掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

レス数が 900 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

憲法改正なんかしていいの!?

1 名前:名無し 投稿日:2005/10/06(Thu) 22:30
与党3分の2以上に加え、民主党までイケイケ!!だが、ほんとうしそれでいいの?。

日本人は非論理的といわれ、言葉。イメージで考えてしまいこわいです。それは今回の選挙をみてもそう思いますが。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/15(Sun) 12:49

アメリカだって、特に経済面で中国と良好な関係を保ちたいのに、

なんで属国の安部が、安国三拝で中国、韓国他を怒らせて、

戦争を吹っかけるなんて、アホノマックス(Ajo no Max)か、Voque! と言って

いるのに、ほんまに、ワカランチンの坊っちゃんだね。

アベッチは自分は「スネ夫」くんで、アメリカは「ジャイアン」だと思ってるから、

ジャイアンに告げ口すれば助けてくれるって言う幼児感覚なんだよ。

だから、いい年をして、子供も作れないし、ゲリPi〜お漏らししたり、

ナチスヒトラーを気取ったり、天皇、三権を超えた「日本国のトップだ」なんて

いえるんだよ。Ajo! Voque! www


451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/15(Sun) 12:59
>>449

憲法12条は、国民の人権を守るようにうたっている条文で、
防衛問題と直接の関係はありませんが?
自衛権を認めた条文は現憲法にはありません
自衛のための戦闘は憲法違反です
憲法9条では、いかなる戦闘も一切認めていません
外国軍が攻めてきたら、黙って殺されるしかありません
爆撃機が飛んできても威嚇射撃も撃墜もできません
原爆なら黙って皆殺しにされるしかありません
自衛隊を合憲と認めるのなら
集団的自衛権などは枝葉末節の話です

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/15(Sun) 14:22

六十爺そんなに戦争好きならば
  
  自分らだけで 勇ましくどうぞ
                    (アベ総理はまもなく六十歳)


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/15(Sun) 14:27


戦争オタクとかの石場幹事長も

  喜び勇んで どうぞ手柄を 

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/15(Sun) 14:31


兵隊さん チテチテタ 前に進め

  そして靖国で逢いましょう

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/15(Sun) 17:13

自衛隊 気合を入れて 突進だ

     東条、岸らが 靖国で待つ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/15(Sun) 19:38
今、政治家の殆どが戦争を知らない、貧しさを知らない世代、
太平洋戦争中、昭和19年ごろになると、米軍のグラマン戦闘機が
顔が見えるくらいの低空飛行で縦横無尽に飛び回り機銃掃射を浴びせていた。
そして、学校帰りのランドセルの小学生が機銃掃射を浴びせられ、
内臓露出して・・;;

掃海艇などでやってると、相手から機銃掃射を浴びせられ沢山の自衛隊員が
バラバラになって原型をとどめない姿にされて死ぬ。



457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/15(Sun) 20:13
政府も認めた…「米輸送艦による邦人退避」はあり得ない事例
日刊ゲンダイ2014年6月15日

首相が掲げる事例は「フィクション」/(C)日刊ゲンダイ
米国総務が「軍は関与せず」と明言
 公明党が集団的自衛権の行使を“限定的”に認めそうな気配になっている。

 彼らが「国民の生命が覆される事態」ともっともらしく主張しそうなのが、安倍首相が先月の“紙芝居会見”で、真っ先に提示した「戦争時に日本人が乗った米輸送艦を護衛する」事例だ。

 しかし、そんな事例があり得ないことは、多くの専門家が指摘してきた。そしてついに、政府関係者も認めたのである。

 11日の衆院外務委員会。民主党の辻元清美議員が、「米輸送艦による邦人輸送」について、過去に例があるのか質問したところ、外務省領事局長は「海外における邦人の退避の事例については、過去の戦争時に米輸送艦によって輸送された例は承知しておりません」と明言した。

