掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【東方】運命は廻る【Project】

1 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/01(Sun) 06:19
運命は再び私を誘った…らしいわよ?
此処は私にとって暇潰しで羽休めの場所。
だから緩やかに進んでいけば良いくらいの心意気よ。
共に楽しみましょう、この時を?

此の場であなた達を取って食う気は無いから安心しなさいな?
だけどルールは何処の世界でも存在するの。
一応軽く添えておくから留意しときなさいね。


【ルール】
1.過度なセク質はNG
2.荒らし行為もNG、荒らしへの反応もNG
3.age,sageは自由だけど基本はsage進行推奨。
4.キャラハンは原作キャラならご自由に、星蓮船までなら把握出来てるかしらね。
5.懐かしい顔ぶれがもし居たなら…それはそれで、名無し達を置いていかない程度に懐古を楽しむのも一興、かもね?
6.カリスマブレイクなんて知らない、初耳学。

他に何か伝える必要が生じたらその時にスレの中でルール追加はして行こうかしら。
後そうね、私は書籍とか追ってないし割と自分の中の私の像で感覚的に自由に接していくつもりだから…書籍とかの類の知識を前提とした質雑は上手く返せないだろうからその辺りは理解した上で良い感じに話しかけてもらえたら助かるわ。


…さぁ、紅魔の館の主たる私とあなた達…運命は果たしてどんな物語を紡ぐのやら…ゆっくり味わって行きましょうか(くす)

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/01(Sun) 06:49
き、吸血鬼……霧の湖にある館の主か!?
なんてこった、吸血鬼異変か紅霧異変の再来なのか!?

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/01(Sun) 06:49
博麗の巫女さんの事どう思ってますか?

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/01(Sun) 10:24
パルスィの転生でしたはい解散解散

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/01(Sun) 10:44
あなたといると月が綺麗ですね

6 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/01(Sun) 13:30
あらあら、早速やって来てるじゃない。
場を設けておいてなんだけど物好きね、この私が怖くないのかしら。
それともこれが…色褪せない私のカリスマの賜物かしらね?(くす。紅茶ズズっ。)


>>2
あはは、最初からいいわねぇその反応。
畏怖の念を持ったまま接するのは本来あなた達人間の取るべき態度だもの。
と言っても立てて早々霊夢に夢想封印されに来たら堪ったものじゃないから言っておくけど、別にこれは新たなる異変を起こしてる訳ではないわ?
ただ私が久方に羽休めの場として、懐古を楽しみながら日々過ごしてみたくなった…そう、偶然の気まぐれ。
だけどこれは必然の運命だったのかもしれない。
どれ程の歩みになるのかは分からないけれど、のんびり過ごすつもりだから…あなた達も…ほら、あれよ。
ゆっくりして行ってね?

>>3
霊夢は…そうね。
この私が認める数少ない人間と言った所かしら。
弾幕ごっことは言え普通に強いし、吸血鬼を凌駕するって何なのかしらね。
記憶の中の霊夢の事なら…とても素敵な、尊敬もしていたパートナーだった…かしらね?(くす)
居るだけで場が賑わって明るくなってたし、登場自体がワクワクしたわよね。
ただ遠い記憶の中でこの私をカリスマブレイクさせていた気もしなくもないから、ある意味難物かもしらないわね?

総じて、好ましい存在よ、霊夢は(ふふ)

>>4
経験則上全く身に覚えのない、なりきりの範疇を超えたメタな推察に対しては反応しない方が良いのは知っているけれど…思うところがあっての発言でしょうしあなたの為にも初回限定で返してあげる。
地獄の橋姫…がかつて此の地にいて、恐らく何かやらかしたかそれか粘着されてるだけかと思うけれど。
それは私ではないし、恐らく私をちゃんと知ってる嘗ての存在達なら逆にそれがすぐ理解できると思うのよ。
あぁ、あの時の紅い月だって。
あの時よりも更にカリスマが高まってると感じてるかもしれないけれど。
あの頃を知る者も、今を新たに歩んでいる者も。
共に織り成していきましょ、この物語。
後で振り返った時、笑顔になれる物語に。

>>5
へぇ、人間にしては中々洒落た台詞を吐くじゃない?
それともただ知ってる知識を紅い月の私に掛けてぶつけてみただけか。
何れにしろ悪い気はしないわね、ありがたく受け取ってあげる。
だけど私は誰の者でもない、束縛なんてされない…私を通す私なの。
ファンという存在もまた吸血鬼として心地は悪くないから。

…え、単に私が居る時に見えたりする背景の紅い月が綺麗だと思って言ってみただけ?


久し振りだけど一つ一つの声に感謝よね。
千里の道…決して私だけでは到達出来ないのだから。
急ぐ必要は何処にも無いから…のんびりよろしく、人間達(にこ)

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/01(Sun) 16:55
お嬢ってもしかして、真祖?

8 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/01(Sun) 19:03
>>7
私は私自身、ヴラド・ツェペシュの末裔って名乗ってる時点で真祖とはならないんじゃないかしらね。
実際それが真でないのは知られてしまってるようだけど(くす)
幻想少女達にも秘密のままの方が神秘的で幻想的な事だって幾つもあるじゃない?
答えがわからないからこそ考えることが楽しくなる。
辿り着けないと分かっていてもそれは一生分の楽しさとなる。
私が真祖かどうかの真相は闇の中ではなく、あなたの心の中に…あるのかもね?
と言うかお嬢ってあなたね…ま、此の場くらいは好きに呼んでくれて構わないけど。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/01(Sun) 20:12
メイドさんの採用条件てどんなものですか?
十六夜咲夜さんは別格としてフツーのメイドさんの条件は?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/01(Sun) 20:48
紅い月はよく聞くが、蒼い月は殆どと言っていいほど聞かないのは何故だろうか。

11 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/01(Sun) 22:36
>>9
ふふ、そんなの決まってるじゃない。
とりあえず人手になれば良いし、妖精メイドなのだから妖精ならそれで良し。
纏め上げるのが咲夜ならば多少手が焼ける妖精たちでも統制を図れるでしょうし。
後そうね、一番は私に対して畏敬の念を持ってることかしら?
絶対的に敵わない私に対して恐れの感情も抱きつつ従順な気持ちも持ちつつ。
仕える主への最低限の礼は持ってないとね。

なんて、最近は私が直接雇うというより咲夜に割と一任してるから、咲夜の基準で選ばれてる可能性が大いにあるけれど。
咲夜が扱いやすいと思った子が雇われてるんじゃないかしらね?
私は咲夜の目を信じてるから何でも良いけどね。

>>10
キツネとタヌキの比較でも緑が用いられるものね。
赤の反対は青なのか緑なのか。
まずそこから考えなければならないわね。
これは今世紀最大の幻想郷を揺るがす謎の可能性があるわ。

………冗談よ。
人間は歳を重ねていくと…緑が青だっけ、青が緑だっけ、に見えてしまうともいうし。
青と緑に差なんてないのかもしれないわ。
蒼い月ってそもそも通常の見え方なんじゃないかしら?
だから紅い月が珍しくて呼び名があるだけで、いつも見えてる夜の月が蒼い月なんじゃないかしら?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/01(Sun) 23:34
赤の反対は緑ってのはどこぞの配管工を見ても思うな

13 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/02(Mon) 20:15
思わぬ視点って良いわよね。
考えることが更に広がる切っ掛けになるというかさ。(ズズっ)


>>12
確かにね、良い視点なんじゃないかしら?
でもあの兄弟という観点からは対比というよりも並んでそこにあるイメージでもあるわよね。
ボールの中に収めて持ち歩くモンスターの研究をしていた博士は赤青緑の3色を並べて見せていたし。
バージョンでいうなら黄色もそこに追加されていったのだとか。
何のことって、さぁ、何のことかしらね。
…結局赤の対はなんなのか。
青も緑もどっちもしっくり来るからどっちも正解で良いんじゃないかしら?
配管工兄弟の例、正直凄く納得したけどさ?(くす)

…紅白という目線では白もまたあり得そうな解答ね。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/03(Tue) 18:42
おのれ吸血鬼め!退治してくれるわ!

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/03(Tue) 19:57
( ゚∀゚)o彡゜ お嬢!お嬢!可愛いお嬢!!麗しいお嬢!!

16 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/03(Tue) 20:32
雨は吸血鬼にとって少し気分が下がるもの…と言いたいところだけど、別に館を出なければ天気なんて関係はないし気に病む必要もないのよね。
それに私なら、紅き槍を天に放ち雨雲さえ吹き飛ばして紅き月を顕現させそうでしょう?(ズズっ)


>>14
おやおや、無謀な輩がこんな所にも。
取って食わないと言ってあげてるのだから落ち着いて私を見なさい?
ほら、一瞬であなたとの間合いを詰めて、一瞬で爪を喉元に持って来れる私を前にして…ねぇ?
普通に話しに華を咲かせた方が楽しそうでしょう?
退治だ退治だと敵わぬ相手に対峙するなんて、私からすれば赤子、言え、胎児の手を捻るようなもの…大人しく眠りにでも堕ちておく?
寝るよりも話を振った方が有益よ、始まったばかりとは言えいつか訪れるまでの時間は有限…楽しみましょ。

>>15
…ふっ。
昔ならカリスマブレイクをここで一度挟んでたかもしれないけれど、そう簡単に今の私はこの溢れんでんばかりのカリスマを崩す事はしないのよ。
ティーブレイクは毎日してるんだけどね。
と言うかあんまり変な踊りとか追加してするんじゃないわよ?
何処ぞの特戦隊みたいに私への尊敬を全身でアピールされても、寧ろ見てる私が恥ずかしくなるような決めポーズまでされたら反応に困るのだから。
…まぁでも、そうよね。
私のカリスマを前にしたら恐れるか、靡くか、何れにしろ人間のそう言う反応は悪い気はしないわ?

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/03(Tue) 22:24
幻想郷(こっち)に来て早々、行方不明になったはずの東風谷先輩と再会した件。昔はあんなトンチキな性格じゃなk__いや、元々あんなだったわ

18 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/04(Wed) 21:18
流れ行く先はきっと導かれし場所。
自分の意思だけでなく、数多の連なりが呼んだのかもしれない。
ようこそ、幻想郷へ。


>>17
いらっしゃい、幻想郷へ。
そして紅魔館へ。
珍しい存在ではなくてもたまに流れて来た人間を見ると物珍しく感じてしまう不思議。
あの現人神を知ってるのね。
描かれ方によってはとっても清楚にもなり得る幻想少女だけど。
元の世界からあんな性格だったのだとしたら相当浮いた存在だったんじゃないかしら。
こっちに来て吹っ切れて悠々自適になった姿だと思ってたのに…今度会ったらからかってやろうかしら。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/05(Thu) 07:08
紅魔館?ああ、中華屋ね
餃子定食と生ビール

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/05(Thu) 08:48
運命は廻っても寿司は回らない方が高級

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/05(Thu) 12:10
※連邦ならぬ幻想郷に反省を促すダンス

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/05(Thu) 20:35
NintendoSwitchの、「紅魔城レミリア」は面白いよ。
良かったら遊んでみる?

23 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/05(Thu) 21:17
独特な発想や表現って良いわよね。
自分に浮かばない類いだとついくすりとさせられてしまうのよ。


>>19
ニンニクは入れないわよ、一人前でいいかしら?
ご飯は並?大盛り?
どうせなら沢山食べてもらおうかしら。
ビールの代わりに紅ワインを…餃子には合わなさそうね。
別に中華屋ではないけれど、それっぽい門番は雇っているしね、こう言う振る舞いもありかもしれない?
ウーバー…とかが外で流行ってるんでしょう?
幻想郷もその手のを始めてみても良いんじゃないかしら。
沢山食べてくれた方が後々多くの者が食べ頃になるかもしれないし?
えぇ、今この場では取って食いはしないから安心して食べていきなさいな?(くす)

>>20
そう言う思わず笑ってしまう表現は実に心地良いわね。
握り手によって美味しさが変わるんだっけ。
でもそれならプロが握ったのを回るお店で出して妥当な価格で回してみたらどうかしら?
一挙に高級回転寿司店へと変貌を遂げるんじゃないかしら。
でもあぁ言う庶民に寄り添ったお店があるから大勢が満たされるのよね。
贅沢をするのも普通を味わうのも、どちらにも美味があるのかもしれないわね。

>>21
まさかこれ、前話した私への尊敬のアピールダンスじゃないでしょうね?
こんな形容し難いダンスを踊られながら称えられても反応に困るのだけれど。
威厳ある者として笑うわけには行かないじゃない。
笑う門には福来たれども、これは笑ったら負けな部類に入るでしょうし。
…はぁ、どうせ踊るならこの私に見合った美しい舞でも見せてごらんなさいな。
幻想郷に反省を促す前にまずダンスの質を見直しなさい?

>>22
基本この手のゲームに手を出さない身としては新鮮な気持ちで調べてみたけど、登場キャラ全員かっこいいじゃない。
私がやった事あるのって紅輝心と幻想人形演舞の一つ目の方、くらいかしら。
それにしても声優陣も確かに豪華ね、私の耳にまでよく届いてる声も多いわ。
画風的にもカリスマ溢れる私の活躍が期待できそうで何よりね。
…この手のってフランも登場しそうよね、本編を一通りした後の番外編と言うか、オマケというか。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/06(Fri) 00:54
素朴な疑問
紅魔館のメイド長さんって…時間停止能力…何秒停められる?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/06(Fri) 12:53
お茶と和菓子をご用意しました。
どうぞ「ゆっくりレミリア」に変化してまったりとしたお時間を…。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/06(Fri) 13:51
抹茶アイス、いるかい?

27 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/06(Fri) 21:39
厳かで煌びやかな飾りも美しいけれど。
何処か寂しささえ感じられる素朴さの中にも美しい輝きが眠っていたりする。
自分の普段ある空間とは違った物を嗜むのも自分を大きくさせるのかもしれないわね?


>>24
ふとした疑問、それを投げかけられる相手が目の前に。
咲夜の時止めの能力は恐らく長時間可能なんじゃないかしら。
確かワインを熟成にまで至らせていたでしょう?
弾幕ごっこはあくまでごっこ遊び。
ルールの枠の外では能力は遥かに幅広く使えるんじゃないかしらね。
…私の能力で何でも思うがままに?
運命って、そう簡単なものじゃないのよ?

