掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

君たちの望みをかなえてあげよう

1 名前:どらえもん ◆eQ5DrMUk 投稿日:2023/12/11(Mon) 17:23
ひみつ道具でかなえてあげるよ
一人ずつ悩みを聞かせておくれ

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/16(Tue) 14:23
わさドラですか?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/16(Tue) 16:24
どら焼き以外で美味しい食べ物が作れる秘密道具を出してみてください

80 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/17(Wed) 05:50
>>77
僕はしずかちゃんがのび太くんをさん付けで呼んだり、茶髪だったりする方のドラえもんだよ
そっちのドラえもんも僕も一緒のドラえもんなんだけど
でも、どこか違うんだ

>>78
作られた料理が出てくる道具ならなるよ
グルメテーブルかけ
つ【グルメテーブルかけ】
このテーブルかけに食べたいものをいうと、好きな食べものが出てくるよ
もちろん、出てきた食べ物はリボ払いだよ
ただで食べ物が食べられるわけないからね

おいしい料理を作る秘密道具かぁ
そんなのあったかなぁ
これでもない、あれでもない
あ、これだ
はい、コピーロボット
つ【コピーロボット】
これで一流のコックさんをコピーして料理を作って貰えばいい


81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/17(Wed) 15:03
ドラえもんズが好きです、なぜか今は目立たないけど…

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/17(Wed) 23:26
秘密道具でヤシの実型のお弁当があった気がするんだが…気のせいか?

83 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/18(Thu) 07:45
>>80
懐かしいね
ほんと、彼らと合う機会がなくなったね
僕の声が変わったあたりから一度も彼らと絡んだことはないよ
もう、最近の子供たちは僕たちのことを知らない子もいるみたい
ドラ・ザ・キッド
王ドラ
ドラリーニョ
ドラニコフ
エル・マタドーラ
ドラメッド三世
みんな、元気かな?

>>81
つ【植物改造エキス】
これのことだね
これでも、美味しい料理は食べられるよ
でも、この道具は栄養豊かな土地で育った植物にしか使えないんだ
無理に痩せた植物に使うと、まずい料理が出来たり
植物を枯らす恐れがあるんだよ

84 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/18(Thu) 07:48
あらら、レス番がずれた
良くみたら前の返事もレス番がずれてるね
ごめんね

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/18(Thu) 10:09
ドラえもんの恋人は普通の猫だっけ?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/18(Thu) 17:02
一番嫌いなネズミって大型のドブネズミあたりだっけ?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/18(Thu) 20:57
プリンの生どらも邪道?味はめっちゃ美味いけど

88 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/19(Fri) 07:50
>>85
そうだね
普通の猫だけど、でも僕にとっては血統書がついた他の猫よりも特別な猫だよ
ミイちゃんはかわいくて、毛がさらさらで性格も良くてとても素晴らしい猫なんだ
他の猫は僕は猫だと言っても耳がない猫は猫じゃないというけど、ミイちゃんだけは僕のことを最初から猫として認めてくれたんだ

>>86
いやいや、大きさなんて関係なくネズミは全部嫌いだよ
大型のどぶネズミ……想像しただけで背筋がゾッとする
そんなネズミに出会ったら僕は理性を保てなくなり地球を滅ぼしてしまうかもしれない

>>87
コンビニで売られている生菓子だね
どら焼きの皮で挟んだら何でもどら焼きと呼んでいいのだろうか?
君はどら焼きをお土産に持ってきて貰って、そのどら焼きがプリどらだったらガッカリしない?
誰でもどら焼きと聞いたらあんこのどら焼きを真っ先に想像するはずだ
どら焼きとは何かをもう一度日本人はちゃんと考えて欲しいね

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/19(Fri) 09:59
普通のどら焼き以外認めないってどこの頑固親父だよ、ドラえもんw
本家は大切にしなきゃいけないけど、亜流である分家のバリエーションも大事だよ

