージ大きいかも。
うーん、一見平和なようで
ある意味一番恐ろしいテロ行為かもしれないなぁ。

>それを幾度となく繰り返す事によって腕も向上するのだろう。
>その真意に気づけるかどうかが成長のカギになるかもしれません。
何のためにそれを行うか……
意図が選手に伝わらないと、成長に繋がりにくいし
チームとしてのまとまりも形成されにくいのよね。

話は変わるけど、栄冠ナインって
そういう監督の楽しさとか難しさを実感できるモードとして
ホントよくできているなって思うよ。
ふふ、ちょっと強引だったかな?

>>490
なんでだろうね。
ひらがなのみの学校名ってそんなに多くないのに。
するめ大学とかの印象が強いのかしら?

>>491
そういう声掛けをしてくれるとありがたいよね。
やってはいけないことが行われているのに
誰にも言えない
こういう状況だけは絶対に避けなければならないわ。

>>492
あー、動揺してるなぁ。
不安になってきたよ。
憧れの子にカッコいいところ魅せるんでしょ?
シャキっとしなさい!


お返事はここまで。
さ、連休モードから切り替えて
今週も頑張っていきましょう。
おやすみなさい!

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/10(Tue) 00:52
野球のファインプレーにもフィギュアスケートみたいに芸術点付けてみたい

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/10(Tue) 13:57
吹奏楽部の定期演奏会に行こう
野球部だって世話になってるし

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/10(Tue) 16:18
相次ぐコロナ陽性での主力離脱…くそ、かなわねぇな

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/10(Tue) 17:44
ピザ10枚くらい頼みますかー?
練習後に皆で食べたらおいしいと思いますよ
イタズラかと思われるかもしれませんけど

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/11(Wed) 09:35
マイライフが最大30年プレイ可能になったのって、やはり山本昌投手の影響だろうか?

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/11(Wed) 12:38
俺さぁ……すげえピッチャーと対峙するとよぉ……
ゾックゾック、ワックワックしてくるんだよなぁ……(狂喜の表情)

500 名前:神龍 投稿日:2022/05/11(Wed) 21:04
さあ↓2よ、願いを言え。どんな願いでも一つだけ叶えてやろう
当然だが早いもの勝ちだ

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/11(Wed) 21:05
まーたしてもノーヒットノーラン達成だよ!
大記録って続く時は本当に続くよねぇ
現地で見れたファンも羨ましすぎ
東浜選手おめでとう!

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/12(Thu) 22:02
>神龍
憧れの野球選手に直接コーチされたい!

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/15(Sun) 23:12
地元の球団があると知ってから独立リーグにも興味持つようになった

504 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2022/05/18(Wed) 16:38
こんにちは。
時間が出来たからお返事していくね。

>>494
ひとくちにファインプレーといっても
様々なプレーがあるもんね。
ただ……うーん。
試しに好プレー集を観て、点数化してみようと思ったんだけど
ハイレベルなプレーが並ぶと難しいね。
高得点だらけになっちゃうよ。
ボクの採点が甘いかな?

>>495
確かに!
いつも応援に来て演奏してもらっているんだから
お返しに演奏会に行くというのは
筋が通っている話だね。

選手たちにとっても気分転換になるでしょうし。
今度みんなで行こう。

>>496
正直戦力ダウンが厳しいけれど
こういう状況下ですもの。仕方ないわ。
残ったメンバーで頑張るしかないの。

でもこういうところで活躍できると
主力が戻ってきても出番が確保されるんだよ。
逆にチャンスととらえましょう。

>>497
不審に思われても
ちゃんと理由を説明すれば大丈夫じゃない?
余ったら冷蔵しておけるし
10枚、いってみようか。

>>498
実装されたのが2016からってことは
影響はあるでしょうね。
ま、少し前だと山ア武司選手も長く活躍していたし
20年じゃ足りないっていうのは
もともと意見としてあったのかも。

>>499
うんうん。
強者と対戦できるワクワク感は堪らないよね!
あはは……それは分かるんだけど
感情が表に出すぎているのか。何だか顔が怖いよお……

>>500>>502
502くんの願いは、きっと叶ったことでしょう。
憧れの野球選手が誰だったのか気になるところだね。

>>501
ノーヒットノーランおめでとうございます。

なんとなくだけど、今年はこの手の大記録が
まだ生まれそうな気がするよ。
開幕から2か月ほどだけど
7〜8回までノーヒットってケース結構あったじゃない?

