掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▼
レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【マリーのアトリエ】ザールブルグで遊ぼっ!
1 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2024/02/29(Thu) 20:17
あっ、はーい。どうぞ入って。
ここはあたし(マルローネ=愛称は、マリー)のアトリエ。
分かりやすく言うと錬金術士の卵の工房なんだ。
この場所のルール?えぇっ、書かなきゃダメ?
じゃあ少しだけ書いておこうかな……
◇アトリエの中での注意事項◇
◆基本はザールブルグの世界。と言う事でここはマリー・エリー・リリーのアトリエの
話題だけでお願いね。ライザとかロロナの話は、専用のスレを立ててやってよ。
◆マルチ質問・AA貼り付けのみはお断り。スルーしちゃうからねっ。
◆名無しさん同士のクロストークは少しならOK。やりすぎたらあたしが注意するからね。
◆常時キャラハン募集中!(妖精さんもOK)
◆荒らしが出たら任せて!削除依頼を出すね。
◆ひとまずの目標は200レスまで。それ以降続くかどうかはこの場所の人気次第!
じゃあ、行っくよーーー。うにーーーー!!
952 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/05/28(Wed) 14:00
マリーの頑張る姿見て俺も自分の道で頑張ろうと決めました!
953 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/05/28(Wed) 19:15
宣伝をする場所に、こっそり行ったんだけどうっかり名前を名乗るのを
忘れていたわ……あたしらしい初歩的なミスだけど、あえて訂正はしないわよ。
口調で誰か分かると思うし……。
>>951
滝で修行ぉぉぉ〜〜〜っ!?
そんな簡単に言うけど、それ。かなり難しくて過酷だって聞くわよ。
だって、ストルデルの滝の中に入って背中を打たれる訳でしょ?
あたしだったら例え1分でも耐えられないわ……。
根性なしって思うかもしれないけど、本当のコトだもの。
豪雨に耐える方がまだマシよっ。
>>952
そう言って貰えると心強いわ。あたしが名無しさんたちに応援して貰ってここまで
来たようにあたしは、アナタを応援するわ!
自分の道が、きちんと定まっているのはすごいわね。
その道をまっすぐに進んで、周囲のお手本となって頂戴。
最初は、『小さな歩み』かもしれないけど、ちゃんと見てくれている人は
居るものよ。だから、最後まであきらめずに頑張ってねっ!
954 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/05/28(Wed) 21:05
たとえ落ちこぼれ脱却してもドジ要素は消えないってことさ
955 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/05/29(Thu) 07:21
わたしもアニスと結婚したいです
956 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/05/29(Thu) 15:28
もってるフラスコの光が綺麗で見惚れちゃう
957 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/05/29(Thu) 18:35
>>954
あー−、ドジっちゃったわ。でもクヨクヨなんて
していられないわよっ。
なんでも前向きに考えないとね。
あははっ。落ちこぼれからは抜け出せたかなぁ?
あんまり自分では、分からないけど名無しさんがそう言ってくれるなら
そうよね!それでドジ要素は、いつまでも消えない?
次からは、ミスをしないように気を付けるわ!
それでもミスをしたら、その次気を付けるわよ。
>>955
私「も」ってコトは、アニスと結婚したい人が複数いるってコト?
うーん、よく分からないけどできる限りお手伝いするわね。
まずは、アニスにアナタを紹介するわよ。
丁度本の執筆のお手伝いをアニスに頼まれたばかりだから、会う機会はあるし。
紹介はするけど、その後はアナタの手腕次第よ。
彼女は、おっとりしていてマイペースだからグイグイ引っ張るタイプが
いいかも。影で応援するから頑張って頂戴。
>>956
フラスコが、光を反射してキラキラと綺麗よね。幻想的って言うのかしら。
ふふふっ、あたしも初めてこのアトリエでフラスコを見た時同じコトを
思ったわ。調合器具って、他にも『ガラス器具』(ビーカー等)とか『ろ過器』とか
ピペットがあるのよ。
主に素材を混ぜたり、薄めたり、計量するのに使うわね。
ろ過器は、文字通り雑な成分の入った水を綺麗に漉してろ過する用ね。
興味があるなら、あたしのアトリエの中の器具をもっと見て行く?
見学は、歓迎するからねっ!
