掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

レス数が 950 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

曲がり角にきた安倍政権!・・、その命運は?

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/23(Sat) 08:38
TPP, リフレ=インフレ、  辺野古、・・・これまでの総論から各論に入ってきました。

いずれも簡単にはいかない難しい問題。

簡単にいくんでしょうか?

安倍政権、いよいよ曲がり角に来たようです!。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/07(Tue) 02:19
もちろん現在それは安部総理だという認識だ。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/07(Tue) 02:20
細川氏の時代はあまり覚えていない。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/07(Tue) 02:21
雑誌で度々見かけるので有能な政治家だっただろう。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/07(Tue) 12:26
  ■■■■
.. ■    .■..  ■■■■
.. ii .\,, .,,/.ii  ..■.    .■ .. .■■■■■■ 
 |_\  /_| . ii .\,, ,,/..ii . .■       .■
 〈 ___.||___ 〉 |_\  /_| ... ii . \,, ,,/ .ii 
 |. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\   /_..|  
  \ Д /.. |. ●● |.  〈 ___  || ___.〉我らは強盛大国、アベ・イルボン目指すは軍事大国
  f´     ,.}   ,_\. Д /   |     ●●   !..
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  | .  .. |r┬| . | 仲間ができるぞ! 早く行って指導しろ!!
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  ヽ..   | | |   ! 
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/07(Tue) 17:13
・安倍首相をよいしょする百田尚樹という物書きのおぞましさ
 「日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ」という本の広告に、安倍という首相と百田という物書きの大きな写真がありました。現役首相初の書きおろし本なのだそうです。
 この本の帯に、百田氏が安倍氏のことを「日本を取り戻すために戻ってきた人」と、麗々しくおべんちゃらしています。
 「海賊とよばれた男」という百田氏の作品を読んだときは、「面白い」と率直に感じました。「本屋大賞」を受けたのもむべなるかな、と思ったものです。グローバル石油資本のオイル・メジャーズと闘い続けた出光興産の創業者、出光佐三氏の生き様を知ることができて、感銘を受けたものです。
 ところが、最近は安倍首相の宣伝マンとして、嬉々としていそしんでいます。安倍首相も、自分の分身としてNHKの経営委員に送り込んだりしました。安倍という男がNHK乗っ取りの決め手として送り込んだのが、百田氏だったといえるうさん臭い人事です。
 百田氏は、本業が小説家であり。、小説家とは「上手にウソをつくのが商売」です。今、大ヒット上映中という映画「永遠のゼロ」。百田氏の小説を映画化したもので、感想欄には「涙が止まらなかった」などが並んでいます。
 しかし、この中にも実に巧妙にウソを仕込んでいます。ゼロ戦という戦闘機乗りが、「特攻」を志願して死んでいく話です。「命を大事にせよ」と強調する風に見せかけておいて、最後はいつの間にか「特攻」を美談に仕立てる筋立てです。テクニシャンの技を使いこなし、”感動”を与えるお涙ちょうだいものです。
 ヒトラーの宣伝大臣として、「プロパガンダの天才」と評されたゲッベルス。安倍という男は前回首相の座を放り出した時の反省として、国民の世論を誘導する「政府広報」の重要さを肝に刻んだと見えます。NHKを意のままに使いこなす手法に特別の配慮をし、おそらくゲッベルス役に百田氏を模しているようです。
 ウソ八百を並べてきた安倍氏、上手なウソつきの百田氏。ウソのコンビが進める日本丸のかじ取りで、私たちの国はどこへ流されていくのでしょうか。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/11(Sat) 17:32
曲がり角にきた安倍政権!・・、その命運は?


http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=363995522&ls=50

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/12(Sun) 14:36

ワレらが総理のエト、午年に入り

そろそろ馬脚が現れる頃でしょう

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/14(Tue) 11:05

1月14日、財務省が発表した国際収支状況速報によると、11月経常収支は単月として過去最大の5928億円の赤字となった。写真は2012年3月に都内の港で撮影(2014年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
11月経常赤字は5928億円、単月で過去最大=財務省
[東京 14日 ロイター] -財務省が14日発表した国際収支状況速報によると、11月経常収支は単月として過去最大の5928億円の赤字となった。経常赤字は2カ月連続。赤字幅はロイターの事前調査の予測中央値(3804億円程度の赤字)を上回った。(ロイター)


