掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▼
【ロマサガ2】ベアがパリイ!で皇帝陛下を全力でお守りするスレ2
- 1 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2024/11/08(Fri) 19:01
- 今日もパリイの練習だ!
一、ニ、三……パリイ!!!!
何っ!新アビリティシステムでオートパリイの登場だと。
是非覚えたい。修行をして会得するぞ。
・ここは、オリジナル版とリマスター版、リメイク版(リベンジオブザセブン)の話題に対応したスレだ
・ネタバレはあり。各自注意されたし
・荒らしとセク質は、次元の彼方へ飛ばしてもらう(削除依頼を出すぞ)
・名無し同士のクロストークは非推奨
・500レスで終了予定。しかし予定は未定でそれより長く続くかもしれない
では、開始する!
(前スレ)
ベアがパリイ!で皇帝陛下を全力でお守りするスレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=579960319
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/20(Thu) 00:14
- アルビオン狩りにいこうぜ
聞いた話だとコイツと戦うと強くなれるらしい
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/20(Thu) 21:53
- 人魚と駆け落ちして、年代ジャンプした後に出てくる
踊り子は人魚の子孫なんでしょうかね。
- 178 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2025/03/21(Fri) 23:49
- >>176
なるほど、かの有名なアルビオン道場へ行く訳だな?
アルビオンと言う大きな魚のモンスターは、レベルが高い分
強い技が閃き易いのだ!
どんどん新技を閃き戦力強化を図る事を皇帝陛下に進言してみるぞ!
陛下の許可が下りたので今からワイリンガ湖へ遠征だ。
船を漕ぎ出し、アルビオンを探すとしよう。
>>177
おそらくは、その可能性が高いな!
……となると、駆け落ちした皇帝陛下と地上では踊り子だった人魚は
種族の壁を越えて無事に結ばれたのだろうか。
その辺は、詳しくは描かれて居ないがもしそうだとしたら浪漫溢れる
話だ。人間と人魚の恋が成就するのは、極めて稀だ。
人間の世界には、そのような話は陛下の行動記録しか無いからな。
何にしろ、人魚と結ばれ子孫まで出来たとなるとその子孫は、尊い皇帝陛下の血を
引いているのだ。踊り子を見る目が変わってしまいそうだぞ!
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/22(Sat) 15:44
- ロックブーケさんの「にゅっ」が気になってしょうがない。
- 180 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2025/03/23(Sun) 18:43
- >>179
俺もそれは気になっていたぞ。
帝国図書館の本で調べてみると、どうやら本人は『やあ!』と
掛け声を発しているらしい!何故その掛け声が、にゅっに聞こえるのかは謎だが
巷ではロックブーケらしい可愛い掛け声だと人気があるのだ。
流石は、テンプテーションで男を魅了する七英雄の一人だ。
掛け声も、あざといと言うか謎を含んでいるな……。
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/24(Mon) 21:46
- クジンシーは嫌われ者というよりもなんかいじめられっ子って
イメージが……
- 182 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2025/03/25(Tue) 21:46
- 3月14日は、既に過ぎてしまったが>>148にチョコレートを貰っていた
お返しをしようと思ってな!
バレンヌ帝国の最高級の菓子屋で色々な品物を見比べて買って来た。
ピスタチオと呼ばれる珍しい木の実を混ぜた特製クッキーだ。
ホワイトデーのお返しとしては、遅くなってしまったが
>>148、貰ってくれるだろうか?
>>181
嫌われ者だと思いきやいじめられっ子……と言う解釈は
斬新だな!どちらにしろ良いイメージはあまり無いと言う事か。
古代人の皆から嫌われ、そして他の七英雄全員からも嫌われている
らしいクジンシーは、実はいじめられっ子だったと言うのは
かなり悲惨だぞ……。
しかし俺は、同情はしないぞ!
何か理由があるから、嫌われるしいじめられるのだろう。
その理由は、はっきりとはしないが何の理由も無しと言うのは
不自然だからな!
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/26(Wed) 07:49
- 多分、ノエルを先に撃破してもロックブーケがその事でキレないのは
長い事塔に居て情報が流れてこなかったからなのじゃないかと…
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/27(Thu) 14:43
- ここに先祖が埋めた宝があるはずなんだけど
深く埋めすぎたらしくて掘っても掘っても…
協力してくれないか?
