掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

実況!パワフルプロ野球総合 VOL.24

1 名前:早川あおい 投稿日:2020/10/19(Mon) 23:56
ここは実況パワフルプロ野球のサクセスキャラが
名無しくん達の質問に答えるスレッドだよ。

○基本ルール○
・荒らしはスルーでお願いね。構ったらキミも荒らしだよ!
・基本はsage進行。
だけどスレに遊びに来る人が探しやすいように、定期的にageるのはオッケーとするよ。
・名無しくん同士の雑談は禁止だよ。
・キャラハンは1ヶ月来なかった場合は引退。
 他の人がそのキャラハンを演じるのを許す事になるからね。
 (ただし予め復帰宣言してる場合は別だよっ!)
・スレタイは>>900以降から決めて、>>950あたりで立ててくれると嬉しいな。
・キャラの重複は禁止!
以上が基本ルールだよ。

○初参加のキャラハンは、よかったら自己紹介も兼ねて以下のテンプレに記入してね。
新規メンバー大募集中だよ!

名前:
性別:
職業・または学年:
登場した作品NO:
趣味・特技:
一言:

○前スレ○
実況!パワフルプロ野球総合 VOL.23
ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/544450747/

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/25(Sat) 02:27
いよいよ今年のプロ野球チップスも発売だなぁ
今年で50周年アニバーサリーを迎えるらしい
そんな年に野球世界一になれたのは運命的
色々カード集めたい

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/26(Sun) 22:50


885 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2023/03/27(Mon) 16:23
こんにちは。
侍ジャパン、WBC優勝おめでとうございます!
みんなのコメントもWBC関連がたくさんあって嬉しいな。
んじゃ、順番にお返事していくねっ。

>>876
準決勝と決勝は1点差の試合になったけれど
取られたら取り返すという
強いチームの試合運びができていたかな。
実際第1回も第2回も全勝ではなかったからね。
今回は本当に強いチームだったよ!

>>878
まー、どうしてもそうなっちゃうよね。
ファイターズの新球場とか
注目点も無いわけではなかったんだけど……

見てくれてありがとう。
WBCが無事に終わって、ここからはプロ野球が注目されるとき。
……っと、高校野球も忘れずにチェックしましょう。

>>879
メキシコ戦とアメリカ戦が、まさにそんな試合だったよね。
少しでも甘くなるとスタンドまで運ばれるし。
守りも動きにそつがなかった。
そういう相手に競り勝つことで
レベルの高い試合をしていたんだなって感じるよ。

>>880
実はプレミア12、オリンピック、WBCと3大会連続制覇しているのよ。
メンバーや監督が代わっても
優勝し続けられるのは本当にすごいこと。
大会が開かれるたびに、新たな注目選手も登場しているし
今後の侍の未来は明るいんじゃないかな。

>>881
日の丸カラーか。
確かに赤と白のユニフォームは
シンプルでありがちだけれど
日本代表が着ると
逆に強者の雰囲気を感じるかも。

>>882
エキシビジョンマッチみたいなものが
大会後にあってもいいと思うんだけど
まあシーズン開幕が目の前に控えているから難しいかなぁ。
WBCの盛り上がりを冷まさないような、熱い試合をするから期待してて!

>>883
50周年かぁ。
パワプロよりも20年先輩、長い歴史を持っているのね。

WBCの優勝は売上アップにつながるでしょう。
えへ、ボクも結構な枚数、欲しいカードがあってさ。
今年もコツコツ頑張るよ。

>>884
この場所が目立つようにしてくれたのかな?
ふふ、ありがとう。
もしよければコメントも残していってね!


今日はここまで。
シーズン開幕まであと3日。
それに合わせてパワプロも2023年仕様に変わるから
こっちもよろしくね(にこっ)
それじゃ、また!

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/27(Mon) 18:15
草野球チップスも発売!!
注目のレアカードは、パワフル商店街野球倶楽部のエース井上吾朗(井上食堂勤務)!!
へ?誰か知らないって?