>>25
準備が良いのね、たまには和という物に触れるのも良いのかしら。
お定まりのティータイムも好きだけど、時には別のものに触れてみるのも一興。
和に触れ輪が広がり笑い行く…ん、ゆっくりレミリア?
これらを楽しむのにわざわざそうなる必要もあるかしら。
堅苦しい茶法に付き合わされるよりは遥かに良いけれど。
それに、カリスマの欠片もないじゃないの、アレ。
まぁ、まったり過ごす事は嫌いじゃないけれど。

「がおー、ゆっくりして行ってね!(何処からともなく聞こえたとか聞こえなかったとか)」

>>26
お茶に和菓子に今度は抹茶アイス。
今日は私への貢ぎ物が多い日なのかしら?
あなた達も私への敬意を評しているというわけね。
そして此処にも和を感じられる。
素朴な味なのかしら、苦味は人生の奥深さ?
甘さと交わるは噛み締めたくなる思い出の想起?
ふふ、まったりティータイム…彩るは私のそばにいるあなた達(ズズっ)

あぁ、ちゃんと歯磨きしなさいね?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/07(Sat) 10:37
キング!キング!キングゲイナー!!(激しくモンキーダンスを踊りながら近づいてくる)

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/07(Sat) 20:18
とある日本のマンモス高校での、「運命」にまつわる学校であった怖い話というものがある。

ttps://www.youtube.com/watch?v=W0DIrt4jjBI

17分強と若干長めではあるが、「運命を操る程度の能力」を持つ貴女からすれば如何なる感想を抱くか、是非ともお聞かせ願いたい。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/07(Sat) 20:37
「ゆっくりレミリアクッション」をお作りしました。
もっちもちでふわふわ、使い心地は最高です。
是非、寛ぎの一時にお使い下さいませ。

31 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/07(Sat) 22:09
幻想郷に何か流行りが増えるとするじゃない?
個性豊かな幻想少女達は果たして大多数は流行りに颯爽と乗るのか、はたまた我を通し続けるのか。
いえ、内容にもよりけりだろうけど予感がするのよ…何かこう、おかしな流れの気配というか…。


>>28
ほぉら、来た、私の予感は当たるのよね。
とりあえず落ち着きなさい(シュっと足元に足引っ掛けてこかしといた。)
踊り、するなするなと言われればやりに来る者がいるとは思っていたのよ。
するならせめて私への敬意を示すダンスにしなさいな?
どう見たって私に無関係のダンスじゃないの。
その内やって来るかもしれない霊夢に私が返す前に懲らしめられたりしても文句言えないわよ?
人里の中でそんなダンス披露しようものなら………いえ、笑いを呼ぶことに成功すれば受け入れてもらえるかもしれないけれど。
幻想郷は何でも受け入れるからこそ残酷って覗き魔が言ってたわよね。
はぁ、やれやれ(ズズっ)

>>29
いや長い、長いわよ、見終わるまで返事できないじゃないの、何一丁前にこの私の此処以外での時間泥棒をしてるのよ。
ま、見てあげるけど…見ないと返せないから仕方ないし…。
…あら、ゲーム…ゲームの中での物語を読み進める感じ…?
ふぅん、まぁゲームと思えば時間はすぐに過ぎるのかしら。

―少女閲覧中―

ネタバレになるし具体的な内容には触れないけれど。
運命…それって結局その者がどう言うニュアンスで用いたいかで様相が変わるわよね。
・運命の出会い、これは良いイメージで。
・運命だから仕方ない、これは悪いイメージで。
最初から決まっていたとするのか、に関しても、そう思うことによって、もしくは逆だと思うことによって自分の考えを肯定する為に使ってるんじゃないかしら。
本質的にどうか、答えはなんなのか、考えてる様でそれは紅い霧の中に散っているのかもしれない。
結局こう言う哲学的な事って、自分自身の中にある様々な要素から信じたくなる答えを選び出すんじゃないかしらね。

まぁ、私は…人間が辿り着けない運命の紐解きの領域に存在はしているけど…それは、教えてやらないわ?(クス)

>>30
これは…私が私自身を抱えてるみたいで変な気持ちになりそうな…。
いや、別に捨てはしないけど…これがゆっくり本体だったらペット扱いにでもなるのかしら…。
クッション、ねぇ…まぁ、ご苦労さま、ひとまず受け取っておくから。


(きょろきょろ)


(ぎゅっ)


………!?Σ
こ、これは…私が今まで感じたことの無い感触…もっちもちでふわふわ…言葉通りの…な、なんなの…なんなの貴女…一体この手触りの良さは…ふ、踏めない…これは抱えるかせめて膝を当てるくらいで…凹み過ぎたら勿体ない…(独り言)
こ、これこそが運命の出会い…私と貴女は長い年月の果てに出会う運命だったのよ…(独り…二人言?)


【▼レミリアの自室コレクションが一つ増えた】

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/08(Sun) 06:50
レミリアさんの父親が当時メイドだった美鈴さんに手をつけて産ませた子がフランちゃんという説。
姉妹でありながら髪の色が極端に違うこと、背中の羽の作りが全く異なること、片や地下牢に閉じ込めておかないと危険過ぎること・・・なんて二次創作があったような気がする。


33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/08(Sun) 07:13
おぜうの「紅霧」と、ゴジラ(ゴジラ シンギュラポイント)の「紅塵」、
ぶつかり合えば駆逐されるのはどちらだろうか?

黒木特佐:「勝った方が我々の災厄になるだけです。」

いや、混ざり合って新たな現象を生み出し、予想もつかない途轍も無い災厄になるのではないか…?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/08(Sun) 07:55
レミリアちゃんの好きなタイプはどんな人?性別ごとに知りたいな

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/08(Sun) 08:01
異変を起こす側も解決する側もご経験済みでしょうが、どちらの立場が楽しかったですか?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/08(Sun) 17:34
紅魔館ってバイト募集してたりしない?してるなら働きたいんだけど……。

37 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/08(Sun) 21:40
色んな方向に幅を利かせられる幻想郷。
二次創作だとしても、これと言った軸があるのなら地に足をつけて堂々と。
可能性の追求もまた答えのない可能性の可能性の深掘り(ズズっ)


>>32
なるほど、その幻想はそういう方向へと広がって行ったわけね。
要するに私とフランで同じ吸血鬼で姉妹にしては違いがあり過ぎる所から広がったのかしらね。
私たちの主たる存在、過去からの推移、謎のベールに包まれた所として魅力的なのでしょうね。
レミリア・スカーレットは、フランドール・スカーレットは、一体どのようにして生まれたのか、今何を考え生きているのか。
覚り妖怪辺りは過去のトラウマとかそう言うのを覗き見るのが得意だと聞くし、もしかしたら数多の真実を知る存在なのかもね。
そう簡単に口にしないのも世界のバランスを考えての事か、いざという時のために取ってあるのか…地の底に居たとしても一番食えない奴かもね(くす)

>>33
いや、流石にあんなデカブツを相手にするのは私でも骨が折れそうな…って言ってもいざぶつかったならば…弾幕ごっこなんて関係なく対処して良いのだし、ねぇ?
紅塵とやらは怪物の発生源ともなってる…ふぅん?
流石にあんなのが何体も現れたとしたなら幻想郷もパニックになるのかしら。
私の紅霧が広がった方がまだマシ?
吸血鬼と怪獣、あなたは何方に支配されたい?
少なくとも私は誰かに支配されるのなんかごめん被るから…怪獣だろうがなんだろうが我が爪にて引き裂き槍を突き立ててやるまでだけどね。
血として我が糧にもならない邪魔立てするデカブツなんて、幻想郷にとっても私にとっても要らないものね?(ニヤ)

>>34
気になる相手の好みを知りたくなるのは当然の心理。
私のことを畏怖し敬う気持ちを持つのであれば、何を好むのか、知った上でそれに近づこうと努力したりもする…人間って健気な生き物ね?
…答えは、ノーコメント。
私がどんな異性に惹かれ、どんな同性に惹かれるのか。
それはあなたが自分の目で見極めなさいな?
だけど、私は吸血鬼…仮に私に恋心を寄せる素っ頓狂な人間が居たとして…やめておきなさい?
私とあなた達、踏み込み合える領域が決まっているからこそ、この時を楽しめるのだから。
…それでも一つ教えておくのなら。
私は、良くも悪くも自分を持った存在は好みよ。
その者自身の輝きを放っている存在は、きっとその光に惹かれる存在が居るものなのよ。

>>35
そうねぇ、基本紅魔館から出ない身としては、たまには運動という名の暴れをしてしまえるのも楽しいものでさ。
異変を起こす側だとそれはそれは招きたい者たちを招き入れる事が出来るから楽しいのだけれど。
解決する側に回るなら普段接しない者たちに接し合えるわけで。
それはそれで新たなる暇潰しが出来て楽しいし、感謝される側に回るというのも悪くはないわよね。
あまり人間たちに感謝されるというのは変な心地にはなるけれど。
私のカリスマの前に目を輝かせる人間たちを見下ろすのもまた、悪くない。
…さぁ、次はどんな異変を起こそうか、それともどんな異変を解決してみせようか。
気まぐれに動く時は動くから、のんびり楽しみにしてなさい、この私の活躍を。

>>36
働く意欲があるのは良いことね、一人一人が流した汗の分だけこの世界の何かに影響をもたらしているのだから。
だけど紅魔館は基本妖精メイド達が居るからねぇ…咲夜から大きな支障が出るほどの人員不足の報告も入ってはないし。
人里に張り紙とか貼ってある募集板とかなかったかしら、きっと誰かしらは誰かの協力を仰いでると思うのだけれど。
こんな得体のしれない怪物の潜む館よりも自分たちがよく知る安全な場所で働き口を探した方が賢明じゃないかしらね。
あんまり変なビジネスみたいな事に足は踏み入れない事ね、人間はコツコツ努力して一歩また一歩と成長して進んでいくのが吉よ。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/09(Mon) 08:04
タイミーでバイトしませんか?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/09(Mon) 08:27
人間の血の美味い不味いってあるの?
俺は蚊によく刺されるんだが血が美味いってことなのかな

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/09(Mon) 19:35
>>37

>その者自身の輝きを放っている存在は、
きっとその光に惹かれる存在が居るものなのよ。

めっちゃ良い事言うじゃあないか。
レミリア先輩と呼ばせてください!

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/09(Mon) 21:31
GOOGLEを開いたら、さり気なくレミリアおぜうの素敵なビキニ姿のイラストが紹介されていて、
さっきからドキドキが収まりません。
おぜうはやっぱり、可愛らしさも兼ね備えたフリル付きのビキニが似合うなあ…。

42 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/09(Mon) 22:00
梅雨の時期がやって来たのだとか。
てっきり今までのが梅雨だと思ってたけど五月雨だったのかしらね?
湿度が高くなると髪にも影響があるのよね…ふぅ(髪をいじりつつ、ズズっ)


>>38
私はわざわざ働く必要はないからねぇ。
上に立つ者として、紅魔館の主として、強いて言えば全体を見渡すのが仕事かしら?
それも咲夜が大概こなしてくれてるから必要以上に気に掛ける必要もないし。
幻想郷にそもそもそんな名前の募集場所ってあったかしら?
外の世界でまだまだ新し目の場所なんじゃないかしら。
どんな物事にも良さも悪さも存在するもの、きちんとリサーチして本当に自分の肌に合ってそうか、まずは吟味しておきなさいね。

>>39
私は元より少食だけれど、血液の状態によっては当然味に違いはあるわね。
美味かそうでないかはその吸血鬼の好みやこだわりにもよるんじゃないかしらね。
私は渇望が満たされればそれで良いわね、大差があるかと言えばそう言うわけでもないし。
新鮮な状態ならば基本苦言を呈することはしないし。
甘かったりしょっぱかったり…色んな味を味わえるのもまた楽しみの一つなのだから。
蚊に刺されやすいのは何なのかしらね、体質?
刺されやすさの差ってそんなに出るものなのかしら。
そもそも現れるであろう蚊を蹴散らしておくのがあなたにとっては良いのかもしれないわね。

>>40
思った事を口にしているだけだけどね。
とは言えありがとう、人間、誰かの心に何かが響いているのであればこうして暇潰しに語り合う時間にも意味があるって実感できるから。
どうせなら楽しみつつ、得られるものがあっても良いじゃない?
新たな知見でも良いし、思考回路でも良いし、何でも良いけどさ。
私は久方のこの地でのこの時間…ずっと楽しんでるわよ。
呼び方はご自由に、お嬢だったりおぜうたったり先輩だったり。
それぞれに私への思いを乗せているのもまた、面白いわ?

>>41
ふぅん、あなたは私のそういう姿を想像するのが好き、と。
人間にも多種多様な趣向があるのは知ってるけど。
ま、可愛らしさもカリスマの一種でもあるだろうしそれは良いのだけれど。
水着ねぇ…フリルねぇ…。
私の容姿で大人びたセクシーな水着が似合うかと言えば、幾らカリスマ溢れる私でも、ねぇ。
容姿なんて所詮飾り、本質は語る事で見える物…とは言え、ねぇ、この場合その飾りを重視してるわけで。
そもそも水着に縁がないのよね、流水は受け付けないし。
この時期らしい楽しみ方でしょうね、その胸の高鳴りも(くす)

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/10(Tue) 00:23
天井からなんか落ちてきたと思ったらカメムシだったらどうする

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/10(Tue) 07:12
お嬢はみんなのアイドル

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/10(Tue) 10:08
結局カリスマはカリスマに惹かれるってことか
俺みたいな日陰人間には高嶺の花だな

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/10(Tue) 14:42
尻に噛み付くのが好きなんだろ?
吸ケツ鬼だから!(どや)

47 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/10(Tue) 21:21
私が少し我儘に可愛らしく、「咲夜ー、お菓子はまだー?」なんて言ってみたら咲夜はどんな反応をするのかしら。
なんて、暇潰しになることを考えたりするのも楽しくてさ。
あえてカリスマブレイクすると言うのも私の手の中にある運命の糸を使った遊びになりそうよね。


>>43
取って食ってしまうかもしれないわね。
冗談よ、カメムシなんて食する趣向はないわ。
多少なりとも驚くでしょうけどだからと言って取り乱す程のことでもないし。
適当に窓の外にでも放り出してやったら良いんじゃないかしら。
一寸の虫にも五分の魂とかなんとか、無駄な殺生は真のカリスマには必要無い事でしょうしね。
とか言ってたら本当に此処に居たんだけど。
どうしようかしらね、こいつ…紅茶の中に入らなかっただけ命拾いかしら?

