掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【燃える花のように】音柱・宇髄天元だ人間様を舐めんじゃねぇ!【鬼滅の刃】

1 名前:宇髄天元 ◆udzuWj8M 投稿日:2023/07/17(Mon) 00:00

ここは鬼殺隊音柱・宇髄天元、またの名を派手を司る祭りの神により開設された屋敷だ。
位置づけとしては総合・水屋敷の『はなれ』となり、総合とは相互関係の元開放され
話し合いが生じた際や行事など企画がある場合、屋敷間にて越境し言葉を交わすこともある。
規律にしっかりと目を通して活動せよ、追加項目あり。それじゃ宜しく頼むわ。

◇◆鬼殺隊・隊律一覧◆◇

壱・隊員同士の私闘を禁ずる

弐・屋敷を荒らす鬼並びにそれに与する者は除隊処分とする

参・異世界からの越境行為を禁ずる

肆・名無し隊員同士の過度な会話は謹むべし

伍・所属隊士(キャラハン)として参加希望者は>>2へ目を通すべし
   尚、鬼舞辻に与する鬼の参加は禁止とする

陸・身分証(トリップ)の携帯は
   『鬼滅の刃』の登場人物にのみ許可する

漆・所属隊士が忠告した際は留意すべし
  小説のような物語や独白などによる自己満足な文章
  個人的な思想論などは反応に困る為控えるべし

捌・削除依頼は所属隊士に一任すること

玖・稽古志願者が多いなど、状況に応じて質問の受付を停止する場合あり

◇◆避難所◇◆
http://www.10ch.tv/chat/chat.cgi?mode=0&submode=5&chatid=narikiri_charaneta&roomid=803976413
◇◆前屋敷◇◆
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/669820650/

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/12(Tue) 07:21
あーどっこらせ
つ【黄色と赤の電飾】
つ【七色電飾】

どっちも外用

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/12(Tue) 20:26
左腕を失った為に柱を引退した宇髄さんだが、もし普通の手としては勿論、
いざという時は機関銃やレーザー砲といった戦闘用武器に変形可能な、
高性能・多機能な義手を取り付ける事が当時可能だったならば、まだ柱を続投していただろうか。

428 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/13(Wed) 00:22
>>410
卑怯も何もねェだろッ!泣いてるとこでもねェぞッ!
感傷的になるのは休みが終わった時点で終いだ、気持を切り替える
速さを身につけるのも鬼と戦う上で必要なもんだ、しっかりやってみろ。

目の前で起こった理不尽な出来事も、実際に起こった事実として受け止める。
事実を目の当たりにした後に湧きあがった感情は別モンだからな、
公私混同して怒りに身を任せ刃を振るうのはド派手に禁忌だ。
呼吸で精神を落ち着かせ、全身の神経を一点に集中させれば……
揺れ動いた感情も静穏へと戻すことも可能だ。

まァ、時々は自分の正直な気持ちに耳を傾けることも大事だけどよ!
でもなんだ、その…俺の旋律でお前の感情を動かす事が出来たのなら、
こんなに嬉しいことはねーし、俺が見た景色をお前に見せられてんなら最高だわ。

煉獄は俺の返答が白黒の文字の羅列に色が付くと言ってくれたが、
まさにこの活動のテーマがそれで心臓がギュッとなったのは此処だけの話だが、
煉獄やお前達にもっとそれが伝わる様、ド派手にやってくからよこれからも宜しく頼むぜッ。


>>411
必殺仕事人について?
単純に言わせてもらえば、俺もそんな殺し屋稼業だったら生きる世界は変わってたかもな。
極悪人に対して晴らせぬ恨みを金の力で腕ある者が代わって成敗。
美しい世界じゃねェか、理不尽に命を奪い続けるような宇髄家とはまるで生きる世界が逆だ。

とはいえ。
弱きを助け強きを挫くような、一見正義の味方のような事をやってるが、
人殺しには変わりねーからな、畜生と一緒の殺しを一時の憎しみで依頼する覚悟が
出来てるならどんどん裏稼業の奴らに依頼すればいい。


殺したんだから殺されればいい、人の命を奪ったのなら奪われればいい。
邪魔をするのなら殺せばいい、そう信じて罪のない人まで殺し続けてた俺様が思うには、
罪を背負って生きる覚悟があるなら、そういうヤツ等に依頼するのもアリなんじゃねぇの。

恨みが強ければ強い程、その反動はキツイもんだがな。

ん?鬼討伐への出陣にどの曲が相応しいって?
俺の出陣曲は“残響讃歌”に決まってんだろこのアホが、ド派手な名曲だ聴き込んで来い!


>>412
そりゃこっちの台詞だわ。設定忘れてんじゃねえのかって問い合わせしたいくらいだ!
世の中の奥さんたちは、この俺様の袖なしににしか興味ねぇんだからよ、
前々回のパジャマ、前回の長袖シャツ、そして今回のセーター…
セー…セーターかと見せかけといて、実はカーディガンっつーのを着てんだよ!
お前はド派手に騙されてるぞ、前閉じの羽織を着てんだよ俺と、不死川兄弟はよッ!

俺の場合、顔が華やかで派手だからなァ、白に青のカーディガンでも
派手派手の派手でめちゃくちゃ似合うから文句はねぇんだが、
やっぱそこは袖なしのカーディガンを用意してくれた方が粋だろうとは思った。
だがまァ、広報も忙しくて不眠不休で宣伝もやってるって言うし、今回は勘弁してくれ!

それにしても煉獄の炎柄のセーターはいいとして、巷ではその羽織ってるストールが
中々の人気らしいぜ、何でも話題になる派手男だわ、ワッハッハ!
それと、右脚のつま先を立てるポージングが殺人的だとか話題になってるらしい。

本人は素でやってるだけだからこの騒ぎの意味は分からんだろうけどな。

――――と言うか、俺も流石に冨岡にはツッコミ入れたかったよ。
前任の水柱が紛れ込んでるのかと思ったくらいだわ、爆笑したぜ冨岡!!

天狗が常にこっち見てるような感じで派手に落ち着かねーけどよ!ハッハッハ!!

429 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/13(Wed) 00:23
>>413
オーオーオー、このクソ寒い中相撲で稽古とはド派手にご苦労さんだな
うちの横綱の足腰は鬼殺隊の中でも最強等級とまで言われてる、
ひっくり返してみせたら最近この近所に出来た洋食屋に連れてってやるわ!
女給とかそんなのは居ねぇが牡蠣フライが……ん?

>某お茶屋さんの「いもくりかぼ茶」淹れてみた
>ちょっと甘いけどどうぞ

なんと気が利く名無しだ、見計らいも絶妙だぜ、ハッハッハ!
煉獄ッ、一服してもいいんじゃねぇの――――ん?さっきもう飲んだって?

いやァ、この香り、芋系のふんわりとした感覚だ、何杯飲んでもいいんじゃねーの。
煉獄の土産、温泉まんじゅうもあるしなァ!ド派手に休憩だ野郎共!!

そんで、なんだったっか、この茶の名称は…いもくりかぼ茶?
薩摩芋に栗、南瓜の干したのが西洋茶に混ぜてあるのか……派手で良いな!!
玄米茶のようなもんだな、玄米で香りづけしてある感じの、
淹れて貰った茶の色は琥珀色、香りは甘い中にも芳ばしさもあり日本茶とはまた違う。
綾鷹とも違うからな、斬新でいいんじゃねぇの?
割とこういうの嫁も好きそうだしさ、また良さそうな変わり種があったら紹介してくれ。

どうれッ!!俺も茶を飲んだら身体が温まって来た!!
相撲の最中だったんだろ?俺が参加しなくてどうする!さァ!命知らずは掛かって来い!!


>>414
――――ん?なんだ煉獄、名無しと一緒に…なんか用か?
あ?さっき洋食屋がどうのって言ってたが…って、おおッ、お前等派手に耳が良いな、
俺も耳は良い方だがちゃんと聞いてるとは。

この音屋敷から直ぐ近くにハイカラな洋食屋だが、庶民的で入りやすい感じの店が開店してな、
嫁三人がどうしても気になるっていうから俺も一緒に行って来た。
おススメは何かと訊いたらカキフライっていうからな、それ食って来たんだが派手に美味くて。
十一月から三月までの期間限定らしいぜ――――ああ、期間限定。

ワッハッハ!期間限定ってのがなんか余計購買意欲が湧くよな!
ええ?俺に勝ったらそれを奢ってくれるのかって?ああ、勿論だわ、派手派手に奢ってやるぜ!
男に二言はねぇー…って!!二人掛かりで勝負だと?!

クッソォ、まァいいけどォ!!何人掛かりだろうと、俺は負けんぞッ!!


>>399
いい提案だな!毒を注入するに間合いが広い弓矢や槍を用いれば
遠距離から相手を捕らえられる。だが、失敗した時のリスクを考えると、
胡蝶のような刀の方がどんな状況でも対応できるんじゃねぇかと思う。

言っちゃ悪いが素人の人間相手なら弓だ槍だでも有利に事を運べるだろうが、
あらゆる能力、特に力と速さは人よりかなり強力なものだからな、
適切な間合いも位置取りも変化するものだし、俺は刀の方が何事にも有利だと思う。

俺達の遊郭戦でもさ、鬼相手にクナイの雨を降らせても当ったのは僅か一本。
確率、効率を考えればまァ、分かるだろ。足止めくらいにはなるだろうけどな。

それと煉獄も言ってるように、隠はあくまでも事後処理部隊だからな。

元々隠は剣や全集中の呼吸の才がなかった者達によって編成されてる。
戦力として見るには色んな意味で厳しい。
総力戦となれば死にもの狂いで戦わねばならん時もあるだろうが、
俺達柱や他の隊士と同等の覚悟と熱意を胸の奥に秘めてる者達だ、
そん時は共に戦ってくれるだろうよ、ド派手にな!

あくまでも狩るのは柱や各隊士、日々の鍛練で戦力をあげてくぜ。


>>420
そうねぇ、やっと発表になったようでスッキリしたわ、ワッハッハ!!
広報や運営からなるべくしゃべるなって言われてたからさァ、これである程度
制限が取っ払われたんで…俺もお前等も話しやすくなったってもんかね!