- 185 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2025/03/27(Thu) 22:00
- >>183
なるほどな、そう言う理由も考えられるのだな!
ロックブーケより先にノエルを倒した場合。
そしてロックブーケの耳にその情報がもし伝わって居たら。
その時は、きっとロックブーケは兄について言及して
怒るのが自然だと思うぞ!
それにしても長い事塔に居るのは分かるが、下手したら数百年以上もずっと
塔の中に居たと言うのは途方も無い年月だ……。
ロックブーケは、最早世捨て人のようだな!
>>184
力仕事なら任せて欲しい。
スコップを貸してくれるだろうか?
(ざくざくざくざく……)
これ程掘っても見つからないな。
ひょっとして盗掘されたか、違う座標では無いのか?
俺の手助けは、どうやらここまでのようだ……。
君が宝を取り返す、或いは見つける事を祈っておこう!
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/28(Fri) 15:49
- ドロップアイテムを粘るのが大変だ。
現在ウィルガードを粘っているが出てこない…
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/28(Fri) 23:12
- 皇帝の一日のお小遣いはいくらぐらいだと思う?
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/29(Sat) 18:15
- モンスター化で一番中身(性格)が変わってしまったのが
ボクオーンだと思う。
- 189 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2025/03/29(Sat) 23:55
- >>186
レアなアイテム程ドロップ率は低そうだ。
ウィルガードと言えば、最強のガーダーだな!
強化すると更に魔物の攻撃を防ぐ確率が上がって
数個欲しい所だ!
こう言う話を君は聞いた事があるだろうか?
欲しい、欲しいと願うアイテムはなかなか手に入らず
忘れた頃に、手に入る……どうやら物欲が、影響しているらしいぞ。
手に入るまでの道のりは、険しく長いがきっと君がウィルガードを
手に入れられる日が来るのを祈っておこう。
>>187
そのような事、考えた事は無かったが推定10万クラウン程では
ないのか?リベンジオブザセブンでは、統治している街や村で無料で武器防具が買えなく
なったからな。やはり皇帝陛下と言えども手持ちのクラウンが無ければかなり
厳しいだろう!10万クラウンもあれば、外食も出来るし必要な物資も買える。
だが、俺は知っている。皇帝陛下は、しっかり倹約をして無駄遣いをなさらない方だと。
>>188
俺の個人の印象だと、次のような感じだな!
古代人時代のボクオーンは、冷徹だが淡々と七英雄の一人として仲間を
知略で助ける為にその頭脳を駆使していた。
そして、意外にも仲間思いで義理堅い面もあった。
しかし現在に蘇ったボクオーンは、似ても似つかぬ冷酷無比な化け物と
なっていたのだ。
もし、これが君の印象と違っていたらすまないが一番性格が変わってしまったのは
ボクオーン、と言う意見には賛同する!
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/30(Sun) 22:43
- オリジナルの技を考案したい
一緒に考えてくれ
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/31(Mon) 21:48
- リマスター版でラスボスの英雄は個人的にはあんまり苦戦しなかったけど
リべサガの方は3回も全滅した…七英雄が連携技やるだなんて
聴いていないっす……
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/01(Tue) 00:21
- ハルモニアスーツ着てみたい?
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/01(Tue) 21:11
- 高難易度になるほど再挑戦前の雑魚連戦が地味にキツイのでガン無視が割と正解な
気がしてならない…クジンシーさん第2形態の件です。
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/04(Fri) 15:40
- オレも陛下守りたくなった!どうすればいいの?
- 195 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2025/04/07(Mon) 21:37
- >>190
そうだな!じっくり考えてみたが技の名前は
『光陰流水』と言うのはどうだろうか?
文字通り、流水を切り裂くかのような光を纏った軌跡で
相手を断つ長剣技だ。
元々の意味は、月日が経過するのは早い事の例えだが
文字の並びがかっこ良かったので技名に使わせて貰った。
光は、太陽の日差しを示し陰は月の光を指すのだ。
そして光陰と、二つ並べると時間の流れを指す。
これなら、君も満足してくれると思うのだがどうだろうか!
