掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

国益って!!

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/13(Sun) 10:55
日本人というのは、非論理的な国民といわれる。
「国益」という二語についても、深く考えていない。国益が重視されねばならないが、国益ってもっと重いものだろう。日本は本当に「国益」によって動いてるのだろうか?。

(わかりやすくいえば、たtぺば「拉致」が国益ではないはず。国がやらねばならないのは、必ずしも国益のためばかりでなく、拉致は国益ではないが国がやらねばならないこと、
でもそれが国益と思ってはいけない。)

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/13(Sun) 06:01
>>79 
>安倍首相は北と心中するつもりなのか。

そうだね。一度、考え直す必要がありますね。

今の自民党の、独裁化、極右・軍国主義化、政財界・富裕層優遇と、

消費増税、派遣労働自由化、首切り特区、残業代ゼロ、年金・生活保護切捨、

外国人移民自由化、若い命を奪う徴兵などによる庶民の奴隷化。

日本は、中国、北朝鮮のような軍国主義・独裁国家・奴隷国家への

道を突き進み始めていると思いませんか。

国民の多くが、自民党に政権を渡した結果ですが、権力を渡した後は、

録に監視もせずに、やりたい放題をやらせているところが問題です。

国民は、自民党の横暴に目を向けて、厳しく監視する必要があります。


81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/13(Sun) 06:36
北独裁体制をいくら支援しても、金政権にしか届かない。

昨日夜もテレビの池上番組でで金独裁体制について詳しくやっていた。
北を支援しても拉致政権を潤和しても、人民が豊かに、自由になるわけではない。
残酷な独裁が強化されるだけ。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/13(Sun) 07:05

アベがやってるのは、スタンドプレー、パフォーマンス、要するに売名行為です。

「北鮮の拉致被害者を取り戻す」なんて、カッコつけて、北鮮にいいように騙されて、

制裁を緩めただけで終わっても、北鮮だからでやむを得ないでチョンでしょう。

北鮮を内閣官房費の支出名目にして、大半はどこかに消えるって筋書きじゃないですか。


83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/13(Sun) 07:45
北朝鮮、金独裁政権が行う核実験、その実態を日本人は知らない。

地下核実験場は地下、地下に大きな穴を掘る。
それを行うのは潤沢にいる《政治犯》で、
強制収容所に家族全員収容され、殆ど食料も与えられずに強制労働する善良な政治犯たち。

核実験は、穴が出来ると掘った政治犯たちともども穴を塞がれて核実験。

政治犯はいつも供給されなければならない。

安倍政権の拉致、金独裁政権の《無原則支援》は、金独裁政権を強固にし、《核実験》を行う資金も潤沢にさせる。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/13(Sun) 10:02
あまりに拉致被害者家族が前面に出すぎる。


85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/13(Sun) 11:36
 防衛省は13日、同日午前1時20分ごろから30分ごろにかけ、北朝鮮南西部の開城(ケソン)付近から、2発の弾道ミサイルが北東に向けて発射されたと発表した。ミサイルは2発とも約500キロ飛んで、日本海上に落下したとみられるという。(朝日新聞デジタル)

日本は「厳重抗議」だけ!。
せっかく中国も距離を置いた絶好の好機。金独裁政権を支援するべきでない。

「厳重抗議」というなら即刻、制裁解除を元に戻すべき、

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/13(Sun) 13:37
「行動対行動」とはっきり言ってるのだから
飛翔距離に拘わらず、日本海に向けてのミサイル発射など看破してはならない。
即刻制裁解除を基に戻すべき。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/13(Sun) 14:15
北朝鮮の一般市民の中で地下核実験場の建設にかかわった人は一人も見つからない。1994年に咸鏡北道会寧にある政治犯収容所で警備兵として勤務していた安明哲(アン・ミョンチョル)氏の証言が唯一だ。安氏は「90年代初めから、咸鏡道に集中していた会寧、鐘城、化成の各収容所の政治犯から若い青年たちだけを選抜し、万塔山に連れて行った。地下坑道で作業を行っていたが、そこで何が行われるのか気になっていた」と話した。

 政治犯は万塔山に連行されるのを最も恐れたという。一度連れて行かれると生きて帰ってくることはなかったからだ。北朝鮮が地下核実験場として利用する万塔山の北側には、北朝鮮でも「16号管理所」として有名な化成政治犯収容所がある。ここには政治犯の中でも幹部級とその家族が収容されているとされる。

北朝鮮のかつての人民武力部長で粛清されたキム・チャンボン氏や南朝鮮労働党の幹部の家族なども、この化成収容所で生涯を終えたとされている。偶然の一致かどうかは分からないが、地下核実験場と政治犯収容所の関係を示唆する点は大きい。政治犯出身の脱北者は、地下核実験場の建設に政治犯が動員されたのはほぼ間違いないと確信している。これまで北朝鮮で危険な工事現場に政治犯を動員したことは秘密でもないからだ。



・・日本がこうした「核実験」を強行する独裁政権を援助して、させてはならない。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/14(Mon) 09:52
日本人にとって今一番の国益、それは憲法解釈改憲をさせないこと。
拉致問題ではない。

今、支持率の低下、滋賀県知事選挙(地方選挙)で敗れた自公政権は、
拉致に前のめりで、これで支持率維持回復をはかるつもりです。

こうした目論見をさせてはなりません。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/14(Mon) 13:44
拉致が一部の人であるのに対し、
憲法解釈改憲・・は、すべてのあらゆる国民に対し
今後将来にわたって、
徴兵制等を含む、
取り消しのつかない最大の不幸と惨禍をもたらし続けるもの。


