掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【加計】 官邸主導・二重行政を排す!

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/06/19(Mon) 22:30
加計学園問題にみる不条理官邸主導二重行政!。

二重行政は驕りであり、権益であり、国民の税金の私物化であり犯罪!。

官邸による「二重行政」は止めるべき。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/12(Mon) 09:40
野党幹部が安倍内閣の責任問う
2018 3/11(日) 21:26配信


Fuji News Network
[ 前の映像 | 次の映像 ]
森友学園の国有地売却をめぐる決裁文書の書き換えを、財務省が認める方針になったことを受け、11日のフジテレビ「新報道2001」では、野党幹部が、安倍内閣の責任を問う姿勢を強調した。

立憲民主党の長妻代表代行は「総理が国会で指示をして、全部出てくれば、こんな問題1週間で片がつく話」、「ここまで長引かせた責任も含めて、われわれは怒り心頭なんです」と述べた。

希望の党の玉木代表は「(麻生)財務大臣の責任は、まず免れない」、「安倍内閣全体の体質と責任が問われる問題」と述べた。

希望の党の玉木代表は、さらに、「国会に提出する資料が改ざんされていたという話で、内閣全体の責任が問われる」として、安倍内閣の退陣にもつながりうる問題との認識を示した。

一方、自民党の西田参院国対委員長代行は、「与党側にとっても、財務省の反応はけしからんと思っている。与野党関係なしに、徹底的に財務省の体質をあらためるよう求めないといけない」と述べた。

財務省は、決裁文書のうち、森友側と交渉した経緯についての記録が、国会議員らに開示された文書では削除されていたことを認め、12日、与野党に報告することにしている。
フジテレビ系(FNN)



156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/12(Mon) 09:52
こうなってくると、籠池氏をずーっと拘留し続けている大阪地検はヤバイね
だって理由が《証拠隠滅の恐れがあるから》だったんだし。
証拠隠滅の恐れは財務省や近畿財務局だったんだしね。
維新の会も風向きが怪しくなってきたかな。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/12(Mon) 10:35
そもそも文書がないと嘘を言い続け安倍政権もそれを黙認してきた
政権も絡んだ問題だろう
文書がない訳がないし実際にあった

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/12(Mon) 11:33
昭恵夫人の名前も削除 書き換え認める調査報告
2018 3/12(月) 10:30配信


All Nippon NewsNetwork(ANN)
[ 前の映像 | 次の映像 ]
 学校法人「森友学園」の国有地売却に関する決裁文書について、財務省は安倍昭恵夫人の名前を削除するなど書き換えがあったことを認め、12日午後に国会に報告します。

 財務省の国会への報告には、「本件の特殊性」といった記述がなくなるなど国会に提出された文書とは内容の異なる文書が複数、確認されたことや、文書の書き換えが財務省本省の指示で行われたことなどが盛り込まれているということです。また、安倍昭恵夫人の名前が削除されていたことも分かりました。ただ、誰の指示かは明確にせず、引き続き調査するという内容になるということです。決裁文書を巡っては去年、国会に提出した時に理財局長だった佐川国税庁長官が9日に辞任するなど波紋が広がっています。国会への調査報告は12日午後に示される予定ですが、これに先立って与党側への説明が進められているということです。財務省は文書の書き換えに関わった職員らの処分を合わせて検討していて、早ければ12日にも公表する方針です。
【関連記事】
森友文書の書き換え問題 与党からも厳しい見方
森友の決裁文書 財務省「書き換えあった」説明へ
“森友文書”の削除箇所が複数判明 政権に影響も
財務省“森友文書”書き換え認める方針 12日に報告
「あすまでに調査報告を」 与党“森友文書”で要請

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/13(Tue) 19:00
【森友学園問題】 昭恵夫人は致命傷に 最大危機の安倍政権
安積明子 | 政治ジャーナリスト

2018 3/13(火) 11:18

森友学園問題ですっかり疲れ切った安倍首相(写真:Natsuki Sakai/アフロ)
決裁文書の調査が公開された
 森友学園への国有地払い下げ問題に関して財務省は12日、「決裁文書についての調査の結果」を公表した。昨年2月下旬から4月にかけて理財局で“書き換え”が行われたことが明らかになった。その件数は14の決裁書に及び、200箇所を超えるという。
 削除されたのは、中山成彬衆議院議員ら数名の政治家と、安倍昭恵夫人の名前だ。安倍晋三首相の名前も「日本会議国会議員懇談会副会長」として記載されていた。森友学園理事長だった籠池泰典氏(本名・康博)は「日本会議大阪代表・運営委員」を名乗っていたが、その“箔付け”のためにあたかも近い存在のように利用されたのだ。
 また価格交渉の箇所も削除された。その中に「特例的」の文言がある。森友学園が“特別扱い”を受けていたことが伺える。
なぜ改ざんされたのか
 麻生太郎財務相は12日、報告書の公開を受けて記者団に「最終的責任者は佐川宣寿前国税庁長官だ」と述べている。“書き換え”は佐川氏の答弁に合わせたものだったというが、全ての責任を佐川氏に押し付けた様相だ。果たしてそれで正しいのか。
 むしろ決裁文書の“改ざん”は、安倍首相と昭恵夫人を守るためではなかったか。安倍首相は昨年2月17日、衆議院予算委員会で福島伸享衆議院議員(当時)の質問に激高し、「私や妻が関与していたら、総理と議員を辞める」と宣言した。もし決裁文書が公表されれば、昭恵夫人の“関与”が明らかになってしまう。だから“改ざん”したのではなかったか。
 その影響を受けたのだろう。FNNによる世論調査によると、内閣支持率は6ポイントも落ち、45%となった。読売新聞の世論調査でも、6ポイント下落の48%。しかし野党の攻勢は声だけは大きいがいまイチで、おそるるに足らない。むしろ安倍政権の最大の敵は自民党内にあるといえる。
絶体絶命の安倍政権
 今年9月に行われる自民党総裁選では、安倍首相の3選が確実視されている。だがいまになって、状況によって一変する可能性も否定できなくなった。出馬意欲満々の石破茂元幹事長は地方行脚を行っているが、基盤のない大阪での講演会で多数の聴衆を集めている。同じく総裁選を目指す野田聖子総務相は、4月から地元・岐阜で女性の政治塾を開く予定だ。ダークホースの河野太郎外相も、総裁選出馬の経験があるだけに手ごわい相手。安倍首相から禅譲を狙う岸田文雄政調会長も、いざとなれば候補として名乗りを上げるだろう。
 戦後の首相では、佐藤栄作、吉田茂に次いで3位の長期政権となった安倍首相だが、ここにきて運が尽きたのか。いや、奔放な妻にその運気を喰われてしまったというべきか。安倍首相と昭恵夫人への批判は、日に日に高まっている。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/13(Tue) 19:50
自民・村上氏、内閣総辞職促す=財務省改ざん「首相は猛省を」
2018 3/13(火) 18:26配信

 自民党の村上誠一郎元行政改革担当相は13日の総務会で、財務省による学校法人「森友学園」に関する決裁文書の改ざん問題について「来年度予算、予算関連法案という問題があるわけだから、そろそろ大所高所の判断をすべき時期に来ているのではないか」と述べ、暗に安倍晋三首相に内閣総辞職を促した。

 
 村上氏はこの後、記者団に「南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報問題、加計学園問題、今回の森友も全部出発点は安倍さんだ。一連の問題についてトップとしての責任を猛省してほしい」と求めた。かつて故竹下登元首相がリクルート問題など政局混乱の責任を取り、予算案の衆院通過前に退陣表明したことに言及、「予算通過と引き換えに大所高所の判断をされた」と指摘した。 


161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/13(Tue) 20:35
やっとアベちゃん失脚の疑獄の流れになってきた。政府与党ぐるみのあの強弁や無視は最初から無理筋。加計もあるしな。いずれにしろ5年は長過ぎた。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/14(Wed) 21:58
安倍夫妻だけじゃない 麻生財務相と籠池氏の「親密写真」