>>191
俺もリベンジオブザセブンの七英雄の一人との戦いで、一度全滅して
しまったからな……。以前と比べて相当強化されていて厄介な敵になってしまったと言う
印象はあるぞ。
しかもラスボスとして出て来る七英雄は、文字通り七匹だ。
七回攻撃に、苦戦は間違いないが連携まで使って来るとなると
こちらはリヴァイヴァであらかじめ対策をしていないと
一瞬で倒れるだろうな。
オリジナル版との違いは、味方が(時には敵も)連携攻撃が出来ると言う事だ。
それにより、途轍もないダメージを叩きだせるようにはなったが
それは敵の場合でも同じと言う事だ!
>>192
無論重装歩兵の俺にとって、最高級の全身鎧は憧れなのだ!
オリジナル版では、開発に長い年代を要する事になるのだが
リベンジオブザセブンでもほぼ最後の開発になる程の作成難度の高い鎧だ。
俺の生きている時代には、まだ開発は終わらない気がするぞ!
ただ、性能はと言うと特に何の変哲も無い特徴の無い鎧になってしまった。
だが憧れの装備と言う事で、俺の何世代か後の重装歩兵達には是非とも
ハルモニアスーツを着せてやって欲しい!約束だぞ!
>>193
雑魚連戦と言えども、そこはロマサガだからな。
雑魚敵が、本気でこちらを殺しに来るRPGはなかなか無い……。
俺は今の所、高難易度(ロマンシング等)でやった事が無いからな。
どれ程難しいのか、見当もつかないがおそらく君の言うようにクジンシー第二形態の前の
雑魚連戦は相当厳しいのだろう。
ちなみに、ラスト前まで無視し続けるとクジンシーが
『この俺の挑戦を無視したな!後悔させてやる』と言うような
台詞が聞けるので(オリジナル版)ずっと待ち続けていたのは少し同情してしまうな!
>>194
勿論、君の心のままに行動すれば良いのだ!
具体的には、>>23のポスターを見て欲しい。
バレンヌ帝国は、常にやる気のある帝国兵士希望者を
待っているのだ。名のある職業の兵士志望でも良し。名の無い兵士志望でも良し。
君の行動が、帝国の歴史を作るのだぞ!
さあ、共に皇帝陛下を全力でお守りしようではないか!
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/08(Tue) 23:31
- バレンヌ帝国に魚を売りに来たゾ
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/08(Tue) 23:41
- モール族「私はタームの生態を知っていますから大丈夫です」
知ってるなら事前に教えてくほぎーーーー!!(タームバトラー出現!)
- 198 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2025/04/09(Wed) 00:44
- >>196
行商に来てくれたのか。ありがたい、新鮮な魚はバレンヌの民と王族全てが
欲している物なのだ!
商人は、本当にありがたい存在だ!
バレンヌ帝国に足りない物資を運んで売り捌いてくれるし
それに各地の情勢についても詳しい者が殆どだ。
ほう、これは活きの良い魚だな!
是非皇帝陛下に献上して、今日は魚のムニエルのメニューを楽しんで頂こう。
勿論金は、存分に払うので心配しないで欲しい。
>>197
タームバトラーの悪夢か……。
人の体の中に産み付けられた卵が、孵化する時に体を食い破って出て来ると言う
おぞましい生態だ。
モール族が、それを教えてくれなかったのは彼らの落ち度だな。
ちなみにターム族の脅威は、七英雄が英雄だった時代(古代の時代)でも
あったそうだ。それ程強力で、しぶとく生命力の強いターム達が帝国を潰そうと
して来るが皇帝陛下のお力とご威光で脅威を直ぐに取り除いて下さるだろう!
犠牲はあったかもしれないが、君達は守り抜くぞ!
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/09(Wed) 22:59
- この世界は平和ではないんだね?
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/09(Wed) 23:30
- ラストダンジョン送りになったボクオーンの断末魔が
シュールすぎる…「ほびー」って……
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/10(Thu) 10:55
- 詩人「やあ今日は私の奢りのついでに一曲聞いていきませんか?」
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/10(Thu) 17:32
- 嘘が嫌いなロックブーケさんとノエルさん。
- 203 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2025/04/12(Sat) 20:07
- >>199
ああ、今は平和な時代では無いな……。
理由は、七英雄が世界で暴れまわっているからだ。
七英雄の幾匹かは倒した状態だが、まだ残りが居る。
この世界から七英雄を完全に駆逐しなければ帝国に明日は無いのだ!
