掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

遂に「アベノミクス」崩壊!!

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/13(Thu) 18:38
実態のないのに「期待」を持たせて値を吊り上げること・・これを「アベノミクス」というようです。

2013年4月4日に、日銀のいわゆる[異次元緩和]が華々しく実施され、ほぼ「株価」を順調に上げさせた「アベノミクス」。

しかし「何分期待先行」で実態が伴うものでは無かった。

そのため、2013年5月23日のアベノミクス株価大暴落!。

2013年6月5日、ちょうど2月で[異次元緩和]効果はあえなく吹き飛んでしまった。

6月13日には、日経平均は、日本銀行が過去最大の金融緩和(黒田緩和、4月4日)を決める直前の4月3日以来の安値水準1万2445円に戻ってしまった。

「アベノミクス」はこれをもって崩壊、実質2か月でその使命を終えたと言えるだろう。

言葉遊びの「成長戦略」、ただ上がって下がるだけになった「アベノミクス」・・誰も怖くて「設備投資」なんて無理!。

「アベノミクス」っていったい何だったんだろう?。

■実体がない株価の上昇はやがて揺り戻しがくる!■ 

当たり前のことが当たり前になっただけ。

ただ、それがわかってしまったらなかなか元には戻らない。




128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/27(Thu) 05:27
糞尿公害整理番号bR


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/27(Thu) 06:19
>>127

安倍政権?アベノミクス?株

怒れ!、国民の莫大な年金資金はこうして阿倍戦争まっしぐら政権の生き残りのために
取り崩されて消滅してゆく!!。



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/27(Thu) 06:45
● 糞尿公害整理番号bR ●

掲示板のマナーを守りましょう

●●●●●●●●●●●●●●●●●

基地外のやることは滅茶苦茶だ!


131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/27(Thu) 07:02
>>129
?はイコール(=)の誤変換

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/27(Thu) 07:03
ざっと調べただけでも
安倍憎しで発狂した基地外のまき散らす
糞尿公害で腐ったスレが16本もある。

こういう小さな掲示板では、自分の意見をベタベタ貼るのは、
ひとつかふたつのスレに収めるのが常識なんだよなー
それ以上やると他人の迷惑になるからね。
(それ以上やっても読む人間が増えるわけじゃないしね)
ところがそんなマナーも常識もわからない糞野郎が出てくると
掲示板は滅茶苦茶になってしまう。
チャンコロなのか基地外なのかはしらんが、
ともかく普通の人間じゃないわな


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/27(Thu) 07:06
「第三の矢」とか盛んに言ってたのも

もう忘れた過去の話

株は下がり

政権維持のため、なりふりかまわず、国民の年金資金2000億を投入

株を買う。

アメリカに戦争法成立の約束をしてきて

《日本人の生命と財産、安全を売り渡す》ことに躍起となる自公戦争政権!

もう存在自体が国益に反する売国奴政権!。

もはや退陣あるのみ!! 。


134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/27(Thu) 07:38
>>133

アベチャンの「三本の折れた吹き矢」 ww

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/27(Thu) 09:46

元々なかった三本目は「ホラ吹き矢」

代わりに戦争法つくって兵器増産で穴埋めか

それも大赤字の中だから、また民主党をだまして増税かな


136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/27(Thu) 15:45
● 糞尿公害整理番号bR ●

掲示板のマナーを守りましょう

●●●●●●●●●●●●●●●●●

マナーを守らない、常識を知らない基地外が
ただいま、この掲示板を荒廃させております

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/08/27(Thu) 21:54
>>136
アラシくんは、創価学会員だったんですね。 アラシくん、こちらも荒らしているのね。

別スレ:「国民は全員で創価学会を潰すべきだ」 の方に 書き込みましたので、よく読んで、「反公明・反阿部自民」で、
先ずは「戦争法案反対」で、我々と一緒に頑張りましょうね。
日本の平和と、あなたの場合は、併せて「平和主義の創価学会」のために。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/14(Sat) 11:51
マイナスだらけ…経済指標が軒並み示す「アベノミクス崩壊」
2015年11月13日


