掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【燃える花のように】音柱・宇髄天元だ人間様を舐めんじゃねぇ!【鬼滅の刃】

1 名前:宇髄天元 ◆udzuWj8M 投稿日:2023/07/17(Mon) 00:00

ここは鬼殺隊音柱・宇髄天元、またの名を派手を司る祭りの神により開設された屋敷だ。
位置づけとしては総合・水屋敷の『はなれ』となり、総合とは相互関係の元開放され
話し合いが生じた際や行事など企画がある場合、屋敷間にて越境し言葉を交わすこともある。
規律にしっかりと目を通して活動せよ、追加項目あり。それじゃ宜しく頼むわ。

◇◆鬼殺隊・隊律一覧◆◇

壱・隊員同士の私闘を禁ずる

弐・屋敷を荒らす鬼並びにそれに与する者は除隊処分とする

参・異世界からの越境行為を禁ずる

肆・名無し隊員同士の過度な会話は謹むべし

伍・所属隊士(キャラハン)として参加希望者は>>2へ目を通すべし
   尚、鬼舞辻に与する鬼の参加は禁止とする

陸・身分証(トリップ)の携帯は
   『鬼滅の刃』の登場人物にのみ許可する

漆・所属隊士が忠告した際は留意すべし
  小説のような物語や独白などによる自己満足な文章
  個人的な思想論などは反応に困る為控えるべし

捌・削除依頼は所属隊士に一任すること

玖・稽古志願者が多いなど、状況に応じて質問の受付を停止する場合あり

◇◆避難所◇◆
http://www.10ch.tv/chat/chat.cgi?mode=0&submode=5&chatid=narikiri_charaneta&roomid=803976413
◇◆前屋敷◇◆
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/669820650/

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/07(Thu) 17:40
とても美味しそうな食べ物、そうですねハンバーグがありました
もし貴方がアレンジするならどんな感じにしますか?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/07(Thu) 19:28
鬼滅の刃カレーが発売するとか
しかもまた煉獄さんと宇髄が組のおまけシールになってますよ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/07(Thu) 20:06
未来ではブレイバーンと言う
巨大なからくりの英雄が居て
伊黒みたいな声で喋ったり歌ったり
日米兵士助けたり稽古付けたりするんだが

兵士に一方的に言い寄ったり
脱がせて自分の中に一日中閉じ込めたり
米兵と打ち解ける為に殴り合わせたりと
衆道強いるので人々に気味悪がられているよ

因みに最近悲鳴嶼さんみたいな声のからくりを
仲間にしていたな



677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/08(Fri) 07:27
雪降っちゃう

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/09(Sat) 03:30
柱稽古編広報見て思ったけど
何で煉獄さんだけ居ないの?
ねえ何で?ここには居るじゃん

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/09(Sat) 03:32
中止される祭ではどんど焼きも
住民抗議で中止辛い

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/09(Sat) 20:42
刑法三十七条 緊急避難(本来なら違法な行為を違法として扱わない【違法性阻却】に当たる事由)
『自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、やむを得ずにした行為は、
 これによって生じた害が避けようとした害の程度を超えなかった場合に限り、罰しない。
 ただし、その程度を超えた行為は、情状により、その刑を減軽し、又は免除することができる。』

もし仮に、あなたの最も大切な人が何かしらの遭難事故に遭ってしまい、命からがら救命ボートに縋りつこうとした際、
もはやボートの定員は限界で、あと一人乗せれば確実に沈んで全員死亡すると誰しも確信できる状況下だと判り、
ボートに乗っている相手側が自分達の命を守るべく、あなたの最も大切な人を突き飛ばし、その結果死なせてしまうも、
上記の緊急避難が適用されたことで罪に問われなかった―――というようなケースが起きたとすれば、あなたならどうしますか?

681 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/03/11(Mon) 00:42
>>664
俺は両方好きなんだが、どちらも手間暇掛かっていて作り手のさ、
購入した客が自宅に帰り、蓋を開けた瞬間に広がる桜餅の香りや、
美しく整った芸術的な形成はド派手で誰もが笑顔になるのは間違いねーだろ。


それでも、どうしても選べってなら俺は道明寺を選択する…―――理由?
蒸したもち米を完全に爆発させたのが皆殺し、半分に爆発させたのが半殺し、
まぁまぁまぁ、この製法を命名したのは不死川じゃねーが、その感性も俺好み。
桜の葉のあまじょっぱさももち米がサッパリするし、甘露寺じゃねーが何個でも食えそうだわ!

ハッハッハ、まぁ、あまり良い思い出は無かった里での生活でも、
季節ごとの食いもんは母親達が用意してくれてさ、甘いものが中々手に入らなかったから
たまに餡の菓子を行事の菓子として出してくれんだよ。

彼岸には餡子餅、春には桜餅、端午にはかしわ餅とさ、そういうの、追憶ってのかね、
俺も割と年連重ねてくると思い出も増えてくるんだわな、あーなんか地味だ地味!
そろそろ桜の便りも聞かれそうな時期だ、花を愛でながらこの思い出に色添える
桜餅を皆で食おうぜド派手にな!まずは一人百個食えよ、食うのも仕事のうちだ!


>>665
なんでだよ!!
俺は何も言ってねーだろ、しかもその後鬼に気をつけろって言ってるし、
煉獄にシバかれる覚えなんかねぇぞ!!だいたい煉獄にシバかれたら俺でも頸もげるわ!
――――ん?天ぷら屋での奉公話?ハッハッハ、そうよ、俺の全身全霊をかけ奉仕してやった話だ!

成せる業すべてを使い、店主が満足するまで何度も何度も…

芋 の 天 ぷ ら を 揚 げ て や っ た わ ! !

あー、もう、これから先、一生天ぷらなんか揚げねーと誓った筈なんだがなぁ、
海老天みてェな派手な奴が、芋天食いたいっていうんでな、そうしたら揚げるしかねぇだろ。
俺の天ぷらは世界一、最も重要なのは衣、ころもだコロモ!!
サクッと歯切れ良い衣にするなら粉までギンギンにひやしとけよ、基本よこれ。


>>666
>好きなあんみつの具は?

――――――… 敢 え て 言 お う 求 肥 で あ る と ッ ! !

俺が行きつけは亀戸の船橋屋!葛餅で有名な老舗で黒蜜が極上の美味さなんだが、
白蜜も季節限定で販売されててなァ、見た目も華やかで派手なあんみつ。
これを陰で支える求肥が俺様は好きさ…ん?地味だ?

地味じゃねぇだろ、色つき求肥だ派手だろ!

夏に食う素麺の様に、数本だけ色が違うのを掬った時の高揚感に似る興奮具合だ。
しかも超絶技法なんだって話だぞ、注目してやれしかもクソ美味い脇役なんだからな!

ま、王道なら赤えんどう豆とかやっぱ餡なのかも知れねぇが、あれだけ拘りの具が入ってるんだ、
何食っても美味いだろうてのが本音だわ、まずい訳ねぇってな!

682 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/03/11(Mon) 00:44
>>667
ウチの嫁酔わせてどうすんだよ?ああ、前田かと思ったらお前だったのか!
連日の激しい稽古でも音を上げず、通いまくってくれるお前のことだ、邪な気はねーだろ。
ハッハッハ!それに、菖蒲酒だ菊酒だは聞いたことがあるが、桃酒ってのは初耳だな。
ああ、似た感じの桜酒ってのは知ってるが製法は似てんのかね。

節句にはもともと邪気を払う為のもんだとされてるし、奇数の重なる日には
俄かには信じがたいが陽の日とされ、途轍もない生命の力が生まれるんだということだ。

祝いの日ともされてるんでな、ウチにも女房や女の隊員も多くいる。
勿論三月三日には桃の節句も執り行ったぜ、ああ、俺はそう言うの大事にしてんだ。
そう、派手を司る祭りの神は祝いの日にも降臨する、そりゃあもう派手派手にな!!

まあ、そう言うことだからな、来年の桃の節句には桃酒しこたま仕入れて持って来いよ。
脳味噌爆発する程飲むし飲ませるし、たまには馬鹿騒ぎでもしようや。ド派手によ。


>>673
勿論予約はしたんだろうな?良いなと思ったら即予約よ、万が一並ぶなら、
その事前情報は役にたつもんよ、まァ拡散はせず、自分がちゃっかり一番とっとけ。
広報から何度も試作品を持って来られて完全に俺の好みの香りにしたしさ、
成分や洗い上がりの感触確認の為に、何度髪を洗ったか覚えてねーわ。

だが、そうして何度も試しながら手塩にかけ完成させたもんだからな、
沢山の隊士達の手に渡る事を願ってるぜ、ああ、みんな美髪になるからな、スゲーだろ!

あん?女子の香りの方が気になる?善逸みてーなこというなァ、この助平が。

オンナにモテたいならこの華やかな色男、宇髄天元様の香りを纏えよ!
よう分からんが外国の柑橘系の香りだからな、説明書に書いてあるように、
“それは眩いまでの煌めきを放つ宝石のよう、然し徐々にベチパーの力強さが辺りを覆うと、
不思議な温かさと大らかな香りが姿を見せる”……と、よく分からんが、
要するに俺様のような色男の香りがするんだよッ!

良い匂いがすればモテるのも間違いなしだ、俺が言うんだから間違いねーな!


>>674
どんなアレンジをするか………んなもんふぐ刺しに決まってんだろ!!
ふぐ刺しに愛され、ふぐ刺しの為に生まれてきたこの俺様だからなァ!
ハンバーグの周りにふぐの花を咲かせ、そりゃあもう派手派手にすんだろ!!

そうなりゃ店頭のガラスケースにある、食品標本が華やかになり、
千客万来、商売繁盛、宇髄天元ってな感じで客が押し寄せるに決まってるわ。

ん?デミグラスソースに付けて食べるのかって?
んなのあたり前だこのアホが、新しい世界を開拓していくのも、
この新時代大正時代をけん引して行く俺達がやらなきゃならん仕事だな!
ハッハッハ、この国の将来を双肩に担う者としては探究心は持ちづつけたいぜ!