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/28(Tue) 21:45
今年はいよいよ声出し応援も解禁。ついにこの時が…!とても感慨深い

888 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2023/03/29(Wed) 23:32
>>878-882
改めまして、本当におめでとうございます。

振り返れば世界の頂点に立ちそれも全試合勝利という
これ以上ない最高の結果…感謝感激雨あられといえるのではないでしょうか。
前半は快勝続きで後半はハラハラする試合展開でしたし
まさしく野球は筋書きのないドラマとはよく言ったものですね。

>>847
一応作品にもよりますけどマイライフなどの称号に
文字通り「赤バット」みたいなのが存在したりもしましたけどね…。
あるとしたらそれの延長みたいなものでしょうか?
ただ、刀と比較するといかんせん消耗品なのでなかなかその域に達しないのがネックです。

>>848
これは…軌道が読めませんね。
時々独自の変化球を投げる方がいるのは有名とはいえ
まさかこれほどのものとは想像できたでしょうか?
作品によっては方向性を自由に設定した上名前まで付けられたりもしますし。

>>849
世界観に突っ込んではいけないレベルですからね…。
古今東西超越的なストーリーというものは少なくないのです。
ですがやがて時代が追いつくというパターンもあるみたいですね。
果たして想像できた方はいるのでしょうか?

>>850
これは…思いのほか難しいものですね。
単純にチーム数が多く感じるという影響もありますが
それ以上に傘下のチームが多数あるというのが大きいでしょう。
それ故計算できないという方もいるかもしれません。

>>852
いやいや、上出来じゃないですか…。
例え引っ張りしか能がなくても打てればよいという例でしょうか?
とはいえ数値が完全にどこかで見たような気がしますが。

>>853
どこかで聞いたような作戦名ですが…。
とはいえ戦術としてはありなのではないでしょうか。
力押しで攻める事によって勝利につながるケースも多いと思いますし。
とはいえ脳筋感が否めないのも事実ですけど。

>>855
Aクラス入りは勿論日本シリーズの出場もあるんですけどね…。
いかんせん2000〜2010年代初頭の低迷期の印象が強すぎるのでしょうか?
とはいえ近年では先ほど申したように上位争いにも参戦するだけの実力はあるので
課題さえ克服できれば十分可能性はあるでしょう。

>>857
改めて聞くと天文学的数字ですね…。
仮に1試合行ったところで絶対ホームランが出る保証もないですし。
掴めただけでも奇跡といえるかもしれません。
流石に不注意で直撃してしまうという事はないと思いますが。

>>859
偉大な方というのもなかなかに複雑ですからね…。
味方にとってもかえって活躍や成長に蓋をしてしまう事もありますから。
その結果40過ぎになっても2桁本塁打を達成したくらいですし
このような活躍の仕方をした方というのも激レアといえるかもしれません。

>>862
そういえばありましたね…鎧兜が標準装備の私がいうのも何ですがシュールですね。
イベントを見てもよくあれで動けるものかと突っ込みを隠せない方は多いでしょうけど。
そしてイベキャラとしてみると上限こそ持っていないものの
真・鉄腕要員としての採用はありかもしれません(こちらは確定)

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/31(Fri) 18:53
今年は野球中継も70周年らしいぞ!
色々記念すべき年になりそうだな!

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/31(Fri) 22:07
逆転に次ぐ逆転の良い試合も見れたし、見てて色々な気持ちがない交ぜになる開幕戦だった

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/02(Sun) 14:54
長い長い歴史のある甲子園でも今なお優勝経験がない県はあるんだねー

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/03(Mon) 10:41
練習メニューにヨガを取り入れましょう

893 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2023/04/07(Fri) 20:48
こんばんは。
2023年のプロ野球が開幕したよ。
今シーズンも応援よろしくお願いします!

>>886
うん……だーれ?
全国各地の草野球チームの選手が出てくるのなら
集め甲斐がありそうだけど
随分とコアなファン向けだね(苦笑)
河川敷ミラクルズも収録されているのかな?