年越し派遣村の再来もありそうだ(C)日刊ゲンダイ


年越し派遣村の再来もありそうだ(C)日刊ゲンダイ


拡大する

 景気悪化を示す経済指標が続々と出始めている。12日、内閣府が発表した機械受注統計は前期比10.0%減と5四半期ぶりのマイナスに転じた。ギョッとするのは下げ幅の大きさだ。リーマン・ショック後の09年1〜3月期(11.4%)以来のマイナス率となった。

 経済評論家の斎藤満氏がこう言う。

「今回の発表により、民間の設備投資が極めて悪化していることが裏付けられました。内閣府は8月時点では0.3%増と予想していたのに、フタを開けたら結果は大幅なマイナス。企業収益は最高水準といわれていますが、あくまで円安効果による一過性のものだから、利益を設備投資に回すことができないのです。中国経済が減速し国際環境は3カ月前から激変しました。次回はもっと数字が落ち込むかもしれません。今年7〜9月期のGDPもマイナスが濃厚視されています」

続く・・




139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/14(Sat) 15:24
安倍の悪口を必死でわめくチャンコロ工作員

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/14(Sat) 16:42
>>138


 12日、日銀が発表した10月の国内企業物価指数も前年同月比3.8%下落。企業間取引の値動きを示すものだが、需要が減退していることが背景にある。9月の景気動向指数も前月より0.3ポイント低い111.9になり、3カ月連続で低下した。

 GDPの概ねを占める個人消費の悪さも、経済指標で次々と浮き彫りとなっている。先月30日に総務省が発表した9月の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は実質前年比で0.4%減。総務省は消費の基調判断を「このところ持ち直している」から「横ばいの状況が見られる」に下方修正した。

 個人消費が伸びない理由ははっきりしている。所得が増えないからだ。今夏のボーナス1人当たりの平均額は前年より2.8%減った。減るのは2年ぶりだが、減少幅はリーマン・ショック翌年の09年(9.8%減)以来の大きさとなった。






141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/14(Sat) 18:18
>>129
>安倍の悪口を必死でわめくチャンコロ工作員

アベノネトサポ連中は「チ・ンコ・」とか、愚劣な言葉を書き込んで、

「アベ毒妻極右不自由非民主党政権」を支援しているようだが、

これでアベチャンのサポーターになってるのかね。

「不自由非民主党」は、大企業、富裕層、戦争、利権のための政治しかしないから、

低知識・低所得層のアベノネトサポが恩恵を受けることは、一般市民以上にあり得ないはずだが・・・・


142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/14(Sat) 18:41
ふーん、やっぱり
チャンコロはチャンコロという言葉が
つらいんだな

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/14(Sat) 23:18
>>142
情けないね。
まともに反論、議論できないから、「チ・ンコ・」専門でアラシをしてるんだね。
幼稚園児・毒妻のタンサイボーのアベチンだから、こんなネトサポでもウェルカムなんだね。

【再掲】
アベノネトサポ連中は「チ・ンコ・」とか、愚劣な言葉を書き込んで、
「アベ毒妻極右不自由非民主党政権」を支援しているようだが、
これでアベチャンのサポーターになってるのかね。

「不自由非民主党」は、大企業、富裕層、戦争、利権のための政治しかしないから、
低知識・低所得層のアベノネトサポが恩恵を受けることは、一般市民以上にあり得ないはずだが・・・・


144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/16(Mon) 11:19
速報 > 経済 > 記事


7〜9月期実質GDP、年率0.8%減 2期連続マイナス

日本経済新聞2015/11/16 8:50


 内閣府が16日発表した2015年7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比0.2%減、年率換算では0.8%減だった。4〜6月期(年率換算で0.7%減)から2四半期連続のマイナス成長となった。中国景気の不透明感などを背景に、企業の設備投資が低調だった。実質賃金の改善傾向が続く中で、前期に落ち込んだ個人消費は持ち直した。