>>675
まァ、そらそうだろ、俺がメシで煉獄がカレーだからな、この組み合わせが最上級!!
ああ、ほれ見た目だよ、俺が純白の輝くメシ、煉獄が辛味を帯びるカレー。
あん?髪色で決めてる様にしか…だ?そりゃあ短絡的や過ぎねーか名無し!!
俺はなァ……――――まァ、そういう訳だから、俺と煉獄が一緒なら、
今回の企画もまた大盛況に終わる事間違いなしだぜ、楽しみだな発売日!

どうせなら同時発売のふりかけも買って、全種類揃えろ!!これは柱命令だぜ!!

683 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/03/11(Mon) 08:07
>>667
ほう!端午の節句に邪気を祓う為菖蒲湯に浸かるのは知っていたが、菖蒲酒というのは初耳だ!
菖蒲の香りには血行促進、心を安らげる効能があると聞く!
菖蒲と酒が合わされば、どのような味わいになるのか実に興味深い!

ははは!確かに重陽の節句は、桃や端午の節句に比べるとあまり馴染みがないかもしれないな!
俺も母から聞いて知ってはいるが、菊酒と言うのは飲んだ事がない!
奇数の九が重なる縁起のいい日として、かつては無病息災を願い盛大に祝われていたようだが
今の長月では、菊の見頃には些か早いからな!無理もあるまい!
旧暦の長月、今で言う十月にもなれば、神社や寺でも菊を浮かべた花手水をよく目にするから
菊と言えばそちらの印象の方が強いかもしれん!何れにせよ、秋を感じさせる美しい光景だ!

それにしても、君は若いのに日本の伝統文化や酒の種類にも詳しいのだな!
先刻も話したが、その中では俺は白酒に桃の花を乗せた桃花酒しか知らん!なんだ、意外か?
ははは!実は前に一度、藤の屋敷で振る舞われた事があるんだ。
俺はおなごではないが、健康を願うのに男も女も関係ないと言われてな!
見目も味も春らしい、この時期にぴったりの可愛らしい酒だ!
折角用意してくれたのだから、非番の者は試してみると良い!
甘酒ではないから飲み過ぎには注意だがな!はっはっはっ!!

季節ごとに変わる景色や彩りを、酒で味わうとは何とも風流だな。
…ん?俺か?気にはなるが、生憎任務がある。日暮前には此処を経たねばならん。
あ!こら、聞いているか名無し少年!勝手に注ぐんじゃな…

−−ふ、分かった分かった。では一杯だけ。

これは菖蒲酒か、爽やかな良い香りだ。
ああそうだ。君、後で責任をとって俺の酔い覚ましに付き合えよ?
己の名を間違える醜態を晒すのは、もう懲り懲りだからな!はっはっはっ!!

>>673
髪を洗うのに、そう色々な香りの種類が必要なのかと広報に聞けば
女心がまるで分かっていないと叱られてしまってな!
好みの香りを纏うことで、気分が高揚するらしい!
そういうものなのか?俺にはよく分からんな!頭を洗えれば何でも良いと思うんだが!わはは!!

…おっと、こんな事を言ってはまた叱られてしまう。
うむ!此度のしゃんぷーは、各隊士を連想させる香り付けがされているらしい!
そういうわけだから…

《やっぱり女の子のやつは香りも良さげで気になりまくり》

だろうな!俺もそう思う!はっはっはっ!!
男の香りをあえて選ぶ酔狂な女性などいるのだろうか!ん?女心が分かってない?
よもや君までそんな事を!まぁ良い、宣伝を任された以上、俺も己の責務を全うするまで!
さあ!俺の香りを選んだ者は集まると良い!

−−皆まとめて俺の所で洗ってあげよう!もう安心だ!!

>>674
ハンバーグステーキか!
前に宇髄と行った定食屋で食ったのには、茶色いソースと半熟の目玉焼きが乗っていたな!
とろっとした卵の黄身とソースが肉に絡んで実に美味かった!
その時点で既に完成しているように思うが、そこへ更に手を加えろと!なるほど!!

−−では!生ク

え、駄目?まだ何も言っていないが!!

うーん、そうだなぁ…
ハイカラな洋食屋で時々付け合わせに出てくる、ジャガイモを潰したような料理があるだろう?
常々思っていたんだが、あれを薩摩芋でやっても美味いんじゃないだろうか。
きんとん程は甘くないし、程よい塩味が肉料理にも合うんじゃないかと思ってな!

……なんだ、どうした少年!ぼうっとして!
ん?思ったよりまともな答えで驚いた?はっはっはっ、そうか!それは良かった!
しかし!俺の案はこれで終いではないぞ!
もうすこし彩りが欲しいところだ、赤が足りない!そう思わないか少年!
うむ!デミグラスソースと髑髏印の赤いタレ(デスソース)を混ぜて上からかけよう!
題して!『炎柱特製・燃え上がれ!情熱のハンバーグステーキ定食』だ!どうだろうか!!

684 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/03/11(Mon) 08:09
>>675
ふむ、ライスカレー…
ハンバーグにカレーをかけるのも悪くないかもしれん。
…ああ!先刻の少年に、定食に劇物(デスソース)の使用は駄目だと言われてしまったから
他に良いタレはないものかと考えていたんだ!ハンバーグにカレー!どうだろうか!!

−−なに、ありきたりだと?
そうか!斬新な案だと思ったんだが、俺はハイカラ料理には疎いからな!わはは!!

それで!何の話だっただろうか!

《鬼滅の刃カレーが発売するとか》

そうか!ライスカレーなら何度か宣伝したことがあるが
聞くところによると、此度のおまけは柱が勢揃いしているようだ!
君が最初に引き当てる、相性の良い柱は誰だろうな!

《しかもまた煉獄さんと宇髄が組のおまけシールになってますよ》

うむ!だが我々ほど、此度のおまけとしてふさわしい組み合わせはないぞ!なあ宇髄!
おまけの柄をよく見てみるが良い!白と黄が半々…
ライスカレーにしか見えないだろう!はっはっはっはっ (ぐぅぅぅぎゅるるるる)

俺に任せ(ぐうぅぅぅ)け!全力で宣(ぎゅるるる)てやるぞ(ごごごご)!!

むぅ、すまん!宇髄の頭を見ていると、段々白米に見えてきて、つい!
丁度良い!味を具体的に伝えるには、実際に食ってみるのが一番だ!
広報に、いくつか譲ってもらえないか交渉してみるとしよう!

>>676
うーん、なるほど!
未来の世界は巨大な絡繰で溢れているのだな!
前に聞いた話では、空飛ぶ巨大絡繰が二足歩行の竜の絡繰と戦ったりするのだろう!
そこへ、今度は蛇を首に巻きながら歌う巨大な絡繰が参戦とは!

一つ気になるのだが、彼らの足下にある、家や人は無事だろうか!!

我々が任務にあたる時は、被害の拡大を防ぐため細心の注意を払い行動する!
それでも鬼の攻撃で、車や家屋に傷が付く事も少なくない。
先の宇髄や甘露寺たちの任務では、街一つがほぼ崩壊状態。復興までまだ時間がかかると聞く。
当然、戦闘に一般人を巻き込むなど、それこそあってはならない事だ。
巨大な絡繰の、巨大具合は俺にはよく分からないが
巨大同士の戦闘ともなれば、それこそかなりの広範囲に甚大な被害が及ぶのでは!
うーん心配だッ!!

>>677
春らしい陽気になったかと思えば、翌日には一転上着の欠かせぬ寒さになる。
寒暖差の激しさに、この時期は体調を崩す隊士が多いのだと
先日蝶屋敷に足を運んだ際、胡蝶が話しているのを聞いた!
俺か?俺は問題ない!見ての通り元気一杯だ!
かふんしょうとも風邪とも無縁だ、駅弁百人前食って踊ってやろうか!はっはっはっ!!

《雪降っちゃう》

振っちゃうというより、振ったな!
つい先日!任務が終わり、いざ屋敷に戻ろうとした時のことだ!
朝ぼらけに降る雪が、桃の花びらと共に舞う様はとても美しかった!
真冬の銀世界も悪くないが、なごり雪も実に風流だ。
まぁ、寒かったがな!小走りで雨宿りならぬ雪宿りのできる藤の屋敷を探したぞ!
あの朝に食った、ほかほかの握り飯と味噌汁の美味さは格別だったな!わはは!!

>>678
ふふ、全く何故だろうなぁ。
何故俺は重要な柱合会議の場に居ないのだろう。
何故、俺は皆と共に刀を振ることすら叶わないのだろう。
上弦の鬼を討ち、百年変わらなかった鬼殺隊の歩みがようやく前進したというのに
俺の時計の針だけがあの黎明から止まったままだ。

−−一体、何故。

考えても仕方のないことは考えるな。
想いならば次へ託した、悔いはない。
例え姿がその目に映らずとも、この煉獄の炎を心に灯す者が在る限り俺もそこに居る。
志半ばで散った多くの人たちの想いを、今を生きる君たちが繋いでいるんだ。
そうしていつか、膨れ上がった刃が必ずや鬼舞辻無惨の頸を討つ。
俺はそう信じている。

うむ!この話はこれでお終いだな!!

さあ、蹲っている時間はないぞ!
こうして直に俺が鍛える分、君には更に強くなってもらわねば困るな!
次は素振り三千回!全集中で降りまくれッ!!

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/11(Mon) 09:18
煉獄さんこんな時は山でも走りましょう!
ちょっと勝てる気しないっすけど

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/11(Mon) 11:08
菊茶用の花があった
この菊にお酒を注いでしばらく時間を置けば一種の菊酒になる
これなら味わえるかも

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/11(Mon) 13:06
シャンプー気になったからサイト見てみたら煉獄さんのだけもう売り切れてた
煉獄さんに髪の毛洗って欲しい人沢山いるみたいですね

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/11(Mon) 13:24
>俺はなァ……――――まァ、そういう訳だから、
宇髄さんが言葉に詰まったの初めてみたw
うわーすみませんすみませんおにぎりで攻撃しないでー!

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/13(Wed) 13:23
お香とコラボすることになったらどんな香りがいい?