2018年3月13日


満面の笑みを浮かべる籠池前理事長、長女・町浪氏と写る麻生大臣(菅野完氏・赤澤竜也氏提供)
拡大する
 “親密”な関係にあるのは安倍夫妻だけじゃなかった。日刊ゲンダイが入手した写真には、森友問題を巡り昨年7月に詐欺容疑で逮捕されて以来、8カ月間も勾留中の籠池泰典前理事長と麻生財務相が満面の笑みを浮かべ納まっている。麻生大臣の隣にいるのは籠池被告の長女で現在の理事長の町浪氏だ。ある自民党議員のパーティーでの一コマだという。

 籠池被告は昨年3月、著述家の菅野完氏のインタビューにこう答えていた。

「鴻池先生(祥肇・参院議員)のパーティーには麻生先生も来られていたから、まあそこで2回ほどお目にかかったり、写真撮影に入らしてもらいましたよ」

 同じく昨年3月の参院予算委員会で籠池被告との関係を問われた麻生大臣は、「その種の珍しい名前なら覚えはいい方だから結構覚えているんですけど、全く記憶にない」とシラを切ったが、大ウソだったわけだ。
次へ >>

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/15(Thu) 17:01
「すべてが安倍さんを守るために動いてる」籠池氏が残した重い言葉
現代ビジネス 2018 3/15(木) 7:00配信


写真:現代ビジネス
亡くなった職員の無念
 「(財務省)本省からの指示で、公文書を書き換えさせられた」

 こんな趣旨のメモを残し、近畿財務局で森友学園の土地問題を担当した秋山隆夫氏(仮名)が、神戸市灘区の自宅で首を吊って亡くなったのは、3月7日だった。

 メモは、財務省高官らの実名が記された衝撃的なもので、事態を重くみた官邸は、翌8日、武内良樹・前近畿財務局長を呼んで協議、その結果、3月9日、佐川宣寿・国税庁長官は退任した。

 休日明け後の12日、財務省は昨年2月から4月にかけて、森友学園への国有地売却に関する14の決裁文書が書き換えられたことを国会に報告した。指示は本省理財局から出されていた。

 『朝日新聞』が3月2日、「書き換え疑惑」をスクープして以降、財務省は否定を続けていたものの、連日の小出し報道がボディブローのように効いており、そこに秋山氏の自殺が重なって、認めざるを得なかった。

 書き換えの理由を問われた麻生太郎・財務相は、佐川理財局長(当時)の国会答弁との「整合性を取るため」と答えた。公文書の書き換えが民主主義への冒涜であるのはいうまでもなく、虚偽有印公文書作成罪など懲役を含む厳しい罪に問われる可能性がある。

 命じられ、公務員としての矜恃を投げ打って書き換えを行った秋山氏の心中は、察するに余りある。それは同時に、「安倍一強」のもと内閣人事局の設置など官邸主導を強め、「霞ヶ関」を完全に支配する安倍政権への抗議にもつながっていよう。

 これで森友学園事件が、財務省に波及するのは確実になった。

 森友学園問題は、『朝日新聞』(17年2月9日付)が「国有地の8億円値引き売却」を報じたのがきっかけである。そこには、安倍晋三首相夫妻への財務省役人などの「忖度」がうかがえた。

 なにしろ森友学園の籠池泰典前理事長は、安倍晋三首相も関与する保守組織の日本会議大阪で代表委員を務め、値引きされた国有地には、昭恵夫人が名誉校長に就いていた「瑞穂の國記念小學院」が建設中だった。

 従って、報道は「首相夫妻と学園の癒着」を問うものだったのに、3月に入ると風向きは変わり、「安倍政権を守れ」というかけ声のもと、官邸と大阪府と霞ヶ関が一体となって「籠池バッシング」を行うようになった。

 それは、3月10日に学校認可の申請を取り下げたあたりから加速し、森友学園の資金不足と虚偽資料の提出などが判明、大阪地検特捜部は3月末、補助金適正化法違反などで捜査着手した。

 佐川理財局長が、国会で「(森友学園と)価格交渉はしていない」「資料は破棄した」などと、木で鼻をくくったような答弁をしていたのはこの頃のこと。安倍政権と昭恵夫人を虚偽答弁で守ろうとした。理財局と近畿財務局の秋山氏を含む一部職員は、それに合わせて書き換えをしていたことになる。

 安値売却を決定したのは財務省であり、土地払い下げの経緯を知る木村貢・豊中市議らは、16年4月、「国に財産上の不利益を与えた」という背任容疑で告発、大阪地検は受理した。このほか財務省絡みでは、佐川理財局長らを背任や証拠隠滅で告発するなど同種の動きが出ているが、いずれも大阪地検にまとめられ、捜査が進められている。
次ページは:思い出される籠池氏の言葉

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/15(Thu) 18:23
思い出される籠池氏の言葉
 ただ、検察捜査も安倍政権を守るためのものだった。籠池前理事長夫妻は、7月末、補助金不正受給容疑で逮捕された。その直前、2時間以上に渡って、私のインタビューに応じた籠池被告(補助金不正受給や詐欺罪などで起訴)は、こう語っていた。

 「すべて(の組織)が、安倍さんを守るために動いている。自分自身が濁流のなかにいるから、それがよくわかる。『ワルは籠池』で終わらせようということ。だが、それで済むはずがない」

 資金繰りに苦しむ籠池被告に、数々のごまかしがあったのは事実である。「それで逮捕するならすればいい」と、籠池被告は語りながらも、昭恵夫人が渡したという「100万円寄付問題」も含め、「あることをない」といい、罪をすべて自分に着せようとする安倍首相とその周辺に反発していた。

 籠池被告にとって、検察はその最たるものだろう。事実、バランスを取って、財務省幹部や氏名不詳職員らに対する告発も受理しているものの、「本気の捜査」とは言い難い。

 「8億円の値引きは組織で決定したこと。そこに昭恵夫人が名誉校長を務める学校への配慮はあったかも知れませんが、その立証は難しいし、なにより背任には“見返り”が伴っていなければならないのにそれがない。

 山本真千子特捜部長は、証拠隠滅なども合わせ、時間をかけてじっくり捜査していましたが、それは立件のためというより、どこからも文句がでないように事件処理を完璧にしたいという気持ちからでした」(事件を追い続ける全国紙記者)

 検察は、年度内に「不起訴」で捜査を終了させる方針を出していた。財務省の「口裏合わせ」は堅牢で、犯罪の証拠は残されていないように思われた。

 だが、その「官庁のなかの官庁」としての誇りを持つ組織で、「公文書書き換え」という国家を揺るがす犯罪が行われていた。首相とその周辺に配慮する「忖度捜査」はもう許されない。市民団体などからの告発を待つまでもなく、虚偽有印公文書作成罪、公用文書等毀棄罪、有印公文書偽造罪などの容疑の捜査を、これまでの捜査に重ね、長期を覚悟で取り組むしかない。

 麻生財務相は、佐川理財局長の答弁に整合性を持たせるためという動機を説明するとともに、「書き換えの最終責任者は理財局長の佐川ということになる」と、語った。当面の大阪特捜のターゲットである。

 では、佐川氏で終わるのか。

 慎重なうえにも慎重な役人が、自分の判断だけで犯罪を承知の書き換えを行うとは思えない。特捜部には、官邸の指示があったかどうかの解明も求められる。そこから「強すぎる官邸への反省」が導き出されなければ、亡くなった秋山氏の無念は晴らせない。
伊藤 博敏