ホンダ「フィット」の生産ライン(埼玉県寄居町)

画像の拡大

 QUICKが13日時点で集計した民間予測の中央値は前期比0.1%減、年率で0.3%減だった。

 生活実感に近い名目GDP成長率は前期比0.0%増、年率では0.1%増だった。僅かながら、4四半期連続のプラスだった。

 実質GDPの内訳は、内需が0.3%分のマイナス寄与、外需は0.1%分の押し上げ要因だった。

 項目別にみると、設備投資は1.3%減と、2四半期連続のマイナスだった。企業収益は過去最高水準で推移しているが、設備投資への意欲は高まらなかった。企業が手元に抱える在庫の増減を示す民間在庫の寄与度は、0.5%分のマイナスだった。

 個人消費は0.5%増と、前期(0.6%減)から2四半期ぶりに増加に転じた。公共投資は0.3%減と、2四半期ぶりにマイナスとなる一方、住宅投資は1.9%増と3四半期連続でプラスだった。

 輸出は2.6%増、輸入は1.7%増だった。輸出の回復ペースは鈍かったものの、原油安などの影響で輸入の伸びも小さく、GDP成長率に対する外需寄与度はプラスとなった。

 総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは前年同期と比べてプラス2.0%だった。輸入品目の動きを除いた国内需要デフレーターは0.2%上昇した。

 2015年度の実質GDP成長率が内閣府試算(1.5%程度)を実現するためには、10〜12月期、16年1〜3月期で前期比年率4.7%程度の伸びが必要になるという。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/18(Wed) 09:47
GDP2期連続マイナス成長…識者提言「消費税5%に戻すべき」
2015年11月18日

軽減税率ウンヌンの前に…(与党税制協議会)(C)日刊ゲンダイ


拡大する

 マイナス幅は市場予測よりも悪化した。16日公表の今年7〜9月期の実質GDPは年率換算で前期比0.8%減。2四半期連続のマイナス成長となった。

 それでも安倍首相は外遊先のトルコで、「雇用、所得環境は改善しており、緩やかな改善基調は続いている」と同行記者団に強がっていたが、冗談じゃない。2期連続のマイナス成長は定義上、景気後退局面(リセッション)を意味する。だから安倍首相だって「帰国後、速やかに補正予算の編成を指示する」と、景気対策を打ち出す意向を表明。その規模も3兆円以上が既定路線だ。強がるのにもムリがある。

 ここまで景気が悪化した元凶はハッキリしている。消費税増税に伴う消費低迷の長期化だ。昨年4月に税率が8%に引き上げられて以降、GDPはまず2四半期連続でマイナス成長。昨年10〜12月期から2期連続でプラスが続いたが、その幅はチョボチョボで、再び2期連続のマイナス成長である。この間、実質賃金もマイナス続きで、国民も節約生活にすっかり慣れっこになってきた。





146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/19(Thu) 15:17

日本は知らぬ間に「景気後退局面」に入っていた〜なんと2四半期連続のマイナス成長。それでも消費税を上げる気ですか?

現代ビジネス 11月19日(木)7時1分配信

日本は知らぬ間に「景気後退局面」に入っていた〜なんと2四半期連続のマイナス成長。それでも消費税を上げる気ですか?


日本経済は本当にリセッションに入ったのか

 11月16日に発表された2015年7-9月期の実質GDP成長率(一次速報)は、季調済前期比年率換算で-0.8%と、2四半期連続のマイナス成長となった。景気循環での定義を単純に当てはめると、日本経済はリセッション(景気後退局面)に入ったことになる。

 もう少し細かく内訳をみてみると以下のようになる。

 2014年4月の消費税率引き上げ後に急減し、多くのエコノミストが懸念していた「実質家計最終消費」は、季調済前期比で+0.5%(年率換算では+2.1%)と予想外に堅調であった。