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/14(Thu) 19:05
宇髄さん向けにド派手な車用意しました
良かったらどうぞ

つ「デコレーショントラック」

煉獄さん向けの車も派手格好良いすよ

つ「ファイアーパターン入った米国車」

691 名前:煉獄杏寿郎@ホワイトデー ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/03/14(Thu) 21:04
やあ!雲一つない空に、心地よい春の風…

−−実に良い洗髪日和だな!!

うむ!今日はほわいとでー、日夜鍛錬に任務と邁進する君たちにご褒美だ!
此度は少々趣向を変え、食い物ではなく癒しを持参したぞ!
題して!一日限定・『心と髪を癒せ!』炎の出張散髪屋さんだ!!

つ【悪鬼滅殺シャンプー(煉獄杏寿郎の香り)】

さあ!既に洗髪台の準備は整った!そこの椅子に座ると良い!
皆まとめて俺が洗ってあげよう!もう安心だッ!!

>>679

ゴシゴシゴシゴシ

お客さん!力加減はどうだろうか!念の為、事前に冬瓜を使って練習を重ねたのだが!
ん?その冬瓜はどうなったかって?
うむ!破裂したものもあれば、真っ二つになったものもあるな!
後で千寿郎に料理してもらったぞ!実に美味かった!はっはっはっはっ

−−あ、こら動くんじゃない。

大丈夫だ、俺を信じろ!
指先に意識を集中し過ぎる事で、逆に力が入ってしまうのが分かったからな!
すまんが俺が洗っている間、何か気が逸れるような話をしてくれないだろうか!

《中止される祭ではどんど焼きも》

ほう、どんと焼きと言うと確か…
正月飾りや役目を終えたお守りなどを焚き上げて無病息災を祈るのだったか。
小正月になると、神社や寺で見かける光景だな!
縁起の良いはずの祭事が、近隣住民の苦情で中止とは何とも世知辛い!
いや、俺も他人事ではないからな!
火祭りと呼べる程のものではないが、俺の家にも古くから観篝という風習がある。
天高く燃え上がる大篝火は、代々炎柱を担ってきた煉獄家にとって無くてはならないものだ。
だがそれもまた、この先時代の流れと共に変わり行くのだろうか。

不変のものなど存在しない。仕方のないことだとしても、一抹の寂しさは拭えまい。
僅かでも長くその形を残す為にも、今確かに在る物を一つ一つ大切にしたいものだな!

ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

よし!十分に洗えたぞ!君の頭も無事だ!
次に泡を流していくぞ!井戸水を全力でかけるから、君は程良いところで止めてくれ!

>>680
わしゃわしゃわしゃ

お客さん!痒いところはないだろうか!もう少し力を入れた方が良ければ遠慮なく言っ

…このままで良い?そうか!承知した!!
ではすまないが、君も洗髪が終わるまで何かお喋りを頼む!

《もし仮に、あなたの最も大切な人が何かしらの遭難事故に遭ってしまい》

なるほど!それは大変だ!

《―――というようなケースが起きたとすれば、あなたならどうしますか?》

ふむ…
ゴシゴシわしゃわしゃ

うむ!!
だが問題ない!俺が抱えて岸まで連れて行く!!

−−なに、勝手に参加するな?
そうは言うが!千寿郎が一人で海難事故に遭う場面など仮定の話だとしても考え難い!
と言うより、単純に不快だ!思わず指に力が入ってしまいそうになっただろう!
君とて、自分の大切な人が亡くなる様をあれこれ想像するのは抵抗があるだろう?
ただでさえ我々鬼殺隊は死と隣り合わせで生きているんだ。
今生の別れがいつになるかなど誰にも分からない。だからこそ…
この手から命が零れ落ちる未来を想像するよりも、守り抜く為に出来る事を考えていたい。

うむ!備えあれば憂いなし!
水泳は全身の筋肉を満遍なく鍛えられる上に、肺活量の向上にも適している!
二人一組となり、片方がもう一人を背負い川岸まで泳ぐ鍛錬をしよう!

バシャァァッ

これでもう安心だッ!!

692 名前:煉獄杏寿郎@ホワイトデー ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/03/14(Thu) 21:07
さて、次のお客さんは…

やあ>>621の少女!>>622の少女!
待っていたぞ!君たちには洗髪の前に渡したいものがあるんだ、こっちへおいで!

>>621
君がくれた黒豆、サクサクとしていて実に美味かった!
豆まきとばれんたいん、どちらの行事にもぴったりの見事な選択だったな!
その豪腕ぶりにも舌を巻いたぞ!流石は毎年全力で豆を撒いているだけある!
今年は敗北を喫してしまったが、次こそは君を継鬼にしてみせよう!覚悟しておくが良い!

>>622
またもや顔面にパンを投げつけられる事になろうとは!よもやよもやだ!
うむ!君の心、しかと受け取ったぞ!ほんのり温かくて甘い香りがしたな!
ちょこパンというのは馴染みがないが、あの甘さが連日続いた豆撒き合戦の疲れを癒してくれた!ありがとう!!
まぁ、出来れば次は普通に渡して欲しいものだかな!わはは!!

そんな君たちに感謝を込めて、俺からほわいとでーのお返しだ!受け取ってくれ!

つ【香ばしいスイートポテト】

知る人ぞ知る、煉獄家の定番おやつだ!
千寿郎から作り方を伝授してもらったのだ、綺麗に焼けたものだけを持って来たから安心して食ってくれ!
ん?上の黒いのはちょこかって?いや!これはその…あれだ!ちょっと焦げた!すまん!

それからもう一つ!

つ【ピンクのバラのプリザーブドフラワー】

広報から聞いた話だと、五本の薔薇には『あなたに出会えた喜び』という花言葉があるらしい!
此処へ集う君たちへ贈るのに、これ以上相応しいものはないと思ってな!
>>632の少年の意見を参考に、直筆の一言メッセージも付けてみたぞ!少し気恥ずかしいが…


−−−−−−−−−−−−

心 を 燃 や せ 
 
         煉獄杏寿郎
  −−−−−−−−−−−−


どうだろうか!!
…ん?思ってたのと違う?どの辺りがだ!!


−−うむ!二人とも、菓子と花は取ったな!
ああ、すまないがそこにある分はそのままにしておいてくれ!
たまにはこちらから贈って、天邪鬼な彼女を驚かせてやろうと思ってな!

【真紅のバラのプリザーブドフラワー】
【香ばしいスイートポテト】


さて!名無し少女、腹を満たした後は癒しの時間だ!全力でもてなすぞ!
そこの椅子に座ると良い!俺が頭を洗ってあげよう!どちらが先だ!

………………。

なんだ、遠慮するんじゃない!さあさあさあッ!!

693 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/03/15(Fri) 01:14
春うらら、とは言い難い夜だわ。厳しい寒さが続いてるが体調崩してんのは居ねえだろうな。
ゴホゴホ、ゲホゲホそこら中から音が聞こえてくるんだが、気合でなんとかしろ!

―――――ん?花粉症の人に言われたくない?

だから、今年は胡蝶に薬もらってるから大丈夫なんだよッ!
そのお蔭で風が吹き荒れる夜の任務も絶好調だ、今夜もド派手に暴れまくるぜ。

とはいえ、今日はホワイトデーだっていうからな、ハッハッハ!
心ばかりですまねーが、お返しを用意させて貰ったんだわ、持ち帰ってくれ。


つ【天丼】×100杯
つ【ふぐ型マカロン詰め合わせ】


ん?贈り物のチョイスが煉獄寄りにだァ?
んなことねーだろ、こないだの豆まき中に>>623みたいにピーナッツチョコを
火にくべるような、鮮やかにキマッた提案をしたのは恐らく野郎だ!そうだろ!
俺様は野郎にも優しい華やかな色男だからな、ド派手に天丼百杯食ってけ!
ああ、勿論ひとり百杯だからな遠慮すんな、ド派手に食い散らかせッ!!

女子組は俺が横浜の洋菓子店から拝借したレシピで作った菓子を用意した!!
ん?それって泥……おっと、それ以上何も言うな、振り返らずこの場で食うか、
黙って持ち帰るか選べ、振り返ればクナイランチャーがド派手に火を噴く―――なんてな!

まァいいじゃねぇか、河豚の金型は俺がこしらえたんだ中々上出来だ。
そして、このマカロン、苺だ抹茶だいろいろあるがこの黄色いヤツはなんだかわかるか?
ハッハッハ!!薩摩芋だよ、イイだろド派手に黄色に仕上がったわ!!さ、食え食え!


>>676
未来から来た名無しか、まァ、疲れてると思うから天丼でも食ってけ!
これはな、俺が子供の頃丁稚奉公と言う名の潜入調査に入っていた
天ぷら屋仕込みの脳味噌爆発しそうなくらいド派手にうまい天丼だ!

隠し味にごま油を使っててな、タレなんて本当は必要ないく塩だけで食えそうだ!
っと、そうじゃねぇな、天ぷら語りに来たんじゃなかったわ、稽古に来たんだった。
――――で?ブレイバーンってやつの世界にゃそんなにイカツイ野郎しか
存在してねーのかよ、衆道とかまるでオンナが足りてねーみてーじゃねぇか!!

あん?お前には嫁が三人居るんだからその辺気にすんな?
いや普通に気になるね!俺は胡蝶を筆頭に蝶屋敷の独身女子にはアレだし、
甘露寺にもドン引きされてんだわ、ああ、心の声が音となり聞こえてんの。
まァ、改めたりはしねーけど、それでも、全国の三千四百三十六の奥さん方が
俺様を支持してんだからなァ!って何の話だったか。

まァ、俺が受けた忍び時代の訓練よかマシだからな、閉じ込め受けたりした奴にさ、
お前はまだマシだと伝言伝えてくれ、これやるからよ、
つ【ふぐ型マカロン詰め合わせ】


>>677
そりゃあ粋じゃねぇか、今日はホワイトデーだしな文字通り白い日になった。
とはいえ、聞いた話によればバレンタインのお返しには“飴”を贈るのが
一般的だったがゆえ、飴の材料である砂糖の白からホワイトを使用したとか。
この日は町のあらゆる菓子屋で砂糖をド派手に大量消費してたからな、
まさに白い日と言っても大袈裟ではねーんだな。

ま、今日は雪も降って寒からなァ、これで暖とって温まっていけよ。

つ【天丼】×100杯

ああ、アツアツ過ぎて舌が火傷するって話だが、舌を鍛えるのも修行のうちだ!
熱いもん食わないと破れない血鬼術とかあるかも知れねーからな!
備えあれば憂いなし!!今炊き立ての白飯と揚げたての天ぷらを喰い倒せ!!