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/15(Thu) 21:25
麻生さんの言うとおり、

佐川に、「自分が指示しました」か「捜査があるので答弁を控えさせていただきます」という答えをさせるんだと思う。

佐川が政権への協力姿勢を見せているから、

国会招致に同意したんでしょう。


おそらく、退職金で数年遊んだ後、

どこかの天下り法人へ就職でしょう。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/15(Thu) 21:33
加計問題でも改ざん疑い=野党指摘―今治市文書、内閣府は指示否定
2018 3/15(木) 19:44配信

 立憲民主党など野党6党は15日、国会内で開いた会合で、学校法人「加計学園」獣医学部新設問題に関する愛媛県今治市の文書が改ざんされた疑いがあると指摘した。

 野党は、内閣府が今治市に対し書き換えを指示した可能性もあるとみて追及したが、内閣府側は否定した。

 改ざん疑惑は週刊誌報道で表面化した。問題となっているのは、今治市が2015年6月8日付で作成した国家戦略特区ワーキンググループへの参加報告書。同市は2度、市民の情報公開請求に対してこの文書を開示した。「議事要旨」部分を比較すると、16年12月に大半が黒塗りで開示された際は約2ページ半だったが、17年8月の開示分では1ページに短縮されていた。

 17年8月の開示は、首相官邸が文部科学省に対し「早期開学が安倍晋三首相の意向」などと伝達したとする同省文書の存在が国会で問題となった後。本来は1、2回目の開示で内容が同一であるはずだが、野党は政権にとって都合の良くない内容が削除された疑いがあるとみている。

 希望の党の今井雅人衆院議員は同会合で、今治市に書き換えを指示したか内閣府職員にただした。これに対し、同府側は「今治市が市の責任で作成した内部報告用の文書だ。国から指示することは一切ない」と回答した。 

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/15(Thu) 22:01
基本的に実務を行う省庁は行政府(政府・内閣)に属する、政府そのもの。

だから省庁内の起こったことは行政府であり、大臣及び総理大臣が責任を負う。
分けることはできない。

官邸主導というのは省庁でやるべき実務を実務能力の伴わない官邸(内閣官房含む)が行ってしまうこと。
そのため、省庁の官僚の人事権を内閣官房に移した(内閣人事室)。

省庁と二重行政が行われたのがこの原因にある。

官邸が勝手にかき回して、責任は省庁、しかし責任はそこの大臣を除く官僚に負わせる。

二重行政のいいところは何もない。混乱のみ!。

責任は当然、大臣と行政府の責任者で、国会に対して最終責任を持つ総理大臣が負うもの。


・・国権の最高機関・国会に対して責任を負うのは「内閣」!

内閣の構成員は、各大臣と総理大臣、これが連帯して国会に対し責任を負う!(憲法)


《「内閣」は「国会」に対して「連帯」して責任を負う》‥日本国憲法!


168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/16(Fri) 16:11
内閣支持急落39%=不支持5カ月ぶり逆転―森友文書改ざんが打撃・時事世論調査
2018 3/16(金) 15:03配信

 時事通信が9〜12日に実施した3月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比9.4ポイント減の39.3%と急落した。

 不支持率は8.5ポイント増の40.4%だった。支持が3割台だったのも、不支持が支持を上回ったのも、昨年10月以来5カ月ぶり。学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざん問題が政権への打撃となったとみられる。

 文書改ざんに反発する野党は、麻生太郎副総理兼財務相の辞任を迫るなど攻勢を強めており、政権は当面守勢を強いられることになる。安倍晋三首相が目指す憲法改正の国会論議や、今秋の自民党総裁選での首相の3選戦略に影響が及ぶのは必至だ。

 内閣支持率を年代別に見ると、10〜40代で支持が不支持より高い一方、50代以上では不支持が軒並み上回り、高齢層での「安倍離れ」が目立った。男女別では、男性が支持42.1%、不支持40.7%、女性は支持36.3%、不支持40.2%だった。

 ◇「信頼できない」急増
 内閣を支持する理由(複数回答)は多い順に「他に適当な人がいない」19.4%、「首相を信頼する」8.8%、「リーダーシップがある」8.3%。一方、支持しない理由は、「首相を信頼できない」が8.8ポイント増の25.2%と最多で、「期待が持てない」17.3%、「政策が駄目」14.1%などが続いた。

 政党支持率は、自民党が3.3ポイント減の25.2%、立憲民主党は1.1ポイント増の5.3%。公明党2.9%、共産党2.6%、民進党1.2%、希望の党0.5%などとなった。支持政党なしは58.3%だった。

 財務省文書の改ざん当時に理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官を国会に招致して説明を求めるべきかを聞いたところ、「求めるべきだ」が66.3%で「必要ない」21.7%を大きく上回った。 

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/17(Sat) 08:35
圧力一辺倒だったアベ、支持率急降下の中、また北朝鮮で支持率アップを果たそうとしてるのか、
掌返しで、日朝会談に前のめりいなってきたようだよ!。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/17(Sat) 13:27
文書改ざんを事前把握 安倍官邸に「隠蔽工作」の重大疑惑


2018年3月17日


やはり“本丸”は安倍官邸(安倍首相と菅官房長官)/(C)日刊ゲンダイ
拡大する
 森友問題をめぐる財務省の決裁文書改ざんは、安倍官邸ぐるみの「隠蔽工作」だったのではないか――。

 理財局の“単独犯”説を強調している安倍政権に対し、こんな重大疑惑が浮上した。菅官房長官は15日の会見で、官邸が5日の時点で、国交省から「文書改ざんの可能性がある」との報告を受けていたと発言。さらに安倍首相についても「6日に報告を受けていた」と明言したからだ。

 2日の朝日新聞のスクープ報道を受け、財務省が最初に決裁文書のコピーを参院予算委理事会に提出したのは8日。しかし、この文書は改ざん後だったために野党が猛反発。結局、改ざん前の文書が明らかになったのは11日だった。

 ところが、15日の菅長官の説明通りなら、少なくとも6日の時点で、安倍官邸は文書改ざんの可能性を事前に把握していたことになる。菅長官は「(真偽を)確認できる状況になかった」などと言い逃れしていたが、それならばなぜ、財務省が改ざん後の文書を国会に提出する時に明らかにしなかったのか。
続く・


171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/17(Sat) 19:13
■6日に報告を受けながら……

 14日の参院予算委で質問に立った自民党の西田昌司議員は、財務省の太田充理財局長を鬼の形相でにらみつけ、「5日の時点で文書改ざんの可能性を知っていたのに、なぜ国会や政府に説明しないんだよ!」「説明していればこんな異常事態にはならなかったはずだ!」とブチ切れていたが、何のことはない。安倍首相はとっくに決裁文書の改ざんの可能性があることを把握していたのだ。

 それなのに安倍首相は14日の参院予算委でも「報告を受けたのは11日」と“虚偽答弁”を繰り返していたから許し難い。上智大教授の中野晃一氏(政治学)はこう言う。

「官邸が改ざんの可能性を把握しながら、改ざん後の文書公表をとがめないのは明らかに不自然です。公表後、野党が『他に文書はないのか』と問うても、財務省は明確な返答を避け続けた。原本を隠し通すつもりだったと疑われても仕方ありません。文書改ざんについても、『佐川氏の答弁に合わせた』というのなら、『安倍首相』『昭恵夫人』など、政治家の名前を削除する必要はなかったはず。佐川氏の答弁に合わせたのではなく、安倍首相や昭恵夫人の関与を否定するために改ざんしたのでしょう。結局、官邸の指示の下で行われた改ざんを、今なお官邸ぐるみで隠蔽しているのではないか。それ以外に解釈しようがありません」

 やはり“本丸”は安倍官邸だ。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/17(Sat) 20:53
改ざん「首相が墓穴」=共産・小池氏
2018 3/17(土) 19:49配信

 共産党の小池晃書記局長は17日、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省決裁文書改ざんに関し、安倍晋三首相が自身と妻昭恵氏の国有地取引への関与を否定した国会答弁が引き金になったとの見方を示し、「妻の関与を隠すための改ざんではないか。墓穴を掘ったのは安倍さんだ」と指摘した。