>>887
4シーズンぶりですって。
制限つきの応援に慣れつつあったけれど
やっぱり大音量の応援を聞いたら
これじゃなくっちゃ!ってなるよ。
ふふ。ようやく戻ってきたね。

>>889
色々な意味で区切りの年なんだ?
そういえば10年前の2013年も
楽天優勝とか、24勝0敗とか、60本塁打とか
数々の伝説が生まれた年だったよね。
そのインパクトを超えるシーズンにしていきましょう。

>>890
投手戦も逆転劇もあり
楽しんでもらえたなら良かったよ(にこっ)

2カードが終わってどうかしら。
パ・リーグはやっぱりホークスが強いよなぁ。
まだシーズン序盤とはいえあまり独走を許したくはないわね。

>>891
春も夏も優勝未経験なのが12県。
全国約4分の1あると考えると
優勝経験があるところは結構偏りがあるのかも。
ちなみに優勝回数1位は大阪ですって。

>>892
それは良い案だと思うわよ、892くん!
心と体を鍛えられて
野球との相性も良いでしょうし。
実際ちょっと気になっていたんだよね。


今日はここまで。
それじゃ、よい週末を!

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/08(Sat) 01:00
リーリーリー!
レトルトカレーは辛さ20倍のリー!

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/08(Sat) 16:31
まさか甲子園球場を覆っているツタは洋風の雰囲気を出すためだとはな
長く建物が存在しているうちに勝手に伸びてきたものをそのままにしているのかと思ってた

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/12(Wed) 19:26
あの…野球部員の方に見学だけでもと誘われたからグラウンドに来てみたまではいいんですけど…
なんで僕、もうユニフォームを着させられてるんですか…?

897 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2023/04/13(Thu) 00:28
>>887
>>890
今年もプロ野球が開幕しましたね…。
早くも熱い試合が展開されているようで何よりです。
やはりどうなるかというのはわからないものですからね。
下馬評を覆す展開もあるかもしれませんし。

>>891
今回のセンバツ高校野球では県史上初の優勝が出たようですね…。
そしてそれ込みでもまだまだ残っているのですか。
昨年でも東北勢の史上初優勝は記憶に新しいといえますが
栄冠ナインで夢を果たすというのも面白いかもしれませんね。

>>863
それは…何がしたかったのでしょうか?
グラウンドは神聖な場所ですし悪戯は控えて頂きたいですね。
しかもよりによって「画伯」が降臨してしまうとは。
流石にミステリーサークルを描かなかっただけまだ良い方ですが。

>>867
過去にモデルになっていたサクセスはあったみたいですけどね…。
一例としては2009などにそれらしいモードがありました。
そちらでは実在選手+オリジナルの1人というチーム編成をして
最終的にいずれもサクセス選手として登録可能になります。

>>871
基本的に表示はされるんですけどね…。

ですが余程集中してみていないと案外起こり得るかもしれません。
それとかイニングが終わらない限りCMに入る事はまずないですけど
後番組の影響などで中継終了は結構肝心な時に来たりするものですね。
ひどい時には引退試合で起こった事例もあるくらいですし。

>>873
そうですね…記念すべき1作目は1994年でした。
当時はパワプロ君の顔も全然違いますしまだサクセスも存在しなかったようです。
一方で対戦やペナントなど基礎となるモードはありましたけど。
果たしてどのような作品になるか今から楽しみですね。

898 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2023/04/16(Sun) 20:36
こんばんは!

>>894
野球の掛け声かと思いきや
カレーのCMだったよ。

辛さ20倍ってどういう世界なんだろ?
あ、ううん。
食べてみたいとかそういうのじゃなくて……
ボク、辛いのは苦手なの。

>>895
あー、そういう理由だったんだ。
アルプススタンドという名称にもあるように
西洋を意識して建築されたんだなって。

緑に覆われているって良いよね。
暑い夏に涼をもたらしてくれるよ。

>>896
あら、入部を決めたって聞いていたのだけれど
そうじゃなかったの?

まあいいわ、熱のこもった練習風景を見れば
きっと入部したくなると思うからさ。


今日はここまで。
それじゃ、おやすみねー。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/20(Thu) 19:07
遠くに飛んだボールを犬がくわえて持ってきてくれた!
えらいえらい!

