掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▼
君たちの望みをかなえてあげよう
- 1 名前:どらえもん ◆eQ5DrMUk  投稿日:2023/12/11(Mon) 17:23
-  ひみつ道具でかなえてあげるよ 
 一人ずつ悩みを聞かせておくれ
 
 
- 211 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/02/24(Sat) 11:43
-  >>210 
 そんなこともあったね
 僕の道具はちゃんと説明書通りに使わないと危険なんだ
 道具を止めるスイッチも知らないで使うから家が大洪水になるんだよ
 あの後、家を元どおりにするの大変だったんだ
 瞬間クリーニングドライヤーでみんなで家を乾かしたり
 タイム風呂敷で壊れたものを直したりしたよ
 のび太くん、スネ夫、ジャイアンは道具を貸すと必ず変なことに使うから困っちゃうな
 
 
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/02/24(Sat) 20:16
-  しずかちゃんが雨を飴に変えてたのは楽しかった 
 きせかえカメラで服を変えられたのに気付かずパパに指摘されて初めて気付いたのび太ママも
 
 
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/02/24(Sat) 23:26
-  魔女っ子しずかちゃんは一番四次元ポケットと道具を正しく使っていたなあ。 
 自分のためじゃなく、困っている人のために。
 だけど最後に帰りが遅くなって締め出されちゃったのはかわいそうだった。
 
 ドラえもんとのび太が、困っている子を助けてあげていて
 遅くなっちゃったと説明してあげればすぐに許してもらえると思うよ。
 
 
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/02/24(Sat) 23:28
-  雨→飴に変える。 
 
 勘違いばかりする「ねがい星」の唯一役に立った仕事。
 
 
- 215 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/02/25(Sun) 05:51
-  >>212 
 ごめん、何の話だったか思い出せない
 雨を飴に変える道具なんてあったけ?
 着せ替えカメラの話も思い出せないなあ
 着せ替えカメラは登場回数が多い道具だから、思い出すのが大変だ
 うーん、こっちも何の話だったかわからない
 ごめんね
 
 >>213
 うふふふ、魔法使いになって困っている人を助けたいなんてしずかちゃんらしいよね
 人助けに必死で最後は自分が困るところもしずかちゃんらしい
 大丈夫だよ、僕とのび太くんはちゃんとしずかちゃんのママに説明したよ
 しずかちゃんが魔法使いになりたいって時にはその願いを叶える道具はまだ未来にはなかったんだけど、その後に魔法辞典という道具が発売されたよ
 今度この道具もしずかちゃんに貸してあげようかな
 しずかちゃんみたいな人なら僕も喜んで道具を貸すよ
 
 >>214
 願い星ね……
 つ【願い星】
 この道具はどんな願いをかなえてくれる星なんだ
 一見すごい道具のように思えるけど、実は未来では不良品扱いされているんだよ
 この星は願いごとをちゃんと認識できないんだ
 例えば
 たい焼きが欲しいなんて願いごとをすれば、タイヤと木が出てくる
 武道会を開きたいと言えばブドウと貝が出てくる
 お願いした願いをまともに叶えて貰った人は一人もいないよ
 この道具をスネ夫に取られたときは、スネ夫がなぜか僕とのび太くんに大量の飴をくれたんだけど、いったいどんな願いをしたんだろう
 と不思議だったんだけど、そういうことだったんだね
 
 
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/02/25(Sun) 07:59
-  しずかちゃんが飴に変える話は同じ言葉の物を違うものに変えるライトが出てきてたな 
 雲→蜘蛛っていった具合いに
 ドラえもんは似たような道具も多いから思い出せないのも無理ないね
 
 きせかえカメラの話は最後ドラえもんがカメラから絵を抜いてジャイアンを裸にしていたな
 だから初めて出た時の話
 
 
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/02/25(Sun) 08:04
-  ドラえもん、武道会じゃなくて舞踏会だよ。(笑) 
 要するにシンデレラみたいに優雅なダンスパーティだね。
 まあ、しずかちゃんが突然ド◯ゴン◯ールのコスプレ姿になっちゃうオチも
 それはそれで面白いけど。
 