 東京都内での街頭演説で語った。

 小池氏は、財務省の太田充理財局長が改ざんに関し「政府全体の答弁は気にしていた」と発言したことを取り上げ、「(首相答弁の)影響があったと認めたことになるのではないか。首相案件であることを隠蔽(いんぺい)するために改ざんが始まったことは間違いない」と断じた。 

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/17(Sat) 23:17
<森友学園>詳細すぎる決裁文書 組織防衛か、政治的圧力か
2018 3/17(土) 20:30配信


異様に細かい記述とは…
 森友学園との国有地取引で財務省近畿財務局が作成した改ざん前の決裁文書には、安倍晋三首相の妻昭恵氏や国会議員秘書の発言、さらには学園の記者会見に参加した報道機関名まで克明に記録されている。異様な細かさの背景には、問題化した際の組織防衛があったとする見方も出ている。19日に開かれる参院予算委員会の集中審議を前に、担当した職員の心象風景を読み解いた。【和田浩幸、井出晋平】

【表でわかりやすく】財務省の説明で残る疑問点

 改ざん文書14件のうち「細かさ」が目を引くのが、2015年5月に学園と国有地定期借地契約を結ぶ直前に作成された「普通財産の貸付けに係る特例処理について」(同年4月30日付)だ。契約とは直接関係のない昭恵氏や政治家の名前が多数登場。籠池泰典前理事長の「日本会議大阪代表・運営委員」という肩書入りの名刺も添付され、わざわざ注釈で日本会議と政治家の接点を説明している。

 「これほど生々しい記録をあえて残しているような文書は、見たことがない」。本省の主税局で勤務した経験がある元財務官僚の山口真由さんは、取材に驚きを口にした。「今回の改ざんで削除が問題視された『本件の特殊性』などの記述のように、決裁文書は読む人が読めば分かる必要最小限の表現や簡潔な記述が多かったと思う」と振り返る。

 山口さんが注目するのは、昭恵氏のほか、土地の貸付料について「高額だ」などと注文をつけてきた国会議員の名前がたびたび登場すること。「将来、政治家の意向をそんたくした異例の処理だとして問題視される可能性に備え、近畿財務局が組織防衛のために詳細な記録を残したとも考えられる」と推測する。

 元財務官僚の小黒一正・法政大教授も「自分の知る限り本省での決裁文書は簡潔な場合が多い」と指摘。「森友案件で政治家や首相夫人の名前が出ていることは財務省内で知られており、事案の特殊性をわざわざ書かなくても分かりきっていたはずだ」と首をかしげる。「近畿財務局などの国有財産の案件では、詳細を記録する慣例があったのかもしれない。この案件だけを担当者がいつもと違うフォーマットで作成したとすれば、その理由は分からない」

 本省の現役幹部も「普通はここまで詳しく経緯を残さない」と証言する。「現場は森友側にいろいろと言われて苦労したのだろうし、売り払いを前提とした貸し付け契約だったため、後で経緯が分かるように残したのではないか」と推測。日本会議の注釈は「資料が厚くなるので決裁文書にエッセンスを入れてしまえという単純な判断ではないか」。その上で「ある文書で削られた表現が別の文書で残っており、削除の仕方も緻密ではない」と感想を語った。

 そもそも行政運営の土台となる公文書を改ざんする政府を、国民や外国政府は信用するだろうか。民間企業が財務諸表を改ざんすれば株主や銀行、取引先から見放される。

 小黒さんは「財務省への信用が低下し、今後の財政再建の議論に影響を与えることは想像できる」と懸念している。「官僚がそんたくで対応できるレベルを超えた改ざんの背景には、何らかの政治的圧力があった可能性もあると思う。誰が何のために改ざんを指示、実行したのか徹底的に真相を究明する必要がある」


174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/18(Sun) 08:54
新事実次々、政府説明に疑義=文書保管、官邸への報告―改ざん問題
2018 3/18(日) 8:07配信

 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざん問題では、改ざん前データの省内での保管や首相官邸への報告時期など政府の従来の説明に疑義が生じる新事実が次々と明らかになっている。

 19日の参院予算委員会の集中審議では、安倍晋三首相や妻昭恵氏の関与、財務省の忖度(そんたく)とともに、これらも論戦の焦点となりそうだ。

 ◇本省システムに文書
 財務省の太田充理財局長は15日、改ざんした14件の文書のうち「特例承認」の改ざん前のデータが、文書を一元的に管理する同省の電子決裁システムに残っていたと明らかにした。財務省は当初、改ざん前の文書は「本省には残っていない」と説明しており、太田局長は「調査の過程で知り得た」と苦しい釈明に追われた。

 財務省は8日、改ざん後の文書の写しを国会に提出し、富山一成理財局次長は「近畿財務局にある文書はこれが全てだ」と言い切った。だが12日には本省理財局や近畿財務局の一部職員がパソコンの個人フォルダに改ざん前のデータを残していたことが判明。近畿財務局の職員が改ざん前文書の一部を控えとして個人的に保管していたことも分かっており、省内調査のずさんさをうかがわせる。

 システムには、他の改ざん前文書も残されている可能性がある。野党側は「事実を隠蔽(いんぺい)しようとした証拠」とみて、集中審議で厳しく追及する方針だ。

 ◇首相、5日前に把握
 首相と麻生太郎副総理兼財務相は改ざんの報告を11日に受けたと答弁している。だが、国土交通省は、保管していた財務省作成の文書が、その後に国会議員に提示されたものと違うことを把握し、5日に杉田和博官房副長官と財務省に報告。杉田氏は6日に首相と菅義偉官房長官に伝えた。首相は改ざんの疑いが濃いことを把握していたが、8日の参院予算委では「政府としても、誠意をもって対応していく」と述べるにとどめていた。

 菅氏は16日の記者会見で、財務省が9日に大阪地検に協力を依頼し、10日に改ざん前文書の写しを入手して確認したためだと説明。しかし、野党側は「数日間隠していたことになる」(共産党の志位和夫委員長)と問題視している。

 ◇佐川氏が指示? 
 最大の焦点は、誰が何のために改ざんを指示したかだ。麻生氏は、当時の理財局長である佐川宣寿前国税庁長官が「最終責任者」であり、「改ざんは理財局の一部が行っていた」と、同局内で完結しているとの認識を示している。だが、野党側は昨年2月17日に首相が「私や妻が(土地売却に)関係していたとなれば、首相も国会議員も辞める」と答弁したことが影響したとみている。太田局長は16日、改ざんの背景について「政府全体の答弁は気にしていたと思う」と述べ、首相答弁の影響を否定しなかった。

 学園側は財務省に、国有地を視察した昭恵氏が「いい土地ですから、前に進めてください」と語ったと伝えており、財務省の忖度があった可能性が指摘されている。ただ、刑事罰に問われかねない公文書の変造に至ったことについて「局長の独断とは考えにくい」として、首相や麻生氏らの関与を疑う向きは与党内にもある。

 このほか、虚偽の疑いが出ている約8億円の値引きの根拠となったごみの試掘調査結果や、財務省が否定し続けた価格交渉を認めるかも論点となりそうだ。 

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/18(Sun) 09:41
安倍さんは、佐川さんを人身御供にして、
昭恵さんひいては我が身を守ろうとしている。
そんな人が顔も知らない私たち国民を守ってくれるはずがない・・

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/18(Sun) 15:35
「籠池氏をもう一度、国会に呼ぶべき」 財務省OBの希望・玉木代表が読み解く文書改ざん〈dot.〉
2018 3/18(日) 14:07配信


