掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

レス数が 900 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

憲法改正なんかしていいの!?

1 名前:名無し 投稿日:2005/10/06(Thu) 22:30
与党3分の2以上に加え、民主党までイケイケ!!だが、ほんとうしそれでいいの?。

日本人は非論理的といわれ、言葉。イメージで考えてしまいこわいです。それは今回の選挙をみてもそう思いますが。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/26(Mon) 10:13
>>286
このスレは憲法についての話をしてるんですよね。
アベさんの話をしてるわけじゃないんですよね
「軍隊無しでどうやって国を守ることができるのか」という質問に答えられないのなら、
護憲派は、その時点で議論を敗北しているわけです
そこで答えられないのなら、
何を言っても
脳味噌の腐ったアホダラ経になってしまいます

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/26(Mon) 10:26
>>287
>「軍隊無しでどうやって国を守ることができるのか]

あなたの「国を守る」ってどういうこと?。

>>285
>>296について, Yes?,それともNo?.どっち?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/26(Mon) 13:08
>>288
外国から侵略されたら、どうやって反撃するのかということです。
外国の軍隊に国が蹂躙されても黙ってそれに従うのですか?
外国の軍隊に自分や家族が殺されても黙ってそれに従うのですか?
それがいやなら
軍隊を使う以外に方法がないでしょう。
軍隊なしでどうやって国をまもるんですか?
答えてください
軍隊なしで国を守る方法があるんですか?
あったら、教えてください


290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/26(Mon) 13:21
あなたが戦えばいいんじゃないの!?。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/26(Mon) 14:42
アベ、イシバ、自民党議員、ネトウヨ、罪匿会等のファミリー、親類縁者を
前線、特攻兵で使うような軍隊を一般市民がコントロールできるシステムなら桶です。w

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/26(Mon) 16:22
「軍隊なしでどうやって国を守るのですか」
護憲派の人は、この質問に答えてください
一番基本的で本質的な問題です
この質問に答えずに、なにをグチャグチャ言っても無駄です
脳味噌の腐ったアンポンタンのセリフになってしまいます

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/26(Mon) 16:41
合理的、冷静に考えて、今日本に差し迫った脅威は、将来とも日本にないはずです。

各論も無い被害妄想先行論、妄想は勝手ですが、せいぜい一人で戦ってください!。
人を巻き込むことはやめてください!。



294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/26(Mon) 18:10
>>293
共産中国が尖閣にいつ上陸してくるかもわからん、沖縄もどうなるかわからん、
北朝鮮のミサイルがいつ飛んでくるかもわからん、半島有事には大量の韓国難民が
押し寄せてきて大変なことになる、ロシアの爆撃機が領空侵犯しても何もできない、などと
いろいろ心配の種がつきないんだけれど、被害妄想ですと?
あんさん脳味噌腐ってますな
それとも、反日工作員さんですか
朝鮮人ですか中国人ですか?


295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/26(Mon) 18:37
妄想は勝手だからね!。



296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/26(Mon) 19:13
>>295
「尖閣は我が国の領土である」と宣言した共産中国の声明も
妄想なんでっか
そんなこと言ったら習近平さんが怒りまっせ
中国人工作員さん

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/26(Mon) 19:35
☆2012年12月,第46回衆議院選挙(12月16日投開票) 自民党公約

「日本を、取り戻す。」J-ファイル2012・自民党選挙公約全文
W . 外交・安全保障
132  尖閣諸島の実効支配強化と安定的な維持管理
無人島政策を続ける尖閣諸島について政策を見直わが国の領土でありながらし、実効支配を強化します。
島を守るための公務員の常駐や周辺漁業環境の整備や支援策を検討し、島及び海域の安定的な維持管理に努めます。


安倍自民党政権は、選挙(第46回衆議院選挙2012年12月16日投開票)が終わって1週間もしない、2012/12/21に選挙公約を実行しない方針とした。
これで、自民党の公約破りは、【政府主催で2 月22日を「竹島の日」を祝う式典を開催】に続いて早くも2つ目となった。




298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/26(Mon) 19:49
>>297

「日本を、取り戻す。」J-ファイル2012・自民党選挙公約全文
W . 外交・安全保障
132  尖閣諸島の実効支配強化と安定的な維持管理
わが国の領土でありながら,無人島政策を続ける尖閣諸島について,政策を見直し、実効支配を強化します。
島を守るための公務員の常駐や周辺漁業環境の整備や支援策を検討し、島及び海域の安定的な維持管理に努めます。