 
 
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/02/25(Sun) 08:13
-  もどりライトって道具覚えてる? 
 照らしたものを作られた原料に戻しちゃうライト。
 
 時間制限無しに出来れば、リサイクル用の道具として
 大いに活躍してくれそうだなあ。
 
 作者さん曰く、雨→飴とか雲→蜘蛛は語呂合わせを楽しく学べるものとして、
 もどりライトは身近なものが何から作られているかを学べるものとしてという具合に
 漫画を通して楽しく知識を学べるように描いていたんだって。
 
 
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/02/25(Sun) 09:41
-  ねがい星のアニメ版で、スネ夫の願い事の他にも増えたバリエーション。 
 
 金だよ金!→釣り鐘が出てきてゴーン…。
 
 たくさんの財宝!→沢山の大砲
 
 たくさんのダイヤモンド→たくさんのタイヤとボンド(接着剤)
 
 原作以上にバリエーション豊富で笑ったので録画してディスクに
 保存してある。(笑)
 
 
 
- 220 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/02/25(Sun) 10:39
-  >>215 
 同じ言葉を別のものに変える道具……?
 ああー、あれのことか
 つ【ゴロアワセトウ】
 これのことだね
 雨を飴に変えるのはいいけど、雲を蜘蛛に変えたりも出来るから危険な道具だね
 スネ夫はジャイアンに歯を葉に変えられていたっけ
 あまり使いどころがない道具だ
 
 着せ替えカメラは最初の話なんだね
 いやあ、すっかり忘れてるな
 
 >>217
 そうだった
 舞踏会を開きたいと言っていたのはしずかちゃんだもんね
 しずかちゃんが武道会をやるわけないよ
 でも、舞踏会って「ぶとうかい」じゃない?
 なんでこれで葡萄と貝なのさ
 ねがい星はほんといい加減な道具だな
 これを売りに来たセールスマンに今度あったら文句を言ってやる
 
 
- 221 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/02/25(Sun) 10:40
-  >>218 
 覚えているよ
 いろいろと大変だったからね
 この道具は生物も無生物もなんでも元の姿に戻せるんだ
 料理に使われている肉とか、楽器に使われている動物の一部も元の動物に戻せる
 まさか、しずかちゃんが使っているヴァイオリンが鯨のヒゲを使った高級なヴァイオリンだとは思わなかった
 何であんないい道具を使ってあんな音色を出せるんだろう、不思議だ
 
 もどりライトの制限時間は30分だね
 未来のリサイクル工場には時間制限がないものもあるよ
 
 そうなんだね
 こんな道具を作ったら危険だってメッセージじゃなかったんだ
 藤子先生は子供が楽しく学べる道具も考えながら漫画を描いていたんだね
 
 >>219
 そんなに酷いのか
 なんのために作られた道具のかわからなくなってきた
 僕のねがい星だけ故障しているなんてそんなことはないよね?
 何でもねがいが叶ったら世界は大変なことになるし
 よこしまな願いは叶えられないようになっていたりするのかもしれない
 うーん、この道具はもう使わない方が良さそうだ
 やっぱり返品しておこう
 
 
- 222 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/02/27(Tue) 05:40
-  上げとくね 
 
 
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/02/27(Tue) 20:39
-  ドラえもんの時代だと宇宙や深海の探索も進んでるのかな 
 
 
- 224 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/02/28(Wed) 08:12
-  >>223 
 もちろん
 宇宙に関しては、22世紀では人類は太陽系を抜けて他の銀河までいっているよ
 他の銀河の星の人たちとも交流があるよ
 君たちと同じ人型の生物もいれば、ちょっと不気味な生物もいる
 たまに地球を侵略しようとする宇宙人もいたんだけど、僕たちの方が科学は進んでいるみたいで地球は侵略されずにすんでいるよ
 