 また、円安の進行にもかかわらず、回復がみられず、景気の足を引っ張っているとみなされてきた「実質輸出」も、季調済前期比+2.6%(年率換算では+10.9%)、実質輸入を差し引いた「純輸出」は+0.1%(年率換算では+0.4%)と、プラス寄与となり、悪い数字ではなかった。

 一方、主に成長率を押し下げたのは、「民間在庫品増減」(前期比の寄与度は-0.5%、年率換算では-2.1%)と「民間設備投資」(季調済前期比-1.3%、年率換算-5.0%)であった。

 2014年4月の消費税率引き上げ後、日本経済が停滞している大きな理由は、家計消費の落ち込みであるとされてきた。その落ち込みを埋め合わせるために、低所得者向けの給付金等の「所得再分配政策」が必要であるというのが、コンセンサスになりつつある。だが、今回のGDP統計の結果は、必ずしもその見方に沿った内容ではなかった。

 このように、家計消費の悪化がみられなかった(むしろ、わずかながら回復している)ことから、「日本経済がリセッションに入っている」という見方は悲観的過ぎると思われる。ただ、だからといって、日本経済について楽観的な見方をしてよいということではない。問題はもっと根深いのではないか。
.

企業の「予想インフレ率」はなぜ改善しないのか

 では、何が問題なのか。

 筆者は、10月15日の本コラムで「企業の予想インフレ率の低下にともなう実質金利の上昇によって、今後は設備投資の減速が懸念される」ことに言及した。実際に、今回のGDP統計でも、成長率の低下に大きく寄与したのは民間設備投資であった。

 設備投資は、投資の回収までの期間が長いため、企業が将来の収益環境をどのように予想するかでその動向が決まってくる。そこで、企業の利益が「マージン(利益率)×売上数量」で決まると単純化すると、デフレが長期間持続するという予想のもとでは、まずは、企業は提供する財・サービスの販売価格を引き下げざるを得なくなる。

 その結果、企業にとってはマージン(利益率)が低下することになる。将来的にマージンの改善が見込めない環境下では、企業の設備投資に対するインセンティブが大きく損なわれるのは自明であろう。

 そこで、日本銀行は、QQE(量的質的金融緩和)政策によって、このデフレ予想を払拭する姿勢を明確にした。QQE政策の波及経路、及びその手法を巡っては様々な意見があるが、ひとまずは、企業の予想インフレ率(例えば、日銀短観の「販売価格判断DI」など)を引き上げることに成功した。

 その結果、日銀短観の販売価格判断DIの結果をみると、QQE政策実施以降、販売価格を引き上げることによってマージンを確保しようともくろむ企業の割合は着実に高まってきた。

 ところが、2014年4月の消費税率引き上げを契機に、企業の予想インフレ率はピークアウトし、逆に低下基調を強めた(これは、2014年4月の消費税率引き上げの影響によるものだと推測されるが、10月15日のコラムでも指摘したのでここでは言及しない)。


147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/19(Thu) 16:47
共産中国が経済破綻し習近平が糞壺にはまって糞まみれ…
まで読んだ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/08(Tue) 22:04

日本の1人あたりGDPが韓国に追いつかれるって本当?

THE PAGE 12月8日(火)15時0分配信


日本の1人あたりGDPが韓国に追いつかれるって本当?


[写真]韓国経済をけん引する企業の一つの現代自動車(Lee Jae-Won/アフロ)


 日本の1人あたりGDP(国内総生産)が5年後、韓国に追いつかれる――。こんな推計が先月ニュースになりました。韓国経済はといえば、ひところの絶好調期は終わり、陰りが見えてきているといわれます。1人あたりGDPが本当に追いつかれることはあり得るのか。マクロ経済が専門の岡山大学准教授、釣雅雄氏が解説します。

【写真】ナッツリターン問題で批判集まる「韓国財閥」の強さと弱さ
.





日本の1人あたりGDPが韓国に追いつかれるって本当?


