掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

レス数が 950 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

曲がり角にきた安倍政権!・・、その命運は?

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/03/23(Sat) 08:38
TPP, リフレ=インフレ、  辺野古、・・・これまでの総論から各論に入ってきました。

いずれも簡単にはいかない難しい問題。

簡単にいくんでしょうか?

安倍政権、いよいよ曲がり角に来たようです!。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/10(Fri) 21:43
チャンコロとチャンコロの手先が激怒する
集団的自衛権

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/11(Sat) 20:25
内閣に新たな醜聞 塩崎厚労相に地元老人ホーム“口利き”疑惑
日刊ゲンダイ2014年10月11日


安倍首相の大の「お友達」/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
「うちわ疑惑」で火ダルマの松島みどり法相(58)に続き、安倍内閣の新閣僚にまた新たな火種だ。

「塩崎厚労相『地元老人ホーム事業に口利き』」――。衝撃的な見出しで「週刊ポスト」(10月24日号)が、塩崎大臣の疑惑を詳細に報じている。

 記事によると、塩崎氏の地元・松山市で10月に特別養護老人ホームをオープンする予定だった社会福祉法人が、当初計画と条件が異なることを理由に市から開設許可が下りなかったため、塩崎氏の秘書に相談。厚労省経由で市に開設許可を出すよう“口利き”を依頼した結果、市の方針が覆ったという。

 記事では、「差出人」とされる塩崎氏の秘書と関係者との間でやりとりされた“証拠メール”も入手したとある。これが事実なら、社会福祉法人を所管する厚労省のトップが、行政をネジ曲げたことになる。カネのやりとりが確認されれば、“あっせん収賄罪”などの汚職事件に発展しかねない。大スキャンダルだ。
内閣に新たな醜聞 塩崎厚労相に地元老人ホーム“口利き”疑惑
·
·
·
· 2014年10月11日
無料の会計ソフト:freee ? www.freee.co.jp自動で帳簿作成、決算書作成も簡単!すべてオンラインで利用できます。
· Ads by Yahoo! JAPAN

安倍首相の大の「お友達」/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
「うちわ疑惑」で火ダルマの松島みどり法相(58)に続き、安倍内閣の新閣僚にまた新たな火種だ。

「塩崎厚労相『地元老人ホーム事業に口利き』」――。衝撃的な見出しで「週刊ポスト」(10月24日号)が、塩崎大臣の疑惑を詳細に報じている。

 記事によると、塩崎氏の地元・松山市で10月に特別養護老人ホームをオープンする予定だった社会福祉法人が、当初計画と条件が異なることを理由に市から開設許可が下りなかったため、塩崎氏の秘書に相談。厚労省経由で市に開設許可を出すよう“口利き”を依頼した結果、市の方針が覆ったという。

 記事では、「差出人」とされる塩崎氏の秘書と関係者との間でやりとりされた“証拠メール”も入手したとある。これが事実なら、社会福祉法人を所管する厚労省のトップが、行政をネジ曲げたことになる。カネのやりとりが確認されれば、“あっせん収賄罪”などの汚職事件に発展しかねない。大スキャンダルだ。


480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/11(Sat) 23:42
で、結局、何を言いたいわけ?


481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/12(Sun) 07:21
>>480

利権腐敗堕落の自民党が、

毎日毎日、何らかの悪いことをして、

ニュースになっていると言うことですね。

厚生大臣は、『地元老人ホーム事業に口利き』」――。

松島みどり法相は、「うちわ疑惑」で、公職選挙法に対する違法行為――。

阿部心臓総理大臣は、憲法解釈歪曲の「憲法違反」――。


山谷えり子国家公安委員長は、極右、反社会勢力・在特会と懇ろで、警察官を支援に派遣――。

片山、稲田、高市、小池ばばあ蓮、阿部らは、ネオナチ、極右と懇ろで、ツーショットで自慢

その他、枚挙にいとまがない


482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/12(Sun) 08:29
たしかに集団的自衛権は共産中国にとっては
腹のたつ不愉快なものだろうな
臭くて汚い共産中国にとっては