694 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/03/15(Fri) 01:15
>>678
ああ、さっきまでそこで天丼食ってたぜ、アイツあんな糞熱いモンでも食うの速いんだな、
俺もウカウカしてられん。食う速さの鍛練をしなけりゃ元忍びの名が廃るわ!

―――――柱稽古の広報?ああ、あれだ、煉獄は特別任務で西の都に向かった。
今回は列車じゃなく、救急車っつー乗り物で一直線、最短で向かったって話だ。
裏方業務も大変なんだよ、俺だって本当は出番なんてねー状態だったんだからなァ。

まァなんだ、現実を見るのはツライ事もあるだろうが、この場所、音屋敷では
未来ある俺達の活躍を楽しんで貰えればいいんじゃねぇのって思う。
煉獄の稽古に快哉を叫んでもいいし、顔をほころばせてもいい。

感情が爆発しそうになればこの場でのひと時で心を澄ませばいい。

悲しみに打ちひしがれてる姿を見るのは、本望じゃねーんだよ。
いかなるものも自分が正しくものを見て、苦しみも乗り越えて行こうとする心。
一瞬一瞬を大切に、心を燃やして瞬を殺さず生きた様を見たんだろ?
限られた時間の中で俺も出来る事をド派手に精一杯お前等に見せて行くから、
ここに居る俺達とこの時を一緒に駆け抜けよう、派手派手になッ!!

まァ、とりあえずこれ食って元気出せ。
つ【ふぐ型薩摩芋マカロン】
故人も好きな菓子だった―――――バシバシッ!いて、いてぇな!……ん?

あ、どうもォ煉獄さん、いい夜ですね!


>>679
どんど焼きてのは正月終わりに年神様を見送る火祭りだったな。
俺様は派手を司る祭りの神だが、見送られたことはねーからよく知らんが、
正月に使用した飾りや、そう、若松やらしめ縄やらその辺りを燃やし、
その煙と共に天へ見送る。無病息災、商売繁盛、家内安全なんかを願いながらな!
それに規模がな、各家庭で行うもんとはケタが違う。

その地域に住む住民総出でやるもんだから派手派手に炎が立ちあがり、
勢いよくメラメラを燃え上がるその様が威厳ある火の神のようで雄々しい。

その火で焼いた餅や団子は縁起物として振る舞われ、酒飲んでどんちゃん騒ぎよ。
っと、それは置いといてだな、そんな古来より続くどんど焼きでも抗議で中止なのかよ。

はァ、なんだろうねぇ、文句を言えば中止、人が集まらなけりゃ中止。
世知辛い世の中というか、味気ないと思うのは未来から来たお前等からすれば、
昔の人間の言う戯言、と言われるんだろうかね。さっきは規模っていったけどな、
小規模でも継続、繋いで行くってのも俺は大事だと思うぜ?

ことのあらまし、その経緯、その過程、どのように人々に寄り添って来たのか。
先人から話を聞くのは俺は大好きだけどなァ、過去に思いを馳せる良いきっかけだし、
その先の未来にも目を向け、想いを馳せられる最高の手段だと祭りの神は思うんだよ。

まあいい、天丼でも食って気持ちを落ち着かせようぜ。
頭に糖分がまわるといい考えが浮かぶとも聞くしな、まずはメシだメシ!!

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/15(Fri) 07:55
煉獄さんは真っ赤な薔薇の花束もってるの似合う
一方宇髄さんは薔薇風呂がメッチャ似合いそう
やっぱ脱いでなんぼでしょうか

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/17(Sun) 19:11
煉獄さんに髪洗って貰ったらふわふわになりました
今日もお願いしていいですか?え?ダメ?
じゃあ俺が洗ってあげますよ遠慮なさらずさあさあ

697 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/03/17(Sun) 23:28
>>685
武田軍!押されているぞ!陣形を崩すな、恐れず攻めろ!
例え敵(上杉軍)の大将が六尺越えの大男であろうとも!!

−−さあ!進めッ!!

ドドドドドッ

ん?やあ名無し少年!そこに居ると危ないぞ!
早く騎馬を組むと良い!今日の鍛錬は騎馬戦だ、君には武田の援軍を頼みたい!!

《煉獄さんこんな時は山でも走りましょう!》

いや、今は騎馬

《山でも走りましょう!》

この状態でか!良い心意気だ!!
かの川中島の戦いにおいて、上杉謙信は山の頂に陣を構えたという。
つまり!山を登りきる力のない者に、龍の首は取れぬという事だな!なるほど!
総員!これより我々は妻女山ならぬ宇髄家の裏山を攻める!

《ちょっと勝てる気しないっすけど》

諦めるな!まだ勝機はある!
見ろ、確かに敵の大将は目にも止まらぬ速さでこちらの兜を奪っていく。
しかし!その動きの激しさと重みに、彼の馬(役)たちは最早風前の灯!
つまり!より体力を奪う山の中ならば、音柱を煙に巻く事も叶うやもしれん!

−−さあ、俺に続け!
決戦の場は山頂だ、隊列を乱さず着いて来い!我ら甲斐の虎の底力を見せてやるぞ!!

>>686
こらこら、一杯だけと言っただろう!
俺を酔わせてどうするつもりだ!なに、また面白いものが見られるかもと?
はっはっはっ、君たち段々と宇髄に性格が似てきたな!

ふむ、しかし菊茶自体俺は飲んだ事がないな。
どのような味がするのだろうか!香りが良さそうだから
日本茶というよりむしろ西洋の紅茶に近いのかな!気になる!
ほう、湯を注げば急須の中で花が開くと!それは凄い!実に洒落ている!

−−では早速一杯いただくとしよう!!

大丈夫なのかって?ははは、問題ない!
君が責任を持って、俺の酔い覚ましに付き合ってくれれば済む話だ!
菊の酒を楽しんだ後は、春の草花を愛でながら町内を走り込むのも乙なものだろう!
味が良ければ、菊茶用の花を俺にも分けてくれ!千寿郎にも見せてやりたい!
お礼は…そうだな、生憎今日は手土産を持参していないから…

うむ!後で君の髪を念入りに洗ってあげよう!
菊の香りも相まって癒される事間違いなし!これで今日の任務も安心だ!!

>>687

ガガガガガッ

すまん!名無し少女!少し待っていてくれ!
俺は今、美味い酒を飲ませてもらった礼に彼の頭を全力洗っている所だ!
これがなかなか良い酔い覚ましにもなる!一石二鳥だな!
しかし酔いが回っているせいだろうか、なんだか気分が良い!
今なら何処までも高く泡を立てられそうだ!わははははは

シュバババババババ

−−もっと…

ワシャワシャワシャ

−−もっと……

もこもこもこもこもこもこもこ

−−もっとだ!!

スカッスカッ

おっと、しゃんぷーが尽きてしまった。
お客さん!少し待っていてくれ!新しいのを直ぐに買ってくるから…

《煉獄さんのだけもう売り切れてた》

−−何ッ!!?

困ったな、俺は彼の頭に富士の山を作りたいんだが…うーん。
宇髄!すまんが、君のしゃんぷーを貸してくれないか!なに、匂いが混ざる?
ふむ…だがまぁ問題あるまい!
美味いものと美味いものが合わされば、更に美味くなるものだからな!はっはっは!!

>>688
うむ!髪色以外に、俺とカレーの共通点があるとは思えんがな!
ん?何故そこで口籠るんだ宇髄!君らしくもないな!ハッキリ言ったらどうだ!

なに、辛味を帯びてるのは外見だけじゃな

−−ガッ!!

なるほど!
音柱殿は余程腹が減っていたとみえる!さあ、俺の作った握り飯でも食うが良い!
辛口が好みの君に合わせて、塩を多めに入れておいたぞ!わはははは!!

698 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/03/18(Mon) 00:55
>>680
はァ?!どうするも何も、俺の最も大切な人ってのは嫁だからなァ!
そもそも俺が傍にいるのに嫁が突き飛ばされて死ぬってことはまず無いわ!!
まさかとも思うし、天変地異が起こっちまうから在り得ねーけど、一歩譲ったとしても、
俺の嫁は三人居るから三人のくノ一を突き落すのは至難の業、そんな混乱の中、
誰か一人が落ちればいいから、突き落そうとした奴が落ちれば一件落着だわ。

ん?緊急避難が適応されれば罪にならない?
ハッハッハ、だったら尚ソイツを突き落すだろうな!

無罪だ、俺の嫁三人とも無罪だからな、問題ない。
だが――――嫁の近くには必ず俺がいるし、神だからな、その堅気の命は救うだろうよ。

俺は派手にハッキリと命の順序を決めている。
まず嫁三人、次に堅気の人間たち、そして俺だ。

鬼殺隊の人間だから鬼狩り以外での優先順位は本当は変動するが、
守れるのに守らないのは、少々俺の本位とは違って来るし、見殺しにすれば、
それを嫁は良しとしねーいい女達だからな、夫としちゃ嫁の希望は叶えるもんだろ。

嫁の希望なら不可能も可能にするのがこの派手を司る祭りの神だわァ!!
その辺爆発させながらでも、全員生還させてやるぜ!……ん?爆発?
いいな響き派手で、よし!爆発しろ!!


>>685
ハーッハッハッハ!!山道を走るならこの俺様が一等賞に決まってんだろ!
俺と煉獄ならこの二人でブッチギリに圧倒的な走りを披露してやるわ!

なんだかんだ言って最近脚力も伸ばして来てんだよ、ああ、煉獄がな!
つい最近な、柱の体力番付なんてもんがあって複数の項目の測定があってさ。
腕相撲とか短距離走、その他長距離走、瞬発力だ岩の持ち上げ比べとか、
騎馬戦はやらなかったがいろいろやってさって、何だお前等騎馬戦やってたのか?