958 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/05/31(Sat) 19:06
俺、ミスが多くてお抱えの護衛クビになったんです
だから錬金術士の護衛からやり直すことにしました
959 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/05/31(Sat) 22:25
>>958
あら、それはお気の毒……誰にでもミスはあるものだし
そこまで落ち込むコトも……ってあたしが言うのもどうかって話だけどね。
錬金術士の護衛から、やり直すってコトはあたしが雇ってもいいのね?
分かったわ。今回素材集めにヴィラント火山まで行くから付いて来てよ。
道中でかなり手強い魔物が出るけど、アナタなら安心して任せられるわね。
あたしも、杖の魔法で援護するから一気に行きましょっ。
頂上で、アナタが周囲を警戒してくれている間にザクザク素材を集めちゃうわよ。
960 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/02(Mon) 00:49
お腹が減ったからうにをいちご煮にして食べたよ
961 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/02(Mon) 00:50
>>957
ありがとう 紹介してくれるんだね
うまくいくよう頑張ってみるよ
962 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/02(Mon) 18:58
マリーが失敗しなくなったらそれはそれでイジれなくなる
963 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/02(Mon) 20:43
>>960
うにのイチゴ煮〜〜〜っ!?
なにそれ、すっごくおいしそうじゃないの。
うには、名前こそ『うに』だけど、正体はただの栗なのよね。
うにのトゲトゲの皮を剥くのは、結構大変だけど中は柔らかな実が
詰まっているわ。
あたしも、それ。試してみようかしら。
イチゴと一緒にぐつぐつ煮るのよね?味付けは砂糖かしらね?
>>961
いえいえ、どういたしまして。
アニスの方も都合付くみたいだから、アトリエの中に呼んで
紹介するわね。
うまく行くかどうかは、期待が膨らむわね。
早速、アトリエの中をうまくセッティングしなきゃ。
テーブルクロスの新しいのを出して、花瓶に花を活けてっと。
お茶菓子と紅茶の準備は、万端っ♪いつでも呼べるわよ。
>>962
えぇっそう言うコトっ!?
失敗は、わざとしてる訳じゃないのよね……でもわざとしてたら
それはそれで問題かも。
失敗するコトで、イジりがいがあるって言う人も、アナタを含めて居るけど
そー言う意味では『落ちこぼれ』って要素も同じなのかしらね。
なんでも完全カンペキって人は、近寄りがたくて、親しみにくいのかも。
例えば、クライスとか……ってクライスには、秘密にしといてよねっ。
彼は、彼で毒舌だけど実は面倒見が良いツンデレ(?)って要素があるのだし。
964 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/03(Tue) 18:33
錬金術士は自由なペースで仕事できるかなと思ったけど
締め切りとか探索の見積りとかいろいろあるし制限は多いな
965 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/03(Tue) 21:40
>>964
そうね、締め切りと言う名の納期もあるし
それに探索でも無限に時間を使える訳じゃないのよね。
それでも、その中で時間をやりくりするのに慣れて来ると
案外楽しいのよ。
時間配分がうまく行った時って嬉しくない?
もし自由なペースだとしたら、あたしの場合は面倒なコトを先延ばしに
してしまって結局目標は達成できなかったなんてのになりそうだから
ある程度制限があった方がいいと思っているわよ。
966 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/04(Wed) 11:30
探索に出てそれなりに身体動かして勉強もしてるマリーは文武両道なんじゃないの?
967 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/05(Thu) 15:56
>>966
えぇっ文武両道!?
そんなコトを言われたのは初めてだけど……
そ、そうかなぁ?えへへっ。
でも実際は、探索ではほとんど護衛の人に頼りっぱなしよ。
体力は付いたけど、戦闘はアイテムと杖の力でなんとか戦える程度だし。
やっぱり他の人の助けなしでは、なかなか探索は難しいわねっ。
勉強の方は、それなりに進んでいるわよ。
イングリド先生が言ってたけど、『ミスティカティ」が
作れるようになったらようやく錬金術士のスタート地点って話。
まだまだ錬金術は、奥が深いわ。
968 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/06(Fri) 20:21
枕投げやったことある?
969 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/06(Fri) 22:17
>>968
枕投げってなんだろ。やったコトないわよ。
気になるからアカデミーの図書館で意味を調べてみるね。
えっと、旅行に行って、就寝前にこっそり枕を投げ合うコト。主に子供が
行う遊びが枕投げ、と。ふむふむ、なるほどっ。
楽しそうね! シアとなら、枕投げやってみたいかも。
そう言えば枕投げはモチロン、パジャマパーティーなんかも
やったコトなかったりするのよね。
一回でいいからやってみたいなぁ。あっ、女の子同士でよ?