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/14(Mon) 23:14
憲法解釈の変更による他国駆けつけ参戦(=「集団的自衛権」というのだそうだ。)及び
それによる当然の帰結としての《徴兵制》、それは、まだ生まれていない者を含むすべての日本国民
を含むわけだから、拉致などとはくらべものにならない、取り返しの付かない惨禍をもたらす。

それをさせないことこそ国益そのものでなければならない。それに変わるものはない。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/16(Wed) 09:00
米、安倍首相訪朝の自制要求 制裁解除にも不快感 


 岸田文雄外相とケリー米国務長官(UPI=共同)
 ケリー米国務長官が7日の岸田文雄外相との電話会談で、日本政府の拉致問題対応に関し「安倍晋三首相が北朝鮮を訪問すれば、日米韓の連携が乱れかねない」と自制を求めていたことが分かった。首相訪朝を検討する場合は米側と事前に協議するよう要請し、拉致再調査の進展に伴い段階的に独自の経済制裁を解除するとの日本の方針に不快感をにじませた。複数の日米関係筋が15日、明らかにした。

 核・ミサイル問題での日米韓連携を重視するオバマ米政権が「日朝接近」を警戒している実態が鮮明となった。拉致問題の早期解決と、日米同盟の強化を並行して実現したい首相は難しい立場に立たされた格好だ。

2014/07/16 02:00 【共同通信】
◆関連記事はこちら
・訪朝の猪木氏ら帰国 北朝鮮「拉致解決に自信」2014年7月14日【共同通信】
・曽我さん「今度こそ完全解決を」 拉致再調査で訴え2014年7月8日【共同通信】
・一部制裁解除で理解要請 日米外相電話会談2014年7月8日【共同通信】
・北朝鮮が拉致調査委設置 政府、制裁を一部解除 2014年7月4日【共同通信】



92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/16(Wed) 22:54
脱法ハーブといえば、阿部総理の「脱法解釈憲法」が頭に浮かびます。

----- 滋賀敗北で支持率急落  始まった「反安倍勢力」の猛反撃 ----- 日刊ゲンダイ2014年7月16日

入閣が取り沙汰される6人/(C)日刊ゲンダイ

 楽勝だったはずの滋賀県知事選で敗北を喫した安倍官邸にショックが走っている。珍しく安倍首相も弱気になり、政府与党連絡会議では「十分な反省の上に立って」などと頭を下げた。これまで安倍首相の独裁にガマンしてきた党内の“反安倍”勢力は、ここで一気に反撃に出るハラだ。

 自民党議員が「物言えば唇寒し」と、安倍首相に言いたいことも言わず、じっと耐えてきたのは、政権のスタート以来、内閣支持率が高かったことと、「安倍首相は選挙に強い」という神話があったからだ。ところが、勝てるはずの滋賀県知事選で負け、支持率が急落しはじめたことで、党内の空気がガラリと変わっている。

「NHKの世論調査に党内は動揺しています。内閣支持率は47%と初めて5割を下回り、不支持が38%に上昇した。とうとう支持と不支持の差が10ポイントを切ってしまった。しかも、この先、支持率がアップする材料がない。支持率はいったん下がると、急速に下がっていく。いつ支持と不支持が並んでもおかしくありません」(政界関係者)

■9月の改造で強行突破

 盤石だとみられていた安倍内閣に陰りが見え始めたことでガ然、勢いづいているのが、この1年半、コケにされ、軽く扱われてきた派閥領袖クラスのロートル連中だ。
 9月中旬に予定されている内閣改造では、有無を言わさず、自分たちを重要閣僚で処遇させるつもりだ。好き勝手に人事をやらせるつもりはない。

「派閥領袖クラスのボス連中は、自分たちの大臣就任を強硬に要求するつもりです。もはや、安倍首相に要求をはね返すパワーは残っていないと踏んでいる。閣内に入り、安倍首相の頭を押さえつけるつもりでしょう。もし、要求を蹴飛ばされたら“反主流派色”を強め、来年の総裁選では“反安倍”で結集し、引きずり降ろすと恫喝する。実際のところ、支持率が下がりはじめた安倍首相は、ボス連中の要求を突っぱねられないでしょう」(自民党関係者)
閣が取り沙汰されているのは、二階俊博(75、当選10回)、高村正彦(72、11回)、野田毅(72、14回)、町村信孝(69、11回)、大島理森(67、10回)、額賀福志郎(70、10回)の6人だ。さすがに安倍首相も、大物、コワモテの6人を敵に回したくない。しかも、6人には、安倍首相に貸しがあり、それぞれに入閣を要求する理屈があるらしい。

 しかし、ボス連中を敵に回しても政権の弱体化は必至だが、閣内に入れても、安倍内閣は一気に崩壊する可能性が高い。

「安倍首相が閣内で主導権を握っているのは、従順でおとなしい議員を大臣に就けているからです。でも、二階俊博や野田毅といったウルサ型の連中が、安倍首相の言いなりになるはずがない。閣内はガタガタになりますよ。それに、ロートル6人を入閣させたら、まだ大臣になっていない当選5回以上の入閣待望組50人がワリを食い、不満を強めるのは間違いない。組閣と同時に、今度は中堅が“反安倍”になりますよ」(自民党関係者)

 支持率が急落しはじめたことで、党内の“反安倍”勢力は、にわかに動きだしている。
 いよいよ安倍政権の崩壊が近づいているのではないか。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/23(Mon) 10:56
拉致問題は日本の最重要課題ではない!