90 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/19(Fri) 11:43
>>89
まあ、そうなんだけど
でも、何でもかんでも受け入れるのはどうなんだろ
海外で日本のお寿司が人気だからって、外国の人に好き勝手やらせていたら原型をとどめないくらいのお寿司になっていりするじゃないか
一つの食べ物としては認められてもいいと思う
でも、これが日本のすしだと主張されたら日本人として嫌な気持ちにならない?
それと同じで、僕もプリンどらは食べ物としては素晴らしいものだとは認めるよ
でも、どら焼きという括りの中にはいて欲しくないんだ

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/19(Fri) 17:55
ドラえもん的にはカフェオレやカフェラテもコーヒーとしては認めない派?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/19(Fri) 17:57
あと紅茶でストレートティー以外のミルクティーやレモンティーも紅茶として認めないかな?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/19(Fri) 19:19
ドラえもんが居た未来ではまだ世界は戦争しているの?

94 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/20(Sat) 07:45
>>91
この間、ママのお手伝いのあと一緒にスターバックスに立ち寄ったんだけど、注文が細かくてビックリしたよ
ママは飲み物一つ注文するのに10分もかかっていたんだ
カフェオレはドリップコーヒーにミルクを加えたもので、カフェラテはエスプレッソにミルクを加えたものだね
ドリップコーヒーとエスプレッソはコーヒー豆の煎り方に違いがある
ドリップコーヒーの煎り方は浅く、エスプレッソの煎り方は深いんだ
コーヒー豆を使っているんだから、コーヒーでもいいと思うよ
僕は特にコーヒーにはこだわりはないからね
どら焼きと一緒に飲む飲み物は緑茶だけと決めているし

>>92
それも、全部紅茶として認めるよ
紅茶の本場のイギリスの喫茶店では紅茶を頼んだら必ずミルクがついてくるんだよ
イギリスでは98%の人が紅茶にミルクを入れるらしいね
レモンティーの方はアメリカで生まれたんだって

>>93
22世紀ではまだ1度も戦争は起きていないよ
なぜかって?
世界を管理するのが人からAIになったからだよ
2045年問題って知ってる?
AIが人間の知能を完全に上回る年と言われているんだ
2045年ぴったしにAIが人間の知能を完全超えたわけではないけど、AIが人間の知能を超えたことは事実なんだ
戦争は貧しさや人と人との欲の中から発生する
AIで管理された世界では、世界は均等に豊かになり、AI同士は喧嘩はしないから世界は起こりようがないんだよ


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/20(Sat) 17:13
ドラえもんの映画の中で一番思入れがある映画は?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/20(Sat) 17:48
円盤状になってればすべてがどら焼きだ!(暴論)
まあ、たこ焼きでタコが入ってないたこ焼きは認められないって
ドラえもんは言いたかったんだよね?
ttps://precious.jp/articles/-/4581

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/20(Sat) 18:04
すべてのどら焼きに貴賎なし!ドラえもんはもう少しバリエーションを認めるべきだ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/20(Sat) 19:44
ドラえもんってどら焼きが好きなんだよね?
でも米国版のお前さんの好物はうまい丸いパンが好物らしい
後、アザラシに間違われるとキレるらしい

99 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/21(Sun) 02:30
>>95
うーん、一番思入れがある映画かぁ、悩むなぁ
劇場版第一弾のドラえもん のび太と恐竜はやっぱり初めての映画だったからいろいろな思入れはあるし
ドラえもん のび太の日本誕生も新旧ファンみんなから人気が高い素晴らしい映画になったと思う
日本の誕生にあののび太くんがかかわっていたなんて、みんな度肝を抜かれたんじゃない?
でも、一番を選ぶなら僕はドラえもん のび太と銀河超特急だね
まだリメイクされていない作品だから、新ファンには知らない人も多いかもしれないね
この作品を選んだ理由、それは、ドラえもん のび太と銀河超特急が不二子F不二雄先生の書いた最後の長編ストーリーだからかな
ドラえもん のび太の創世記が子供には難しかったのを反省して、ドラえもん のび太と銀河超特急は子供が楽しめるように描いていたみたい
不二子F不二雄先生の子供への優しさが溢れる作品になっていると思うよ