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/12(Sun) 09:30

最早、国土、人口、経済、軍事面で、アメリカが対抗できなくなった、巨大独裁国家です。

日本は、アベッチが中国にちょっかいを出して戦争を始めて、アメリカを巻き込もうとして

いるが、アメリカは止めている。

日本が面倒なことを始めたら、基地をハワイまで後退させる。

核弾頭ミサイルの時代、日本列島を中国に渡したとこで、何ら問題もない。



484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/12(Sun) 09:34

むしろ、近隣諸国といざこざを起こす、安倍政権や自民党日本なんて、ない方が言いに決まっていますよ。w

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/12(Sun) 10:30
集団的自衛権は
チャンコロとチャンコロの手先にとっては
不愉快そのものだろうなー

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/12(Sun) 10:32
臭くて汚い共産中国
いまや経済も政治もガタガタのボロボロ

習近平糞壺にはまって糞まみれ
ああ糞まみれ
習近平糞まみれ

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/13(Mon) 01:12
>>485 >>486
中国の共産党独裁国家も、安倍保母奴臭い国家と同様、好ましいものではありません。
かと言って、貴女方のように汚い言葉で罵ったところで、何ら問題解決の助けにになりません。
韓国での産経新聞・支社長問題を遥かに超えたトラブルが起きますよ。それが、>>483>>484です。
安倍カルト坊やと、いわゆるネトウヨとが、中・韓・露との外交関係をおかしくして、対米関係までおかしくしています。
内政に問題のある国が、それを外交問題にすり替えるのは常套手段ですから、竹島、尖閣問題で軍事的な小競り合いを起こすでしょう。
アメリカは、日・韓と同盟国で、中国・露は超大国で軍事的、経済的な面で、もはや戦争なんてできはしない。そんな状況です。
平和な友好関係を作るには、複雑な利害関係を調整するのに、多くの時間と努力が必要です。敵対関係を作って戦争を始めるのは、現状で分かるように、いとも簡単にできます。
その場だけ、あるいは自分の一代だけを考えるか、先の長い子孫のことを考えられるかの違いでしょう。


488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/13(Mon) 06:43
>>487
阿倍は尖閣に公務員を上陸させることができない腰抜けの臆病だと
言ってみたり
>尖閣問題で軍事的な小競り合いを起こすでしょう。
と言ってみたり
お前の言うことは支離滅裂のちゃらんぽらんじゃのう

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/13(Mon) 06:46
集団的自衛権は
チャンコロとチャンコロ工作員にとっては
不愉快そのものだろうなー
集団的自衛権で怒っているのは国際的には
チャンコロだけのようだが



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/13(Mon) 08:20
日本にはギャーギャー文句を言う共産中国だが、
アメリカには何も言わず沈黙
恐い相手には何も言わないチンピラ国家・共産中国
臭くて汚い劣等野蛮国=共産中国


491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/13(Mon) 08:29
>>487 >汚い言葉で罵ったところで、何ら問題解決の助けにになりません。

自分のことを棚にあげてよく言うよ、この支離滅裂ちゃらんぽらん

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/13(Mon) 11:46
中国、首脳会談へ2条件 尖閣問題を認める/安倍首相は参拝せず
産経新聞 10月13日(月)7時55分配信


 ■7月、提示受け福田氏が返書

 福田康夫元首相が7月下旬に訪中し、習近平国家主席ら中国要人と会談した際、中国側から日中首脳会談を開催するための2条件を提示されていたことが12日、分かった。

 (1)尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめぐる領有権問題の存在を認め合う(2)安倍晋三首相が任期中に靖国神社に参拝しないことを確約する−というもので、福田氏は自身の考えや見立てを文書にまとめて習氏との会談後に提出したというが、今後の火種になる可能性もある。日中関係筋が明らかにした。




493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/13(Mon) 14:11
>>492 

福田元総理なんて、まだ生きていましたかねえ?