そんなので最重要課題であってはならない。
やる気もないし、できないのに拉致が支持率獲得の手段につかわれている。

アベは、「拉致」よりこちら尖閣・竹島など「国益」を確保することを
やるべきだ。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/23(Mon) 14:40
政治家は口だけの詐欺師ですから 国別に関わらず 何処の政治家でも 出来もしないことをスローガンに掲げて 直ぐにできることはしないのですw

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/23(Mon) 14:57
国益とは、自分の身を自分で守る国にすること。
糞バカアホダラ憲法9条を改正すること。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/23(Mon) 18:25
北朝鮮を信用してはならないという進言は正しいが
拉致問題は国の最重要課題ではない。
北朝鮮の非核化・日本の活性化が最優先だ。

国の尊厳、あるいは被害者家族の尺度で考えれば問題だが
不慮の事故であったり理不尽な病魔で子供を亡くす親もいる。

拉致被害者はそれが拉致被害だった。
不幸だが数ある可能性の一つだ。

仮に被害者が生きていたとして
日本で生活した倍の年月を北朝鮮で生活している人物もいる。
話題にあげる事でかえって北朝鮮で肩身狭い思いをさせていないか?

横田めぐみ氏も生きていたら50代だ。
国という尺度で考え、本当にこれが最優先事項か?

安倍総理を退任させたいわけではないが
拉致問題を最優先する姿勢には違和感を覚える。

国内の活性化と、北朝鮮による脅威の排除に焦点をおくべきだ。
国内の若者は年間何百人と自殺している。

未来に活路を見いだせていない、そんな実態の方が大問題だ。


日本と北朝鮮、二国間の問題である拉致問題を第三国のトランプに丸投げし、当事国としての責任を放棄したアベシンゾー。アベにさんざん政治利用された挙句見捨てられた拉致被害者とそのご家族が気の毒でならない。


安倍晋三は自分で拉致問題を解決しようなどこれっぽっちも考えてない。トランプが言う事で拉致が解決されるなら、前回にでも帰る筈。拉致問題は安倍夫婦が現実逃避行の旅の口実。バカバカしくて見てられない。トランプもアメリカの3人が先と言っているだろ。安倍晋三は本気ならとうに北と自ら交渉しようとした努力があっていい。トランプて平気で拉致を宜しくと言っている我が国の総理、頭オカシイ!



97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/24(Tue) 16:48
日本は拉致問題協力姿勢を出せばなんでも自由になる・・これがこの度の
日米会談の結果。

拉致問題を提起することが「国益」にそぐわないという事実を露呈した今回の日米会談。


98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/27(Fri) 09:24
拉致問題は日本にとって最重要問題にあらず。

拉致問題は日本にとって重要ではあるが、「国益」は間違い。

拉致問題が最重要問題にしてはならない。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/27(Fri) 09:32
あれほど制裁、制裁と言い続けてきた河野外相やアベ総理が、進展する北と韓国
、のこと。蚊帳の外を見せつけられ、少しずつ言ってることが変わってきている。
その程度のこと。


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/27(Fri) 20:58
南北首脳、「非核化」へ宣言…「拉致」言及なし
2018 4/27(金) 18:11配信

 韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長による南北首脳会談は、27日夕、板門店の韓国側施設「平和の家」で続開し、両首脳は会談を終えた後、同日午後6時頃、南北共同宣言に当たる「朝鮮半島の平和と繁栄、統一のための板門店宣言」に署名した。

 韓国メディアなどによると、板門店宣言は13項目で構成。13項目で「南北は完全な非核化を通じ、核のない朝鮮半島を実現するという共同の目標を確認した」とうたった。ただ、非核化への具体的な道筋については言及しておらず、また、日本人拉致問題や日朝関係についても触れていない。

 宣言はさらに、朝鮮戦争(1950〜53年)の休戦協定締結から65年となる今年中に「終戦を宣言、休戦協定を平和協定に転換し、恒久的で強固な平和体制構築のための南北朝鮮、米国の3者、または南北、米国、中国の4者会談開催を積極推進することにした」と明記した。

 両首脳は署名後、「平和の家」前の屋外に設置された会見場で、そろって共同発表に臨んだ。

 両首脳は27日夜、「平和の家」で夕食会に出席し、一連の行事を終える。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/27(Fri) 20:59
韓国メディアなどによると、板門店宣言は13項目で構成。13項目で「南北は完全な非核化を通じ、核のない朝鮮半島を実現するという共同の目標を確認した」とうたった。ただ、非核化への具体的な道筋については言及しておらず、また、日本人拉致問題や日朝関係についても触れていない。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/27(Fri) 21:12
日本への配慮なんて
あり得るわけがないだろう?

過去の経緯から考えて
期待する方が馬鹿なだけ。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/27(Fri) 21:20
完全に日本は蚊帳の外
トランプに期待する人もいるけど、わかりやすい実績出して持ち上げられたい人だろうから、韓国と同じような動きだろうな

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/27(Fri) 21:25
トランプにしっぽ振ってる、犬の首相なんか相手にしないだろう。
ワンと吠える代わりに「完全に一致した」、「膿を出し切る」しかいわない。

今回の南北会談にどれだけ貢献したというんだ?それじゃ発言力なんてないよね。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/27(Fri) 21:35
今回は、南北首脳会談。

なぜ日本人の拉致の話が出る?