 深海の方は、実は宇宙探索より深海探索の方が難しかったんだ
 この時代でも、宇宙探査機ボイジャーが約233億kmまでいったのに対して、海底探索は500mまでしかいけてないから、その難しさがわかると思う
 でも、はい
 つ【深海クリーム】
 この道具が発明されたことによって深海探索も楽になったよ
 深海クリームは水圧1万mまで耐えられるすごい道具なんだ
 でも、地球で一番深いフイリピン沖のチャレンジャー海淵は約10,920mにはこの道具ではそこまでいけなかった
 そこで開発されたのが
 つ【テキオー灯】
 テキオー灯は温度、重力、圧力、光、大気など、環境を形成するすべての要素に適応できるすごい道具なんだ
 この道具のおかげで人類は一番深い海の底まで到達できたよ
 
 
- 225 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/02/29(Thu) 07:19
-  人が減ったなあ 
 あれを出しておくか
 つ【カムカムキャット】
 
 
 
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/02/29(Thu) 20:59
-  きゃあっ、この猫の玩具かわいい〜 
 (カムカムキャットに招き寄せられて名無しが寄ってきた!)
 
 
- 227 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/03/01(Fri) 08:11
-  >>226 
 来てくれてありがとう
 キャミキャムキャットを出してからまったく人が来なくてさみしかったんだ
 まあまあ、ゆっくりして行ってよ
 無理やり来させちゃって悪いから特性のどら焼きあげるね
 つ【すずめやのどら焼き】
 すずめやさんのどら焼きはオーソドックスなどら焼きだけど素材にこだわった一級品のどら焼きだよ
 ふんわりとした皮に国産の上質な小豆を使っているんだ
 材料にこだわっているからか、1個250円とどら焼きとしては破格な値段になっている
 最近は小麦粉が高騰しててどら焼きも買いづらい世の中になったね
 1個100円で食べられる日はもう来ないんだろうか
 
 
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/01(Fri) 09:08
-  ドラえもんと同系統のロボットって、いくらくらいの値段なの? 
 
 
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/01(Fri) 09:12
-  ドラちゃんの時代なら、ラムダ・ドライバやサイコミュみたいなオカルト寄りの技術も実用化してるんじゃないの? 
 
 
- 230 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/03/01(Fri) 15:10
-  >>228 
 僕みたいなお世話用ロボットや感情を持つ高性能ロボットはつくられた後にロボット学校に通うんだ
 そこでの成績によって値段は多少変わってくる
 学校で歴代最高の成績で卒業した優秀なロボットは1000万円以上だったかな?
 え……?僕の値段?
 ぼ…僕の値段は……20万円だよ……
 学校は卒業出来たけど、成績はそんな高い方ではなかったね……
 あと、耳がなかったり、塗装がはげたからって下げられたんだよ
 塗装がはげたり耳がないは僕のせいじゃないのにあんまりだー
 ドラミは100万円だったから、普はそのくらいの値段で買えると思うよ
 
 >>229
 ラムダ・ドライバ、サイコミュ?
 ちょっと待ってて調べてみる
 ああ、このタイプか
 このタイプのロボットはちゃんと未来にいるよ
 未来のロボットが全部意思があるわけじゃないよ
 人が操作する系のロボットも意外と便利なところはあるからね
 未来でもロボット三原則はちゃんと生きてる
 ロボットの三原則は、ロボットは人に危害を加えてはならない、人の命令を聞かないといけない、自分を守らないといけないってやつだね
 未来にも悪い人間はいて、そういう人間を捕まえるときは大抵、人がロボットを操作して捕まえたりしているよ
 
 
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/01(Fri) 20:16
-  >このタイプのロボットはちゃんと未来にいるよ 
 いや、ロボット自体じゃなくてシステムの方。
 
 
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/01(Fri) 21:45
-  「タイムふろしき」より、ドラえもんの間抜け過ぎる台詞。 
 
 「タイムふろしきで新品にして売るなんて言ったら横取りするだろう。
 だから教えない。」
 
 ホント馬鹿です。
 だから中古で大安売りに出されるのです。
 
 
- 233 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/03/02(Sat) 07:31
-  >>231 
 そっちか、ごめんね、もう一回調べてみる
 
 >ラムダ・ドライバは、賀東招二の小説『フルメタル・パニック!』に登場する架空の兵器。作中では虚弦斥力場生成システム(きょげんせきりょくばせいせいシステム)とも呼ばれ、使用する者の意思を物理世界に介入させるブラックテクノロジーの一種。斥力とは物質同士が遠ざけあう力のことであり、引力の反対の力である。 ラムダ・ドライバによる斥力場は見えないとされているが、アニメ版では視聴者に解かるように視覚化されている。
 
 つまり、どういう意味だってばよ
 よくわからないけど、反重力のこと?
 