ホーホー、ホッホーホーホー、ホッホー の、福田総理大臣@ホーホーおじさんは、

20年くらい前に亡くなられたと思いますが。(合掌)& チーーーン


494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/13(Mon) 15:17
しかし、集団的自衛権って、
チャンコロ相手にあるようなものだから
チャンコロとチャンコロの手先が
不愉快になるのは当然だろうな


495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/14(Tue) 17:18
拉致再調査やはり不可能に――当事者の「国家安全保衛部」が粛清の可能性
nippon.com 10月14日(火)13時45分配信



関西大学経済学部教授(北朝鮮社会経済論専攻)・李 英和氏
5月に当siteで日朝協議の現在の展開を正確に予測した(「恋愛ゲームの『当て馬』となった日朝協議」)、関西大学教授で北朝鮮政治・経済研究者の李英和氏が、拉致問題再調査報告の延期の背景の分析を、新たにnippon.comに寄稿した。

「拉致再調査を踏み潰しながら、まだまだ揉める北朝鮮権力抗争絵図」をnippon.comで読む

それによると、今、北朝鮮では新たな政争が行われており、日朝協議、さらに言えば拉致問題の交渉の窓口である北朝鮮の国家安全保衛部がその当事者になっているという。しかも9月から10月にかけての動きをみると、国家安全保衛部の敗北は確定的となっているという。

国家安全保衛部は、拉致問題そのものの当事者で現在被害者を管理しているとみられている。そのため安倍政権は協議再開当初から「かつてない強力な布陣」と評価し、再調査に期待をかけていたが、彼らの今回の失権で、拉致問題の進展は、ほぼ絶望的となった。9月末からの日朝高官協議では、日本側が拉致再調査の窓口や担当者となっている国家安全保衛部の幹部たちの安否の確認に動いているという。それに対し北朝鮮側は、「平壌へ来い」としか答えていないという。

李英和氏の記事のは以下の通り。
延期の理由
――年初から着手され、5月末には安倍晋三首相が制裁の一部解除を発表するなど、急速に進展しているかに見えた日朝協議は、早くもというか予想通りというか、9月下旬に挫折した。制裁解除の条件となっていた、拉致問題再調査の第1次報告について、北朝鮮が難航を理由に延期を申し出たからである。これに対し「いつもの北朝鮮の焦らし、小出し戦術だ」「さらなる制裁緩和を引き出そうとしている」という観測が日本国内のメディアでは強いが、これは全く外れている。拉致再調査は事実上、潰れたとみていい。

日本は拉致問題で進展がない限り、政治的に北朝鮮との修交は困難であるが、今回の日朝協議再開に対し、安倍首相をはじめ日本政府はかなりの自信を示していた。その理由のひとつに、拉致そのものに関与し、拉致被害者の管理・監督を行っているとみられる北朝鮮の秘密警察、国家安全保衛部そのものが交渉の直接の窓口になっていたことが挙げられる。その国家安全保衛部が、現在、北朝鮮国内の権力抗争の中で敗者となろうとしているのである。

抗争の相手は、共に最高権力者である金正恩・朝鮮労働党第一書記の直轄組織で、軍、党の人事権を持ち、各組織の業務と思想を監督する朝鮮労働党組織指導部である。もっと具体的に言えば、金元弘・国家安全保衛部長と組織指導部の出身でこれを権力母体とする黄炳瑞・朝鮮人民軍総政治局長との戦いである。――

次ページは:もはや拉致被害者ではなく「国家安全保衛部」の安否が焦点
前へ123次へ
3ページ中1ページ目を表示

【関連記事】
恋愛ゲームの当て馬となった「日朝協議合意」
最終更新:10月14日(火)14時9分




496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/14(Tue) 18:07
臭くて汚い共産中国は、