>>44
そう、私はあなた達に分け隔てなく等しく…。
アイドル…アイドル、ね、ファンとかも居るみたいだしその表現は正しいのかもしれないわね。
あなた達の声が向けられて、それに応える場。
此処は私にとってもあなた達にとっても、落ち着いて過ごせる場所ならそれで良いんじゃないかしらね。
私を中心に、枝が分かれている。
その一本一本に何か物語が生まれてる。
そしてそれらが根を張りいつか訪れる千の幹となり、この地に遺される。
…ふふ、雨音を聞いてるとこう言う雰囲気の話もしたくなるのよね。

>>45
くす、それならば自分を磨いてみたら良いんじゃないかしら?
後ろ向きな理由を探すより、前向きな生産性のある行動を取ろうとすることの方が、何かを変えられる切っ掛けになるかもしれないじゃない?
勿論必ずしも努力が報われるとは限らないけれど。
当初決めていた目的とはまた違った向かいたい世界が見えてくるかもしれない。
思わぬ出会いも生まれるかもしれない。
そうやって自ら動くことによって、可能性というものは広がりやすくなるんじゃないかしら。
ゆっくりでもいいから、少しでも良いから、何か前へ進む道を選んで生きたいわね(ズズっ)

>>46
ちょっとこっちに来てみなさい?
そう、顔を向けて…私に耳を貸すみたいに…私の吐息があなたの耳を、鼓膜を擽るみたいに…。

(デコピン、少し強め)

何?下品な例えをするからそうなるのよ。
まして堂々とドヤ顔してるんだから見放されても文句言えないわよ?
全く、ティータイム中に何を聞かされ見せられているんだか…。
あぁそうだ。
面白いし罰としてこの迷い込んだカナブンをお前の顔に落としてやろうかしら。
さっきデコピンされたって?知らないわよ、そんなの。

48 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/10(Tue) 21:26
>>47
カメムシどころかカナブンまで増えてるじゃないの…やれやれ、疲れてるのかしらね。
それとも虫にまで好かれてるのかしらね?
…ま、いつの間にか迷い込んでたって事で(くす)

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/11(Wed) 03:30
まあカメムシもカナブンもカブトムシも似たようなもんだからね
しかたないね

50 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/11(Wed) 20:17
虫と言えば最近小さな虫の多いこと多いこと。
ワンプッシュで退治出来るのとかあるらしいけど、そう言うのは幻想郷も取り入れたら良いのにねぇ。
何でもかんでも旧き良きで片付けて蚊取り線香に頼るというのも、ね、和の風情はあるのかもしれないけれど。


>>49
そうね、似たりよったり。
バッタもカマキリもコオロギも似たようなものよね。
虫って言うカテゴライズの中では大抵どれもこれも似たようなものなのよ。
よく聞くのは蜘蛛とゴキブリ、何方が苦手問題だけど、どっちもどっちよね。
どうしても汚いイメージのあるゴキブリは見た目以前に嫌な気もするけれど。
蜘蛛は蜘蛛であの手足の長いのが苦手という意見も聞くし。
私?
私は別に、私自身に害をなす存在でなければ虫如きにやいのやいの言わないわよ。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/11(Wed) 20:19
※今日はお嬢感謝祭

52 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/11(Wed) 21:47
>>51
その感じだと毎月か、はたまた隔週で開催されそうな響きよね。
年一のアニバーサリーと言うよりは定期的に催される感謝祭…と言う名のイベント。
あなた達は私に何か感謝をすることなんてあるのかしら。
別に取り分け助けたとかそう言う記憶はないからねぇ。
存在してくれてる事自体が感謝とか、出会ってくれた事が感謝とか言われると少しこそばゆいけれど。
人間に感謝されて微笑んでしまう吸血鬼というのも、如何なものか…。

…ふふっ、まぁ、感謝してくれてることに感謝…と言うわけで、紅魔館でパーティーと洒落込もうかしら?
咲夜ならぱぱっと今からでも料理とか並べられるでしょう。
バイキング形式で、あぁ、別に人間が口にしてはならない物は出さないから安心しなさいな?

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/12(Thu) 06:40
最近レミリアってあんまり出てなくない?

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/12(Thu) 14:07
蟻蟻蟻蟻アリーヴェデルチ(さよならだ)

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/12(Thu) 16:50
夏服とかあるの?

56 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/12(Thu) 21:51
月の光が満ちたる時、主君が隠せし牙が向く。
それっぽいでしょ、今数秒で考えたのよ。
私の事をカリスマ溢れる表現で二つ名どころか幻想郷を埋め尽くす程の名を生み出す…え、ただの噂話?


>>53
最近の原作では私の出番はないのかしら?
そもそも随分追ってないから把握してないのよね…。
まぁでも急に思わぬキャラがピックされるじゃない?
その内また私の出番も…あぁでも、どうせピックするなら今まで主役になってないキャラを登場させた方が注目度は高いのかしらね。
原作で私の出番があるにしろないにしろ、暫く此処に私は居るから宜しく、よ(ズズっ)

>>54
ありありありありアーリーアクセス。
ありありありありありをりはべりいまそかり。
ありありありありなしなしのなし。
アリさんマークの引越社、幻想郷では活躍はなさそう?
決め台詞があるのって良いわよね、此処ぞとばかりに自分だけの格言が飛び出したりさ。
私達の弾幕ごっこのラストスペルも一応それに当たる…のかしらね。
決めるつもりで最後に放たれた美しい弾幕…散り行くは打ち上げ花火の如く…どの道綺麗ね。

>>55
冬服とか見かけたことがある気もしたりなかったり。
幻想少女達も衣替えくらいはするでしょうね。
水着はともかく夏服はこの時期必要かしら?
でもそもそも私って半袖じゃなかったかしら。
外に出る必要もないのなら特段お洒落に時間を割く必要もないわね。
デートなんてする相手も特にいないわけだし?(クス)

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/12(Thu) 23:50
昔のレミリアの印象

おぜう
うー??
れみりゅ
カリスマブレイク

今のレミリア印象

ザ・吸血鬼のお嬢様
エレガントカリスマ令嬢
紅魔館の主様


58 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/13(Fri) 21:15
懐古の念に浸る時間。
現在の時に浸る時間。
私からすれば何方も愛おしい紅い薔薇のよう…散れども咲き誇れ。


>>57
ふふ、歳月が過ぎれば表現力も世界観も広がるものなのよ。
あの頃はお邪魔させてもらっていたのもあったし、その場の空気に沿った存在でもありたかったしね。
カリスマブレイクな私になろうと思えばなれるけれど…此処は私の場所ならば、基本は落ち着いて話していたいじゃない?
それこそあの頃の霊夢がやってきたなら…ブレイクさせられそうね、その方がお互い懐かしくて楽しめそうだし?(くす)

最後まで私だけだったとしても、ふとした時に懐かしい顔が覗いて…私がまた居たんだって後からでも気付いてくれるだけでも…嬉しいじゃない?(ふふ)

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/14(Sat) 18:26
姉妹でプリンの取り合いにはならないの?なんかそんなイメージもあるw

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/14(Sat) 20:53
プロポーズされるならどんな言葉がいい?

61 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/15(Sun) 01:07
緩やかに過ごす夜の時間。
今日は来客があって賑わってたのよね。
ついつい話が膨らんで…気付けば私の時間…さぁ、緩やかに、夜のティータイムと共に。


>>59
あぁ、取り合い自体は確かになるわね。
フランも割と我が強いから、エクレアにしろシュークリームにしろケーキにしろ、私の方が大きそうだったら不満そうにしたりとか。
昔ならあーだうーだと言いながら喧嘩したりもしたかしら…。
今は私も大人として、譲ってあげたりね。
たかがプリン一つで紅魔館を破壊されるような事に繋がるくらいなら、後から咲夜に他のドルチェなりをもらった方が平和的で良いでしょう?(ズズっ)

>>60
プロポーズ、ねぇ。
愛のこもった言葉なら私は何でも良いかしらね。
着飾った言葉も簡素な言葉も、私に向けて愛を傾けてくれているのでしょう?
勿論私がその言葉をきちんと受け止めた上でなんて答えるのかはその相手との距離次第だけれど。
ありがとうの一言は変わらず添えてあげたいわよね。
きっとその言葉には勇気も込められているだろうからさ。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/15(Sun) 20:16
『タピオカミルクティー』って怖いくらいにパッと消えたよね…?
『ナタデココ』はしぶとく残ってるのにね…なんでだろうね…(ルイボスティーずずー)

63 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/15(Sun) 21:44
流行りというのはその時その時で移ろい行く物よね。
人の心も、川の流れでさえももしかしたら新たな道が出来ているのかもしれない。
それでも変わらない何かがある…そんな存在でありたいわね?


>>62
そう言えばそうね…久しく話題にあがっていないかも。
タピオカ、一時期当たり前のように耳にも目にもしていたのにねぇ。
あぁ、幻想郷でもスキマが一時期流行らしてたような気がしてね。
私もこの慣れ親しんだ紅茶が一番口に合うのだけれど…(ズズっ)同じ味の筈なのに、その日の気分とかによっても違った味わいになったりして奥深いのよね。
どんな流行りがあるにしろ、例えそれが過ぎ去ったものであるにしろ、自分の中でいつまでも変わらず好きなものは大切にすればいいのよ。
それこそが自分にとっての本当に大切な何かなのだから。

タピオカ一つで大袈裟だけどね?(くす)

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/16(Mon) 08:10
紫陽花が綺麗な神社に行きませんか?

65 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/16(Mon) 21:53
本格的な暑さ到来かしら。
今年初の台風も発生したのだとか…幻想郷に台風という概念ってあるのかしら。
里の家とか吹き飛びそうじゃない?大丈夫?


>>64
紫陽花もまた夏の風情の一つかしらね。
神社って霊夢のところかしら、それとも現人神の方?
イメージは妖怪の山の方かしら、蛙も元気に合唱してそう。
行くにしても準備は必要ね、太陽にしろ雨にしろ私からすると邪魔でしかないのだから。
…あぁ、夜に赴けば良いんだわ。
深夜のピクニック、私の姿を見れば大抵の妖怪たちも道を開けるでしょ。
夜の方がまだ涼しそうでもあるしねぇ。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/16(Mon) 22:19
やっぱり観光地化してる神社は現代でも参拝客多い
ご利益がどうというよりシンプルに景観が美しいんですよね

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/17(Tue) 16:54
あちゅい…誰かーテリヤキステーキ1つ!

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/17(Tue) 17:44
かき氷、いる?

69 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/17(Tue) 21:48
夏は確かに夏にしかない楽しさを持ってるのよ。
だけど暑いのは熱さも阻害されて御誂え向きなぐだり具合になってしまうのよ…。
分厚いステーキ…食べれるかしら…夏バテ注意よ。


>>66
観光地として神社全体を彩っているのなら賑わうでしょうね。
霊夢の所はさて置き現人神の方は里の方でも宣伝して呼び込んだりもしているみたいだし。
ご利益云々は結局のところ気の持ちようよね。
様々な思いを寄せられる場所、寄せられる神としてはそれら全てが信仰となり、どうせならご利益という名の笑顔を贈りたいんじゃないかしら。
神の目線で実際何か手を加えたりしてるのかは私は預かり知らないけれど…それを信じるのもまた信仰の形の一つ。
…景観、か。
秘境を求めて寂れた神社を見つけたとしたなら、神秘的な景観を味わえたままもしかしたら…こちら側へやって来る事になるのかもしれないわね?(ズズっ)

>>67
あちゅいわね…じゃない、暑いわね、つられたわ。
暑いからって熱々の鉄板テリヤキステーキなんて頼んだら余計に暑くなるんじゃないかしら。
この時期は暑さを感じたまま食事をするのは避けたいわよね。
適温で涼しく、なら、あえて熱い物を食べるのはありだけれど。
これ、似た事をして冬の方が贅沢さを味わえるのはなんでなのかしらね。
中華は前出してみたけど、テリヤキステーキは確か人数分しかなかったような…諦めなさい?

…話してたらいい具合にお腹空いて来たわね、終わったら優雅にテリヤキステーキでも食べましょうか(じゅる)

>>68
かき氷…この時期に持って来いだわ。
えぇ、代金は咲夜に…献上ならばありがたく頂戴しておくわ?
血のように紅いシロップも良いけど、結構和の良さって好きだからさ。
宇治抹茶味とか好みなのよね…ハワイ味も見た目綺麗よね。
でも実はかき氷のシロップって全部同じ味らしいのよね。
本当に…?って思うけれど、試す機会もなかったし今夜は色んな味に挑戦してみようかしら。
あぁ、大丈夫よ、お腹を壊すなんてみっともない真似はしないから



▼キーーーーーン!!(食後に紅魔館に響いたらしい音、敵は頭の中にいたのだとか)

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/17(Tue) 21:53
マリサさんを舐めたらいかんぜ?火傷するよ

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/18(Wed) 06:59
幻想郷って海が無いらしいのでみたいなので海がある地域にレミリア達紅魔館組を招待した! 
但し、日中ではなく真夜中の海である。これで涼んでくれ。
  

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/18(Wed) 08:05
お嬢様はアンチ・キリスト
すなわち博麗神社の氏子になれるのでは?
貴族の大氏子がついていれば、博麗神社も安泰でしょう

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/18(Wed) 10:48
パッチェさんにお礼としてミッドチルダ産最新鋭ストレージデバイス(髪飾り型)をプレゼント 畄⌒ヾ(・ω-。)♪

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/18(Wed) 11:17
※いつの間にか天井裏でおさゆくレミリアが大繁殖していました。

75 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/18(Wed) 21:52
焦がれるほどの弾幕。
焦がれるほどの猛暑。
焦がれるほどの想い。

暑いわね…。


>>70
弾幕ごっこでつい焼いてしまうのかしら。
それとも恋の魔法で妬かせてしまうのかしら。
原作との関係地とは別で仲が良かったり素直じゃなかったり。
フランの件である程度は認めてるし感謝もあるけどさ。
だからといってパチェに迷惑をかけたり紅魔館で暴れたりするのは主として見過ごすわけにはいかないわよねぇ。
火種が火事になることもない火傷程度で済む弾幕ごっこなら、たまには奮ってやってもね。(くす)

>>71
確かに海はないのよ。
そして配慮までしてくれたのはありがたいのだけど、私やフランはどの道海を堪能することは出来ないからねぇ。
咲夜達に海自体は楽しんでもらうとして、海の広さを楽しませてもらおうかしらね。
浜辺から見る海はどんな顔をしてるのか、空から見下ろした海はどんな顔をしているのか。
同じうみでも湖とは違った感動はあるのか…泳げなくたって海への楽しみは生まれるわよね。

>>72
十字架なんてこの世から消え去れば良い。
いや別にあっても良いけど私の目の前に出そうものなら片っ端から火傷で済まさず燃やしていくだけよ。
宗教の問題は拗れる事この上ないからそう言う点で霊夢と接するのは如何なものかしらねぇ。
もし氏子になったら和服を着て博麗神社にいとかないといけないのかしら?
私は紅魔館の主として此処を離れるつもりはないのだけれど。
…絶対今、私の和服姿を想像してかわよとか言ってる人間もいるわね。

>>73
あらそう、ならこれは私が渡しておくわ。
…ん?パチェってなにか人間たちにしたのかしら?
いっつも図書館に引きこもってるような…最近何処かに出かけた形跡なんてなかったはず。
そうするとあなたは何か勘違いをしている?
それとも私の知らないところでパチェは人間と交流を図ってる?
我が友としてパチェの輪が広がるのは喜ばしいことだけど…謎が残ったままになったわね。

>>74
これならゆっくりレミリアの方が可愛く見える不思議。
どっちも私だって?私は私であってこれは私ではないわよ。
私から派生するならそれこそ分かりやすく可愛くありなさいよ…もっと愛嬌ある姿であっても良いじゃないの…。
これは掃除対象なのかしらね、咲夜に委ねるけど…いや、私は何にしたって手は出したくないわ。
…どうするのよ、こんなに沢山…どう捌くのよ咲夜…。

ゆっくりレミリアクッションの様な存在は稀ね…(ぎゅぅ)

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/19(Thu) 00:01
>…絶対今、私の和服姿を想像してかわよとか言ってる人間もいるわね。
かわよ……。

77 名前:レミリア@巫女服 ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/19(Thu) 21:21
気まぐれに何かを起こしてみる。
そう、ただの気まぐれ。
でも何か面白いことが起きるかもしれないし?