>>503
独立リーグからNPBに入団する選手も増えてきているし
レベルは高いんだよね。
その割に知られていないところがあるのかなって思ってるよ。

ぜひ、たくさん応援してあげてね。
キミのようなファンが増えると
その地域の活性化にも繋がるわ。


それじゃ、今日はここまでっ。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/18(Wed) 21:20
誰のだ部室に放置してあるこのスパイク!?
くっっさいぞ!!

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/19(Thu) 12:00
熱中症対策に塩飴置いとく

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/19(Thu) 17:03
カキーンだとホームランっぽいがカキ〜ンだと凡フライっぽい

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/19(Thu) 21:39
なんかヤバいかも…
今、投げたら肩からイヤな音がしたんです…

509 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2022/05/19(Thu) 21:57
>>490
なんでしょうか…不思議なものですね。
校章もそのひらがな1文字というのも思い浮かびます。
しかも妙にポップな雰囲気の字体で。
これもパワプロのお約束みたいなものでしょうか?

>>491
えっと…どちら様でしょうか?

それはさておき部に乱れがあってはならないものですからね…。
少なくともうちは統制が取れているので問題ありませんが
こういった問題はとにかくいかに対処するかがカギになるでしょう。
しかるべき場所に報告するのはその1つといえますし。

>>492
よくあるシチュエーションですね…。
まさしくあの子にホの字(死語)というわけでしょうね。
だとしたらいいとこ見せるのが男というものですよ?
ここで空回りしたらかっこ悪いですからね?

>>494
なるほど、面白い企画ですね…。
例えば好守備を見せたらこれは○点みたいな感じでしょうか?
特に壁面キャッチとか4−6−3のゲッツーは高得点が期待できそうです。
あとは本塁クロスプレーやピッチャー返しをダイレクトキャッチ…枚挙にいとまがありませんね。

>>495
なるほど、いいアイデアですね…。
確かに何かと縁の深い部活というイメージがあります。
それに野球部と吹奏楽部が一体となって練習する高校もありますし、
応援が力になるのは逆もまた然りでしょう。

>>496
まだまだ受難は続きますね…。
そういった意味でも性質の悪いものといえるでしょう。
完全に抑えられない以上誰が悪いとも一概にはいえないですし。
言い方は悪いかもしれませんが逆に残った方には好機といえるかもしれません。

>>497
食べ盛りですからね…ぜひお願いしましょう。
少なくとも1枚当たり8切れなのでそれだとまず足りませんし、
試合後の祝賀会にはいいかと思います。
…ただし、苦手な方がいるのでニンニク系以外を希望します。

>>498
可能性はあるかもしれませんね…。
その方をはじめ長い方になると実際それくらいプレーし続けたくらいですし、
ゲームの中でも同じような生き様を体感してみたくなるのも必然だと思います。
それに時期が来たら強制的に引退させられるのは納得いかないでしょう。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/20(Fri) 20:29
お前の瞳にキャッチボール(はぁと

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/22(Sun) 21:58
あーっと!!グラブが!グラブが破れた!
そんな……思い出のグラブたから…簡単に手放す訳にはいかないのに…
よし。絶対に直してみせる!

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/26(Thu) 14:09
パワプロキャラだけのオールスターファン投票があったとしたら
誰に投票するか色々妄想できて楽しい

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/28(Sat) 09:21
180km/h出るピッチングマシンがあるぞ

…挑戦してみるか?

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/29(Sun) 19:53
交流戦で片方のリーグのチームが全て勝利または敗北すると得したのか損したのかわからないよね

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/30(Mon) 12:06
パワポケの戦争編は沢村栄治とか出てくるんじゃないかと思ってた
その名前を永遠に残し続ける大投手なくらいだから
どんな球を投げていたのかとても気になる

516 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2022/05/30(Mon) 21:31
こんばんは!

>>505
あー、あのスパイクのせいか……
まったく、だらしないなぁ。
道具は大切にしなさいって
あれだけ言っているのに(スプレーシュー)

>>506
まだ真夏ほど厳しい暑さではないんだけど
身体が慣れていないから
気をつけないといけないね。
ありがとう、1個いただくよ。

>>507
確かに「カキ〜ン」だとなんか勢いを感じない。
でも「かき〜ん」よりはマシかな?
逆に「カキイィィィン!」は
確定ホームランってくらいにかっ飛ばしているように聞こえるよ。
ふふ、音の表現って大事だね。

>>508
ピッチャー交代。
……すぐ病院に行きましょう。
もし何ともなかったとしても
無理をする場面ではないわ。

>>510
ひゃー(一歩後退)
あ、ごめんね?つい……

あは、文字通りに受け取ったら結構怖いよね。
目に直撃したら、痛いだけじゃ済まないよ。

>>511
思い入れのあるものは、いつまでも使いたい。
キミの気持ち、すごくわかるわ。
うん、その程度の破れであれば補修可能だと思う。
苦労するようなら、手伝うから言ってね!