>>96
うん、それは暴論だね
そりゃあ、タコの入っていないたこ焼きはたこ焼きじゃないよ
そんなのただのタコなし焼きじゃない
へぇー、どら焼きが円いのはあの楽器の銅鑼を模様して作ったからなんだね
カラフルな餡のどら焼きが多いね
お祝いの品としてプレゼントするときに喜ばれそう
ラムネどら焼き?!
なんだ、ただの青いあんこか
人気があるみたいだけど、何でだろ?
美味しそうに見えないんだけど

>>97
ラムネどら焼きをみてごらんよ
君はあんなものを貰っても喜べるのか?
僕は喜べないよ
あんなのを認めたらどら焼きの品格が落ちるよ

>>98
うん、好きだよ
丸いパン?
アメリカだとまだどら焼きはポピュラーな食べ物じゃないのかな?
こんな美味しい食べ物を知らない人が多いなんてかわいそうだ
ケーキなんかよりよっぽど美味しいのに
アザラシ?
どこをどうみたら僕がアザラシになるのさ
そこはアライグマで良かったんじゃない?
同じ狸だし!
って、誰がたぬきだー!

僕たちのアニメは日本やアメリカだけじゃなく世界中で放送されているね

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/21(Sun) 18:31
ドラえもんが通常のどら焼き以外を邪道と言うのは別に結構だが
人々はその行為を「差別」と呼ぶだろうな…

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/21(Sun) 19:11
え?ドラえもんって狸に間違われるの??言う程狸に似てるか?
そもそも狸って猫特有の髭みたいの付いて無いし

るために次の点に関する加筆が求められています。
加筆の要点 - ホンドタヌキ(ニホンタヌキ)が亜種ではなく固有種であるとする研究について

タヌキ(狸、Nyctereutes procyonoides)は、哺乳綱食肉目イヌ科タヌキ属に分類される食肉類、
あるいはタヌキ属Nyctereutesに分類される現生種の総称。
現生種は1種のみとされていたが、
遺伝子解析の結果により大陸産のN. procyonoidesと日本産のN. viverrinusの2種に分けるという説が出されている。


102 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/21(Sun) 19:15
>>100
そうなの?
差別とかそういうつもりはないんだけど
でも、全てを否定するのは良くなかったね
最近は多様性を認めろ運動も盛んだし
最初から否定していたら、未来は良くならない
いろいろなものを受け入れながらみんなでより良い未来を作っていきたいね
じゃあ、僕も今度からラムネどら焼きを食べるよ

103 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/21(Sun) 19:16
>>101
ママが夕飯食べろってうるさいから、>>101さんへの返事は明日するね

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/21(Sun) 19:25
差別と区別の見分けは難しい…君もそう思わないか?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/21(Sun) 19:47
ドラえもんの映画の敵で一番手強かったのは誰?
自分は「のび太の宇宙小戦争」のドラコルル長官だと思う。
強いというより、間違いなく一番「優秀」。

もしピリカ星の人達が地球人と同じサイズだったら間違いなく負けてた。
リメイク版の時は優秀さに拍車が掛かってた。
自分も原作を読んだときチータローションより石ころ帽子使えばいいのにと考えていたけど、
まんまと盲点を突かれて恐れ入ったよ。

106 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/22(Mon) 11:37
>>101
ほんと、どこをどう見れば僕とたぬきを間違えるんだか
間違えた人に聞いてみると、どうやら実物のたぬきより置物のたぬきにそっくりだと言うんだ
あと、良く間違える人が多いのは現代人より、過去の人だね
人間じゃない僕が喋っているから、たぬきが化かしていると思うんだろうか