299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/26(Mon) 20:02
>>297

安倍氏、中国に特使・高村氏 尖閣に公務員先送り
2012/12/22 2:10、日本経済新聞
自民党の安倍晋三総裁は21日、高村正彦副総裁を来年1月にも中国に特使で派遣する方針を固めた。戴秉国国務委員らとの会談を調整している。
これまで強い意欲を示してきた沖縄県・尖閣諸島への公務員常駐も当面は見送る考えだ。
韓国にも大統領選で朴槿恵(パク・クンヘ)氏が当選したことを受けて特使で額賀福志郎元財務相を派遣。中韓両国との関係改善に動く。



300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/26(Mon) 22:02
結局、日本は実効支配していない。これが中国が自国の領という理由となる。
しかも日本の安倍政権が、尖閣に公務員を常駐させ実効支配と宣言するも、すぐ腰砕け、中国に特使を派遣し赦しを請うた。
その弱腰はいかんともしがたい。


301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/26(Mon) 22:39
「自衛隊は戦争する軍隊になりますよ」・・「集団的自衛権の行使容認」論の基本的間違い。(法制懇メンバー、元外務官僚・岡崎久彦氏の話について)

アメリカを日本が助けに行かないと日米同盟が危険にさらされるということは、現状の日米の安保(=「日米同盟」)では、約束(=条約)としておかしいのではないかと思います。
現在の日米安保では、日本に何かあった時は、アメリカが守るという約束で、その逆については約束もなく、現在のアメリカは助けてほしいと明確に言っているわけでもないと、認識しています。

アメリカを慮って言うのはいいのですが、契約(条約)と関係ないことを大仰に言うのはどうかと思います。条約崩壊を招くこと。

また、「集団的自衛権が権利があって、行使できないって言うのは、世界中でただ一国なんですよ、どんな国でもやっている話なんです、当たり前の話なんです。」という話ですが、当たり前とか普通とかいう言葉で、議論をするのはやめてほしいと思います。

世界中で一国の、その一国にいるのであれば、そこはきちんと話を進めるべきなのではないかと思います。普通はとか世界はとかという主語のない主語で話を進めるべきではないし、国会も憲法や法律に則って話を行ってほしいと思います。

面倒でも、正式な手順は進めて欲しいです。




302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/27(Tue) 11:27
「軍隊なしでどうやって国を守るのですか」
護憲派の人は、この質問に答えてください
一番基本的で本質的な問題です
この質問に答えずに、なにをグチャグチャ言っても無駄です
「軍隊なしでどうやって国を守るのですか」
護憲派の人は、この質問に答えてください
一番基本的で本質的な質問に答えられないのですか?
一番基本的で本質的な問題で間違ったまま、しゃべっているのですか?
頭おかしいんですか? バカや基地外なんですか
脳味噌腐ったパッパラパーなんですか?
それとも外国のスパイですか、工作員ですか?
チャンコロですか、チョンですか?

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/27(Tue) 12:00
自分で考えてください!。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/27(Tue) 12:32
>>281,>>300,>>298-299

つまるところ、日本を守る必須条件は領土を確実に守ることにある。

領土を確実に守るには、《実効支配》が大前提。

日本、特に安倍自民は、ここが出来ていない。実効支配を疎かにしている。



憲法どうのこうのとのたまう前に、「出来ないことは書かない(言わない)。」と賜った「尖閣」の“実効支配”を、まず今すぐ確固たるものとする>>298ことが必要!。(重要!)

もし出来ないのなら退陣(総辞職)すべき重大なこと!!。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/27(Tue) 12:45
テレビで良くでて切るのは尖閣諸島の北小島と南小島
南小島 沖縄県石垣市登野城2390番地 には広い平地があってヘリコプター等の離発着できます。この南西部には、かつて鰹節工場や、海鳥の羽の加工場があったが、事業中止に伴って無人島となった。最盛期には、日本人が500人ほど暮らしていた時期があったそうです。
今は「国有化」された(2012年9月11日)のだから、実効支配を強化するというのだったら、日本人を上陸させればいい。
離党奪還上陸訓練は他の離党でなく,ここでやればいい。憲法どうこうに関係しない。


306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/27(Tue) 16:15
「軍隊なしでどうやって国を守るのですか」
護憲派の人は、この質問に答えてください
一番基本的で本質的な問題です
この質問に答えずに、なにをグチャグチャ言っても無駄です
「軍隊なしでどうやって国を守るのですか」
護憲派の人は、この質問に答えてください
簡単な質問です
一番基本的で本質的な質問に答えられないのですか?
一番基本的で本質的な問題で間違ったまま、しゃべっているのですか?
頭おかしいんですか? バカや基地外なんですか
脳味噌ドロドロに腐ったパッパラパーなんですか?
それとも外国のスパイですか、反日工作員ですか?
ネットに貼りついているチャンコロ工作員ですか、チョン工作員ですか?


307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/27(Tue) 17:03
ばかか!