 さらに驚いたのは、辻元議員がこう質問した時のこと。

米国総務が「軍は関与せず」と明言
「米国政府は、すべての外国政府は自国民の避難についての計画を立て、米国政府の手段に依存しないことを求めている。防護の要請どころか、米輸送艦による日本人の避難は想定していない。この米国の方針を知った上で、米輸送艦護衛の事例を提示したのか」

 これについて、官房長官の代理で出席した加藤官房副長官は「米国の方針はその通りだ」とアッサリ認めたのである。

 元外務省国際情報局長の孫崎享氏が言う。
「ちょっと調べれば分かることですが、米国務省領事部は、米国民に対してさえ、民間人の輸送に米軍は関わらないと宣言しています。『米軍運搬手段や軍事エスコートがついた輸送手段は現実というよりハリウッドの脚本である』『多くは商業的輸送手段や地域のインフラに依存する』と公式見解をHPで示しているのです。自国民も輸送しないのに、外国人の救出など考えられません。この事実を政府が認めた意味は大きい。集団的自衛権の行使を容認するために国民をだますにはどうしたらいいか。日本人の命を前面に出せば、反対できないだろう。じゃあ、それと米艦船を結びつけたらどうか……と逆算して作り出したストーリーと思われても仕方がないでしょう」
首相が掲げる事例は「フィクション」/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
米国総務が「軍は関与せず」と明言

 安倍首相の思惑通り、輸送艦護衛の事例は国民受けバツグンだった。世論調査を見ても、解釈改憲には半数以上が反対でも、日本人が乗った米艦船を防護することについては、多くが「認めるべき」と答えている。

 だが、米国の方針や見解によって、安倍の掲げる事例はハリウッド映画の世界にしかない“フィクション”だということがハッキリした。国民は目を覚ますべきだ。



458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/15(Sun) 23:03
>>457
>政府も認めた…「米輸送艦による邦人退避」はあり得ない事例
俺的には、論理的にありえないケースだが、ウソノマックス阿部とはいいながらも、よくもこんなありえないことを言えるな思ってたが、幼稚園年少さんのウソだね。
俺の考えた論理は、アメリカの艦船が攻撃されるときは、アメリカが戦争状態にあるときであって、日本がそんな危険な船に自国の民間人を乗せる訳がないと言うことです。
アメリカだって乗せる訳はないが、ウソノマックス阿部がそれに乗せるのは訳があります。それは、その船が撃沈されて、多数の邦人が死ぬことです。これで日本は一気にアメリカの戦争に加担して、本格的な戦争ができるからです。
これは、ウソノマックス阿部の靖国参拝と同じ論理です。即ち、靖国産廃で中、韓を挑発し、中、韓の反発で、国内の緊張を高めて、待ちに待った戦争を始めようという、幼稚園年少さんなりに、悪知恵を働かせた策略です。
こんな単純なウソッパチを見破ることができない日本国民はどうなっているのだろうと思いませんか。それには、単純なバカだからと言い切れないところがあります。それは何でしょうか。考えてみて下さい。


459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/16(Mon) 00:31
虎ノ門には個人で核兵器保有してる弁護士がいるから、彼に任せとけば万事解決。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/16(Mon) 07:51
軍隊無しでどうやって国を守るのですか?
9条を守りたい人は、この質問に答えてください
一番基本的で初歩的な質問です
憲法9条では軍隊は完璧に否定されています
鉄砲一挺もつこともできません、発砲もできません
正当防衛であっても憲法9条違反です
9条を守ること=軍隊の否定です
一切の戦闘行為の否定です
そこで
軍隊無しでどうやって国を守るのですか?
とお尋ねしているわけです
9条を守るためには、この質問に答えなければならないはずです
他の話は聞かせていただかなくて結構です
先ず質問に答えてください
他の話はゴチャゴチャ聞かせていただかなくて結構です
他の話は、そのあとでゆっくりおうかがいいたします