970 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/07(Sat) 13:15
今まで作ったもので最高傑作と思うものはある?
971 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/07(Sat) 23:56
>>970
最高傑作と言えばやっぱり『太陽の首飾り』ね。
冒険者のミューの個人依頼で作って渡したやつ!
あれは、自分でもよく出来たなぁって思ってたのよ。
効果は、持っているだけでポカポカと暖かくなる持ち歩き可能な
暖炉みたいな感じ。
南の国から来たミューは、寒がりでザールブルグは寒すぎるって
困ってたみたいなのよね。
そこで太陽の首飾りって訳!
やっぱ人助けって、本当に良いものね♪
972 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/09(Mon) 20:13
マリーは、パスタで一番好きなのはなんだい?
973 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/09(Mon) 23:49
>>972
ザールブルグでは、一般的にナポリタン(トマトソースパスタ)が
食べられているけどあたしはカルボナーラが一番好きよ。
自分で作ったりしているわ。作り方は、すっごく簡単♪
茹でておいたパスタに、ベーコンとシャリオミルク、卵、チーズで作った
ソースを絡めるだけ。
チーズと卵が、相性抜群でよく合うのよね。
あっそうだ。ボンゴレって言うパスタもあるわね。
ザールブルグでは、海が近くにないからボンゴレに使う二枚貝が
調達出来ないのよね。あたし、いつかおいしいボンゴレを食べてみたいわ!
974 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/10(Tue) 00:21
持ち歩いていつも涼しいもの、なんか作って
975 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/10(Tue) 00:46
>>974
うーん、そう言われると難しいわね。
そうだわっ!未来のアイゼルが、いつも持ち歩いていた『プチ氷室袋』なんてどう?
このアイテムの説明をすると、小さな袋の中に冷気を発する石を詰め込んで
袋の中をすごく涼しくするの。
中に入れた食べ物とかは、夏でも腐らないわよ。
それに手を入れるとすっごく涼しいし。でも、このアイテム。
アイゼルに作り方を聞かないと、レシピが分からないのよね。
今度までに聞いて来るから、作成は少し待ってくれる?
976 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/10(Tue) 17:27
錬金術は極めてもまだその先がある、とても奥深い道である。
果たしてマリーはどこまで行けるかな?まあ、頑張ってくれよ!
977 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/11(Wed) 11:03
俺がいればロッククライミングで、いつもは行けない場所にも連れていってやるぜ
978 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/11(Wed) 14:50
ゼルダの伝説ブレスオブワイルドみたいにマリーの伝説オープンワールドになってよ
979 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/11(Wed) 19:03
黒猫が目の前を横切ったぞ!
今回の探索、不幸が訪れるかもしれん
980 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/12(Thu) 06:33
>>976
そうね、錬金術を学んだとしてもまだそれはほんの入り口にしか過ぎないわよ、
なんてイングリド先生が言ってそうよ。
奥が深くて、極めるのはまだまだその先。
それでも、あたしは頑張るわ! 応援ありがとうっ。
どこまで行けるのかは今の時点では分からないけど
やれる所までは、真っすぐ進むつもり。
だって、あたしいつの間にか錬金術の勉強が大好きになってしまったもの!
>>977
へぇー、ロッククライミングって危なくないの?
あたしを背負って岩壁を登ってくれるのよね?
じゃあ、お願いっ。
わぁっ高い崖をスイスイ登ってるわ。
これが、ロッククライミング……! いつもと景色ががらっと
変わって眺めがとってもいいわ。
それに、登った先は普段行ったコトがない場所だから
今まで採ったコトのない素材が採れそうよ。
楽しみねっ。
>>978
あたしの世界が、オープンワールドに!?
しかも何故かマリーのアトリエじゃなくて、伝説になってるし……。
忘れているかもしれないけど、あたしの住む世界では調合と採取(探索)と
金策メインだからね。
オープンワールドで、冒険するのが主体じゃないのよ。
でも少しオープンワールドには憧れるかも。
ストルデル川まで行くのに、たくさん歩いたり、季節によって
色んな景色が見られそうよ。
>>979
黒猫って不吉なの?ザールブルグでは、あまりそんな迷信は
ないのだけど。でも魔女の使いが、黒猫って言う話は聞いたコトあるわ。
どうせなら、黒猫を見たら不幸が来るって思いこむよりも
幸せが訪れるって逆に考えた方がよくない?