お前等は武田軍で一気に宇髄軍を攻め落とすつもりだった――――と、
もしかしてこれ、俺を挑発して誘き寄せて気をとられてる間に、
煉獄は別ルートで一等賞を狙ってんじゃねぇだろうな!?

ハッ、あの影はまさに煉獄!!


俺様の背後から本隊が一気に駆け上るとはまさに「啄木鳥の戦法」!!

武田の得意な戦術だな、しかし、この距離なら俺の此の足なら追いつくだろ!
ウワッハッハッ!!鬼殺隊音柱・宇髄天元こと祭りの神!簡単に一等譲る訳にはいかねーぜ!!

人は城、人は石垣、人は掘、情けは味方、仇は敵、宇髄はド派手に決まってるわ!


>>686
へぇ、こんな季節外れでも菊の花が拝めるとは粋じゃねぇか、一献いっちまうか。

トクトクトク――――

春を待つ夜に菊花を浮かべた酒を飲む、おっと、こりゃあ思ったより香りがいいな。
ガラス製の徳利の所為もあって目でも楽しめるド派手な演出だわ。
ハッハッハ、不老長寿を願う酒だがこれは効果ありそうだ。

俺の里ではこういう行事だとか神事ってのは縁起モンとして扱われ、
一族の繁栄を願う為に厳粛に執り行われてたんだよな、まァ賑やかにってよりは
事務的ってのか?機械的に行ってた部分もあるんだが。

特に重陽の節句の時は菊酒を用意して、一族全員に振る舞われたな。

菊ってのは元々すぐれた薬効を持つ植物として、俺達の傷薬だとか、
飲み薬に使われていた重要な役割をしていた花だった。
菊の花のしずくが落ちる川の水を飲むと長生きすると言う言い伝えもあってさ、
菊を浮かべた酒を飲むと長寿になると考えられていた。

まァ、そんなに長生きなんてしなくて良いと思うがな。
だって、ほら、人より長く生きたって、ダチやら仲間が先に死んじまったら
結構寂しい人生なんじゃねぇかと、最近そんなことを思う訳だ。

それだけに……今度の柱稽古では全員最終戦を生き抜けるように、
この俺様がみっちり鍛え上げてやるんだよッ!!死ぬ気でやらせるからな!!
途中で死んだら俺が地獄まで迎えに行って連れ戻してやるから覚えとけよ!
ああ、脳味噌、血管、心臓が破裂しても生き返らせてやるわ!!

ん?破裂!?いいな響き派手で!全員破裂だ盛り上がって行くぞ!!

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/18(Mon) 18:34
柱の中では誰が一番お酒強いの?

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/20(Wed) 17:07
散髪屋関連で質問!もし2人がお互いの髪を自由に切れるとしたらどんな髪型に仕上げますか??

701 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/03/23(Sat) 11:53
>>689

焼き芋の香りだな!!

任務先で腹が減った時に役立つぞ!
我々は職業柄、店が開き始める前に仕事が片付く事も多い!
懐に焼き芋の香り袋を忍ばせておけば、空腹も一時忘れることが出来るだろう!

なに、余計腹が減るって?

ふむ…なるほど、確かにそうかもしれん。
ならばそうだな!では、焚き火の香りなどどうだろうか!炎には癒しの力があると聞く!
パチパチと爆ぜる火の粉が鼻先を掠めるような、焚べた薪の香りがふわりと香るような…

……………。

ぐぅぅぅぎゅるるるる

−−むぅ。
ん?どうせ芋を火に焚べる様でも想像したんだろうって?
うむ!ご名答ッ!焚き火と焼き芋のお香など、想像するだけで腹の虫が騒ぎだす!
君は俺の事をよく知っているんだな!はっはっはっはっ!!

>>690
なっ、なな、なんだこれはッ!!!
こんなに派手な車は見た事がない!炎を思わせる柄が実に格好良いな!
加えてこの奇抜な色合い!まるで歌舞伎の隈取のようだ!凄い!感動する!!
なに、速度も出ると!なるほど!急ぎの任務の時には重宝しそうだ!

−−まぁ、俺は運転免許など持っていないんだがな!!

試乗した所で、宇髄の屋敷に激しく突っ込む未来しか浮かばない!
うむ!この美しい車体に傷を付けてしまうのも申し訳ないから、眺めるだけにしておこう!

…む?向こうにもう一台止まっているな。これはまた随分と大き

チカッ
ギラギラギラギラ

ぐうッ!いきなり何だ!眩しい!!目が潰れそうだ!!
こんなものを夜に走らせたら街中が騒ぎになるぞ!
いや!そもそもこんなに大きな車、どうやって此処まで運んできたんだ!

しかしこの無駄にギラギラとした装飾、上手くやれば鬼共の目眩しになるやもしれん。
荷台も十分な広さがある、怪我人をまとめて運ぶにも便利だろう。
試しに隠しに使わせてみてはどうだろうか。まるで隠れていないが。
俺か?いや、俺はどうせ乗るならさっきの炎車が良いな!そうだ!君、免許は持っていないのか?
浅草の舟和まで乗せてくれ!お礼の芋羊羹は弾むぞ!わはは!!

>>695
俺の母は桔梗の花が好きでな。
幼い頃、道すがら集めた桔梗を渡したところ大層喜んでくれたんだ。
俺はあまり花の種類には詳しくないが
広報から薔薇の花言葉を聞いた時、ふとあの日の事を思い出してな。
君たちへの感謝の気持ちも、出会えた喜びも、丸ごと乗せて届けるのにぴったりだ。
特にあの真紅の薔薇、彼女によく似合うと思わないか?
見目の美しさは勿論、ツンツンと棘のある所もな!はっはっはっ!

《煉獄さんは真っ赤な薔薇の花束もってるの似合う》

そうだろうか!改めて言われると、何だかこそばゆいな!
大きな花束を抱えるなら、俺よりも宇髄の方が様になると思うがな!
上背もあるし、さながら銀幕すたぁのような風貌をしているだろう!
ん?どちらかと言えば花束を持たせるよりも薔薇風呂に浸けたい?
何だその薔薇風呂というのは!風呂に薔薇でも浮かんでいるのか!
いや!まさかな!そんな勿体無い…なに、当たっていると?
うーん、派手で良いとはしゃぐ顔が目に浮かぶが…しかし一つ問題があるぞ。

薔薇の棘が体に刺さってしまう、痛い風呂はちょっと嫌だな!!はっはっはっは!!

702 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/03/23(Sat) 11:54
>>696
そうか!それは良かった!!
俺も段々とコツが分かってきてな!おにぎりを握る様を想像するんだ。
君も自分の頭を洗う時、参考にすると良い!
握り飯は力を入れすぎては米が飛び散ってしまうし、逆に優しすぎては形にならないだろう?
つまり!程よい力加減が重要だ!例えばこの石を握り飯に見立てるとしよう!
呼吸を調節し、全神経を指先に込めて、壊さぬよう慎重に慎重に…

ググググッ

こんな具合だ…な…は、はっくしょんッ!!

−−バキッ パラパラパラ

……うむ!いめーじは完璧だ!
さあ今日も一日鍛錬に励んだ君にご褒美だ!
俺が髪を洗ってあげよう!昨日よりもフワフワの頭にしてやる!もう安心だ!!

《じゃあ俺が洗ってあげますよ》

いや、俺が洗うと言っているだろう。

《遠慮なさらずさあさあ》

何故ッ!!

ふむ…なるほど。
時には客の立場となって改善点を探るのもまた、洗髪を極める為に必要な道か。
では任せよう!俺の頭をお握りと思い、存分に腕を振るうと良い!宜しく頼む!!

>>699
どうだろうな!皆で酔い潰れるほど酒を飲んだ事がないからよく分からん!
柱が揃って酩酊しては問題だろう、故にあくまで予想ではあるが…

悲鳴嶼さんか宇髄じゃないかと思う!

女性陣と時透は未成年、冨岡は酒に弱いと本人が認めている。
伊黒はそもそもあまり酒を飲まん、不死川は顔には出さないが更に喧嘩っ早くなるな!
−−ん?俺か?俺もあまり量は飲めないな!どちらかと言えば食う方が好きだし
何より判断力が鈍るからな!君たちもよく知っているだろう!ははは!

うむ!故に消去法でその二人だ!
宇髄は毒に耐性があるから、きっと酒にも強いだろう!悲鳴嶼さんは単純に酔った姿が想像出来ない!
いつか鬼のいない世界で、存分に盃を交わせる日が来たならば
その時改めて、君の質問の答え合わせをするとしよう!

>>700
ほう、面白い質問だな!
宇髄が大人しく俺にハサミを握らせてくれるとは到底思えないがな!はっはっは!

そうだなぁ、まずは頭に巻いた布からはみ出ている後ろの毛を切るだろう?
それから前髪が目に入って邪魔だろうから、眉の辺りで切り揃えて…
うーん、そもそも俺は横一直線にしかハサミを入れられないからな!
どう頑張っても、お河童頭にしかならない気がする!
大丈夫だ宇髄!河童の衣装も何なく着こなす君の事だ。
新しい髪型もきっと似合うぞ!わはは!!

−−−−−−−−

随分と待たせてしまったな!
我々と足並みを揃えてくれる君たちには、いつも感謝している!!
すまないが、宇髄が来るまで今暫く質問を控えてお待ち願いたいッ!!

それではまた!

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/24(Sun) 17:34
宇随さん猗窩座と似た声のロボット怪獣ことアースガロンと速さ勝負するのか…
でもアースガロンはマッハ4で飛行してたのが後にマッハ9で飛行可能になったり宇宙で行動可能になったりしたからいくら音柱でも分が悪いな…

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/24(Sun) 18:39
俺らの時空から110年前っていうとちょうど煉獄さんたちが生きた時代か…?
俺らの時空で今場所、尊富士って力士が110年ぶりの新入幕優勝を飾ったよ!!