>>76
ほーら、いた。
身近にいるものなのね…私に対して可愛さを求めてるの?
こんなにもカリスマに溢れている私に可愛さまで求めるなんて贅沢ね?
いえ、そもそも可愛さまで含めて私のカリスマなのかしら。
でも自分からあざとく可愛さを強調するよりも、自然体で見てる者が深く感じ得る要素として可愛さがあったり、美しさがあったりする方が良いわよね。
誰かにどう見られてるかを気にするより、自分が自分らしく振る舞ってる上で自然と周りが寄ってくる。
それこそが真のカリスマなのだから。

ま、今日は特別に…腋を晒す気はないから普通の巫女服だけど。


………うー☆


これで喜ぶ人間の心理って一体…って咲夜、鼻を押さえてどうしたのかしら…?

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/21(Sat) 00:25
キミは…刻でも見ているのかッ!

79 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/21(Sat) 01:05
吸血鬼なのにうつらうつらとしてしまっていたわ。
これからが私の時間だと言うのに…私も丸くなってしまったのかしらね。(ふぁふ)


>>78
刻を見ていそうなのは咲夜の方だと思うのだけれど。
丑三つ時なんて言葉も合ったりして、時間を示す言葉にも何種類かあるのよね。
刻満る時には私も羽ばたき夜の散歩に出かけているのかもしれない。
刻を刻見ゆく唄何ていうのもあるのかしらね。
坂道の先にあるのは大切な存在か、それとも消え逝く灯火か。
暗闇に灯りは欲しいわよね、でも光が強ければこそ闇もまた深く在れるもの。(ズズっ)


さ、紅茶も飲み干せば出掛けようか。
咲夜を起こすのも憚られるし、一人で優雅に。
夜だからこそ会える存在も居るだろうから、楽しみね。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/21(Sat) 14:23
おさゆくレミリア『モォン……』ションボリ

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/21(Sat) 14:49
>それとも私の知らないところでパチェは人間と交流を図ってる?

異世界から流れ着いた謎アイテムの解析を手伝ってもらいました

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/21(Sat) 20:50
レミリアお嬢様の着物姿は素晴らしい
されど着物の似合う吸血姫としてはこの辺りでは残念ながら2番手
取って代わるおつもりは?

83 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/21(Sat) 22:08
羽ばたいて見下ろす幻想郷。
昼の世界はよく知らないけれど、夜の世界を統べる者としてこれ程悦に浸れる時間はない…。
そうでもないわね、世の中楽しみはたくさん転がっているわ?


>>80
何よそのあからさまな雰囲気は。
一人ならまだしもあんなに大量発生したんだから仕方がないじゃないの。
ティッシュやチラシじゃないんだから妖精メイド一人一人に配って回るとかそんなわけにもいかないのよ。
はぁ…どこか一室に適当に置いておくのも良いのかしら?
咲夜に掃除ついでに移動させておくわ。
だからそんなしょげずに前を向きなさい、前を。
私自身がしょげてる様で嫌なのよ。(はぁ)

>>81
どんな物が流れ着いたのかしらね。
物だけじゃなく者も流れ着いてくる幻想郷。
あまりにも受け入れすぎて忘れ去られしもの達の憩いの場になってしまったり。
魔導具辺りならパチェが好んで研究しそうね。
パチェが新たなる進化を遂げてくれたなら紅魔館もより盤石になるのかしら。
でも図書館から動かなければ結局図書館の中だけでしか意味ないわよね。
今度里にでも引っ張り出してやろうか。
いやせめて湖までとか…気分転換も大事よね。

>>82
あら、誰か一番とかあるのかしら?
別に私は誰かと比べて自分がどうだとか考えてないからねぇ。
私は私であって、それ以上でもそれ以下でもないのだから。
それにしても吸血鬼を吸血姫って表現するの乙なものよね。
私は姫って言う容姿ではないかもしれないけれど。
赤い薔薇の花を散らせながら優雅に足を組む私の姿…闇夜に浮かぶ紅い月の下に見たならばそれは正しく…吸血姫の名に相応しいんじゃないかしらね…♪

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/25(Wed) 17:19
流しそうめんやろうぜ
まずは竹を用意するところからだ!

85 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/25(Wed) 21:20
忙しい現代社会、味わいたいのは緩やかなる時の流れ。
我が友もその旅路を綴ったのであれば私もまた同じく…ふふ(ズズっ)


>>84
竹と言えば永遠亭。
其処に居るのは因幡てゐ。
竹林伐採は環境破壊になるのかしら。
固いこと言わずに斬らして頂戴な。
取って食べるのは兎じゃなくて素麺なのだから。
私やフランの取るスピードが余りにも早すぎて美鈴とかが全然食べれなくて涙してる様子が今から浮かぶわね?

そう言えばキリ番とか挟まれるとか、懐かしいわね。
流され行く物を掬って噛み締めてみるのも楽しくてさ(素麺ずるっ)

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/26(Thu) 19:28
そう言えば幻想郷の人達って誕生日回は頑なに見せないよな…?
アレか誕生日回すると矛盾が生じるから無いのか?

87 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/26(Thu) 22:16
流しそうめんが紅魔館で好評だったから早速第二回よ。
フランが楽しそうにしてるのが何よりね(ずるずるっ)


>>86
誕生日さえも幻想の果てに隠される私たち。
誰一人として明かされていないんだったかしら?
妖精は一度ピチュるとまた生まれ変わるみたいだから誕生日が定まらないとか?
誕生日イベントとか設けられなくて確かに物寂しさはあるわね。
その代わり『??の日』みたいな感じで一応キャラの日に賑わっては居るみたいだし良いのかもしれないわね?
誕生した日を祝うよりも、今共に在れる事を祝おう…とかなんとか銘打って小鬼辺りが日々宴会を催してたりしてね?


闇に願いを、月に祈りを…♪

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/27(Fri) 07:14
寝起き一発目だからこそレミ嬢の朝食を質素な食事に変えてみた
そしたら何故か霊夢はんの所の朝食が豪華になった!
これは異変かもしれないからちょっと霊夢はんに相談してくるねーッ

※名無しは緊急脱出装置を使った

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/27(Fri) 13:51
レミィさん!夏は暑いから水遊びしようぜ!

90 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/27(Fri) 22:03
アベコベな世界って、一つのパラレルワールドよね。
もしも世界が何かを軸にして逆だったら、なんて。
宇宙とやらを闊歩している世界線もあるのかしらねぇ。(ズズっ)


>>88
…で。
どうして今朝私の食事だけが貧乏ったらしくなってしまったのかしら。
賄い程度の妖精メイド達の食事よりもみずぼらしくなっていただなんて。
まるで禄に食事が取れていない時の霊夢みたいな食卓だったのだけれど。
何やら捨て台詞を吐いていった諸悪の根源にはカウンタートラップ神の宣告を打って止めておけば良いのかしら?
お陰で少食な私といえ質の下がった料理で昼食までいつもの半分しか力が出なかったわ…。
…お腹が鳴ったの、誰にも聞かれてないわよね…はぁ。
でも、こんな細やかな異変でさえ暇を持て余してる幻想少女達にはトレンドになるのやもしれないわね?

>>89
そうねぇ、水遊び程度ならまぁ、溶けてなくなるわけでもなし。
水鉄砲大会なんて開催されたら真っ先に狙われそうな私達吸血鬼。
いつか余興で参加させられるなんて運命も起こり得るのだしこの際練習も兼ねて水遊びを…。
穏やかじゃないって?
有事に備えて何事からも吸収するものは吸収して対策しておいたほうがいいのよ。
新聞の記事にでかでかと「カリスマブレイク!水を当てられうーうーお嬢様!」なんて見出しが貼られたら癪でしょう?
ま、あの烏天狗にそんな度胸があるかどうかはさておきだけど。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 07:00
俺、吸血鬼って聞くと丸太を持ってウズウズしてくるんだ。癖になるんだ丸太を持って対処するのが

92 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/28(Sat) 23:06
色んな背中を見て来た。
苦楽を共に背中合わせしたりも。
その全てが懐かしく…私は今、此処に居る。(ズズっ)


>>91
丸太から杭でも作るのかしら?
それとも丸太を軽々と回して見せて吹き飛ばすのかしら?
大仰な技を披露するキャラって大体敗北するわよね。
パワー系のキャラって苦手な相性が多めでぶつけられやすかったり。
あなたが杭にするなら燃やしてみせるし、丸太を振り回すならその前に喉を掻き切っているでしょうし。
とは言えここは幻想郷。
郷に入りては何とやら、もっと優しくあしらってあげるから安心しなさいな?


空高く舞え、紅の翼…♪

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 06:56
東方って凄いね。未だに衰えていない人気コンテンツらしいじゃん!

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 13:38
日光浴に行こうよ!って誘っても良い?あっやっぱ無理ぽい?

95 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/29(Sun) 21:00
永遠に続く物なんてない。
それでもまだ終幕を感じないのであれば。
今この瞬間の永遠を楽しむのも一興。


>>93
神主のカリスマが全てと思えるわよね。
生みの親がどう彩って行くかによって方向は変わるのだし。
私達の世界を好ましく思う者達が新たな命を育み、伝えているのだとか。
外のイベントで子連れが多いのもその象徴なのかしらね。
たとえコンテンツに終わりが訪れたとしても、この先もファンは次世代へと紡いでいくのかもしれない。
そういう愛されたコンテンツ、東方Project。
今味わえる幸せに、乾杯。
私は紅茶だけど。(ズズっ)

>>94
誘うのは自由だもの、制限なんてないわ。
ただそうね…日光浴を私は楽しめないから、別の目的で行くことになりそうかしら。
ついでに里に寄っていくとか、霊夢の所に顔を出しにとか。
日陰浴とかどうかしらね、影を浴びるのよ、闇の偉大さを体感するの。
猛暑の時ほど日陰のありがたみを知ったりするのかしら。
そもそも涼しい屋内にでも移動する?
やっぱり流行らなさそうね、日陰浴。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:55
雪が恋しい〜…

97 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/06/30(Mon) 22:28
一度奇跡を起こしていると、次もその内あり得そうって思えるのよね。
想いのベクトルが互いに向いているのなら、いつかは。
そうして忘れじの故郷に舞い降りた稀有な吸血鬼の一人旅。


>>96
その内冬がやって来て寒さに打ち拉がれるとするじゃない?
そうすると今度は照りつく太陽が恋しくなってしまうのよ。
冬だけど雪が降らないから場所だから年中通して雪が恋しいとかなら話は別だけど。
雪に思いを馳せる代わりにキンキンに冷えているアイスやカキ氷を食べてみたらどうかしら?
腹痛を引き起こさない程度にね。

…こういう時、あのバカの代名詞が側に居たらと思ってしまうのも無い者ねだりかしら。
キラキラとしたダイヤモンド、輝く星の様に瞬かせてくれるなら今は歓迎してやるのにさ。


それにしても気付けば100が見えているのね。
一つの節目…私らしくのんびりと、一つ一つを楽しんで。(くす)

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 00:21
ほのぼの神社(ほのぼのではない)へ行こう

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 07:08
そういえばこの幻想郷悪魔みたいな種族はいるのに天使みたいな種族はいないね
悪魔みたいなのは小悪魔のこあさんしか知らないがな

100 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/01(Tue) 07:28
夜が明けたわね。
早起きなのかそれとも徹夜なのか…真実は宵闇に。
ブレックファーストは何かしら。


>>98
ほのぼのじゃないのにほのぼの神社?
霊夢の匂いがするけれど霊夢じゃなさそう?
東と思ったら西への方違え?
何かしら、未知なる道が続いている気がするわね。
少し遠くから覗いてみたけど、アレンジが結構出されているのね。
神社の数は信者の心の数だけあるのかしら?
私も小さな社でも庭に作ってみようかしら。

>>99
漢字違いで天人は居るけどね。
あれは天使だとしても堕天使の部類になるのかしら。
自ら安定した不自由さの殻を破って自由を求めて彷徨う堕天使。
どの道下手に暴れたら霊夢のお縄に掛かるだけでしょうけど。
うちのこぁは優秀よ、パチェが嬉しそうに語るのよね。
よく本を落とすし変な本を開いたりするしコソドロがやって来ても良いようにあしらわれてるけれど。
我が友を支えられている…それが一番の評価に値するじゃない?(ズズっ)

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 13:55
トマトジュースは嫌い?


102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 22:54
よもや!吸血鬼とは!面妖な奴!太陽の光(物理)で成敗してやる!

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 00:46
風流な夏ってやんごとなきだな

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 08:29
うっうー☆

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 15:42
アホの妹は元気?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 21:05
逃げるなーッ!卑怯者ーォ!逃げるなーッ!燦々と降り注ぐ太陽の前から逃げるなーッ!
立ち向かうってこそが運命を打破するんだろーう!

107 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/02(Wed) 21:25
猛暑が続くわね…暑い、暑いわ。
カキ氷屋を雇ってずっとカキ氷を削らせようかしら。
何処ぞの株式会社の屋台では削る姿がパフォーマンスになってる者も居るそうよ?