>>104
難しいよね
差別と区別の違いは
差別は人や物の取り扱いに差をつけること
区別は違いによって分けることだよ
例えば、普通のどら焼き、プリンどら焼き、ラムネどら焼きがあったとするじゃない
普通のどら焼きはプリンどら焼き、ラムネどら焼きよりも最高のどら焼きなんて評価したら、これは同じものの中で差をつけているから差別だよ
区別の方はどら焼きはどら焼きとして認めるけど、プリンどら焼きとラムネどら焼きはどら焼きとは違うとすることだね
区別の方はプリンどら焼きラムネどら焼きをどら焼きとは別のものとして分けているから区別なんだ

なんで、差別と区別の境界線が難しくなるのか考えると
対象の定義がちゃんとされていないからだと思うんだ
どら焼きとはどら焼きの皮に黒いあんこのものだけとしていたら差別は生まれない
区別ですまされるはずだよ
だから、僕は前にも言ったけど日本人に真剣にどら焼きとは何なのかをちゃんと考えて欲しいと思っている
こういう誤解を生まないためにも

>>105
ドラコルル長官か
うっすらではあるけど覚えてる
確かに、戦った中ではいやな相手だった
のび太の宇宙小戦争もリメイクもされたんだね
僕はそっちは知らないんだ
さらに手強くなったドラコルル長官にどう立ち向かったのか気になるな

一番手強かった敵は……そうだねぇ
映画では魔法や魔術といったものを使ってくる敵も多く登場する
僕はそういった敵の方がいやだったかな
魔術や魔術は科学では説明しえないものだから、何をしてくるのか想像できないんだ
その中でもドラえもん のび太の太陽王伝説で戦ったレディナは不気味で怖かったよ


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/22(Mon) 18:20
最強はどう考えても鉄人兵団だろ
どんなに力や頭脳があっても数の理論には勝てないわけだからな

108 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/23(Tue) 10:32
>>107
鉄人兵団の敵も恐ろしかったね
まさか、宇宙に地球を侵略を企てているロボットの集団がいるなんて
たまたま都合よく僕たちが彼らの計画を阻止できたから良かったものの
もしのび太くんがロボットの部品を拾っていなかったら今頃地球はどうなっていたか

うん、まともに戦っていたら、僕たちに勝ち目はなかっただろうね
だから、僕たちは……おっとと、この先は壮大なネタバレになるね

鉄人兵団もリメイクされているね
リメイク作品には旧版には出てこなかったピッポというキャラが登場するんだけど、それに関して賛否両論があるみたい
僕も新キャラはいらなかったと思っている

109 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/23(Tue) 10:32
>>107
鉄人兵団の敵も恐ろしかったね
まさか、宇宙に地球を侵略を企てているロボットの集団がいるなんて
たまたま都合よく僕たちが彼らの計画を阻止できたから良かったものの
もしのび太くんがロボットの部品を拾っていなかったら今頃地球はどうなっていたか

うん、まともに戦っていたら、僕たちに勝ち目はなかっただろうね
だから、僕たちは……おっとと、この先は壮大なネタバレになるね

鉄人兵団もリメイクされているね
リメイク作品には旧版には出てこなかったピッポというキャラが登場するんだけど、それに関して賛否両論があるみたい
僕も新キャラはいらなかったと思っている

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/23(Tue) 17:14
アイスクリームのフレーバーは数えきれないほどあるけど、皆等しくアイスでしょ?
どら焼きはフレーバーが違うだけでどら焼き扱いされないのは不当だ
元来あるものしか認めないのは人々はこういう『保守主義』と

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/23(Tue) 22:13
ジュースで好きなのは?

112 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/24(Wed) 11:15
>>110
アイスはそれでいいんだよ
アイスは英語で冷やしたもののことを全般に呼ぶんだから
どら焼きも冷やせばどら焼きアイスになるよ
どら焼きはまだ何をどら焼きと呼ぶのかちゃんと決まっていないでしょ
どら焼きの皮に包めばどら焼きでいいの?
どら焼きの皮におにぎりを挟んだらどら焼きって呼んでいいと思う?
保守主義も大事な思想だよ
なんでもかんでも外国のマネをしていたら日本の文化は消えちゃうよ