705 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/03/25(Mon) 01:16
>>687
煉獄に髪を洗って欲しいヤツ等が沢山いる――――と、いうことは、
この俺様にも洗って欲しい奴等も沢山いるってことだよな?
ん?煉獄と肩をならべようとは片腹痛い?

ほらほらほら、食って直ぐに走りに行くからだよ、食後十五分くらいは休んどけ。
諸説はあるが食後は膵臓に負担が掛かるって話だ、それで腹が痛くなるとか…って!
俺は何の話をしてんだ、そうだよ、髪だ、髪を洗う話をしてたんだったわ。

まァ、そらあな、二十歳に若者に洗って欲しい気持ちも分かるが、
俺はうるおいを司る神…美髪の神だからなッ!!この神に洗髪されようものなら、
とうるとうるになるのは決定、しかも地肌もさっぱり、髪の質が変わると評判だ!

ホレ、さっさときやがれ!イイからイイから、大丈夫だっての。
俺の嫁三人が体験済だからな、あの美髪は俺が育てた!!

お、ようやく信用してくれたようだな、んじゃ、そこに横になりな。


―――ワシャワシャワシャ、もこもこもこ

髪ってのは泡で包み込むように洗うと汚れがきちんと落ちるんだわ。
んで、頭皮もしっかり洗う、と。ここしっかり洗えば禿げることはねーらしいぜ。


―――ジャバジャバジャバ…キュッ

よし、きちんと絞って次はコンデショナーだな!煉獄のは売り切れだし、
今日は俺様の香りに包まれながら一日過ごすといいぜ、きっとモテモテだわ、ハッハッハ!

つーか、俺達のシャンプーは第二弾ってことだが、煉獄の誕生日に発売ってのが
これまたニクイ戦略だわな、ウチの広報、企画部にゃ敏腕隊士がいるようだ、ワッハッハ!


>>688
ワッハッハ!!この野郎一丁前に突っ込んできやがったなァ!!
いやァ、別に詰まったんじゃねーが、他に例えもねーなと!カレーと白米これしかねぇだろ!
だから今回の宣伝の人選はバッチリって感じじゃねーか、ぴったりだろ!
まァ、黄色なら善逸でも……ああ、やっぱあいつ声デケーからいいや、ハッハッハ!!


普通耳の聞こえが良いと声も小さくなるんだが、年寄のように声がでかいんだよなァ。
今度声が出ないように、握り飯声帯に詰め込んでやろうか。

>さあ、俺の作った握り飯でも食うが良い!
>辛口が好みの君に合わせて、塩を多めに入れておいたぞ!わはははは!!

もごもごもご!!

しょっ、しょっぱッ!!お前どんだけ塩つけて握ったんだよ致死量じゃねぇのか!
え?辛口の好みに合わせてこれでもかってくらい塗りたくった、と?
そりゃあ俺は毒耐性があるが塩にも有効かどうかなんてのは知ったこっちゃねー。
なんでも大目がいいってことでもねーんだからな、血圧上がって血管ぶち切れるわ!
ん?血管ぶち切れ?つまり破裂?!おーい、前田!ちょっとこっち来てみろ!!


>>689
そりゃあ派手を司る祭りの神、宇髄天元様を表す香りというならば、
梅を推さねーでどうすんだよっ!梅だよ梅、この匂いを嗅ぐと春の訪れを感じるね。
梅ってのは古来より洗浄効果がある、とされていてな、身近なとこだと
梅干しがそれの効果を発揮してる。夏場に弁当の中に一粒、
中に入れとくと悪くならねーっていうだよ、ああ、握り飯の定番でもあるな。

まァ、食い物に限らず、梅園に足を踏み入れたことはあるか?
梅の咲き乱れる中を歩くとド派手に清々しい気分になるんだよ、マジで。
大昔の神様もこぞって梅の花を愛でたらしいし、俺も神だからな気持ちは分かる。


桜にも似た効果があるとか言われてるが、諸説入り乱れてるからな、まァ、
俺様に似合う香りといえば梅ってことさ。その他と言われれば白檀もいいな。

ん?なんだ、線香の香りばかりだなって?

フッフッフッ、まあな、俺んちの線香は派手派手な梅白檀の香りよ!
紅梅を連想させるえんじ色の線香で天然の梅を練り込んで仕上げるから
香りも濃くてな、焚くとメチャクチャいい香りがするぜ、派手派手な香りだ!!

帝都にも老舗の線香屋もあるんだが、京都にも素晴らしい匠の技をもつ線香職人がいる。
仏壇に供えるものから、部屋で焚いて空間に香りを広げるものまで様々だ。

お香なんて言って香炉に焚く種類もあるしなァ、そのコラボってのの企画が通ったら、
是非とも俺が携わりてーと思ってるぜ、その辺上手く企画部に伝えとけよ、分かったな!

706 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/03/25(Mon) 01:17
>>690
>宇髄さん向けにド派手な車用意しました

ん?車?もしかしてあれか、蒸気自動車のことか?
――――ああ、あれは俺はダメだわ、車内が狭すぎて乗った気がしねーの、ワッハッハ!
足回りが悪いっつーか、乗ってるとケツが痛くなるんだよ……って、なに?!


>つ「デコレーショントラック」

って、おーおーおー、なんだこのド派手な車は!!
電飾ピカピカで眩すぎて目が潰れるわ!!

おお、片目しか開けられんとは…なんつービカビカでギラギラな車体なんだよ!

こんな形の車なんて初めて見たなァ、アレかこれも時空を超えて持ってきてくれたのかよ。
ワッハッハ!俺はこういうの好きだぜ、どうせなら俺の額あてを車体に再現したらもっと派手だったか!
これに乗って東西南北鬼狩りに出りゃ、派手派手に気分も高揚して効率上がるかもな。
ん?強い鬼も逃げてくって?ハッハッハ、ある意味魔除けだなこりゃあ!

どら、お前がせっかく用意してくれたんだ、ちゃんと近くで見ないと罰が当たるわ。

―――ガチャッ、バタン!

ハッハッハ、これ俺が乗っても全然狭くねーな!余裕で乗れる!

どっしりガッチリとした本体に、周囲のこれでもかと煌びやかに輝く装飾がさ、
俺様に似ててド派手でいいな!赤、青、黄色、緑 とピカピカ光って
地面を七色に光らせて走れるとか足元明るくていいんじゃねーの!派手の極みってやつだよな。

運転免許証は持ってねーが、鬼の居ない平和な世の中にでもなれば、
こういう車に乗って全国秘湯めぐり、なんてのもいいな、北から南まで一網打尽だ!

ふーむ、これから先俺が長生きすれば、この車の一大ブームが来るから
楽しみにしてろって?ハッハッハ!!いいな、そういう明るい先の未来の話はよ!
案外長生きするのもいいかもな、何台も連なって練り歩いたら、
自動車版花魁道中ってもんか、いいなァ、そういう夢のある話ってのは!


おっと、そういや煉獄はどこ行った?
ああ、煉獄にも車を持ってきたって?どれ、そっちも一目みてみるか。


>つ「ファイアーパターン入った米国車」

煉獄ッ!!なんだそれクソ格好いいなッ!炎柱専用車って感じでさ
こんなんもらったら手の舞い足の踏むところ知らずってなもんで、
喜んじまうんじゃねーの……って、運転免許は持ってない?
俺と一緒だなァ!まあそうだな、お前も鬼がいない世の中になったら
速攻免許取りに行くぞ!そんでド派手にドライブしようぜ、この車でな!


>>695
華やかな色男、宇髄天元様の薔薇の贈り物は届いたのかね。

きっと全国の三千四百三十六の奥さんに五感で楽しめる
青い薔薇の贈り物が届いてるはずだ、ハッハッハ楽しんでくれてるといいな!
俺の担当した青い薔薇ってのはな、花言葉は三つ、『夢かなう』『奇跡』
どれも神秘的な印象を与えるものなんだが、最後の三つ目を聞いて俺はピンときたね。
もうひとつ目は『神の祝福』!!もうこれは運命の出会いだわ!!

―――――それよりも、薔薇風呂に入れ?

なにそれ、柚子湯とか菖蒲湯とかその類?
――――おお、マジかよそれ、結構貴重なモンなのに用意するたァ良い心掛けだ!
祭りの神を奉り、崇める意識が高い良い信j……いや良い隊士だ!!


脱いでなんぼ?まァそりゃあな、見たいけど見れないチラチラも侮れんが、
清々しくド派手に脱ぐ担当だって必要だろ、良い身体してんのに悲鳴嶼さんはやらんけど、
不死川なんて常に胸見せて歩いてるし、助平だな、ワッハッハ!!

ああ、甘露寺だって負けじと布面積少ねーし、俺だって負けられねーのさ!
ほら、よく言うじゃねーか見栄や外聞なんぞ取り払って、裸で話し合えば
距離が縮まるってな!!お前も脱いで風呂に行くぞ!!

ん?薔薇風呂に入る時には棘に注意しろって?んなの大丈夫だよ、俺の肌は鋼鉄だ。
薔薇の棘くらいで悲鳴あげるようでは、火遊びなんかできたもんじゃねーだろってな!


>>696
と言う訳で、煉獄!
お前の髪を洗いたいって猛者が現れてるからなァ!お前もさっさと風呂に入れよ!
ウチの風呂は広いからな、野郎の三人なんか余裕よ余裕、ああマジだ。
いつも嫁と入ってるがまだまだ入れるぜ、あん?そりゃ二人なら余裕でしょ?
なに言ってんだ、俺は嫁は三人いるからな、いつも四人で仲良くはいってるわ。

707 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/03/25(Mon) 01:18
>>699
>柱の中では誰が一番お酒強いの?