>>101
まさかまさか。
野菜ジュースは体に良いのよ、足りない野菜を補給するのにも適しているのだから。
とは言っても同じ紅い飲み物ならやっぱり紅ワインが好みかしらね。
たくさん飲む必要はないのよ。
夜空を窓から見上げながら、月を見据えて一口、一口を楽しむの。
あぁでもやっぱり私にとっての一番の飲み物は…血でさえも凌駕するこの紅茶かしらね。(ズズっ)

>>102
それは厄介ね、モロに私の苦手分野じゃないの。
だけど太陽の光を私にあてがうなんて、鏡で反射でもして虫眼鏡の要領で焦がしたいのかしら。
磔にされて野晒にされるのなら確かに私でも昇天させられるのかしら。
ただ私は蝙蝠になって逃げるという手段もあるからねぇ。
何処ぞのヴァンパイアは犬にもなれるらしいじゃない?
霧の森とやらに迷い込んで人間をフックに吊るしたりしてるのだとか。
磔返し…良いわね。

>>103
やんごとなき…それは高貴なる物を指す言葉。
だったかしら、西洋妖怪の私は古語に疎いわ。
夏は良い面と嫌な面がはっきり分かれるわよね。
暑いからこそ熱くなれる事もあって、確かにそれは納得なのだけど自分がいざ行動に出るかと聞かれれば、うーむ、となったりね。
水遊び系は…私も吸血鬼として生まれ落ちていなければ割と乗り気にはなれそうだったのだけれど。
風流さを味わうやり方としては風流な夏の和のBGMを聞いて過ごすのはおすすめね。
もちろん冷房を効かせた涼しい部屋で優雅にね。(くす)

>>104
うっうー☆
…何、その顔は。
カリスマ溢れる私が乗ってくれて意外だった?
元々100を迎えたら少しの間昔みたいにカリスマブレイクな私の期間を設けようかとか考えていたのよ。
でも今の私はやっぱりこっちが落ち着くと言うか、寧ろブレイクする方が着飾ってる側と言うかね。
分かりやすくツンデレたり、う?って悔しがる私も私と言えば私だし、私の魅力と言えば魅力だけどさ。
…霊夢までもがこの地に、私の場所に再降臨した時に取っておくのも楽しそうじゃない?
そう出来るかは霊夢の手腕によるでしょうけど?(くすくす)

>>105
ん、私に妹は居るけれど、アホではないからねぇ。
その聞かれ方だと居ないと答えざるを得ないわね。
フランの存在は確かに危ぶまれる要素もあるけれど。
私にとっては唯一無二の妹だから悪く言うのはやめて頂戴な?
そう、例え私のデザートを奪おうと。
私のお気に入りの玩具を横取りしようと。
時には紅魔館を破壊しかねない事をしでかそうとも…。
…フランもまだまだお子様なだけよ(こく)

>>106
別に逃げてるわけじゃないのよね。
だって太陽の奴は勝手に現れて勝手に消えて行くのだもの。
寧ろ私から逃げて行っているのが太陽の方。
北風には勝てても私のカリスマの前には太陽もひれ伏すしかなくて、毎日毎日逃げては月にバトンタッチしているのよ。
これが世界の真理。
人間の目線から見えている景色と吸血鬼の目線から見えている景色、違った様相で面白いでしょう?

ま、運命に立ち向かうって言う言葉は嫌いじゃないけれど。
状況を冷静に見極めて打開するにしても何に重きを置くのかを見定めて立ち向かって行く方が理に適っているかもしれないわね?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 21:45
あらあら急に客人が増えたみたいね?
これはもてなし甲斐があるというものかしら

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 23:19
紅茶が入りましたよ。おJOY様

110 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/03(Thu) 21:28
それにしても確かに成長しているわね。
拙さが残る過去の自分が可愛らしくも思えたり。
己の中の完璧を追い求めて不完全なまま生きるのは誰しも等しいのでしょうけれど。


>>108
急に増えたと思ったら、パタリと誰も足を運ばなかったり…あるあるよね。
でも気にしなくていいのよ、あなた達は各々来たい時に来て話したい事を話せば良い。
私は毎日気まぐれに覗いてあげるから、安心すれば良い。
だって此処は私の場所なのだから。
千里の道を歩み切るまでは基本、いつでも感じさせてあげるわよ。
この私という存在を…ね(クス)

と言うか何よその口調、まるで咲夜みたいなそうでないみたいな。
妖精メイドとしての言葉ならやる気を感じられて良いわね。

>>109
あら、結構なお手前で?
まだ口にしてないけれど私くらいになれば色合いや香り、その熱で紅茶の良さは測れるのよ。
咲夜のには及ばずとも私の為に淹れてくれなのなら飲んであげるわ。(ズズっ)
…うん、中々いいじゃない。
ところで…あなたは日々エンジョイしているかしら?
楽しいことを求めるばかりに私の呼び方が変になってた気がしてね。
どう呼んでくれても良いとは言ったけど斬新だったからついね。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/04(Fri) 16:23
霊夢さんは知り合いこそ多いけど友達は少なそうだよね
これ本人に言うとあうんに当り散らすからヒミツだよ

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/04(Fri) 20:33
貴方の特技は?

113 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/04(Fri) 21:04
全てが見通せてしまう覚り妖怪は心が一方的に繋げられる?
繋げてしまったは良いものの、見たくないものまで見えてしまってすぐに解除?
見えていない物があるから私たちは本当の意味で繋がれるのかもしれないわね。


>>111
本当の意味で心を見せ合える存在なんて稀だもの。
夢を持つ者同士ならその夢を語り合えたり、好いてる者同士なら愛を語り合ったり。
数多の存在が居ようとも、特別な関係は一握りだからこそより輝かしく見えるのよね。
時に目が眩んでしまって盲目してしまう事もあるのかもしれないけれど。
…確かに霊夢が本気で心を見せてる相手ってなんとなくいなさそうよね。
あえて幻想郷の均衡を保つ立場として何処にも靡かないようにしているのかしらね。
私に心を見せるのなら二人で今以上に運命を共にしてあげても良いくらいだけれど。(ズズっ)

あぁ、ティータイムに多く誘ってあげるっていう意味よ、私が向こうに赴くより紅魔館でもてなした方が霊夢も贅沢できるでしょう?(くす)

>>112
特技…特技ねぇ。
人間の喉を一瞬で掻き切れる…とか。
少食だからじっくり血を抜いて長く有効活用出来てしまうとか。
そんなのも特技と言えば特技なのでしょうけどもっと軽い分野の話をしているのでしょう?
紅茶の良さが分かると言うのは割と特技かもしれないわね?
弾幕ごっこも、ま、特技と言えば特技かしら、大概の奴には負けない美しい弾幕を放てているでしょうし。
空を飛べる…は、人間からしたらもれなく注目される特技の部類に入るのでしょうけど、残念ながら此処は幻想郷、色んな奴が飛んでるからね。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/05(Sat) 06:56
ゆっくりしっていってねー

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/05(Sat) 12:45
おまたせ!アイスティーしかなかったんだけどいいかな?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/05(Sat) 13:14
疲れた・・・気が参る・・・こんな時はニンニクエキスを摂取してやるー!

※紅魔館から10q離れた先からニンニクの臭いが充満した

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/05(Sat) 16:04
石の中で暮らすダンゴムシに共感はできますか!

118 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/05(Sat) 21:38
その跡を残さずして立ち去った者。
私の中では師と仰ぐまでの存在になった者。
引き継ぐなんて大袈裟だけど、在りし日の背中たちの様に、いつまでも正統派でありたいわね。(ズズっ)


>>114
えぇ、あなたもゆっくりしていってね。
…うん?
ゆっくりしっていってね?
ゆっくり知っていってね?
何を知ってほしいのかしら。
あなたの弱み?
魔法の知識とかなら私よりパチェに教えてあげた方が話は盛り上がるでしょうね。
言い間違いなら、このまま私に弄られてなさい?

>>115
何やら不穏な空気を感じるわね。
邪気とでも言うのかしら。
アイスティー自体は興味はあれど何故か零れ出る悪気。
このアイスティーは毒見をさせた方が良いかもしれないわね。
ほら、試しにあなたがまず口にしてみせなさいな。
こんな事に妖精メイドや美鈴を呼ぶわけにも行かないしねぇ。
何も無いなら飲めるでしょう、さぁ一思いにぐびっと。

>>116
果たしてそれだけ離れたニンニクの臭いを私は嗅げるのかしら。
紅魔館の中にいれば尚の事気付くわけはないような。
でも運命の悪戯でその付近からやって来た霊夢の身体からニンニクの臭いがしてしっしってしちゃうとか。
疲れた時は無理せず休むのが一番だと思うのだけれどね。
何かまだ頑張らないといけないことがあると言うのなら致し方なし?
でも身体を壊したら元も子もないし心まで壊れたらもっと厄介。
しっかりと睡眠も取って明日に備えなさいね。

>>117
土の中に永く眠るセミに共感は出来るのかしら?
普段生きていてまず共感なんてしないわよね。
意にも介さないと言うのが正しいかしら。
だけどふと物思いに耽る時には枯葉にも空蝉にも自分を投影してしまったりするのよね。
目線が合ってその時初めて共感したりして、哲学は広がって行ったり。
それは自分との会話、自分との問答。
一つの答えを導けたのなら、旅は続いてくのだからまた一歩前へ。
未来はその先に待ってくれているから。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/06(Sun) 08:13
(ガンガンガン)スカーレットさんいるんでしょォォォ!新聞とってくださいよ新聞ンン!!!!

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/06(Sun) 12:59
変な虫が飛んでる

121 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/06(Sun) 21:16
紅魔館をもう一つ作るとかいい案だと思わないかしら。
別に規模は縮小してもいいのよ、別荘的な。
こんな細やかな希望さえも幻想郷では異変と目されて芽を摘まれてしまうのかしらね?


>>119
紅魔館の門の前で行ってるとしたら無駄な行為ね、奥の私の部屋まで聞こえると思っているのかしら。
あぁでも吸血鬼の聴覚なら聞けてしまうのかもしれないわね、嫌だわ、自分の能力の高さ故だなんて。
あの烏天狗だったら間違いなく美鈴なんてすっ飛ばして侵入して直接私の下に届けてきそうだけれど。
庭でティーパーティーをしてたら不躾にも新聞を置いて行きそうじゃない?
幻想曲最速の名を欲しいままに押し売り成功率も世界一。
だからつまり、今叫んでるのは別の文屋ってわけね。
美鈴が寝てるのなら咲夜に処理させておきましょうか(くす)

>>120
そうねぇ、虫たちもこの猛暑の中よく飛び回っていられるものだわ。
紅魔館の中では不思議と虫の類は気にならないのよね、その辺りも咲夜が上手く対処しているのかしら。
細かく言わずとも自ら配慮して動ける完璧なメイド…頼りになるわね。
最早幻想郷なら新種の虫が現れても驚きはしないわ。
虫が巨大化して暴れまわるなんて異変が起きてくれないかしら。
たまには私だって退屈凌ぎに人助けという名目で運動したくなるのよね。(ズズっ)

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/06(Sun) 23:29
今東方総合立ったらキャラ集まるのかねえ

123 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/07(Mon) 20:40
星に願いを掛ける日。
短冊に願いを書く日。
駆け行くは欠けない日々への想い。


>>122
さぁ、どうかしら?
そもそも総合って言う肩書きや棲み分けって昔からあんまり意識したことないのよね。
総合でなくとも別にキャラ達が集う事はあるでしょうし。
一応私も来るもの拒まず去るもの追わずのスキマ妖怪の幻想郷論は持っているけれど。
私も中々独特な言葉選びや振る舞いをしているから敷居は高くなってるかもしれないわね?
スレそれぞれに空気感や方向性はあるでしょうし、それに則ってお互いに節度を持って彩り合っていけば良いんじゃないかしらね。
私は周りとの比較なんて興味ないから、此処と此処に訪れる者たちだけを見続けるわ?(ズズっ)


短冊に何を書いたのかって?
秘密よ、秘密。
すぐ叶わずとも良いし、最後まで叶わずともそれも可なちっぽけな願いなど、天に届きさえすれば良いのだから。(クス)

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/07(Mon) 23:57
霊夢を忘れられないんでしょう?正直に言いなさいよ…

125 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/08(Tue) 20:40
過去と未来。
一本の道に見えても上から見たら解れて縺れて。
現在に至るまでの道のりも、その先の道のりも、決して真っ直ぐではない。


>>124
正直も何も私は初めから懐かしい顔にまた会えたら楽しそうだと言ってるじゃない?
どちらかが動かないとその可能性は0のまま…ならば例え1と0の狭間だろうともどちらかが動いてみないとね?
それを教えてくれた友も居るし、大切な存在って忘れようがないわよね。
久方に千里の道を楽しみつつ、懐かしい友との再会も楽しみつつ。
もしかしたら新たな顔に会えるかもしれない。
様々な可能性を楽しみたくて私はまた舞い降りただけ。
会えるも会えないも運命の悪戯…私はこの物語の行く末を楽しむだけよ(ズズっ)


だから面白い。
可能性が無限に転がっているから試してみるのは面白い。
生きている価値がある。(クス)

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/08(Tue) 21:15
レミリアさんと霊夢って気が合いそうですよね
ぺったんこ同志で。ハハッ

127 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/09(Wed) 05:47
早起き吸血鬼。
吸血鬼にあるまじき健康的な日常。
夏は思った以上に疲れが溜まるのよね…お風呂入ってご飯食べて横になって涼んでたらころっとならないかしら?(欠伸)


>>126
そんなわけで朝早くから返してあげる。
話題は…最近霊夢関係多いわね、別に私が一つの楽しみとして持ってるだけでそれが本流というわけではないのだから気を遣わなくてもいいのよ?
あくまであなた達と話すのがメインなのだから。
霊夢はサブよ、サブ、そりゃ会えたら心底喜んでしまうけれどそれはそれ。
此処はあなた達と話す場なのだから…それくらいは弁えてるわ?
………ぺったんこ!?Σ(ガーン)
あなたねぇ…女性のそういう所はもっとオブラートな表現をしないと敵を作るわよ…?
ぺったんぺったんつるぺったんな曲思い出しちゃったじゃない…あれも懐かしいわね…小鬼が躍動してなかったかしら…。


さぁ、こういう時二度寝をするのか、はたまた今夜も早寝になるのを見据えて行動を起こすか。
とりあえず涼みながら考えて………。
これ、ころっとパターンな気が…する…?(ごろごろ)

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/09(Wed) 07:18
嘆くことはない。「貧乳はステータスだ!希少価値だ!」と、ガ○ダムが言っている

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/09(Wed) 12:47
ぶちギレ状態の霊夢の怒りが最高到達頂点に達した時
霊夢は鬼巫女として覚醒するの?

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/09(Wed) 18:37
7月9日はレミリアの記念日だね、おめでとう!