[図](出所)IMF、World Economic Outlook Databases より作成


1人あたり名目GDPを比較する

 韓国の1人あたり名目GDP(ドル)が、2020年には日本とほぼ同じになるという結果が、IMFの推計(World Economic Outlook Databases (October 06, 2015))に出ており、驚きをもって報道されているようです。統計を見ると、実は、将来というだけでなく、現時点(2015年)でも違いは2割未満で、ほぼ同一といえるものになっています。

 GDPの規模は人口が多いほど大きくなるので、国の経済水準、すなわち豊かさを比較するには、人口で割った1人あたりGDPを用いるのが適切です。その1人あたりGDPが同じということは、韓国と日本の経済・生活水準がほぼ同一になったとみなされます。日本経済が韓国に追い抜かれるという状況が、目前に迫っているという印象の動きにもなっています。

 それだけではありません。次の図「1人あたり名目GDP(PPP)」にあるように、購買力平価(PPP)では、2018年に韓国が日本を上回っています。購買力平価に基づくGDPは、為替レートでドル換算するのではなく、物価の違い(比率)で計算したものです。そのため、生活実感に近い比較ができます。実際の生活については、韓国のほうがもうすぐ日本を上回る水準となることを意味しています。

 ただし、韓国と比較した報道がされているものの、特別に韓国経済が日本経済を上回る成長をしているというわけではありません。日本と他の国と比較しても同じことが言えます。

 先ほどの1人あたり名目GDPの図には、シンガポール、台湾、英国、米国を加えています。ここから、日本だけが、特に2013年頃から落ち込んでいることがわかります。たまたま、韓国経済が日本に追いつくような位置にあったので比較しやすいのですが、特別に韓国との違いが重要というわけではありません


149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/09(Wed) 07:59

図をみるポイントは円安です。ドル換算の名目値は、日本円で一定の場合でも、円安になると下落してしまいます。逆に、1995年や2012年頃のように、円高の時期はドル表示の名目GDPは大きく伸びています。現在の歴史的な円安が、ドルで見たときの日本のGDPを大きく低下させているのです。

 例えば、World Bankの統計に購買力平価に基づく1人あたり実質GNI(国民総所得)のデータがあるので、2014年以降について線型推計してみました。簡単な推計ですが、実質では、徐々に縮まっているものの、日本と韓国との差はしばらくありそうだといえそうです。
.

背景にある問題は産業構造の変化

 以上のように、韓国経済が日本に追い抜くというのは、ややからくりのある表現だということが分かりました。また、2つめの図にあるように、実質値でみれば、日本経済についてそれほど悲観する必要はなさそうです。けれども、このような予測がなされるには、その背景に何らかの問題があることを意味します。

 そのポイントは、よく議論されている実質賃金です。名目で考えると、通常はインフレと賃金は連動します。けれども、海外からの輸入財の価格上昇によってインフレが発生した場合は、それが賃金上昇につながることにはなりません。そのため、先ほどの1人あたり実質GNI(国民総所得) の図をよく見ると、1997年の金融危機後や2008年の世界金融危機後ほどではありませんが、2014年に低下していることがわかります。

 エネルギーや食品の原材料などの輸入財の価格が上昇すれば、やはり、実質的には日本人の生活は窮屈になります。今年は、原油価格が大幅に下落したため国内物価の上昇が相殺されています。そうでなければ、インフレがより大きな実質賃金の低下をもたらしていたことでしょう。

 ただし、賃金を無理に引き上げればよいというわけではありません。もし、無理な引き上げが行われれば、失業率は悪化する可能性があります。国民所得が、労働者にどれだけ配分されたかをみる指標として、労働分配率があります。労働分配率は、例えば2006、2007年ころと比べるとやや高い水準なので、(一般的には、とくに中小)企業が利益をため込んでいるとは考えられません。失業率に影響を及ぼさないで、さらに賃金を引き上げる余地はそれほどないでしょう。