平和とは、価値ある尊い物だ。
世界中の人々が、苦しまずに安心して暮らせるように皇帝陛下が導いて
くださる!どうか陛下を最後まで信じて欲しい。
>>200
ボクオーンを最後まで残すとそんな断末魔が聞けるのか……。
ノーマッドを仲間に入れる関係で、何時もボクオーンは早めに倒しているので
全く気が付かなかったぞ。
何ともシュールで、それでいて間抜けにも聞こえる情けない声だな。
まぁ、演技だろうが陛下に命乞いをする七英雄と言えばボクオーンただ一人しか
居ないからな……。何処までが演技で、何処までが計算なのかが分からない
不可解な男だな!
>>201
奢ってくれる上に、曲まで聞かせてくれるのか?
何と大きな器だろうか、たまには戦の疲れを酒場で癒やすのも悪くはない!
早速、料理と酒を注文し、ついでに陛下もお越しになって貰おう。
(詩人が奏でる曲が、店内に流れ始める)
この曲は、チカパ山でイーリスの少女に聞かせたあの名曲か?
何とも心が和む、そして美しい旋律だ!
感謝するぞ、君も共に美味しい食事を食べ美酒を飲み明日へと
備えようではないか!
>>202
嘘が嫌いと言う事が共通しているのは、流石実の兄妹と言う事か。
嘘ばかり吐くボクオーンとは、大違いだな!
同じ七英雄なのに、ここまで差があるとは……。
武人として、嘘をつかない事は尊敬に値するが……それでも七英雄は
明確な敵だ!例え、清廉潔白な性格ではあってもやっている事は民を
苦しめモンスターを手先として操りやりたい放題だからな。
ノエルもロックブーケも我々の敵として倒すまでだ!
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/12(Sat) 21:52
- 意外とジェラールさんは口が悪いのでしょうかね。
「アバロンのダニ」とか「女狐」とか。
- 205 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2025/04/13(Sun) 00:16
- >>204
口が悪い、と帝国兵士の俺が断言してしまうとジェラール様への不敬罪に
なってしまうからな……。今の所は、口が悪いとも何とも言えないぞ。
ここからは、俺の考えだが内向的で読書が大好きだったジェラール様は、
本で得た知識で語彙力が素晴らしくあるのだろう。
だから、豊富な語彙力の中からそのような言葉が出て来ても
おかしくは無いのだ。決して、口が悪いからその言葉をわざわざ使ったのでは無いと
思いたい。
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/13(Sun) 19:16
- ジェラールさんと人魚で駆け落ちは出来ますが、下手したら
あの世でヴィクトールさんとレオンさんにめちゃくちゃ怒られる案件では?
と思ってしまうのです。
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/13(Sun) 23:28
- 不敬罪といえば、下手したらアンドロマケーさんと
ヘクターさんは該当しちゃうんですかね?
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/14(Mon) 20:50
- 千手観音の後に後ろに一気に飛び退くのがカッコいい。
- 209 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2025/04/15(Tue) 22:01
- >206
死後の世界が、もしあるとすれば間違いなくヴィクトール様とレオン様は
激怒されるだろうな。
以前その話をしてくれた名無しが、『ジェラール様は、恋人と駆け落ちをして使命を放棄するような人物には
見えない』と言うような事を言っていた記憶があるが、俺も同意見だ。
ジェラール様程、責任感のある人物は居ないし使命に対して真っすぐな姿勢を持っておられる事は
誰の目から見ても明らかだ。
仮に、ジェラール様が人魚と駆け落ちしてしまったらバレンヌの国民感情はどうなってしまうのだろうな……。
それだけが心配だ。
>>207
ヘクター達の職業は、フリーファイターだからな。
直訳をすると自由なる傭兵、つまり正規の帝国兵士程忠誠心は無く
戦いの勝敗次第で何処にでも転がる、自由な職業だ。
ヘクターの言葉を借りるが『俺達は、強い王にのみ仕える』と言うのは文字通り
弱い王だと見限ると言う事だ。
ジェラール様は、伝承法でその強さを証明したのだから、ヘクターとアンドロマケーも
最終的にジェラール様を認める事となった。
不敬罪、と言うにはあまりにもはっきりした行動理念に基づいた行動故に俺は不敬罪には
あたらないと思うぞ。
>>208
体術技のモーションは、上位の技になる程かっこいいな!