いまなお日本からODAをめぐんでもらっている乞食国家

劣等野蛮国は、いつまでたっても劣等野蛮国

威張るな習近平お前は臭くて汚いチャンコロ乞食


497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/14(Tue) 20:43
>>496
こういうことを書く連中は、日本社会の底辺層で、不満の遣り場がないんだよね。
本当は政府に言うべきだが、当然そんな連中に取り合う訳がなく、中国、韓国に
不満をぶっつける。在特会も似たようなものだね。
こういう連中は安いジャンクフードしか食べないのを、中国、韓国人は知っている
から、あちらでは乞食ですら食べないような、不潔で何が入っているか分からない、
本来は廃棄処分するような加工食品を日本に送り込んでいるんだよ。
そんな訳で、とりあえず今を、安い食品で生き延びられているのを感謝すべきかな。w


498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/14(Tue) 21:17
集団的自衛権に激怒する

チャンコロと

チャンコロ工作員

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/14(Tue) 23:12
集団的自衛権で怒っているのは国際的には
チャンコロだけのようだな
韓国が何か言っているが
これはチャンコロとは意味がちがうようだ
チャンコロが怒ることは
日本にとっていいことだ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/15(Wed) 07:14
なにごとにつけても
日本にはギャーギャー文句を言う共産中国だが、
アメリカには何も言わず沈黙
恐い相手には何も言わないチンピラ国家・共産中国
しょせんは欧米の共同便所でしかない
臭くて汚い劣等野蛮国

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/15(Wed) 07:42
>>500
そんな物の見方をするのは単細胞的。
中国、アメリカ、ロシアは超大国。
軍事的には対立していても、経済的には相互依存関係。
そこが大人の関係。

日本は、幼稚園児のアベッチが突っ張って、中韓の外交をおかしくしているが、
そこはよくしたもので、商社、民間企業が経済関係をしっかり保っています。
そんなことを、幼稚園児はしらない。w


502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/15(Wed) 12:15
臭くて汚い共産中国は、

いまなお日本からODAをめぐんでもらっている乞食国家

劣等野蛮国は、いつまでたっても劣等野蛮国。恥というものを知らない

乞食精神が抜けきれない

そのうえ石油をゴソゴソ盗みにくるコソ泥国家

威張るな習近平、お前は臭くて汚いチャンコロ乞食



503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/15(Wed) 14:31

正視できる人は何人もいない
こんな書き込みができる >>502
どこの人?

こんな恥ずかしい人は日本人にはいない。



504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/15(Wed) 16:01
>>502
>そのうえ石油をゴソゴソ盗みにくるコソ泥国家

70年前まで、日本は、中国はおろか、他の国々に対しても「強盗殺人」をしていたのを知っていますか。

強盗殺人犯の子や孫が、殺された人の子孫を罵るなんて、立場はまったく逆ではありませんか。

東条英機や、岸信介ら、戦争犯罪者は、「菊と刀」、「武士道」の日本の誇り、礼儀まで破壊し尽くしたのでしょう。

岸信介の三世総理が、中韓に喧嘩を売って、閣僚の婆さんにまで靖国産廃をさせているから、ネトウヨの諸君が真似をするのもやむを得ないと思います。

でも、幼稚園児的な三世総理は「三つ子の魂、百まで」だとしても、若いネトウヨ諸君には、礼儀を弁えて、強く反省してもらいたいものです。


505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/15(Wed) 16:11
>>503

本当のことを言ってるだけだが?