あー、そうだなァ、他の柱と一堂に介して酒を飲む機会ってのはなくてな。
勝負したことはねぇが、まァ各々で飲むってことは稀にあってな、
と言っても煉獄とか不死川、悲鳴嶼さんくらいしか飲まねーんだよこれが。
冨岡も飲めるっちゃ飲めるらしいが、一緒に飲んだことねーな。
そもそもアイツはあんまり外に飲みに行くってコトが無いらしくてな。

興味本位で今度誘ってみるか、通夜振る舞いん時みたいになりそうだがな。
そん時はそん時で煉獄でも呼び出せば何とかなるか……。

で、誰が一番酒が強いかって言われれば、この派手を司る祭りの神が
一番強いだろうな!何杯飲んでも酔わねー自信がある!
肝臓の機能がバリッバリだからかも知れねぇな、ワッハッハ!!
まァまァまァ、毎日猛毒のんでりゃ酔うのも時間がかかるんじゃねぇかのね、知らんけど。


それに、身体がでかい分酒の周りも遅いような気がするな、悲鳴嶼さんも
煉獄の言うように酔っぱらって動にかなったとこなんか見たことねーしな。
特に鍛練した訳でもねーらしいから、やっぱでかいと回るのが遅いのかもなァ。

ん?肝臓強くするにはどうすりゃいいかって?いや、特にどうってのねぇが、
ウコンって知ってるか?生姜のようなもんなんだが、あれを乾燥させたやつを
お茶の様にして煎じて飲む習慣がある。実際効果はどんなもんか分からんが、
それくらいだな、やってるもんといえば。


だけどさ、鬼舞辻倒して鬼の心配も無くなったら、誰が一番酒が強いのか、
潰し潰され最後まで起きた居られたら優勝なんて勝負をしても良いかもな!
派手はふぐ刺しを肴にさ、誰がどう見ても勝つのはこの俺だろうけどよォ、ハッハッハ!!


>>700
でけー銀髪のおかっぱなんて、何処に需要があるのか分からんが、
岩手の遠野を象徴する座敷童と間違えられたら大変なんでな、遠慮しとくわ。
菓子だ、玩具だもらっても願い事なんか叶えられねーしよ、頸斬るぐらいしかできん。

って言うか、俺の後頭部からハミ出てる毛?

なに言ってんだ、毛なんてハミ出てねーよ、全ッ然ハミ出てないね!!
はみ出る程モフモフなのは煉獄オマエだ、このモフモフを自由にするなら…

―――――…ダメだろ。

ダメなんだよッ!!こんなド派手なキンキラで毛先は真っ赤の火事頭をッ!

短くするとはなんたる罰当たりかッ!!海老天食い過ぎたご先祖様に申し訳ねぇわ!!
煉獄にしろ甘露寺にしろ、おまけに不死川にしても、あ、あと冨岡、胡蝶、時透と
名前あげたらキリがねーが、鬼殺隊の柱にゃ派手髪の奴等が多くてな!

全員斬るのは勿体ねーしとんでもねぇ話だ!

俺は派手なのが大好物だしな、派手派手のまんまが一番よ!

だが、どうしてもってなら…そうだな、思い切って丸坊主とか?
そのまま悲鳴嶼寺に出家して仏教の道へと……あ、それもダメだな。
煉獄は長男だし、俺も嫁を置いて出家なんか出来ねーよ、なァ?ハッハッハ!

ん、しかし俺はいい案を思いついたぜ!
芥子坊主なんてどうだ?煉獄芥子坊主!!

頭の髪の毛を反ってさ、中央だけ丸く残した江戸時代辺りに流行った髪型だ、子供の。
金髪の芥子坊主……ブッ、ブフフフッ、あ、やべ、ド派手で眼力あって最高だな。
そんでその隣にがっちりした座敷童とか……ックックック、ワッハッハ!!ヤベー死ぬ!!



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

いやあ、すまんすまん、稽古に来るのが遅くなったな。
なんとか追いつく事が出来たんで、また通常稽古に戻させて貰うぜ。
よろしく頼むわ。煉獄も協力要請してくれてありがとよ。

だが、ちと先に言っとくが、月末から来月中旬まで動きが鈍くなるぜ。
お館様から直接の任務があってな、その辺り了承してくれると助かるわ。
なるべく顔は見せる様にはしたいんだがな。んじゃ、また来るぜ!

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/25(Mon) 02:15
この煉獄がお前の毛根まで焼き尽くす!もう安心だ!

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/25(Mon) 11:54
芥子坊主の煉獄さんは駄目だ!宇髄さんを芥子坊主にしよう!

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/25(Mon) 12:36
坊主頭の鬘をかぶせよう

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/25(Mon) 17:08
芥子より葱にすげ替えちゃおう

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/29(Fri) 11:23
映画館に有る悲鳴嶼さんの特大アクリルスタンド
気になりつつ七千円するから手出し出来ぬ
てかこれ本人に渡したら「この板の形…私か!」と
気付くのだろうか?

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/29(Fri) 12:13
煉獄さんって透き通る世界に到達してたのかな?

714 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2024/03/30(Sat) 09:42
>>703
巨大絡繰と速さ勝負だと!一体いつ!!
狡いぞ宇髄!俺も参加したい!叶うならば絡繰に乗って操縦してみたい!!

一体どのくらいの大きさなのだろうか、悲鳴嶼さんよりも大きいのかな。
…なに、浅草の凌雲閣とどっこいどっこい?
それは凄いな!人と大型絡繰、歩幅だけでも随分と不利だ!これは厳しい戦いになるぞ!

《でもアースガロンはマッハ4で飛行してたのが後にマッハ9で飛行可能になったり宇宙で行動可能になったりしたからいくら音柱でも分が悪いな…》

−−何だって?

うむ!よく分からんが、走るだけでなく空も飛べるという訳だな!なるほど!!
だが案ずるな!宇髄の速さは柱の中でも群を抜いている!
闇夜を音も立てずに駆ける様は、さながら空から降り注ぐ流星のようだ!
加えて極度の負けず嫌いだからな!
厳しい戦いになるとは言ったが、相手が誰であろうと簡単に負けるような男ではないぞ!
とは言え、任務に支障があってはいけない!怪我をせぬ程度に頑張ると良い!
はっはっはっはっ

《猗窩座と似た声のロボット怪獣》

−−絶対に勝てよ宇髄、絶対だ。

>>704
ほう!君の時代がいつかは分からんが、新入幕で優勝とは天晴だな!!
君の言う通り、十両の両國関が土付かずで優勝したのは記憶に新しい!
力士としては然程恵まれた体躯ではないが、
強靭な足腰から繰り出す豪快な投げ技が実に美しいんだ!
加えて端正な顔立ちからか、女性人気がとにかく高くてな!
国技館があれ程ご婦人で埋め尽くされたのを見たのは初めてだ!
どことなく宇髄を彷彿とさせる力士だな!はっはっはっ!!

しかしこの先百十年もの間、誰も成し得ぬ程の偉業とは。
いや、然もありなん…十両である以上、対する相手は悉く己より格上なわけだからな。
両國関にしても、その尊富士関にしても、如何なる強敵が相手であろうと
臆する事なく全力で立ち向かい続けた結果だろう!見事だ!!
技術や筋力もあるだろうが、最後に勝敗を分けるのは精神力だと俺は思う。
我々鬼殺隊もまた、人より遥かに力のある鬼を相手に戦い抜かねばならない。
彼らのように、どこまでも強く熱く直向きでありたいものだ!なぁ!未来の少年!!

>>708-711
というわけだ宇髄!さあ頭を寄越せ!!
−−何をするつもりかって?
決まっているだろう!その毛根を焼き尽くし、坊主頭に葱を乗せるのだ!

はっはっはっ…むぐぐ…いひゃいいひゃい、ひょうらんら。

うむ!美しい銀髪を勝手に刈り取ってしまっては、奥方に叱られてしまうからな!
しかしほわいとでぇ限定の洗髪屋のつもりだったが、想像以上に盛況で驚いた!
俺には洗髪の才があったのやもしれん!
最近は、泡立てた髪を色々な形に変える能力まで身に付けたぞ!
名無し少年!試しにちょっと頭を貸してくれ!なに、悪いようにはしない!

わしゃわしゃわしゃ

よーく泡立てて…頭上でこうして髪を二本立てれば…むむむっ…
ほら!見ろ、愛らしい兎の完成だ!ん?鬼ではない、断じて!!

他にもこんな風に…モコモコモコ

一本に細く纏めて頭頂に立てると、なんちゃって芥子坊主になるな!
…ふむ、どちらかといえば任務中の宇髄の髪型に近いだろうか。
白い泡は頭に巻いた布、この尻尾が後頭部からはみ出た謎の毛だ!ははは!

>>707 なに言ってんだ、毛なんてハミ出てねーよ、全ッ然ハミ出てないね!! 》

…いや!出ているが!しかも結構な毛量が出てるぞ!馬の尻尾のように!!

−−む?目が痛い?
おっとすまない!名無し少年!今泡が垂れぬよう髪を纏めて…
ペタペタペタペタ…ふむ、こうして見るとなかなか綺麗な頭の形をしているんだな君は。
坊主頭の鬘を被っても似合いそうだ、今度試してみると良い!

よし!井戸水で泡を流せば洗髪は終了だ、お疲れ様!!
そろそろ昼餉の時間だ、宇髄の頭に乗せられなかった葱を蕎麦に入れて食うとしよう!
焼き葱でも良いぞ!この煉獄の赫き炎刀が、長葱の芯まで焼き尽くす!任せておけ!わはは!!

−−−−−−−

今日はここまで!!
この度、お館様より音柱との合同任務を賜った!少々厄介な任務だ!
宇髄からも話があったように、卯月の間顔を出す頻度がやや落ちてしまうやもしれないが
合間を縫って稽古をつけに来るつもりだから、各々しかと鍛錬に励むように!!

それではまた!!

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/30(Sat) 21:14
春は始まりの季節ですが2人は何か新しく始めた事ややってみたい事などありますか?

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/30(Sat) 21:31
柱って協調性ありそうですが今回みたいに煉獄さんが髪洗ってくれるっていったら
全員洗わせてくれますかね?

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/03/30(Sat) 21:49
最近感心したことってある?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/04/01(Mon) 13:41
洋装にハット被ったデブのおっさん「どうも私が鬼舞辻無惨です…」(エイプリルフールネタ)

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/04/01(Mon) 18:32
実は私、貴方の生き別れの妹なの!会いたかったわお兄ちゃん!(エイプリルフール)

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/04/01(Mon) 22:13
アニメ 鬼滅の刃 柱稽古編は来月の5月12日から放送かー
あれ?これ煉獄さん的にどう言う目線で此処を盛り上げるんだ?
宇髄さんは此処だと元気な姿だけどあっちじゃ裏方に徹しながら炭治郎達に稽古つけるんだよな?