常識的に考えて出るわけないやろ。

米朝首脳会談の時も出んやろ。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/28(Sat) 08:07
南北首脳会談 日本は蚊帳の外では…「それは全くない」と安倍晋三首相
2018 4/27(金) 21:22配信 産経


 南北首脳による共同宣言を受けた安倍晋三首相と記者団とのやりとりは次の通り。



 −−共同宣言では朝鮮半島の完全な非核化を目指すとした。日本政府としての受け止めは

 首相 文在寅(ムンジェイン)大統領と金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が北朝鮮の非核化などを真剣に議論したことを、北朝鮮をめぐる諸懸案の包括的な解決に向けた前向きな動きと歓迎する。今回の会談を受け、そして米朝首脳会談を通じ、北朝鮮が具体的な行動を取ることを強く期待する。今後の動向を注視する。

 具体的な中身は文大統領から直接、電話で聞くことになっている。いずれにせよ拉致や核・ミサイル問題の包括的な解決に向け、そして、米朝首脳会談に向け、日米韓で緊密に連携していきたい。中国やロシアなど国際社会ともしっかり連携したい。

 −−共同宣言では韓国と北朝鮮、米国、中国で会談を進めるという話もあり、日本が蚊帳の外に置かれる懸念はないか

 首相 それは全くない。先般も(日米首脳会談で)トランプ大統領と11時間以上にわたって話をし、今後の基本的な方針について一致している。文大統領とも日米で話した基本的な方向で一致している。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/28(Sat) 08:11
蚊帳の外アベセンセは頭が悪いらしく、質問と回答が全くかみ合わない!

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/28(Sat) 08:18
蚊帳の外=拉致問題が未解決のまま終わると言うことであれば蚊帳の外に追いやられる可能性は大だと思う。安倍さんは何故蚊帳の外にならないと言い切れるのか分からない。アメリカだってあのトランプだし、金正恩はきっと持ち上げるだろうから多分拉致問題は話題に上らないいと思うけどね。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/28(Sat) 08:32
拉致問題は国益ではありえない。
拉致問題が最重要課題ではなく、そうであってはならない。

日米会談についてアメリカ紙は、日本は拉致問題に協力するといえば何でも通ると書いた。

そして政権維持のため3兆円の手土産を持参したのに、それ以外で厳しい態度を示した。

拉致問題にこだわることは国益に反する。
拉致問題が最重要課題であってはならない。

拉致被害者が決める政治は国益にそぐわないことを国民は理解すべきだ。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/04/28(Sat) 12:41
半島の赤化統一で38度線が
対馬海峡まで南下してくる。
海の向こうに銃口が並ぶ。
糞バカアホダラ憲法9条の改正が急務だ。
9条改正することが
だいいちの国益。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/04(Fri) 12:50
>>110

トランプ氏の在韓米軍削減検討指示 「事実ではない」=韓国大統領府
2018 5/4(金) 11:30配信


在韓米軍(コラージュ)=(聯合ニュース)
【ソウル聯合ニュース】韓国青瓦台(大統領府)は4日、トランプ米大統領が国防総省に在韓米軍の削減を検討するよう指示したとの米紙の報道について、「ホワイトハウスのNSC(国家安全保障会議)高官が事実ではないと明らかにした」と説明した。

 訪米中の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長(閣僚級)がホワイトハウスの高官との電話で確認したという。


最終更新:5/4(金) 11:30
聯合ニュース





112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/04(Fri) 12:53
>>110-111
ほんとにこれでいいの!、日本はこれでいいの!

拉致問題よりこっちの方が国益!、比較にならない重要な問題!

安倍に任せておいていいの!?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/05(Sat) 17:55
拉致問題が日本の最大の課題であってはならない!。
拉致問題が国益ではない。

在韓米軍の撤退による、中国、ロシアの影響が強まり朝鮮半島の赤化が進めば,緩衝がなくなり日本列島が中国の脅威にさらされる危険もある。

とにかく!。文ジェインとトランプはノーベル賞獲得が目的!。
拉致被害者の指示で動く外交は国益に反する。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/05(Sat) 20:29
在韓米軍の縮小検討 トランプ氏指示 米紙報道
2018 5/5(土) 7:55配信

 【ワシントン=黒瀬悦成、ソウル=桜井紀雄】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は3日、トランプ大統領が米朝首脳会談の実施を前に、在韓米軍の規模縮小に向けた選択肢を検討するよう国防総省に指示したと報じた。

 複数の米当局者が同紙に語ったところでは、駐留米軍の規模縮小は、米朝首脳会談の中で北朝鮮に非核化を迫る際の取引材料にする意図はないとしている。ただ、南北が平和協定を締結すれば、現行の2万8500人の駐留規模を維持する必要はなくなるとした。

 マティス国防長官も先月末、記者団に米朝会談の行方次第では在韓米軍の規模に関し韓国と協議する可能性があることを示唆。一方、ボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は4日、同紙の報道は「事実無根だ」と否定した。

 トランプ氏は同日、米朝首脳会談の場で在韓米軍の撤収問題に関して話し合うことは「一切ない」と明言。ただ、「費用は節約したい」とも語り、米軍撤収は将来的課題であることも明らかにした。

 韓国大統領府は4日、報道について「米国家安全保障会議(NSC)高官が事実ではないと明らかにした」と説明した。訪米中の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長が電話で確認したという。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/05(Sat) 21:01
拉致?? 後回しで充分。
優先すべきは『北の持非核化』!!