春から、と言っても春なんてあっという間だからな引退した身とはいえ、
元音柱として軟弱なテメェ等をしごきにしごき見違えるようにしてやるぜ!
オマエもな、床舐める準備じゃなく、この音屋敷所属の隊士として、
過酷な稽古も難なく乗り越えて行けよ、とりあえず期待はしてんだからなハッハッハ!

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/13(Wed) 09:00
大縄跳びやりましょう

431 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/13(Wed) 17:44
やあ宇髄!無事に帰還したようで何よりだ!
ははは、何!お互い様だ!礼を言われるような事は何もしていな

>>421 ん?芋関係か?!》

そうまで言うのなら、今年も千疋屋の『期間限定芋ぱふぇ』で手を打とう。わっしょい!!
−−ん?なんだ宇髄!何を差し出している!

《つ【宇髄天元生写真キーホルダー】》

うむ!よく撮れていて良いんじゃないかと思う!
これを俺に?そうか!ありがとう!!

だが要らんッ!君の奥方に渡すと良い!この話はこれでお終いだな!!

>>420
ああ、いよいよだな!!
柱は皆、己の肉体を叩き上げ呼吸を極めし素晴らしい剣士たちだ!
彼らと刀を交えれば、必ずや君の大きな力となるだろう!
直にその身をもって体験した事は、これ以上ない程価値がある。
楽しみと言ってのける君のことだ。何も心配あるまい!
しかと学んでおいで!今より更に成長した君の姿を楽しみにしているぞ!

《煉獄さんいないの寂しいけど!》

−−ズイッ

此処にいる!!

こうして目の前に、離れていればその心に、君の内で燃える炎が絶えぬ限り俺はいる!
君が振るう日輪刀に、俺の想いもまた乗せよう。最後まで共に戦うぞ!名無し少年!
ははは!しかし、こんなにも近くにいるのにまだ足りないとは!
うむ!良いだろう!ならば今日は、君が満足いくまで存分に付き合おう!
さあ刀を取るが良い!この熱を、この太刀筋を、その眼に焼き付けろッ

>>422
うむ!柱の名を返上しても尚、衰えを知らぬ気迫は流石と言ったところか!
彼の面倒見の良さは遊郭の任務でもよく分かったからな!
存外、育手に向いていると思うんだ!少々口は悪いがな!はっはっはっ!!

《あれでドヤされたい!!》

なるほど!君は変わり者だな!!
ははは、褒め言葉だぞ!そのくらいの気概がなければ到底乗り越えられまい。
決戦が近付いている。
現状を鑑みれば、この先君たち一般隊士が上弦に遭遇する可能性も大いにあるだろう。
今はとにかく各々の能力向上に集中すべきだ。皆が、君が、生きて夜明けを迎えられるように。

なに!安心すると良い!

かつての音柱としての彼は、如何なる劣勢にあっても常に状況を正確に把握し
数多の選択の中から、先を見据えた最善の一手を掴み取ってきた。
恵まれた体躯や筋質、剣の技量は勿論のこと
何よりその優れた観察眼と緻密な分析力が宇髄の強みだ。
彼の扱きを受ければきっと強くなれる

−−後進たちを、鬼殺隊を、頼んだぞ宇髄。

>>423
はっはっはっはっ!そうか!
呟かれたというのはよく分からんが、君の心に火を灯せたのならば何よりだ!!
情熱とは心を滾らせ、体を突き動かし、周囲へと伝播するもの。
この身をもって後進を鼓舞する事もまた、柱の務めだからな!

それで!君の言う「煉獄杏寿郎」が、今こうして君の目の前に居るわけだが
名無し少年、君は眺めるだけで満足か!存外欲が無いのだな!わははっ!!

−−違うだろう。
その心に炎が灯ったのならば、じっとしてなどいられないはずだ。
その衝動に従うが良い。強くなりたいと言う、その心のままに。

ゴォォォォォォッ

さあ少年!一歩前へ!
>>420の少年の次は君の番だ!心を燃やせッ!!

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/14(Thu) 09:12
強くなりたい強くなりたい相撲でも勝てる気がしない

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/14(Thu) 12:32
煉獄さんの熱さにやられて別の意味で心が燃える婦女子多そう
その顔とお声で迫るのは反則ですよ

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/14(Thu) 19:03
斎藤一(るろ剣リメイク版CV日野聡)「忘れたか「悪・即・斬」それが鬼と鬼狩り(俺たち)が共有したただ一つのものだったはず…来い…!!お前のすべてを否定してやる!!」
(牙突の構えをとる)

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/14(Thu) 19:20
どっかで聞いた覚えのある声の人「猗窩座じゃない!!桂だ!!お前こそその声はあの万屋の中華娘の兄貴ではないのか!?中華娘との兄妹げんかはもういいのか!?」

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/14(Thu) 20:26
吉良は居るか〜!!我らは
大石内蔵助良雄、大石主税良金、原惣右衛門元辰、片岡源五右衛門高房、堀部弥兵衛金丸、
堀部安兵衛武庸、吉田忠左衛門兼亮、吉田沢右衛門兼貞、近松勘六行重、間瀬久太夫正明、
間瀬孫九郎正辰、赤埴源蔵重賢、潮田又之丞高教、富森助右衛門正因、不破数右衛門正種、
岡野金右衛門包秀、小野寺十内秀和、小野寺幸右衛門秀富、木村岡右衛門貞行、奥田孫太夫重盛、
奥田貞右衛門行高、早水藤左衛門満尭、矢田五郎右衛門助武、大石瀬左衛門信清、礒貝十郎左衛門正久、
間喜兵衛光延、間十次郎光興、間新六郎光風、中村勘助正辰、千馬三郎兵衛光忠、菅谷半之丞政利、
村松喜兵衛秀直、村松三太夫高直、倉橋伝助武幸、岡嶋八十右衛門常樹、大高源五忠雄、
矢頭右衛門七教兼、勝田新左衛門武尭、武林唯七隆重、前原伊助宗房、貝賀弥左衛門友信、
杉野十平次次房、神崎与五郎則休、三村次郎左衛門包常、横川勘平宗利、茅野和助常成、寺坂吉右衛門信行、
亡き主君浅野内匠頭の無念晴らしに参った〜!!
えっ!?何人違い…?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
失礼いたした…
(去ってゆく)



437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/14(Thu) 21:47
(ハイカラだが庶民的な洋食屋にて)
は〜いカキフライ定食おまち〜!
(たっぷりのタルタルソースとレモンとともに皿が運ばれてくる)

438 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/15(Fri) 01:44
>>422
あん?俺の外見ってことか?
――――…ハッハッハッハッ!!そうだろう男前なのが更に際立ってんだろ!

ちょっと煉獄と着物の色が被ってるような気がしないでもないが、
反物屋の見立てで華やかな色男に似合うヤツを出して貰ったからな、
俺様も一目見て気に入ったんだよ。

深く渋い赤色で、海老色とか葡萄色と書いて「えびいろ」と呼ばれててな、
元々は日本に昔から自生してる「えびかずら」からとられていてな、
わりと品がある仕上がりになってて俺様も気に入ってるわ!

隊服を脱いで、他に変わったと言えば髪型だ、眼帯だと色々あるが、
この胸に抱いた夢の灯りは何も変わっちゃいねーよ。

鬼殺隊の柱を引退して、荒んだ頃に戻るつもりはさらさらねェし、
この時代が変化を遂げようとしている時にこの場から去る積りもない。
一時は全てから身を引くつもりだったが、なんだろうなァ、未練がましいと思うが、
諦めの良い方でもねーんだ俺は。

俺を救ってくれた人の悲願達成の機会の到来を予感させる戦局と、
命を賭して繋いだ、友が描いた未来がもうすぐ訪れる――――そう思ったら、
この道を選ぶしかねーだろうがッ!なァ!

>あれでドヤされたい!!

アホか、ドヤされるだけじゃねーんだよ、バシバシやるから覚悟しろこの弱味噌が!
っつーか!
天 元 ち ゃ ん っ て な ん だ 天 元 ち ゃ ん っ て よ ! !

      舐 め て ん じ ゃ ね え ! !


>>423
それだけ慕われてるし、発した言葉、行動が印象的なんだろうと思うわ。
それについて、なんでそう思うんだろうな、と小一時間思考を巡らせてみた。

俺は俺の生き方があって、煉獄のようにはなれねぇとは思うが、
アイツの躍動する生き様からは常に熱が放散され、周囲にいる人達をあたため
背中を押す不思議なものを感じる。
錚々たる力を持った柱の中でも秀でてるんじゃねぇかね。

まァ、陽があれば陰もある訳だ、陽と陰は表裏一体なとこもあるが
裏を感じっとらせない強さもある侮れないヤツでな、そういう生き方は俺も好む。
雨を乗り越えれば虹もでる。
太陽のようだとよく言われてるが、時々暑苦しいがド派手でメッチャいいヤツだわ。


>>424
大怪我っつても左目潰して左手欠損したくらいでさ、立って走れて飯も自分で食えて、
嫁の顔もちゃんと見られるんだ、ド派手に大怪我とは言えねーだろ、ハッハッハ!
だったら柱を引退しなきゃよかったって?
いや、それとこれとはまた違って来る。

まァ、実際の所、左手首の切断面がまだ完全には乾いていない状態でな。
皮膚や粘膜の表皮が欠損したじょうたいで、これで武器を扱うには
ちと負荷がかかり過ぎて柱と言う立場で戦い続けるわけにはいかないだろ。

それに、左目を失ったことで死角が大きく生まれてしまうが故、反応も悪くなり、
やがては他の仲間の負担が増えちまう。
一から自分を鍛え直せばって話でもないのは脳味噌爆発してるヤツでも分かるだろ、
今後はより戦いが激化するのは間違いねーし、足手まといはいらねぇんだよ。

けどよ、その辺の鬼なんかにゃ負けるつもりもねーけどな、下弦なら瞬殺だわ。
上弦でも現在上位に座る鬼、または鬼舞辻無惨とやりあうには力が及ばん、と判断したのさ。
前にも話した事があったかも知れんが、引退した決断に後悔も葛藤もあったが、
後悔はしてねーよ、ちったあ寂しいこともあるのは認めるわ。


>>425
します、鬼殺隊に入隊し、東京に住むようになってからは特にな!ワッハッハ!!