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/16(Mon) 09:02
あなたが兵隊になって、
1分間6000発のバルカン機関砲の前に立てばいいんだよ。
御終い。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/16(Mon) 10:40
憲法9条では、外国から何をされても一切反撃できません。
外国の爆撃機が原爆を積んで日本に襲来してきてもなにもできません。
9条でできることは、日本から退去してくださるようにお願いすることだけです
(それで引き返してくださるような爆撃機なら、最初から飛んできませんね)
戦闘機によるスクランブルをかけるのも憲法違反です
(戦闘機をもつこと自体が憲法違反ですから)
威嚇射撃も9条違反です
撃墜はもちろん9条違反です
普通の国なら、領空侵犯の時点で撃墜が常識です
許可なく領空に侵入してきた飛行機は、警告の後、威嚇射撃、撃墜が国際常識です
それが何かの間違いであったとしても国際的に非難を浴びることはありません
憲法9条では、そうした行為は一切禁止されています
日本人は原爆を落とされて皆殺しにされるしかありません
外国に黙って殺されるのが憲法9条を守ることです

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/16(Mon) 10:44
憲法9条では、外国軍の侵略に対し、一切手だしはできません
黙って殺されるか
黙って奴隷になるかです
日本を支配した外国軍に、「日本人同士殺し合え」と命令されても、
死にたくなければそれに従うしかありません
憲法9条は糞バカ憲法です

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/16(Mon) 10:46
軍隊無しでどうやって国を守るのですか?
9条を守りたい人は、この質問に答えてください
なぜ、答えられないのですか?
最初から破綻した論理を主張しているのですか?
カルト宗教なのですか?
外国のスパイなのですか?


465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/16(Mon) 10:51
軍隊無しでどうやって国を守るのですか?
9条を守りたい人は、この質問に答えてください
一番基本的で初歩的な質問です
憲法9条では軍隊は完璧に否定されています
鉄砲一挺もつこともできません、発砲もできません
正当防衛であっても憲法9条違反です
9条を守ること=軍隊の否定です
一切の戦闘行為の否定です
そこで
軍隊無しでどうやって国を守るのですか?
とお尋ねしているわけです
なぜ、答えられないのですか?
答えていただかないと、話が前に進まないのです
自分の考えが間違っていると解った上でしゃべっているのですか?
いったい、どういうつもりなんですか?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/16(Mon) 10:59
あんた、口先だけで、
国を守らないの!?>

まあ、一瞬で血のジュースにされてしまうけどな!。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/16(Mon) 11:07
張成沢は、将軍たちを集められ、その立会いの下、
4連装対空機関銃の水平射撃でで処刑され,火炎放射器で跡形も無く焼かれたそうだ。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/16(Mon) 16:30
虎ノ門の核弾頭K弁護士に任せときゃいいんだよ

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/16(Mon) 16:47
>>467
実際の戦闘では、こうしたことは普通にみられること。
戦闘シーンの先ではこうしたことが実際に起こっている・・・

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/16(Mon) 17:43
憲法改正と勇ましく騒いでいるすべての人が
自分が徴兵されて、前線に送られることになり
死ぬとは思っていないだろう。
しかしそれは間違い。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/16(Mon) 17:52
どこの国でも兵隊として前線に送られたものが
命令に違反したり逃亡すると厳しい刑罰が待っている。
敵前であれば死刑・銃殺を含む厳しい刑が待つ。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/16(Mon) 18:13
いよいよイラク中東情勢が緊迫してきたようです。
日本の自衛隊員が命を賭けて活躍するのはもうすぐです。
自衛隊員に死者がでると、いずれ徴兵制が議論されることになるでしょう。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/17(Tue) 00:47
いずれとゆうか、現段階で徴兵制の話でてますよ。
時期尚早ってもみ消されてたけど。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/17(Tue) 08:02
憲法9条では、外国から何をされても一切反撃できません。
外国の爆撃機が原爆を積んで日本に襲来してきてもなにもできません。
9条でできることは、日本から退去してくださるようにお願いすることだけです
(それで引き返してくださるような爆撃機なら、最初から飛んできませんね)
戦闘機によるスクランブルをかけるのも憲法違反です
威嚇射撃も9条違反です
撃墜はもちろん9条違反です
普通の国なら、領空侵犯の時点で撃墜が常識です
許可なく領空に侵入してきた飛行機は、警告の後、威嚇射撃、撃墜が国際常識です
それが何かの間違いであったとしても国際的に非難を浴びることはありません
憲法9条では、そうした行為は一切禁止されています
日本人は原爆を落とされて皆殺しにされるしかありません
こんなことは世界の常識です