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/05(Sat) 21:14
蓮池 透 (著) [拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々]講談社 ? 2015/12/18


117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/05(Sat) 21:19
トランプは北の「非核化」について「つまり北の非核化」と明言!。
在韓米軍の非核化ははいってない!。
北の言う「非核化」とは在韓米軍の非核化。

・それぞれ言ってることが違う!。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/10(Thu) 09:26
北非核化、道筋示せず 日中韓サミット 3カ国の関係改善、同床異夢
2018 5/10(木) 7:55配信


日中韓サミットを前に記念撮影に臨む(左から)安倍晋三首相、韓国の文在寅大統領、中国の李克強首相 =9日午前、東京・元赤坂の迎賓館(代表撮影)
 安倍晋三首相と中国の李克強首相、韓国の文在寅大統領との会談は、6月上旬にも開催予定の米朝首脳会談を踏まえ、「北朝鮮の完全な非核化」という“最大公約数”で3カ国が協力する方針で一致した。だが、北朝鮮に対する「最大限の圧力」に関しては3首脳の会談、日中、日韓それぞれの会談でも一切触れられず、北朝鮮の非核化に向けた道筋では依然、隔たりは埋まらなかった。(小川真由美、原川貴郎)
 「拉致問題について、中国として協力する」
 政府高官によると、李氏は9日午前の日中韓サミット後の共同記者発表直前、安倍首相と2人きりになった際にこう明言した。7、8両日に北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が再訪中し、中国の習近平国家主席と会談したことも踏まえての発言だとみられる。
 日本の最大の関心事項である拉致問題について自ら協力を約束し、主導的な役割を担う意向さえにじませたことからも、中国の日本との関係改善を目指す姿勢がうかがえる。
                ■  ■  ■
 日中韓3カ国は、今もそれぞれの国同士が懸案を抱えている。日中は尖閣諸島(沖縄県石垣市)問題や歴史認識、日韓は慰安婦問題や徴用工問題、そして中韓も、米軍の高高度防衛ミサイル(THAAD)の韓国配備で関係は停滞したままだ。そうした複雑な状況にあるにもかかわらず、中国、韓国それぞれには、日本との関係改善に乗り出す理由があった。
 中国は、北朝鮮問題がどこへ向かうかのカギを握る米朝首脳会談を控え、トランプ米大統領と最も親交が深く、影響力を持つ安倍首相の意向は無視できない。今後、米国との貿易摩擦が激化すれば、国力の源泉である経済成長を損なう恐れもある。外交・経済両面で日本との信頼関係の回復を急ぐ必要があった。
 日本も、世界2位の経済大国である中国との緊張緩和は、アジア情勢の安定につながると判断している。来年にかけて両国首脳の相互往来を実現させ、日中関係の安定化につなげたい両国の思惑が一致した。東シナ海の偶発的衝突を防ぐ「海空連絡メカニズム」で、尖閣諸島周辺の領海と領空が含まれるかどうかを明示せずに玉虫色で決着したのはその象徴だ。
                ■  ■  ■
 朝鮮半島の冷戦構図を解消し、悲願の半島統一に導きたい韓国にとっても、日本の関与は不可欠だ。1日に釜山の日本総領事館前への徴用工像設置を阻止したのも、日本との摩擦を避けるためだ。韓国経済は中国との関係悪化で打撃を受けており、日本も含めた3カ国の経済協力をテコに、冷え切った中国との関係を正常軌道に戻す狙いもある。
 ただ、日米が北朝鮮が非核化に向けた具体的な行動をとるまでは不可避だとする「最大限の圧力」の維持は日中韓のズレが鮮明になった。会談で3首脳は、北朝鮮のあらゆる大量破壊兵器と弾道ミサイルについて、完全かつ検証可能で不可逆的な方法による廃棄へ協力を進めることを確認したが、具体的な段取りは同床異夢のままだ。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/10(Thu) 09:28
日米が北朝鮮が非核化に向けた具体的な行動をとるまでは不可避だとする「最大限の圧力」の維持は日中韓のズレが鮮明になった。会談で3首脳は、北朝鮮のあらゆる大量破壊兵器と弾道ミサイルについて、完全かつ検証可能で不可逆的な方法による廃棄へ協力を進めることを確認したが、具体的な段取りは同床異夢のままだ。


120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/10(Thu) 09:30
北朝鮮に対する「最大限の圧力」に関しては3首脳の会談、日中、日韓それぞれの会談でも一切触れられず、北朝鮮の非核化に向けた道筋では依然、隔たりは埋まらなかった。(小川真由美、原川貴郎)

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/12(Sat) 19:14
拉致問題提起を非難=北朝鮮「過去の清算回避」
2018 5/12(土) 17:49配信

 【ソウル時事】北朝鮮国営の朝鮮中央通信は12日、日本人拉致問題について「解決された」と主張、日本政府の拉致問題提起を「誰かの同情を買い、過去の清算を回避しようとしている」と非難した。

 
 同通信は論評で、「日本の反動層が既に解決された『拉致問題』を再び持ち出し、世論をあおろうとしているのは、国際社会が歓迎している朝鮮半島の平和の気流を阻もうとする愚かな醜態だ」と決め付けた。 

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/12(Sat) 22:34
北朝鮮は相変わらずに「拉致問題は解決済み」だって日本批判したそうだ。
北の刈り上げ豚将軍様は親父と根本的に変わらない、糞野郎だってハッキリしたな。
韓国人の間では北の刈り上げ豚将軍様ブームで大人気だとは飽きれてモノも言えんわ。w



123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/13(Sun) 00:27
トランプに丸投げしいたって、「解決済み」じゃ、どうしよもない。

トランプは交渉の当事者ではないから、交渉はできない、ハイ終わり。

基本的に日本以外はロジックで来る。「粘り強く」は日本では美徳だが、
世界の非常識。

拉致は小泉で何人か返して終了だろう。

拉致が最重要課題なんてあってはならない。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/14(Mon) 23:15
進む米中接近・・日本はずし 蚊帳の外!!