900 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2023/04/21(Fri) 23:26
さて、ようやく追いついたでしょうか…。

>>あおいちゃん
>クリスマスとかもそうだけど
まあ、確かにそこは問題になりますよね…。
特にクリスマスとなるとお祝いが一緒くたにされがちですし。
私が同じ立場だったとしてもそこまで気にしませんが。

>ダンジョン高校みたいに
そこは学校にもよるでしょうね…うちもそうですし。
科学的に解明できない要素があるというのもある意味面白さでしょうか?
果たしてそんな環境で過ごせるかどうか…気になるところですね。

>実際、起用する側からすれば頼もしいわね
美砂「それはありがたい事だろうな…選手を腐らせる可能性も下がるし。
   取得もやや手間ではあるが最近はこちら(サクスぺ)でもインフレぶりが目立って
   余りがちになった経験点を回す事で全ポジション制覇も不可能ではないくらいだしな。」

>>881
確かにコンセプト的にはあながち的外れではありませんね。
ある意味紅白カラーなので縁起物といえるかもしれませんし。
とはいえ「侍ジャパン」という呼び名が浸透しているのもあるでしょう。
こういうのは一度定着すると滅多な事では変わる事もないと思います。

>>883
>>886
確かに運命的な1年になりましたね。
それを記念したスペシャル版が出るかもしれない以上見逃せませんね。

そして草野球となると確かに知らない方も多そうですね…。
地方にはその地元の有名人を集めたものはあったりするそうですが。
つまりはそれに近いのかもしれません。
そう考えるとあながちあり得ない訳でもないでしょう。

>>892
アイデアとしてはよいのですが…ただ、問題は私なんですよね。
あいにく私は見ての通り体が非常に硬いものでして。
重鎧なので体を曲げようものなら鎧が破壊される可能性もあります。
…脱げば済む話ですって?レディに向かって失礼ですよ?

>>894
辛さ20倍…想像つかないものですね。
私もそこまで辛い物が好きな方ではないもので。
その反面風味に癖がある物(主に発酵食品)に強いのですが。
…ただ、駄洒落としては微妙な部類でしょう。

>>895
あれに関しては建設当初から植えられていましたからね…。
もう間もなく球場が完成してから100年に差し掛かろうとしていますが
実は10数年前の2009年に行われた改修工事の際に撤去されています。
その後再度植樹されましたが現在も成長の途中という状態です。

>>896
何というか、勢いに飲まれましたね…。
お嬢様には人を見る目はありますから従った方が良いでしょう。
とりあえず練習の様子を見てから考えるとの事ですし
ひとまず貴方の実力を見せて頂きましょう。

>>899
おお、流石ですね。
実際ボールドッグという職業(?)が存在するくらいですし。
あとついでに願わくばモフモフさせて頂きたいものですね!
朔ちゃん(灰塚)は機嫌悪いと相手させてくれない事も多いものでして。

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/22(Sat) 00:51
俺は鬼ごっこで鬼になったことがない足の速さが売りです!

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/22(Sat) 14:00
ドラフト1位は名誉だけどその分プレッシャーも大きいのかな

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/22(Sat) 21:16
野球の練習後はたっぷり白米を食べたのち昼寝するのでごんす
ごっつぁんです!

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/23(Sun) 23:06
スポーツ超万能のアイツを野球部に引き込みたい
だが口の上手さには自信がない…
うまく部の魅力を伝えることができればいいんだが…

905 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2023/04/26(Wed) 20:46
こんばんは。

>>899
お、えらーい!
犬といえばボールを咥えて持ってくるイメージがあるけど
ちゃんとトレーニングしないとできないことですものね!
たくさんいい子いい子してあげましょ(なでなで)

>>900
>>メイルちゃん
>科学的に解明できない要素があるというのもある意味面白さでしょうか?
>果たしてそんな環境で過ごせるかどうか…気になるところですね。
ワクワクドキドキな日常。
うーん、冷静になってみれば……
確かにスリルがあって楽しいかもしれないけど
長い間その状況に置かれると疲れちゃうかもなぁ。
周りが理解できないことだらけだと不安を感じるよね。

>>美砂ちゃん
>最近はこちら(サクスぺ)でもインフレぶりが目立って
サクスぺ開始から7年で大きく変わったよね〜。
オールAができるかワクワクしていたころが懐かしいかも。

インフレするのは仕方ないけど
主人公だけじゃなく、ボクたちも能力アップしても良いと思うな!