150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/09(Wed) 16:24
背景にあるのは産業構造の変化です。製造業の就業者が減少する一方で、サービス業では増加しています。高度成長期には農業から製造業へという変化で、実質賃金が上昇しました。けれども、現在のような変化では、賃金はどうしても大きくは上昇しにくくなっています。

 女性は医療福祉分野での就業者が増えています。一方で、男性については、サービス業へのシフトもそれほどではありません。現在、女性活用の政策がすすめられていますが、私はマクロ経済ではむしろ男性、とくに若年層や中年層の男性の労働環境に問題があると考えています(個別には女性の就業にさまざまな壁があるのでその改善は必要です)。この点については、円安で輸入量が増加すれば改善すると期待したのですが、実現しませんでした。

 日本と韓国は似たような産業構造を持っています。しかしながら、日本は一歩先にサービス産業増大という転換や少子高齢化に直面しています。このニュースの背景には、そのような日韓における変化の違いがあります。

(岡山大学准教授・釣雅雄)

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/11(Fri) 10:36

貧乏人には選挙前に3万円配るからよ!

あと、食い物の消費税も2%分マケルからよ!

これだけやれば、やっぱ自公だろう。



あ、そうだ、来年の選挙がうまくいったらよ、憲法も皆の為に直すからな。



152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/08(Fri) 16:05

東証、年明け5日続落=戦後初、中国不安で乱高下

時事通信 1月8日(金)15時21分配信



 8日の東京株式市場で日経平均株価の終値が前日比69円38銭安の1万7697円96銭となり、終戦後の1949年5月16日に東京証券取引所が再開されて以来初めて、年明け5日連続の下落となった。景気の先行き不安が強まる中国の市場動向をにらみながら、同日の東京市場は前日終値を挟んで株価が上下に200円以上振れる乱高下の展開となった。 


153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/08(Fri) 17:53
年明けから1300円以上値下がり!

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/12(Tue) 13:25
1月12日、5日連続株価下落に続いて連休明け、今日12日、また375円下落、

1万8千円を切った。これで年明け1600円以上下落、

  17322円 ▼375円。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/14(Thu) 10:28


崩壊だあ!!  崩壊だあ!!

東証 680円安(14日10;25現在)

17,000円割れ寸前





156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/14(Thu) 14:22
>>155


日経平均、1万7000円割れ
2016年1月14日(木) 13時42分掲載 .


日経平均、1万7000円割れ=昨年9月29日以来―東京株式後場

 14日の東京株式市場の日経平均株価は、午後1時26分に前日比715円87銭安の1万6999円76銭と、取引時間中としては2015年9月29日以来、約3カ月半ぶりに1万7000円を下回った。(了)(時事通信)


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/14(Thu) 14:37
誰が総理であろうと、
いまは株が大暴落する
だって世界恐慌なんだもーん

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/14(Thu) 14:40
世界恐慌は、これからが本番
共産中国はブクブク沈んでいく
二度と浮上しない。
北朝鮮・韓国も仲良く一緒にブクブク
地獄の底までブクブク

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/14(Thu) 14:45
共産中国の没落だけでは世界恐慌にならない。
もう一発決定打が必要だ。
欧州の主要国のどれかが破綻すれば一挙に恐慌は本物になる。
イギリス・ドイツ・フランス・イタリア・スペインのどれか。
もし、ドイツが破綻すれば世界は収拾のつかない
大混乱となる。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/14(Thu) 15:21
経済破綻した共産中国から経済難民が赤さびたボロ船に乗って
片道燃料で日本に押し寄せてくる。
ゴキブリのようにゾンビのようにゾロゾロゾロゾロと押し寄せてくる。
北朝鮮に滅ぼされた韓国からは戦争難民がゾロゾロゾロゾロと
押し寄せてくる。
日本政府は全く対応を考えていない。
いったいどうするつもりだー!