254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/14(Tue) 13:00

乗せてから行き先変えるバスがある

口利きの合間に議場で野次飛ばす

    (酷い政治ですね。今朝の朝日新聞の傑作です)

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/14(Tue) 14:17
日経平均、500円超安=東京株式後場
 14日の東京株式市場の日経平均株価は、午後1時54分に前営業日比500円97銭安の1万5411円09銭と、500円以上下落して推移している。(了)(時事通信)



256 名前:メシア降臨を信じよ!! 投稿日:2014/01/15(Wed) 23:57
メシア降臨を信じよ!!

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/20(Mon) 12:06
--------------------------------------------------------------------------------

名護市長選挙
移設完了までのスケジュール(毎日新聞)
反対派稲嶺氏が再選=辺野古移設に影響必至―安倍政権に痛手・名護市長選
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設の是非が争点となった同県名護市長選は19日投開票され、受け入れに反対する現職の稲嶺進氏(68)=無所属、共産、生活、社民、沖縄社会大衆推薦=が、移設推進を掲げた新人で前沖縄県議の末松文信氏(65)=同、自民推薦=を破り、再選を果たした。反対の民意が示されたことで、早ければ2022年度に同市辺野古沿岸部での代替施設建設を終え、普天間を返還するとした日米両政府の現行計画に影響が出るのは確実。実現に向け環境整備に努めてきた安倍政権には痛手となった。(時事通信)


258 名前:THI END 投稿日:2014/01/20(Mon) 21:00
我らは此処より
真なる敵を打ち砕く!!
自民は統一教会というカルト
民主は韓国人というキチガイ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/21(Tue) 12:21
.. ■    .■..  ■■■■
.. ii .\,, .,,/.ii  ..■.    .■ .. .■■■■■■ 
 |_\  /_| . ii .\,, ,,/..ii . .■       .■
 〈 ___.||___ 〉 |_\  /_| ... ii . \,, ,,/ .ii 
 |. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\   /_..|  
  \ Д /.. |. ●● |.  〈 ___  || ___.〉我ら強盛大国の後輩アベ・イルボン軍事大国応援ツアー
  f´     ,.}   ,_\. Д /   |     ●●   !..
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  | .  .. |r┬| . | 早く行って指導しろ!!
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  ヽ..   | | |   ! 
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/22(Wed) 00:07
ttp://www.harthnir.com/shop/index.html

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/22(Wed) 16:53
あまり政治家の方々を寒い目で見るのはよくないですよ。
彼らは命がけで仕事しているのですから。あなたがたとは違うんです。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/23(Thu) 15:08
寒い目で見られる政治家www
オイチョンだ、チョンがいるぞwww

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/24(Fri) 17:22
そんなに簡単に曲がり角つくるなよww
もっと落ち着けよ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/25(Sat) 09:07
やはり命がけで仕事するというなら、尖閣に公務員常駐公約を即時実施だね!。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/25(Sat) 09:50
英軍で大量の「バイアグラ」が紛失
日本のフニャチン総理大臣が盗む?

英 Times 紙によると、英国防省で総額 700 万ポンド (約 12 億円) を超える軍需品が過去 7 年に渡って紛失していることが明らかになった。その紛失リストの中には、6,000 ポンド相当にも上る勃起不全治療薬の Viagra (バイアグラ) も含まれていた。Viagra について英国防省では、「低血圧症や高山病の改善用途」との説明。同省では「国防に供する装備品は我が国の資産であり、その安全管理は最重要事項である」とし、紛失した軍需品の発見と阻止に全力を注ぐとしている。


266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/25(Sat) 20:53
兵役は課すべきだと思うがな

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/27(Mon) 09:20
日経平均、1万5000円割れ=東京株式前場
時事通信 2014/1/27 09:04

27日の東京株式市場の日経平均株価は、午前9時3分に前営業日比416円65銭安の1万4974円91銭と、1万5000円を割り込んで推移している。(了)

.