空から白いモノが降って来たら祭り気分だ、諜報活動する時には煩わしいがな。
この辺は年に数回しか積もらないんだが、やっぱ季節を感じるもんだしな、
冬至の頃には僅かながら降雪があるのがお約束になってるぜ。

冬化粧の庭を見ながら柚子湯に入り、その香り高い柚子で邪気を払い
身を清める、冬至ってのは太陽が生まれ変わる日でもあるんでな、
ド派手にじゃぶじゃぶ湯を浴びるのが江戸っ子ってもんよ。
江戸生まれじゃねぇけどさ。ま、お前も当時に雪が降るのを期待しとけ。
音屋敷でそりゃあもう派手派手に柚子湯に入れるよう準備してやるよ。

439 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/15(Fri) 01:45
>>426
よォよォ!そろそろ来る時期だと思ってたぜ、去年も来たもんな。
そろそろ冨岡が来て庭の木に電飾張り巡らせてくれる頃だし、
今年は竈門も居るしな、手早くド派手な演出もこらしてくれんじゃねーの?
なんてな、ワッハッハ!!――――それと、この時期になるとモミの木、
巨大なモミの木を搬入してくる名無しもいるからな、さァ、忙しくなるぞ…

って、他人事のような表情をしてるが、お前もやるんだぜ?キョトンとすんな!
煉獄カラー、俺カラーの気が利いた電飾を用意できるクセにすっとぼけて。
はいはい尻で床拭かなくていいから、準備出来たら始めるんだからなァ!
サッサと奥に行って飯食って来い!今日はまた悲鳴嶼さんから大量の真鯛を貰った!
煮つけや塩焼きが山ほどあるんだ、有り難く悲鳴嶼さんちの方を向きながら食ってこい。


>>427
機関銃とか日輪刀を仕込んでる義手ねぇ、良いとは思うんだが慣れも必要だし、
ああ、確かに一般隊士とは違って身体能力もバツグンだからな、扱うのに時間は掛からんとは思う。
だが、雑魚の鬼を相手にするのは今の状態でも十分だが、上弦の鬼を相手にするのには
付け焼き刃で浅い技術じゃキツイんじゃねえかね。即席で身に付けたもんはボロがでる。

これから何年もかけて体得してきゃ十分戦力になり、上弦相手でも挑めるだろうが、
俺の直感だが近日中に新たな一手を向こうさんが打って来ると予想してる。
俺様が鬼なら術後の回復の速度、体得の速度も驚異的で戦線復帰もあっという間だが、
生憎毒や痛みに鈍いが人間なんでね、こればかりは限界もあるしな。

さっきの返答でも話したが、引退という結論を出したこと自体に後ろめたいことはない。
後悔もない。ただ、元柱として後進の育成に力を注ぎたい、そんな気持ちはある。
自分の身を守れる術を与えられるくらいは出来ると思ってんだよ。

戦いの中身体の一部を欠損しながら戦う想定はしていたが、
今の状態で戦いに挑むのは他の仲間の命にも関わって来る事だからな、
心の底から戦いたくても冷静に判断は下せるさ、これでもオトナだからな俺様は!


>>432
最初から諦めてどうする、さっさと脱いでまわしを付けろ!本格的に行くぜ!
まァ、負けねぇよ?この音柱・宇髄天元様はな!!
テメェに忖度する義理はねぇし、ワッハッハ!!鬼殺隊を代表するヒグマとして負けられねぇだろ!

その強くなりたいって気持ちを乗せて、俺に気迫をぶつけてみるんだな!
強くなりたいと願う、その強さも大事だぞこの弱味噌が!!
俺も足腰は強いと自負するが、煉獄の下半身の重心の置き方は異常だからな、
時々俺でもド派手に持って行かれる時があんだから、へなへな張り手なんて通じねぇぞ。

相撲のように地を這うような動きは低重心、躍動感ある縦の動きは高重心。
低重心には股関節を優先に、可動域を広げるのが有利……って、お、そうだ。

そういや恋柱が柱随一の柔らかい関節を持ってんだったな。
甘露寺は、オンナながらに組んだ時に恐ろしく重心が安定しててさ、
ちょっと、ほんのちょっとヤベーと思った時があった。

だからよ、今日はこれから甘露寺んとこいって柔い関節の作り方でも
伝授してもらおうぜー!んで、そのあと甘味休憩がてら甘露寺になにか奢る、と。
よし、じゃあ決定!虹丸、恋屋敷に打診してくれ、って言ってもこれ決定事項だから!

煉獄もそれでいいよな、ワッハッハはい決まり!


>>431 煉獄
そうそう、礼に……って、ワッハッハ!そうか、今年も千疋屋のアレだな。
期間限定芋パフェか、俺は去年七杯しか食えなかったから十杯目指すぜ!
って、なにィ!?キーホルダーは要らんだと!?あっそォ、じゃあいいや、
また千寿郎にでも配達してもらうからよ、今度はブン投げんなよ!

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/15(Fri) 10:39
天元ちゃんかわいいじゃん
ちょっとデカすぎるけどな

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/15(Fri) 22:24
煉獄さん煉獄さん!!外国人居留地で任務、時間が知りたいけど周りに日本人がいない…そんな時は!!
「掘ったイモいじるな!!」って聞けばエゲレス人かメリケン人なら答えてくれるよ!!
もちろん答えも日本語じゃないけど(笑)

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/15(Fri) 22:25
クリスマスツリーの飾りの中に
こっそり柱たちのマスコット人形を紛れ込ませちゃえ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/16(Sat) 10:22
今年もクリスマスデートかよ!仲良し野郎どもめ
これでもくらえ
つ【ジャンボツリー】

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/16(Sat) 16:23
煉獄さん、俺にもそばおごってくれよ

445 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/18(Mon) 00:44
>>430
ハッハッハ!良いな大縄跳び!
俺はこういうの大得意なんだがね、身体が大きいがゆえに回し手が気を遣うらしくてさ、
どっちかっていうと回す側になる事が多いな!鬼殺隊で大縄跳びするなら、悲鳴嶼の旦那と
俺でぶん回す方が安定感もあって最善な気はするわ。

ふーむ、そうだな、次の柱合会議んときは皆で大縄跳びをすることを提案してみるわ。
取り敢えず音屋敷の名無し、水屋敷んとこにも名無しが来てたし、
冨岡と竈門、俺と煉獄がいればいい感じに指導しながら大記録が生まれるかもな!

――――それに、こういうのは団体としての協調性をやしなえるし、
練習期間を経ることで連帯感、達成感も高まって行くからな、結びつきも強固になり、
同じ鬼殺隊隊士として成員同士の助け合おうと言う意識も育つ。


とは言ったがクソ面白そうだし、ド派手に皆でやってみるぞ!
おい!そこの名無し!露骨に嫌そうな顔すんじゃねーよ、持久力もつくし、
心肺機能の強化にも効果がありそうなんだから、稽古には持ってこいだぜ?

まァそう考えると大縄跳びってのは心技体と鍛えるのに持って来いのモンなんじゃねーかよ。
これは良いことに気付いちまったな、派手派手に取り入れていこうか!


>>433
言ってる意味がよく分からんが、煉獄に限らず自ら声を掛けて来てくれるヤツってのは
メッチャ良い印象が残るし、実際良いヤツだってのが多いよな。

挨拶や会話を通じ、お互いの顔や名前を覚え合うことで関係性を築くきっかけにもなる。
声掛けにより相手の置かれている状況や問題を共有し、意見の交換なども
活発に行えるようになるしな、まァ、そういうのもあって、煉獄が柱に就任した時には、
なるべく俺から声を掛けるようにしてたんだが――――煉獄のが積極的に話し掛けて来てたわ。

其々の親密度を活性化することで鬼殺隊としての連帯感も増していく。
話をするのが苦手な野郎も居るようだが、そこは柱として越えてかならんと思うわ。

隊員、柱と少しでも会話を交わす事で、何が得意で苦手か、どういう特技があるとか、
俺の戦いは知っての通り、その場の全情報を取り入れ、最善を選択して
そこから勝利への糸口をド派手にこじ開ける手法、戦闘計算式で譜面を描く。

どの戦闘で誰と組むか、そんなん決まってねーからな、それ故に普段から
声掛けはしてこうと思ってすんだが、どうやら煉獄も目的は一緒なんだと思うわ。

てか、お前は煉獄の顔が余程好きなんだな、ワッハッハ!
じゃあよーく拝んで迫られてきてくれ、俺も全力で迫ってやるからよ!負けねーわ!


>>434
いやいやいや、鬼と鬼殺隊が共有することなんて何もねーわ。
鬼の思考なんぞ興味もねーが、元人間だっただけに掛けるのは情けじゃなく
その命にたいし俺様の手だわな。出会ったら必ずその頸貰い受ける。

なんてな!まァまァまァ悪者を目の前にしたら即刻ブッた斬るのは理解できる。

俺の中じゃ鬼は悪者だからな!そりゃあもう派手派手に血飛沫を上げさせてやるぜ!
ん?なんだお前はよ、俺はもう鬼以外は斬らねぇんだよッ!
過去をきれいさっぱり清算し、血生臭い道から外れた生き方がしたい訳じゃねぇな。
ただ、弱者より強者になる道を選ぶ。ああ、戦いに明け暮れる方じゃなく、
積極的な生き方が出来る方を選ぶ。

鬼殺隊で戦う抜くと決めたからなァ、弱い部分に負けちゃあならない、
自分に勝つ為には強風の向かい風にもド派手に立ち向かわなくてはならん。
積極的に逞しく、前進していく生き方を選ばせて貰った。

ま、過去を否定してくれるのはおおいに結構、どんどん否定してくれよ、ハッハッハ!!