475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/17(Tue) 08:07
憲法9条を守りたい人は、
日本で活動するだけでなく、
北朝鮮や共産中国に布教に出かけてください
憲法9条の素晴らしさを説いて、
ぜひ9条のような法律を制定するよう呼び掛けてください。
きっと連中は
腹をかかえて笑いころげるか
「バカにするな!」と激怒するかのどちらかでしょう

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/17(Tue) 08:16
軍隊をもてば軍国主義?
それを言えば、世界中が軍国主義です
軍隊があっても軍国主義にならない国、
なりそうにない国はいくらでもあります。
そういう国にせよ、と主張するのが本当の平和主義です。
軍隊そのものを否定してしまえば、
論理の破綻は最初から決まっています
結局、国を存続させようとすれば解釈改憲しかなくなります
軍国主義者の思うつぼです

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/17(Tue) 08:39
護憲派の皆さまの主張通り、自衛隊は憲法9条違反です
憲法9条では武器と名のつくものは一切認められません
自衛のための戦闘行為も禁止されています
正当防衛であっても憲法違反です
東京・大阪にむかって飛んでくるミサイルに対し、迎撃ミサイルを
発射することも憲法違反です
ミサイルそのものが武器ですから当然です
外国軍あるいは外国の武装ゲリラが日本に上陸し、日本人を殺しまくり、女性を強姦しまくっても
黙って見ているしかありません
皆殺しにされても一切抵抗してはいけません、憲法違反です
「日本人同士殺し合え」と命令されても死にたくなければそれに従う他はありません
逆らえば憲法9条違反です
そんなバカ憲法なんで守らなければならないのでしょうか?

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/17(Tue) 15:56
>>477 
憲法に関してはそのとおりです。
アメリカは、平和憲法に対して、占領軍の責任で日本を守ることを約束し、軍隊を持たせませんでした。
その後、占領は終わり、アメリカ軍が自国の防衛と併せて日本の守ることになり、現在まで続いています。
日本が逆立ちしても、アメリカに変わる武力を持ち、行使するなんて、幼稚園の年少さんレベルの連中です。
下手に軍隊等を持とうものなら、国家経済で困っているアメリカは喜んで撤退しますよ。
阿倍野スネ夫くんは、「中国が意地悪するの。タッケテー」なんて、ジャイアン亜米利加に告げ口できなくなります。

バカノマックス阿倍は、戦争工事国のアメリカの艦船で、海外にいる日本人を救出するなんて勝手に決めたが、
戦争当事国の輸送船なんて、当然、敵から攻撃される訳で、そんな危険な船を選んで乗せて、攻撃されたら日本が戦争に参加するなんて可笑しくないかな。
それ以前に、アメリカが外国人を輸送する菜の優先順位は、旧連合国、友好国、旧敵国となっており、旧敵国の日本は優先順位は当然最下位になっているが、過去にアメリカから、日本人は乗せないと通告されている。
そんなアホ&マヌケなことをやっているのが、バカノマックス&ウソノマックス・アベッチ・スネ夫だよ。ネトサポのみんな、大声で笑いとばしてやれよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/17(Tue) 21:39
>>478
なんだこいつ中国人工作員か?
言ってることが支離滅裂だな
まあ、共産中国人の解釈では、そうなるということか
集団的自衛権って、
自衛隊の存在に比べれば、
大した問題じゃないと思うんだが、
共産中国人にとっては、大変な問題に見えているらしい。



