掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

南の島のパレセベラ(沖ノ鳥島)です。

1 名前:パレ・セベラ ◆CjFdEtX2 投稿日:2022/08/19(Fri) 23:05
わたしはパレセベラ。
沖ノ鳥島とも呼ばれている日本最南端の領土。
波浪によって削り取られ消滅寸前になりましたが、日本国はわたしを見捨てませんでした。
大規模な護岸工事を施されて、今も小さいながら生き永らえています。

わたしの存在により周囲二百海里は日本の経済水域です。
小さな私にも日本国にご恩返しができるのはとても幸せです。

今沖ノ鳥島にささやかな小料理屋を開業しています。
周囲の海の新鮮なお魚料理でおもてなしします。

年齢 :海上にサンゴ礁として隆起してから数千年。
性別 :小料理屋では女性です。
職業 :島です。
趣味 :天体観望です。
恋人の有無 :南鳥島さんが好きですが、あちらがどう思っているかは分かりません。
好きな異性のタイプ :動物がたくさんいて自然豊かな島に憧れます。
好きな食べ物 :小料理屋で作るサバの味噌煮です。
最近気になること :私の周りを外国船をよく見かけることです。
一番苦手なもの :強い波が来ると削られた記憶が…。
得意な技 :一日中のんびりしていること。
将来の夢 :ずっと日本の島でいたいです。
ここの住人として一言 :100スレまでいけたら嬉しいです。
            難しいかもですけど。


801 名前:パレセベラ ◆CjFdEtX2 投稿日:2024/05/11(Sat) 22:03
>>797
そうだね、一島で他から凄く離れているのに、いつも穏やかに微笑む
南鳥島さんはステキだね。
でも、誰も彼もそうでなくてもいいよ。恐がりだけど優しくて頑張り屋な
男の子だって好きだよ。利尻島さんは礼文島さんといつも一緒でね、
寒い冬も寄り添って温め合うんだよ。ああいうタイプも一緒に居られたら
嬉しいだろうなって思う。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240511204822.jpg

>>798
いや、島としては一つだったら「双島」とはならんでしょ。
「双丘」で良いんじゃない?っていうか、そういう言葉って普段あんまり
使わないような。なんかある種の小説とかゲームとかで使うような。知らんけど。
まあ、そういう言葉を思い出すんなら、八丈島さんのところにいってあげようぜ。
となりの八丈小島ちゃんも訪ねてあげて欲しい。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240511213049.jpg

>>799
ちょ、ベレー帽の上から載せられてるよ。これって似合うの?
ベレー帽は必須アイテム、脱がないからね。
プリンセスのコスしてるときもだよ。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240511214644.jpg
藤子F先生もお風呂に入っているときも脱がなかったなんて話もあったね。
あ、そういえば本州さんに来てるのに、藤子・F先生関連の施設とか行ったことないな。
藤子・F・不二雄ミュージアムで保存しているらしいね。

>>800
そりゃあね、水着でないとうちの島ではやってられないよ。
今日も着てみたけどね。本州さんに来ていても、時々水着に着替えるよ。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240511215107.jpg
沖縄本島さんとか伊豆大島さんみたいな観光地は、そりゃもうバンバン着るよ。
お客さん呼ばないとだからね。
西表島さんも可愛いよ。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240511220223.jpg


802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/12(Sun) 17:34
母の日は海上保安の日でもあるらしいね

803 名前:パレセベラ ◆CjFdEtX2 投稿日:2024/05/13(Mon) 00:22
>>802
そうなんだよね。海の国日本にはすごく大切な日だよ。
昭和23年に海上保安庁が設立された日。
海の犯罪や領海侵犯を取り締まってくれる海上保安官の活躍に感謝だよ。
なので、わたしも広報のために、「一日船長」をしてきたよ。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240513001928.jpg

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/13(Mon) 17:45
九州と聞いて思い浮かべるのはなに?
明太子とか薩摩芋とかそういうの

805 名前:パレセベラ ◆CjFdEtX2 投稿日:2024/05/16(Thu) 23:13
>>804
そーだね、キミが明太子って言ったから、博多繋がりでとんこつラーメンが
まず浮かんだね。食べ歩きで北から行ったら、まず食べたい。
次は長崎だね。卓袱料理っていうのを食べたい。
薩摩芋だったら、「がね」っていうのがあるんだって。
さつまいもや野菜を太めの千切りにし、衣をつけて揚げる料理。
その見た目が“かに(鹿児島弁でがねという)”に似ていることから
そういう名前がついたんだって。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240516230759.jpg
食べ歩きなら、一緒に美味しいものを食べる人が欲しいな。
だから行くならキミと行きたい。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/19(Sun) 00:52
沖之島さんは讃岐うどんがお好き?