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/27(Mon) 09:41
*** アベノ国際的バラマキご機嫌取り外交 アボーーーーン ***
 日本は官民でアフリカ諸国のインフラ整備、今後5年間で最大3.2兆円を拠出へ
 日本とアフリカ諸国が包括的な経済発展のあり方を話し合う第5回アフリカ開発会議(TICAD)が6月1〜3日に横浜で開催。安倍晋三首相は今後5年間で約1兆4000億円の政府開発援助(ODA)を含む最大約3兆2000億円の資金を官民で共同拠出する方針を表明した。主要都市の都市計画や交通、電力網などインフラ整備を急ぐ。
 日本は今までだってODA含め多額の資金援助をしてきた。 そしてまたこれかよ。 一体誰がその金と利子を支払うと思ってるんだ。 こいつの外交って援助の約束してばかり。 いい加減にしろ。売国奴。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/30(Thu) 11:31
東京株暴落、下げ幅500円超える 欧米株安や円高で売り優勢
産経新聞 1月30日(木)10時10分配信

 30日午前の東京株式市場は、日経平均株価の前日終値比の下げ幅が午前10時すぎに500円を超えた。欧米株安や円相場の上昇を受けて全面安となっており、市場での売り優勢が加速し、暴落状態となっている。

 午前10時1分現在は504円安の1万4879円。

 前日は403円高と大幅反発したが、これを上回る下げ幅で帳消しにした。前日終値で回復したばかりの1万5000円を通り越して、1万4800円台まで値下がりしている。

 前日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均が189ドルの大幅反落となるなど、欧米主要株式市場が軒並み下落した影響を受けた。円相場も再び1ドル=102円台前半へと値上がりし、こちらもマイナス要素となっている。
.

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/30(Thu) 11:36
円安の輸出押し上げ効果に陰り−海外生産が拡大、国際競争力低下も
Bloomberg 1月30日(木)10時1分配信

  1月30日(ブルームバーグ):円安がもたらす輸出の押し上げ効果に陰りが出ている。円高局面で進んだ生産拠点の海外移転に伴い円安効果が表れにくくなっているほか、日本が強みとしていた電子部品や通信機の輸入が増加していることから日本企業の国際競争力の低下も指摘されている。
.財務省が27日発表した2013年通年の貿易統計速報によると、輸出は金額ベースで前年比9.5%増と3年ぶりに増加したものの、数量は同1.5%減と3年連続で減少した。13年の為替レート(税関長公示レート)の平均値は1ドル=96.91円と対前年比22%の円安だった。
.一方、輸入はこれまでの最高額に膨らみ、その結果、貿易赤字も過去最大の11兆4745億円を記録、3年連続の赤字となった。輸入の増加は、原油価格の高止まりや液化天然ガス(LNG)の需要増が主因だが、半導体などの電子部品やスマートフォン(多機能携帯電話)を中心とする通信機の輸入が全体を押し上げた。
.バークレイズ証券の森田京平チーフエコノミストは「電気機器の貿易黒字の急速な縮小」の影響を特に指摘する。13年の貿易赤字の前年からの増加分約4.5兆円のうち、鉱物性燃料の赤字拡大分が2.8兆円を占めたが、電気機器の黒字幅の縮小分も1.2兆円に達した。
.財務官も務めた、国際通貨基金(IMF)の篠原尚之副専務理事は24日のインタビューで「円安になると輸出が増えるという、従来の為替レートと貿易収支の関係が完全に崩れている」と指摘。「数年前までは日本が輸出していたスマートフォンなどが輸入に転じている」と述べ、日本企業の競争力の陰りを要因の1つに挙げた。
.BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは27日付リポートで、円安効果の低下について、輸入要因以外に「電機や通信機器の国内生産が縮小し、同部門の輸出回復が極めて緩慢なペースにとどまっている」ことを挙げ、国内生産の撤退で輸入が増えていると指摘した。
.