480 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/17(Tue) 23:14
>>479 
集団的自衛権そのものを話題にしている訳じゃないんだよね。分らないのかな。w

アメリカの輸送船が日本人の救出に使えないし、逆に攻撃されるのが常識なのに、

そんな常識的なことを知らずに、集団的自衛権の重要な発動要件に取り上げている

バカノマックス&ウソノマックス・自称ニホンの代表者アホノマックス総理大臣陛下殿様を

笑い飛ばしているだけなんだけど、自民厨房、ネトサポの頭では理解できないかな。w


482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/17(Tue) 23:20
>>479 

物言えば 唇寒し 自民厨 (笑)

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/18(Wed) 06:47
中国人にとっては、
集団的自衛権って、そんなに深刻なのか?
日本人からみると、有事の際の細かい打ち合わせをしようと
しているだけのことのようにしか見えんけどね


484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/18(Wed) 07:24
>>483 
共産党独裁、東南アジアで覇権を狙う超軍事大国から見れば、
日本なんて、幼稚園年少さんの腕をひねるよりも簡単なことです。
ちなみに、年少さんって、あべっちのことだけどね。
中国機の意図的なニアミスで、総理も軍事大臣も、極度に緊張して、
口調が震えていたし、シッコ、ゲリピーお漏らししてたんじゃないのかな。
アメリカは、アベの靖国産廃に失望して、最近は日本と一線を画しているから、
年少さんのアベ・スネ夫ちゃまは、ジャイアンに告げ口できなくて、なみだ目です。w
圧倒的な軍事力の中国にとって、アベのような極右無能政権が付け入りやすいんですよ。
分ったかな。そこで外交が重要なのだが、有効じゃなくて、敵対外交で粋がっているから、
アホノマックス、バカノマックスというしかない。w


485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/18(Wed) 08:02
>>484
だから、あんたは何をどうしろと
言いたいのかね?

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/18(Wed) 10:11
>>485
黙って読んでればいいんじゃないですか。
ネトウヨの教養レベルでは無理かも知れないけど、
分らなきゃ静かにしてればいいと思いますよ。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/18(Wed) 10:34
>>486
低レベルのわめき声を黙って読めといわれてもねー
やっぱり、自分でもなにを言おうとしているのか、
わからんわけやね



488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/18(Wed) 12:01

欲嫁

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/18(Wed) 22:36
だからKRSW弁護士に任せりゃいいんだよ

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/19(Thu) 07:43
いよいよイラクはシリアと同じ内戦状態になってきましたね。
いよいよ自衛隊員が死ぬんですね!、

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/19(Thu) 11:35
また、《名誉の戦死》と報道されるのでしょうね!。
そして日本は徴兵制にとひた走り・・

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/19(Thu) 12:06
これで、「日米同盟」崩壊!

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/20(Fri) 21:40
今、アルカイダを超える過激派組織カがイラクなど中東全域に広がりつつある。
今後、自衛隊はこれらと血の戦いをすることになる。

逃げるのは今のうち。
命令に違反すれば厳しい刑が待つ。

つきの段階では、徴兵制ですべての18歳以上の日本男子に待ち受ける。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/20(Fri) 22:33
交戦中の掃海が可能だって!