>>111
オレンジジュースが好きだよ
もちろん果汁100%ね
知ってる、コーラや炭酸飲料はジュースとは言わないんだ
日本では、食品の表示として、果汁100%の場合を「果実ジュース」
10%以上100%未満の果汁が入っている場合は「果汁入り飲料」と定められているんだ

はい、水道ジュース変換アダプタ
つ「水道ジュース変換アダプター」
これは未来のひみつ道具だよ
これを蛇口につけると果汁100%のオレンジジュースが出てくるんだ


113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/24(Wed) 14:53
おにぎりに具を挟めば立派なおにぎりだね、真似インスパイアも大切だよ
本家を大切にするのはいいけど、それ以外は邪道外道扱いはあんまりだ
ドラえもんの思想だと何も発展しない未来のないお菓子になっちゃうよ?

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/24(Wed) 19:15
___, - 、
                    /_____)
.


「パパな、プロ野球選手になろうと思うんだ」
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |   |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |    |  |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
へえ、凄いね!パパが入団したら優勝出来るかも

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/25(Thu) 09:48
ドラちゃん他の思想を否定してるわけじゃないね
多数に無勢責められて辛そう、どら焼きあげる
がんばって

116 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/25(Thu) 10:18
>>113
僕があんこじゃないどら焼きを食べていたらいやだろ?
ケーキを食べているだけで、お前どら焼きを捨てたのかという電話がかかってくるんだぞ
アニメで僕が食べているどら焼きのあんが白かったり赤かったりしたら、泣き出す子供もいるかもしれない
そして、僕は外来種からどら焼きを守る古典的どら焼きファンの希望の星でもある
僕はそんな子供たちやあんこどら焼きを愛するファンのためにあんこの以外のどら焼きを認めるわけにはいかないんだ

未来にはあんこのどら焼きが残っている
それは多くのあんこどら焼きファンが戦って守り抜いてくれたからだ
もし、21世紀で他のどら焼きを認めていたらあんこどら焼きは消滅していたかもしれない
いろんなどら焼きを受け入れたことで、普通のどら焼きがなくなっている未来の方がいやでしょ?

>>114
パパ、急に何を言ってんの!?
無茶だよ
のび太くんも何を言っているんだ
そんなわけないだろ!
君のパパだぞ
野球が得意なわけないだろ
思い出してごらんよ
君はパパと野球をしたことがあるのか
ないだろ?
だから、君も野球が下手なんだ
ちょ、二人とも落ち着いて
ママー!ママー!パパがおかしくなっちゃったー!

117 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/25(Thu) 10:39
>>115
わぁ、ありがとう
うーん、やっぱりどら焼きはこれだね
まぁね、僕がこの時代に来たときはまだどら焼きの種類は少なかった
だから、安心していたけど
気がついたらどら焼きの種類もだいぶ増えたね
あんこのどら焼きがこのままだと多くあるどら焼きの中の一つになってしまいそうで僕は心配している
どら焼きはあんこどら焼きがあってこそのどら焼きだと思うから
みんなにもあんこどら焼きをもっとたくさん食べて欲しい

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/25(Thu) 17:25
何もあんこのどら焼きは否定していないだろ?ただバリエーションを受け入れろってお話

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/25(Thu) 18:23
タイ焼きのクリームの種類も認められないの?ドラえもん?

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/25(Thu) 21:43
この間配信で久々にドラビアンナイト観たよ
アラビア風衣装のみんな新鮮でかわいいよねえ

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/25(Thu) 22:12
ドラえもん、一度も食わずに食わず嫌いは良くない
試しにラムネどら焼きを食べてから物申して欲しいものだね