>>901
なんだか独特なアピールの仕方だね(汗)
本当は鬼をやりたいという、魂の訴えが聞こえてくるよ。

うちにおいでよ。
うちの部には俊敏な選手もいるから
鬼役も楽しめると思うわよ。

>>902
それはあるよね。
まあ1位だからって即戦力にならなければ
いけないわけじゃないから……
プレッシャーに潰されずに冷静に自分を見つめて
日々鍛錬を続けていけるかが大切なことだよ。

>>903
なんか、日に日に丸くなっているような。
言葉遣いもお相撲さんみたいになってるし。
香本くんみたいに、どっしり体系の選手もいるけれど……
キミが目指す方向性はそれで間違ってない?

>>904
ん〜。変に飾らずに
素直な気持ちを伝えた方がいいように思うけどな。
キミの部の魅力って具体的にどういうところだろ?
その子が入ることによって
野球部はどういう風に変わるかな?


それじゃ、今日はここまで。
ゴールデンウィークまであと少し、週後半も頑張っていきましょう。
おやすみなさい!


906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/28(Fri) 21:13
英語の先生が「広島カープス」と呼んでいて
「Carpはそれだけで複数を表せるからsを付ける必要ないんだよ」と生徒に突っ込まれ教師の立場がなくなってた事件が俺の学校であった

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/04/29(Sat) 22:50
俺は諦めが悪いんで、打席でも粘り強い自信があるぞ!

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/01(Mon) 09:28
背は低いけど動きは俊敏な牛若丸みたいになってみたいんです

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/01(Mon) 22:26
各球団のマスコットオールスターズが戦う格ゲーとか面白いかも?

910 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2023/05/02(Tue) 21:34
こんばんは。

>>906
あー……
先生やっちゃったね。
でもこれでCarpにsがつかないって覚えたんじゃない?
実は先生の作戦通りだったりして……

>>907
たとえ凡退したとしても
球数を多く投げさせれば
結構な貢献度になるのよね。

粘り打ちでスタミナを削って
相手投手が疲れたところで畳みかける。
立派な戦術だよ。

>>908
あら、良いじゃない。
小柄なのは決してハンデではないわ。
『令和の牛若丸』の称号を
キミのものにしてしまいましょう。

見る者を魅了させる
素晴らしい守備を期待しているよ。

>>909
12球団あるし
それぞれにキャラ付けがされているから
案外作れそうな気がするわね。

もし本当にあったらみんなは誰をメインで使う?
ボクはもちろんロッテのマーくん!


それじゃ、今日はここまで。
連休明けにまた会いましょう!
おやすみなさい。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/03(Wed) 20:58
僕がプロ野球選手を目指したら、愛をもって応援してくれますか?

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/05(Fri) 11:53
こどもの日限定でファールポールに鯉のぼりを飾るんだ

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/05(Fri) 21:37
兜を着けて野球をすることで
戦国野球気分を味わえるかもしれん

914 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2023/05/11(Thu) 00:01
>>901
例えとしては何とも言えませんが…。
要するに毎回逃げ切っているという意味になるなのでしょうか?
ルールが定義されているかはわかりませんけど捕まると次の鬼になるみたいな。
つまりそれ故に足が速いという事なのかもしれませんね。

>>902
それはかなり大きいと思いますよ?
やはりその球団において最も欲していた選手に当たりますから。
とはいえよほど見る目がなかったのかアクシデントによるものなのか
大成できず無念のうちに消えてしまった選手も数多く存在する訳ですが。

>>903
それだと多分力士を目指した方が速いのでは…?
どう見てもその鍛え方では多分相撲取りになってしまうでしょう。
とはいえその二刀流という方もいたりもしそうですけど。
方向性は全く違うとはいえ体躯が求められるのは確かだと思います。

>>904
よくあるシチュエーションですよね…。
高い能力を持ってはいるがその方をどう勧誘するかというのは。
この手の方は一匹狼気質だったりするとなかなか首を縦に振らない事も多いですし。
まずは玉砕覚悟でアタックしてみてダメならまた策を練るのも手でしょう。