貿易戦争回避か、米中雪解けの兆し−ZTEとクアルコムで歩み寄り
2018 5/14(月) 20:40配信

米国と中国は双方に打撃となる貿易戦争を回避する意思を示唆した。トランプ米大統領は米政府の制裁で苦境に立った中国の通信機器メーカー、中興通訊(ZTE)を巡り救済策を模索する意向を明らかにし、中国側は劉鶴副首相の訪米を決めた。
経済問題で習近平国家主席のトップアドバイザーである同副首相は15日から訪米し、ムニューシン米財務長官と通商問題を協議する。中国外務省が発表した。
一方、中国当局は米クアルコムによるオランダのNXPセミコンダクターズ買収の承認申請について審査を再開したとブルームバーグ・ニュースが事情に詳しい関係者の話を基に伝えた。貿易を巡る米国との緊張の高まりを受けて審査は棚上げになっていた。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/16(Wed) 00:32
安倍外交が限界露呈、支持率回復の頼みの綱も「成果ゼロ」
2018 5/15(火) 6:00配信


写真:首相官邸HPより
 これまで、安倍晋三首相ほど目まぐるしくスローガンを打ち出す首相はいなかった。2013年にアベノミクスと「3本の矢」を掲げて以降、14年の「女性活躍」→15年の「新3本の矢」と「1億総活躍」→16年の「働き方改革」→17年の「人づくり革命」といった具合だ。

 しかもアベノミクスは「2年で2%」という「デフレ脱却」の物価目標を6度延期したあげくに、18年4月には達成時期を「撤廃」してしまった。プライマリーバランスを黒字化する財政健全化目標の達成時期も2020年から2025年へと先送りの方向。他にも「待機児童ゼロ」も逆に待機児童が増え続けているなど、掲げた政策目標のほとんどが達成されていない。

 そして最近では、外交も成果ゼロだ。

● 「外遊」は5年で63回 内政の失敗を挽回する手法は限界に

 安倍晋三首相ほど「外遊」の多い首相はいない。先の大型連休中の中東訪問は、首相になった2012年から実に63回目になる。ほぼ月に1度は「外遊」している勘定だ。

 それで「安倍外交」は、どういう成果を上げているのだろうか。
 結論を先に言えば、この「外遊」もほとんど成果を上げていない。h ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/page24_000037.html

 内政も外交も掲げた目標をほとんど達成していないのに、なぜ高い支持率が維持されてきたのだろうか。実は、そこにこそ安倍政権の政権維持の手法が隠されている。

 まず何よりも、次々とスローガンを打ち出すことで、何かに「挑戦」している印象を与えることだ。と同時に、前の政策の失敗が検証されないうちに、次の政策目標を出していき、「空手形」を打ち続けることで、政策の失敗を検証させる暇を与えないことだ。

 そして政策の失敗や森友・加計問題などの「疑惑」が表面化して支持率が落ちるたびに、北朝鮮の脅威などをあおったり、「外交」で各国首脳らとの関係強化を演出したりして政権への求心力を維持するやり方だ。

 実際、「外遊」によって国内での野党などの追及をかわすこともできるし、国外での記者会見は、一方的な「説明」を垂れ流す場に利用しやすいからだ。

 けれども、こうした手法にも限界が見えてきた。外交もほとんど成果らしい成果がないことが露呈し始めているからだ。

● 「北朝鮮カード」は使えず 対話モードへの転換で「蚊帳の外」に

 そのことが浮き彫りになったのは、4月の訪米だった。

 4月17日から20日、国内では森友問題や防衛省の「日報」問題などの「五大疑惑」を抱えて国会で厳しい追及を受けている最中に訪米し、トランプ大統領と会談した。

 この時も、トランプ大統領とのゴルフなどで仲良しぶりが演出されたが、外交の成果はほとんどなかった。

 肝心の北朝鮮問題では、トランプ大統領に米朝首脳会談で拉致問題を取り上げるように頼んだだけで終わった。一方で経済問題では、目指していた米国の「TPP(環太平洋連携協定)への復帰」はトランプ大統領からあっさり「拒否」され、日米でも二国間交渉をのまされた。

 選挙公約を覆してTPPに参加したにもかかわらず、米国が抜けて失敗し、その復帰を「説得」しに行ったはずが、逆に米国に二国間貿易交渉に引きずり込まれてしまった。

 「北朝鮮カード」は、米国自体が「和平モード」に転換してしまって使えなくなってきており、実際、日米首脳会談の後も、内閣支持率が低迷したままだ。

次へ
1/6ページ


126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/16(Wed) 10:10
もはや世界は「ジャパンパッシング」で動く状況に陥っている。

 実際、北朝鮮の非核化問題と緊張緩和については、安倍首相はほとんど「蚊帳の外」に置かれている。

 このことはある意味、当然だろう。

 北朝鮮問題では、政権維持のために北朝鮮リスクをあおることしかしてこなかったからだ。

 北朝鮮のミサイル実験のたびに、「Jアラート」を繰り返し鳴らして人々を田んぼにしゃがませ、昨年10月には、北朝鮮の脅威をあげ「危機突破解散」と銘打って解散権を乱用した衆議院選挙で多数の議席を獲得した。