 
 >サイコミュ・システムは搭乗者の脳波に感応し、五感を拡大する性質がある脳波増幅装置。これを搭載することにより、操縦性が飛躍的に向上すると同時に脳波誘導兵器ファンネルも使用可能となる。
 >ニュータイプの発する特殊な脳波である「感応波(サイコ・ウェーブ)」を利用し、機体内外の装置の制御を行うシステムのことである。
 
 こっちもちゃんと読むと難しいね
 脳波でロボットを操作するだけじゃなく、いろいろな効果があるみたいだ
 
 ラムダ・ドライバの方は資料を読んでも良くわからなかったけど、サイコミュの方はなんとなくだけどわかった
 サイコミュの方は近いものが未来にもあったと思う
 
 >>232
 スネ夫くんにいらなくなったおもちゃを貰ったときのことだね
 簡単におもちゃがもらえたから、テンションが上がっていたんだと思う
 あまりに嬉しくてついポロっとしゃべっちゃったんだよ
 馬鹿とはひどいなあ
 でも、こんな僕でもセワシくんは僕を必要としてくれた
 だから、僕はセワシくんのためにのび太くんをちゃんとした人間に育てるんだ
 
 
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/02(Sat) 09:33
-  今日は映画公開記念で、昨年の映画のテレビ放送があるからお見逃しなく! 
 
 
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/02(Sat) 13:00
-  ドラちゃんのレベルで落ちこぼれなら、未来の世界のお世話ロボットって化け物しかいないの? 
 
 
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/02(Sat) 19:09
-  映画の実況。 
 ドラえもんのポケットの中から出てきた要らない道具の中に、
 昨年の映画(のび太の宇宙小戦争)のパピの乗ってきた宇宙船がある。(笑)
 記念品だからうっかり捨てないようにね。(笑)
 
 
- 237 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/03/03(Sun) 08:46
-  >>234 
 そうだったんだ
 昨日テレビ放送があったんだね
 僕は昨日は未来に帰っていたから見逃したよ
 昨年の映画はのび太と空の理想郷だね
 のび太くんがユートピアを探す話しみたいだね
 今年の映画はドラえもんのび太の地球交響楽だよ
 こちらもオリジナル作品みたいだ
 昔はリメイク作品が多かったのにオリジナル作品が増えてきたね
 空、地と来ているから来年は海の話だよ、きっと
 
 >>235
 いや、そんなことはないよ
 ロボットに感情を与えるのは難しいんだ
 ロボットに感情を与えようと思うといろいろなものを犠牲にしないといけない
 だから、感情を持ったロボットでなかなかパーフェクトなロボットはあまりいないんだ
 国家の仕事に就くようなロボットは選ばれたエリート中のエリートだけど、僕のように泣いたり笑ったりは出来ないよ
 ロボットに感情があるのがどれくらい大事なのか、僕にはわからない
 でも、いろいろな計算が早くできたり、テストで100点を取ることよりも、泣いたり笑ったり出来ることのほうが素晴らしいことだと僕は思う
 
 >>236
 そういう要素はファンごころをくすぐるね
 旧映画のドラえもんのび太と雲の王国にキー坊が出て来たときとか
 バイバインのまんじゅうが宇宙を彷徨っていたりとかを知ったときは妙にテンションがあがったよ
 
 僕は新ドラ映画はあまり見れていないんだ
 初期の新ドラ映画の絵柄がなんか合わなかったんだよね
 新版のオリジナルキャラも個人的には許せなかったりするんだ
 ドラえもんのび太と緑の巨人伝に出てくるキー坊も僕が知っているキー坊じゃなかったし
 余計な改変はしないで欲しいな
 まあ、今の子供が楽しめるならそれが一番なんだろうね
 