>>906
時々あるパターンなんですよね…複数形でも変化しないのは。
主に群れを成す生物に使われる事が多いです(他には羊を意味するSheepなどが該当する)
英語の活用形というのは案外ややこしいものなので変則的な活用法も多いです。
とはいえこれでも外国から見ると日本語に比べればまだ易しい部類だそうですが。

>>907
実際粘り打ちという能力があるくらいですからね…。
追い込まれてなお真価を発揮する方は少なくありません。
その精神が強さに繋がるケースも多いですし
こういった方がいれば相手にとっても嫌らしい存在になるでしょう。

>>908
実際こう評された方はいるそうなんですよね…。
それが由来かパワプロにも能力として存在しているくらいです。
守備移動○の上位に当たる超特殊能力(金特)に該当します。
ただ、敏捷点の消費が激しいという難点がありますが。

>>909
それは…多分シュールな光景になりそうですね。
特に数人ほどはカオスな事になりそうですし。
その業界になるとしばしばやりたい放題な方もいるくらいです。
誰とは言いませんが他の方を煽るパターンもあります。

915 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2023/05/12(Fri) 20:54
こんばんは。

>>911
もちろんっ!
全力で応援するよ。
自分と同じ道を目指してくれる子が居るって
ボクにとってもすごく嬉しいことなの。

もし気になることがあったら何でも聞いてね。
可能な限りキミのサポートをするよ。

>>912
季節感があるのは良いんだけど……
プレーに支障が出そうだから
試合のある日には、やめてもらいたいかなぁ。

>>913
これも戦国気分を味わえるのは良いんだけどさ。
肝心のプレーに影響が出ないかっていう……
ま、鎧を身に着けていてもプレーできることは
メイルちゃんが証明してくれたし。
慣れればどうってことないのかも。

余談だけど、選手の別バージョンが増えたおかげで
パワプロ2023において
ユニフォームを着た選手が一人も居ないチームを作れるようになったのよね。
このチームでオンライン対戦に臨んでみるのもアリかも?


それじゃ、今日はここまで。
おやすみなさい!

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/12(Fri) 22:08
ユニフォームが着た選手が一人もいないだって!?
な、なんてハレンチなんだ!!

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/14(Sun) 12:43
弾丸ライナーのホームランは
まさに一瞬で相手を無慈悲に打ち抜くピストルのような美しさがある

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/14(Sun) 21:56
声出しの練習兼ねてカラオケ行くッスか?
あ、やっぱやめとくッス!あそこのあいつがおぞましい音痴なんス!

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/16(Tue) 22:09
両チームが協力して、わざと乱打戦や大ピンチの切り抜けを観客に見せる。これが野球プロレス!

920 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2023/05/18(Thu) 22:30
>>あおいちゃん
>ワクワクドキドキな日常
それは確かにあるかもしれませんね。
高校高校によって環境は全くと言っていいほど異なるものですし。
逆に常に移動し続けるなどコロコロ変わるというのもそれはそれで大変ですが。

>サクスぺ開始から7年で大きく変わったよね
美砂「もはや上限突破が当たり前になったからな…。
   そして選手格差が大幅に開いてしまったのも事実といえるだろう。
   今となっては我々でさえほとんど立場がないくらいだからな。」

>>911
それは勿論応援いたしますよ。
やはりいついかなる時代におきましても
夢に向かって全力で取り組む若者というのはよいものですから。
そのためには骨身を惜しまず頑張りたいと思っております。

>>912
粋な計らい…になるのでしょうか?