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/01(Sat) 09:18
見えてきた安倍政権の、アベノミクスの大誤算!。

円安になっても「輸出」が増えない日本になってしまった日本経済。

貿易収支は1979年以来最大の赤字!
11兆4700億円の大赤字。

三年連続の赤字、過去最大の赤字!

菅官房長官らは、原発が停止して燃料がどうこうと賜っているが、原発停止が原因と違う。

そもそも主要企業が殆ど海外生産になってしまった。

しかも、アメリカ発 緩和縮小で円高に振れてきた。


272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/01(Sat) 21:10
世界で株暴落、始まり、始まり
日本は4月消費増勢で大暴落の兆し
庶民よケガするな!!

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/02(Sun) 08:12

アベさん、安陪政権直系の「ウソノマックス国債放送局」(USO)を提案します。
対象国は、韓国、北朝鮮、中国、ロシアに、ときどきアメリカで、アベさんが、舌足らずで、自信なさげに、日本語でしゃべりまくります。
放送局は北九州・山口県のアベさんの田舎の家で、10ワットの短波放送で、設置費用は100,000円、アベさんが一人で取材、編集、放送を担当します。
短波だと、10Wでも、電波は地球の裏側まで届きます。費用は勿論、アベさん持ち。アベさんに限って免許不要という法律を、自民創価連合の単独審議で強引に通します。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/04(Tue) 11:11

2月4日、寄り付きの東京株式市場で日経平均は大幅続落。写真は東京証券取引所。昨年2月撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai)
日経平均は一時457円安、米国株の大幅安に円上昇を嫌気し、全面安=4日寄り付き
 4日の日経平均株価は前日比265円80銭安の1万4353円33銭で寄り付いたあと、下げ幅を広げ、一時1万4161円16銭(前日比457円97銭安)を付ける場面があった。(モーニングスター)


275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/04(Tue) 16:04
東京株、下げ幅600円超える 1万4000円割れ寸前、4カ月ぶり安値
SankeiBiz 2014/2/4 15:07
 暴落状態となった4日の東京株式市場は、日経平均株価の前日比下げ幅が600円を超えた。終値は、前日比610円66銭安の1万4008円47銭。昨年10月8日以来、ほぼ4カ月ぶりの安値水準となった。


276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/04(Tue) 19:09
どんなに安倍政権にケチつけても、
民主党時代への逆戻りを思えばましだわな。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/04(Tue) 22:03


ttp://shizu.0000.jp/seikei/index2.html

278 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/05(Wed) 08:07
実際円安を目指そうとして一時はそうなったが、円高に逆戻りしてる・・・
もはやアベノミクスもここまでのようだな。
現に輸出神話は崩壊しちまってるし、株価も3万の大台が無理な状況になってきてるしな。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/05(Wed) 10:27
アベノミクスの東京株も大暴落
ウソミクスの化けの皮が剥がれ始めた
デパートの高級品売れ行きもストップ、
質屋に行列の春がきた

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/05(Wed) 14:11
東京株、5日ぶり反発=一時1万4000円割れ
 5日の東京株式市場は、前日までの急落の反動で自動車、電機、銀行など主力銘柄を中心に買い戻しが入り、日経平均株価は5営業日ぶりに反発した。ただ、午後の取引では一時値を消し、日経平均は取引時間中として昨年10月9日以来、約4カ月ぶりに1万4000円を割る場面もあった。午後1時現在は前日比163円34銭高の1万4171円81銭。(時事通信)


281 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/06(Thu) 14:25
もはや大企業から中小企業、大都市から地方へのへのトリクルダウンを期待すること自体が時間の無駄なんじゃねーの?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/06(Thu) 18:08
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140205-00000047-jnn-pol

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/07(Fri) 12:01
>>270-271>>278