 
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/03(Sun) 20:37
-  リメイクされた「のび太の日本誕生」は「歴史」そのものに対するリスペクトが 
 感じられて良かった。
 そして同じ未来から来ていても、きちんとククル達原始人の人達をリスペクトしてるドラえもんと、
 「無知なサル」と馬鹿にしていたギガゾンビ。
 この違いが勝敗を分けた。
 
 未来の世界の技術や道具があるのは原始人の人達が未知の荒野と厳しい自然に挑みながら
 必死に文明を作り上げてきてくれたお陰なのに、
 それを忘れて原始人達を馬鹿にして見下しているギガゾンビこそよっぽど無知で愚か者だ。
 
 「偽物の歴史が本物の歴史に勝てるわけないんだ!」
 
 というドラえもんの台詞、最高にカッコ良かったよ。
 
 
- 239 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/03/04(Mon) 10:12
-   
 >>238
 ドラえもんのび太の日本誕生もいい映画だよね
 子供だと日本は昔から日本人がいたなんて思っている子が多いと思うんだ
 大人になって知識がついてから改めてみてみると面白い発見が多い映画だと思う
 そうなんだ、新版はそういうところがちゃんとしているんだね
 ギガゾンビかあ、最初は妖術使いだと本気で信じていた
 でも、その正体は……
 
 >未来の世界の技術や道具があるのは原始人の人達が未知の荒野と厳しい自然に挑みながら
 必死に文明を作り上げてきてくれたお陰なのに、
 それを忘れて原始人達を馬鹿にして見下しているギガゾンビこそよっぽど無知で愚か者だ。
 
 その通りだ!
 今や未来があるのは昔の人や今の人たちが頑張ってくれているからだ!
 日本誕生はそういうことも考えさせてくれる映画だよね
 
 >「偽物の歴史が本物の歴史に勝てるわけないんだ!」
 というドラえもんの台詞、最高にカッコ良かったよ。
 
 わさドラもいいこというじゃない!
 
 
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/05(Tue) 14:20
-  >感情を持ったロボットでなかなかパーフェクトなロボットはあまりいないんだ  
 じゃあ、目の前にいるお前は何なんだ
 
 
- 241 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/03/06(Wed) 13:23
-   
 >>240
 うぅ……ぼくのことをそんな風に思ってくれるのは君だけだよ
 こんな、ぼくをパーフェクトロボットなんて言ってくれてありがとう
 最近、未来にのび太くんの報告に行ったら怒られたんだ
 「子守型ロボットがいるのに、なんでこの少年はまるで成長が見られないんだ」
 「他のロボットならもうすでに優秀な子供に育ててるぞ」って
 その報告所にいた他のロボットたちには笑われたんだ……
 のび太くんがあんななのは僕のせいなんじゃないかな
 僕がちゃんとしていればのび太くんはもっと違う感じになれていたんじゃ
 でも、僕は勉強が出来るのび太くんより、今ののび太くんの方が好きなんだ
 
 
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/07(Thu) 19:22
-  花より団子(どら焼き)ですか? 
 
 
- 243 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/03/08(Fri) 15:10
-  >>242 
 もうそろそろ春だね
 桜前線も発表されて再来週には四国、九州あたりからどんどん桜が開花するみたいだ
 日本で一番桜の開花が早いのは沖縄で、なんと1月から桜の花を見ることができるよ
 そりゃそうだよ、桜の花も素晴らしいけど、どら焼きの素晴らしさには遠くおよばないよ
 どら焼きがなる木があるなら、どら焼きよりそっちだけど、そんな木がないのが残念だ
 どら焼きのあんにはさくら餡もあるね
 ぼくは普段は黒いあんしか食べないけど、さくらが咲く時期だけはさくらあんのどら焼きも食べたくなるんだ
 今から予約しておくか
 えーっと、東京の開花日は3/19だね
 