>>435
むむむ、ん?なに悩んでんだって?
いや、この稽古、惑わされそうにならんよう、自分の記憶を信じる精神修行だ…って!
いやいやいや、この話、以前何処かで話した気がしたが思い出せねーんだよッ!!
まァいい、俺もこの声はクソ聞き覚えのある声だが、この際初めて会った事にしちまうか!!

猗窩座も桂も万屋も中華娘も全く知らんが、記憶の片隅に記憶しとくわ。
後々の人生に役に立つ時もくるかも知れねぇしな、いつになるか予測不能だが。

446 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/18(Mon) 00:45
>>436
一瞬ここは赤穂浪士の慰霊碑なんだったか考えちまったわ。
此処には吉良はいねーよ、いるのは華やかな色男、派手を司る祭りの神宇髄天元か、
芋を司る芋の神煉獄杏寿郎しかいねぇんだよ、派手に憑りつくなら余所当ってくれ!

それにしても十二月十四日ねぇ。
マジで討ち入りの日だったんだな、師走に入って時間の流れが変わったのか…。

ワッハッハ、しかし忠臣蔵か、ちょっと懐かしく思っちまうな。
俺の生まれ育った里に講談の得意なばーちゃんがいたんだ、わりと高齢な。
普段縁側に座ってるかと思えば寝ちまってたり、同じ話を何度もしたり、と
ボケてんだろうなと俺も侮ってたってのが正直なとこだが…

師走のこの時期になると着物をピシっと着付けしてさ、手には貼り扇を持ち、
パパパンッと釈台を叩く。その刹那、突如始まる戦物語。

元禄十五年十二月十四日、一年十か月の苦労が実り赤穂浪士四十七名は
吉良邸に討ち入りすることになった。先日までの雪は止み、月はの光が当たりを照らしている。


普段の穏やかな雰囲気とは違い、場を惹き付ける滑舌の良い発声と
間の執り具合が絶妙で一気に話にのめり込んでいる自分に気づく。
人が変わってんじゃねーのかとか、訝しんでばーさんを見てたなァ。
あたり前だがあのあばーさんも里のオンナ、講談を得意とし、
いろんな所へ潜入したんだろうなァ、とか思ってたのを思いだしたわ。


>>437
ああ、こっちだ、こっちに運んでくれ!
二十人前を大皿に盛ってくれただけあって山盛りのカキフライだな!
――――…ん?三人しか居ないのにこんな量で大丈夫かって?

うーん、ちと少ねーかもなッ!!俺もよく食う方だけど、ツレのコイツ等もよく食うんだわ!
追加も頼む予定じゃなく、確実に頼むから宜しく頼むぜ奥さんッ!!
結局、先読みの名手が策に溺れ、相撲で煉獄と名無し相手に土を付けられるとはな!!
地味に派手に悔しいが負けたら奢りの約束だからなァ、しっかり御馳走させてもらおうじゃねぇの。

その代り食う量は負けん、絶対にだ!!
タルタルソースにレモン…俺は初めて食うんだが発明したのは店主か?
思い切り天才じゃねぇか、これどうなってんだよ、なにこの歯触り?企業秘密?
白米と一緒に食うと無限に食えそうだな、煉獄ッ!今日こそ白米消費は負けねーぞ!


>>440
デカいってなんだ、俺は嫁達に可愛い可愛い言われてんだぞ。
まァ、そんなに呼びたきゃ好きにすりゃいいが任務中は絶対ダメだからな、
他の隊士に示しがつかんような事だけはするな、それだけだ。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

此処でお前等に要望というか協力依頼だ。
次に煉獄が来るまで稽古依頼の予約(質問)を停止させてくれ。
俺も煉獄もこの時期だ、足並みをそろえたいしお前等にもこの後に出番が控えている。
円滑な屋敷運営の為に宜しくたのむわ。いつもすまないね奥さん!旦那!

んじゃ、任務に戻るぜ。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/18(Mon) 10:25
丘に登ってこの地域のイルミネーションを眺めよう
屋敷の飾りは、ほらあれかな

448 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/20(Wed) 19:54
すまない!遅くなってしまったな!!
待機していた者は前へ!一度に稽古をつけるぞ!さあ心を燃やせ!!

>>424
遊郭での最後の死闘で、片腕を落とし目を裂かれて尚ひたすらに直進するあの様は
何があろうとも上弦をこの場で討ち取らんとする、強い覚悟の表れだ。
二刀を両腕で縦横無尽に振るい、巧みな体術で敵を翻弄する宇髄も見事だが
俺は、あの時ほど鮮烈で美しい剣技を他に知らない。
無論、体の一部を失ったのだ。
喪失感はあるだろうが、少なくとも彼自身が選び取った道に悔いはあるまい。
宇髄の心は宇髄にしか解らないけれど。

人の一生に不変など存在しない。
失ったものは戻らない、鬼のように千切れた手足が再生することもない。
それでも人は歯を食いしばり懸命に足を前へ踏み出す、命の灯火が尽きるまで。
老いるからこそ、死ぬからこそ、変化するからこそ堪らなく愛おしく尊いのだ。
なに、そう悲観する事はあるまい!
君の眼帯姿、相も変わらずド派手じゃないか。なあ!宇髄!

>>425

−−するッ!!

宇髄が言うように、この辺りでは雪が降る事自体稀だからな!
幼い頃は、頬と手を真っ赤にしながら庭を駆け回っていたものだ!
犬じゃないぞ?はっはっはっはっ!!

鬼殺隊に入り、あちらこちらへ移動する事が増えてからは見る機会も増えたな!
一度刀鍛冶の里へ滞在している間に降ったことがあったが、
立ち昇る湯けむりと雪化粧が何とも幻想的で美しかった。
一方で、任務中粉雪ちらつく山深い場所に一人立つ時などは
まるでこの世界から音と色が消えてしまったかのようで、何処か物寂しさを覚える。
場所や心境によってがらりと印象を変える所もまた、雪の魅力だろうか。

さて、今年は降るかな。
音屋敷の庭に積もれば、鍛錬を兼ねて皆で雪合戦でもしようか!
或いは、大きなかまくらを作って中で餅と芋を焼くのも悪くない!

《音屋敷でそりゃあもう派手派手に柚子湯に入れるよう準備してやるよ。》

ほう!それは名案だな、宇髄!!
では雪合戦からのかまくら作りからの雪見風呂といこう!芋を焼くのも忘れるな!
はは、白銀の世界を想像するだけでこうも心浮き立つのだから、俺も大概年甲斐が無いな!

>>426
ふ、くっくっくっ…
ああすまない、此度も当たり前のように電飾を持ち込む君と
それを当然のように受け入れる家主にどうも我慢が効かなくてな!はははは!!

そうか、もうそんな時期だったなぁ。
宇髄がヒグマの仮装をしてから間もなく一年とは、本当に時が過ぎるのはあっという間だ。
うむ!今年もこうして君たちと、年の瀬を共に過ごせて嬉しい!
どれ手伝おう、庭中の木に巻き付ければ良いだろうか!
それとも屋根から吊り下げようか!
とびきり目立つようにせねば!三太さんが迷わぬようにな!!

しかし虹色電飾はさておき、くりすますの二色と言えば赤と緑じゃないのか?
なに、俺の髪色を連想させるから?なるほど、だから赤と黄なのだな。
ありがとう、冬の足音が聞こえる屋外だと言うのに、やはり此処は温かい。
ふふ、存外熱を分け与えられているのは俺の方やもしれないな!

−−さあ!もう一踏ん張りだ!
手早くやらねば、日が暮れてしまう!
まぁ、その方がこの電飾も美しく映えて良いかもしれないがな!はっはっはっはっ!!

449 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/20(Wed) 19:55
>>427
機関銃やレーザー砲に変形する高性能義手だと…??
そんな物が存在するのなら見てみたい!手から光線が出るなど、まるで魔法じゃないか!

おっと失礼!忍術や魔法の類にはどうも弱くてな!わははは!!

うむ!彼の選択に俺が口を挟むのは野暮と言うものだ!
鬼殺隊士として、柱として、最後まで仲間と共に前線で戦い抜きたいと
誰よりも強く願っているのは宇髄本人だろうから。
その彼が退くと決めたのならば、きっとそれが最善の選択だと俺は思う!
それに、何も戦い方は一つではないからな!後進を鼓舞し育てる事も立派な務めだ!

>>430
うむ!胡蝶によれば、最近の機能回復訓練では大縄を使用するのが流行りらしい!
俺や宇髄、それこそ悲鳴嶼さんのように大柄な者が飛ぶ側になれば
むしろ縄を回す方が大変じゃないかと思ってしまうが
それも腕力を鍛える鍛錬の一つと思えば、なかなか効率の良い稽古法だな!

それで!君はどちらをやりたい!!

飛び手か!或いは回し手か!
目標数は賽を振って決めよう!先日広報から大きなサイコロをもらってな!
より炎柱らしい構えで、良い目を引けるよう練習しろとのことだ!
これが何とも難題でな!炎柱らしいサイコロの振り方というのもよく分からん!
しかし!聞くところによると、今春に新たな家庭用遊戯が出るらしいのだ!
双六の駒に、俺を選択した事を後悔させる訳にはいくまいッ!!

−−うむ!宣伝だな!!はっはっはっはっ

話を戻すが、一先ず目標数は出た目の千倍でいくとしよう!
さあ気合を入れろッ!!

>>432
惜しかったな!大縄跳び三千回まで残りあと八百四十五回だ!!
はっはっはっ!どうしたどうした、膝が笑っているぞ!しっかりしろ!
よし!では、次は俺が飛ぼう!君は>>431の少年と共に縄を回してくれ!!

《強くなりたい強くなりたい》

ほう!その心意気や良し!!
高い目標と強い意志を心に抱く事こそ、成長への第一歩だからな!
ならば次も君が飛ぶか?任せておけ!俺が見事サイコロで「六」の目を出して見せよう!

−−なに、やっぱり相撲にする?