玉木雄一郎・希望の党代表(撮影・西岡千史)
 財務省による公文書改ざん問題には、現在でも多くの謎が残されている。特に重要なのが「なぜ、決裁文書に政治家や安倍昭恵首相夫人の名前が記されていたのか」ということだ。ある財務省OBは「通常、この手の文書に政治家の名前を書くことはない」という。

【写真】怪しい「札束」を見せる籠池氏
 19日からは衆参予算委員会で集中審議が開かれる。残された謎が明らかにすれば、森友問題の全体像が見えてくるかもしれない。真相解明までに残された“謎”について、財務省OBとして組織の内情をよく知り、昨年2月の問題発覚当初から政府を追及してきた玉木雄一郎・希望の党代表に読み解いてもらった。

* * *

──財務省は12日、決裁文書を300カ所以上にわたって改ざんしていたことを認めました。

 我々は、1年以上にわたってウソをつかれてきた。これは、安倍政権が一体となって、国民にウソをついていたということ。そんな政府を認めるわけにはいきません。

 また、財務省で働いていた経験からすると、300カ所以上にわたる公文書の改ざんなんてできません。公文書とは国家の歴史そのものです。この1年、財務官僚の優秀な能力が、歴史の改ざんという間違った方向に使われてきた。国にとって大きな損失です。これには政治家の影響があったと考えざるをえない。誰が、何の目的で指示を出したのかを明らかにし、最後は政治家が責任を取るべきです。

──改ざんされた決裁文書の「調書」には、政治家の名前が繰り返し登場しています。

 改ざんによって「消された」部分は、この問題の本質に関わる部分だから「消した」ということ。なぜ、都合が悪くなったのか。財務省は「佐川宣寿・前理財局長の答弁に合わせた」と説明しましたが、そんなのは大ウソです。

 はじまりはすべて、昨年2月17日の国会で、安倍首相が「私や妻が関与したのなら、総理大臣も国会議員もやめる」と答弁したことです。「関与」とは広い概念で、合法的な関与でも安倍首相はアウトになってしまう。これを聞いた官僚は「あちゃー」と思ったと思いますよ。ところが、安倍政権は答弁を修正することなく、安倍首相の答弁に合わせて事実を修正する方に動いた。その過程で、昨年2月下旬から4月にかけて改ざんが行われたのだと思います。
続く・

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/18(Sun) 21:09
─財務省の職員は、なぜ政治家や昭恵夫人の名前を決裁文書に書き込んだのでしょうか。

 12日に公開された改ざん前文書のうち「特例承認の決裁文書(1)」(2015年2月4日)と「特例承認の決裁文書(2)」(2015年4月30日)を読めばわかります。この2つの文書には、政治家や昭恵夫人のほか、日本会議国会議員連盟の役員として、副会長の安倍晋三首相、特別顧問の麻生太郎財務相らの名前が出てきます。

 特例決裁に至るまでの経緯の説明では、2014年4月28日の会議の際に、森友学園側の発言として、「本年4月25日、安倍昭恵総理夫人を現地(国有地)に案内し、夫人からは『いい土地ですから、前に進めてください。』とのお言葉をいただいた」と書かれています。その時、籠池夫妻と昭恵夫人が一緒に写った写真が示されたことも記されている。

 本来、こんな話はどうでもいいことですよね。それをわざわざ公文書に残したのは、どういう意味なのか。私は、決裁文書を書かされた近畿財務局の職員は苦渋の決断だったと思うんです。本来なら認められないことを、様々なプレッシャーでやらざるをえなくなった。しかし、自分たちのやっていることは財政法に違反する可能性がある。そこで、責任を問われた時の言い訳として、政治家や昭恵夫人が取引に「関与」していた事実を書いたのでしょう。

──当初、財務省は特例を認めるつもりはなかったのですか?

 ありませんでした。大阪府の規則では、学校の校舎が建つ土地は、自己所有である必要がありました。ところが2014年4月15日、森友学園はお金がないので借地で学校経営をやらせてほしいと言ってきた。その時、近畿財務局は断っています。

 それが、先ほど説明したように、森友学園は同月28日、近畿財務局に昭恵さんの関与をちらつかせる話をして、写真も見せた。すると、その1カ月後の6月2日、近畿財務局は「売払いを前提とした貸付には協力させていただく」という回答に変わったのです。

 これだけではありません。2104年12月に開かれた大阪府の定例私立学校審議会で、児童数確保や資金の問題などから、森友学園の小学校設置計画が継続審議になりました。しかし、2015年1月27日に「認可適当」の答申が出ます。

 その間に何があったかのか。決裁文書では、2015年1月8日の産経新聞のインターネット記事で、昭恵夫人が学校の教育方針に感涙したと報道されたことが、わざわざ書かれています。そのほか、森友学園が国土交通省の副大臣(当時)である北川イッセイ氏に面会を求めたことも書かれています(国交省は面会を拒否)。

 昭恵夫人や政治家の名前を書いたのは、財務省の職員が「こんな要求は認めてはいけない」と心の中で思っていたからでしょう。

続く・

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 09:53
──貸し付けも特例でしたが、その後も賃料の大幅値下げ、さらに8億2200万円もの大幅な値引きを経て、国有地は最後に売却されました。

 2つの決裁文書が書かれた2015年2月から4月までが、あとにも続く特例の“ブレイクスルー”になったと私は考えています。

 籠池氏は、近畿財務局が出した年額4200万円の貸付料にも「高い」と言って、国有地の軟弱地盤を理由に賃料の値下げを求めます。これに対しても近畿財務局は最初は拒否しました。ところが、2015年1月に不動産鑑定をしたのに、3カ月後の4月に同じ不動産会社に再び鑑定書を出してもらっています。2回目の鑑定では土地の評価額が下がっていて、5月に年額2730万円の賃料で契約することになります。

続く・

──なるほど。しかし籠池氏は、これでも「賃料が高い」と言って、2015年10月に昭恵夫人付きの谷査恵子秘書官に手紙を送り、さらなる値下げなどを求めました。それに対して谷氏は財務省に問い合わせをし、11月17日にその結果をFAXで籠池氏に伝えました。昭恵夫人は同年9月5日に小学校の名誉校長に就任し、当時、財務省はその事実を知っていたことを認めています。

 特例と特例をいくつも組み合わせ、賃料はすでに安くなっていた。そこで出てきたのが、2016年3月11日に出てきた「新しいゴミが出てきた」というストーリーです。籠池氏は、ゴミの処分費用を国有地の売却費用から差し引くことを求め、財務省もそれに応じました。

 当時、地中にどの程度の量のゴミがあるかについては、ちゃんと調査されていません。調査自体は近畿財務局の依頼で、森友学園の弁護士や設計会社、建築業者らのメールのやり取りでは、財務省はゴミの有無に関係なく、見積もりさえ出せば大丈夫だと受け取っていました。

 その金額も、籠池氏が求めていた「ゼロ円」に近い額にすることが目的でした。籠池氏が谷氏に求めていた有益費(すでに完了していたごみ撤去や汚染の除染費用)の早期支払いは、民法上では貸付が終わった時点で払えば大丈夫なのに、特別に予算措置(1億3176万円)をして4月に支払われることになっていた。結果として、有益費の金額を下回らない値段で、森友学園と財務省が取り引きをした。9億5600万円の国有地が8億2200万円も値引きされ、1億3400万円で払い下げられたのです。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 10:00
──籠池氏は、昭恵夫人の秘書に「有益費の早期支払い」も求めていましたね。秘書からの返信FAXには「引き続き、当方としても見守ってまいりたい」「本件は昭恵夫人にもすでに報告させていただいております」と書かれていました。

 籠池氏が昭恵夫人の秘書に手紙でお願いしたことは、すべて実現しました。交渉の過程でも、籠池氏はたびたび昭恵夫人の名前を出していました。

──貸付から売払いに変更することについて近畿財務局は、大阪航空局と相談し「小学校建設の中止による社会問題を惹起する可能性」をおそれ、売却の結論を出したと書かれています。「社会的な問題」とは何でしょうか。