122 名前:ドラえもん 投稿日:2024/01/26(Fri) 11:45
>118
君は今のどら焼きがどれだけ危機的状況か知らないからそんな悠長なことが言えるんだ
つ【どら焼きいちごクリーム】
つ【どら焼きカスタード】
つ【どら焼きあんバター】
つ【どら焼き栗あん】
つ【どら焼きいちごあん】
つ【どら焼きプリン】
つ【どら焼きホイップあんこ】
つ【どら焼きフルーツサンド】
つ【どら焼きの皮で丸めた何か】
つ【どら焼きの皮を三角形でカスタード包みました】
つ【抹茶どら焼き】
つ【マンゴーどら焼き】
つ【どら焼きタピオカ】
つ【コーヒーどら焼き】
どれも美味しそうではあるけど
これどら焼きじゃなくてワッフルでもいいですよね?
まったくどら焼きへの愛を感じれないよ
どら焼きはお金を稼ぐ道具じゃない!
どら焼きファンとしてこれ以上どら焼きをもて遊ばれるのは耐えられないよ

>>119
たい焼きのメニューも多くの種類があるよね
どら焼きよりもひどい惨状だ
たい焼きベーコンエッグや、お好み焼きたいやきには引いたよ
もうたいやきを欲しがる人たちには、たいやきはデザートやおやつという感覚は無くなっているんだろうね
恐ろしいことだ
どら焼きがこんなことにならなければいいけど
僕はたいやきや今川焼きにはノータッチだよ
今はどら焼きを守ることで精一杯なんだ
僕は絶対どら焼きにベーコンエッグは挟ませないし、お好み焼きなんかにさせないぞ

123 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/26(Fri) 11:46
>>120
ドラビアンナイトかぁ
ずいぶん懐かしい映画が配信されたんだね
うふふふ、ありがとう
僕ってターバン姿似合うでしょ
アラブの民族衣装を着たしずかちゃんも可愛かったね
しずかちゃんで思い出したけど、この映画ではしずかちゃんの全裸入浴シーンが見れるんだ
今テレビで放送されたらその部分はカットだろうね

>>121
確かにそうだね
じゃあ食べるよ

外観は普通のどら焼きだね
中は青色に着色された白あんとホイップクリームだ
青って色は食欲を下げる効果があるから、食品に青を使うのはあまり良くないんだよ
でも、青は涼しい印象も与えてくれるからアイスやあんみつのような夏に食べたいスイーツには逆にいいんだ
どら焼きラムネも夏場に売り出すらしい

じゃあ、いただくね


パクっ

もぐもぐ


うーん、おいしい!

でも、あんが黒でクリームがなかったらもっと良かったね
ラムネどら焼きは70点!


124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/26(Fri) 22:25
ねぇねぇ、チャーシュー大盛りラーメンを食べに行こうよ?ドラえもん

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/26(Fri) 22:58
どら焼きはお金を稼ぐ道具です(正論)

126 名前:ドラえもん@大山のぶ代 投稿日:2024/01/27(Sat) 11:16
>>123
いいね〜いこう、いこう!
二郎系にする?
家系にする?
それとも王道系?
二郎系は野菜がどっさり乗っていて、ヘルシーを売りにしているね
家系はの豚骨醤油ベースで太いストレート麺を特徴とするラーメンだよ
王道系のスープは、肉が沢山付いた豚ガラを継ぎ足しながら炊き上げが特徴なんだ
麺は太縮れ麺だよ

みんな、迷ってなかなか決められないね
こうなったらあの人に相談しよう

つ【どこでもドア】

この人はラーメン大好き小池さんっていうんだ
ラーメンのことはこの人に聞けば間違いないよ

>>124
違う!
どら焼きは、どら焼きは、どら焼きは決してお金を稼ぐ道具じゃない
どら焼きは日本人の心だよ
冠婚葬祭でも、どら焼きは今でも良く使われるでしょ
それはなぜか
日本人の心だからだよ
お祝いでも、不幸があったときはどちらでも使えるお菓子なんてないでしょ
なぜどちらでも使われるか
それはやっぱり日本人の心だからだよ
お葬式のお返しに洋菓子なんて渡してみろ
非常識だと思われるぞ
それは洋菓子には日本人の心はやどっていないからだ


127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/27(Sat) 21:45
ドラえもんの映画ならなぜか『夢幻三剣士』が好きだ

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)