まあたしかにチャンコロには不愉快だったろうな

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/15(Wed) 23:51
>>502
>そのうえ石油をゴソゴソ盗みにくるコソ泥国家

70年前まで、日本は、中国はおろか、他の国々に対しても「強盗殺人」をしていたのを知っていますか。
強盗殺人犯の子や孫が、殺された人の子孫を罵るなんて、立場はまったく逆ではありませんか。
東条英機や、岸信介ら、戦争犯罪者は、「菊と刀」、「武士道」の日本の誇り、礼儀まで破壊し尽くしたのでしょう。
岸信介の三世総理が、中韓に喧嘩を売って、閣僚の婆さんにまで靖国産廃をさせているから、ネトウヨの諸君が真似をするのもやむを得ないと思います。
でも、幼稚園児的な三世総理は「三つ子の魂、百まで」だとしても、若いネトウヨ諸君には、礼儀を弁えて、強く反省してもらいたいものです。



507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/16(Thu) 10:02
まあ、確かに集団的自衛権というのは、

対共産中国以外には、あんまり意味ないわな

だからチャンコロとその手先がカッカッするのは無理ないわな

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/17(Fri) 19:57
辞任ドミノの再来警戒=「政治とカネ」第1次政権でも
時事通信 10月17日(金)18時11分配信


 小渕優子経済産業相の政治資金をめぐる問題などで、第2次安倍改造内閣が野党の攻勢にさらされている。
 閣僚の「政治とカネ」の問題は、第1次安倍内閣でも噴出しており、安倍晋三首相にとっては「鬼門」。佐田玄一郎行政改革相(当時、以下同)ら3人が辞任して松岡利勝農林水産相が自殺し、政権運営が行き詰まった経緯があるだけに、政府は「辞任ドミノ」の再来を警戒している。
 第1次内閣では事務所費に関する問題が繰り返し表面化。佐田行革相は、政治団体に事務所が実在しないにもかかわらず、約7800万円の事務所費などを政治資金収支報告書に計上した問題で辞任。続いて松岡農水相が、議員会館に事務所を置く資金管理団体で、本来なら支払う必要のない光熱水費を計上していたことが発覚し、使途を「なんとか還元水」などと釈明、物議を醸した。
 松岡氏が自殺し、後任となった赤城徳彦農水相も、実家にある政治団体の事務所費や光熱水費を計上したことが批判され、首相が事実上の更迭に踏み切った。
 こうした反省もあり、第2次安倍内閣発足後は閣僚の不祥事とは無縁の堅実な運営が続いたが、9月の内閣改造後に状況が一変。小渕経産相が関係する政治団体の不明朗な会計処理は、政治資金の支出をめぐる問題という意味では佐田氏らの問題と共通する。 


509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/17(Fri) 23:29
集団的自衛権でブツクサ文句を言っているのは国際的には
臭くて汚い共産中国だけのようだな
韓国が何か言っているが
これはチャンコロとは意味がちがうようだ
半島有事には、日本は来るなというわけだが
そのほうが有難い。最初から行く気もないし。
まあたしかに集団的自衛権というのは、対共産中国のため以外には
あまり意味がない
だからチャンコロとチャンコロの手先が怒るわけだ
チャンコロが怒ることは
日本にとっていいことだ


510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/18(Sat) 08:42
看板閣僚で波乱 改造1カ月、安倍政権へ影響必至
2014/10/18 2:00 情報元 日本経済新聞 電子版


 内閣改造から1カ月余り。「政治とカネ」をめぐる問題は、安倍内閣の看板閣僚である小渕優子経済産業相が辞意を伝える事態に発展した。安倍晋三首相はイタリアから帰国する18日にも判断する。一人の閣僚も不祥事で交代することのなかった第2次安倍内閣にとって、初の引責辞任となれば政権運営への影響は必至だ。野党は松島みどり法相の問題も含めて、安倍政権との対決姿勢を強めていく方針だ。



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/18(Sat) 10:36

女閣僚、女要職は全員「黒」か。
阿部総理個人が、極右、ネオナチ、反韓嫌韓、不明朗会計を基準に、
えこ贔屓で選んだんだから、
そのあおりで閣僚、要職にありつけなかった男議員は、チャンスと
ばかりに、奴らの足を引っ張るだろう。
極右、在特会、政治資金関係のスキャンダルを新聞社等に流したのは
そんな男議員にまちがいありません。