■安倍政権の経済運営見込み政策・・金融緩和・円安による景気好循環妄想

以下の好循環となる妄想による金融緩和・円安誘導政策を取ってきた。

しかし、「誤算」だったのは、わかったのは

円安になっても輸出が伸びず減少すること(三年連続貿易赤字)
安倍政権の経済政策の結果がアベノミクスの基本が否定され貿易赤字。

   円安 →××輸出の増加  ・・が、繋がらないこと。


金融緩和→ 円安 →××輸出の増加 →貿易収支増。国内生産の活発化→↓
         
      ↑ ←景気好循環←給与アップ←景気回復 ←

実はこれは円高に苦しんでいた20年前のこと、
今は日本の国内企業の三分の二が海外進出。

今は、円安になっても輸出が伸びない、貿易赤字になる日本になってしまった。
このままでは、日本の「経常収支」も悪化。

今最大の「構造改革」があるとすれば
それは、「規制緩和」にあらずして、行過ぎた「円安」の適正化と、
それによる国内企業の活性化。企業が日本に戻って、下請けを含めて日本経済活性化に貢献するようにする事。




284 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/07(Fri) 14:54
まあ、もし安倍ちゃんが政権を続けるんなら世界幸福度ランキングで日本はずるずる後退していくだろう。
なぜなら、安倍ちゃんは原発再稼働に前のめりになってるし、迷走がとまんねえアベノミクスで格差は広がってくだろう。
それに引き換え、我らが父なる小泉純一郎先生は自然と共に共生してくシステムを構築しようと模索してらっしゃる。
まあ、ニュースで聞いたが、石油を生み出す藻を生産してるって話を聞くぜ!
もしその藻が実用化されたんなら原発の必要性はなくなっかんな。
なぜならその藻は実質無尽蔵に石油を生産できるからだ!
原発カルト信者は日本のこう言った素晴らしい技術を信用してねえってこったな。
技術は日々進歩するぜ!

285 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/07(Fri) 14:55
あ、幸福度っつったら、天皇大権を復活させるってチート技もあるんだぜ!?知ってた?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/10(Mon) 10:02
掲示板に投稿 88 経常黒字、最少3.3兆円=貿易赤字の拡大響く―13年
 財務省が10日発表した2013年の国際収支速報によると、海外とのモノやサービスの取引状況を示す経常収支の黒字額は前年比31.5%減の3兆3061億円に大幅縮小した。経常黒字の減少は3年連続。比較可能な1985年以降での最少額を2年続けて更新した。液化天然ガス(LNG)など火力発電燃料の輸入高止まりや円安進行に伴う輸入物価上昇で貿易赤字が前年の1.8倍に大きく膨らんだことが響いた。(時事通信)



287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/10(Mon) 20:42
    アベ富国強兵国家の完成は

国民にウム言わせぬ秘密保護法を強引に作って
法制局長官に盟友すえて
NHKの委員や会長にも盟友すえて
あとは一気に突っ走るだけだが

どっこい 第三の矢 規制改革やらず誤魔化し中に
米発の株価暴落で片輪の経済がズッコケそう
これで大増税の四月迎えたらどうなる??
ああ 靖国参拝のゴリヤクの神風は未だか!!

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/11(Tue) 13:16
どんなに頑張っても、現実には勝てません。

いずれは、国民の大多数は、生活苦を実感するでしょう。
マスコミでも、それは誤魔化せない。

今はね、搾取される側の庶民が、何を錯覚してるのか、マスコミの言いなり。
時間の問題ですよ。


289 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/11(Tue) 14:18
アベノミクスの終わりの始まりだ。
いくら金融緩和で一時的に円安にしても、結局はアメリカの景況不安で円高に逆戻り。
消費税増税などによる個人消費の冷え込み。
いずれにしても数字でも誤魔化せねえ時はやってくる。
>>288のおっしゃる通り、時間の問題だな。