 本当に損害賠償請求をおこされ、裁判になったら、財務省は現職の総理夫人が名誉校長を務める小学校と裁判することになります。宮仕えの身である公務員にとって、おそるべき事態です。そうならないために、ありとあらゆる知恵を働かせ、売却を認めたのでしょう。

 籠池氏から繰り返し要求を受け、政治家や昭恵夫人の名前も出され、近畿財務局の職員は大変だったと思います。その結果として、財政法に違反したと言わざるをえない取引になってしまいました。

──民間人が政治家の名前を使って役所と交渉するのは、よく聞く話です。普通であれば、財務省の官僚はどう対応するものですか。

 政治家本人のところに行って「大臣、この要請は違法になるのでできませんよ」と直接言えばいいだけの話。それで終わりです。その説得すらできなかったのが、今回の問題です。

──今後は、本省である東京の財務省の関与も焦点となります。

 太田充理財局長は、本省の指示を認めています。誰が、どのような指示を出したのか。あるいは、官房長や事務次官がどのように関わっていたのかは、もっと明らかにする必要があります。

 土地売却も改ざんも、佐川氏をはじめ、理財局だけの責任に押しつけて終わる問題ではありません。そのためには、土地取引をした当時の理財局長である迫田英典氏や官房長の岡本薫明氏も、証人喚問に応じるべきです。森友学園の弁護士や設計会社、建築会社も実態をよく知っているはず。もちろん、昭恵夫人も国会で証言しなければなりません。

 一方で、籠池夫妻への長期拘留は許されることではなく、人権問題です。前回の籠池氏の証人喚問には、重要な事実がたくさん含まれていました。籠池氏には、もう一度国会で証言してほしいと思っています。

(AERA dot.編集部・西岡千史)

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 10:03
<森友改ざん>財務局職員が交渉記録保存 「破棄」答弁矛盾
2018 3/19(月) 7:00配信


森友学園側との交渉記録に関する主な国会答弁
 学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、2016年6月に学園と締結した売買契約の交渉過程の記録を、昨年2月の問題発覚後も財務省近畿財務局の一部の職員が「手控え」として保存していたことが明らかになった。記録の存在は本省にも報告されていたとされる。財務省は国会で「交渉記録は破棄した」と繰り返しており、答弁との矛盾について野党が追及を強めるのは必至だ。

【首相、麻生氏、佐川氏】国有地売却を巡る各氏の発言

 財務省は今月12日、売却や貸し付けに関する決裁文書14件で、値引きの経緯などを削除していたとする調査結果を公表。この他にも、学園とのやり取りの記録が残されていたことになる。

 関係者によると、保存されていた記録には、大阪府豊中市の国有地について廃棄物の撤去費約8億円を値引きして1億3400万円で売却する際の学園側とのやり取りの詳細を記載。職員が訴訟になった場合などに備え個人的に保存していたとされ、公文書として取り扱われていないという。

 学園は16年3月、国有地で進めていた小学校の建設工事で「新たなごみ」が見つかったことを国に報告。その後、当初の土地の貸し付け契約を破棄して、新たに売買契約を結ぶための交渉が進められていた。

 問題が発覚した昨年2月以降、当時理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官は国会で値引き交渉の記録の開示を求められた際、「契約締結時に事案終了ということで処分している」(昨年4月10日の衆院決算行政監視委員会)などと答弁。後任の太田充理財局長も今年2月15日の衆院予算委で「交渉記録については(保存期間が)1年未満ということで、そういう取り扱い(破棄)をしている」と説明した。

 ただ、太田氏は今月16日の参院予算委で交渉記録の存否について問われると、「まずはこの(文書改ざん問題の)対応をやった上で、その次のことを考えさせてほしい」と述べ、今後確認する考えを示唆した。

 国有地売却を巡っては、会計検査院が昨年11月、ごみ撤去費について「十分な根拠が確認できない」と指摘。財務省理財局の一部には、この時期までに交渉記録の存在が報告されていた。【杉本修作、土江洋範】

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 10:20
安倍が自分が「行政の長」だと抜かす」が、これ間違いです。

憲法は「行政権は《内閣》に属する」としている。

・・・内閣総理大臣ではなく「内閣」。

内閣というのは国務大臣よと構成される合議体・・・で全体一致の閣議によって決める。

「内閣」とは国権の最高機関たる「国会」に対して連帯して責任を負う国務大臣を含む合議体!。

(国務大臣が各行政の実務を担う省庁の長)



加計学園問題にみる不条理官邸主導二重行政!。・・「官邸」と「内閣」とは違う・・「内閣」ではない。

二重行政は驕りであり、権益であり、国民の税金の私物化であり犯罪行為!。

「官邸」による「二重行政」は止めるべき。


182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 11:47
で、安倍がどんな悪いことを
やったんでっか?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 11:48
安倍の罪状は何でっか?
なんの容疑でっか?

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 11:50
これだけ大騒ぎしたんだから
よほど安倍は悪いことしたんでしょうなあ
で、その罪名はなんでっか
なんの容疑でっか?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 11:52
どんな罪で
どんな容疑で
安倍は追及されてるんでっか?
さっぱりわからんのどすわ

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 11:54
まさか
どうでもいいことで
マスコミも左翼もギャーギャー
騒いでるんとちがいますやろな

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 11:56
安倍の罪名を
教えておくんなはれ
なにをギャーギャー騒いでいるのか
さっぱりわかりまへんわ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 11:59
安倍はなんの容疑で追及されてるんでっか?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 12:01
まさか
チマチマした話で
騒いでるんとちがいますやろな

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 20:39
>>182-189

ドリルを開けたら、その先にいたのは仲良しお友達だった。(加計)

特定の企業の名前が出るのは「規制改悪」ではなく管制規制逃れ!。

「岩盤規制改革」と欺いて特定のお仲間に便宜供与して、国民の血税8億をお友達に献上。

これは
  
   政権による政治の私物化
   
   政権が、憲法に定められた合議体たる「内閣」によらず、
   官邸主導によって、
   お友達のために権力を行使して国有財産(国民の財産)を、そのお友達に利益供与、
   国民に損害を与え、
   以て国民の政治に対する信頼を貶め、
   そのために政権ににょおるよる関連文書の破棄偽造変造を推進した。



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 20:45
罪名は何でっか

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 20:56
民間で簡単に言えば

        《業務上横領!》

そのための

      >虚偽文書作成・有印公文書偽造・破棄、その他・・


193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 21:49
もちろん口利き行為、贈収賄の疑いが否定できないな!。
しかも盛んに否定してるが、夫婦間での証言は信ぴょう性がないものとされる。

大変な行為だから、証拠を消そうと躍起になってるのだろう。

朝日にリークしたのは大阪検察のようだ。証拠を握った検察官だ、朝日も十分な証拠に自信をもって記事にしたはず。
これを否定するのは無理!。

十分すぎるほど十分な証拠を握った怒りの正義の官僚がいたのだ!。
これを知って、官邸も否定できず、ついに認めざるを得なかった。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/19(Mon) 21:55
>>192-193

森友問題 忖度ではなく「請託」
2017年3月28日 09:17

 幕引きを図るつもりが疑惑拡大。国会の証人喚問に応じた森友学園の籠池泰典理事長が、安倍晋三首相の妻、昭恵夫人から100万円の寄付をもらったと証言。昭恵夫人付きの経済産業省職員が、籠池氏に「口利き」をうかがわせるFAXを送っていたことまで暴露された。
 渦中の昭恵夫人は、フェイスブック上で寄付を否定。公式な場での釈明がないまま、一方通行の情報発信に走ったことで、疑念を膨らませる形となっている。
 不可解なことだらけの森友問題。国会での議論も、おかしな方向に走っている。