勿論良いとも!
体が温まった今ならば、良い取り組みが期待できそうだ!!
ザザッ…さあ!何処からでもかかってくるが良い!この煉獄が全力でお相手しよう!!

 ドスンッ 踏み込みが甘い!
 
 ダンッ  もっと重心を落とせ!もう一回!!

 ブンッ  どっせい!!!

《相撲でも勝てる気がしない》

何を言う!下半身の筋力はまだ未熟だが、君の瞬発力は中々のものだ!
その目、心が折れたわけではないのだろう?うむ!良い心がけだ!
そうだな!宇髄の言うように、関節の柔らかさは相撲だけでなく剣の上達にも通じる!
確かに甘露寺ならば適任だな!日が暮れる前に行ってみると良い!
甘味の手土産でもあれば喜ぶだろう!量?団子百本程だろうか!わははっ!!

450 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/20(Wed) 19:56
>>433
別の意味とは何だ!!
男か女かなど関係ないだろう!
心が熱く燃え、その足を踏み出す活力となるのならばいくらでも持っていくが良い!

−−ズイッ

さあ!さあ!!さあッ!!!

《その顔とお声で迫るのは反則ですよ》

ははは!反則というのは心外だが、圧が強いと言われるのはよくあるな!
あまりに初対面の隊員から怖がられるものだから、
最近はなるべく目線を合わせず挨拶するようにしているのだが
それはそれで、何処を見ているのか分からなくて怖いと言われる始末だ!よもやよもやだな!
とは言え、この顔も声も変えようがない!すまないが慣れるまで我慢してくれ!

…んッ??

−−ズゥゥゥン

む、なんだ宇髄!君ちょっと近いな!!
ほら見ろ、我々の間に挟まれた名無し少年が困っているだろう!
しかし体躯の良い君が急に迫ってくると、熊に捕食される野兎の気分になるな!わはは!!
なに、負けない?うむ!意味が分からん!なぁ、名無し少年!!
む、どうした少年!顔が青ざめているが!名無し少年ッ!?

>>434
やあこんにちは!初めまして!
入隊希望者だろうか!俺は鬼殺隊炎柱、煉獄杏寿郎だ!!
うむ!言われるまでもない!我々は皆、等しくこの胸に『悪・即・斬』の志を抱き

……………。

いや!『悪鬼滅殺』の志を抱き、この刀を振るっている!
入隊理由は様々あれど、命をかけて鬼と戦い人を守る者は立派な鬼殺の剣士だ!

−−ぽむち

前髪の青年!これから共に頑張っていこう!!

《お前のすべてを否定してやる!!》

何故ッ!!

>>435
そうか!これはご丁寧に!
君も見ない顔だな!俺は鬼殺隊炎柱、煉獄杏寿郎だ!宜しく頼む!
ちなみに兄弟は弟が一人!素直で優しい子だ、喧嘩など無縁だな!わはは!!

それにしても、今日は入隊希望者がやけに多いな!
うむ!同じ道を歩む仲間が増えるのは素晴らしい事だ!!
早速刀の稽古を付けてやろう!木刀を構えるのだ、長髪の青年!
まだ呼吸は扱えないようだが、先程の前髪の青年同様相当の手練とお見受けする!
互いに手加減は無用だな!さあ本気でかかってくるが良い!さもなくば

殺しちゃうぞ

−−ハッ!口が勝手に!よもや血鬼術か!!

>>436
こら!集まって何の騒ぎだ!今は鍛錬中だぞ!!

《亡き主君浅野内匠頭の無念晴らしに参った〜!!》

ほう!暗唱とは、これまた見事!
忠臣蔵と言えば『仮名手本忠臣蔵』、言わずと知れた歌舞伎の人気演目だな!
丁度今、新富座で公演されていると聞いた!君たち、もしや観に行ったのか?
はっはっはっ、やはりそうか!随分な熱演だったからな!
興奮冷めやらぬと言ったところか!羨ましい限りだ!!

ああそう言えば、竈門少年らも舞台を観に行ったようでな!最近流行りの歌劇らしい!
俺は観たことがないが、あの迫力ある討ち入りの一幕が
華やかな歌劇ではどのように描かれるのか、実に興味深い!

雪のちらつき始める季節になると観たくなる演目の一つだな。
芝居の独参湯とはよく言ったものだ。
今年は中々時間が取れず足を運べていなかったが
、君たちのおかげで雰囲気を味わう事が出来た!
次は是非、竈門少年らと歌劇版忠臣蔵の再現をお願いしたいものだな!はっはっは!!

451 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/20(Wed) 19:58
>>437
うまい!うまい!!うまいッ!!!
ん?なんだ宇髄!何か言ったか!すまんが飯に夢中で聞いていなかった!!

もっもっもっ

−−うまいッッ!!!!

親父さん!追加で五人前いただこう!!
一緒に米も頼む!茶碗に山盛りで十杯だ!!!

>>440
ふ、はっはっはっ!
何故そこで名無し少年相手に剥れるんだ、存外可愛い男だな!
ああ、可愛らしいのは呼び名だったか!わははは!!

うむ!冗談はさておき、我々柱は合同任務において隊をまとめる立場になる事も多い。
宇髄も言っているが、全体の士気にも関わりかねないから
あまり砕けた呼び名はこの場限りにしておいた方がいいな!
存分に天元ちゃん呼びがしたいなら、君が早く柱になることだ!
だがまぁ、俺もこれまで様々な呼び方をされてきたが…何度も言うぞ宇髄

『えんごくあんことぶきろう』よりはマシだ!!

なんてな!はっはっはっはっ

>>441
うむ!なるほど!!

心より信頼する名無し少年ではあるが、理解できない提案だ!全力で反対するッ!!

そもそも、堀りたての芋があれば誰であろうと焼いて食いたいと思うもの!
それを触るなというのはあまりにも酷だ!時間との関連性もよく分からん!
例え言葉が通じずとも、目と目を合わせればこの心は届く!目は心の窓だと、冨岡もそう言っていた!!
ん?とやかく言わずにやってみろと?むぅ、自信満々だな…
そうだな!何事も挑戦あるのみ!
君の想定するような状況に置かれる事は、滅多にないだろうが
念の為練習しておくとしよう!そこで聞いていてくれ!!

 ほった芋を さわるな !!

どうだろう!外人さんにも通じるだろうか!
…触るなじゃなく、いじるな?そうか!承知した!ではッ

 ほった芋を いじるんじゃない !!

ぐぅぅ、心苦しい。
相手が気を悪くはしないだろうか…やはり俺が話しかけるなら

 ほった芋を 一緒に食べよう わっしょい !!

うむ!これが良い!
例え生まれた国が違おうと、同じ芋を分けあえば皆今日から友達だ!はっはっはっ!!

−−−−−−−−

今日の稽古はこれで終いだ!!
折角だから、行事関連の声かけはクリスマス前後に返させてもらう!
追って宇髄からも話があるだろうが、今年も『ぼっちパーティー』とやらを開催するらしいぞ!
折角の宴だ、いつものように各々全力で楽しむと良い!!

しかし留守を預かったつもりが、あっという間に借りを返されてしまったな!
宇髄!君への礼は何が良い!ふぐ刺しでも何でも好きなものを奢ろう!

>>444 煉獄さん、俺にもそばおごってくれよ》

ははは!勿論良いぞ!
では、足腰の鍛錬がてら上野まで皆で走って行くとしよう!
最後まで付いてこれた者には、ご褒美に天麩羅もつけてやる!いくぞッ!!

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/20(Wed) 20:23
仮に、この北海道の大地よりも遥かに酷寒の地であるアラスカで鬼討伐をせざるを得なくなったとしても、
猛吹雪の中でも闘志の炎を絶やさずにいられる自信はありますか?

ttps://www.youtube.com/watch?v=_NISPSeUBck

453 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/20(Wed) 23:36

>>441
ワッハッハ、そりゃああれだな、ちと空耳誘発してるようだが
外国人相手にゃなんとなく伝わる外来語風日本語ってやつだ。
俺も異国での任務の時教えて貰った事あるわ。
“湯呑み?”にゃ相槌うっとけ、とか、一見くだらないとは思うが、
笑っちまうのもあってなァ、あ、そうそう月曜の夜は“問題ない”つっとけばいいらしいぜ。

それから口説き文句は“兄、移住”とかさ、俺にゃド派手にシャレにならんが、
これを言えばオンナはイチコロらしい。ひとつ良いこと覚えただろ!なんてな!

煉獄の役に立ちそうな言葉は他にはねーか?
取り敢えず「うまい」はなんて言えばいいのか、お前は外来語に詳しそうだからな
教えてくれると良いと思うぜ…まァ、掘ったイモいじるな以上に似合うのはねぇだろうが!


>>444
俺も奢って欲しいな、腹減ったわ!
鰹節で出汁をとった温かいやつがいいな、ん?香り高い蕎麦はざるそば一択?
やだよ、こんな今年一番の寒波の夜にざるそばとか凍死するわ!
冬至間近のこの満天の星降り注ぐ夜、身も心も芯から派手に温まりたいなら
かけそばに決まってるわ!ん?勿論天ぷらもつけてな!

まァ、もうこんな時間だからな…お、そうだ、屋台ならバリバリ営業中だな。
もうじき大晦日に年越し蕎麦を食うっちゃ食うが、俺はもうそばの口だ。
それに…此処から近い場所に玉ねぎ、にんじん、長ネギ、そして薩摩芋の
かき揚を提供してる屋台があるんだよ、そこで夜食でも食っとくか!!

誰にも嫌とは言わせない、オラオラオラ、俺様について来い!!
む?金も出さずに偉そうに?――――ハッ!だったら俺より早く着いたら驕るぜ!
ワッハッハ!宇髄様のお通りだ道を開けろ!!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

よォ、ド派手に稽古をつけて行ったようだな煉獄ッ!
この一年世話になったのは圧倒的に俺の方だ、直近でも十日も空けたしな。
まァまァまァ、そんなに急いで何処に行く訳でもねぇからな、ゆっくりでもいいさ。
確実に前進してんだし、長く続けたい俺達には丁度いい速度だと思うぜ。
名無しも分かってくれてるからな。

だが、お前も言ってたように、ゆっくりながらも時には早く、
緩急つけて楽しむ活動が心情だろう?お前も俺も、そして名無しもよ。

さァ、テメェ等!!年に一度の余所の神様の誕生祭だ全力で祝うぞ!!