512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/18(Sat) 11:16
>>511 
少なくとも、ここに挙がった婆さん共は「輝く女性ではなかった」ね。
何かと弁解しているが、所詮「女の浅知恵そのもの」です。
だったら、どこぞの県議みたいに「号泣の方がまし」です。

涙を流して、平身低頭謝り続ければ、許してもらえるかも知れないのに、
要職に付いて、まじに自分が偉くなったと思い込んでいるから、
それができなくて、強気で偉そうな口をきくもんだから、
もっと酷いことになる。

阿部は、これだけの女をすぐにクビにすれば、自分もクビになるから、
グズグズ、時間稼ぎをするだろうが、それで問題が解決する訳はない。

阿部は、「くノ一」共が、入院や、他の犯罪で逮捕されればと思っているのだろう。w




513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/18(Sat) 17:38
安倍改造内閣の目玉「女性大臣」が「火だるま」状態 小渕経産相は絶体絶命、松島法相も危なく、そして次は...
J-CASTニュース 10月17日(金)19時35分配信



安倍首相は女性閣僚5人起用で「社会に変革が起こる」と自信満々だったが...
 第2次安倍改造内閣の目玉のひとつだったはずの女性登用が、内閣の屋台骨を揺るがしかねない皮肉な事態に発展している。小渕優子経産相の政治団体が後援会関係者向けに開いた「観劇会」で費用の一部を負担していた疑いが出ている上、その額も報道機関の調査が進むにつれて膨らんでいる。

 松島みどり法相は、選挙区内でうちわを配布していたことが問題視され、民主党議員が公職選挙法違反の容疑で東京地検に刑事告発した。法相が刑事告発されるのは異例で、5人いる女性閣僚のうち2人に進退問題が発生するという珍しい状態だ。

■女性5人起用で「社会に変革が起こる」と自信満々だったが...

 安倍首相は第2次改造内閣発足直後の2014年9月3日に開いた会見で、

  「数ありきではなくて、5人が今までの最高だったから5人にするという考え方では必ずしもない」

としながらも、5人の女性閣僚に、

  「この閣僚の中で女性の皆さんがしっかりと重要な仕事をやり遂げていくことによって、社会に変革が起こるということを確信している」

などと期待を込めた。これが裏目に出たのか、わずか40日後には、そのうち2人が早くも火だるま状態だ。

 最初に火がついたのは松島氏。松島氏は12年から14年にかけて、選挙区(衆院東京14区)内のイベントで「経済産業副大臣・衆議院議員松島みどり」「法務大臣・衆議院議員松島みどり」といった肩書入りのうちわを配っていた。これは、公職選挙法が禁じている選挙区内の有権者に対する寄付行為にあたるとして、連日のように国会で問題視された。10月17日には民主党の階猛(しな・たけし)衆院議員が公選法違反の疑いで松島氏に対する告発状を東京地検に提出したと発表。「法の番人」が捜査対象になりかねない異常事態だ。
観劇費用を補てんしていれば「法律に引っかかるという認識は持っている」
 一方の小渕氏は、10年と11年に後援会関係者向けに開いた「観劇会」で、収支報告書の収入と支出に約2600万円のズレがあることが10月16日の週刊新潮の報道などで明らかになった。仮に観劇費用の一部を小渕氏側が負担していたとすれば、有権者への利益供与を禁じた公職選挙法に違反する疑いがある。

 小渕氏の方が、松島氏よりも「外堀が埋まっている」と言えそうだ。16日の参院経済産業委員会では、小渕氏は

  「まず、実費を皆さん方が納めていただいているかどうかというところ大事なところではないかと思うし、私の方で、それを補てんしたということになれば、法律に引っかかるという認識は持っている」