 実際、北朝鮮外交でも、安倍首相は「話し合いのための話し合いは無意味」と繰り返し、少しでも対話の機運が出てくると、「北朝鮮は何度も約束を反故にした」と言い続け、防衛費の増強を行った。

 韓国の文在寅大統領が北朝鮮にピョンチャン・オリンピック参加を促し、実現させた際も、安倍首相は当初、開会式への出席を渋った。

 首相の強硬姿勢に呼吸を合わせるように、河野太郎 外相も、南北の首脳や中国の習近平国家主席らが、朝鮮半島の安定や南北の平和的共存に踏み出した中朝会談、南北会談の前後にも「圧力」一辺倒の外交を崩そうとしなかった。

 「北朝鮮と国交断絶をせよ」とか「北朝鮮は核実験を準備している」といった発言を繰り返した。

 だがこうした発言に対して、米ジョンズ・ホプキンス大の北朝鮮研究グループ「38ノース」は、衛星画像では裏付けできないとし、中国外務省の耿爽副報道局長が4月3日の記者会見で「足を引っ張らないでほしい」と批判する一幕もあった。

 実際、4月27日の南北首脳会談が成果を収めたのは、むしろ「アベ外し」が成功に導いたと言ってよいだろう。

 南北は対話の積み重ねによって、首脳会談で、朝鮮半島の「完全非核化」を共通目標とし、朝鮮戦争の終戦と平和協定を目指すことで合意し、共同宣言では南北と米国の3者あるいは中国を加えた4者会談で実現していくことが明記された。

 米国と歩調をあわせたつもりで強硬姿勢をとっても、米国自身、さらに中国もすでに発想を切り替えたドライな外交戦略を取り始めているのだ。
前へ
1
2
3
4
次へ
2/6ページ
【関連記事】
安倍総理続投が日本の国益、辞めれば習近平が大喜びする理由
北朝鮮が突然、核開発・外交スタンスを豹変させた理由
安倍政権の「生産性革命」が、また日本をおかしくする
南北会談は「政治ショー」で非核化に進展なし、元駐韓大使が論評
拉致問題は米朝首脳会談でどう動くと考えられるか


最終更新:5/15(火) 12:00
ダイヤモンド・オンライン
記事提供社からのご案内(外部サイト)

週刊ダイヤモンド
ダイヤモンド社
5月19日号
発売日5月14日
定価710円(税込み)
最新号を購入/送料無料
バックナンバーを購入
定期購読する/送料無料
中吊りを見る
特集1 医歯薬看の新序列
20年後も医学部・医者で食えるのか?
特集2 外資解禁!中国
「自動車強国」への野望
Twitter公式PCアカウント
Twitter公式モバイルアカウント
フェイスブックの公式アカウント

ダイヤモンド・オンラインの前後の記事
武田薬品が高リスクでもシャイアー買収に手を出した理由写真 5/15(火) 6:00
イチローの幕引きに学ぶ、マリナーズの見事な人事手腕写真 5/15(火) 6:00
記事一覧を見る




Yahoo!検索で調べてみよう
イラン核合意 日本トランプ ディールトランプ大統領 米朝首脳会談38ノースパレスチナ エルサレム


読み込み中…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
コメント非表示



雑誌アクセスランキング (国際)
1

チップ制廃止の「失敗」で揺れるアメリカの外食業界 ニューズウィーク日本版 5/15(火) 19:40
2

消えたマレーシア航空370便の機長は乗客もろとも「入水」した──豪TV ニューズウィーク日本版 5/15(火) 17:42
3

中国・李克強首相が初来日で日本に求め

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/16(Wed) 10:14
「外交」というのは、国民のニーズに応じて相手国に主張し、相互の主張とすり合わせつつ、粘り強く交渉していくのが基本である。

 そうした基本姿勢がないまま、かたくなに強硬路線をとったり、逆にただ媚び、「仲良し」を演出するだけでは、相手も日本の主張をまともに受け止めないだろう。

 このことは、最近の日米関係で見ればオスプレイ(CV22)の横田基地配備が典型的だ。

 4月3日に在日米軍は、事故多発を懸念する地元住民に知らせることなくオスプレイ5機の横田基地配備を通告し、2日後には配備を終えてしまった。日本政府が抗議をした様子もない。そもそも交渉になっていないのだ。

 トランプ大統領の交渉術の特徴は、ビジネスマン的なディール(取引)にある。まず相手にふっかけ、相手が譲歩したら落着させるというパターンであり単純明快だ。

 北朝鮮問題でも中国との貿易摩擦でも、こうしたディールを仕掛けている。ある意味で、北朝鮮も中国も同じように、トランプ大統領相手にふっかけて交渉している。

 ところが、安倍首相には、ディールの成功体験がなく、方法論すら持っていないように見える。これでは交渉にならず、相手の言うがままにされていく。

● 「仲良し」演出しても 「取引外交」には通用せず

 貿易交渉は、相手が言うがままの典型だ。

 「アメリカファースト(米国第一主義)」を掲げるトランプ大統領は、今年3月8日に「国家安全保障」を理由にあげて鉄鋼に25%、アルミに10%の関税を課す文書に署名した。

 この関税強化措置については、EU加盟国、韓国、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ブラジル、アルゼンチンが適用除外になった。

 ところが、安倍首相が大統領と「蜜月関係」にあるはずの日本の除外対象にしてくれとの要望は聞き入れられなかった。

 トランプ大統領は、さきの日米首脳会談でも、日本からの貿易赤字を問題にして譲らず、日米間の2国間貿易協定を主張し、結局、ライトハイザー通商代表部代表と茂木敏充経済再生相の間で「協議」することで合意させられた。これは事実上の二国間貿易「交渉」だ。
次へ
3/6ページ