特に千手観音の技は、君の言う通り一気に飛び退く様が最高にかっこいいのだ!
探してみれば他にもかっこいいモーションがあると思うが、俺が好きなのは
乱れ雪月花だな。
かつて優遇されダメージが大きかった大剣技の中でも上位の物で
リベンジオブザセブンでも大いに活躍した技だ。
雪と月と花を描く剣の軌跡が、悪を裂く!と言った風情で一見の価値有りだぞ!
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/15(Tue) 22:26
- 何か同じ様な話題でしつこかったら申し訳ないですが
一番吹いたのが、やろうと思えば最終皇帝で人魚と駆け落ちが
出来るみたいですね……それこそ、あの世のジェラールさんやヴィクトールさんや
レオンさんがマジ切れしそうな。
ゲーム的にはゲームオーバー扱いにもなりますし。
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/16(Wed) 18:54
- ジェラールとヴィクトールってどっちもブラコンなのでしょうか…
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/17(Thu) 01:05
- マスターレベルは気にしちゃいます?
私は1週目で忍者の体術のレベルが93だったのですが、2週目で
加入した時にいつの間にか体術レベルが100になっていて
驚きました。(忍者本人の体術レベルがです)
- 213 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2025/04/17(Thu) 22:43
- >>210
いや、そんな風に謝る事は何一つ無いぞ。
楽しく会話が出来れば良いし、ロマサガ2の話題なら歓迎だ!
最終皇帝陛下で、人魚との駆け落ちイベントが発生するのか!?
それは初耳だ……最終皇帝陛下は、文字通り最後の皇帝で後を継ぐ者は
一人も居ないというのに……それはゲームオーバーになるのは
当然だろうな……!
ジェラール様とヴィクトール様、レオン様はそれはもう怒り最終皇帝陛下の
行動を詰るだろう事は容易に想像出来る。
ただし、死後の世界があれば、と言う前提になるがな!
>>211
仲の良いご兄弟ではあるが、ブラコンと言うとどうなのだろうか。
普通、兄は弟を庇い成長を見守り、そして弟は兄を尊敬し時には力になる
と言った行動が、バレンヌ帝国では一般的なのだが、ブラコンの響きには
何かそれ以上の兄弟愛が根底にある気がしてならないな。
うーむ、難しい事を考えると頭が痛くなって来たぞ!
ジェラール様は、兄想いの弟で、ヴィクトール様は、弟が大好きな兄。
そう言う認識であっていると思うぞ!
>>212
マスターレベルは大事だから気になってしまうぞ!
マスターレベルは、確か二週目以降は全部引き継がれるのではなかっただろうか?
忍者の体術レベルに関しては、完全な引き継ぎだな。
おまけに技も術法もアビリティも、所持金もアイテムも陣形も引き継ぎされているぞ。
最初は、吃驚するがそれらを引き継いだ事で、二週目はぐっと楽に戦える事は
間違い無しだ!二週目も楽しんで、七英雄を倒して行って欲しい。
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/17(Thu) 23:20
- ダンターグを無視して横を通り過ぎようとすると
ダンターグは切れますが、これも有る意味ではギャグなのでしょうかね…?
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/17(Thu) 23:37
- 攻略サイトの力も借りながらなんとかオリジナル版をクリアした!
受け継がれていく人間の知識は偉大だ!
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/18(Fri) 17:22
- 最終皇帝のライフが0になるとイベントが発生して
2番目に入れたキャラがロストして皇帝が復活しますが、
2番目のキャラがコッペリアだと、普通にヒラガさんの所に
戻っているらしい……
何か一周回ってホラーな気がしてならない。
- 217 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2025/04/22(Tue) 01:24
- >>214
ギャグシーンを通り越して最早、様式美だな!
様式美を平たく言うと『お約束』だ。
序盤のダンジョンで出て来る弱めのダンターグは、無視も出来るが
第四形態のダンターグは、迷子の子ムーイベント中に出て来て
『俺を無視したな!』と問答無用で戦いを仕掛けて来るのだ。
ジェラール様の『はい、はい』と並んで笑えるポイントだが、ダンターグ本人は
至って大真面目なのだろうな……。
人によっては笑いをこらえるのが大変で、もし笑ってしまえばダンターグは益々
怒り狂うだろうな!
>>215
まずは、オリジナル版のクリアおめでとうだ!