290 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/02/11(Tue) 14:23
おそらく安倍ちゃんがてめーで掲げた増税とともにアベノミクスは崩壊必至だな。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/11(Tue) 23:33
舛添氏、公職選挙法違反で遂にアウトか!?約3000円のレア五輪バッヂを舛添氏が配る!有権者買収疑惑などで刑事告発も!
ttp://saigaijyouhou.com/blog-entry-1763.html
明日は東京都知事選の投開票が行われますが、有力候補者の舛添要一氏に公職選挙法違反というとんでも無い疑惑が浮上してきました。日刊ゲンダイなどが報じた記事によると、5日午後6時半から東京・町田の「ホテル ザ・エルシィ町田」で、舛添氏候補が法定ビラと一緒に東京五輪の特製バッジを配っていたとのことです。
このバッヂは1つ3000円前後もするほどのレア物で、このような行為は公選法に定められている「候補者の寄付禁止」に接触しています。つまり、彼は公職選挙法違反をしてしまったということです。
既にこの件で刑事告発の準備が進められており、「市民連帯の会」が告発用の資料などを公開しています。これが受理されれば、本格的な捜査が始まるので、舛添氏は都知事に当選できたとしても、そのまま御用となるかもしれません。
ただ、東電を捕まえない警察なので、実際に警察達が逮捕まで動くかは不透明ですが・・・。
☆アルルの男・ヒロシ@bilderberg54
ttps://twitter.com/bilderberg54/status/432045569947611136/photo/1 
舛添さんにだけは投票できない5つの理由(1)五輪の政治利用・有権者買収疑惑で刑事告発済み(2)女性蔑視発言(3)三多摩への不要なバラマキ政策(4)原発・核燃サイクル推進(5)政治資金規正法違反(政党交付金で借金返済)#都知事選 pic.twitter.com/T367OfD8wP
☆蔑視発言で女性を敵に回した舛添に「選挙違反疑惑」浮上
ttp://gendai.net/articles/view/news/147802/2

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/19(Wed) 23:43
・安倍首相をよいしょする百田尚樹という物書きのおぞましさ
 「日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ」という本の広告に、安倍という首相と百田という物書きの大きな写真がありました。現役首相初の書きおろし本なのだそうです。
 この本の帯に、百田氏が安倍氏のことを「日本を取り戻すために戻ってきた人」と、麗々しくおべんちゃらしています。
 「海賊とよばれた男」という百田氏の作品を読んだときは、「面白い」と率直に感じました。「本屋大賞」を受けたのもむべなるかな、と思ったものです。グローバル石油資本のオイル・メジャーズと闘い続けた出光興産の創業者、出光佐三氏の生き様を知ることができて、感銘を受けたものです。
 ところが、最近は安倍首相の宣伝マンとして、嬉々としていそしんでいます。安倍首相も、自分の分身としてNHKの経営委員に送り込んだりしました。安倍という男がNHK乗っ取りの決め手として送り込んだのが、百田氏だったといえるうさん臭い人事です。
 百田氏は、本業が小説家であり。、小説家とは「上手にウソをつくのが商売」です。今、大ヒット上映中という映画「永遠のゼロ」。百田氏の小説を映画化したもので、感想欄には「涙が止まらなかった」などが並んでいます。
 しかし、この中にも実に巧妙にウソを仕込んでいます。ゼロ戦という戦闘機乗りが、「特攻」を志願して死んでいく話です。「命を大事にせよ」と強調する風に見せかけておいて、最後はいつの間にか「特攻」を美談に仕立てる筋立てです。テクニシャンの技を使いこなし、”感動”を与えるお涙ちょうだいものです。
 ヒトラーの宣伝大臣として、「プロパガンダの天才」と評されたゲッベルス。安倍という男は前回首相の座を放り出した時の反省として、国民の世論を誘導する「政府広報」の重要さを肝に刻んだと見えます。NHKを意のままに使いこなす手法に特別の配慮をし、おそらくゲッベルス役に百田氏を模しているようです。
 ウソ八百を並べてきた安倍氏、上手なウソつきの百田氏。ウソのコンビが進める日本丸のかじ取りで、私たちの国はどこへ流されていくのでしょうか。


293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/20(Thu) 19:11
野中元官房長官は参議院の調査会に参考人として出席し、安倍総理大臣の政権運営に「相当危険な状態」と懸念を示しました。