遠まわしに言ってるが、単刀直入にいうと今年も『ぼっち“回避”パーティ』を開催するッ!
各々クリスマスにやりたいこと、やって欲しいことがあれば要望してみろ。
ああ、勿論節度を弁えんのを忘れんなよ、ワッハッハ!!
もしかすると気まぐれなサンタとトナカイが叶えてくれるかも知れないぜ。

差し入れも歓迎する、食いたいモンを嫁達に願い出てもいいかもな。

そんじゃ、ド派手に宜しく頼む!

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/21(Thu) 03:17
つ【ウェディングケーキ型クリスマスケーキ】

苺は後乗せです

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/21(Thu) 08:34
つ【孔雀】
つ【火の鳥】
某紅白歌合戦の出場歌手の衣装だ
クリスマスなんでこのくらい派手な衣装でもいいだろ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/21(Thu) 14:25
どうぞ皆さんで
(ブーツ型の入れ物にクッキーやチョコ、駄菓子の詰め合わせを配っていく
和洋折衷の衣装にサンタ帽をかぶった日本初とされるサンタクロースの姿が)

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/21(Thu) 21:02
煉獄さん、宇髄さん
今年もお世話になりました一杯どうぞー

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/22(Fri) 01:32
ふぇっふえっクリスマスだって?
だったら今日はこの前とは違うスープを用意したんじゃ
つ【魔女のスープ】

これを飲むと10ちゃっとの女性キャラに変身するのじゃ
前回より難易度が高いじゃと?知らんわ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/22(Fri) 07:59
クリスマス寒波らしいので温かいものを作りましょう
サーモンのシチューなんかいいですね

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/22(Fri) 22:24
柱達の筋肉ってバキバキだけど普段どんな筋トレしてるの?

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/23(Sat) 17:19
赤い色はみんなを不幸なことから守るための力があるから
幸福や喜びのシンボルカラーでもある
だからサンタは赤い服をきてるんだってさ

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/23(Sat) 19:33
ケーキもいいけどクリスマスはやっぱりチキンでしょ
つ【ローストチキン】

463 名前:宇髄天元@まだ隊服 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/24(Sun) 01:50
神代の月に照らされて――――鬼殺隊音柱・宇髄天元、今宵宙を舞い艶やかに参上。


ハッハッハ、有り難いことに今夜は指令なしだ、一年に一回の神の祭典、
全力で祝わせて貰おうじゃねぇかッ!いや、むしろ俺が神だ、祝え、祝えや崇め奉れ…
って、テメェ等聴いてんのか!地味にからまった電飾解してんじゃねぇ!
家主の華麗な登場を無視すんじゃねぇよ塵カスが!!

……って、数か月ぶりにキレたような気がするわ。
だがまァいい、こっからは無礼講だ!!一年の労もねぎらう忘年会も兼ねている!
各々翌日の任務で使い物になるくらいに飲めや歌えの大宴会にすんぞ!


おおっ、そうだ、今年のプレゼントは…
つ【熊野筆】
つ【京水紅】
つ【ド派手な紅容器】

今年はとことん紅に拘ってみたぜ、ああ、なんたって俺様と揃いの紅を
京都の老舗から取り寄せたからなァ!今まで思いつかなかったのに驚きだわ。
これは俺様がド派手に化粧をする際に使用するモンと一緒でな、
特に気に入ってるのが化粧筆で、他のモンと筆のコシがまったく違う。

これを使えば誰でも顔に美しい梅の模様が描けるようになるぜッ!
紅容器は俺の好きな伊万里焼だ、佇まいそのものが派手派手で気持ちがいいのさ。

ん?顔に紅で化粧するのは気が引ける?
なんでもやってみろよこのアホが、施した瞬間から脳味噌爆発して
化粧せず出歩く事が恥ずかしくなる筈だ、さァさァさァ!さっさと派手に施して来いッ!



さァて、化粧を完了させたやつから電飾を飾ってくぞ!
今夜は前夜祭の前夜祭だからなァ、手っ取り早くやっちまおうぜ!
しかし、今年はいつもの巨木の持ち込みがねぇな…って、おおっ、あの影は!


>>443
ワッハッハ!やっと来たな!この巨木がねぇと気分も上がんねぇよ!
ああ、この中央に置いてくれ――――って、ちゃんと二本持ってくるとは出来た名無しだ!
>>426の【黄色と赤の電飾】と【七色電飾】をド派手に飾り付けするわ。

って、なにゴチャゴチャ言ってやがる?
この派手を司る祭りの神は地獄耳でなァ、悪口なんかは聞き逃さねぇんだよ!
――――ま、悪口ではなさそうだからな、制裁はくわえねーよ。ハッハッハ!!

しかし見事なツリーだな、厳しい冬の暗い闇を追い払うために飾るのが、
永遠の命の象徴って言われてるモミの木だそうだ。
でかくて派手だし厄災も払うとか、どれだけ目立つんだ派手に俺より目立ってるわ。

ま、この屋敷にはこのツリーより派手な柱が二人もいるからな、
ド派手に千疋屋も飾って来てやるぜ、そりゃあもう派手派手にな!


ではまた本祭で。
今年も良いひと時を過ごすぞテメー等、気合入れろよド派手にな!

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/24(Sun) 08:41
メリークリスマス
(下手くそな派手メイク)

465 名前:煉獄杏寿郎@赤鼻のトナカイ ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/24(Sun) 17:07
ドドドドドドドドドド

失礼!そこの人!道を開けてくれ!
む?やあ、誰かと思えば名無し少年じゃないか!良い聖夜だな!
…あっこら逃げるんじゃない!俺だ!
このような格好をしているが、煉獄杏寿郎だ!断じて熊ではないッ!!

ダダダダッ

ひとまず走りながら話を聞いてくれ!
恥ずかしながら、三太を乗せる荷車を引いて丘を駆け降りていたら止まれなくなってしまってな!
君、すまないが手伝ってくれないか!後ろから荷車を引っ張って…
うむ!その調子だ!ぐぬぬぬ、もう少し…

−−ザザザザザザザザ

……………ふぅ、ようやく止まれた。
ありがとう名無し少年!ああそれから

メリークリスマス!!

−−−−−−−−

それで!君は此処で何をしていたんだ!鍛錬か!!

>>447 《丘に登ってこの地域のイルミネーションを眺めよう》

なるほど!
浅草のような、夜でも人通りの多い場所を高いところから見下ろすと
照明がまるで宝石が散りばめられたように煌めいて、それは絶景だと聞く!
今日はクリスマスだからな!どれ、街の様子はどうなって…

ほう、橙の柔らかな灯りが実に美しい。
この辺りは民家が多いから、都心の夜景と違って派手さは然程無いが
どこか心温まるような優しい光だ。
こんな場所があるとは知らなかったな、君のおかげで良い物を見れた。

《屋敷の飾りは、ほらあれかな》

…………ん?

ふ、はははっ!
紛れも無くあれだな!あの一画だけやたらとチカチカ眩しい!ちょっと目立ち過ぎる!
ふふふ、最近は噂が広まり、近所の子供たちがこぞって見にくる事もあるらしいぞ!
頻繁に鬼殺の剣士が出入りする、柱の屋敷だ。これ程安全な場所もあるまい!はっはっは!

うむ!こうしてはいられん!今日の俺は、良い子たちへの贈り物を乗せて走る赤鼻の鹿だ!
贈り物の菓子を山のように積んできた!俺は俺の責務を全うする!
名無し少年!さあ荷車へ乗ると良い!
音屋敷へ急ぐぞ!まずは三太さんと合流せねば!六尺超えのな!!

466 名前:煉獄杏寿郎@赤鼻のトナカイ ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/24(Sun) 17:09
−−メリィクリスマスッ!!!

雲一つない澄んだ夜空に星が瞬いている、実に良い三太日和だな!!
うむ!この炎柱、煉獄杏寿郎!今年は赤鼻の鹿の格好で登場だッ!!

…む?君たち、その顔は一体どうした!
揃って顔が紅で塗りたくられている!よもや、遊郭への潜入帰りか!お疲れ様ッ!!

うむ!この一年、鍛錬に任務と励んだ良い子たちに贈り物を持ってきたぞ!
名無し少年!名無し少女!ちゃんと靴下は持ってきただろうな!
さあ、荷車の中から各自好きな物を詰められるだけ詰め込んで行くと良い!!

つ【棒付き飴】
つ【キャラメル】
つ【饅頭】
つ【焼き芋】
つ【手拭い】
つ【髪飾り】
つ【万年筆】
つ【P'sベストアルバム 煉獄サイン入り】
つ【実家に大量に届いた宇髄天元生写真キーホルダー】

>>442 >>443
宇髄!さあ来い!次は近所の子供たちへ菓子を配って回るぞ!
俺の荷車に乗ると良い!町内を全速力で駆け抜けてやろう!
乗り心地なら心配いらない!止まり方のコツも覚えた!なあ、夜景の少年(>>447)!少年?!

……………。

うむ!少し車に酔ってしまったようだな!
余程疲れていたのだろう!寝かせておいてやってくれ!はっはっはっ

む、どうした名無し少年!贈り物はもう選んだのか?

>>443 《今年もクリスマスデートかよ!仲良し野郎どもめ》

−−遊びでは無い!これは三太と鹿たる我々に課せられた使命だ!!

ご近所の皆には、日頃から世話になっているからな!
鍛錬に通う人の出入りの多さや、掛け声の騒がしさは勿論
時には花火を打ち上げ、時には陽気な音楽を流し、
頻繁に爆音やボヤ騒ぎが起こる屋敷などそうはあるまい!!
我々がこうして楽しいひと時を過ごせているのは、偏に近隣の方々の協力あってこそだ!
故に!!今宵はささやかなお返しを、我々三太と相棒の鹿がさせてもらう!!
さあ宇髄、観念して荷車に乗るのだ!君好みの派手仕様にしておいたぞ!わはは!!