 
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/08(Fri) 21:26
-  >「子守型ロボットがいるのに、なんでこの少年はまるで成長が見られないんだ」  
 そりゃあ、大器晩成型のスロースターターだからな。『覚醒』した時の爆発力はお前が一番よく知ってるだろ?むしろのび太相手に現状維持出来てる時点で相当チート。普通の子守りロボットだったら、あっという間に落ちこぼれて引きこもりコースまっしぐら。
 
 
- 245 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/03/09(Sat) 13:28
-  >>244 
 スロースターターか……そうだったらいいんだけど……
 まあね、のび太くんはやるときはやる男だ
 この間のテストのときめずらしく勉強して70点を取っていたよ
 やれば出来るのに続かないんだ
 のび太くんに頑張ればテストで良い点とれるんだから頑張りなよって言ったら
 「勉強したら昼寝の時間がなくなるだろ!」
 って怒られた
 毎回こんな感じだから、もうぼくは彼に勉強しろなんて言う気も起きないんだ
 
 >普通の子守りロボットだったら、あっという間に落ちこぼれて引きこもりコースまっしぐら。
 
 そうかな
 ドラミと一緒にいるときののび太くんは、僕といるときよりちゃんとしているんだよね……
 
 まあ、今のままでもしずかちゃんと結婚できる未来は変わっていないみたいだし、このままでもいいかな
 
 
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/09(Sat) 19:54
-  >ドラミと一緒にいるときののび太くんは、僕といるときよりちゃんとしているんだよね…… 
 そりゃ、あくまで『ドラえもんの妹』ってだけの関係だからな。
 
 
- 247 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/03/09(Sat) 22:17
-  >>246 
 ドラミはぼくと違ってきびしいから、のび太くんもそれを分かっているんだと思うよ
 ぼくなら泣けばすぐ道具を出すと思っているんだよ、のび太くんは
 ぼくがこっちに来た頃はのび太くんもぼくに気を使っていた
 それなのに最近は道具を出して当たり前のように思ってないか?!
 ぼくはのび太くんの便利ロボットじゃない
 ぼくは彼が自立するための子守ロボットだ
 のび太くんがこれ以上甘えないようにもう道具をほいほい出すのはやめた方がいいかもしれない
 
 
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/10(Sun) 21:46
-  ドラえもん、このサイトのアクセス数を増やしてくれ? 
 たのむ?
 allstar.cloudfree.jp
 
 
- 249 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/03/11(Mon) 12:59
-   
 >>248
 頼みごとの来客がくるなんて珍しい
 なになに、サイトのアクセスを増やして欲しい
 いったい何のサイトなのさ
 どれどれ、どうやらSSサイトみたいだね
 SSというのショートストーリーの略だったね
 簡単に言うと短い小説だよ
 SSはオリジナルストーリーから版権の2次創作までいろいろあるよ
 このサイトはこち亀の作品だけを扱っているサイトなのかな?
 他の作品の名前は無さそう
 こち亀一本で運営は職人気質すぎやしないか?
 アクセス増やしたいならもっといろいろな作品を扱った方がいいと思うよ
 つ【カムカムキャット】
 人を呼ぶならこれだよ
 でも、僕も使ってみたけどどうも調子が悪いみたいであまり効果はないよ
 期待しないでつかってみて
 
 
- 250 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/03/13(Wed) 17:48
-  やっぱりカムカムキャット壊れているのかもしれない 
 修理に出しておくか
 
 
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/13(Wed) 22:54
-  ドラえもんはタヌキに似てるようには見えない 
 
 
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/14(Thu) 21:28
-  ドラえもん型のまねき猫がほしいよ!(もう既にあるかもしれないけど) 
 
 
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/15(Fri) 20:44
-  野良猫「ムシャムシャ…これ脂が乗っててうめぇな?♪」 
 (ちなみにこの野良猫が食してるのは…ネズミである。)
 
 
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/16(Sat) 09:15
-  安心しなよ!ドラちゃんの優秀さはみんなが知ってるから♪ 
 
 
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/16(Sat) 09:21
-  『優秀』とは単純に基礎スペックが高い者のこと、『有能』とは自身の能力を最高効率で最的確に運用している者のこと!そして実社会においては『お勉強が出来る』タイプの頭の良さよりも、『頭の使い方が上手い』タイプの頭の良さの方が求められる。つまり、ドラえもんとのび太の場合は二重の意味で後者。 
 
 
- 256 名前:182  投稿日:2024/03/20(Wed) 19:18
-  >でも、何でお好み焼きを食べたいのにわざわざお好み焼き風のたい焼きを選ぶんだろうね? 
 