 野中元官房長官:「議会制民主政治は機能不全となる。きょう、相当に危険な事態になっているのではないかと心配している」

 野中氏は、安倍政権が外交・安全保障や経済政策で偏った立場のブレーンを集めて政策を決めていると指摘し、懸念を表明しました。また、集団的自衛権の行使容認に向けた安倍総理の手法についても、「非常にせこいやり方で、基本を間違ったやり方だ」と厳しく批判しました。

 さらに、「南京大虐殺はなかった」などと発言した作家でNHKの経営委員も務める百田尚樹氏について、「『永遠のゼロ』を2回も読んで涙を流した自分が悔しい」と述べて、国会に呼んで責任を追及すべきだという考えを示しました。


ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000021776.html  



294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/21(Fri) 12:50
[FT]国家主義的傾向強める安倍首相(社説) 2014/2/10 15:00 記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

 日本経済の活性化を目指す大胆な戦略である安倍晋三首相の「アベノミクス」の陰には台頭する中国の脅威がある。そもそも自民党の関心が安倍氏に向かい、国民の多くが選挙で同氏を支持したのは、拡大する中国の影響力への懸念が理由だった。安倍氏が、15年に及ぶデフレを根絶し、経済力の向上を追求するのも同じ危機感からだ。

衆院予算委で発言を求めて挙手する安倍首相(10日午前)
 同氏は、歴史修正主義の立場から、日本は戦時の残虐行為を巡り不当に批判されてきたと考えているが、これまでは経済運営を優先してきた。ただ、就任後1年が過ぎ、少なくとも2016年まで政権の安定が予想される今、国家主義的な政策を前面に押し出し始めている。

 安倍氏は2013年12月、米国政府の忠告や外交上の懸念を無視して靖国神社を参拝。その結果、中国との関係改善の見通しが大きく後退、韓国とも緊張が高まっているようだ。靖国参拝の前には、過度に厳しい特定秘密保護法案を成立させている。
 この政策に対する懸念は、官邸が影響力を持つNHKのトップ人事でさらに強まった。会長に指名された籾井勝人氏は12月の就任記者会見で「政府が右ということを左というわけにはいかない」と発言し、多くの関係者を驚かせた。
 また、同氏は従軍慰安婦問題を「戦場地域にはどこの国にもあった」などと発言、その後撤回したものの、大きな波紋を呼んでいる。さらに、安倍氏が任命した別の経営委員が「南京大虐殺はなかった」などと述べ、事態を悪化させた。原子力の利用が焦点となった東京都知事選を前に、NHKは原子力業界に対する批判の抑制を図ったようにもみえる。自民党は基本的に原発推進を支持する立場だが、11年に起きた東京電力福島第1原発の事故を受けて国民は警戒感を強めている。
■議論の機会を狭めようとする安倍氏
 安倍政権は公の議論の幅を狭めようとしており、中国の日本批判はそれを後押ししている。米世論調査機関ピュー・リサーチ・センターが最近行った世論調査では、中国に肯定的な印象を持つ日本人はわずか5%にすぎないことが分かった。国民の多くが受け身で、意見を主張しない日本では、世論を操作しようとする安倍氏の政策は危険だ。
 日本にとって議論すべき課題は多い。「集団的自衛権」の解釈を変更し、同盟国などが攻撃された場合、自国への攻撃と見なして反撃できるようにするのはその一つ。およそ世界に類を見ない戦争放棄を定めた憲法9条の改正も議論が必要だろう。安倍氏にとって不都合なのは、国民の大部分が戦後の平和主義を支持しており、同氏のように保守的ではないということだ。安倍氏は、議論の機会を減らすことで、自身に好ましい方向に世論を向かわせようとしているようだ。
 安倍氏は日本の近隣諸国にとって脅威だとする中国の主張はおおむねばかげているが、同氏の政策は日本自身を脅かしかねない。中国の脅威が口実にされ、日本の開かれた社会がたたかれればこれ以上の悲劇はない。
(2014年2月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/02/24(Mon) 22:33
本日、2月24日、テレビ朝日(5Ch)報道ステーションの安倍内閣支持率は、
5割を切って、48.8%。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)