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/27(Tue) 17:14
>>306 
言論は自由で、主張の仕方も、そこそこまともだと思います。
でも、以下の内容は、揶揄を超えて、自身を貶めています。
こんなことを書く(書ける)人をまともに相手にする人はいないでしょうから、
折角の主張も無駄で、恐らくまともな回答なんぞ来ないでしょう。

頭おかしいんですか? 
バカや基地外なんですか
脳味噌ドロドロに腐った
パッパラパーなんですか?
それとも外国のスパイですか、
反日工作員ですか?
ネットに貼りついているチャンコロ工作員ですか、
チョン工作員ですか?


309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/27(Tue) 20:47
「軍隊なしでどうやって国を守るのですか」
護憲派の人は、この質問に答えてください
何度質問しても全く答えが無いのはなぜですか?
一番基本的で本質的な問題です
この質問に答えずに、なにをグチャグチャ言っても無駄です
余計なことは言っていただかなくて結構です
「軍隊なしでどうやって国を守るのですか」
護憲派の人は、この質問に答えてください
簡単な質問です
一番基本的で本質的な質問に答えられないのですか?
一番基本的で本質的な問題で間違ったまま、しゃべっているのですか?
頭おかしいんですか? バカや基地外なんですか
脳味噌ドロドロに腐ったパッパラパーなんですか?
それとも外国のスパイですか、反日工作員ですか?
ネットに貼りついているチャンコロ工作員ですか、チョン工作員ですか?



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/27(Tue) 20:54
>>308
質問に答えたら済む話だろうが
しかも簡単な質問に


311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/27(Tue) 20:55
護憲派は最初から議論の負けが決まってるんだよ

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/27(Tue) 21:36
15事例、個別自衛権で対応可能=柳沢氏が自民会合で見解
時事通信 2014年5月27日(火)20時18分配信
 柳沢協二元官房副長官補は27日、自民党安全保障法制整備推進本部の会合で、政府が与党に提示した集団的自衛権行使に関する15事例について、
「大概は個別的自衛権で(対応)できる。(副長官補在任中も)個別的自衛権で何とかするつもりだった」と述べ、集団的自衛権の行使容認に向け憲法解釈を見直す必要はないとの考えを強調した。 


313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/27(Tue) 23:31
>>309  
言論は自由で、主張の仕方も、そこそこまともだと思います。
でも、以下の内容は、揶揄を超えて、自身を貶めています。
こんなことを書く(書ける)人をまともに相手にする人はいないでしょうから、
折角の主張も無駄で、恐らくまともな回答なんぞ来ないでしょう。

頭おかしいんですか? 
バカや基地外なんですか
脳味噌ドロドロに腐った
パッパラパーなんですか?
それとも外国のスパイですか、
反日工作員ですか?
ネットに貼りついているチャンコロ工作員ですか、
チョン工作員ですか?

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 06:26
そのとおり。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 07:42
>>313
質問に答えたら済む話だろうが
しかも簡単な質問じゃないか
何度も何度も質問しているのに全く答えないで
なに言ってんだ、アホが



316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 07:50
護憲派の人
憲法9条を守りたい人
答えてください
軍隊無しでどうやって国を守るのですか?
憲法9条では、軍隊をもつことができません、国を守ることができません。
軍隊なしで、どうやって国を守るんですか?
この質問に答えていただかないと話が前に進みません
答えられないんですか?
簡単な基本的な質問ですが答えられないんですか?
質問されたら答えることのできない理屈を、護憲派の人は言っているのですか?
頭変なんですか? パッパラパーなんですか?


317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 07:56
憲法9条では、国は守れません。
この憲法では国家は存在できません
国家否定の憲法です
憲法9条は憲法違反の憲法です

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 08:07
単細胞だね・

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 08:20
>>317

問題なのは。国を守る以前の前提事項=実効支配=がうけているということ。>>288.>>304
憲法の問題ではなく、実効支配の問題。

>>287
>「軍隊無しでどうやって国を守ることができるのか]

あなたの「国を守る」ってどういうこと?。

>>285
>>296について, 実効支配していない事についてYes?,それともNo?.どっち?

どちらですか?