《これでもくらえ》

おお!今年も立派な木を運び込んだものだな!
毎度ながら、君たちの腕力には驚かされる!汗ひとつかいていないじゃないか!
日々の鍛錬と任務の成果が出ているな!感心感心!!

うむ!おかげで、ぐっとクリスマス感が出た!
しかしこのままでは寂しいから、何か飾り付ける物を…

>>442 《クリスマスツリーの飾りの中にこっそり柱たちのマスコット人形を紛れ込ませちゃえ》

ははは!既に握りしめていたとは!準備が良いな!流石だ!!
クリスマスには、人型をしたくっきーを木に吊り下げるのだと去年聞いた気がするが
それと似た意味合いだろうか!柱が一堂に揃っていれば、良い厄除けにもなりそうだな!

では、飾り付けは君たちに任せよう!
互いに己の責務を全うしようじゃないか!全力でな!!
三太さん!我らも出立だ!しっかり捕まっていろ、行くぞッ!!


−−ドンッ

467 名前:煉獄杏寿郎@赤鼻が取れたトナカイ ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/24(Sun) 17:11
>>462

うまい!うまい!!うまいッ!!!
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20231224170501.jpg

ろーすとちきん、と言ったか!一品あるだけで、食卓が華やかになる!
普段あまり食べ慣れないハイカラな料理だ、土産に千寿郎にも持ち帰ってやるとしよう!

もっもっもっ…うまいッ!!!

体を動かした後に食う飯ほど美味いものは無いな!
大男を乗せた荷車を引くのは、中々の重労働だった!はっはっはっ!
特に、宇髄三太の手裏剣ならぬプレゼント捌きには子供たちも大興奮の様子でな!
三太くろーすは忍者の末裔だという、あらぬ誤解を与えてしまったが
何はともあれ、無事に日頃の恩返しができたようで何よりだ!

−−ん?俺か?
うむ!三太の魔法(忍術)で二足歩行が出来るようになったと説明したら、皆納得していたぞ!
光る梅干しの赤鼻が取れた時は少々焦ったがな!わははっ…は、

はくしゅんッ!!

むぅ今晩は北風が強いな!何か温まる物はあるだろうか!

>>459
《サーモンのシチューなんかいいですね》

ああ、それは名案だな!
鮭もまた、クリスマスの食卓に並ぶ定番の食材らしいからな!体も温まるぞ!
それで!しちゅーは何処にあるのだろうか!!

《作りましょう》

作る!なるほど!承知した!!
働かざるもの食うべからず、と言うからな!俺が特別美味いしちゅーを振る舞ってやろう!
宇髄!食材を借りるぞ!作った事があるのかって?いや、無いッ!!
だが食った事ならあるぞ!任せておけ!

確か牛乳を使うのだろう!他には、鮭と芋は欠かせまい!
ああそれから大根も入れなければ!冨岡の好物だ!
竈門少年は梅昆布の握り飯が好きだと聞いた、丁度梅干しを大量に用意してある!入れてみよう!
…む、どうした宇髄!ははは!そう心配するな、心得ているとも

−−君の好物もちゃんと入れる!ふぐ刺しも追加だ!!

具材を一口大に斬り、牛乳でコトコト煮込む…うむ!譜面が完成した!
この煉獄の特製しちゅーが、君たちの身も心も暖めてやろう!もう安心だ!!

468 名前:煉獄杏寿郎@赤鼻が取れたトナカイ ◆Gv0oNgqY 投稿日:2023/12/24(Sun) 17:13
>>457
やあ!楽しんでいるか!

《今年もお世話になりました》

うむ!君も一年お疲れ様!!
こうして今年もまた、揃って年の瀬を迎えられた事を嬉しく思う!
つい先日まで共に笑い合った友が死ぬのはよくある話
明日の命すら分からぬ中、これだけの隊員が同じ時を過ごすのは決して容易ではない。

皆、本当によく頑張った。

−−ぽむち

偉いぞ!名無し少年!!

《一杯どうぞー》

ははは!ありがとう!
君も一杯どうだ!未成年の君には、酒ではなく鮭だがな!
特別にたっぷりよそってやろう!栄養満点だ!沢山食べると良い!

つ【炎柱特製しちゅー】

さあ乾杯といこう!メリークリスマスッ!!

>>458
失礼!ご婦人、どうかされましたか!
道に迷われたのでしたら、私がご自宅までお送りしましょう
クリスマスと言えど、夜に女性の一人歩きは危険ですから。

ん?前に何処かでお会いしましたか?

《つ【魔女のスープ】》

いや、礼には及ばない!
我々の仕事の一環のようなものだ、お気になさらず!さあ行きましょ

《つ【魔女のスープ】》

むぅ、ではお言葉に甘えて…

ぐいっ

−−ボンッ!!!

【クリスマス編 つづく】

−−−−−−−−−

クリスマス編第一夜目は此処までだ!
すまないが、貰った質問は行事関連のものを優先
それから勝手な都合ではあるが、順番も変えさせてもらっている!
続きはなるべく早めにと思っているが、例の如く長い目で見てもらえると有り難い!

最後に、>>458の魔女殿!!
まずは楽しいネタ振りをありがとう!
着実に難易度を上げてくるあたり、我々への信頼が伺える!ありがたい事だ!はっはっはっ!!
しかし!知っての通り、この音屋敷は異世界からの越境を掟として禁じている。
故に宇髄と話し合った結果、君の期待とはやや外れた返答の仕方を取ることを承知願いたい!

それでは!
鹿から主役の三太へ襷を渡そう!頼んだぞ相棒ッ!!

469 名前:宇髄天元@袖なし三太クロース ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/25(Mon) 00:25
【クリスマス前夜祭・壱】

さあ前夜祭だ!!

今日から祝いの宴開始だ、時間の許す限り全力で飲めや歌え!
羽目を外すのもド派手にやるぜ!その後の脱力感がスゲーらしいが、んなもん知るか!
俺様も袖なし三太の衣装で登場だ!

ギラギラしてゴージャス?なんだ、人の名前か!!あん?豪華で贅沢な装いだって?
そりゃそうよ、誰が三太だと思ってんだ、派手を司る祭りの神だぞ俺は。
ハレの日にはそれ相応の派手派手さを添えるのが俺の流儀よ!
俺も頭に蝋燭でも立てようかね、いつか会ったド派手な鬼のように!

お前等も化粧が終わったら蝋燭も立てろ、揃えば揃うほど目立っていいな!

>揃って顔が紅で塗りたくられている!

いや、お前の分も漏れなく用意してある、赤と橙のド派手な伊万里焼容器もあるぜ。
ワッハッハ、お前はきっと隈取りが似合うんじゃねぇか?


>>442
オラオラオラ、さっさとしねぇと皆集まっちまうだろう?
電飾の他にギラギラの球体やら星やらジャラジャラ巻きつけとけ。
ん?抽象的じゃなくはっきり指示しろ?
なに言ってんだ此のアホが、俺様はテメーの直感に信頼をおいてんだ!
此処にそろえた装飾品と雰囲気を一気に頭の中から解放しろ、
そう、脳味噌爆発させるが如くモミの木に情熱をぶつけやがれッ!
そりゃあもう派手派手に、 大 爆 発 だ わ ! !

―――――って、言ってるそばから何コソコソやってんだ?!
ん?

>こっそり柱たちのマスコット人形を紛れ込ませちゃえ

ほう、こりゃあ細かい仕事だなァ!柱自慢の派手な日輪刀の細工まで再現してやがる!
こういう緻密な、芸術的なもんは一見地味だが、俺はド派手だと賞賛するぜッ!
準備の最中はのらりくらりの地味な隊員だと思ったが、
しっかり確実に、計画的に物事を進めるのがお前の良いトコなんだな、ハッハッハ!
取り敢えず顔と名前は覚えたからな、次の行事ん時も装飾を宜しくたのむわ!

マジで伊黒と不死川の日輪刀の再現度が凄まじいなァ、本人にみせてーくらいだぜ。


>>459
いや、俺は全ッ然寒くねーし、ああ、確かに袖なし三太のド派手な衣装だし、
襟巻も羽織ってるだけだから薄ら寒そうではあるが、今日の俺は燃えてんだよ!
今日は一年に一度の神の誕生祭、ん?何処の誰の誕生日かって?



……………。


     ……… 知 ら ん ! !


――――いいんだよ!何処の誰だか分からんが、とにかく此の世の中を
赤と緑の原色に街を彩り、人々の心を躍らせる夢のある一日というのなら、
この鬼殺隊音柱・宇髄天元三太と炎柱・煉獄杏寿郎トナカイが率先して
夢と希望を撒き散らしてやるぜ、ああ、みんな寝静まったこの時間帯から活動開始だ。


――――え?その前に夜食を召し上がれ?
バッカヤロウ!!これからガキ共に贈り物を届けると言ういい仕事の前に、
俺に堂々と毒を盛ろうとするとか、いくら相棒のお前とも言えど叶えられる物と
叶えられない物があるってもん――――バンッ!グイグイ!!やめろ、ゴホッツ!

この野郎、無理矢理食わすとは恐ろしい―――――…恐ろしい美味さだ!!!
そんなまさか、作ったのはあの煉獄だぞ、俺んちの炊事場でボヤを出したあの煉獄だ!

しかし…

鮭と河豚の海鮮と大根が牛乳の中で甘く溶け合ってんじゃねえか、
薩摩芋が更に甘美と誘う…マジかよ、とんでもねぇ化学反応だ!火薬なら大爆発だ!!
そして…隠し味は梅だな、よく見るとほんのり梅の赤と牛乳の白で桃色になって
一気に正月と春が到来した感じでド派手にめでたい料理になっちまったんじゃねぇか!

アイツが料理上手なっちまったら他の柱に示しがつかねぇ!
嘘です、私が作りました、と、そう言ってくれ奥さんッ!!