幸運も、不運も人間の心の持ちよう次第で変わるってあたしは思う訳よ。
981 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/12(Thu) 08:59
マリーもさすがに落ちこぼれの中の最上位くらいにはなったんじゃないか?
982 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/12(Thu) 22:08
>>981
えへへっそうかなぁ?流石に落ちこぼれの最上位には
なってるハズだけど、自分ではあんまりよく分かってないわよ。
このアトリエで生活し始めて、1年と少し経った訳だし
ちょっとは成長をしたと信じたいわね。
調合も、結構色々作れるようになったし。今ね。シアの病気を治す
エリキシル剤の調合に挑戦しているのだけど、この前失敗しちゃって……。
錬金術だけど医学の知識も必要で、かなり難しい調合なの。
でもこれが完成したら、シアは健康になるハズ!
親友のために頑張るわよー−っ。
983 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/13(Fri) 19:43
最近は暑くなって来たから、涼しくなれる物を錬金術で作れないかな??
984 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/13(Fri) 22:16
>>983
あれっ?最近似たような感じの質問をもらったと思うけど。
>>974-975
で、一応答えてるけどプチ氷室袋以外のアイテムってコト?
涼しくなれるモノ……他には、精霊の光球とかどうかしら。
それと雨雲の石なんてのもあるわよ。
雨雲の石を使うと、なんと空が雲に覆われて雨が降って来るのよ。
これで、涼しくなるコト間違いナシ!
それで雨雲の石を材料にして錬金術で作ったのが精霊の光球よ。
これは、氷の属性の魔力を秘めた球で、常に冷気を周囲に発し続けているの。
部屋に置いておくと、インテリアにもなるしそれに、涼しいわよ?
985 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/14(Sat) 18:03
もしマリーが結婚式をするならぜひ呼んでくれよな、盛大にお祝いするぜ!!
986 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/14(Sat) 20:14
>>985
6月はジューンブライド、ザールブルグでは今月に結婚するカップルが多いのよ。
ふふふっ、分かったわ。その時には、アナタやここの名無しさんを
呼ぶから! でも、現時点では好きな人も恋人も居ないからね?
大分先の話になると思うわよ?
結婚と言えば、親友のシアの方が先の予感がするわね。
シアは、貴族の娘さんだし多分お金持ちと結婚すると思うわよ。
あたしは、相手がお金持ちかどうかなんて気にしないけど。
987 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/15(Sun) 18:06
心を落ち着かせる、アロマみたいな物は作れないかな…?
988 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/15(Sun) 19:28
>>987
ザールブルグにはないモノだけど、グラムナートの土地では
『アロマボトル』と言うそのまんまのアイテムがあるわね。
作り方までは、分からないけど効果は知ってるわよ。
街道に出て来る魔物を追い払ったり、逆に呼び寄せたり出来るアロマアイテムなのよ。
今、あたしが作れるアロマ系だったら『アロマせっけん』とかどうかしら。
とても良い香りのする、香草で作ったせっけんで
使うだけで香りが持続してリラックス出来るわよ?
ただ、せっけん作りは日数がかかるから少し待ってもらってもいい?
989 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/16(Mon) 18:24
うん、待つよ。なんせマリー特製のアロマ石鹸なんだからね!
楽しみに待ってるよ!他にも似たような品があったらぜひ教えてね?
990 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/16(Mon) 20:54
>>989
ありがとう。あたしの特製アロマせっけんは色も色々で
見た目も楽しめるわよ。
材料を全部混ぜて型に入れた後に、自然の風で乾燥させるの。
大体1週間ぐらいで、せっけんが完全に固まるわよ。
せっけん作りって実は楽しいのよね。
液体が固体になる過程を見るのが楽しいってのもあるし、
このせっけんを使ってくれる名無しさんの笑顔を想像すると、
もう最高よ!
他にも似たような品、かぁ。じゃあアロマキャンドルも作ってみる?
蝋燭のレシピの応用だから、こっちは割とすぐに作れるわよ。
991 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/19(Thu) 13:25
いずれマリーも生涯の自分の護衛を見つけちゃうんですよ…
992 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/19(Thu) 21:16
>>991
その生涯の自分の護衛って、もしかして配偶者のコト?