掃海艇というのは磁気機雷があるので、基本的に木造かFRP製、
レジャーボートと同じ、
武器も殆ど積めない

戦闘機の一回の掃射で沈没爆発、
乗組員は血のジュース・・

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/20(Fri) 22:38
鉄は一切ダメ!
武器はダメ
戦闘中の掃海ほど危険極まりないものはない。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/20(Fri) 23:29
>>494 >>495
 虚言症のウソノマックス・アンベは、戦争を知らない幼稚園児だね。
この間は、有事に、日本人を乗せないことになっているアメリカ艦船で、日本人の
母親と子供を日本に帰還させるなんて、大嘘を吐いて、物笑いになりましたね。w
 今度は、戦闘海域で掃海作業するってかい。アベッチのカスには、マジ嗤えるね。
チッポケな木造船やダイバーで、チマチマやる危険で地味な作業なのだが、
アベッチは、浮沈戦艦から水中ミサイルを発射して、ゲーム感覚で爆発させると
思ってるみたいね。さすがに幼稚園児らしい発想。w(誤変換訂正:浮沈→不沈w)
 日本で今やってる爽快w作業は、70年前の遺物処理。戦争中にできなかったのね。w
アベッチが日本人の血を無駄に流すパフォーマンスが好きなら、アベッチの子供と、
ジミントー議員の子供や親戚の子を集めて、紅海まで子供らの血で染めてやってくれ。
 次のウソノマックス・パフォーマンスは何が出てくるのか、アベノ笑w劇場、楽しそう。w


497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/21(Sat) 14:38
特集ワイド:首相が急ぐ集団的自衛権行使容認 非現実的な「事例集」←専門家が指摘
毎日新聞 2014年06月17日 東京夕刊


5月15日の記者会見で、「邦人輸送する米艦防護」の事例を挙げ、集団的自衛権行使の必要性を訴える安倍晋三首相。だが、そもそもこうした事態が起こりえるのか=首相官邸で、藤井太郎撮影
拡大写真 ◇邦人輸送中の米艦防護←邦人救援は日本の責務/弾道ミサイル迎撃←大気圏外は技術的に無理…
 これほどほころびだらけの議論も例がないのではないか。安倍晋三首相が閣議決定を急ぐ集団的自衛権の行使容認論。「抑止力を高めて日本人を守る」目的らしいが、本当なのか。首相らが掲げる「行使が必要な事例」には、専門家から「非現実的」と失笑さえ聞こえてくる。【吉井理記】

 米国艦船に重ね、赤ちゃんを抱く母親と不安げな幼児のイラスト。近くに描かれた自衛艦には、「防護」の文字に×印。最近、安倍首相が繰り返し掲げるパネルだ。訴えるところは「近隣諸国で紛争が起き、逃げようとする日本人を輸送する米国艦船が襲われた時、自衛隊が守れなくていいのか。今の憲法解釈ではできない」(6月11日の党首討論での安倍首相答弁)。だから行使容認へ解釈変更が必要だ、ということらしい。

 政府は5月27日、議論のたたき台として、グレーゾーン事態への対処など15事例を与党に示した。
うち集団的自衛権行使の事例は8例。パネルに描かれた(1)邦人輸送中の米艦防護、のほか(2)攻撃を受ける米艦の防護(3)武器輸送が疑われる船の公海上での強制的な検査(臨検)(4)米国に向かう弾道ミサイルの迎撃(5)弾道ミサイル発射を警戒する米イージス艦の防護(6)
米国本土が攻撃された場合に日本付近で行動する米艦の防護(7)国際的な機雷掃海活動への参加(8)民間船舶の共同護衛??の八つだ。確かに朝鮮半島で武力衝突が起こり、日本人が米艦で逃げることになれば、自衛隊に知らんぷりはされたくない。ならば集団的自衛権行使は、やはり必要なのか。

 「だまされてはダメです。8事例はあまりに非現実的です。現実を知らないか、知っていてウソをついているかです」と怒るのは、第1次安倍政権時代を含む自公連立政権で5年半、内閣官房副長官補として防衛政策に携わった柳沢協二さんだ。

 柳沢さんは「まず、安倍さんは『日本が血を流さなければ米国も血を流してくれない。だから集団的自衛権の行使容認が必要だ』との論理を展開するが、そもそもこれが空想的です」と切り捨てる。米国の軍事行動は米国の国益にかなうかどうかが基準だ。自衛隊が米国のために血を流した、ならば米国も、なんて人情話やヤクザ映画のような世界ではない、という。

 その上で「邦人輸送中の米艦防護」について「政府も外務省もバカじゃない。紛争の兆候があれば民間人に退避勧告を出して帰国させます。最後まで残る大使館員らの輸送にしても、(1)のように攻撃対象となるルートは普通選びません。何より1997年の日米ガイドライン改定で、邦人救援は日本が行うと定められた。米艦での輸送は想定されていません」(柳沢さん)。