さァ、二度とお目に掛かれないような温かいシチューも食った事だし、
全身汗だくの湯気立ってるトナカイの煉獄くんよ、そろそろ出発しようじゃねぇか!
今年は梅干し鼻のトナカイを買って出てくれたんだからなァ、
俺も三太として派手な譜面で贈り物を届けてやる、こっからはド派手に行くぜッ!


ドンッ!  ボフッ! バァン!!


家の中では火薬玉使うなってトナカイから叱りを受けたからな、
移動の時に空に華を描きながら自由にさせて貰おうじゃねぇーの、爆散しろオラァ!!
――――っと、思ったら止まれ止まれ煉獄!!

470 名前:宇髄天元@袖なし電飾サンタクロース ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/25(Mon) 00:32
【クリスマス前夜祭・弐】

お前鼻の梅干しはどこ行ったんだんだよ、これじゃあ前が見えねェだろ!
ん?今直してもらってる所だ?んじゃしょうがねーな、照明は必要だからな…

ドドーン!!

そんなこともあろうかと、三太の衣装に七色の電飾を仕込んでおいた!!
これで暗い夜道もピカピカの俺様の衣装が役に立つのさ!
―――――そうこうしてるうちになにか困ってそうな奴等が居るな、声掛けしてみるか!


>>454
よォよォ、お前さん達何してんだよ立ち往生かい?

>つ【ウェディングケーキ型クリスマスケーキ】
>苺は後乗せです

――――まァ、こんなバカでかいケーキをこんなちっせぇ台車に乗せてりゃ、
重くて車輪も土に埋まっちまうだろうな、この辺も街場とはいえ、
まだまだ舗装は進んじゃいねぇもんで細い路地に入ればこんな土道よ。

ガタガタ道だしな、苺の後乗せってのは賢明な判断だ。
届け先についた時にぐちゃぐちゃになっちまってたら、その発送元が
高級デパートと言えども一気に信用を落すことになっちまう。

お前等も気をつけろよ、手伝ってくれる奴が俺達でよかったと
心の底から喜ぶんだな、ヘイヘイ、運んでやるからそこどきなッ。

煉獄はそっち側持て、俺はこっち…っと、これを何処に届けるって?

はァ、この先で大宴会をやってるド派手なデカいツリーのある屋敷にへと…
そりゃあウチだな!家主が家主宛のドでかいケーキを運ぶとはなァ!!
甘味が好きな嫁達の喜ぶ顔もみてーからな、どうら、さっさと運ぶぞトナカイ!!


>>464
どけどけェ!!ド派手な三太と梅干しのトナカイのお通りだ道を開けろ!!
お館様から粋なクリスマスの贈り物だ、丁重に扱え!

>メリークリスマス
>(下手くそな派手メイク)

おうメリークリスマス!怪我でもしたのかその顔は!
蝶屋敷ではまさに女子会クリスマスをしてるって話だからなァ、
邪魔するのも気が引ける、ああ、解決済みだがあの屋敷には行きづらいッ!
俺の調合した忍びの秘薬で傷は…――――なんだァ?ただの化粧崩れかよ!

最後に少々粉はたいてやると定着がいい、線もちとガタついてんな。
俺様の配下として揃いの化粧を施す計画は難易度高いのかね。
まァいい、菓子の贈り物を届け終わったら俺が化粧を教えてやるわ。講習会だ。
それよりもこの>>454のケーキを屋敷の中央へ配置しろ。お館様からの贈り物だ!
いや、俺も配送中に伝票見て驚愕したとこだ、その御心遣いに感謝して有り難く受け取ろう。


んじゃ、頼んだぞ、俺達は引き続きご近所へと贈り物を届けてくるぜ。

ドンドン、ドドドドドドドンッ!!

釘付けになるド派手さで打ち上げろッ!ってな!
さァ相棒ッ、飲む時間が無くなるからな派手に月夜の街を駆け抜けるぜ!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

いやすまん煉獄と>>458の魔女、魔女に話があったんだが素で忘れちまったぜ!
先に煉獄からあったように、越境を禁ずる掟もあるし先方の許可もなく
話のネタにしちまうのは華やかな色男の美学に反すると思うからな、ちと内容を変える。
何でも仕掛けて提供してくれと言っといってすまねェな、気を悪くすんじゃねェぞ。
状況を考慮し、受け入れてくれると嬉しいぜ、今後とも宜しくな。

んじゃあ、下肢の強化も兼ねて夜回り配送に行ってくるわ。
まァ主に煉獄の鍛錬だがな、ワッハッハ!!

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/25(Mon) 08:35
相変わらず賑やかにやってるね熱気がすごい
濁酒できたんで置いとくよ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/25(Mon) 17:01
コダック「コダァ〜」
つ【芋のクリームにイチゴの代わりに焼き芋が刺さった特製クリスマスケーキ】

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/25(Mon) 17:32
猗窩座【サンタ帽にノースリーブサンタ服】「メリークリスマスだ・・・!!メリークリスマスと言え!!杏寿郎!!これが俺からお前へのクリスマスプレゼントだ!!」
つ【いつでも鬼に転生できる権利書】
猗窩座「あの方からはご了承をいただいてるからいつでも気兼ねすることなくこちら側へ来るといい!!」




474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/12/25(Mon) 17:48
雑魚鬼「ぎゃああああああああ!!!!」
(クリスマスツリーの輝きにあてられ消滅する)

475 名前:宇髄天元@袖なし電飾サンタクロース ◆7RhgGwJQ 投稿日:2023/12/26(Tue) 01:00
【クリスマス編】

さァさァさァ!!今夜は本祭、クリスマス当日だ!!
テメェ等脳味噌爆発してるだろうな!全身全霊で祝いまくれよッ!
おい、そこ!地味にちょびちょび飲んでんじゃねェぞ、派手派手に行け!!

酒が飲めねー奴等は>>454のド派手でドデカイケーキがあるぞ、
乗せる苺が山ほどあるからな、飾り付けしつつ食ってしまえ!

さァて、なんとか近隣住民と世話になってるトコに贈り物は届けきったな!
警察に職務質問された時には一瞬肝を冷やしたが、
煉獄の人並み外れた脚力でまけて、なんとか終わらす事が出来たぜ。

取り敢えずやることはやったし、宴会に混ざって交流でもしようじゃねェか!


>>462
>ケーキもいいけどクリスマスはやっぱりチキンでしょ
>つ【ローストチキン】

ほう!焼いた鶏ってのは初めて食うな!
去年も七面鳥を捕獲する騒ぎがあったが、あれは途中で諦めたんだっけな。
……日本に七面鳥は生息してねーってな!ワッハッハ!!
で、そのローストチキンは何羽用意したんだ?――――ほう、去年の目標捕獲数、
五十羽を上回る六十羽!!なるほど、全員持ち帰れるわ。いい土産になるぜ!

で、ウチのトナカイは何羽食ってんだ?もう七羽目?ド派手に食ってんな!
一瞬クマが鳥捕食してるかのように見えるが、楽しそうな顔して食ってて笑っちまうわ。
とは言ってもケーキも六尺超えの化け物級だからなァ!
どれも残さず最後まで食い尽くすぞ!野郎共はピッチを上げろ、ワッハッハ!!

大丈夫だ、さっき確認したが中にフグ刺しは入ってなかった、安心して食べると良いぜ。


>>457
いやしかし、今年も多くの名無しがこの音屋敷に駆けつけてくれてな、感謝の念に堪えねーわな。
毎度のことだが、屋敷の運営は俺達所属隊士だけでは成り立たん。
無茶振りしてくる野郎とか、気遣ってくれる女子隊員、その他大勢が集ってくれなきゃ
行事ごとは勿論普段の日常を描くことすら敵わない。
今この一瞬に皆が揃う事が出来て、この屋敷の軌跡を残す事が出来る。

俺も、煉獄も、そして名無しも、この場所に居れたという事実が軌跡となる。
後に人生を振り返った時に、輝く場所になってくれたとしたらド派手に最高だわ。

>煉獄さん、宇髄さん

おう!どうした!

>今年もお世話になりました一杯どうぞー

ワッハッハ!本当に世話したな!ま、俺もクソ世話になったけどよ!
途中色々あったが、鬼殺隊を支えているようでお前等に支えられてんのが俺達だ。
今後もヨロシク頼むぜ、明日の鬼殺隊を支えてくのもまた、オマエ等なんだからよ!


>>471
って、ドブロクかよッ!嫌いじゃねェよ!
濁酒ってのは神聖なものとして扱われててな、米と米麹、それと水だけで作られてんだ。
豊作祈願、収穫感謝、その気持ちを示す場として神社に捧げる風習が今でも残ってる。
まァまァ、俺は派手を司る祭りの神だからな、お前の気持ちとして、
有り難く受け取っとくわ、ほら、煉獄もこの神聖な酒を飲んでみな。

甘くて飲みやすいが結構強い。
見た目も甘酒のようだからな、悪酔いすんじゃねェぞ、ワッハッハ!!
時には酔って賑やかに、心を解放するのも大事だ、気分よく宴を進めて行くぞ!


>>473
早速酔っぱらってんのが出てきたじゃねェか、どんだけ早いんだよ!!
しかも鬼に転生できる権利書とか小道具を持参して、割と細かい野郎なんだな。
つーか、袖なし三太の衣装なんか着やがって、俺に対抗してんじゃねェこのアホが!!
同じ様な服装で、まるで双子か恋人同士のようじゃねェかいい度胸してんな!

今年は煉獄から主役を仰せつかったってのに、変な化粧を施したテメェと
衣裳まで被ってなんだか胸糞だわ。せめて袖付きの三太服を着て来い!

あ゛あ゛?!お前が袖付きを着て来いだ?!うるッせェんだよこの塵クズが!
ド派手に目立つように俺は普段から袖なし着てんだよ!
お前は普段蕎麦屋の暖簾みてーな布を羽織ってるだけだ、つまり裸同然、むしろ裸、
ただの変態だ理解しろ!脳味噌爆発してんのか、今時裸もありえねェーからな!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

日付が変わろうと終わるまでがクリスマスだ、連日ド派手に行くぞォ!!

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)