あってもかえってややこしくなりそうな気がするんですが。
それに気を取られたりボールが直撃する可能性もありますし。
こどもの日企画自体は各球団で行うんですけどね。
例えば選手の名前をわかりやすく仮名のみでの表記にするとか。

>>913
毛色こそ違いますが私がまさにそれですね。

普段から鎧兜を身に着けていますが試合にも欠かせないのです。
防具としての役割もありますし何よりロマンじゃありません?
…ところで私も戦国甲冑は興味があるんです。
そろそろ別バージョンも欲しいところですしあったらいいですね。

>>917
きれいな放物線を描くホームランもいいですけど
弾丸ライナーは相手が取れそうでとれないみたいになる事も多いですから
そういった意味でも的を得ているかもしれませんね…想像の域ですが。
あとは守備の隙間を抜くヒットなんてのも相手からするとたまったものじゃないです。

>>918
それは構いませんけど…って、そうなるんですか。
ただ、結構そういう方っているんですよね。
かといって悪気もないのでややこしくなる気がします。
それに校歌斉唱を考えるとスキルとしてはあった方がいいですし。

>>919
それは…流石に考えすぎなのでは?
それではただの八百長になってしまいますからね。
野球というのは筋書きのないドラマと誰かが言っていたように
本来試合の展開は誰にも予測できないものなのです。

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/20(Sat) 09:28
暑くてイライラするからこの気持ちをスイングにぶつけてやるぅぅ

922 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2023/05/20(Sat) 23:47
こんばんはー。

>>916
なっ、そういう意味じゃないよ!
着ていないんじゃなくて
ユニフォーム以外を着ているってことだからね。

>>917
すてきな表現をするね。
やられたと思った時には既にスタンドまで届いている。
それくらい一瞬の出来事。

体験したくないけど
ピストルで撃たれた時もこういう感じなのかな。

>>918
おぞましい音痴ってどの程度のもの?
逆に気になるんだけれど、やめておいた方がいい?

練習という名目でなくても
カラオケは普通に楽しみたいな。
世間的にも行きにくくなくなったし
近いうちに皆を誘って歌いに行こうかしら。

>>919
聞こえのいいように言っているけど
それ八百長だから!
筋書きのないドラマだからこそ
「名シーン」がより輝くんだよ。

>>920
>>メイルちゃん
>逆に常に移動し続けるなどコロコロ変わるというのもそれはそれで大変ですが。
風土っていうのかなぁ。
高校によって考え方ややり方が違うから
馴染むまでに少し時間がかかるかな。
ただ、色々な人と一緒に野球ができるのは楽しいよ。

>…ところで私も戦国甲冑は興味があるんです。
メイルちゃん、和風の装備も似合いそう。
複数のバージョンを用意されている人もいるから
チャンスはあるわよ!

ボクも色々なバージョンを出してもらっているけれど
次もあるのかな、そろそろ宇宙服とか着ることになったりして。

>>美砂ちゃん
>今となっては我々でさえほとんど立場がないくらいだからな。
うぅ、なんか悲しくなってきたよ……
あとから登場するメンバーが強くなっていくのは
ボクたちの世界の仕組みを考えれば当然のことなんだけどね。
覚醒や別バージョンで置いていかれないようにしないと……

>>921
結果として力がこもったスイングになるなら良いか…
真夏の暑さは、今よりもっと強烈だよ!
今のうちから外で体を動かして少しずつ慣れていきましょう。
もちろん熱中症対策をした上で、ね。


それじゃ、今日はここまで。
おやすみなさい。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/21(Sun) 00:51
「ここには村上選手のポスターを貼るんだっ!」
「いやいや!!ぜったい柳田選手だっ!」

(部室の壁に貼るポスターを巡って争っている)

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/23(Tue) 18:30
1軍が弱いチームなら、2軍選手にとってはそれだけ上に上がれるチャンスが大きいってこと?

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/28(Sun) 21:26
悩み事がある時は身体動かしてると結構気が楽になってくるもんだよね

926 名前:早川あおい ◆urPZLBWU 投稿日:2023/05/31(Wed) 21:20
こんばんは。
交流戦が始まったね。
チームの勝敗はもちろん
リーグとしての勝ち越しも意識していきたいところ。
今年はパ・リーグが勝ち越すよ!