 片手で手軽に食べられるからじゃない?普通のお好み焼きは片手じゃ食べられないし…
 
 
- 257 名前:ドラえもん ◆DzGdEqhQ  投稿日:2024/03/29(Fri) 06:02
-  長い間放置してごめんなさい 
 ここに来て返事を返せる時間が今後取れるか不安になって、このスレどうしようかいろいろ考えていたんだ
 完走までスレを続けるのはかなり厳しい状態なんだ
 途中で投げ出すのはのび太くんの教育者としてどうかと思ったけど、許してほしい
 今来ている返事だけ返して、あとは他に来る人がいたらその人に任せようと思う
 僕が建てたスレじゃないから、僕が削除依頼をだすのもどうかなと思うんだ
 
 >>251
 本当だよ
 僕みたいなキュートな猫型ロボットをどう見たらたぬきと間違えるんだか
 え?猫にも見えない?
 なんでさ
 どこからどうみても猫でしょ
 立派なヒゲも有るし、尻尾もあるよ
 うー、やっぱり耳がないとダメなのかな
 
 >>252
 うん、それならもうあるね
 画像検索すれば見つかるよ
 何でかわからないけど、僕の招き猫人形は耳がついているね
 やっぱり耳がないと猫だと思って貰えないのか…
 
 >>253
 何を美味しそうに食べているの?
 良かったら僕にも食べさせて……ってぎゃあああああ
 ななななんてものを食べているんだーーーーーーー!!!
 そそそんなもの美味しいわけないだろ!!!
 !
 お腹を壊すぞ!!!
 
 >>254
 うう……ありがとう
 そう言って貰えると励みになるよ
 「ドラえもんって肝心な時に使えないね」なんてたまに僕のアンチから手紙が送られてくるんだけど、こういう温かい応援をくれるファンがいてくれると嬉しいよ
 これからも僕のファンでいてね
 
 
 >>255
 そうなのかな?
 優秀と有能は同じ意味だと思うんだけど
 大人になった出木杉くんなんかは実社会でもバリバリに功績を残しているよ
 僕はともかく、のび太くんは悪知恵が働くだけだよ
 悪知恵だから、いつも最後は失敗ばかりしている
 悪知恵はしょせん悪知恵だ
 正しい知識を持って問題に対処できる能力の方が実社会では強いと思う
 そういう力をもっている出木杉くんは優秀で有能だよね
 
 >>256
 普通のお好み焼きも食べようと思えば片手で食べられるんじゃない?
 最近、たい焼きを貰ったんだけどいろんなたい焼きがあるね
 桜あんのたい焼きとカボチャあんのたい焼きだったんだけど、ビックリした
 だってまったく美味しくなかったんだもん
 桜あんの方には白玉が入っていたんだよ
 何を食べさせられているのか意味がわからなかった
 たい焼きはあんかカスタードが一番美味しいし安心できるよ
 
 
 じゃあ、僕はいくね
 短い間だったけど楽しかったよ
 完走までやれなかったのは本当にごめんね
 
 
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2024/03/30(Sat) 01:38
-  お疲れ様。よかったらまた遊びに来てね。 
 
 
- 259 名前:のび太  投稿日:2024/04/13(Sat) 18:08
-  こんにちは、のび太だよ。 
 新しいドラえもんが来る見込みはないし
 今から僕の方で管理人さんに、スレスト依頼を出してくるよ。
 もしドラえもんスレを引き継ぎたい、続行したい人は
 もう一回管理人さんに頼みに行ってスレスト解除してきてね。
 
 
- 260 名前:真・スレッドストッパー  投稿日:停止
- 書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
 
 掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)