と、調査結果によっては自らに責任が及ぶとの見解を示しており、翌17日の衆院経済産業委員会で12年の観劇会の収入と支出が同年の政治資金収支報告書に記載されていないことを指摘されると、

  「知らなかったでは済まされないという思い」

と、一歩踏み込んで自らの監督責任にも言及した。

 小渕氏は、現時点では「調査中」の一点張りだ。10月17日の朝日新聞朝刊によると、05年から11年の「観劇会」の収入と支出の差額は約5330万円におよぶ。「調査」の範囲は広がる見通しだが、いつまでも「調査中」で逃げ切るのは困難だとみられる。

次ページは:進退問題は安倍首相が帰国する週末がヤマ?
前へ12次へ
2ページ中1ページ目を表示
【関連記事】
安倍首相、石破氏重視を強調 「地方創生は改造内閣で最大課題のひとつ」
最終更新:10月18日(土)11時43分


Yahoo!ニュース関連記事
小渕経産相、関係団体の政治資金めぐる問題で辞任の意向固める映像 フジテレビ系(FNN) 12時5分 渕経産相、愛知出張とりやめ 「混乱避けるため」 朝日新聞デジタル 11時4分
松島法相うちわ配布問題 民主党、東京地検に刑事告発へ(フジテレ... ※Buzzは自動抽出された記事です。



514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/18(Sat) 20:11
女性閣僚でつまずき=首相の狙い、裏目に―安倍政権
時事通信 10月18日(土)18時31分配信


 第2次安倍改造内閣が、過去最多タイを誇った女性閣僚でつまずきつつある。
 松島みどり法相が「うちわ」問題で刑事告発されたのに続き、小渕優子経済産業相が政治資金をめぐる問題で辞任不可避の情勢となった。「女性の活躍」を目玉政策に据えたはずの臨時国会の焦点は「政治とカネ」の問題に移り、安倍晋三首相の狙いは裏目に出た格好だ。
 「女性が狙い撃ちされている」。自民党幹部は18日、新閣僚を標的とした野党の追及に危機感をあらわにした。
 首相は9月の内閣改造で女性の起用にこだわり、過去最多だった第1次小泉内閣の5人に並んだ。特に小渕氏については、2012年12月の内閣発足時にも閣僚としての起用を検討していた経緯がある。自民党の「次世代の首相候補」を取り込み、自身の手で育成したいとの思いがにじむ。
 「女性の活躍」は、反対すれば女性軽視と取られかねず、異論を挟みにくいテーマだ。首相としては与野党対決法案の提出も見合わせ、「安全運転」で今国会を乗り切る算段だった。
 それだけに閣僚候補の身辺を事前に調べる「身体検査」には甘さがあったようだ。検査に関わった政府関係者は小渕氏の問題について、「政治資金までは無理だ。党の方で対応する話ではないか」とさじを投げた。
 首相は一昨年末の内閣発足以来、比較的安定した政権運営を続けてきたが、初めてとも言える試練に直面している。民主党の枝野幸男幹事長は18日、さいたま市内で記者団に「緩みが生じているのではないか」と述べ、小渕氏らの追及を強める考えを示した。 


515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/19(Sun) 12:34
小渕氏進退に首相苦悩…閣僚辞任ドミノ懸念
読売新聞 10月19日(日)9時0分配信



読売新聞
 小渕経済産業相の政治資金問題を巡り、安倍首相が苦悩の色を深めている。

 自民党内に早期辞任による幕引きを求める声がある一方、第1次安倍内閣時のように「閣僚の辞任ドミノにつながりかねない」(自民党幹部)と懸念しているためだ。首相は苦しい判断を迫られている。

 首相は18日、外遊先のイタリアから帰国し、厳しい表情で政府専用機から降り立った。外遊に出発した15日時点では、松島法相による「うちわ」配布問題がくすぶっていたが、政府・与党内では「十分乗り切れる」(自民党幹部)と楽観ムードが支配的だった。しかし、帰国後は政権を巡るムードは一変した。