■通用しない首相=身内の証言
 首相は「刑事罰に問われるような事案ではないから、証人喚問は不当」と言うが、とんでもない間違いである。公人であろうが私人であろうが、頼まれて役人に口利きし、国有財産の借用や売買に影響力を行使するのはルール違反。見返りを受けていれば、犯罪行為であろう。そもそも、刑事事件の被疑者や被告の家族が無罪を訴えても、証明力が弱いと見なされるのが普通。身内同士では、かばい合うのが当たり前だからだ。首相の夫人擁護は、身内をかばうためのもの。国民を納得させるだけの説得力はない。もっとも、籠池氏側の証言が事実なら、総理の座はもちろん、議員バッジまで外さなければならないのだから、首相とて本当のことを話すわけにはいくまい。「首相が言っているから正しい」は、この場合、通用しない。

■これは「請託」だ!
 100万円の寄付の件以上に問題なのは、夫人付きの経産省職員が森友の国有地賃借に絡み、出身省庁でもない財務省に、わざわざ問い合わせしたことなのだ。よほどの関係でなければ、起こり得ない。籠池氏側は、権力を使って財務省を動かそうとした。昭恵夫人は安倍晋三と一体の関係なのだから、間に付き人がいようといまいと、こうした場合の要請は「請託」と見なすべきだ。首相は国会で声を荒げ、昭恵夫人の潔白を強調しているが、肝心の昭恵夫人は公式の場で釈明しておらず、疑惑は拡大する一方となっている。報道機関の世論調査によれば、昭恵夫人の証人喚問を求める声は、国民の半数以上。首相周辺が庇えばかばうほど、首相本人や昭恵夫人への疑念が大きくなる状況となっている。

■「忖度」などあり得ない
 今年の流行語大賞に選ばれそうな「忖度」(そんたく)についても、おかしな使われ方をしている。忖度など、役人の世界ではあり得ないからだ。ある霞が関の官僚OBは、こう話す。
「役人が忖度なんて、そんなバカな。役人は上からの指示を忠実にこなすのが使命。指示もないのに、国有財産を安く払い下げたりするはずがない。昭恵夫人付きの女性は、経産省の職員だというが、所管違いのことを、勝手に財務省に問い合わせるなんてことは、通常はできない。昭恵夫人の指示か、経産省の上司にお伺いを立てたかのどちらか。彼女が勝手に動くことは絶対にない。結果的にタダ同然で国有地を払い下げたのは、相当な立場の政治家か官僚が動いた証拠。忖度があった、なかったで騒ぐ野党も、相変わらずバカだなと思う」
 非常識極まりない学校法人が提出した小学校の認可申請に、なぜ大阪府私学審議会が「認可適当」の判断を下したのか?次に、通常ではあり得ない8億円もの値引きで、国有地払い下げが決まったのか?森友学園を巡る疑惑は、この2点に絞られよう。籠池氏の証言が事実なら、第一の疑問には日本維新の会の関与が疑われるし、第二の疑問には昭恵夫人の力添えが疑われる。いずれについても、その過程で見返りの存在が明らかになれば、刑事事件になることは必至。公人、私人に関係なく「役所」を動かした以上、当然のこととなる。野党がどこまで核心に迫れるか――。忖度がどうのと騒いでいる間は、期待する方が無理かもしれないが……。







195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/20(Tue) 10:45
・・阿倍内閣支持率 (3/17-18)  ・・30%台に急降下

      支持/不支持

NNN  30.3%/ 53 %
朝日   31 / 48
共同   38,7 / 53

今支持率が上がるためには唯一ある
それはこれまで通り、アベのお友達北キム様
が暴走してくれることを願うことだけ!


196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/20(Tue) 10:48
これは、籠池、アベ夫妻、麻生・・一連の極右日本会議内の面々による許されざる、政権による「政治の私物化」事件です。

国民の財産を不当、不法に日本会議会員に利益供与した、偽計業務妨害・業務上横領・口利き・贈収賄とそれを隠蔽するための
一連の、、有印公文書作成・偽造・破棄等事件です。




ドリルを開けたら、その先にいたのは仲良しお友達だった。(加計)

特定の企業の名前が出るのは「規制改悪」ではなく管制規制逃れ!。

「岩盤規制改革」と欺いて特定のお仲間に便宜供与して、国民の血税8億をお友達に献上。

これは
  
政権による《政治の私物化》
   
政権が、憲法に定められた合議体たる「内閣」によらず、

官邸主導によって、
自らの特定右翼団体お友達のために権力を行使して国有財産(国民の財産)を、そのお友達に利益供与、
国民に損害を与え、

以て国民の政治に対する信頼を貶め、
そのために政権による関連文書の破棄偽造変造を推進した犯罪行為。

国会は国政調査権を行使することによって、徹底的に暴くべきです。

内閣は国会に対し連帯して責任を負う(憲法)。(内閣とは一体の合議体)

つまり、、「総辞職」すべき段階に来てマスです。

今後、総裁選のいかんにかかわらず、来年の参議院選挙2019に影響するのは当然でしょう。




197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/20(Tue) 20:02
安倍政権は支持率「危険水域」突入 大阪地検、財務省を強制捜査の衝撃情報 永田町関係者「佐川氏の国会招致後、一斉着手か」
2018 3/20(火) 16:56配信


揺らぐ“最強官庁”財務省を、安倍首相はどう対応するのか
 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題で、参院予算委員会は19日、集中審議を実施した。野党は、安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の責任を追及したうえで、佐川宣寿(のぶひさ)前国税庁長官の証人喚問の早期実現を迫った。内閣支持率は「危険水域」(30%未満)ギリギリまで急落し、9月の自民党総裁選での安倍首相(総裁)の3選に黄信号が灯った。こうしたなか、永田町では「大阪地検特捜部が近く、東京・霞が関の財務省本省をガサ入れ(家宅捜索)しそうだ」という衝撃情報が流れている。問題発覚の背景に、「安倍官邸vs法務・検察」という構図を指摘する向きもある。

 「国会審議の前提になる文書が改竄された。昨年の予算委員会の審議は何だったのか。非常に腹立たしい。1年間も、国民と国会をだまし続けた責任は大きい」

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は18日、フジテレビ系「新報道2001」でこう語り、佐川氏をはじめ、土地売買交渉時の迫田英典元理財局長、安倍昭恵首相夫人の証人喚問を求めた。

 番組で同席した、自民党の山本一太元沖縄北方担当相も「話を聞かないという選択肢はない」と述べ、佐川氏の国会招致に同意した。

 自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長も同日、「(佐川氏の証人喚問に)抵抗する理由は全くない。真相究明を徹底的にやらなければいけない」「与党、野党の問題ではない。行政だけではなく、政治も信頼回復への道を一つ一つ、国民に見せていくことが大切だ」と、地元の神奈川県三浦市で記者団に語った。

 報道各社が先週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は10ポイント前後も急落した。国民の不信感を払拭するためにも、政府・与党としては真相解明への強い姿勢を見せる必要がある。

 与党は19日の集中審議の内容を踏まえて、佐川氏の国会招致を判断する構え。偽証罪(3カ月以上10年以下の懲役)がある証人喚問に容認論がある一方、「参考人招致にとどめるべきだ」との意見もある。

 証人喚問は、原則として5日前までに証人に通知する必要があるため、26日以降に実施されるとみられる。

 捜査当局の動きも気になる。

 民主主義の根幹を揺るがす「決裁文書の改竄」を行った財務省について、「大阪地検特捜部が近く、財務省本省などを家宅捜索しそうだ」との永田町情報が流れている。

 大阪地検特捜部は、森友学園をめぐる一連の問題を捜査している。すでに、公用文書毀棄(きき)などの容疑で佐川氏に対する告発を、背任容疑で近畿財務局職員らに対する告発を受理し、内偵捜査を進めている。