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/14(Thu) 15:23
おしまいだー
おしまいだー
臭くて汚い共産中国がおしまいだー
南北朝鮮がおしまいだー
おしまいだー
おしまいだー

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/14(Thu) 18:56

アベノミクスおしまいだー

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/14(Thu) 23:12
>>162

株の下げ基調は、中国の影響もあるが、

UsonoMaxAmbeの無能・無策の果実だね。


164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/18(Mon) 01:31

さあ、月曜日の株価の動きは、どうなるのかな。

政治屋アベッチはインサイダー情報で私腹を肥やせるが、

マネーゲームで株価をコントロールなんぞできる訳はない。

年金資金運用なんぞは、投資ファンドに稼ぎどころ。

アベッチが儲けるのは、いかに「裏」でファンドと手を組むかだ。

アベッチの爺様=「岸信介」は、「政治もやる株屋」で有名だったからね。

それができたら、下関の「パチンコ御殿」なんてチャチなもんだよ。



165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/18(Mon) 10:23


国内では低賃金の非正規を大量生産

中国を脅威とけなして爆買いに歯止め掛け


これで経済伸びたら神道 神道 アベシントウだあ!!


166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/18(Mon) 12:56

 今日も株式全面安!! 1万6千円台!


   480円安 16,6655円

   円高 117円
  


167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/18(Mon) 13:57

夏には東証は5,000円

円は50円

同志社大 浜矩子先生の予言が的中か



168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/18(Mon) 14:42

日経平均は333円安と3日続落、欧米株安を嫌気、リスク回避で全面安商状=18日前場

1月18日11時49分配信 モーニングスター



 18日前場の日経平均株価は前週末比333円01銭安の1万6814円10銭と大幅に3営業日続落。朝方は、前週末15日の欧米株安や円高を嫌気し、リスク回避の動きが先行し、全面安商状。下げ幅を拡大し、午前9時15分には1万6665円05銭(前週末比482円06銭安)まで下落した。この水準は、終値ベースで15年1月14日に付けた昨年来安値1万6795円96銭を下回る。売り一巡後は、円伸び悩みもあって買い戻しや押し目買いに戻り歩調となり、午前10時49分に1万6954円92銭(同192円19銭安)まで戻す場面があった。その後は、引けにかけて上値の重い展開となった。

 東証1部の出来高は12億2691万株、売買代金は1兆1471億円。騰落銘柄数は値上がり112銘柄、値下がり1780銘柄、変わらず43銘柄。

 市場からは「ボリュームが膨らんで売られた印象はなく、まだアク抜け感がない。ただ、値幅的にはいい所まできており、きっかけさえあれば、リバウンドに向かうだろう。逆張りに徹し、戻りを売るのが基本とみている」(銀行系証券)との声が聞かれた。

 東証業種株価指数では全業種が値下がり。新日鉄住金 <5401








チャート画像




> 、JFE <5411> 、神戸鋼 <5406> などの鉄鋼株が下落。ソフトバンク <9984> 、ヤフー <4689








チャート画像




> などの情報通信株や、任天堂 <7974> 、ピジョン <7956> などのその他背品株も軟調。野村 <8604> 、大和証G <8601> などの証券商品先物株も売られた。国際帝石 <1605> 、石油資源 <1662> などの鉱業株なども安い。

 個別では、アクリティブ <8423> 、ヤマダSXL <1919> 、さくら <3778> 、ゲンキー <2772> 、山洋電気 <6516> などの下げが目立った。

 半面、個別では、タカキタ <6325> が一時ストップ高。16年3月期末に記念配当10円付与の綿半HD <3199> や、フュージョン <4845> 、あさひ <3333








チャート画像




> 、GMOPG <3769> などの上げも目立った。

提供:モーニングスター社

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/18(Mon) 18:03

基本的に円高基調にかわってきたようです。

湯集も、外国人爆買もみな「円安」のため。

ただ単にしゃかりきに円安政策も、これでお終い!。

もうそんな時代ではなくなった!!。


170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/18(Mon) 18:04
輸出も、株高も、外国人爆買もみな「円安」のため。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/18(Mon) 19:33

アベに入り知恵する経済学者と役人はバカか?