131 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/09(Wed) 20:23
今日は特別な日らしいからもう一度。
…私の日、か。(ふむ)


>>128
べ、別に嘆いてなんてないし。
スタイル云々なんて些細な問題だわ。
結局胸の大きさなんてカリスマには関係ないのだから。
それに私は人間からしたら長生きしているかもしれないけれどまだまだ吸血鬼としては育ち盛り…かもしれないのだから、まだ分からないわ。
言ったでしょう、可能性は無限に転がって広がっているんだって。
何かの拍子に私も希少価値の枠を外れる日が訪れる可能性だって幻想郷にはあるのよ。
…いや、別に大きくならなくて良いけど。
ガ◯ダムやら、らき◯たやら、別に貧乳である事をドヤりながら言うことでもないのよ…。(はふ)

>>129
…ぁぁ、そう言えば霊夢にも色んなモードが合ったわよねぇ。
禍だったり白麗だったり?
二次創作とは言えど愛されてるが故よねぇ、あそこまで広がって行ったのって。
やはり霊夢の可能性は私の測りきれない物を秘めていそうね。
因みにブチギレてる要因って賽銭と信仰のなさなのよね。
此処だけの話、信仰がなくて賽銭がなくてブチギレるんだったら、そもそも普段から人々に媚びを売るなりして博麗神社の切り盛りに勤しんでおけば良いじゃない?
その辺りは無視して暴れ出して全員平伏させるなんて…はぁ、鬼巫女霊夢…願わくばずっとスリーピングビーストで居てほしいわね?(ズズっ)

>>130
私自身が忘れていたのよね…そうね、今日は私の日だったわ。
フランを軸に決まった日とは言え、祝われる日というのは悪くないわね。
アニバーサリーイベントを開催なんて言えたら良かったのだけれどさっきまで忘れていた事だったからとりあえずもう一度やって来てあげたわ。
そう、感謝の気持も込めて私の日を祝いなさい?
今こうして私が此処にいるからあなた達も私のことを祝うことができるのだから。
前に幻想少女は誕生日がなくて、と言う声も聞いていたけれど、こういう日こそ盛大に祝って楽しまなければいけないわ。
咲夜に頼んで急遽晩餐会でも開こうかしら。
シャンパンにワインにシャンメリー。
今夜くらい精々贅沢をして英気を養いなさい?


???♪
(急遽開かれた晩餐会、朝方まで好きなだけ飲めや食えやになったとかならなかったとか。)

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/09(Wed) 21:17
真っ黒な餡子が永久の闇を思わせる暗黒餅をお持ちしました(もちなだけに)
お茶請けにどうぞ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/10(Thu) 12:54
耳元でえっちな言葉を囁いて顔真っ赤にさせるイタズラ妖精ポルノ
チルノとの関係は不明

134 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/10(Thu) 21:04
カステラって和菓子のはずだけど洋菓子とも取れると思わないかしら?
見た目というか、紅茶の隣に置いてあっても似合いすぎてないかしら?
素朴な疑問を抱えたティータイムの始まり始まり。(ズズっ)


>>132
赤福とは違うのかしらね。
こう言う和菓子って紅茶より渋いお茶の方が合いそうよね。
紅茶と合うのは洋菓子、渋茶と合うのは和菓子。
でもあえて紅茶のお供に添えてみるのもいいかもしれないわね。
漆黒を想起させる暗黒の餅…ふぅん…まるで見てると引き込まれるような艶のある餡子なのね。
どうでもいいのだけどぱっと見餃子に見えてニンニク攻めかしらとか身構えてしまったわ。
ありがとう、もちろんしっかり味わって食べさせてもらうわ?
もちなだけに。(クス)

>>133
そんな妖精は野放しには出来ないわねぇ。
幻想郷にも公序良俗の概念はありそうよね、誰でも彼でも卑猥な言葉を囁いて回る妖精は処罰されそう。
いえ、被害者達も語るのが恥ずかしくて押し黙ってしまう可能性もあるわね。
言って、されてる事は言葉を一言囁かれてからかわれてるだけ…ふむ、案外見逃されて愛されキャラになる可能性もありそうね?
え、まさか紅魔館の妖精メイドの中に居るとかじゃないわよね?
もしそうならいざという時に私が責任を取らされる羽目に…。
もしいるなら主として、するなとは言わないけど時と場所と頻度を考えてやりなさいと伝えないといけないわね…。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/11(Fri) 01:30
フランちゃんって頭おかしいらしいけど言うほど変に見えないのは他の連中がもっとおかしいからなのかも…
改めて考えると他の子達も地底に封印されてたとかもっとアブナイ素性の連中が多いからそれも当然か

136 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/11(Fri) 21:00
フランがやけに甘ったるい声で抱きついてきたのよ。
あぁこれは何かあるなと思ってドーナツの話をしたら目を輝かせてたわ。
妹の心を把握するのも姉の務めかしらね?(にっ)


>>135
でもフランの狂気もまた魅力の一つよね。
我が妹ながら人気ランキング歴代トップに輝いたのは喜ばしいことだわ。
ほんとふとした拍子に注目度って変わるから不思議よね。
随分前から東方を知ってる者からするとフランが今更なんだってなったわよね。
むしろあんなに可愛くて魅力があるのにどうして輝いていなかったのか…そりゃ上位陣の競争率は激しいのかもしれないけれど。
とかいってる私も長らく人気投票とやらに関わっていないから小耳に挟んだ程度の知識で話してるだけだけど。
ま、どう考えても普通という枠組みからは離れた存在が私たちだからねぇ。
色んな奴がいるわよ、幻想郷は。(ズズっ)


梅雨前線って一度消えたら来年までお預けなんじゃないかしら?
もう一度復活しました?ってなってるのかしらこれ。
妖精じゃあるまいし…地球の行き着く果ては何処へ。(やれやれのポーズ)

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/12(Sat) 09:41
最近は妹様の方が知能高そうな印象ありますね

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/12(Sat) 15:01
紅茶のカキ氷ってたまにみるけどあんまりおいしくないよね?_

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/12(Sat) 19:46
巫女や館の愉快な仲間たち以外で仲がいいのはだれ?

140 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/12(Sat) 20:09
はぁ、お昼寝って気持ちいいけれど何処か時間を勿体なくしてしまった気もしてしまうわよね。
レミリア・スカーレットの憂鬱だわ…この中に(ry
今日も早寝かしらね…睡眠不足よりは全然良いけれど。(ズズっ)


>>137
なんてことなの…パワーだけでなく知能もフランが上回っているというの…?
妹に勝る姉はいないとでも言うの…全国の妹を持つ姉属性キャラたち、負けるんじゃないわよ…?
姉妹だし別にフランの方が勝る面があっても私は良いのだけれど。
やはり姉としての威厳は保ったままでいたいわね…。
…もしかして、この前ドーナツの話を上手くいなしたつもりだったけどその私の心理さえもフランは見切って…?
やるわねフラン…今度トランプでもして姉としての実力を示しておこうかしら…。
…勝った方がその日のおやつ総取りよ。(ゴゴゴ)

>>138
え、紅茶味なんてあるの?
初耳学だわ…興味あるかもしれない。(じゅる)
あんまり美味しくない…あれ、カキ氷って全部同じ味だって信じていたのだけれど流石に新手の紅茶味は違う味なのかしら?
まぁ元来のシロップをそのままに紅茶の風味なんて出せるものでもないのかしらね。
何処ぞの世界では焼き芋を添えたオリジナリティ溢れるカキ氷が人気を博しているのだとか。
今向こうは存亡をかけた事態になってるみたいだけれどそれも運命、乗り越えて是非一度は味を見させてもらいたいわね。
別世界なのだからそう簡単に食することは出来ないけどさ。

>>139
仲が良いという程では無いかもしれないけれど、同じ妹を持つ苦労や自慢を共有できる意味ではたまに招いてる地霊殿の覚妖怪かしらね。
フランと向こうの妹も仲がいいのよ、気が合うのかしらね。
いつの間にかフランの方からいなくなってて気付けば私の方に居たりもするから面白いわね。
後は小鬼とか?
私は宴会と言う響きの催しはしていないのにティータイムに邪魔しては宴会に変えようとしたりね。
霊夢の所に行ったら大抵居るというのもあるのだけれど。
ゲストで呼んだりしても良いけどあなた達は私が一番好きよねぇ?(クス)

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/12(Sat) 20:58
唯一の人間である十六夜咲夜が、このままだといつか紅魔館の誰よりも先に寿命で去るのは明白。
そんな未来を拒み、人間としての死を迎える前に同族にして同じ時を過ごして貰うのか。
それとも、彼女があくまで「人間として生を全うしたい」のであれば、その意思を尊重するか。
その辺りの決着についてはもう決めていますか?


142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/12(Sat) 22:45
神社=鬼や妖怪が酒を呑んだくれる場所

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/13(Sun) 15:57
お嬢様、過度なセクハラはNGということは適度なセクハラは許容するということですか!

144 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/13(Sun) 21:02
予定はいつだって訪れるまで未定。
こうする、あぁする、今見えて出す答えが必ずしもそうとは限らない。
未定が確定になった時…その先の景色は果たしてどう見えるのか。(ズズっ)


>>141
その選択だったら咲夜の意思を尊重かしらね。
その時、咲夜がどう判断するのか。
私がこうしろ、あぁしろと運命を私側の意思に寄せようとするのは仕えてくれた者への礼にはならないと思うから。
咲夜が眷属にして下さいと申すなら早めにそうするのも可かしら?
私は己が生命を全うした方が良いとは思うけれど。
誰しも平等に訪れるから命って
そう考えると月のあいつらは不幸かもしれないわね。
幸せの形もまた人それぞれだから受け入れて乗り越えられるのならそうでもないのかもしれないけれど。
逆に短命が運命付けられている御阿礼のも。
幻想郷で命を考え出したらまた哲学は広がるわね、私にもそんな時期はあったわ。(遠い目)

>>142
ぶっちゃけそうよねぇ。
大体誰かが呑んでないかしら?
小鬼が居たらまず間違いなく呑めや呑めやであれよこれよ。
私は優雅にワインを飲むけれど。
自分を見失うくらい呑まれてしまえばその時は楽しいのかもしれないわね。
だけど黒歴史が残る可能性もあるし困ったものね。
やっぱり酒には呑まれるな、呑まれるなら飲み過ぎるな、ね。
…しゅわスパ大作戦思い出しちゃったわね。
あれもノリが良くて絵柄も可愛くて好きだったわねぇ。
勿論同作品のプリエールが最高なのは言うまでもなく。(にっ)

>>143
そうねぇ、その辺りも私の経験値から判断してるけど割と守備範囲は広いかもしれないわね?
だからってキスして良いとか卑猥な言葉を使っていいとかそういう意味じゃないわよ?
なんていうのかしら、今までの経験則上適度なセクハラでさえする者も殆ど居ないからさ。
だからあなたが今抱いているかもしれない期待も私のカリスマを前にして致し方ない…とは言え。
再三節度を持ってと言っているし…しないでしょう、適度であってもセクハラは?
私はあなた達を信じてるし、目くじらを立てるほどでもないのなら例の妖精の件でもいつも通り返すし…なるべく会話は拾ってはあげるわ。

ま、私が何も言わずにスルーしたならラインオーバーしたんだと思えば良いけど…そもそもあなた達の感覚が一線を超えないって信じてるわよ?(くす)

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/14(Mon) 14:44
じゃあパチュリーが所蔵してる官能小説をお嬢様がこっそり読んでるお話もしていい?

146 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/14(Mon) 21:07
特別な友は確かにいる。
でも私にとって最も身近に友は確かに居る。
幸せ者ね?(ズズっ)


>>145
いや、そんな禁書は読んでないし。
風評被害も甚だしいわね…。
バチェったら官能小説なんか隠し持っていたのね…。
寧ろ今その事を私に告げてしまったあなたの身が心配だわ。
秘密を知ってしまって、しかも言い触らしてしまったあなたはパチェとこぁに狙われる羽目になるわね。
いや、別に官能小説持ってることくらい何よって話だけど。
パチェにはあんまり気にするなって友として声をかけておいてあげましょうか。
………ついでに、私もバチェの許可を得た上で少しだけ覗かしてもらおうかしらね?
こんなのでヤイヤイ騒ぐのはお子様よ?(クス)

パチェ「いや、そもそも私そんなの図書館に置いてないわよ…?」
レミィ「あら残念、まぁそれが嘘でも真でも信じておいてあげるわ?♪」
パチェ「名無しより性質が悪いわよ…!?Σ」


それはそうと>>144での>>141への返事で抜けてた部分があるわね。
誰しも平等に訪れるから命って…の続き。
“尊い物だと実感出来るのよね。”
なんで抜けてたのか謎だけど…気づけて良かったわ、ごめんなさいね。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/15(Tue) 10:17
窓から漏れる照明に釣られガンガンぶつかってくるうるせー虫がいるなと思ったらチルノでした

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/15(Tue) 12:50
食を断ち座禅を組んでいるとふっと意識が上っていく感覚になることがある
我もついに大宇宙と一体となり不老不死の存在へと昇華するのかと思う也

149 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/15(Tue) 20:34
面白いことが次から次へと。
飽きないわねぇ…人間との戯れは。
吸血鬼の人助けも善行とやらになるのかしら?(ズズっ)
パチェがバチェになったりしてるのは内緒。


>>147
………はぁ。
知り合いのよしみで私から謝っておいてあげるわ。
許してあげてちょうだいな、あいつは頭がHだから。
分かるでしょう?
バカは何をしでかすのかわからないのよ。
私もその発言内容からはなんでそんな行動に出たのか全く皆目見当がつかないし…。
それが悪戯だったというのなら低レベルだしやっぱり頭がHだからそっとしておいてやりなさいね。
一応今度会ったらカキ氷作らせて配らせるから。

でもこの時期のチルノは側に居てほしいのよ…涼しみ…。(はふ)

>>148
いやいやいや待ちなさい。
それただ死にかけてるだけだから。
本質を見失うんじゃないわ、心の持ち様で幾らでも解釈なんて形を変えられると思うけどとりあえず不老不死だなんだの前にあなた死んでしまうのだから待ちなさい。
とりあえず咲夜にさっと作らせるからゆっくり食べなさい。
一気に食べたらそれこそ死ぬわよ。
はぁ…なんでこうも人間の悩みを聞いたり助けたりしてるのかしら私…。
見殺しなんて後味悪いし霊夢にあーだこーだ言われるのも癪だし助けるけどさ…。
幻想郷は変わり者の集いし場所なのかしらねぇ。

でもだからこそ…面白い…♪(クス)

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/16(Wed) 07:08
もしも幻想入り

もしも幻想入りで大海原な海そのものが幻想入りしたら?
元の場所に帰すも相手?が相手?だから博麗の巫女もどう対応したら分からなくなりそうだね

151 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/16(Wed) 21:29
未知のものへ触れるのは心が湧き立つ?
それとも恐怖に心は震える?
冒険心はいつになっても持っていたいわね。(ズズっ)


>>150
大航海時代の幕開け?
私たちに懸賞金が掛けられてしまう?
一繋ぎの大秘宝が最後に待ち受けている?
オールブルーは結構見てみたいのよね…綺麗そうじゃない?
それはそれとして、海…霊夢はどうするのかしら。
大々的に異変にはなるのでしょうけど、海は海で神秘的でもあるし探究心がそそられもするわよね。
吸血鬼の私からすると水平線上の景色しか見れないけれど、深く潜ってみたい気もしなくもない。
…そうね、何か方法があって、私も流水を気にせず潜れるのなら…海は当分の間暇つぶしもできそうでいいわね。


夏のイベントで色々盛り上がってるわねぇ。
暑い時だからこそなのか熱気が凄い気も。
夏祭りの屋台、割と楽しみなのよね…紅いリンゴ飴…。(じゅる)

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/17(Thu) 03:21
Mama...life had just begun but now I've gone and thrown it all away...