 今回発覚した決裁文書の改竄も、大阪地検特捜部がパソコン内に残されたデータを電子鑑識で復元して判明したとされる。

 朝日新聞が2日朝刊で「森友文書 書き換えの疑い」とスクープしたのも、検察周辺がネタ元との見方が根強い。

 永田町関係者は「佐川氏の国会招致が終わった時点で、大阪地検特捜部が一斉着手するとの情報が流れている。改竄問題に対し、国民の不信感が高まっており、『特捜部による捜査が不可欠』との方向に傾きつつあるようだ。佐川氏に対する事情聴取と、家宅捜索をほぼ同時に進めるのではないか」と語った。

 「最強官庁」「官庁の中の官庁」と呼ばれる財務省には、前身の大蔵省時代の1998年、大蔵省接待汚職事件(ノーパンしゃぶしゃぶ事件)でも、東京地検特捜部が家宅捜索を行っている。同事件では、大蔵省金融検査部の職員2人が収賄容疑で逮捕されると、当時の三塚博蔵相や小村武事務次官らが次々に辞任している。

 特捜部の動向や内閣支持率次第で、「早ければ4月上旬にも辞任する」とみられている麻生氏の進退にも影響しそうだ。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/21(Wed) 10:36
森友文書改ざん 「昭恵夫人」削除は会計検査院対策だった


2018年3月21日


安倍首相と昭恵夫人(C)日刊ゲンダイ
拡大する
 連日のように文書改ざんの新たなデタラメが明るみになる中、夫婦ともども疑惑のド真ん中にいる安倍首相は「妻は全く関わっていない」「忖度がなかったことは明確だ」などと居直り答弁を繰り返している。しかし、次々に浮上する新事実は昭恵夫人の関与への疑いを深める一方だ。

 19日の参院予算委員会の集中審議でも昭恵夫人についての新事実が発覚した。

 一連の怪しい土地取引の入り口ともいえる「特例承認の決裁文書」について、太田充理財局長が「2017年の4月4日に変更している」と答弁。その際に昭恵夫人の動向が削除されていた。特例承認文書は改ざんされた14件の文書のうち、本省の理財局が唯一決裁したもので、この改ざんから1週間後には会計検査院が近畿財務局への実地検査を開始。売却価格の妥当性を調べ始めた。偶然のタイミングとは思えない。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/21(Wed) 10:48
大山鳴動してゴキブリ一匹

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/21(Wed) 10:50
罪名も容疑もなし


201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/21(Wed) 10:52
不正行為に自分の嫁つかうバカはいないよ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/21(Wed) 10:54
こじつけたなんくせは
どうしても話が長くなるな

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/21(Wed) 18:24
4月の安倍訪米は「中止」が得策かもしれない
2018 3/21(水)東洋経済 11:00配信


3月19日、政府専用機でマンチェスター・ボストン地域空港に降り立つトランプ大統領夫妻。安倍首相は4月、訪米するべきではないかもしれない(写真:REUTERS/Jonathan Ernst)
 3月14日、田中真紀子元外相が日本外国特派員協会の記者会見に登場し、久しぶりに「真紀子節」を炸裂させた。なかでも、安倍晋三首相の4月訪米について、「トランプ大統領に余計なことを言いに行くよりも、森友問題や財政再建などやるべきことは山ほどある。森友問題から逃げたいだけでしょ。安倍さんの政治家としての値打ちはその程度にすぎない」と痛烈にこき下ろしたのだ。

 この「真紀子節」による安倍首相の訪米批判は、意外に的を射ているかもしれない。真紀子氏が言うように、国内政治から逃げようという批判だけでなく、北朝鮮問題をめぐる今回の日米首脳会談で、それこそ余計なことを言って、肝心の日米関係に亀裂が入るような事態を招きかねない危険性があるからだ。
■オバマ前大統領との会談にも要注意

 その危険性に関連して、外交上微妙な問題が起こっている。4月に予定されているドナルド・トランプ米大統領との日米首脳会談の前に、バラク・オバマ前大統領が個人的な目的で3月25日に来日することだ。安倍首相との会談を求めているが、菅義偉官房長官も認めているように、あくまでも民間人として会うことになっている。

 ただ、民間人として会う場合でも、米国には、形式論として法律上の問題がある。ローガン法という古い法律を適用すると、国の外交に関連することは、ホワイトハウス(大統領府)の現役トップではない民間人のオバマ氏にはできない、はずだからだ。
 このローガン法は、過去に問題にされたケースが皆無ではないが、結局、適用されずに済んでいる。したがって、その有効性には大きな疑問がある。最近では、昨年の仏大統領選中にオバマ氏が民間人としてエマニュエル・マクロン大統領候補に会い、同氏を支持すると表明した。これは明らかにローガン法に抵触しているが、オバマ氏はもちろん罰せられてはいない。

 オバマ氏は、2016年5月、米大統領で初めて広島を訪問、被爆者とも抱擁を交わし、「核なき社会」の演説は多くの人々に大きな感銘を与えた。

次へ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/22(Thu) 21:58
安倍首相の進退、永田町で飛び交うシナリオ
2018 3/22(木) 6:00配信 東洋経済


与党内でも安倍首相の責任を問う声が出ている(写真:Toru Hanai/REUTERS)
 春分の日に首都圏で大雪という異常気象と符合するように、安倍晋三首相を頂点とする中央政界も“森友政局”で物情騒然となっている。年度末直前に混迷を極める国会は、財務省による公文書改ざんという驚天動地の不祥事の最終責任者と名指しされた佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問を、27日に実施する。ただ、現状を見るかぎり「これにて一件落着」どころか、「喚問が与野党攻防の泥沼化の引き金」(自民幹部)にもなりかねない。山積する内外の難題への安倍政権の対応が問われる中、永田町政治の混迷は「まさに国難」(首相経験者)の様相を深めている。
 永田町と霞が関の与野党政治家や官僚たちが息を潜めて見守るのは、森友政局の行き着く先だ。視線の先にあるのは「安倍政権の存続の可否」だ。すでに関係者の間では、「中央突破による自民総裁3選での続投」から「国会会期中の首相退陣」まで、さまざまな政局シナリオが飛び交い始めた。

■「佐川喚問は疑惑解明の入口」と野党

 与野党は20日、学校法人・森友学園への国有地売却に関する決裁文書を財務省が改ざんした問題で、当時の財務省理財局長だった佐川氏を証人喚問することで合意した。来週27日に、衆参両院の予算委員会がそれぞれ実施する。政府・自民党内では「まずは参考人招致で」(政府筋)との意見も強かったが、首相が20日昼の山口那津男公明党代表との自公党首会談で、証人喚問を受け入れる立場を明らかにした。喚問が27日になったのは、必要な事務手続きがあるためで、政府与党は「佐川喚問」で国会審議の迷走に歯止めをかけ、(1)28日の2018年度予算成立、(2)30日の予算関連日切れ法(4月1日施行が予定されている法案)の成立、を目論んでいる。
 ただ、年度末の国会運営が政府与党の思惑どおり進んだとしても、後半国会の与野党攻防は「まったく見通しが立たない状況」(自民国対)だ。佐川氏の喚問では、公文書改ざんをめぐって、首相や昭恵首相夫人の影響の有無や「何のために、誰が指示したのか」という具体的経緯の解明が最大の焦点となるが、「何を言っても、疑惑解明への入口にしかならない」(立憲民主党)との見方が支配的だからだ。

 野党側の追及の矢面に立つ麻生太郎副総理兼財務相は20日の参院予算委で、「(改ざんは)昭恵夫人への忖度(そんたく)が働いたのでは」との質問に、「(記載された交渉経緯からみて)時系列という感じからいくと、そういうことになるかも知れない」と語った。もちろん、首相や麻生氏は「忖度などなかったと考えている」(麻生氏)という立場だが、この発言を「佐川証言への予防線」(立憲民主党)と受け取る向きもある。
次へ

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)