>>923
実質的に「プロ野球界の顔は誰か」
という論争が巻き起こっているね。

ん〜、多数決で決めてもいいけど
より多くの子が納得できる方法はないかな?
他のものを寄せればもう1枚張れそうだし
何枚かを月ごとに張り替えることもできるわ。
ちょっと意見を出しあってみましょうか。

>>924
そうねぇ……
活躍できていない選手が多いと
それだけ入れ替えになる選手の数も多くなるからね。

1軍出場がかなった選手たちにとっては
絶好のアピールの機会。
ぜひチャンスをものにしてほしいよ。

>>925
うんうん!
これは科学的に証明されていて
身体を動かすことによって
様々な脳内物質が分泌されるからなのよね。
ふふ、身体を動かすことで、心にも良い影響があるって
素晴らしいことだよ。
気分が沈んでいる時こそ運動をして汗をかきましょ。


それじゃ、今日はここまで。
おやすみなさい!


927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/05/31(Wed) 22:20
ランニングに出てきまーす!
たとえ雨が降っていても!

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/06/02(Fri) 21:10
設置してあるウォータークーラーはまさにオアシスだな…これからますますお世話になる

929 名前:内藤明瑠 ◆sSE32OMY 投稿日:2023/06/03(Sat) 23:47
…誠に残念なお知らせがございます。

私が所属していたサクスペこと「実況パワフルプロ野球サクセススペシャル(現在はPS4版のみ)」が
半年後の今年12月をもってサービスを終了(1か月後の7月初頭でパワストーン販売&キャラ追加停止)する事が発表されました。
アプリとの環境の差や来年発売されるであろう2024及び連携の取れないSwitch版の存在を考慮した可能性がありますが完全に予想外でした。
終了後の私の活動に関しては現時点では未定となりますが少なくともそれまでは継続する予定です。

>>あおいちゃん
>風土っていうのかなぁ
確かに全く環境も異なりますからね…。
それ故合う合わないの問題が生じる可能性もあると思いますし。
一員となるのは大変でしょうけど見返りも大きい気がします。

>メイルちゃん、和風の装備も似合いそう
ありがとうございます。期待したいものですね。
…ただ、上で話したように私は残念ながら見届ける事ができなくなりそうです。
別(アプリ)の時空ではまだ可能性は残されているでしょうけど。
そして宇宙進出というのもあながちあり得ない話ではないような気がします。

>うぅ、なんか悲しくなってきたよ……
美砂「それが定めとしても複雑なものだな…。
   しかも初期からいる者は徐々に淘汰されていくのは複雑だろう。
   覚醒や別バージョンという救済措置は用意してもらいたいものだ。」

>>921
本来なら八つ当たり同然になってしまうのですが
これなら感情をぶつける先としては意味がある形になりますね…。
まさしく利用しているといってもいいくらいだと思います。
暑さに対して効果的かどうかはまた別ですが。

>>923
確かにそこは迷いどころではありますからね…。
スペースは限られているのに対してスター選手は数多いものですから。
とりあえず揉め事にはならない程度に決めたいものですね。
ちなみに私が選んだ場合センスが古いという理由で却下された事があります。

>>924
可能性はあるでしょうね…。
下にいる方にとってはチャンスと見てもいいでしょう。
勝負の世界は弱肉強食ですし椅子は実力で奪い取るものですからね。
手薄になった隙に乗じて

>>925
あれこれ悩むより行動に移した方が良い場合も多いですからね…。
それとか何か別の事をして気分転換するのも手です。
運動以外では旅に出たり動物と触れ合うのが定番ですね。
時間は豊富にあっても有効活用したいものです。

>>927
気概があっていいですね…。
そういった若者は嫌いじゃありませんし止めはしません。
ただしくれぐれも無理だけはなさらぬよう。
あと私は鎧が錆び付くなど悪影響が出ては困るので遠慮します。

>>928
この先暑さが勝る時期に入りますからね…。
それこそ高熱を帯びているため私に近づくのも危険なくらいに。
やはりありがたみというのは大きなものになるでしょう。
ただしそれは全員に言えますからくれぐれも独り占めはしないで下さいね?

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/06/04(Sun) 19:52
イチローとか鬼滅の刃とかともコラボなんて
アプリゲーは凄い

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/06/04(Sun) 22:09
好きなチームが日曜に負けると月曜まで引きずるからイヤだよね

932 名前:神龍 投稿日:2023/06/11(Sun) 16:46
さあ、願いを言え。どんな願いでも(このスレが崩壊しない程度のものなら)一つだけ叶えてやろう
↓1

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)