153 名前:レミリア@浴衣 ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/17(Thu) 20:32
ちょっとした夏祭りに参加してきたわ。
妖精たちの間で行われてたみたいでメイドたちから招待されたからさ。
結構本格的なんだけど妖精たちなだけあって色々騒々しかったわね。(リンゴ飴ぺろり)


>>152
外の世界で有名な曲の一部かしら?
生まれ落ちたばかりなのに不幸の真っ只中?
世界は平等には作られては居ない?
それでも生を授かったのならば、全うしたいわね。
世の中にはそれさえ叶わぬ者達が居るのもまた事実。
灯火が消えるその日まで、自分という存在を輝かして生きたいわね。
ま、もし何か息苦しいのなら…サボっちゃえくらいの気持ちでリフレッシュしてみなさい?
決して自分の生きる今を誰にも譲ることなくね。


浴衣姿が眩しすぎて、困っちゃうかしら?
可愛さだってカリスマの一つなのだから精々目に焼き付けておくのね…♪

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/17(Thu) 21:01
夏祭りはついたこ焼きとかイカ焼きとか食べまくりたくなるね

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/18(Fri) 17:03
お嬢様新たな妖精メイドを雇う事にしました
明るく朗らかで噂話が大好きな娘
目つきが悪いが野良猫に餌をやる優しい娘
ただし採用枠はどちらか1人です
どちらになさいますか?

156 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/18(Fri) 21:42
祭りの後からヤケに妖精メイドたちが馴れ馴れしいのよ。
ちょっとした事で相談されたり、初ピチュり記念を祝って欲しいとかわけの分からない事を言ってきたり。
と言うかもしかして今まで私、思ってる以上に距離置かれてた…?(ず、ズズっ)


>>154
あら、よく分かってるじゃない。
冷めたら美味しくなくなると分かってても帰って温め直せばいいやって焼きそばとかフランクルト買っておいたりね。
その場で食べきったほうが雰囲気もあってより美味しいのだけれど、祭りの楽しさを振り返りながらゆっくり食べるのも悪くなかったり。
それにしても騒がしかったわ。
あっちこっちで「レミリア様ぁ?(泣」みたいな感じでトラブル対応したりとかさ。
私が主催でもなく饗される側の筈だったのに…でも、たまには良いわよね、交流を図るのも、祭りを味わうのも。
そう言えばちゃっかりチルノが混ざってカキ氷作ってたわよ。
紅茶味食べてみたかったのに置いてないんだからまだまだよねぇ。(クス)

>>155
ふぅん、咲夜から新たに雇う話って出てなかった気もするけれど。
一見トロッコ問題なのかしらとも思えたけどそうでもなさそう。
そうねぇ、正直性格に難があろうとも決められた職務を全うしてさえくれれば良いわけだし、個性で比べるのもね。
コミュニケーションは関係値で変わる可能性もあるし、実際本人がどれだけ良いやつなのか、と言う所はあまり関係がね。
要するにちゃんと仕事がこなせそうな、続けてくれそうな妖精を雇うべきよね。
ま、そんな訳だからこの情報量だと決め手がないのよね。
…人手の問題程度ならサイコロを振って決めるでも良いんじゃないかしら?(ケラケラ)

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/19(Sat) 02:30
そういやレイミャの仕事ってなんだ?紅茶ソムリエか?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/19(Sat) 08:32
お嬢様に相応しい乗り物、パンダカーをご用意しましたよ
幻想郷中の視線がお嬢様の威光に釘付けとなるに間違いないでしょう

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/19(Sat) 10:07
浴衣姿の皆さんの写真集を作りたい

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/19(Sat) 10:49
みてくれよこの大量にすくった金魚
あなたも飼わないか?

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/19(Sat) 15:50
外界のお寺は託児所設けたり町内会とかの集会所に貸し出したり
公民館的ポジとして現代社会に溶け込む企業努力?みたいなのしてる所多いけど
神社はそういうのあんまりしてなくね?
って霊夢さんに言ったら「外なんてしらんけど子供くらい預かるよ。子供が来れればね」って笑ってたよ

162 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/19(Sat) 20:58
今年は台風も活発みたいね。
秋のイメージが強いのに夏からビュービューと。
ゲリラ豪雨とかにも注意しなさいね。(ズズっ)


>>157
時間から察するに眠たくて私の名前すら変に言っちゃってないかしら?
レイミャって初めて言われた気がするわね…。
で、私の仕事が拷も…紅茶ソムリエ…。
…いいわね、何だかカリスマの芳しい香りがするわ?
って言っても咲夜が淹れてくれる紅茶を基準に舌が慣れてるだけで、何でもかんでも当てれるというわけではないのだけれど。
何方かと言うとワインのソムリエの方が普通かしら?
でもそこまで極めてるわけでもないのよねぇ…。
って、違うわよ、私はこの紅魔館の主として君臨していること自体に意味があるのだから。
頼れる主が此処に居る…それだけで十分な仕事でしょう?

>>158
どれどれ…へぇ、なるほど、白と黒を基調とした乗り物だけれど座る所はしっかり紅のアクセントがあるのね。
愛嬌溢れるパンダと言う生き物、そのパンダにさえ跨り皆の前を走り行く吸血鬼。
なるほどなるほど、これは私のカリスマをアピールする絶好の乗り物というわけね?
それじゃあ早速皆の前に出向いてやろうかしらね。

…って、そんなわけないわよ、何よこの子供が乗って喜びそうな乗り物は。
裸の王様みたく騙せるとでも思ったのかしら?
ただの恥晒しじゃないの、仮に私のことを知らない奴らは良いとしても私のことを知ってる奴らが見たら一生の恥になってしまうわよ…。

>>159
あら、安くないわよ?
作るなら大々的に、一大Projectとして儲けの出るやり方をして潤わせないとね。
そのお金で今年の夏祭りの屋台での支出を補うのよ。
なんて冗談はさておき。
前祭りに行った時は付き添いは咲夜しかいなかったけどいつも通りメイド服だったのよね…。
今度は全員引き連れて、全員浴衣姿で進出してしまおうかしら。
祭りって大体夕方前くらいから始まっててさ、夜までやってるしなんなら二次会で宴まで始まることも多いし、私も参加しやすいのよね。
夏の楽しみは水遊びだけじゃないのだし、私も謳歌してやるわ、今年の夏もね…♪

>>160
なっ…私なんて一匹しか掬えなかったと言うのに…。
べ、別に悔しくないし、金魚が私に恐れをなして掬う前から散り散りに走り回っていただけだし。
一発で網が破けて力技で皿の中にいれたとかそんなことないし。
とりあえずあれよ、一匹は持ち帰っているのよ。
この紅い煌めきを放つ私にぴったりな金魚…名をスカーレット、こいつがいるから要らないわ?
金魚掬いも祭りの屋台には欠かせないわよね。
ヨーヨーとかもあったわね。
私は案外カステラも好きだったりするのよね、ベビーカステラって、普段見掛けない気もしなくもないし。
幻想郷はあちらこちらで小さい規模でも夏祭りみたいな催しが出て来てるから色々参加してみるのも良いわね。

>>161
なにそれ、何その霊夢がイケメンなだけのお話。
それとも子供が来れるわけもないからそんな面倒な事はそもそも起きない、とせせら笑っているのかしら?いえ、それは悪意的解釈が過ぎるわね、聞かれたらヘッドロック食らわされるわ…。
でもそうね、外の世界で当たり前の事が幻想郷では通じない…というか、囚われない事もあるでしょうね。
進んで預かるとは宣伝しなくても、いざ迷子が居たり預かるのを頼まれたりすれば断りはしないスタンス…霊夢らしいと言えば霊夢らしいわね。
でも普段から自分から積極的に動いていればそれこそ博麗神社はもっと愛されてもっとお賽銭が潤って霊夢もニコニコ出来るというのにそれはしないスタンス…。
…ふふ、霊夢らしいわ。(クス)

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/20(Sun) 11:48
レミリアさんの頭上に雨雲を召喚してみた!
雷雨にご注意を




164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/20(Sun) 14:36
あたいが幻想郷サイキョー!
無敵の人ってよく言われるから

165 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/20(Sun) 22:10
外でも雨を味わえば、今度は屋内でも雨を感じる。
雨に好かれても困るのよねぇ…。
飴は好きだけど…イチゴ味、いる?(ズズっ)


>>163
あらまぁ、私の頭上に雨雲が。
なんてことをしてくれるのかしら、これじゃあ水も滴る良い少女になっちゃうじゃないの。
しかも雷まで付き添いだなんてやってくれるわね。
でも残念ね、このパラソルはこういう事態も想定して作らせた特注品なのよ。
誰が作ったのかは知らないけれど、レミリア・スカーレット七つ道具第一弾、避雷針パラソル。(ぱかっ)
これで雨にも負けず雷にも負けず、勿論日差しにも負けず。
あらゆる所を闊歩できる優雅なピンクのパラソルよ。
………っていうかあなた、その能力色々活かせそうじゃない?(クルクル)

>>164
何よ、チルノなのかしら、それともチルノの真似事をしてるのかしら。
やめときなさい、あんなバカの真似事なんてしてると碌な事にならないわよ。
あたいったらサイキョーねー♪なんて言いながら今まで何体のチルノがピチュられてきたのか…あなたは数えれるかしら?
因みに私は数えてないわ。
無敵だなんてピチュり過ぎて錯覚しちゃってるんじゃないかしら。
久しぶりに私が自らピチュらせて分からせてあげようかしら。
変な火傷をする前の優しさよ?(クス)

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/21(Mon) 17:58
妖精の人たちの中だと誰と仲良くなりたい?

167 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/21(Mon) 22:01
誰かを導くというのも悪くないわね。
妖精メイドたちにメイドのなんたるかを教えてあげたわ。
ま、咲夜の仕事ぶりを見てて学んだことだけれど。(ズズっ)


>>166
特段仲良くなってない奴らがいいのかしらね。
いつも生意気に強がってるHチルノはある意味仲がいいのかしら。
付き添いの大妖精は仲良くなってみても良いかもね。
三月精は割と私のことを畏怖しつつな気配を感じるから、今の距離感で良いんじゃないかしら。
松明で狂わしてくる妖精もいるわねぇ…能力返しをして狂わせてやりたいわね(ぇ)
存外妖精メイドたちと仲良くするのも悪くないって最近思えてきてるわ。
個性のないモブと思われがちな彼女たちにもしっかり個性があるのよね。
頼られるのも悪い気はしないし…妖精メイドたちとまずは。
主従の関係は崩さず、仲良くしていこうかしらね。


くるくる日傘を回して外を出てみたいわね。
日中でも活動してもいいわよね、暑いけど。
夏を私なりに楽しんでみたいのよ…ふふ。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/22(Tue) 07:05
素朴な疑問
レミリアと八雲紫って対等な存在いなの?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/22(Tue) 11:37
妹は地下室から出てこないけど神社で酒飲んでるか自室で紅茶飲んでるかしかしてない姉も大概だよね

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/22(Tue) 18:35
紅魔館でお嬢のグッズ売ってたりしない?欲しいんだけど

171 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/22(Tue) 20:47
注目する面によって輝き方は変わる。
だから、くるくる、くるくると、自ら回って全体を見通してみるのも。
本質はそうしている内に見えるもの。(ズズっ)


>>168
何をもって対等として見るのか、比べるのか。
幻想郷においてはスキマ妖怪の方が上なんじゃないかしら?
何だかんだ統べる者でしょう?
その世界に居る者たちはどうしても一歩立場としては劣るんじゃないかしらね。
かと言って本気でぶつかり合えばどうなのかは分からないけれど。
今のところそんなつもりは無いし、そんな格付けにも興味ないしねぇ。
これを力持つものの平和ボケとも呼ぶのなら…良いんじゃないかしら、平和ボケした幻想郷も。
幻想郷はそれさえも受け止めてくれる優しい優しい世界なのかもしれないのだから。

>>169
あら、あなたの目線からはそう映っているのかしら?
確かにその言葉通りならネガティブな発言に至るのも分からなくもないかしら。
でも別にフランが地下室から全く出てきてないわけでもないし、私も酒や紅茶を飲んだりして生きているだけでもないしねぇ。
氷山の一角だけ切り抜いてしまうと本質は見えないわよね。
それとも原作ではそう言う設定で私の方が自由過ぎてるのかしら?
あくまでこの場は二次創作で私の感覚で動いているからあなたとの視点が違うのかもしれないわね?
私の感覚にあなたは合わせてくれるのかしら。(クス)

>>170
私のグッズなんて販売してないはずだけれど、私の知らないところで販売されていたりするのかしらね。
ゆっくりレミリアクッションは私のお気に入りだからこれは売る気はないわね、この感覚は私だけが味わうべきだわ。(もふもふ)
妥当なところで私の人形とかフィギュアなんじゃないかしら?
外の世界では更に敷居を下げてカンバッジとかクリアファイルとかあるみたいね。
実際あぁ言うのって勝手本来の用途として使うのかしら?
汚れるのがもったいないとかで観賞用になったりしないのかしら?
人形とかは旅行先のお供にしたりするのは割とオススメではあるけれど。
ふふ、その内咲夜辺りが何か販売しだすかもしれないし、その時は紅魔館への投資も兼ねて買ってくれたら良いわ?(ケラケラ)

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/23(Wed) 00:25
原作じゃあ姉妹で仲がいいのか悪いのかすらわからんけどな
もしケンカするような仲だったらとっくに館倒壊してそうだからそこまで仲悪くないのは確かだと思うけど
ここでの姉妹仲はどうなんだい?

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/23(Wed) 18:46
咲夜さんがお嬢様のパンツを持ってどっか行きましたけどなんでしょう?