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 08:21
訂正
問題なのは。国を守る以前の前提事項=実効支配=が欠けているということ。>>288.>>304
憲法の問題ではなく、実効支配の問題。



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 08:49
>>319
人の質問には答えずに自分の質問を出すなバカ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 08:51
護憲派の人
憲法9条を守りたい人
答えてください
軍隊無しでどうやって国を守るのですか?
憲法9条では、軍隊をもつことができません、国を守ることができません。
軍隊なしで、どうやって国を守るんですか?
この質問に答えていただかないと話が前に進みません
軍隊なしで国を守る方法を言ってください

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 09:06
>>321−322
まだ答えてないんだよね。
憲法じゃないんだよ。




324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 09:26
>>323
このスレは憲法の話をしてるんだろうが
ボケが

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 09:29
護憲派の人
憲法9条を守りたい人
答えてください
軍隊無しでどうやって国を守るのですか?
憲法9条では、軍隊をもつことができません。
軍隊なしで、どうやって国を守るんですか?
この質問に答えていただかないと話が前に進みません
何度も何度も質問して私もくたびれました
なぜ、答えられないのですか?
答えをもっていないのでうか?
軍隊なしで国を守る方法を言ってください

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 09:41
>>324
>>323 について、どっち? 教えて

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 09:46
>>325はスレ違いですよ。繰り返さぬよう。。
(憲法改正なんかしていいの!? )


328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 11:31
>>327
なにを言ってるんだ、このバカ

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 11:34
護憲派の人
憲法9条を守りたい人
答えてください
軍隊無しでどうやって国を守るのですか?
憲法9条では、軍隊をもつことができません。
軍隊なしで、どうやって国を守るんですか?
この質問に答えていただかないと話が前に進みません
何度も何度も質問して私もくたびれました
なぜ、答えられないのですか?
答えをもっていないのですか?
軍隊なしで国を守る方法を言ってください
ゴチャゴチャ余計なことを言わずに答えてください
簡単な質問、基本的質問です
答えてください


330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 12:07
>>329
スレ主です。
スレ違いです、他に移動されたい。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 17:42
>>330
バカかお前は


332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 17:49
護憲派の人は
答えてください
軍隊無しでどうやって国を守るのですか?
憲法9条では、軍隊をもつことができません。
だから憲法9条を改正しようという意見があるのです
軍隊なしでは国を守ることはできません、常識です
軍隊なしで、どうやって国を守るんですか?
この質問に答えていただかないと話が前に進みません
何度も何度も質問して私もくたびれました
なぜ、答えられないのですか?
答えをもっていないのですか?
軍隊なしで国を守る方法を言ってください
ゴチャゴチャ余計なことを言わずに答えてください

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 18:08
>>332
他でやってください。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 18:12
自民、米艦防護など15事例提示も合意なし 公明「より具体的ケースを」 議論進まず
産経新聞 5月27日(火)11時33分配信

 自民、公明両党は27日、集団的自衛権の行使容認を含む「安全保障法制整備に関する与党協議会」(座長・高村正彦自民党副総裁)の第2回会合を開いた。政府は米本土へのミサイル発射を警戒する米艦防護など具体的な15の事例集を示し、このうち有事に至らない「グレーゾーン」事態や国連平和維持活動(PKO)などに関する7事例の説明を行った。6月3日の次回協議では、集団的自衛権に絡む8項目も説明に入る予定で一致した。

 協議では政府が説明した7事例のうち、グレーゾーン事態にあたる(1)漁民を装った武装集団の離島上陸などへの対処(2)訓練中の海上自衛隊の艦船が、海賊などに襲われている日本船舶に遭遇する局面での対処ーの2つを集中的に議論した。

 自民党側は「集団的自衛権に絡まない事例であり、早期に現行法の隙間を埋めなければならない」と主張。自衛隊が海上保安庁に代わり警察権を行使する「海上警備行動」や「治安出動」では、発令手続きを取る間に被害が拡大しかねないとして、新たな法整備を求めた。

 しかし公明党側は、「既存の海上警備行動などでは対応できない、より具体的なケースを出してほしい」などと要求。武装集団上陸の事例でも「離島『等』とあるが、どの範囲まで対象となるかわからない」と疑問を投げかけ、2項目の結論は次回以降に持ち越された。

 自民党は他の5項目も法改正の必要性に言及したが、高村正彦副総裁は協議後、記者団に「まだ十分な議論が両方でなされたとはいえない」と認めた。自民党は早期の閣議決定を目指し、集団的自衛権に絡む議論を急ぐ方針だが、この日1項目も合意に至らなかったことで、協議が長引く可能性も出ている。




335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/28(Wed) 20:48
  ↑↑↑
バーカ、ここは掲示板なの、

ニュースは皆ニュースサイトで読むのが常識なの
ご苦労さん。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/30(Fri) 01:09

>>335 
いいじゃん。
ここでニュース読んで、それをテーマにコメントできるんだから。

>>334 
転載、ありがとうございます。

アベチャンの国会答弁を聞いてると、グレーゾーンが迷走したり、拡大して行って、何が何だかハチャメチャになっちゃたね。

ウソツキ=アベの騙しの手口は、ウソツキのテクニックじゃなくて、天性の身についた虚言癖ですね。


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)