 小渕氏が「政治とカネ」の問題で辞任となれば、安倍内閣は大きなダメージを受けることになる。2012年12月に発足した第2次内閣は、先月3日の内閣改造まで、617日間にわたり閣僚が一人も交代せず、安定した政権運営につながっていた。改造で回復した内閣支持率が再び下落する可能性もある。

最終更新:10月19日(日)9時0分


516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/19(Sun) 13:02
いるんだよなー

何でもベラベラしゃべっていればなんとかなると思っているバカが

頭のおかしいクルクルパーとか

カルト宗教の信者とか

アナーキ・トロキスト・新左翼・全共闘の活動家とか

チャンコロ工作員とか



517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/19(Sun) 16:01
安倍内閣は即刻「解散」すべし!。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/19(Sun) 19:19

>いるんだよなー
>>516 のようなアホもな

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/19(Sun) 19:22
ニュースコピペは
みんな荒す能もない能なし荒しだべ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/19(Sun) 21:12
んだ

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/19(Sun) 22:43
日本には昔から『紺屋の白袴』といって、

本格的に仕事をやる人は『白袴』(紺屋(染物師)でさえ白袴)。

女性を活用すると言って、大臣まで女性にしてしまってはならない、しなくていい。

こうした大原則を忘れた安っぽい人気取りが、こうした結果を生んだ。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/20(Mon) 09:43
ゆすりたかりの

劣等野蛮国共産中国が激怒する

集団的自衛権

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/20(Mon) 18:17
チャンコロ工作員が激怒する

集団的自衛権って、

結局、対共産中国以外は、あんまり意味ないな

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/20(Mon) 18:52
(いいかげんな人気取りの)内閣改造は、内閣の命取りとなることは初めからわかっていたことのはずだが、
驕りがあったのだろう。

確実に安倍内閣は曲がり角に来ていて、崩壊(総辞職)に向かって突き進むことになるだろう。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/21(Tue) 18:45
野党、一転攻勢へ…他の閣僚も追及する方針
2014年10月21日(火)07:28

(読売新聞)
 小渕優子経済産業相、松島みどり法相の「ダブル辞任」を受け、野党は「安倍政権の足元は揺らいでいる」とみて、攻勢を強める構えだ。

 安倍首相の任命責任や、「政治とカネ」の問題を抱える江渡防衛相など他の閣僚も追及する方針で、野党共闘の機運もこれまでになく高まりつつある。

 「一強多弱」と呼ばれる政治情勢で、第2次安倍内閣の発足以来、「多弱」の野党が安定した安倍政権を攻める場面は少なく、存在感を示すことができずにいた。だが、今回の「ダブル辞任」は久々の「見せ場」として、野党各党は勢いづいている。

 民主党の海江田代表は記者会見で、「政権におごり、緩みがあった。首相の任命責任について(追及するためにも)予算委員会(の開催)がさらに必要だ。2人以外の閣僚の資質にも大いに疑問符がある」と指摘した。



526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/24(Fri) 22:03

アベッチが「輝かないオンナ」ばかり選らんだ理由が分かって来たね。

「オンナのカス」を大臣とか目立つ役職でさらしておけば、

世の中のほとんどすべての女性が「輝く女性」ってこと。

アベッチの政策は、既に20%以上達成だね。

他の大臣や要職のオンナ共のボロが出たら、100%達成。


527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/27(Mon) 09:38
臭くて汚い共産中国に対抗するためなら
集団的自衛権よりも
なんといっても日本の核武装だよなー
核はいいぞー、金もかからないし、人員もいらない

北京、上海に原爆投下
モクモクと立ち昇るキノコ雲
うわーっ、想像するだけでも胸がワクワクするじゃないか
チャンコロには核が効く

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)