721 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/04/02(Tue) 01:14
>>703
>――絶対に勝てよ宇髄、絶対だ。

はっはァ!なんだ煉獄珍しいな、余程ソイツの声が気に入らねぇと見える。
大丈夫だよ、俺もその声を聴くとなんだか易怒性が震えるっつーかさ、
恨み骨髄に徹するのも必然というか、どんなに強大な敵だろうとぶった切ってやらァ。

――――ん?巨大な絡繰りだがその速さは音速を超える?
まァアレだな、高速で動きまくるってなら、鬼殺隊最速を誇るこの俺、音柱だが、
なにも一緒に動き回る事だけが戦術じゃない。早ければ早いほうが強いワケでもない。

最速の申し子同士、覇を競うのもド派手でいいじゃねぇか、そもそも殺られるつもりもない。
派手を司る祭りの神は圧倒的な差で勝利を収めるに決まってんだろ!
俺様に勝負を挑んで来た事、臍を噛んで後悔するこったな!!


>>704
俺らの時空から110年前っていうとちょうど煉獄さんたちが生きた時代か…?
俺らの時空で今場所、尊富士って力士が110年ぶりの新入幕優勝を飾ったよ!!


おお、時空を超える相撲好きの名無しか、久しぶりじゃえぇか。
なんだ今日は、何か派手派手な事件でも起こったのか――――何ィ?!
百十年振りに新入幕の力士が優勝を飾っただと、ほう、そりゃド派手だなァ悔しいッ!
いや…悔しがる必要はないなァ、だって俺は百十三年振りに上弦を倒した柱だしな。

まァそうだよ、俺が上弦の陸を倒したように長い年月叶えられなかった、
超えられなかった硬い壁を駆け上がり、見事初入幕で優勝をもぎ取った
尊富士の偉業は全力で讃えてやって然るべき、だな!派手に祝ってやれ!

まァ、まさに俺達に住む世界での角界ではまさに新入幕優勝を飾った、
両國の人気が爆発してるとこだ、両國は確かに華やかな色男でな、
あのしなやかささえ感じる身のこなしだとか、一連の動作は美しく、
この俺でさえ目が釘付けになる力士だからな、騒ぎになるのは一理ある。

はっはっは、まァ、ここからがその尊富士も両國も正念場を迎えることになる。
これからも活躍できるように、魅了された者として応援してやるんだな。

勝事ばかり知りてまくることを知らざれば害其身にいたる。
油断やおごりの気持ちが起こりやすい時こそ、悔しさや困難を克服する努力を覚える。
今後の成長を期待するならばよーく見守ってやるんだな!



>>708-709
>>708
>この煉獄がお前の毛根まで焼き尽くす!もう安心だ!

誰が騒いでんのかと思えば>708か、何やってんだよこのアホが。
毛根まで焼き尽くしたら文字通り焼野原だろうが、合戦の後かっつーの。
禿げは禿げなりに気を遣って生きてるんだからな、あんま弄るんじゃねぇぞ。

散り際が美しいのは桜だけだからなァ、男は黙ってテメーが出来る
精一杯の髪型をするしかねぇんだ、ってさ、俺は何を言ってんだ疲れてんのか?!
まあ良い、で、今日は何の話をしてるんだ。あ?こないだの俺の返答?

>>709
>芥子坊主の煉獄さんは駄目だ!宇髄さんを芥子坊主にしよう!

って、ああ、この前の煉獄と俺、お互いの髪型を変えてみようってやつだったな。
銀髪の座敷童子と金髪の芥子坊主、しかもどっちもガタイが派手…ブッフッフッフ…

あー想像しただけでも面白れぇな、でも実際そんなことをしたらさ
風紀が乱れるとか言って、悲鳴嶼の旦那や不死川辺りには叱られそうだからな、
お館様の耳にまで届いたらヤベーし、ああ、大丈夫だよ強制執行とかせんから安心しろ。

しかし…頭頂部だけ髪を残すんじゃなくて、コメカミとか前髪だけ残すとか
そう言うのまでやったら破壊力合ってウケそうだな!ん?それを二人でやれば、
尚面白いって?まァな、煉獄がやるてんなら俺もやってやろうじゃねぇかって…
いや、マジで地味に旦那に鉄拳くらいそうだからな、派手にそれは断らせて貰おう!


>>710-711
>坊主頭の鬘をかぶせよう
>芥子より葱にすげ替えちゃおう

だから!!お前等どんだけ斬新な提案して来るんだよ、腹痛くなってきたわ!
ああ、それだけ期待してくれてんだろうけど、やっぱそれだけは出来ねーわ。
鬼と対峙してる時にデカいおかっぱが髪振り乱して戦ってるトコ想像してみろ。
―――――耐えられんだろ?そんで応援に駆け付けた炎柱が
葱坊主突き刺した頭で乱入すんだぞ?込み上げる笑いを止められるのか?

俺は耐えられないね、だから余計に派手に反対するぜ!!葱坊主反対!!

722 名前:宇髄天元 ◆7RhgGwJQ 投稿日:2024/04/02(Tue) 01:16
>>712
ワッハッハ!!悲鳴嶼の旦那の姿を毎日拝めるんだ七千円なら安いもんだろ!
――――この時代に七千円とかさ、ちょっとした城も建つんじゃね?
悲鳴嶼屋敷、別名猫屋敷といってそれはそれは可愛い猫たちが
陽のあたる場所で日向ぼっこをしている。そして店員の旦那がやってきて、
青飲み物は何に致しますかと注文を取りに来るのさ。

………旦那ァ!!なにやってんだよ、そんなの俺がやるから!!

俺は大急ぎでお茶や珈琲を淹れ、お客の注文した品を用意するのさ。
ん?オムライス?――――こんなん余裕だろ!ケチャップライスを作ればいい!
まず人参をみじん切りで―――――シュババババババッ!!ん、んんん?!

まな板かと思ったこの板、よく見れば悲鳴嶼さん形の透明板じゃねぇか!!
こんな高価なモンをまな板に使うとは流石悲鳴嶼さん、得体の知れない
奥深さを感じるぜ、七千円の偉大な、威厳ある風格さえ感じるまな板だぜ。

本人分かってて使ってると思うからな。気付いてるとは思うわ。
ま、取り敢えず注文の品は揃ったからな、早速飯にしようか名無し。


>>713
>煉獄さんって透き通る世界に到達してたのかな?

なにその透き通る世界って。あん?服とか透けるどころではなく身体も透けて見える?
――――なんつー助平な世界なんだよ!見放題、寧ろ眺め放題!
男の浪漫が詰まった世界じゃねぇか、煉獄は俺に内緒でそんな世界に到達してただと?!
遊廓潜入の話どころじゃねぇな、アイツが一番いい世界を知ってたとなると。

ところでッ!その情報を持ってきたお前は透き通る世界に到達してんのか?
ん?別に羨ましくてそんなの訊いてんじゃねぇんだよ。
ぶっちゃけ俺ならその気になればいつでも見れちゃうもんだからな。
ホレ、華やかな色男、眉目秀麗の伊達男だひと声かければあっという間よ。

そういうのに世話になるのは煉獄とか、不死川とか伊黒とか冨岡とか悲鳴m…
ま、旦那は悟りを開いているからな、一緒にすると罰が当たりそうだ。
つーか鬼殺隊の柱はどいつもこいつも……っとそうじゃねぇ、
鬼舞辻をはじめとする鬼との戦いに必要となりそうな能力ならば、
召集があり何か説明もあろう、近々柱合会議もありそうだし、
共有すべき能力ならば尚話があるだろうな…透き通る世界、興味はあるな。


>>715
新しい季節を迎えるにあたり、俺はな……作り始めてみたんだよ。
ん?それは決まってる、アレだ、愛情がたっぷり入ってるアレだよ。

 愛 夫 弁 当 よ 。

最近は何故か鬼の出現率も低下して来てな、俺も日中時間がある時が増えた。
嫁達と共に任務にあたる機会もめっきり減ったし、早朝帰宅後寝る前にさ、
日中働いてる嫁達に昼飯になるような弁当を作ってやってるぜ。
まァ、日頃の感謝も含まれてるんだよ、嫁がいるから安心して俺も鬼殺の道を
真っ直ぐに走れるんだからな。

ハッハッハ!!心配すんな、これでも派手に料理の腕はあるほうだ。
卵焼きなんぞ焼かせたら須磨よりは上手に焼けるんだぜ、味付けは甘辛だ。
勿論弁当作りにも譜面を書く、先の先を読み調理する様は無駄が無いのさ。

あ?弁当作ってくれ?――――まァ四人目の嫁になるなら考えてやるよ、なんてな!


>>716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/03/30(Sat) 21:31
柱って協調性ありそうですが今回みたいに煉獄さんが髪洗ってくれるっていったら
全員洗わせてくれますかね?

協調性があるように見えるか?あれでそう見えるならテメーの人生幸せだな!
目的は打倒鬼舞辻無惨、そしてお館様と共にある意志、それ以外は自由よ自由。
自己主張が強過ぎて喧嘩になる事もしばしば。だが譲れないものは譲れねぇよな。

ま、多少歪んではいるが、一致団結する時は壮大な力を発揮するのが柱。
それだけ個人で考え、判断し、実行する力が長けているのも事実。
現場では指揮を執り、圧倒的な力で死線を潜り抜けて来た手練れだ、信用に事足りる。

と、恰好付けた言い方してるが煉獄に髪を洗ってもらうのは恐らく
俺と悲鳴嶼さんくらいじゃねぇか、わっはっは!!
ん?理由?なんとなく、だよ、お前もそう思わないか?

ド派手にこの二人しか居ねえと思うわ、他は警戒心が強過ぎるんじゃね?

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/04/02(Tue) 16:58
ハイカラだけど庶民的な洋食屋「3月過ぎたのでカキフライ定食は終わりました」

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)