 改憲論者でありながら解釈改憲を「憲法のハイジャック」と批判する慶応大名誉教授の小林節さん(憲法学)は「百歩譲ってこの事例があるとしても、個別的自衛権の話であって集団的自衛権とは何ら無関係です」と突き放す。日本人保護は日本政府の義務だ。ここで日本が守る対象は日本人であり、艦船ではない。だから船の国籍を絡めることがまずおかしい、というのだ。

 小林さんは「米国と日本の近隣国が戦争になれば、どう考えても在日米軍基地も攻撃対象になり日本は戦争に巻き込まれる。これは日本有事で個別的自衛権の問題だ。集団的自衛権を持ち出す理由はどこにもない」と一蹴した。

 

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/21(Sat) 14:39
軍事評論家、前田哲男さんは「(6)は米国が核攻撃された際の米艦防護を想定しているが噴飯ものです。まず米国の抑止力が消失しているのに集団的自衛権を行使する意味がない。何より米国は即、核報復し、悠長に艦船防護を日本に要請したりしない」と解説。北朝鮮を想定した(4)も米国本土を狙う弾道ミサイルは北極上空を通り、日本上空は通らない。第一、大気圏外を飛ぶミサイルの迎撃は技術的に不可能で、あり得ない事例という。

 「特に(5)はひどい。『北朝鮮の弾道ミサイルの発射警戒中の米イージス艦は、防空能力にスキが生じる』としているが、ウソです。イージス艦はミサイル警戒と防空用の艦船です。こんな話を米第7艦隊のイージス艦長が聞いたらどんな顔をするでしょう」。(7)のホルムズ海峡を想定した機雷掃海活動も、今やホルムズ海峡手前のオマーン湾に多くのパイプラインが敷設され、海峡を封鎖する意味は乏しく、現実味がないという。

 なぜこれほど穴のある事例を列挙したのか。「本来なら、事例のような状況が起こるかを吟味し、起こりうるならどう対応するか、それが個別的自衛権で収まるかどうかを見る。その結果、新たな法整備と憲法解釈の変更が不可欠だ、という結論ならまだ分かりますが……」と柳沢さん。「最初に『解釈変更ありき』だから吟味もせず、防衛の常識からかけ離れた不思議な事例が議論される事態になってしまった」と嘆息した。

 与党は当初、15事例を議論するはずだったが、ここに来て時間がかかるとみて、解釈変更の閣議決定を優先しようとしている。

 カギを握るのが自衛権の発動要件を定めたルールの変更だ。政府・自民党は新たに「他国への武力攻撃で我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由、幸福追求の権利を根底から覆すおそれがある」場合を加え、集団的自衛権を「ごく限定的に行使する」とうたい、慎重な公明党を説得しようとしている。

 「他国への攻撃が国民の生命や権利を根底から覆す、という事態、想像できますか? 少なくとも8事例の中に該当するものはない」と首を振るのは法政大教授の杉田敦さん(政治学)だ。「他国への……」の文言、72年に「集団的自衛権行使は憲法上許されない」とした政府見解から引用された。「『根底から覆され』という部分は個別的自衛権が容認される範囲を示したもの。なのに結論を無視して、前段だけ採用した。もう支離滅裂です。安倍さんは持論の戦後体制の破壊・脱却を図りたい、外務省は行使容認をテコに外交力を高めたい。
どちらも国民の安全とは関係のない、不純な動機です」

 そもそも集団的自衛権は他国の戦争に介入する権利だ。柳沢さんが付け加える。「日本人は限定的とか最小限という言葉が好きですが、戦争に介入して他国やテロ組織から日本が敵扱いされる事態に『限定』などない。逆にリスクを高める可能性があることを政府は説明していない」

 低レベルの議論で、この国のあり方をガラリと変えることは許されない。

.