807 名前:パレセベラ ◆CjFdEtX2 投稿日:2024/05/19(Sun) 08:13
>>806
さあ?うどん県の島さんだから好きかもね。知らないけど。
観光課の電話番号が出てるから、聞いてみたら?
ttps://www.my-kagawa.jp/point/469/
悪戯だと思われてガチャ切りされても責任は持てないけど。



808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/19(Sun) 19:55
毎日、日が昇る瞬間に早起きしてますか?

809 名前:パレセベラ ◆CjFdEtX2 投稿日:2024/05/21(Tue) 17:57
>>808
いや、起きたら昼近かった、なんてこともけっこうあるよ。
深夜にアニメとか見るとダメだね。反省しないと。
今は岐阜市が舞台のアニメが面白いの。
こないだは岐阜市を初めて出て隣の市で競馬に行ってた。
岐阜県は内陸県だから聖地巡礼に島さんとかあり得ないのが残念だよ。
いや、無いって決めつけちゃダメか。どこかの湖に島さんがあったりするのかな?
と思ったら阿木川湖ってところに浮島さんがあるんだね。
浮島さんってことは地図には乗らないのかなー。それは残念だよ。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/21(Tue) 20:53
岐阜といえば長良川の鵜飼が有名だね
長良川鮎食べてみたい?

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/22(Wed) 00:03
埼玉県も海はないけど、だからといってダサイタマなどとは呼ばせない魅力がある県なのさ

812 名前:パレセベラ ◆CjFdEtX2 投稿日:2024/05/23(Thu) 18:01
>>810
うん、岐阜の長良川の鵜飼いは見てみたいね。
なんかすごくきれいで幻想的って聞いたことあるよ。
チャップリンっていったらアメリカのコメディアンだよね?
あの人が昔日本に旅行に来て鵜飼いを見たらしいんだけど、
めっちゃ気に入ったんだって。外国人にもステキなんだね。
ttps://blog.goo.ne.jp/gifu-ishikin/e/d50669afa8cf26577a244924b51c20cb
わたしも岐阜市に行ったら見てみたい。鮎も食べたい!
塩焼きが良いのかな?
岐阜市に行ったら「変人のサラダボウル」の聖地巡礼をしながら、
鮎料理もいっぱい食べたいぞ。

>>811
別に海無し県だからってダサいとは思わないよ。
ただわたしが個人的っていうか個島的に島さんがいるかいないか拘っているだけだから。
埼玉県の島さんはいるのかな?って思って検索したら、いたよ。
ひょうたん島さんだって!
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/80/Kannako_hyoutanjima.jpg/1920px-Kannako_hyoutanjima.jpg
埼玉県にも行きたいね。魅力ある県なら、キミが一押しのところを案内してね。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/27(Mon) 10:09
島だって台風は怖いよね

814 名前:パレセベラ ◆CjFdEtX2 投稿日:2024/05/28(Tue) 13:22
>>813
そりゃーね。わたしみたいな極小の島なんかは、海が大荒れして島が沈没するんじゃ
ないかってくらいだから、本当怖いよ。
それでも護岸工事してもらえたから、今は安心だよ。ほんと、有難いわー。
そもそもわたしがある辺りは台風の通り道だから、昔から気象観測所を作ろーって
話があったんだよね。太平洋戦争より少し前くらい。
基盤工事まで済んだんだけど、戦争のせいでそのままになっちゃったの。
今からでも作ってくれるといいな。
また沖縄や本土の皆さんのところに台風が近づいているね。
雨も強くなってきたし、あなたも気を付けてね。
わたしも本州さんにお邪魔してるから気を付けないと。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240528132118.jpg

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/05/28(Tue) 22:01
傘のデザインにこだわりはある?

816 名前:パレセベラ ◆CjFdEtX2 投稿日:2024/05/29(Wed) 10:16
>>815
えーっ、傘のデザインとかどうでも良くない?あんまり気にしたこと無いなー。
おっと、なぜか通りすがりの傘屋の軽トラックがやってきたようだ。
この町の梅雨時の風物詩だって?そうなんだー。
おおっ、良い感じの傘があったよ。
新江ノ島水族館とタイアップした傘が、2種類もあるじゃない。
これ、すごく良いね。両方買おうッと。
ttps://www.wpc-store.com/c/umbrella/pt-en
「おはよう、大水槽」と「おやすみ、くらげ」だって。
やっぱり、海の中は良いよね。すごくきれいもの。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)