>>512
ノミネート選手は
パワプロシリーズに登場したことのある選手全員?
だとしたら……うーん。
実力で選ぶか、思い入れのあるメンバーを選ぶか……
各ポジション一人に絞るのが難しいな。

>>513
うーん、遠慮しとこかな。
ボクは投げる方が本職だし
バッティング練習もたまにするけど
そんなに速い球を打つ場面もないからなあ。

>>514
昨日がそれだったね。
ん〜、チーム単位で考えると
損をしたと感じるのは勝った方じゃないかな。
とりあえず一人負けにならなくて良かったよ(苦笑)

パ・リーグ全体としてみれば昨日は完全勝利。
トータルでも勝ち越しに転じたかしら?

>>515
戦時中だと資料も乏しいでしょうし
再現するのが難しいのかもね。

ただ、現代でも破られることのない記録を
打ち立てている人たちだから
登場した際には、歴代最強クラスの能力を誇っていることでしょう。

ボクとしては、「記録室」で見かける
景浦選手も気になるな。


今日はここまで。
それじゃ!

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/31(Tue) 17:44
パワプロの記録室はデータマニアにはたまらなくてずっと見てても飽きない

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/06/01(Wed) 13:57
サインください!
できればこの毛筆で書道っぽくお願いします!

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/06/01(Wed) 17:22
(カキィィィィィン!!)


うおおおおっ!!マリンボール、破れたりいぃぃぃぃ!!

520 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2022/06/01(Wed) 21:48
>>499
その気持ちはわかるような気がします。
やはり強者との対戦というのは心が震えるものです。
私も様々な歴戦の強者たちをこの目で見てきたものですから。
…ただ、何か誤解を招きかねないのは気のせいでしょうか?

>>500
>>502
これは…あの名場面ですね。
そして確かに良い願いであるといえるでしょう。
尊敬する方に直接指導を賜るというのは貴重な経験です。
そこから選手を志して同じ道を歩むという方も多いですからね。

>>501
おめでとうございます。
確かに出るときは出るものなんですよね…こういうのって。
かと思えばぱたりと止まって数年間経過するなんてケースもありますし。
いずれにしてもペナントやマイライフなどの記録に残るのは間違いないでしょう。

>>503
結構地方展開も多いものですからね…。
やはり自分の地元のスポーツチームとなると応援したくなるものですよね。
まだまだ全国的な注目度は低いとはいえこれからです。
ドラフトで指名される選手を輩出するケースもありますから。

>>505
少なくとも私のではないのは確かですね…。
何分私が使っているのは「具足」なものでして。
要するに金属でできたブーツですね。なので違います。
そもそも着るものも鎧がほとんどなものですから。

>>506
これはありがたいものですね…。
暑い時期、水分だけではなく塩分も必要なのは知っての通りでしょう。
どちらも汗として体の外に排出されるものですからね。
…ちなみに、私の心配はしなくてもいいんですよ?

>>507
効果音1つで全く変わってしまうものですね…。
特に漫画などのように文字に起こすと大きな差が出てしまいますからね。
他にも捕球した時の「パシッ」と「バシッ」ではどちらが強く感じるでしょうか?
つまりはそういう事ですね…改めて大切さを知った気がします。

>>508
あのー、大丈夫ですか?
そうなった場合は迅速に対処をするべきでしょう。
この手の状態はいかに一刻も早く処置を施すかによって変わります。
もちろん、病院へ行く事もその1つです。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/06/02(Thu) 21:44
これからジメジメと嫌な季節になる
だからこそドームでの試合は環境抜群だろうな

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/06/03(Fri) 21:21
俺のホームランボールが鳥や飛行機に直撃しないか心配だぜ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/06/04(Sat) 00:00
雨でグラウンド使えない時は
廊下でダッシュの練習できないか
本来廊下は走っちゃいけないけど

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/06/04(Sat) 18:26
町内会の草野球で敵チームが元メジャーリーガーを起用してくるそうじゃ!
対抗するためにあんたらうちのチームに入ってくれんか?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)