174 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/23(Wed) 22:08
スキマのところの猫が音頭を踊っていたから乗ってあげたわ。
懐かしい踊りだったけど簡単な踊りだったから体が覚えていたのよね。
夏祭りでもないのに踊っちゃって浮かれてるんだから。(ズズっ)


>>172
時におやつの事で駆け引きをするくらいの何処にでもいるような姉妹仲だと思ってくれたら良いわ。
フランは気を抜くとパワーで解決しようとする節があるから、姉として押し引きの距離感を測りながら譲ったりするのよ。
地下室から出てこれるくらいには成長してくれているのだけれど、まだまだ紅魔館の外に出すのは様子を見ておかないとね。
フランとのバランスを保つのも紅魔館の主としての仕事かもしれないわ。
ゆっくりでも成長してくれて、いつか気さくに共に里を歩けたりするといいわね。(クス)

>>173
あぁ、多分洗濯物を私の部屋に持って行ってくれたんじゃないかしら。
下着以外にもあるはずだけれど、他のは先に片付けたのかしらね。
この前もきちんと届けに来てくれていたし、咲夜に限って邪な気持ちは抱いていないと思うわよ。
たまに鼻血を出しているのは私のカリスマにあてられているのはその通りだと思うけれど。
仕事に私情を挟み込んでしまうような駄メイドではないのだから、完璧なる従者、メイド長なのよ。(ふふん)

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/24(Thu) 18:32
大変だ
妖精メイドの中にサニーミルクが紛れ込んでいるぞ

176 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/24(Thu) 21:36
迷い導かれるは紅魔の館。
音も気配も無い中、一筋の光が差し込んで。
迷い来たのはどんな妖精か。(ズズっ)


>>175
あら、別に大変ではないんじゃないかしら?
変な妖精大戦争でも画策してない限りは荒れることもないでしょうし。
何かしでかそうにも私が出向けば恐れ慄きながらへこへこするんじゃないかしら。
しかもいつもの連れの二人もいないのでしょう?
三人寄れば文殊の知恵でも悪戯の覚醒でもするのかもしれないけれど一人じゃねぇ。
どうせだからうんと手伝ってもらおうかしら。
私の肩もみでもさせてやろっと♪(にっ)


サニーだったみたいね、迷い込んだのは。
それにしても珍しい、残りの二人は何をしているのかしら。
実はサニーが陽動とかだったら中々良いコンビネーションね?(クス)

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/26(Sat) 16:17
博霊の巫女の論理って気に食わない奴は己の力でわからせるケモノの論理だから
人外に慕われるのはわかる

178 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/26(Sat) 22:51
サニーのやつ、結局あれから昨日までずっと妖精メイドとして紅魔館の雑務をこなしていたのよ。
一体何だっのかしらね、本人に聞いても迷い込んだだけって言っていたけれど。
残りの二人との間で罰ゲームでもあったのかしらね?(ズズっ)


>>177
そうねぇ、霊夢の姿勢は人間側と言うよりは私たち側に近しいものなのかもしれない。
だけどそれは霊夢の本心ではなく、博麗神社の巫女としてのスタンスの可能性もあるのかもしれない。
人間にも媚びず、妖怪達にも媚びず、だけど昨日の敵は今日の友よろしく、自然と好かれたりもする。
霊夢が本心で取ってる行動なのかどうかは、心を酌み交わせる真の友でないとわからないのかもしれないけれど。
あぁ見えてしっかり、やるべき時にやるべき仕事をしてるんじゃないかしらね?
それにしても、人間側寄りの発想ではないのに結果人間を救う行いをしている…なんだか面白いわね?


美しい夜には美しい吸血鬼が舞うに相応しいわ。
今夜は私だけの舞踏会を楽しみましょうか。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/27(Sun) 14:37
血のしたたるステーキ食べたいのよ

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/27(Sun) 17:05
人に囲まれていても寂しさを感じるときはなにをすべきなのでしょうか

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/27(Sun) 18:50
(お嬢様が1人で舞っていらっしゃる…。うわ何かノリノリじゃん。
あぁ…人が見ていないと思って…あんな無茶な大回転を…ほらこけた。声かけずらっ!)

182 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/27(Sun) 20:39
はぁ…お腹空いたわ…たまに一食だけになる日もあるのよね…。
晩酌のワインは結構好みだけど、空きっ腹は酔いやすいしまだ早い…。
今夜のディナーは果たして果たして…。(ズズっ)


>>179
あら素敵。
でも血が滴っているのは焼き加減としてどうなのかしら?
レア過ぎて存在がレア過ぎる?
最早それは生肉?
加熱していたとしてもやっぱり血が出てしまっているのは料理としてどうなのかしらね。
あぁ、あくまで人間側の視点に立って言ってるだけだけど。
私は別にそのままでも行ける口だし。
でもステーキ、として目の前に出されるのであればやはり野蛮な食べ方よりも優雅に品位に溢れる食卓にしたいわね?
というわけで咲夜、ステーキよ、ステーキ。(じゅる)
ついでにあなたも食べていきなさいな、ただし焼き加減はしっかりと、お腹を下さない程度に。

>>180
そうねぇ、無理に周りに合わせて賑やかな場所に身を置かなくても良いんじゃないかしら?
あるわよね、楽しい面々で楽しい会話をしているはずなのに何処か孤独を覚える瞬間。
孤独を愛せるタイプなら気にも留めないのでしょうけれど、そうでもなさそうだし。
ま、より一層自分から盛り上がることをしてみるか…それか、一人静かに黄昏れるか、一人何か別の事をしだすか。
気になって声をかけてくれる程の関係なら、打ち明けてみるのも一つ?
心の燻りの表現の仕方も人それぞれだろうけど、その場の相手に合わせて甘えられる所は甘えてみるのも良いかもしれないわね?

私ならとりあえずその場は空気を淀まさず、別れた後で一人になった時にめいっぱい自分の好きなことをして…気持ちよく寝たりするかもしれないわね?(クス)

>>181
???♪
月さえも私の従者…私を輝かせるための存在…闇夜を照らす紅い月よ…我が舞のもとに跪k(くるっくるっ…!………ずさぁ!)
ぃったぁ…!?
な、何よ、なんで着地点にバナナの皮なんてあるのよ!
ちゃんと此処も照らしておきなさいよ、月の馬鹿!(ぷんぷん)

………って、私は夜一人で踊っていたはずなのに、なーんであなたがその事を知っているのかしらねぇ…?
声かけずらくて見てただけなのに結局また声かけに来たのでしょう?
まぁ、交流を図る場なのだし外から眺めるだけよりは有意義な選択をしたと思うけれど。
…誰にもゆーなし。(ジト)

183 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/27(Sun) 20:42
あら、波線がはてなマークになってるわね。
>>181への最初の部分は「………♪」に置き換えておいて頂戴な?
ちょくちょくあったのよね…ま、気にせずに…ステーキステーキ…♪(じゅるるのる)

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/28(Mon) 01:04
わたしはダジャレ妖精ダジャレーヌーボー
あら吸血鬼のおねーさん、美味しそうなステーキね
まさに素て…もごもご(咲夜さんに黙らされる)

185 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/28(Mon) 21:18
あー………あー………あー………。

扇風機とやらってどうして一度はこうしたくなる衝動に駆られるのかしら?
スカートにすると涼しいって?
はしたないじゃないの。(ズズっ)


>>184
あら、初めて聞く名ね、ちゃんと名前があるってことはそこそこ有名なのかしら?
でも妖精メイドではないみたいね。
サニーと言いこのセキュリティの甘さは改善する必要があるかしら?
まぁ、新しい風が吹いたほうが退屈しのぎにはなるから別に良いのだけれど。
で、ダジャレーヌ・ボーだっけ?
ボー、何か気の利いた駄洒落を言ってみなさいな?
暑い夏には寒いくらいの駄洒落が好まれる可能性もあるのだから。
………待ちなさい咲夜。
今、素敵なステーキって…ボーは言おうとしたのよ?
私と同じセンスをしてるなんて、貴女中々見所があるじゃないの♪(ケラケラ)


最近は妖精の縁が多い気がするわね。
メイド達だけじゃなくて幻想郷中の妖精がこぞって集まってくるんじゃないかしら?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/28(Mon) 22:34
夏はうようよ妖精がわいてくるもんだ
網戸には妖精避けスプレーをかけておこう

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/29(Tue) 00:40
ヤツメウナギの蒲焼を差し入れに、ですって?
お嬢様の高貴なお口に斯様なあやしいグロテスクなものをいれるわけにはまいりません
廃棄したいところですが食品ロスを防ぐため私が処分して差し上げましょう。
こいつめ、こいつめ、ぱくぱくもぐもぐ、ふぅ満腹。
もうご安心くださいお嬢様。悪い蒲焼めは退治しましたから。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/29(Tue) 15:08
妖精メイドの面接が来てるよ
「なんかぁ〜トモダチが勝手に応募してたんですケド〜?
メイドとかぁ〜はじめてなんで〜え?あまあまでよろ〜〜」

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/29(Tue) 19:02
ここに霊夢の可愛いブロマイドがある
お嬢様は要らないので咲夜さんに渡しますね

190 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/29(Tue) 21:02
飛んで火に入る夏の虫。
夏の風物詩、モスキート。
あの音を聞くのが嫌だからイヤホンしながら寝ることを覚えた遠い過去のお話。(ズズっ)


>>186
ちょうど本家の蚊の話をしていたのよ。
同じ血を吸う者同士多少なりとも親近感は湧くけれど私の血を吸おうと近づこうものなら圧を掛けて追い払ってやるわ?
で、そう、なんなのかしら、この妖精率の高さは。
名無しがお嬢様って呼ぶよりも妖精メイドがお嬢様って呼んでくるのがしっくり来るからうようよ居るように見えるのよね。
あれかしら、妖精たち主催の夏祭りで妖精メイド達との距離が縮まった効果が本当に他の妖精たちにも表れているのかしら?
妖精避けスプレー…それ効果あるの?
効果があるならあるで別に来る者拒まずだから良いのだけれど。
まだ見ぬ色んな妖精たちと触れ合えるいい機会かもしれないしねぇ。
悪戯が過ぎたらお灸を据えれば良いだけだし。(ケラケラ)

>>187
あら、私に仇をなす悪者を退治してくれたのね?
いい子じゃない、ご褒美をあげるわ、こっちに寄りなさい?
いいこいいこ、いいこいいこ…♪(頭なでなで)

で、どんな味だった?
ヤツメウナギの蒲焼きって幻想郷では庶民の味かもしれないけれど外では高級品の部類に入るらしいじゃない?
時代の流れで勝ちが変わったのかしらねぇ。
それそれで、どんな味だった?
あれはすぅっごく美味しいって聞いていたのだけど、ねぇ、どんな味だった?
私の代わりに食べた鰻の味は格別だった?
あら、どうして震えてるの、夏なのに寒い?
ずーっとなでなでしてあげるから、ゆっくり味を思い出して、私の目を見て答えなさいね?♪(目以外がニコニコニコニコニッコニコ)

>>188
わ、ギャルっぽい。
これが噂のギャルっぽい話し方。
格好までギャルっぽい。
ギャル語とか使われたら私ついていけないから身構えちゃったわ。
貴女みたいな妖精もいるのねぇ。
トモダチが勝手にって、そやつは本当にトモダチなのかしら、そもそも勝手に応募された事自体が妖精特有の悪戯なのじゃないかしら?
それで怒りもせずやってみようって気になってる貴女も貴女ね。
…ふっ、気に入ったわ♪
何事も経験が大事、あまあまでよろよろかどうかは貴女を指導するメイド長次第でしょうけれど。
貴女らしさも残しつつメイドになってみなさい?(クス)

>>189
………。(じぃ)
べ、別にそんなの要らないし。
霊夢ったら何、新事業でもやっとこさ初めたのかしら?
自分のグッズを販売して集客とかする気になったとか?
生の霊夢よりもあーら可愛らしい。
でもまぁ、私はその気になればいつでも本人に会えるわけだし?
わざわざこんな可愛い霊夢を手元に置いておく必要なんて無いわけだし?
あぁ、でもそうね、これを購入しておけば霊夢の助けになるのよね?
仕方ないわねぇ、霊夢にもたまのたまのたまーに役立ってもらっているし、仕方ないから手元においてあげようかしら?
咲夜に渡す必要はないわ、これは私が預かるから…あー、霊夢ったら世話が焼けるわねぇ。



………♪(羽ぱたぱたっ)

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/30(Wed) 21:05
レミリアお嬢様の手の甲にキスをする(ちゅっ

192 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/30(Wed) 22:27
思わぬ行動に出てくるのも妖精たちの面白い所。
今度はティーブレイクごっこだ?って紅茶を飲んでたのよ。
サボるな、ってススっと混ざって飲みながら嗜めてやったわ?(ズズっ)


>>191
こういうのって名無しなら当然あしらわれるけれど、最近ブームになってる妖精メイドとしてされてるとしたらまた話は変わってくるわよねぇ。
主に誓いを立てるためにキスをしたとなると、行動自体は大胆でも純粋なる忠誠心を表しているとも取れる。
ま、それでもこの私の肌に簡単に触れるなんて、お仕置きの一つでも下してやらないと他の妖精メイドたちもこぞって真似しだすかもしれないからねぇ。
何がいいかしら、そうねぇ。
前サニーにやらせたけど最近肩の凝りが気になるのよね。
しっかり満足行くまでやってもらうわよ。
ふふ、主に許可された時は触れて良いのよ、覚えておきなさい?(クス)


手の甲へのキスって忠誠心だったかしら?
それとも愛の誓い?
純真無垢で無知な妖精メイド故の行動…大目に見てあげないとね?

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/31(Thu) 01:15
そのちっちゃな羽で空中戦はできるのですか?

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/31(Thu) 17:59
毒入りティー飲んでも平気らしいけどだったらまろやかな灯油ティーを試した事はあるかな?

195 名前:レミリア ◆lYU6lhuE 投稿日:2025/07/31(Thu) 20:47
妖精でさえフワフワと飛ぶのだもの、私だってもっと華麗に、素早く。
幻想郷はスペルカードでお遊びできる平和な世界。
だからあんまり活躍の場はないけどさ。(ズズっ)


>>193
気になるかしら?
弾幕ごっこではなく肉弾戦での私の舞を。
優雅に空を飛び上から全てを見下ろし的確に相手を葬る私の空中戦を。
翼の広さなんて関係ないのよ。
その気になれば蝙蝠にでもなれば良いのだし。
鬼ほどでなくても私も吸血鬼…少し力を入れて殴ればあら大変。
幻想郷の大気さえも揺るがしたりしてね。(クス)

>>194
試したことはないけれど、その言い方だと貴方は飲んだかどうかはさておき試したことはありそうね?
紅茶の中に灯油を入れるだなんてどう言う発想なのか理解に苦しむけれど。
折角の紅茶が台無しだわ、それならまだ毒の方が効きさえしなければ新たなる味を堪能出来そうだもの。
ま、大抵苦味が増すくらいだから好むものでもないけれど。
まろやか…まろやか、ねぇ…普通にミルクでも入れて飲んでおきなさいな。
お供にスイーツを楽しむのよ…優雅なティータイム、人間でも吸血鬼でもその辺りの嗜好は重なるでしょう?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)