128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/16(Wed) 10:18
安倍首相は2012年12月の衆議院選挙での公約を裏切って、TPP交渉に参加した。ところが、トランプ大統領がTPP離脱を表明。それ以降は、米国をTPPに復帰させると主張してきたが、今回の会談の結果は、そうした主張から大きく後退することになっている。

 交渉能力に乏しい安倍政権では、二国間「協議」では自動車でも農産物でも大幅譲歩を迫られるだろう。

 何よりトランプ大統領は11月に中間選挙を控えている。

 だがロシアゲート事件を抱え、次々と閣僚を交代させて挽回を図ろうとしているが、支持率は低迷している。

 今年の3月13日に行われた米東部ペンシルベニア州の下院第18選挙区の補欠選挙で、共和党は民主党に敗北した。ここはトランプ氏が大統領選で勝利する要因となったラストベルト地域である。

 トランプ大統領は中間選挙で勝つためには、5月8日の「イラン核合意離脱」表明でユダヤ人ロビーや石油資本を満足させる一方で、米朝首脳会談で朝鮮半島の「非核化」を実現させることだと、そして日本から貿易交渉で大幅な譲歩を勝ち取ることだと、考えているのではないか。

 しかし、それは安倍政権にとっては外交の「失敗」を意味する。

● 中東外交も米国に「追随」するだけ 政策を検証すべき時期だ

 大型連休のさなかも、安倍首相はイスラエル、パレスチナ、UAE、ヨルダンを訪問した。

 米国が「イラン核合意」を離脱し、またエルサレムをイスラエルの首都として一方的に承認し、米国大使館をエルサレムに移転することで、中東では不安定化のリスクが強まっている。だが中東訪問でも、外交感覚のズレが浮き彫りになっただけだった。

 中東訪問を総括する記者会見の場をヨルダンにしたこと自体がズレていて、ジョークなのかと疑った。

 ヨルダンは日本の呼びかけに応じて1月に北朝鮮と断交している。中国をはじめ関係国の多くが、北朝鮮に対して「対話」路線で動き出しているなかで、強硬路線をとる数少ない国と言える。

 その国で記者会見をすれば、北朝鮮問題で対話を拒んで「蚊帳の外」になったことを追及されることはないと、首相や外務省は考えたのだろうか。
4/6ページ


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/16(Wed) 10:23
北朝鮮が拉致を「解決済み」と切り捨て。日本外交4つの「誤算」とは?
2018 5/16(水) 7:00配信


拉致問題は「解決済み」と伝える朝鮮中央通信の記事(2018年5月12日付)
 開催場所と日程が決まった史上初の米朝首脳会談。安倍晋三首相は、政権の浮揚をかけて、その前にドナルド・トランプ米大統領に会い、日本にとって最重要の「拉致問題」の提起を、と念押しする計画だという。

【写真】ゴルフを楽しんだ安倍首相とトランプ大統領。帽子の文字とは裏腹に……

 しかし、その出鼻をくじく報道が会談1カ月前に伝えられた。北朝鮮の朝鮮中央通信が、拉致問題を「解決済み」と切り捨て、日本は「朝鮮半島の平和の流れを阻もうとする稚拙で愚かな醜態」と非難したのだ。トランプ大統領は北朝鮮を真剣に説得するだろうか。

 そもそも「拉致」は安倍首相にとって、個人的にも1丁目1番地と言える外交課題。日本はなぜ、こんな扱いを受けるのか。

 日本は、昨年来の核・ミサイル問題で「最大限の圧力」と米国追随の強硬な対北朝鮮外交を推進してきたが、実は最後の段階で大きい「誤算」があった。
(1)米・韓大統領は不仲と思い込み
 2016年の米大統領選後、いち早くトランプ・タワーに出向いて、個人的に親交を深めた「シンゾウ・ドナルド関係」。だが今年2月の平昌五輪以後、南北・米朝の対話が前進する中で、日本は蚊帳の外に置かれる羽目に陥った。一体何が起きていたのか。

 安倍首相は昨年来、トランプ大統領と韓国の文在寅大統領の関係は非常に悪いと固定的に信じ込んでいたようだ。

 昨年9月21日(日本時間22日)、ニューヨークで行われた日米韓の首脳会談。3首脳は、北朝鮮の政策を変更させるため、「結束して圧力を強化する方針」で一致した。しかしその裏で、韓国政府はまさにその前日、国連児童基金(ユニセフ)や世界食糧計画(WFP)を通じて北朝鮮に対する800万ドル(約8億8000万円)相当の人道支援を実施することを決定していた。

 これに対し、日米首脳は文大統領に北朝鮮向け人道支援は「慎重に」対応するよう求めた。実際、トランプ大統領は安倍首相に文大統領に対する不満を漏らしたという情報もあった。

 確かに米韓関係は、米韓自由貿易協定(FTA)の見直しや、米軍の高高度防衛ミサイル(THAAD)の韓国配備をめぐって、何度か関係がぎくしゃくした。

 しかし、昨年11月29日に北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)級の「火星15型」を発射して、金正恩委員長が「国家核戦力完成の歴史的大業」を成就したと宣言、さらに新年の辞では、平昌冬季五輪の開催などで今年は「民族史に特記すべき年」になるとして、「南北会談」を提案した。これ以後、情勢は大きく変わった。

次ページは:(2)対話容認に変化していた米国のサインを見逃す
次へ
1/4ページ


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)