まぁいずれそうなるわね。
今の所は錬金術で、それどころじゃないけどいつかは
結婚するわよ?
恋愛に疎いって思われてるかもしれないけど、伴侶ぐらいは
自分で見つけるわ!
そのためにも、『出会えてよかった』『知り合えて幸運だった』と思うような
人脈作りはしておかないとね。
ザールブルグに来て、かけがえのない友と仲間を見つけるコトが
できたのよ。
今まで知り合った人、これから知り合う人に感謝しないとね!
993 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/19(Thu) 23:15
マリーのことまだまだこれからも応援するからね!
994 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/20(Fri) 08:37
これからも護衛、俺をごひいきにしてくれ。頼んだぞ
995 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/20(Fri) 20:47
絶対にまた会いに来てくれないと許さないぞ!
マリーが本当好きだったんだ!
996 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/20(Fri) 20:59
>>993
ありがとうっ。そう言ってもらえるだけで気力が湧いて来るわよ。
>>1000
でアトリエの門は閉まるけどあたしはまだまだ勉強したり探索に
行くわよ。
しっかり頑張るから! 応援し続けてくれているって
信じているからっ。
初めは小さな一歩でも、積み上げれば大きな形になるわ。
あたしも、ここから名無しさんのコトを見ているからねっ!
>>994
えぇ、次の探索もその次の探索もアナタを雇うわ!
やっぱり顔なじみだし、今までもいっぱい助けてくれたもの。
護衛の人が居ないとマトモに採取が出来ないからね。
そこのトコロはしっかり頼りにさせてもらうわよ?
大体のめぼしい土地には、探索に行ったけど、まだ未踏の土地は
多いわ。次は、まだ踏み込んだコトのない採取地を目指そうかしら?
モチロン、付いて来てくれるわよねっ?
>>995
あたしが好きって……ホント!?
分かったわ、アナタの気持ちは受け取ったわよ。
また先の未来で、必ず名無しさんたちに会いに来るって約束するわ。
どんな形でかは、まだ未定だけど約束なんだからね!
ふふふ、アナタや他の名無しさんたちに会えて本当に良かったわ。
ザールブルグは、あたしの第二の故郷。
また会える日を楽しみにしているわよ。
997 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/21(Sat) 14:55
次に会う頃には立派に落ちこぼれ脱却できてるといいな!
まぁ、落ちこぼれのままでもこちらとしては安心感があるけど
998 名前:
名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2025/06/21(Sat) 20:24
マリーのアトリエではこれからもいろんなことがあるんだろうね…上手くいくことも大失敗することも
999 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/21(Sat) 20:58
>>997
落ちこぼれから抜け出せるかしらね?
そうであって欲しいし、そうなるように目指すから!
えぇっそれどー言う意味よっ!?
落ちこぼれのままの方が安心感あるの?
うーん、それはそれで複雑な気持ちよ。
落ちこぼれでも、優秀でも、あたしはあたしなんだからね。
見ていてよ、次に会う時にはゼッタイ変わってみせるから。
一人前の錬金術士になるまで、努力は続けるわ!
>>998
そうね。これから先の未来は続いて行くわ。
時にはうまく行っても、また別の日には大失敗もしたりして。
そーやって一歩ずつ前進して、日々を過ごして行くのよ。
でも、失敗したからって後ろを向いてはダメ。
あたしだけじゃなくて名無しさんたちにも言えるコトだけど
クヨクヨしてたら幸せは逃げて行くわよ。
あたしは、明日が来るのが楽しみよ。良いコトがあった日も
悪いコトがあった日も、大切だもの。
それが『生きる』ってコトなんだから!
1000 名前:
マルローネ ◆
Ncky88dA
投稿日:2025/06/21(Sat) 21:00
全ては
>>1
から始まったのね。
正直に言って
>>1000
まで来られたのは吃驚したし予想も
出来なかったわ。
マリーのアトリエの門は、これにて閉じちゃうわよ。
でもね、あたしの日々はこれからも続いて行くし
錬金術士になるまでは歩みは止めないわ。
それにね、アトリエでみんなと過ごした体験は、あたしにとって
大事な思い出、宝物だから!
だから、お別れを寂しいと思うんじゃなくて楽しいと思いましょ?
じゃあ、最後に恒例のヤツ!で締めくくりよっ。
行っくよーーー。うにーーーー!!(ポ〜イっ!)
1001 名前:
1001
投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)