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/21(Sat) 18:15

↓この掲示板のスレ、読んでみてね 今もテレビでアベの「ウソノマックスアベの平成最大の猿芝居」が暴かれているよww

「憲法改正なんかしていいの!?」
ttp://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=128605420

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/21(Sat) 14:38
特集ワイド:首相が急ぐ集団的自衛権行使容認 非現実的な「事例集」←専門家が指摘
毎日新聞 2014年06月17日 東京夕刊

5月15日の記者会見で、「邦人輸送する米艦防護」の事例を挙げ、集団的自衛権行使の必要性を訴える安倍晋三首相。だが、そもそもこうした事態が起こりえるのか=首相官邸で、藤井太郎撮影
拡大写真 ◇邦人輸送中の米艦防護←邦人救援は日本の責務/弾道ミサイル迎撃←大気圏外は技術的に無理…
 これほどほころびだらけの議論も例がないのではないか。安倍晋三首相が閣議決定を急ぐ集団的自衛権の行使容認論。「抑止力を高めて日本人を守る」目的らしいが、本当なのか。首相らが掲げる「行使が必要な事例」には、専門家から「非現実的」と失笑さえ聞こえてくる。【吉井理記】

 米国艦船に重ね、赤ちゃんを抱く母親と不安げな幼児のイラスト。近くに描かれた自衛艦には、「防護」の文字に×印。最近、安倍首相が繰り返し掲げるパネルだ。訴えるところは「近隣諸国で紛争が起き、逃げようとする日本人を輸送する米国艦船が襲われた時、自衛隊が守れなくていいのか。今の憲法解釈ではできない」(6月11日の党首討論での安倍首相答弁)。だから行使容認へ解釈変更が必要だ、ということらしい。

 政府は5月27日、議論のたたき台として、グレーゾーン事態への対処など15事例を与党に示した。
うち集団的自衛権行使の事例は8例。パネルに描かれた(1)邦人輸送中の米艦防護、のほか(2)攻撃を受ける米艦の防護(3)武器輸送が疑われる船の公海上での強制的な検査(臨検)(4)米国に向かう弾道ミサイルの迎撃(5)弾道ミサイル発射を警戒する米イージス艦の防護(6)
米国本土が攻撃された場合に日本付近で行動する米艦の防護(7)国際的な機雷掃海活動への参加(8)民間船舶の共同護衛??の八つだ。確かに朝鮮半島で武力衝突が起こり、日本人が米艦で逃げることになれば、自衛隊に知らんぷりはされたくない。ならば集団的自衛権行使は、やはり必要なのか。

 「だまされてはダメです。8事例はあまりに非現実的です。現実を知らないか、知っていてウソをついているかです」と怒るのは、第1次安倍政権時代を含む自公連立政権で5年半、内閣官房副長官補として防衛政策に携わった柳沢協二さんだ。
(以下略)


498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/21(Sat) 14:39
軍事評論家、前田哲男さんは「(6)は米国が核攻撃された際の米艦防護を想定しているが噴飯ものです。まず米国の抑止力が消失しているのに集団的自衛権を行使する意味がない。何より米国は即、核報復し、悠長に艦船防護を日本に要請したりしない」と解説。北朝鮮を想定した(4)も米国本土を狙う弾道ミサイルは北極上空を通り、日本上空は通らない。第一、大気圏外を飛ぶミサイルの迎撃は技術的に不可能で、あり得ない事例という。
 「特に(5)はひどい。『北朝鮮の弾道ミサイルの発射警戒中の米イージス艦は、防空能力にスキが生じる』としているが、ウソです。イージス艦はミサイル警戒と防空用の艦船です。こんな話を米第7艦隊のイージス艦長が聞いたらどんな顔をするでしょう」。(7)のホルムズ海峡を想定した機雷掃海活動も、今やホルムズ海峡手前のオマーン湾に多くのパイプラインが敷設され、海峡を封鎖する意味は乏しく、現実味がないという。
(以下略)



掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)