かなり苦労したのではないか?
戦いの回数でどんどんパワーアップする雑魚敵、そして本気でこちらを
殺しに来る雑魚敵の攻撃。常に金欠に悩まされ国庫のクラウン稼ぎに、奔走する皇帝陛下……
武器防具の開発も、かなり計画的にやらなければならない。
他にも色々あるが、それらを乗り越えクリアした喜びはひとしおだろう!
ああ、その通りだ!受け継がれて行く知識、そして能力、伝承!
人間は、有限の存在だが伝承法が代々の陛下に戦う力を与えたのだ!
>>216
所謂LPを最終皇帝陛下に献上するイベントだな。
比較的LPの高い帝国重装歩兵や格闘家が、生贄になると聞いた事があるが……。
コッペリアが、ヒラガ殿の自宅に戻っているのは初耳だぞ!
ロストするのは、人間だけと言う事か。
しかし、君がホラーだと称するのも分かるような気がするぞ……。
古来から古い人形には、不思議な力が宿ると言う伝説がヤウダ地方にある。
ある人形の髪の長さを毎日測ってみると、徐々に伸びていたと言う話は聞いた事が
あるだろうか。
人形と言えば、ホラー。曰く付き(いわくつき)の人形の話は、沢山あるのだぞ。
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/22(Tue) 22:32
- 術法研究所に行けば俺らでも術が使えるようになるらしいぜ。いざって時に役立つかもしれないし行ってみないか。
- 219 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2025/04/22(Tue) 23:56
- >>218
それは、良い考えだな!
早速共に行くとしよう。ほう、フリーメイジと宮廷魔術師達が
忙しそうに研究をしてるな。
きっと日夜、バレンヌ帝国の術法部門の発展を願って討論や
開発が行われているのだろう!
中央に、居る魔術師から術法を教えて貰えそうだ。
基本は、やはり水の術で水系統は回復と状態異常を治す物が
使えるから便利だ。
ほう、今まで全く使えなかった術が一日で身に付いたぞ!
これで陛下を、お守りし戦いに勝ち抜く事が出来る!
君も共に、術を使って戦いを切り抜けようではないか!
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/23(Wed) 07:37
- ベアさんの得意な魔法って何?
- 221 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2025/04/25(Fri) 23:43
- >>220
俺が、得意なのは地の術法の『金剛力』だ。
文字通り、腕力を底上げする技で補助術だ!
土の術法は、他にダメージを直接与える攻撃術のストーンシャワーが
あるが、俺は術を使っても威力が出ないからな。
地の攻撃術は、エキスパートのフリーメイジ達に任せた方が賢いな。
それと、土と並行して水系統も覚えたぞ!
地味な補助術と言っても、戦いの流れを大きく変える事が多々あるのだ。
しっかり縁の下の力持ちとして立ち回りたいぞ。
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 22:05
- ただの重装歩兵ではないのかーーーー?
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/26(Sat) 23:12
- 冥術が強すぎて高難易度程サラマンダーが見捨てられる傾向が…
- 224 名前:帝国重装歩兵ベア ◆KoBHtdZ. 投稿日:2025/04/28(Mon) 20:59
- >>222
その通りだ!俺はただの重装歩兵では無いぞ。
バレンヌ帝国所属の帝国重装歩兵だ!術も使える、剣のみだけでは無い
兵士なのだ。このパリイ!の技と補助術で必ずや、皇帝陛下に勝利を
約束するのが俺の使命だ。
俺ばかりでは無い。仲間の軽装歩兵やフリーファイター、シティシーフに
至るまで陛下への忠誠心は有り余る程あるのだ!
忠誠心は、能力無くしては語れない。常日頃からの修練が、実戦に結び付くのだぞ!
>>223
サラマンダー族を見捨てるのは、心が痛いな。
俺は、なるべくなら彼らを救う派だが、冥術は強力だからな。
これが、究極の二択と言う奴か……。
人道的に、物事を進めるか。それとも覇道を選び冥術の力を求めるか。
フリーシナリオ故に、それは君達の自由なのだ!
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/04/29(Tue) 14:51
- 踊り子と海女は術アタッカーとして育てるべきなのか
物理アタッカーとして育てるべきなのか……
掲示板に戻る
全部
前 50
次 50
1 - 50
最新 50
スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)