非正規増で個人所得を減らして
GDPの6割を占める個人消費が増えるわけない。

設備投資だって個人消費が高まってのことで、何も別物じゃない。

残るは輸出だが、あれだけ円安にしてもたいして増えなかったのは
途上国の競争力が思ったより上がっているからだろう。



172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/18(Mon) 23:47
>>171
>アベに入り知恵する経済学者と役人はバカか?

学者や役人のレベルはピンキリで巾が広いが、
彼らは、幼稚園児アベのレベルに合わせて提言しないと
仕事がなくなるから「ご無理、ごもっとも、マンセー」です。

一方、本物の独裁者は、北朝鮮の「キムジョンウン」を例に取れば、
金日成から続く「独裁者」の伝統と自身および子孫の家系を未来永劫
保たなければならない。

他方、妻・アキエに不倫されて見放された「毒妻者・アベチンコ」は、
自民党内でも、甘ったれ、ワガママ、幼稚園児の爺ちゃん子、お母さんっ子を
持て余しているのが現状です。

(そうですよね、不自非民党の皆さん!)

今年の選挙で、アベ幼稚園児オボッチャマ政治をリセットしませんか。


173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/19(Tue) 09:55

「円安」とはそもそも、日本の価値を低くすること。

よってすべての食料品などを含む輸入品やその他のものの価格が上昇してしまうもの。

わざわざ円高を円安・・日本の価値を低めるアベインチキノミクスは破綻するのはあたりまえ1.

大多数の国民にとって百害あって一利なしの円安から円高に向かっているのは喜ばしい事!、

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/19(Tue) 09:56


ありゃりゃ

首相の指南役 浜田教授がGPIFの株投資は「大損」と発言


16日のTBS「報道特集」で、6日連続で下落した
日経平均株価の異常事態を受け、
GPIFの損失リスクに対する感想を問われた浜田教授はこう言い放った。

「(国民を)教育しなければいけなかった。損をするんですよ、これだけ儲けるんだから」

「損をするんですよと(国民に)言っておけと、僕はいろんな人に言いました」

浜田教授といえば、改憲しか頭にない経済オンチの安倍首相の指南役。
その浜田教授がGPIFの運用構成見直しについて「損する」とハッキリ認識し、
さらに「損をすると言っておけ」と忠告していたというのだ。


175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/19(Tue) 10:18

東京株終値 3カ月半ぶり1万7000円割れ 昨年末比2078円下げ

SankeiBiz 1月19日(火)8時15分配信



 週明け18日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日続落し、終値は前週末比191円54銭安の1万6955円57銭だった。終値で1万7000円を割り込んだのは、昨年9月29日以来約3カ月半ぶり。下げ幅は一時482円に達した。ただ、18日の中国・上海株式市場が底堅く推移し、取引終了にかけて下げ幅を縮めた。

 平均株価は今年に入ってからの10営業日のうち、終値が前日比で上昇したのは1営業日(13日)のみ。18日終値を昨年末終値と比べると、2078円(10.9%)下げたことになる。

 年明け後の世界的な株安の要因となっている原油相場の下落には歯止めがかからず、17日のニューヨーク原油先物相場では時間外取引で一時、約12年3カ月ぶりの安値水準となる1バレル=28.36ドルをつけた。

 18日の東京株式市場は、原油相場の下落や前週末の米国株急落を受けて、平均株価は大幅続落で始まった。投資家のリスク回避姿勢が強まり、東京外国為替市場では比較的安全な資産とされる円が買われ、一時は1ドル=116円台まで円高ドル安に振れた。円高進行による輸出企業の採算悪化懸念も相場の重荷となった。

 一方、同日の上海市場は小幅反発して、市場全体の値動きを示す上海総合指数は、前週末比0.44%高の2913.84で取引を終えた。


176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/19(Tue) 12:19
今日19日も続落!

      121円安 16,834円

       円   171円

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/19(Tue) 17:34
訂正 117円

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)